コミコミ50万前後で買える中古車14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@見た瞬間に即決した
コミコミ50万前後で買える中古車13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1138278015/

50万円程度という予算でどんな車が買えるか意見交換をするスレです。

前スレ
コミコミ50万前後で買える中古車13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1138278015/

20-40万円の物件一覧(CarSensor.net)
ttp://www.isize.com/carsensor/cgi-bin/CS/CSFBU030.cgi?STID=CS000000&TRCD=TR051&PMIN=0002&PMAX=0004
2名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/29(金) 20:28:50 ID:kK5+ExYJ
2ゲット?
3名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/29(金) 22:14:12 ID:EvvJH4dw
>>1
いちもつ
4名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/30(土) 10:46:16 ID:vNYB4am0
中古車を買う人の特徴

・中卒、高卒など低学歴(低学力)
・肉体労働者、工場労働者
・派遣社員、バイト、ニート
・服装に気を使わない
・音楽のセンスが悪い(浜崎や安室、ヒップホップなど)
・障害者用スペースに平気で車を停める
・渋滞で合流するとき、絶対に道を譲らない
・不良=カッコイイと思ってる
・エアロパーツやセンスのかけらもない白いハンドルカバーをつける
・シートを倒して運転する
・シートベルトをしない
・正しい日本語を話せない
・読書をしない
・飲酒運転をする
・いじめはいじめられる方が悪いと思ってる

5名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/04(木) 17:43:52 ID:jB6J1dUf
愛知県名古屋市守山区でコミコミ50万くらいで買える中古車が置いてある店を教えてください
6名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/04(木) 17:46:06 ID:7caNoJw5
>>5
かねまつ自動車
7名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/09(火) 11:17:31 ID:eEEPSvi6
期待あげ
8名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/09(火) 11:42:56 ID:m3VKfmVn
>>4
お前はいじめられてたろ。
気持ち悪いよ
9名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/09(火) 11:47:23 ID:d/4Ytpqt
8に同意
10名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/11(木) 15:34:38 ID:9wts6jql
はげ
11名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/14(日) 00:41:10 ID:qUSQxBh8
29万円。
2万6千キロ修復暦なし、
アウディA4、1.8ターボ、濃紺、純正アルミ。
車検半年付き。ぴかぴか。複数写真あり。
ディーラーで売ってます。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CW0000778607
12名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/14(日) 16:48:11 ID:rAHBhv9A
関係者、乙
13名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/14(日) 17:09:42 ID:0l8Tgf10
どこがターボだよw
14名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/15(月) 22:07:17 ID:SAz4slIC
(´・ω・`)
15名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 00:14:25 ID:zw+KKACx
こみこみ50万いないくらいで
小回りが効いて安全性が高い車をさがしてます
できればディーラーで買って安心して乗りたい
ヴィッツが一番理想に近い感じなんだけどほかにお勧めないですか?
妹が乗るのでとにかく安心なくるまをきぼんぬです
トヨタディーラーで買えれば保証も聞くから衝突安全性が高いけど
故障が多いイメージのドイツ車のコンパクトもありかなとか思ってたりします
16名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 00:26:24 ID:zw+KKACx
あと、「小さくて安全」で探すと、小型SUVがそれにあたるっぽい
パジェロミニとかrav4とかキャミとか、あの手の車だとどれが一番いいのかな、、、
自動車アセスメントのサイトだと全部の車種は見れないし、、、
中古車サイトだと95年式くらいのrav4が安いけど95年と今じゃ安全性能の基準とか
全然ちがうだろうし、、、
17名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 01:04:16 ID:5llkQF6E
50万しかねーくせにウダウダ文句たれてんじゃねーよブタ
本当に大切に思うならカネけちんじゃねーよハゲ
18名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 01:08:28 ID:zw+KKACx
それもそうですよね。。。。
ちなみに小さくて安全で金に糸目をつけないで買うとしたら
なにがおすすめ??現行ビッツ?スマート?
19名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 02:15:42 ID:qaGSrLd8
>>18
NOTE、現行ミラ
20名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 06:55:41 ID:pEboIJxD
舶来車が何故良いと思うのかな・・・
激しく疑問
なんか変なもの食いながら、育ったんじゃねえのか
アタマ悪そう
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 16:23:51 ID:AZ/72jOf
http://www.youtube.com/watch?v=QbBo1UPbloI
舶来車が良いかなと思った理由↑
故障が多いのは100も承知だけどディーラーで買えば保証もつくし
50万くらいだったら故障しても許せるかなとか思ってみたり
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 17:15:03 ID:SJBLvs5k
いくら保証が付いていようとも、路上で立往生したら...。
その辺りは考えない?
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 20:27:34 ID:R1l/173s
車検無し
K38まで
コンパクト28まで
中型21まで
大型13まで

24名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 00:14:24 ID:tlYfvpRM
11のタマは、ターボじゃなくても、明らかに買いだろ。
ディーラーなんだし。
25名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/25(木) 22:28:58 ID:+6yl5Er4
下駄用にカペラ最終型いいんじゃないかと物色中
20マソ前後の玉がけっこうある
オヤジ車だから回したのとか無さそうだし
26名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/26(金) 03:19:43 ID:Kg714lLI
ちょっと質問ですが、100系マークUの購入を検討しているのですが
この価格帯でそこそこの物ありますでしょうか?
調べてた感じでは5万キロ以上の物なら結構あるようなんですが・・・

それと、100系のマークUグランテにリモコンでトランクを開ける機能は
ついていますか?
質問ばかりですみませんがご教授願います。
27名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/06(火) 23:56:22 ID:r3SpIJ8T
6年式Y32グランツアルティマ
色パールホワイト
車両29万円
修復無し
走行12万キロ、タイベル交換済
車検今月迄
外装も内装も結構綺麗
乗り出しジャスト50万!買いでしょうか?
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 02:25:11 ID:cg69nGQc
その位貰わないと贅沢できまへん
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 06:59:46 ID:WCAGwnC+
ターボか?
超低年式のターボは怖いぞ
ラジエタ、水周り系に負担がきているものが多い
エアコンも怖い
30名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 08:59:37 ID:BB3+59yy
買っちゃた44万5千円(込み込み)検2年付
H10年
走行4万9千km
ディアマンテワゴン30R-SE
高いのか安いのか乗って見なければ判らない!
5年は乗りた〜い。
31名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 10:02:46 ID:frBzDljl
>>30



地雷踏んだな…
32名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 14:53:30 ID:WCAGwnC+
幅が広いから、採り回しが大変だな
3000だから燃費もきつい
国道専用でおKぃ
33名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 19:10:05 ID:+2bzW8JQ
>>30
20年乗れば、価値が出るんじゃね?
3430:2007/02/08(木) 03:41:42 ID:d30O1VFP
ヤッパ地雷か?
実は前車もディアマンテワゴン30RーSEだった。
H7年車でH10年に購入。
購入後20万kmトータル23万km走破!
タイミングベルト、ダイナモ各2回交換
ステアリングギア1回交換、オイルシーリング2回
エンジンは最後ま調子は良かったが最後は4Lのオイルが
半年で無くなり、ダイナモが逝って先週、御釈迦にした。
走行10万kmまでは街乗りでL8〜8.5km位走ったんだけど?
来週、車が来る。
地雷っだたらそのうち報告するよ!
35名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/08(木) 03:54:31 ID:D7+UP/gP
あんた男だね。
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/11(日) 23:11:00 ID:RDrIlYSt
18年ミラ 色シルバー
整備費込みで48万
車検21年3月
走行0.8万キロ
修歴小

買いだろうか?免許とったばっかなんだけど。
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 01:41:54 ID:rGnPb+sT
試乗頼んで断られたらやめとけ。
38名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 16:48:15 ID:l483jQsi
H15 キャロル シルバー
走行1.8万キロ 3ドア MT
車検20/7
スタッドレス付き

乗り出し40万

こんなもんなのかな?
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 17:09:22 ID:0Oc1zGnY
>>36
整備費込みって、整備するところねえじゃんwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/16(金) 14:29:20 ID:x8/V+iX5
セフィーロワゴンがいいよ
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/16(金) 22:23:57 ID:8mzHNgsT
スポーツカーだったらなにが買えそうですか?
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 00:45:41 ID:lV74woMk
21セルシオ前期もOKじゃなーい?
43名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 15:29:39 ID:OKskd5UT
VWのポロあたりはどうなんでしょうね?
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 17:11:13 ID:5El5HzLI
チャチイ舶来なんかタダでもいらねえ
アホに思われる
45名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 17:13:38 ID:ZmNUGnuL
絶版車よりはマシだろ
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 17:18:38 ID:Lm0hgEhw
まだ三菱を買う奴が居る。しかも中古。日本って本当に凄い国だと思う。
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 17:31:11 ID:0b/FrW+7
>>46
三菱は耐久性いいよ。
コドモが2chに騙されてるだけ。
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 17:35:00 ID:Lm0hgEhw
そう言う話じゃなくて・・・なぁ?
49名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 17:47:14 ID:Sc4k+B5F
バカ
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 18:07:56 ID:5El5HzLI
フソーの大型タイヤころりんで、死亡、大怪我いっぱい
おれは、なにがあっても忘れない
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 20:37:59 ID:0b/FrW+7
献金でリコール隠しのトヨタも叩けば?
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 22:25:49 ID:ziRin8Re
ところでGDIはやばいのか?
53名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 22:27:08 ID:6s/h5hk7
>>52
やばいというより、管理が大変
54名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 22:43:31 ID:ziRin8Re
>>53
どこらへんの管理が大変なんですか? やっぱりエンジン?
55名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/18(日) 08:21:21 ID:NgMgJ/uR
クサラEXワゴン 38満
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/12/0100070301A4001878007.html

ルーテシア 2000年モデル 35満
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/16/700070554020070202001.html

220ターボ 40満
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/18/905007012509050468560.html

50万の予算でならこんなところかな。
56名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/18(日) 11:58:26 ID:4p1GBJmn
中古車を買う人の特徴 

・中卒、高卒など低学歴(低学力) 
・肉体労働者、工場労働者 
・派遣社員、バイト、ニート 
・服装に気を使わない 
・音楽のセンスが悪い(浜崎や安室、ヒップホップなど) 
・障害者用スペースに平気で車を停める 
・渋滞で合流するとき、絶対に道を譲らない 
・不良=カッコイイと思ってる 
・エアロパーツやセンスのかけらもない白いハンドルカバーをつける 
・シートを倒して運転する 
・シートベルトをしない 
・正しい日本語を話せない 
・読書をしない 
・飲酒運転をする 
・いじめはいじめられる方が悪いと思ってる 
57名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/18(日) 12:20:12 ID:c8ZPmy6r
>>54
構造の問題から、オイルがゆっくり減っていくので、定期交換と
日々のチェックを(最近の車にしては、ほっとくとすぐ汚れる)。
走り方により燃費が大きく変わる、高速では経済巡航を、
逆に街中ではガツンと加速して一定走行を。
癖のあるエンジンです。
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/18(日) 22:21:37 ID:V298HNxQ
MT車で2〜3年走れて50万で買えそうな車はなにですか?
59名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/18(日) 22:31:24 ID:TksJ3ejg
俺も、それ位でマークUかチェイサーのツアラーVが欲しい!
60名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/18(日) 22:52:30 ID:zsQOLXgP
>>58
AE111レビン・トレノ
61名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 02:29:59 ID:AZQjuGpf
>>60
ありがとうございます。
探したのですが自分の住んでいるところは田舎なので見つかりませんでした。
他にありませんか?
62名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 02:45:17 ID:BMIOonbU
平成8年からの2代目ウィンダムなんてどう?
テールレーズがセルシオっぽいしオサーンに大事に扱われてたの多そうだけど
63名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 03:30:58 ID:7Dvg6cQb
(カムリ)ルミエールとか良いんじゃない??
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 18:54:57 ID:mWXYR1n3
>>62
デカイだけで、全くの役立たず
同じ系統にアバロンがいる
テールがデカイだけで嬉しいのは、初心者か痛いおっさんだけw
65名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 18:56:24 ID:JgggojJW
2代目ウィンダムって中々いいかも。50万なら安い。
66名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 19:09:55 ID:R0WI1HBw
先週買ったディアマンテワゴンでとりあえず100km程走行した!
まだ地雷は爆発しない。
67名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 19:39:11 ID:S7wptwif
>>61
プリメーラ
68名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 20:34:19 ID:hZTivv7o
三菱 レグナム
年式H09 走行66000K
傷は結構ある。56万なんですけで意見聞かせてください。よろしくお願いします
69名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 20:57:47 ID:HviCI6Sc
http://www.jin1919.com/
この店どーすかっ?
ステップワゴンは10万超えてるけど・・
70名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 21:06:20 ID:8A8VK/ft
>>68
レスだけ読むと後10マソ安ければ買いかな?とオモウ。
三菱は意外と丈夫なので妥協買いならいいと思う、ワゴンなので
使い勝手もいいし。
ただ、GDIエンジンは癖があるのでご注意を・・・。
71名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 21:56:40 ID:hZTivv7o
>>70
そうですか。アドバイスありがとうございます。
迷ってるんですよねぇ・・・。
72名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 22:12:42 ID:B4x7+8Z0
>>71
>>70だが、予算的にそのくらいを狙ってるんだったら、カペラワゴンなんて
どうデショ?
意外と走るぞ。
73名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 22:27:02 ID:hZTivv7o
>>72
資金58万しか無いんですけど買えますかね?車詳しくなくて探すの苦労してます
74名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 22:38:39 ID:B4x7+8Z0
>>73
相場25マソ前後〜だから、買えるとオモウ。
参考までに、2?クラスで同相場で安く買えるワゴン・・・
トヨタ カルディナ
日産 アベニール 
ホンダ オルティア
あたりだな。
75名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 22:56:04 ID:hZTivv7o
>>74
そうですか!探して見ます。リストもありがとうございます助かります。
最初は財布にもやさしい軽を考えてたんですが高くて。。自分的にはセダンも含めてカッコ悪く無い感じのを探し回ってるんですけど苦労してます
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 23:04:45 ID:B4x7+8Z0
>>75
今、軽は逆に人気があり、意外と割高かもしれません。
1.5リットルクラスなら、安く買えるのもあるんですが、すぐ飽きてしまうかもしれません。
2リットルクラスならそこそこ作りもいいので、長く乗れると思います。
ちなみに1.5リットルクラス・・・
トヨタ カローラワゴン カリブ
日産 ウイングロード
スバル インプレッサ
マツダ ファミリアワゴン
三菱 リベロ
あたりか。
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 23:10:43 ID:hZTivv7o
>>76
沢山情報すみません。その辺り探して見ます!ありがとうございました
78名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 23:15:33 ID:B4x7+8Z0
>>77
ガンガレ
79名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 23:19:00 ID:5TrHIFKr
>>76
丁度そのクラスのを探してた
手間が省けたサンクス!
80名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 07:00:00 ID:L9XDpM/Z
三菱なんか番外だな
系列の、フソーの事件は、一生忘れることは出来ない
81名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 08:02:11 ID:H55V8m38
デミオマジおすすめ。
小さいステーションワゴンってコンセプトだからやたら物が詰める。
そしてコンパクトカーで唯一フルフラットが可能。後席もぺったんこになる。
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 09:05:26 ID:U/lWY0hu
フルフラットになって良い事ってある?
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 09:06:43 ID:xEHDzYTL
無い('А`)
84名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 09:25:28 ID:H55V8m38
セクロスとか
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 11:35:29 ID:cFky//t1
マッサージとか
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 11:41:20 ID:3qM3TksT
自転車積んだりするのにフルフラットの恩恵は計り知れない。
デミオ、自転車積めちゃうんだよね。

実は、ちょうどそのサイズの軽かデミオの型落ちを考えてるんだけど、
購入金額が同じぐらいだったとしても年間維持費で差が出ちゃうよね?

そう考えると、多少割高でも軽でいいかな、とか思っちゃうんだけど実際はどうなんだろう?

ちなみに今検討に上がってるのは、
ポロ、デミオ、フィット、スイフト、Kei、eKワゴン、とかなんだけど・・・
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 14:54:43 ID:U/lWY0hu
フルフラットで自転車、積めるのはいいけど
そのまま運転しちゃうわけ?
88名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 15:16:08 ID:WrWpTfXG
貧乏人め
89名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 15:22:02 ID:ChKxLr48
査定願いまつ。
H8年式AE111トレノ
走行101000km
5MTでライトチューン仕様Tベルト未交換、諸費用込み40万。
遊び車探しているのですがボディとかのヤレ具合とかは妥協しますが4A-Gエンジンの注意点とかも教えて戴けると幸いです。
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 16:38:57 ID:3qM3TksT
そのまま運転しますけど?
雨降って駅まで迎えに行ったら自転車積んで帰ってこなきゃならないし。
どこか遊びついでのサイクリングに行くんで自転車積んでくって結構普通なんじゃないかと。
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 16:49:30 ID:H55V8m38
>>86
その用途ならファンカーゴはどうか
92名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 16:58:57 ID:EHdGvTUl
>>66
K45ならオイルはこまめにチェックした方が良いよ!
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 17:12:56 ID:L9XDpM/Z
>>89
おまい、マゾか
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 17:14:39 ID:H55V8m38
>>89
ハチロクじゃないのか。たけーな
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 17:37:12 ID:ZkS08eTN
>89
タイベルとクラッチ交換もやって貰っとけ。
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 21:28:37 ID:S9RAtm37
>>89
俺的には、AE111よりAE101の方が、安くていいタマてに入りそうと思う。
お買い得な車だよAE101は。
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/21(水) 03:32:25 ID:2Z5abt/b
>>90
運転席も含めてシートを全部倒してフルフラットじゃね?
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/21(水) 03:39:33 ID:2Z5abt/b
>>92
k45です。
アリガト!
小さな不具合発見。
右ワイパーから異音発生、バネの音っぽい。
リアのウォッシャーが出ない、ポンプは回ってるっぽい。
9998  k45:2007/02/21(水) 19:04:36 ID:qED0mKlk
ワイパーブレード交換&ウォシャーパイプ接続(断管してた)
直りました。
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/21(水) 22:36:24 ID:B0OAiDoR
95年式ベンツC280、諸費用込み50万円ポッキリでどう?
101名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/21(水) 23:13:06 ID:uSwgyFG/
親父が定年退職したのでお疲れ様ということで中古車買ってあげようと思ってます。
予算はコミコミ30〜60万、排気量は1000〜2000cc、全長4200mm以下希望です。
年のせいか、シートが高く視界の良い車(←ここが最重要とか)が好きらしいです。現在はダイハツ・アトレー乗ってます。

探してみたところ日産ラシーンあたりが条件に合いそうですが、他にシートが高くコンパクトな車はあるでしょうか?
トールワゴン系を探せばよいと思うのですが、どれもシートが高いのかどうかがいまいち良くわからないので教えてください。
102名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 00:32:40 ID:ivpJCY03
その予算+退職金でもっといい車買うのが俺のジャスティン
10392:2007/02/22(木) 01:42:49 ID:5fuzKjJs
>>99
直ってよかったですね。

俺もK45乗ってます。
平成7年式 新車で購入して現在 19万キロ走破 そろそろ逝きそうです。
大きなトラブルはアイドリング不調(エンスト、保証内無償修理)、オルタネーター修理位かな。
現在あちこちオイルにじみあり。あと一年乗って廃車の予定(それまでもつのか?)

と言うわけで私もそろそろ50万ポッキリカーを探します。

候補は平成11年式 カルディナ(黒U) 記録簿付き 6万キロ以下 を探してます。無理?
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 06:59:40 ID:/eGekPFg
>>101
どうなればラシーンなるんだ
おまいは、ゼンスがまったくない・・・
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 07:00:27 ID:/eGekPFg
>>103
絶対に無理
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 08:52:30 ID:dL+L0Lvw
>>101
ラシーンて全然視界良くないが・・・
10799:2007/02/22(木) 16:42:28 ID:8xkl0ApI
>>103
アリガト!
私は前の車もk45でしたよ。
23万km、3回目のオルターネーター破損で廃車にしました。
108名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 21:31:14 ID:Ouvj3IpJ
ダイナモが逝かれてんジャマイカ?
109名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 00:05:04 ID:L6r+f+kE
K45って何?
聞いたことないんだけど、型式でよぶのが珍しいような車?
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 00:15:39 ID:EQO+Z3ql
>>108
ハイ!
ダイナモです。
111名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 00:30:50 ID:h7Fv95tG
>>101
ファンカーゴ
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 08:09:30 ID:8Rc7A+Ns
>>109
調べてみたら三菱ディアマンテワゴンだった。
三菱って書きにくいんじゃないのかw
113名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 21:05:41 ID:EQO+Z3ql
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 22:59:24 ID:6P8uLWrE
ハイエースかキャラバン、仕事で使いたいんやけど、特にハイエースは高いね。荷物はいっぱい積めるけど。
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/24(土) 01:28:38 ID:516CPHqv
2,3年走りそうなスポーツ車はなにですか?
116名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/24(土) 01:47:32 ID:9hWiz/iO
ウィンダムて広くていいやん。
チェイサー探してたんやけどディーラーであまりの安さに負けて買ってしまった。
117名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/24(土) 06:59:02 ID:h8XFmf3T
こんなやつが、国道40kで走って走るシケインになる
あのハンドルの遊びは異常
118名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/24(土) 13:23:37 ID:W/iwfXBW
>>116
ウィンダムなんてコミコミ50あたりで買えんのかよ?
119名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/24(土) 19:25:39 ID:UYLLbhvX
>>118
その辺の古いセダンは果てしなく安い。
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/25(日) 06:57:39 ID:MW9Ll9Vp
デッカイFFで満足出来るやつが、うらやましい
あんなの運転したくない
糞つまらん
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 00:55:16 ID:fCoAGD3Q
で1は激安中古屋というオチ
(一般の人なら買う前だけで、買ってしまえばもうおしまいのはずなのに、延々と続くのは不自然だろ)
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 22:18:30 ID:pdgBSheL
そのデッカイFF乗りだけど、なかなか高級感もあっていいよ。
おまいらには買えない30ウィンダムだけど
123名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 22:24:49 ID:DcZKuGFO
漏れもデカイFFのりだが確かに糞つまらない!
でも面白い車に興味もない。
10年乗れる車には興味がある。
124名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 22:35:46 ID:gZbCGn8S
>>123
10年乗りたきゃ、クロカン買っとけ。
125名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 22:39:47 ID:QmyOzwpU
若い頃は革新政党を支持していたし、当時は自家用車に乗るなんて言うのは環境を破壊するし悲惨な交通事故の元だから、もっと規制するベキだと主張していた。
子供が生まれて手狭になった2Kの民間アパートからやっと順番が回ってきた公営住宅に住んでからは、団地内の駐車禁止運動を一生懸命にやったものだ。
それから10年後には必死で貯めた頭金を元に念願の我が家を手に入れた。勿論、マンションなんて団地と変わらないものを買うなんて事は考えもしないから、とに角一戸建ての買い得物件を探した。
そして見つけた土地が90uの付きの一戸建ては何と駐車場が付いていた。最初は辛かった住宅ローンの支払いも、インフレによる物価上昇と、それに追従するように給料も上がったことで結構楽になってきた。

公営住宅に住んでいた頃はクルマは敵だと思っていたが、一国一城の主となった今は既に革新政党の親派からも足を洗った。 何より駅前駐輪場まで3kmの道のりを毎朝夕に自転車を漕ぐのも疲れてきた。そこで一大決心をして買ったクルマがスターレットだった。
何しろ、市道から自宅までの道路はすれ違いが出来ない農道なので、余り大きなクルマは自信が無いし始めてのクルマだから、安いに越したことはなかった。
7年間乗ったスターレットも大分ガタがきたし、思い切って買い換えたのが世界一と言われるカローラだった。
1.3?のスターレットに比べて流石に1.5?はトルクがあるし、ボディだって大きいから女房の実家に帰省するのだって楽チンだった。
この頃、既に流行り始めていたミニバンというのがあったが、予算から言って200万円は出せなかった。
それに、買い得感でもカローラが一番だったから、見る目のあるユーザーはセダンを買うんだと納得しながら、自分の知識に酔ったものだった。
そして、その7年後に買ったのがアリオンA18だった。今度は何と言っても1.8?で大きさも大きい。
自宅のカーポートには一杯で殆ど隙間がないから最初は苦労したけれど、それにも増してエンジンのトルクがあるから高速道路でも実に速いし安定している。
女房の実家へ向かう東北道では速い流れについて行くのに生まれて始めて130km/hなんていう超高速走行をしてしまった。
スターレットに乗っている当時は100km/h以上の速度を出す車を見て何て無謀なんだろうと思ったが、このアリオンに乗り換えてからはクルマの実力の違いを思い知ったものだ。
ちょうどアリオンを買った後に、初めてパソコンを買って自宅にADSLを接続した。
子供達が必要だし自分自身も職場にPCが導入されて、将来を考えれば自宅でもPCは必要と思って安いノートPCを買うことにした。
そして知ったウェブの世界は正に異次元のようで、特に掲示板というのに凝ってしまった。
最初は読んでいるだけだったが、意を決して投稿してみたら直ぐにレスがついて、その後はドンドンとハマっていった。
特にクルマの掲示板では日頃腹が立っていた左ハンドルをコテンパンに貶してストレスを発散したし、
輸入車なんて国産の2倍もの価格をボッタクって、オマケに故障も多いなんて日本人を舐めているのだし、あんな物を喜んで買う金持ちが鼻持ちならなかったから、 もう書き始めたら終わりがない争いだった。
そんな時に中古車板とかいうとんでもないサイトに行き当たった。中古車をバカにして、非現実的な価格のクルマのことを書きまくって、
一体何様のつもりなんだ。 それに掲示板には700万円もするクルマが納車されましたとか、一千万以上もするクルマのオーナーが掲示板で今度は是非私のクルマに試乗してみてくださいなんて書いている。
どうせ脳内オーナーに違いない。大体、そんな高価なクルマはヤクザか芸能人しか買うわけがない。
もっと気に食わないのは、長期テストとか言って自分のクルマを自慢している。本当に自分で買ったのかも怪しいもんだ。
以前自分でも、ある掲示板にポルシェを買ったと書いたら、車種は996かなんて訳の判らないことを聞かれたので、いや私のポルシェは911だと言ったら大笑いされてまった。
何れにしても中古車板の奴らには腹がたったので、メールで嫌味を言ってやった。ざまあ見ろ。
126名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 22:40:00 ID:LKInoqEA
>>124
クロカンでオススメはなんでしょうか?
127名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 22:48:03 ID:gZbCGn8S
>>126
実用無視→日産サファリ 三菱ジープ ハマーT型w
実用重視→トヨタ ランクルプラド マツダ プロシード
     三菱パジェロ スズキエスクード
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 01:56:09 ID:8a6r7BkU
なんでクロカンだと10年乗れるの?
129名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 02:31:47 ID:DhB8y295
テラノ
130名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 02:43:58 ID:Gx4bOOBY
燃費も問題な希ガス
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 07:07:30 ID:FsiEwcmc
デッカイFFは、駐車場でも、おばんが糞トロイ
何分かけるんだ、ドアホ
溝でも歩いていろ、邪魔
132名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 07:38:21 ID:8a6r7BkU
おばんとデカイFFの相関関係を明白に示してね!
なんで怒ってるの?
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 14:56:28 ID:vaakpgwY
スターレットとかコルサしか買えないから嫉妬してるんだろw
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 15:13:00 ID:8a6r7BkU
そんなこと無いんじゃないの?
デカくてもチッコくてもコミコミ50万なんだし!
135名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 15:35:18 ID:S3BdNZxy
>>134気違いは相手にするな
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 15:39:52 ID:QHDZMvjd
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 15:42:51 ID:Gx4bOOBY
>>136
乙!
参考に成るねえ其処
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/28(水) 17:06:35 ID:3PeOnTWX
初代デミオ30マソに納車整備費で10マソぐらい。
距離は5マソkmちょっと。
これで何年ぐらい乗れるかな?
139名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/28(水) 17:10:56 ID:r6yB8Lpc
初代デミオは意外と丈夫だから2回目の車検までいけるかもしれんな
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/03(土) 00:07:30 ID:Y+C/p57Q
MAZDAは長持ちしないイメージがあるな
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/03(土) 00:29:25 ID:LvTdzpdl
>>140
死にそうなマツダが死ぬ気で作った車だから、他の車種とは違うらしい
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/03(土) 03:37:22 ID:FUbw0AKP
>>89でつ。
AE111トレノ現車見てきました。
年式相応相当傷んでいましたがかなりイジッていて遊びとしてならまぁいいかなレベル。
エンジンもかけたら調子も一見悪くはなくボディフレームも修復箇所無し。
気になるのは追加タコメーター付いていたので前オーナーがブン回していたのは明確、Tベルト無償交換要求するも店員は渋るorz更にはクラッチの踏み加減が微妙だったので試乗も求めたがひしめいた中古車の奥に展示しているものだから出すのも面倒らしく応じず。
結果スルーすることに決めました。
143名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/03(土) 06:55:21 ID:Y+C/p57Q
↑君、正解
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/03(土) 06:59:37 ID:jhbD5/gy
プレリュード、Vテック買えばいいのに
ただ、デカイから振りまわすきにはならねえ
クオーンと5000からすごいV音するぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/03(土) 15:45:54 ID:ACSvYMWJ
50前後だと殆ど距離走っちゃってるなー。なかなかいいの見つからないわ
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/03(土) 22:40:17 ID:ACSvYMWJ
↑ミスりました
すいませんがアドレスよろしくお願いします。
26万カペラワゴン 年式H10 走行距離8万` 車検19年12月 色シルバー
23万レガシィーGT 年式H8 走行距離6、4万` 車検19年5月 色シルバー
どうですかね?買いでしょうか
147名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/04(日) 21:09:21 ID:8I18f4fJ
 
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/04(日) 21:10:08 ID:8I18f4fJ
>>146
>>147はミスったorz
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 00:45:37 ID:emr0AaaC
今日カペラワゴンにしてきました。程度も良かったので
アドバイスありがとうございました!
150名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 00:53:22 ID:a5AT6Zvd
今高校卒業して免許取得中なんだけど 最初はどんな車がいい?
151名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 08:25:26 ID:yYAZJyL3
>>150
あまり大きくないヤツ
152名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 09:17:33 ID:a5AT6Zvd
>>151
でも軽はのりたくないんですよね スポーツタイプがすきなんすけどそれはあんまりすすめないすよね?
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 13:11:25 ID:emr0AaaC
スポーツタイプって言うのは?もうちょい詳しく
154名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 14:30:37 ID:6BKZqtu1
サイノスでいんじゃね?
155名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 15:59:18 ID:DIJ6rlaU
アリストS300紺、事故あり走行120000km、検なし
ナビなし、運転席ドア周り小傷あり、内装綺麗
50万で帰るかと思ったが80万・・・

そんなもん?
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 17:58:44 ID:fOPhY9+N
>>152
シビックにしとけ。
シビックTypeRの影響が大きいから、下のグレードでもスポーツタイプって見られる。
VTEC入ってれば、それなりにパワーあるし、燃費もそこそこいい。
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 17:59:39 ID:OEE2GYdM
>>154
釣りかwwwwwwwwwww
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 19:14:23 ID:JcuJAfpQ
これを見たあなたは1週間後不幸がきます。それがいやならこれを見た人はコピペして5箇所にカキコしてください。私の友達は信じず、1週間以内に死にました。私はコピペしたのでこれを見た4日後にずっと好きだった人に告られました
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 20:40:37 ID:AcmZNJ/n
こんばんは。
ホンダ S-MX H10年 走行9.4万km
全て込みで41万円です。
購入を考えています。
車を見たいんですが、見に行けなさそうで…。
Tベルトは交換済だそうです。
エンジンがね…と両親が言っているんですが、私にはよくわからなくて。
2、3年乗れればと考えていますが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。
160名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 20:47:35 ID:DFzV85xq
2、3年で100kmぐらい乗るつもりかい?
161名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 20:55:03 ID:dBEmIGeP
>>159 車検2年付いてその値段ならいいんじゃない?
とりあえず購入にあたりバッテリー・プラグ・エアクリ・オイル・ATF・各ベルトの交換を
サービスか追金少しでイケるように交渉してみよう。
そこまでやれば後は普通のメンテでかなりもつ。
たまにラジエターアッパーが割れたり(約2〜3万)
ダイナモが逝ったり(約2〜3万)するかもしれんが
普通に使われていた車なら後4〜5年は余裕でしょう。
耐久性は他メーカーより遥かに優れています。
162名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 21:17:30 ID:rEnnfByU
>>159
S−MX乗りの俺からするとかなりお得。
161の言うとおり一通り交換してラジエーターアッパーも交換すれば
20万キロは余裕。9年式19万キロの俺が保障する。
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/05(月) 23:26:48 ID:drnffPtg
>>159
見もしない車を買うなんてばかじゃねーの?
お前の命を載せて走る物なんだぜ?
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/06(火) 03:08:30 ID:d4jP8MIB
ディーラーで三年保証込み40万で買ったけどウィンダム広いし高級感もあってなかなかいいよ。燃費は期待できそうもないけど
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/06(火) 06:08:04 ID:aJq0Ds0q
S−MXw
166名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/06(火) 06:57:54 ID:V/3uQ4jJ
>>164
でっかいFFは、邪魔

SMXは、見にいかなきゃだめだよ、エンジンが空洞かもしれないし
167名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/06(火) 07:06:19 ID:HY1TJ2Ng
FFは高級車ではない
レジェンド見ろ!
普通なら買わないよw
同じ値段でFRだろ
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/06(火) 08:01:41 ID:d4jP8MIB
FRだから高級車てwww
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/06(火) 09:46:18 ID:ntenf/Wv
FRが高級とは書いてないぞw
はずいな、おまえ
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/06(火) 13:41:28 ID:hzU2FYes
>>167>>168
50万円で高級車もないだろ?
かつては高級車だったかもしれ無いが・・・
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/07(水) 07:23:10 ID:8fIKziSR
おまいらには50万くらいの車しか買う予算がないのか・・・
可哀想になぁ
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/07(水) 07:51:51 ID:qNRRiFxn
5000万以上の資産を持ってても車に50万しか出さない
人も居ると思うよ!
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/07(水) 14:44:35 ID:UomFx6Da
おれ、込み25万の買う金しかないw
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/07(水) 15:30:48 ID:0vn82uEZ
>>173
全豪が泣いた
175名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/07(水) 16:11:30 ID:Ftz0J82Q
>>172
いねーよ
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/07(水) 19:19:55 ID:qNRRiFxn
報道されてる23区内のゴミ屋敷の住人の資産も5千万は
下らんだろう。
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/07(水) 19:59:22 ID:EsqidqjJ
俺、込み10万のしか買う金ない。もう原付にしようかな…
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/07(水) 21:03:20 ID:PYJ8/4Na
ディーラーで買って、保障と整備付けて貰えば安心出来るもんか?
179名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/07(水) 23:02:17 ID:qNRRiFxn
>>178
各メーカーのデカイ看板背負ってるからそれなり安心感はあるよ!
クレームも看板経由で通せば効果もある。
180名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/07(水) 23:09:40 ID:PYJ8/4Na
>>179
thanks
181名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/07(水) 23:33:19 ID:8fIKziSR
無理して元高級車を買ってもおまえらには維持できないから見栄を張らず
決算の3月中にディーラーでカローラもしくはターセル、コルサ辺りを買いなさい。
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/08(木) 01:07:32 ID:IOG9DahJ
>>181
フィットとかじゃ駄目ですかそうですか。
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/08(木) 01:17:45 ID:XGYT9X76
>>182
フィットでコミコミ50万はキツいなぁ…
旧ヴィッツ・旧デミオ辺りならおk

まぁ、確かにターセル・コルサ・カローラUあたりならコミコミ50万で状態が良さそうなの沢山ありそうだが
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/08(木) 01:38:46 ID:ij+t+usm
もちっとカコイイのを・・・・

贅沢ですね、すみません あーっ!!! 涙
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/08(木) 06:30:40 ID:PBsm+S2J
ターセルやスターレットが嫌なら個人的にもっとかっこいいのは、
4AG非搭載の111レビン・トレノかな。
ディーラーだと保証もつくから三年間安心して乗れる
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/08(木) 06:56:13 ID:fV0jd2Mz
どこがかっこいいのwww
それ乗っているのクルマの事知らない新免の田舎のねえちゃんくらいだw
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/08(木) 14:35:39 ID:vqq96Pvm
>>173
はいはいコミコミ24万でパルサーを買った俺がきますたよ。
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/08(木) 21:14:35 ID:8BDDTc+L
>>187
個人的にはいい買い物をしたと思うぞ
189名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/08(木) 22:38:14 ID:TZ9Scw0l
クラウンセダンのスーパーデラックスを買ったぜ。
コミコミで30万円だ!
前のオーナーは某銀行だ。

タコメーターが付いてないのが欠点だが、解体屋からメーターごと探してくるぜ。
190名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/09(金) 11:12:52 ID:gojx7/xa
コミコミ48万 ムーブカスタム 黒 H15年式 走行5万キロ 車検21.3
買った俺がきましたよ。
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/09(金) 22:59:51 ID:QbrrfBO3
ココのスレの人って半数位、中卒?
もっとマトモな仕事してちゃんとした車買いなよ
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 01:30:12 ID:sad3b2ow
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/15/0130070303D4005095001.html

気になるが安すぎて怖いわコレ・・・40だったら即電話してたかもしれん
193名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 03:00:49 ID:3c4Y+yY6
グランツァSなんてそんなもんでは?
見た目が違うだけで中身はノーマルスターレットと同じ
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 03:17:05 ID:8q0u0cYb
>>162
元店長乙〜
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 06:55:29 ID:j+BLSXU0
>>191
口だけの、屑ニート乙
196名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 12:47:31 ID:NVEqKwF9
>>162
19万キロの香具師に20万キロ保障されても・・・・・
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 13:56:55 ID:5pSEnaQb
>>191
4月から院生だが 
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 16:10:05 ID:xJwZnrd/
>>197
かわいそうだがここはひとつ大人としてスルーしてあげましょう
それに「院生」とかいうと少年院かw等と勘違いされるからw マスター(ドクター)とかいう言葉もある事を
教えてあげられるといいね。
どっちにしても四月から頑張ってください!


かくいう漏れも何年前か…Dr.の肩書き頂いたのは<遠い目
どっちにしろ学者なんざコミコミ50万がきつい人も多かったりするw

愚痴スマソ
199名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 18:00:15 ID:NVEqKwF9
論文とおらねば・・・・・
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 19:26:27 ID:+3kmpGYL
>>196
スパゲティー噴いたw
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 09:02:17 ID:kdpqjmHu
クラウンセダンいいね
リアエアコン
リア電動カーテン
空気清浄機
無駄な装備付きすぎだけど安い
202名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 12:04:07 ID:ccdEJYf7
俺のトヨタコロナエクシブが、相当ダメになってきたんで買い替えを考えている。
こんな俺は、ナニを買えば良い?
数年のうちに引越しする可能性があり、そのばあいには車を捨てるかもしれないので、
その程度の安いもので済ませたい。
杉並在住で年に10回程度の200km釣りのための遠征、その他は近所に買い物程度。
仕事はSEで年収770万円、貯金株合わせて1,900万円、大学院卒です。
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 12:19:52 ID:c21v47HN
ターセルでも買っとけと。
204名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 13:12:31 ID:qkyLE8mh
ターセルでも買って事故って市ね
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 14:58:31 ID:Xr3r0R7N
>>202カリーナED
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 16:07:52 ID:7p/1GN/l
カレンwwwwwwwwwww
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 18:15:07 ID:8VmJpoYf
>>202
カイエン
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 00:37:42 ID:pVtyKMz8
トヨタディーラーで後期型のアバロン契約してきた。9万キロ走ってるが三年保証付きで、メーターがキレイなのが決め手だった。
広いしオヌヌメ
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 01:44:42 ID:mPNTeBGY
>>152
楽しく走れればいいならシビックVTiなどのしっかりしたコンパクトか
ちょっと予算オーバーだがファミリアSワゴンあたりをMTで。

2ドアクーペをイメージしてるならレビトレやFTO
カレン/セリカ(先代)あたりがタマ数も豊富で選びやすい。
ちょっと面白いのが欲しければ
CR-Xデルソルやセラ、III型以降のMR2もいいかも。あんまりお勧めはしないけど。
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 04:06:15 ID:wOXyAsBw
ケータイですみません。
ペーパードライバーで初めて車買うんですが、内外装の見た目でチェロキーが欲しいんですが、燃費や故障頻度を考えたら良くないですか?
・AT
・11万キロ
・車検、諸経費込み40万
女です。
211名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 06:43:46 ID:eIqUf1BL
アバロン、燃費悪すぎで50万しか出せないやつが普通買わないwww
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 10:51:06 ID:yHvLnezI
>>210
>チェロキー
絶対買うな。
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 11:09:08 ID:Uma2DNns
コミコミ50万で旧型デミオ・AT・2.5万km購入
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 11:17:33 ID:QSRnxZ/B
シルビアとかの安いの買って車屋で30万位かけて仕上げてもらって
遊ぶのがいいぞ
高いの乗ってもうまくならんぞー
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 16:14:07 ID:ip7a+5rG
コミコミ52万でH11年式ムーブカスタム 4速AT 車検2年付き
4WDターボ 7万キロ 社外CD/MD
明日契約してきます。今日の感じだとまだ値引してもらえそうw
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 21:10:17 ID:mwPlADFI
>>205
>>202がEDだったらカワイソウだろw
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 22:15:34 ID:00ZtgqVn
210は修理代をたんまり用意しておくように
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 22:19:26 ID:GZrWGR/t
急に田舎に住む事になったんですけど車買った事無くって…
良かったらアドバイス下さい。

H10年ホンダライフ660T
走行距離36400Km
車検満了日 平成21年3月
AT
本体価格48万
コミコミ60万ぐらい

この車ってどうですかね?
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 22:20:17 ID:wOXyAsBw
>>210です。
やはり大変な車なんですね。知識もあまりないし、ショックですが諦めようかなと思います。
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/13(火) 00:07:51 ID:6kAoYiPJ
>>218
9年落ちか・・・。軽はなかなか値段下がらないね。

気に入ったんならいいと思うけど、中古だと軽よりコンパクトカーのほうが買い得感あると思う。
デミオとか。安いし。
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/13(火) 05:47:10 ID:6qPmDoAL
10年か11年のキューブ
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/13(火) 06:52:39 ID:syBDJaCu
>>218
高すぎ
ふつう2人しか乗らないなら、プレオバン、ミラバンの新車買え
そのかわり、後ろ席が垂直www乗れるんだけどな
だから、バンなんだwww
見積もってもらってこい
80マソ以内で収まるんじゃねえのか
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/13(火) 10:59:47 ID:Yc4H5f9K
軽買う奴の気がしれん 棺おけみたいなもんだろ
勤務してるICUにくる交通外傷のほとんどが二輪車か軽、もしくはICUに上がってさえこれずに救急でよく亡くなってしまってる
逆に言えば一般車の安全性が高まってきてるのかもしれないけどな
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/13(火) 11:55:47 ID:v7cg2quP
確かに軽は室内広くしてる分、薄いよな。
225名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/13(火) 12:48:32 ID:L4Tvb7Ro
軽のATは燃費悪すぎ。
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/13(火) 16:24:00 ID:hmNEPD0R
50万しか出せないんだったら文句いうな。
チャリでも乗ってろ
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/13(火) 18:18:03 ID:Tlk6vyq3
ふざけんな!
せめて原チャリくらい乗らせろ。
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/13(火) 18:27:23 ID:v7cg2quP
>>227
カブのってウイリーしてろ
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/13(火) 21:33:30 ID:6XY8t3w1
>>210
チェロキーは辞めときなさい。
維持費も高いよ。4000cc?
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/13(火) 22:47:14 ID:BjuRhnHt
>>215
軽ターボで7万キロって大丈夫?しかも8年落ち・・・
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 00:40:44 ID:It/ASqgy
50万しか出せないのにどうして見栄張った車買おうとちてるの?www
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 01:40:18 ID:FBSn7CLn
ムーブカスタムは見栄はれるんだ・・・
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 07:07:05 ID:tYgfuGwA
なんかとっても高い気がするが
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 18:54:25 ID:5cQGWv3y
軽って大体9万`〜9年落ちぐらいからガクッと性能落ちる気がする。
あくまで俺の周囲の話だから、ただ運が悪いだけかも知れんが。
235名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 23:24:26 ID:q+wYGOaS
糞安いセダンで燃費と安全性が高い車種でお勧めはなんですか?
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 23:32:28 ID:yHojwQyG
んーなにかな・・・・
エロイ人宜敷くおながいします
237235:2007/03/14(水) 23:53:14 ID:q+wYGOaS
ちなみに俺は97年式のFF、MTカリーナに乗ってます
普段から燃費に気をつけまくりで走ってます
満タン法で100キロ区間くらい(田舎道で信号少な目)を図ってみたら
リッター28キロでたことがあります
初代プリウスのカタログ値です・・・本当にありがとうございました
普段の走行でもリッター18キロくらい走ります。。。
去年8万キロで親戚から貰って数万キロ走りましたが
内外装綺麗でダッシュボードとか質感も高いのに
なんぜかオイルが3000キロくらいで空になる症候群に陥り
ラビットに身売りされる予定です。。。。
最初は地味で嫌いだったけど今は愛着がでてこの渋さがたまらなくて
別れがついらいです、、、見た目が綺麗だし、3000キロごとにオイル交換すれば
走れるんんだろうけど。。。。車検切れちゃったし、前輪のなんとかブーツが破れてなんとかグリスが出ちゃってて
低速でターンしようとするとことこと音がするし、、、お別れです。。。さようなら
カリーナまじでおすすめです、カリーナ以外カリーナみたいな子教えて
238名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 00:27:32 ID:1HJejzFE
またカリーナ買えば良いんジャマイカ?
239名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 04:39:45 ID:7AOoPUxz
俺も今日13年乗ったカローラとお別れだ・・・
お金かければまだ乗れるんだけど、車検とおすのにドライブシャフトブーツ、オイル漏れ、その他修理で20万円以上かかってしまうのでしかたなく乗り換えだ。
なんだかとても寂しい

みんなは乗り出しの安さだけにとらわれず、買った後後の整備・修理費用に気をつけて欲しい
240名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 06:49:24 ID:q44jzA11
マジレス:カムリ。
241名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 07:25:27 ID:rBchzFgG
マジレス:セフィーロ
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 19:40:11 ID:zfnl1BlZ
やっぱ、中古車買った時の整備じゃ足りない物なのか?
243名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/16(金) 00:10:33 ID:U/zNvKbh
マジレス、ウィンダム
244名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/16(金) 10:33:40 ID:PSnQg7k6
プリメーラは?
245名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/16(金) 13:00:53 ID:ustoGPEk
ウインダムって・・・。ワロス
246215:2007/03/16(金) 18:19:43 ID:DjI9lfeT
やっと今日契約してきた。
いろいろ訂正
ムーヴエアロダウンカスタム H11年式 7万キロ車検2年付き
タイヤ4本新品に、CD/MDステレオ新品に、オイルエレメント、バッテリー全て交換。
結局コミコミ52万でした。やはり高い?自分では満足なんだけど…
247名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/16(金) 20:07:30 ID:JkfZmAF9
>>246
俺の経験からいくとその車、快適に乗れるのは次の車検ぐらいまで。
勿論車には当たり外れがあるから、その次でも余裕で乗れるかも知れないし
まだ今の車検が残ってるのにブースト圧がかからないなんてことも出てくるかも知れない。

で、軽とコンパクトカーを比べた場合
軽は車体本体が高く、維持費が安い(と言っても4WDターボだと結構ガス代がかかる)
コンパクトは車両本体が安く、維持費が高い。
仮に乗れるのが2年だとすると、トータルで車にかかる金額はそう大差ない。
それならコンパクトカーに乗った方が満足度は高いんじゃないかな、という事を皆言ってる。

まあ最初にも言ったようにその車の当たり外れが大きいから
必ずしもコンパクトカーの方がお得な訳じゃないけどね。
自分で満足してるならそれで良し。契約しちゃったんならもう高いも糞もないよ。
大事に乗りんさい。
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/16(金) 20:45:16 ID:DjI9lfeT
>>247
詳しい説明ありがと。
初めての車で見た目も気に入ってるし、乗り潰すつもりだから。
少しでも長く乗れるように大事にするよ。
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/17(土) 06:44:58 ID:SlCfAIqy
>>246
高いかといわれれば高い
タイミングベルトかどうか、知らねえけど、そうだったら、次の車検で交換だ
7万キロ買うなら、俺なら、10万キロオーバー車の激安買うね
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/17(土) 16:59:25 ID:vsS2Zu1G
>>182フィット4WD Fパッケージ 銀10万キロ 14年式を込み50で買ったぞ
251名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 05:07:58 ID:5w3Gcu2H
147アリスト
252名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 06:58:25 ID:bYm2yfTx
>>249
まずは免許取れ








ばか
253名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 07:27:25 ID:iVlewy77
>>252
自転車くんは、溝でも走っていなさい
邪魔だから
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 08:45:49 ID:1YvUBDlA
15クラウン
255名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 09:39:17 ID:/sg7JpQh
2002年〜より作られた車でワゴンの場合50〜80万でかえますかね?
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 13:58:36 ID:XRM1i9H0
10万キロ以上の過走行車なら可能
試乗すれば問題無し
257名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 14:28:42 ID:Ir7dpaN6
平成6年式 アリストQ シルバー
走行13万 タイベル交換済み
マルチ無し パナソニックCD MDプレイヤー
新品ダウンサス 新品社外シートカバー
その他ノーマル
車検半年付き コミコミ25万

買いましたけど安いのかな?
 
258名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 23:17:12 ID:QYHIkUyw
今後のトラブルしだいじゃね?
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 23:39:34 ID:9UPmICQt
10年落ちの軽ターボ(ミラアバ)を探してるんだけど修理代ヤバいはな?
260名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 06:58:58 ID:3h01slxP
古い車は、、エアコンと水周りさえ持てば大丈夫
夏がこわいんだよw
261名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 02:52:08 ID:zPxawPGM
ウィンダム最高!!
262名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 03:17:46 ID:mFkRf3m4
ガンダムのお友達でつか?
263名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 06:43:17 ID:q8bm7E2m
ウインダムが、スーパー駐車場でで30回切り替えして、ポールにぶつけていた
プラゲ
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 10:37:20 ID:zPxawPGM
セルシオの劣化コピーだが初期型ウィンダムサイコー!!
ウホッホッホホー
265名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 11:08:28 ID:5RmjekkA
漏れはH11キャバリエ走行20,000kフルノーマルでコミコミ32万
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 17:42:03 ID:q8bm7E2m
イタイやつが、住み着いているな・・・
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 18:59:47 ID:w4ZOskK7
 【フォード エクスプローラー 100円!】

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65074066

 【フォード エクスプローラー 100円!】
268名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 23:25:27 ID:6xeNld4p
50万円で買える車

R32スカイラインGTR   MA70スープラターボA  JZA70スープラ  FD3S-RX7
インフィニティQ45  10セルシオ   センティア3.0  デボネアAMG  レジェンドクーペ
Y32セドグロ   130クラウン4.0  BMW740i やくざベンツSクラス
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 23:55:54 ID:zPxawPGM
おい!



















ウィンダムが抜けてるぞ!
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/22(木) 23:43:35 ID:f+XOxeQ4
コミ50万で買えるスポーツカーってある?
7万キロぐらいので(w
271名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/23(金) 01:11:37 ID:mYK5KeKC
50万前後の軽自動車を買おうと思ったのだが…
ここ見てると軽はやめておいたほうが良いのかな…

でも中古軽でも4年くらいは乗れるんだろ?
どうなんだろ?
272名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/23(金) 03:35:23 ID:VFptKz+A
>>270
カーセンサーで検索しろ。いくらでもある。


>>271
軽自動車は中古市場でも人気があるから全体的に割高だからね。
どうしても年式が落ちたり走行が増えたりするのは仕方ない。

あと、4年乗れるかどうかは軽だろうが普通車だろうが全て個体差。
古くて過走行でも壊れんタマだってある。逆もある。

安くて新しくて壊れない車なら誰だって欲しい。
人より上手に買いたいなら自分で情報調べろ。
273名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/23(金) 14:09:51 ID:IuwfSamB
>>270
7  7    7

7  7         7.
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/24(土) 13:24:33 ID:o/yFMmV5
>>271
駐車場の問題で軽がいい、なんて事情があるならともかく
安いというイメージだけで軽乗るのはよく考えろというだけの話。

もう数年前の話だが、この話が出てきたのは
初代デミオのコストパフォーマンスが高かったから。
タマ数が多くて選びやすく、そこそこ走り、燃費も良く、室内は広い。
そんな車が5年落ちで乗り出し50万以下でその辺に転がってた。売れた割に中古じゃ不人気だったからね。

当時から軽は割高だったので、安い車を探してるんなら
軽よりデミオの方が満足度は高いですよってのが「軽よりコンパクトに乗れ」の始まり。
個体差があるから一概には言えないが
こういう掲示板でのアドバイスになると個体差なんて考慮できないからな。
275名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/24(土) 16:46:37 ID:7d5UUD/R
軽が売れるのは、維持費(税金、保険)が安いから。
それも、わからないやつは、ただのアホ。
276名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/24(土) 21:14:45 ID:d+O+jXCr
つうか軽って維持費安いけど中古だと下手なセダンとかより
車両本体価格割高じゃないの?
話変わるけど、FTOとセリカ丸目四灯どっちのが維持費とか含めて考えると
お得ですかねぇ・・・?
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/24(土) 21:49:39 ID:o/yFMmV5
>>276
セリカの方がまだまだタマ数あるし探しやすいんでないかね。
FTOは最近減ってきてる。

両方視野に入ってるんなら、どっちかに絞るより現物見て納得する方を買うべきじゃないかな。
後の細かい弱点や美点は車種スレにでも行って聞くとよろし。
278名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/24(土) 22:56:50 ID:UF/BiQ6H
GDIエンジンがなぜ廃れたのかを考えれば自ずと答えがでるかもね。
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/25(日) 02:39:47 ID:qvVeMIFG
?
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/26(月) 09:38:38 ID:2KKD2Yve
903兄弟
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/26(月) 20:04:18 ID:8jTKc4t1
Y33
282名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/26(月) 20:32:45 ID:TUj1QTZt
マーチかデミオならどっちがいいかな?この2つのメリットは?
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/27(火) 01:40:03 ID:YjCcNEvg
デミオ後期がお勧め
284名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/27(火) 11:34:57 ID:t6fUHeCb
貧乏くせぇ・・・
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/27(火) 13:07:36 ID:VO1fe5TQ
臭いじゃない
貧乏確定ですが、なにか
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/27(火) 17:34:13 ID:9EInLCMf
この中ならどれがいいですか??全てコミコミ40万です!!


キューブ
平成10年式 走行5万キロ 4AT

マーチ
平成11年式 走行3万キロ 4AT

デミオ11年式 走行3万キロ 3AT
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/27(火) 18:37:11 ID:4LuXTi2W
>>286
個人的にマーチ
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/28(水) 01:06:03 ID:PfTv8zFT
貧乏くせぇ・・・
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/28(水) 19:54:31 ID:igiG7Rsl
>>286
3ATは高速乗るとうるさい。
高速乗らないならばデミオ、高速乗るならばマーチ
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/28(水) 20:11:50 ID:yeHg4wGY
よく3速で高速乗ろうとするな
291名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/28(水) 21:10:06 ID:s+XmiS+6
昔のアメ車って5Lオーバーのエンジンに3ATの組合わせ
多かったな
292名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/28(水) 23:15:16 ID:PfTv8zFT
それは昔は技術が足りなかったからだよ
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/29(木) 07:02:42 ID:UV3Ixx2+
11年式で3ATがあったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
信じられないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/29(木) 08:32:30 ID:xe1uNLHa
アコードワゴンVEL 10年式 ホワイトパール 純正ナビ 社外アルミ ETC 88000キロ コミコミ52万で購入
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/01(日) 12:08:51 ID:lNc/kA5m
いまのうちに、
ツアラーVとか1JZ―GTE買って遊んどけ
5年後にはまともなタマ無くなるぞ
296名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/01(日) 15:41:15 ID:EVDFlG3k
>>250
込み50か。安いな。
297名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/03(火) 03:04:43 ID:kTVYtWaX
俺貯金、株、不動産合わせて5千万くらいあるけど、込み46万のBM7だ。

今回の修理45万。

廃車にしてもう1台買えばよかったかなw
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/03(火) 07:02:43 ID:rbur7lfl
くだらねえやつ、キモ
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/03(火) 07:04:38 ID:a6mPtFeo
めい
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/03(火) 08:39:01 ID:2JGwuE6Q
ツアラーVがいい
301名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/06(金) 06:42:56 ID:SoqXVamD
2代目ウィンダム
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/06(金) 06:53:03 ID:oXqgfrXI

プラゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/07(土) 05:34:59 ID:9WUzMhbW
2代目ウィンダムいいじゃん
304名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/07(土) 06:59:23 ID:6xba1bS7
自作自演、乙
305名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/07(土) 13:57:28 ID:Fhz1jyNi
R33スカイラインタイプMの前期ならギリギリ買えるかも。走りもいいよ。
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/07(土) 14:29:25 ID:CT0NwhaJ
>>305
壊れかたもいいけどな。
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/07(土) 16:47:22 ID:6xba1bS7
RB25DETの燃費はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/07(土) 18:09:00 ID:VHOB9Qxt
マルチスマソ。

車種:トッポBJ 660
年式:H12
車検:H19.7
走行:4万4千`
コミコミ50万ってどう?
309名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/07(土) 18:11:36 ID:6xba1bS7
7年落ちで、すぐ車検じゃん・・・
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/08(日) 10:29:41 ID:2g+cWqfA
>>308
ズバリ高い。
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/08(日) 10:30:25 ID:2g+cWqfA
車検費用込みなら買いかもしれんけどねw
312名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/08(日) 16:28:49 ID:1pxgB8TD
新車のプレオバン買えよ
新車だぁぁぁぁぁ
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/10(火) 01:31:59 ID:fbjciAw7
(´,_ゝ`)プッレオ
314名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/11(水) 02:35:12 ID:q6WESurg
↑やると思ったw
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/11(水) 04:10:54 ID:LDRDPnSy
316名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/16(月) 02:55:29 ID:SPvvcG15
水虫薬ウィンダム
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/16(月) 04:40:36 ID:7t43+Q91
130サーフ
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/16(月) 12:48:33 ID:Wqz62I/J
五十万でナウイ
クルマおしえろ
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/16(月) 16:22:18 ID:fEVw8rmh
コスモ20B   3ロータのターボだ
燃費は、3くらいかw
320名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/16(月) 17:07:17 ID:Nag9cvh1
>>318
ホンダのシティ
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/19(木) 07:18:08 ID:GZKonyIg
マジレスすると100系チェイサーがオススメ
322名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/19(木) 07:23:23 ID:9PEELkxH
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 06:42:55 ID:qqLVy1Ma
↑ワタシ李アルよ ニーハオ
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 08:08:09 ID:5SXYOw70
ヤンマーのトラクター
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 08:25:47 ID:Bn5FGWW8
トラクターは高いんだぞ
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 08:37:12 ID:HqMkhaxQ
「100系チェイサー」も高いだろ!
327名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 16:03:55 ID:qqLVy1Ma
ツアラーSやアバンテGなら選べるだろう
328名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 17:16:37 ID:rK8+gg0y
安い日産を買え
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/21(土) 21:39:54 ID:5SXYOw70
トヨタのフォークリフト
330名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/22(日) 07:21:44 ID:YpsAI4lh
俺の働いてる工場で使ってるわ
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/22(日) 08:11:14 ID:yzgOkZPD
>>330
ガソリン?ディーゼル?
332名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/22(日) 08:15:21 ID:yzgOkZPD
GTO NA AT…
333名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/22(日) 16:41:34 ID:UQCt3cuj
先輩方に質問です。
H9 マーチコレット1.0 E-K11 中古車
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/detail.html?brand=NI&shashu=S023&fmc=F002&mc=M006&grade=G005

走行距離7.5万キロ 車検2年付 程度は良好
スペアタイヤ、整備手帳付、ABSなど
全てコミ(都内までの納入費用含む)で27万5千円って高いですか、それとも激しく高い方ですか?

CARSENSORを見ていると、もっと安い(全てコミで18万とか20万とか)のも数台あるんですが。

ちなみに、アメリカ留学していた時はカローラをトータル5万で購入して、5年間乗ってました。
334名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/23(月) 00:48:31 ID:uDN3sk3z
この価格帯の車だと現物(&店の人間)見てみないと
まず判断つかないよ。情報誌もWeb検索も嘘が多いしね。

タイヤ4本でだいたい2,3万くらい掛かるわけで、それが新品かツルツルかで
「お買い得かどうか」なんてガラッと変わる。分かるよね?
そういうパーツが山ほどくっついてるのが車なんだから、それだけの情報で
高いか安いかなんて判断つかんよ。


まずはショップに点検記録簿の内容全部聞いてみ。
(たぶん「付属してるだけで書き込みはゼロ」だろうけどw)
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/23(月) 12:41:56 ID:xzYKNLFh
足を伸ばしてオナニー出来る車。おしえろ
336名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/23(月) 18:33:53 ID:nnf/5hO0
いすゞフォワード
337†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2007/04/23(月) 22:34:16 ID:yLtoXoq1
H8
レジェンド
20万+陸送5万
車検なし

走行 6万 たぶん10万超えてると思う
外装は綺麗
なんかな〜 センティアが車検切れたんで、慌てて買ってしまった。4年
は乗りたいけど

1年半前に購入
センティア
H8
車検1年6ヶ月
走行12万
価格陸送込みで20〜25だったと思う。
運転のしやすさは最高だった。
これはまあまあ値段的によかったと思う
338名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/24(火) 01:30:25 ID:YKBlRo6O
だから20ウィンダムが一番いいって
339名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/24(火) 06:58:44 ID:ESCmDQrn
イラネエ、プラゲ
340名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/24(火) 12:22:08 ID:aRO3dwik
レガシィ(BG5)が一番
341名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 00:14:40 ID:AJWago5o
ウィンダムは静かで広くていい車だ
342名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 00:17:28 ID:ISVWYzd2
32セフィーロの後期型は?
オレはCVTのプリメーラ買ったけど良くなかったよ・・・
343:2007/04/25(水) 02:21:47 ID:DxbbelGE
ハイエス
344名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 02:25:19 ID:9qDiHd1r
クラミジアあらかわしげこ
345名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 21:30:51 ID:CTG7KfTT
>>342

CVT

車庫入れ地獄乙
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 22:37:24 ID:PsRGGlwT
トヨタのジョブサン!狭くて小さくて小回り効いて最高! トヨタL&Fマンセー!
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/25(水) 23:51:55 ID:RO6tk3Ob
CVT車は、積車へ積むにも違和感があるな('А`)

好きになれん・・・
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/26(木) 00:45:22 ID:ZFUnRhMv
車庫入れとか例えばどんな感じで違和感あるの?
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/26(木) 04:46:40 ID:A2qo/Wvs
低速時にギクシャクした感じがする。
アクセルワークを丁寧にしなきゃいけない感じ。
350名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/26(木) 06:49:04 ID:AZZGK/7b
10-30k付近でギクシャクすることがあるよ
慣れれば気にするほどでもない
351名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/27(金) 12:43:48 ID:DOv9RHAW
TOYOTAのディーラーで
三年保証つけて
GX90
352名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/01(火) 06:23:39 ID:eUvGq1jO
三菱ミニカ8年式(個人売買)
走行距離3万9千キロ
車検:半年間まだ有
エアコン、パワステ
(他、スペア、工具、ジャッキ一式)
LLC、エンジンオイル、サーモスタット交換済

8万、納車費用1万8千 9万8千円
名義変更→代行料0円(自分で手続。自税、ナンバー費など約1万円)

車庫証明→手続き費用2千600円のみ払えば、駐車契約する不動産屋が無料で代行実施

ここまでトータル:11万600円

駐車場:都内、特別区在住。
不動産屋と交渉に交渉を重ね、屋根付き駐車場(軽自動車専用)が月2万3千円のところを
1万6千円にて契約。
手数料1ヶ月 敷金1ヶ月 駐車料金1ヶ月=48000円+11万600円

=158600円

随分と高い買い物をしてしまった。
353名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/01(火) 12:25:17 ID:OHIvlr9m
その金額で都内で車を持てる環境が整ったなら、安いよ。
354名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/02(水) 14:30:13 ID:lVomS3pw
オレはスゴイ金持ちなんだが、おまえたちかわいそうだな。
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/02(水) 17:57:10 ID:783Ar90z
ああ、嫉妬するよ(´・ω・`)
356名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/02(水) 19:01:44 ID:G/b+yr/m
都内1世帯あたりの車保有数 
東京都 0.55台(全国最下位。駐車場が高すぎる。23区は3万以上(足立区を除く)
千葉県 1.10台(八街などは無料駐車場多し、5000〜1万円)
栃木県、群馬県、茨城県 1.6〜1.7台(車ないと生活できない)
357名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/02(水) 19:02:33 ID:G/b+yr/m
訂正
都内→関東
358名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/03(木) 14:56:33 ID:mtTyEef3
はじめて中古車を買おうと思ってるんですが、今日みつけた車が、買得なのか
どうか自分ではなかなか判断がつかないので詳しい方、アドバイスお願いします。
H16/7登録 アルトエポ660cc 2ドア2駆AT 走行距離51000km
車検整備渡しで車両価格35万円、諸経費込みで43万5千円。
見た目は綺麗です。フロントバンパーの下の部分がひびが入っていて、
事故ですか?って聞いたら違うって言われて、まあ直してくれるそうですが、
…気になるのはそれくらいです。車に詳しい友人もいないので、決断できなくて…。
359名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/03(木) 15:59:16 ID:8hg/NQRx
新車見積もってもらってください
ミラ、アルトどっちでもいいです(セダンタイプ、、バンタイプ)
あと、もっと中古屋を見回ったほうがいいと思います
360358:2007/05/03(木) 18:00:01 ID:mtTyEef3
>>359
レスありがとうございます!…高いですか?
10件ほど見て廻って、一番安い(年式・距離に対してですが)と思いました。
ネットも見てますが、実物が見られないのはちょっと不安…。
あと、お恥ずかしい話ですが、とても新車をローンで買える身分ではなくて。
未使用車でアルトで69.8万というのも見たのですが、諸経費込みで83万になる
らしく、とても手が出ません。でも、アドバイス感謝!
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/03(木) 19:43:23 ID:Ccaq/Tto
>>360

>>352とあまり変わらないレベルの車なのに、>>352の4倍だな。
362名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/03(木) 20:34:57 ID:8hg/NQRx
8年式と16年式だぞ
病院逝ってこい
363名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/05(土) 00:52:32 ID:0lgn5wyh
>>358
それだけの情報じゃわからん。
タイヤが5分山くらいだと交換費用もかかる。
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/06(日) 20:08:55 ID:OtbWX8pw
1300のファンカーゴの諸費用が20万もするもんなんですかね。多分今乗っている車の処分費用も入ってるんだろうけど
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/07(月) 00:43:51 ID:SP8yc31f
アルトの未使用が83万??

ワゴンRの未使用が買えるじゃん
366名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/07(月) 00:59:15 ID:SP8yc31f
>H16/7登録 アルトエポ660cc 2ドア2駆AT 走行距離51000km
>車検整備渡しで車両価格35万円、諸経費込みで43万5千円。

5万キロ以上か、、
しかし予算が無いならこれでも悪くないと思うよ
本当は90万出して未使用車がベストだが、登録整備と車検2年付きで8万5千円
しか乗っけてない中古屋は良心的だよ

俺なんて車検無しで諸経費30万の見積もり出されたw
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/07(月) 06:11:45 ID:YW7atcLA
>>364
車検無しなら、するかも
でも、ちと高い
368358:2007/05/07(月) 07:14:54 ID:D7hm83N/
>>363
失礼しました。タイヤは、新品ではないと思いますが、溝はしっかりありました。
>>366
ありがとうございます。諸費用に付いてはそれこそ無知なので、そういって貰えると
安心しました。ほっ。今日もう一度見てきて、試乗・整備記録など見せてもらい
(見ても分からないけど一応)決めようかな、と思ってます。
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/09(水) 00:54:00 ID:tr0mRsSJ
お前ら、キズはどの程度までなら許せる??
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/09(水) 02:16:05 ID:dK+NzJoo
「非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」   
         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ■■■■  |
       |///( _●_ )/// ミ  うい〜
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||   「格差」ってサイコー!
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
軽井沢の別荘でバーベキューパーティーで記者団に語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178443482/
http://ca.c.yimg.jp/news/1178440911/img.news.yahoo.co.jp/images/20070506/jnn/20070506-00000024-jnn-pol-thumb-000.jpg
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007050600098
http://www.news24.jp/83342.html
http://www.news24.jp/pictures/070507002_160x120.jpg
http://www.hatoyamakaikan.com/family/index.html
http://csx.jp/~gabana/keizu/kei-hatoyama.htm
http://sat.cside3.jp/home/2/sanpo-28.html

156 :名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:21:14 ID:QlG/QCRg0
まぁ、派遣会社の寮の共同風呂だけはできるだけ早くに入るのが鉄則だな。
最後の方は垢だらけならまだいいほう。茶色い固形(うんこ)が浮いていることだってあるからな。
俺は絶対浴槽には入らない。うんこはともかくションベンは必ず誰かしてるからだ。
     |    人      .( ( | |\
     | )  (;.__.;)      ) ) | | .|
     |_ (;;:::.:.__.;)  __(__| .\|     
     |―(;;:(´・ω・`)  ――-\≒           
    / (;;;::_.:_. .:; _:_ :.) ∧ ∧ \  
   /(´・ω・`)      (    )  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |______________|
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/09(水) 02:49:58 ID:PbHsSErJ
8年式のS-MXで11万キロ走で22万円+初期費用なんですが、走行距離って大丈夫でしょうか?
372名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/09(水) 04:38:19 ID:L606F5fk
きっちりメンテしてあったタマならそうそう壊れやしない。
ドラシャのブーツとかタイベルとか、お約束の部分だけチェックしておけば15万ぐらいまでは走るだろ。
373名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/09(水) 06:52:42 ID:o54b5+47
>>371
ヒント  タクシー60万k
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/10(木) 14:27:38 ID:VdXxGh6q
49.8万円
スカイラインGT 2000 黒
H10年 9.8万km
免許取ったばかりなんだけどどうでしょう?
375名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/10(木) 17:11:04 ID:xNsfpwYH
50万で買える3列シート車でお勧めありますか?
自分なりに調べてラルゴとかよさげだったんだけど、周りの人からあれはやめとけと。

ラルゴ以外で丈夫な車を紹介してください。
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/10(木) 21:30:39 ID:ebhdUGMT
>>374
GTってターボ?
377名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/10(木) 21:45:00 ID:RIaeXzUk
34の2000はNAしかないよ。
378374:2007/05/10(木) 21:48:31 ID:VdXxGh6q
379名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/10(木) 22:16:37 ID:RIaeXzUk
>>378
ナビはおいしいけど走行距離が微妙だな。
GT/ATならその値段でも7万kmぐらいのタマは探せばある。

少しでも長く乗るつもりならパス。
10万kmだとタイベル&ウォーターポンプ交換時期なんで、買ってからが高くつく。
何時ぶっ壊れてもOKならタイヤの山とPWやらその辺のチェックを。
380374:2007/05/10(木) 22:44:33 ID:VdXxGh6q
>>379
ありがとうございます。
秋田在住なんで先代レガシィB4も候補に挙がってるんですけど、
やっぱスカイラインが格好良さげ(w)なのでもうちょい探してみます。
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/10(木) 23:11:18 ID:TYyACUYg
フォレスター
H9年式 7.6万km
検2年付 修復暦なし

ってどうなのでしょうか?
全くの初心者でよく分からず、、コメントお願いします。
382381:2007/05/10(木) 23:12:18 ID:TYyACUYg

スミマセン 値段わすれてた‥。
こみこみ45万です。
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/11(金) 00:37:57 ID:N9GZHU1c
>>380
スカイラインじゃ冬になってから後悔だね〜
384374:2007/05/11(金) 01:23:44 ID:PHtBQa7y
>>383
やはりそうですよねえ。んで
25GT FOUR
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CI0001133302
を見つけたんですけどこれも10万kmいってるってのがどうも…
やっぱB4かなー
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/11(金) 03:00:15 ID:N9GZHU1c
プラス20マンだっつー事を忘れんなよ〜
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/11(金) 07:07:55 ID:x8iVsdQo
>>374
ローレルでも変わりはしねえよ
30万は安い
飛ばしたいなら、2500買え(ターボは燃費超悪い)
387318Ti:2007/05/11(金) 10:40:19 ID:W3PYnGEa
私が乗っているBMWの3ドアですが、買い取ってくださる方はいないでしょうか。
急にお金が必要になりましたので現金で買い取ってほしいのです。
車検は来年の10月まであります。
型式はE-CG19 1900cc 平成9年10月 シルバー
オートマチック フル装備 ABS W.エアバッグ アルミ サンルーフ
全皮シートで走行は11万キロです。
20万円以上で買っていただけることを希望していますが、それより安くても
かまいません。もちろん諸費用とかは要りません。きちんと名義変更していただけるならば
今日から乗って帰ってもかまいません。東京に住んでいます。
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/12(土) 00:09:11 ID:SkJRkzYa
MPVアーバンブレイク 12年式
走行距離 12万キロ 事故歴なし
コミコミ50万
これってどうでしょうか?
契約してから不安になってしまいました。
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/12(土) 06:47:09 ID:pIcgUfmr
別にいいんじゃねえの
390名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/14(月) 21:36:47 ID:FxEPbmIZ
>>381
オイル漏れに注意!? 親が乗ってたが、9万キロで煙吹いたから手放した。
391名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/14(月) 21:38:51 ID:FxEPbmIZ
>>381
グレードは?
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/14(月) 23:12:47 ID:QKRZGGz5
ミニバン探してるんですが
プレマシー ノア セレナ ステップワゴン エスティマ
等だとどれがまだましですか
393名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 06:25:11 ID:O6DbPx8u
>>392
ステップワゴンが広い
プレマシー、フレンディが安い
394名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/17(木) 10:37:08 ID:7WmSUrin
旧型ラウム考えてるんですがどうでしょうか。
この価格帯で買える似た車でオススメとかありますか?
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/17(木) 17:45:07 ID:83YvWZ8k
セレナ、イプサム
396名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/18(金) 07:40:32 ID:98yZZYXE
アコードは?
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 19:00:36 ID:7GVQfmJJ
30〜40万くらいでオデッセイと4駆の車種はわからないんだけど、
この二種が気になってるんだけど…
まぁ色々詳しく見てみないとわからないけど、みなさんならこの二種ならどっち選びます?
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 19:47:57 ID:wLAILQI2
その質問おかしいだろw
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 21:17:01 ID:nE0HYlxW
>>397
何か分からんのが気になるんで、4駆の方で。w
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 21:42:21 ID:hd1jnG7x
>>397
俺も四駆の方で、四駆・・・それはショベルローダーか?(笑)
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 21:58:11 ID:RpGmpQHc
ディーラーに頼むと中古車でもあんまないよな
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 22:08:08 ID:dbZQD3HG
>>397
カリブあたりかな?
俺も気になるから四駆で。
403名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 22:15:13 ID:u6IxDZmo
>>397
ジャズ、ミストラル、プロシードレバンテ、ロッキー、ブリザード、どれだ?
404名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 22:47:56 ID:hd1jnG7x
>>403
どれも違うと思うけど・・・
405名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 23:40:48 ID:7GVQfmJJ
それがよくわからんとですよ…ランクル?サーフ?
車詳しくないんでどれも一緒に見えます…
ただ店の前車で通りすがりに見ただけなので
406名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 00:00:30 ID:1xZ7cDmq
>>397
まさかオデッセイFFとオデッセイ4WDって事じゃないだろうな…ヲイ!?
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 00:56:14 ID:dhp6lUv9
シビックのH10以降くらいで、MTて50万であるもんですか?
408名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 01:09:19 ID:qII63nUu
あるある
409名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 06:42:41 ID:eIw0thwi
>>405
おまい、アホ杉
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 10:23:30 ID:MB6O5dh9
アホ言わんと相談乗ってくれよ
411名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 10:48:06 ID:hbmGBb80
GooとかカーセンサーのHPでジャンル検索したりして車名位は調べろよ

漠然と四駆って言われてわかるかよwwww
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 00:21:14 ID:Yvqr7OZw
アイポイントの高い車希望です。
アルファードみたいに見晴らしが良くて50万の車教えて下さい。
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 00:47:39 ID:+FmJK+Zn
デリカスペースギア
414名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 00:59:35 ID:Yvqr7OZw
デリカより小さい車でお願いします。
新型デリカってハマーみたいですね
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 01:27:47 ID:NrK9FQXk
じゃ、無い
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 02:06:59 ID:RG1rZy7N
>>412
キャリイなんかどうだ?新車で50万って無理か??
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 03:58:49 ID:QwWUYINj
テリオス、テリオスキッド、キャミイあたりは
視点高いのでは。

2000cc級ならS-MXとかどうだろ。
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 07:08:15 ID:TiM2YU1Q
>>414
エスクード、パジェロイオ、ボンゴフレンディ。
419名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/25(金) 09:53:24 ID:NpOQZxhg
S-MXってどう

平成9年式
9万キロ
車検二年つき。
40万円
シルバー

別スレでも質問したけど
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/25(金) 15:43:41 ID:fQ8OTqGw
>>419
まあ、走りよりも、止めた時の事を考えて作られた、普通の箱車でしょ。
デザイン、雰囲気重視で買う車。

ティッシュ置きも付いてるし、発売当初から言われているように、カーセックルには最適なんじゃない?
421名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 05:49:24 ID:f9DVigUo
年収400万しかないなら、どのレベルまでOKですか?


やはり安物の軽自動車しかないでしょうか。
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 05:53:24 ID:f9DVigUo
>>374
俺も秋田出身で、都内在住だが、駐車場が糞高いから軽しか乗れないよ。
423名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 08:20:22 ID:yf58ec5V
50万以内だと・・・2年乗るだけになるぞ。
倍出して新車の軽買えば?
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 12:03:00 ID:29QSqmK6

ファミリア
つうか金ないんなら軽買え 軽以外でコミで50万なんて皆無だから
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 14:31:48 ID:dtbU90cN
平成10年 S-MX 4万5千キロ。車検二年つきで コミコミ55万て安いかな
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 19:33:46 ID:WjvAKkTW
>>425
Goo−netの価格分布評みたが
まあ妥当なところじゃないかな

S-MXって不人気車?。弾数も多いみたいだし割安な気がする。
俺もよく乗ってたけどいい車なのに。
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 21:15:05 ID:9FPhD2V4
>>424
いやいや、中古は、コンパクトより軽の方が割高だから。
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 23:35:56 ID:dtbU90cN
S-MXで55万出すなら他にも良い車があるんじゃないかと思いだした。
何か無いですかね
429名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 23:42:27 ID:NH/4HBQ1
>>428
三菱ディオン
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/28(月) 00:00:38 ID:unpiSvHY
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/28(月) 00:17:06 ID:r8TiR85U
>>429
一瞬三菱イデオンに見えて三菱ならやってくれるとか思ってしまった

>>428
どういうのを探してるんだ?
432名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/28(月) 13:13:36 ID:ZsmcNOLk
100系クレスタ
白(パールじゃない)
走行八万五千
8年式
ヘッドライトのバッフルあたりに修復あり
車検19年10月まで
タイベル交換
でコミコミ35万ってどうですかね(>_<)??
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/28(月) 14:36:53 ID:3ZPua7sd
>>426
ヒント  ドアの数
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/30(水) 01:21:43 ID:qXVj8BZ0
ティーノってどうだろ?
あのマイナー臭がたまらない
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/30(水) 06:53:03 ID:cpJ99POR
>>434
マイナーな割りに、安くは無い
パスだな
436名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/30(水) 06:54:10 ID:cpJ99POR
>>432
おれなら、11年式くらいのローレル買う
437名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/30(水) 08:41:31 ID:ojr9JbEv
>>436
同じぐらいの値段でかえますか??
よければ詳しく教えてください(>_<)
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/30(水) 21:17:41 ID:X5A+9nHo
>>437
2000ccなら安いんじゃん?俺も前に買おうとしたが…
439該当スレが無かったので・・:2007/05/30(水) 23:05:26 ID:HfCwnM1y
01)買い替え  マーチ  11年12月式(後期型)  コレット  ソニックシルバー
02)中古車 
03)国産車 ホンダ
04)車のタイプ【軽自動車】
05)予算【諸費用込みで50万】 と 購入方法【現金一括】
06)ホンダZ・ベースグレードNA 
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【通常1人、最大3人】 とその構成【大人/3人】
10)燃費【気にする(リッターどのくらい)・10km以上】 
11)主な使用用途【通勤】        12)よく走る場所【郊外】
13)購入予定時期 と 何年くらい乗る予定か 6月中、4年は乗りたい

今、殆ど希望に近いZが有るのですが適値でしょうか?
ホンダオートテラスの中古 ホンダZ(NA) 平成10年12月式 67000km 無事故車 外観・内装良好 試乗は未だ
乗出し53万 車検は今年の12月迄 色は希少色です
440名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/31(木) 00:26:06 ID:7uvd+bxA
はい。
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/31(木) 03:19:20 ID:VhsIjBYL
ハイラックスの平成12年車
距離数12万キロの1800cc
コミ35万
買いなのかな?
二年乗れれば良いです
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/31(木) 21:33:03 ID:IZseEXEY
ナビ付き50万以内の車ってある?
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/31(木) 23:44:58 ID:/fYnhTW8
トイナビ買えば良いんじゃね?
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/01(金) 00:49:59 ID:uPow1r0g
助手席に乗ってくれる可愛いナビキボンヌ。
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 01:28:06 ID:q/oDXiUq
>>444
ポータブルナビを助手席に置けば?
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 03:00:07 ID:hvM8MHDm
ホンダ ジャズ 平成6年式 3000t

走行15万

車検を通してくれて23万でという話を店員さんとしたのですが、いい条件なのでしょうか?


その車の形はレトロな四駆と言った感じで好きです。
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 07:21:13 ID:Upvs79IH
>>446
それは、いすゞミューのOEMだね。
安いと思うよ。
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 13:09:18 ID:x8OETA19
パジェロや重い四区は試乗したほうがいい
あの重いから来る、もっさり感に堪えられなくて、即買い換えたやつがいっぱいいるよ
449名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 13:38:19 ID:vm3uBtvN
レガシィ ツーリングワゴン 4WD TSタイプR B LTD

年式:H10年(1998年) 走行距離:6.4万Km
車検:検2年付 カラー:シルバー
ミッション:フロアAT 排気量:2000cc

40万円、買いですかね?
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 17:13:03 ID:x8OETA19
後期でフルモデルチェンジしていた気がする
後期買えよ
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 18:02:25 ID:q/oDXiUq
走行距離1万ちょっと、記録簿付きの13年式のデュエット(ストーリア)をトヨタのディーラーで購入。
ワイパーゴム、エンジンオイルにバッテリーも新品に交換、JAF加入も付いてコミコミ47万円。
車検が20年5月までで3年間の走行距離無制限の保証付き。
見栄より実を取りました。
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 18:11:15 ID:x8OETA19
いいたくはないが、あのデザインはひどすぎるとおもう
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 18:15:06 ID:r1qyXZ20
平成元年式、ぴかぴかの外装で走行30万キロ弱の車って、買い?
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 18:55:56 ID:eQTHCknN
>>453
よっぽどの希少車じゃない限り、値段をつけるのもオコガマシイ物件かと
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 21:47:19 ID:3VHpeeia
あまりボディがでかくなくて(田舎のため)、ゆったりと乗れるセダンってありますか?
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 23:17:29 ID:mAhIg7Dq
>>455
ビスタとか、5ナンバーで2000ccクラスの奴。
(実際に買うのは、1500〜1800ccのグレードでも良いけど。)
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/03(日) 01:16:38 ID:DvEQdjRk
このスレ見ているとデミオ最強説だなw
でも丸目の平成7年あたりのセリカが欲しく
なってしまう俺。
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/03(日) 06:34:28 ID:lsC8Miqh
セリカ、どこがいいのw
重い、エンジン糞、FF、格好悪い
田舎のおんながよく勘違いして乗っているクルマw
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/03(日) 08:19:15 ID:Y+7l8E7l
>>458
>重い、エンジン糞、FF、格好悪い

コミコミ50万前後で贅沢言うんじゃありません。
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/03(日) 11:06:24 ID:/no8RMBg
クラウン
461名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/03(日) 15:37:19 ID:g5Rsd/KE
セリカのデザインなかなかよくね?
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/03(日) 16:16:28 ID:YjCHqtec
個性的ではある
463名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/03(日) 16:17:19 ID:+Pr+o2x2
50万以下ならヤフオクで買えば?
一部の悪い業者や出品者除けば。
程度の良いワンランク上の(30、40〜50出せば)ソコソコのが買えるよ
中古車屋ならトータル70万レベルの車かな?
464名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/03(日) 17:38:18 ID:YM/hDIAq
9年式〜11年式くらいのムーブとワゴンRを狙っていて、外装や内装があまり変わらないって感じがするんですが、
ライフも同じようなものでしょうか?
どれも乗った感じとか性能とかあまり変わらないってのであればライフも視野に入れようと思っているので・・・
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/03(日) 20:40:55 ID:W85B/CB7
>>451
いいね。
自分も最初あんまり好きじゃなかったけど、
サイドのラインとか結構日本車離れしていて格好良いと思う。
3年間憂いなく乗れるのは正解だと思うよ。
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/04(月) 02:32:08 ID:A6Wabgy5
3年前に買った9年式ウィングロードWHNY10。
7万km車検が1年半残ってて確かコミコミで28万だったかな。
今年で12万kmになるけどその間左右のドライブシャフトブーツを替えただけで今も調子よく走ってくれてます。
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/04(月) 07:05:53 ID:ZZfQCoPO
>>464
そんな旧いの買うなよ
車検込み込み20万だな
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/04(月) 21:23:53 ID:uRWlJXFX
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1150556689/430-
● 件   名 普通自動車 トヨタクラウン
● 製造年月 平成6年5月
● 走行距離 10万1965km(3月31日現在)
● 予定価格 ¥10,000
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/04(月) 22:15:07 ID:yV+uziAH
三菱ランサーセディナワゴン1.8
H12 8万キロ 車検1年付き 車体価格40万

昨日見に行って今日買うと決めて電話したらもう売れてた・・・
三菱車、GDIエンジンってとこがひっかかってたんでなんか複雑。
あったら契約してたかも。
売れちゃってよかったよね??
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 01:57:56 ID:gO/skTIX
あなたが見たのは幻だったのです。
そんなクルマは存在しません。
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 03:36:37 ID:Sa6OQ7mj
セリカはとても丈夫(多分)ですよ一年前にH5年式のを購入
今んとこ故障なし(13万キロ突破)
10万キロ走っていたし年式があれだったから購入やめようとしましたが
店の人に2、3年はのれると言われて買った。(騙されたんか本当なんか分からんが)
まぁどっちでもいいけど
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 07:01:49 ID:0FaRm9+s
>>469
アホ安だったのにwwwwwwwwwwwwwwwww
ワゴンは、相場高い
キングカワイソス
473469:2007/06/05(火) 08:04:26 ID:zpZrRUXc
>>472
やっぱ安かったよね・・・たった4時間で売れるなんてw
安い理由は初期型GDIで8万キロ。これからボロがでるって知人に言われてたんだけど。

次探します。。
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 15:30:40 ID:d1U1Gp1+
P11プリメーラの4WD・5MTだとコミ40万以内で買えますか?
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 16:04:30 ID:gv+FCcXG
買っちゃった
12年キューブライダー黒
39000キロの社外セキュリティー、アルミ、CD、MD、TV付き
記録簿、試乗済みの皮シートをサービスで着けて貰う。
車検2年込み込み55はどんな感じ?
意見下さい!
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 16:26:21 ID:0FaRm9+s
あのデザインは、パス
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 18:05:46 ID:5UbcB/MS
コミコミ50万。 アコードワゴン 10年 99000キロ シルバー 検二年 外品アルミ ナビ DVD CD どうかな?
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 18:48:08 ID:0FaRm9+s
その辺で、フルモデルチェンジしている
あと、タイベル関係
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 19:00:16 ID:5UbcB/MS
フルチェン後。 タイベル、オイル関係(エンジン、エレメント、ブレーキ、ATF)、バッテリー交換。
傷多少有→修復済み
こんなとこかな。
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 19:03:13 ID:0FaRm9+s
すぐ売れるんじゃねえのw
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 19:05:22 ID:5UbcB/MS
いや、俺が買ったんだけどさ、お得なんかなー と思ってね。
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 22:00:10 ID:461OXni3
なんか、欲しい車や買った車の評価スレになって来てるな。
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 22:52:21 ID:zF+n1tum
買っちゃった
8年インテグラ2ドアXI−G
55000キロのMT、アルミ、エンジン、内装キレイ
記録簿、試乗済みの 車検2年込み込み45はどんな感じ?
 意見下さい!
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/06(水) 02:43:56 ID:wx+0it4q
半年乗ってから、購入後の故障歴添えて
もう一度カキコよろ。
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/06(水) 06:52:26 ID:I/qsxbts
>>483
マルチするな、ぼけ
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/07(木) 00:12:43 ID:mozvdgqU
高いんじゃないのかなぁ...
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/07(木) 01:43:52 ID:MC5yPBMv
>>483
高い
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/07(木) 06:56:03 ID:mWQR1Ewi
S-MX
平成10年式
走行は5万キロ
車検2年付き
シルバー

知り合いの車屋でオークションで落としてもらいました。
コミコミ55万。
これって高い?
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/07(木) 09:09:40 ID:Aw+8XkEg
>>488
たかっ!しかもシルバーって!
アルミやナビとかあるならそれにもよるが…
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/07(木) 18:47:11 ID:rInvoLag
Tu-Ka中古車の値段なんて年式と走行距離くらいじゃ
判断つかんぞ。

消耗部品どのくらい真面目に整備してるのかとか
サボらずオイル交換してきたのかとかで
50万が高くも安くもなるだろ。
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/07(木) 21:21:34 ID:4hxp5U33
まぁ適正価格じゃね?
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/07(木) 22:36:54 ID:fYMOmARK
本体価格10万。総額26万の旧式インテMT。
走行距離2万。
なぜかメンテナンスノートもついてた。
いい買い物したよまったくこん畜生。
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 03:14:48 ID:6YDxOJsQ
ヴィッツの紺13年式(MDコンポ、スピーカー内蔵)、ピンク12年式同じ価格なんだけどどっちが買いかな?女で20代前半だけど紺って年配とか男向けかな?
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 04:28:27 ID:uH8JnySQ
走行距離とか他に重要な条件書けよw

オーディオ類は後で交換できるし、好きな色買えとしかいえない
ただ濃色系は汚れが目立つ
ピンクのほうが女性向け&ヴィッツらしい(俺主観)と思う
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 06:52:09 ID:GYu9ga8I
平成8年SM-X シルバー 走行45000 修復暦なし 車検なし
純正アルミ 社外マフラー ローダウン エアバッグ
19.8万+諸経費
これ契約しようと思ってる
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 07:14:56 ID:1FoyLj5S
ローダウン、社外マフラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 08:09:15 ID:YWUtaY2H
>>495
巻き戻してるんじゃね?
それを覚悟で購入
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/10(日) 09:34:25 ID:gTEFX02w
>>495
たぶんコレのことだろ?
ttp://www.goo-net.com/used/spread/goo/15/0130070602D4000114019.html

相場とかけ離れた車両には、何かあると思った方がいい。
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/11(月) 05:21:55 ID:9e0tjxnb
平成9年式パジェロミニ 4WDターボのMT
三菱認定中古車でコミコミ40万で買いました^^
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/11(月) 05:24:31 ID:9e0tjxnb
ちなみに走行は55000km。
下取り車で格安だった。
これはいい買い物やろ?
501名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/11(月) 06:53:43 ID:mN+9qrzz
ムーブ、ワゴンrのほうが、広くて軽くて、よっぽど便利と思うけどね
502名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/11(月) 14:44:59 ID:ARqEE9+r
たまたま通りかかった中古販売店の展示車にスバルのプレオが置いてあって、
平成11年式で古いけど中は広くて見切りもよさそうなので、見積もり発行してもらった。
本体35万と諸費用で約47万。

それはいいんだけど、帰宅して見積書をよく見たら、
商品名 プレオ とだけ書かれていて、グレード欄が空欄。
車名だけじゃなくてメーカー名やグレードも正式なものをきっちり
記載してくれるものだと思っていたが、ちがうの?
これって普通?
しかも軽自動車なのに、なぜか車庫証明代行費用1万円が載ってる。
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/11(月) 15:03:33 ID:mN+9qrzz
新車買えよ、プレオバン
後ろ狭いから、2人乗りみたいなもんだけどな
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/12(火) 22:40:55 ID:RZrNUx//
>>502
店に確認してみて、納得出来なかったら違う店に行け!
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/15(金) 01:16:09 ID:uN7jddTA
よく決算期(3、9月?)って安く買えるって聞くけど、本当なんですかね?
506名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/15(金) 22:44:21 ID:dsOT1OHX
質問失礼します。
セリカST202 SS−1スペシャルエディション
H8年式
走行5万3千で車検2年付きで50万は妥当ですかね?
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 02:02:26 ID:sl3HmOav
知り合いが60万円の中古車買ってたけど、故障でボロボロ…だったらしい。
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 06:06:18 ID:zfAwwhXE
>>506
11年まえのくるまに50マソ出すなよ・・・
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 06:42:20 ID:yFL/eC+2
そんなこというなよ
俺なんてH6シビックEG6を75万で買ったんだぞ。
今年に。
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 07:42:32 ID:8J8Mw1kx
高けぇ・・
511名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 08:51:10 ID:eov5sAmq
ステップワゴンRF−1ホワイティ
10年式
走行9万5千キロで車検2年付き、リサイクル、自税、全て込みで乗り出し
351420円は妥当ですかね?
先月購入しますた。
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 09:08:30 ID:8J8Mw1kx
妥当
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 13:27:44 ID:sl3HmOav
S-MXを55万で購入
平成10年

走行6万
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 14:07:16 ID:pPfpWNZR
S-MXの中古ってヤダな・・・
ちゃんと消毒しないと危険そうw
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 17:37:47 ID:sCYodG47
S-MX買う目的ってアレだからなw
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 17:48:11 ID:S/lbFd3z
車を妊娠させるんだよな。
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 18:20:04 ID:zfAwwhXE
たしかに、ロクな運転するやついねえな、その車
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 19:53:33 ID:UtO0mI26
>>516
カーオナヌー?w
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 22:53:12 ID:bqAsNeHS
サスの具合だけ確かめてる奴もいる
S-MXにとってサスは死活問題だからな
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 23:01:27 ID:S8G89vOE
S-MX
6万キロ
車検二年つき
アフターサービス一年

63万。高いかな

しかもシルバー
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 06:51:14 ID:quKhWGfa
この車の何処が嬉しいのよwww
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 09:00:40 ID:QFcXGY9a
前期111レビン&トレノBz‐G。こいつらは安価で速い。見た目は後期に変えれるしマジで買って損はねえ。 買え買え
523あかさ:2007/06/20(水) 11:21:40 ID:JtHEphSW
Y33グロ後期ブロアム10年式
走行95000`

純正TV、ATF交換、保証付きで50はどうすか
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 12:13:52 ID:zA3xumuE
6年式86000KmのS14Qsを19万プラス諸経費で42万で購入しました。
MTでドノーマルなのですが妥当なのでしょうか。
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 14:02:34 ID:quKhWGfa
6年式って、ちょオマイ
10年以上超えると、8月、9月が恐怖だな
ラジエタとエアコン
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 14:05:54 ID:quKhWGfa
6気等の2500、3000は重量重いから、なおさら燃費悪いからな
いままで、4気等の1800クラス乗っていたら、腰抜けるよwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 23:15:00 ID:++xDep8t
平成15年式デミオの黒、7万`ぐらいだと50万くらいで上がるかな?
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 23:28:12 ID:hS7v76Gk
現行型はもうちょっと待ったほうが良いんじゃないかな。

529名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 09:58:27 ID:8NrXcEre
俺の女がそいつの親父の知り合いからコミコミ50でワゴンR買ったんだけど…
ビビったのがメーター0になってて 初年度登録が13年なのに車検証に走行距離の記載がなかった こんなことできるの?
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 10:00:37 ID:8NrXcEre
スレ違いだったorz すまんこ しかもあげてしまた
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 01:17:52 ID:7l4WjnST
●●●●● 自民党の悪政 ●●●●●
・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。
・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化を進める。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)
・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
   (↑世襲公務員w)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を
 進める。
・道路公団改革骨抜き。無駄な道路9000`前線建設。無駄な道路を造り続ける仕組みを温存。
 国際競争力に必要な道路寄生団体のスリムアップはせず、国民が増税、サービス残業、
 派遣、契約社員となりそのツケを払う。
→選挙で自民党や公明党に投票したり投票に行かないのは、これらの政策に「YES」と
言うのと同じ意味になります。
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 13:02:45 ID:6qLJY2k6
ステップワゴン白10年式FFほどよいエアロ付き、走行75000、車検2年でコミコミ40万。
燃費や維持費を考えて見送ったんだが、安かったのかな?
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 14:47:13 ID:+JcOyxyE
安い。即売れ
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 16:09:06 ID:QjUC87Et
111BZ-Gレビン
走行6万キロ
車検半年
込み30万で買ったんだけど、妥当?
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 01:00:44 ID:ph5OoHl3
>>534
それだけの情報ならお得だと思う

死亡事故起こしてたりしてなw
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/25(月) 22:59:43 ID:TII/QIcY
( ´ ・ ω ・ ` )
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 02:31:10 ID:qByDxzeB
和琴Rかムーヴで30〜50万で買えそうな中古車狙っているんですが、走行距離
、特に注意する修復箇所などがあったら教えてください

30〜50万で良中古車狙っている自体ダメ?
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 03:42:32 ID:uoDrbFcL
>>537
軽で5万キロ超えてたら買わないな。
ってか軽とか買わないけどw
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 04:38:37 ID:zI0W7lfU
>>537
軽だとその値段で買うならどうしてもボロイのしか買えないだろ
軽買うなら新車でかうのが一番いいと思うが
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 04:38:41 ID:b6m0fXow
軽の中古は需要多いから値段が強気
50万でも結構ボロになる
ここ数年は新車でも軽自動車が異常に強い(=需要が続いてる)

逆に中古市場には3−5年前に売れまくった小型車が溢れてるから
そのへんは値崩れ激しい。フィット・デミオなんかはモデル末期だけど
一応現行だし

だから、無理に軽を狙うよりも小型車の方がお買い得感高いよ
車検残ってるの買えば租税とか維持費の差は更に縮まる
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 06:41:51 ID:gR6Rokvi
軽は、新車か込み込み30万以下のものを買う。
これが賢い。
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 19:08:48 ID:miv/VUgC
平成11年式ミラセダン4ドア
走行距離6万km
コミ30万
多分事故車。でもますますGENKI!
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 22:30:35 ID:32mp2K9D
最近の軽は、エンジン結構丈夫だよね。走るし、中が広いし。そのかわり鉄板が薄いから、
事故った時は怖いwww

安い車でも、保証が付いてるのがいい。最低でも3ヶ月。
保証を付けてる車は、それなりでも整備してる?はず・・・・

544名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 13:44:04 ID:7IGyG5pK
平成11年アベーニールサリューZ
走行距離57000km車検残1年4ヶ月
今年の2月に込み込み50万で購入
パワステポンプ、セルモーター壊れたので交換(全部保証)
日産いわく良かったですね〜w

車で寝れるし重宝してます。
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 14:17:39 ID:37g8C0e5
>>544
保証で無料修理できると、保証つきで買ってよかったなぁって思えるよね。
自分も50万以下の車じゃないけど、ブレーキローター交換とナビ画面修理を
無料でやってもらえた。
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 21:41:28 ID:JU1DgLeq
女性にモテるクルマって30〜50でなにかある?
無職だけど・・・
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 22:01:03 ID:aRTeFG9j
>>546
イケメンならS-MX
ブサメンなら古いBMW3シリーズ
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 00:02:49 ID:MTyRXsfq
>>547
セリカとかFTOとかどう?
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 06:44:59 ID:D65cz9H5
>>546
ちんこ伸ばす
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 14:04:48 ID:25FQFUg/
>>546
つ【求人情報誌】
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 19:27:04 ID:RJuK0Hqd
>>546
30-50で無職ってやばいぞ
もう何処も雇ってくれないぞ
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 22:00:11 ID:IduC9362
平成11年型の初期型デミオ
走行2.8マンキロ、車検2年付で乗り出し50マン
おばさんが乗ってたらしく、擦り傷があるものの
走行には全く支障なし。
この手の安い中古を、乗り潰すのも楽しいデス
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 22:01:45 ID:nijLuM57
安い中古買っても結局初めの車検までに飽きて次のが欲しくなる
結局初めから新車買ったほうが安上がりな罠
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 22:22:15 ID:gqbVs7OC
安い中古車買う人は新車買うほど車に興味ないor単に金が無い
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 02:03:49 ID:earCBnnY
車って値落率が凄いからなぁ・・・
300万の新車買うぐらいなら100万以下で中古買って
残りはパテックでも買った方が精神安定上いい気がする
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 15:13:31 ID:KjuTjF44
>>553
罠の使い方が変。

そこで使いたいなら、「な罠」じゃなくて「だ罠」だ。
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 19:52:36 ID:HHxdMQ08
ここすごく勉強になります(´∀`●)〃
事故車は幽霊出そで怖いですが30〜50万でムーヴとか買えたらいいな
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 22:42:06 ID:p4BBa0uP

事故車で幽霊って・・・・
みんな事故って死んでるわけじゃないです。

でも、実際いわく憑きの車もあるからな〜。
ニコイチも怖い・・・・
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 22:52:22 ID:HHxdMQ08
ぅへえぇ(゜д゜;)゚。やっぱしいわくつきとかあるんですねー。。。恐ろしい
幽霊ばっかりは注意して買うとか出来ませんもんね(泣)
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 23:02:40 ID:aoxMaVCa
中古車買うにもまずは資金集めです。どうするか、私の場合は
これで190万円まで貯金出来ました。

『5分で情報起業やアフィリエイトに役立つツール・サービスが丸分かり!儲かる
ネットお助け便利帳』<14,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=1205
利益が出る事を前提とした投資会社の為に開発された競馬投資術!!権利問題等を
クリアして完全限定販売決定!!絶対黒字の競馬投資術・・・KOS競馬投資術
<39,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=9225
誰でも超簡単!自動判定機能付驚異のホッタラカシ投資!20万円でスタートし、
3年間で4億円稼ぐ!無期限サポート付<25,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=8501
■20名限定販売■【販売者の真実〜売れる販売者育成マニュアル】は本物!■総額
12万円以上の特典付■【日給36万円しか稼げない】本当だった!===
<14,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2022
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 00:54:53 ID:/qMx+mR/
>>559
なんか後ろにいませんか?
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/03(火) 00:09:13 ID:4t2ER1Pn
561
家の嫁がいた・・・・・・


ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/03(火) 10:39:42 ID:pOKMYU8G
アニキ! いい物件ありましたぜ!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/03(火) 11:02:42 ID:3jBiGVAR

見られない!どんな物件?
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/08(日) 06:59:52 ID:L0tRT0CE
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/10(火) 19:45:37 ID:TqrR1rmc
H10年式 オデッセイ 黒 77000キロ エアロローダウン
車検2年・保障2年付で込み50万を先週購入。
ATF交換暦がなかったみたいだから納車当日半分抜きで2回ほど交換した。
あと2年or4年は乗りたい。
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/12(木) 21:00:25 ID:kR6kjqbX
上げてみます
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/12(木) 21:19:30 ID:WhombMDy
>566
いい買い物したかもしれませんね。
保証が2年もついてるなんて。
保証がつけられる車って、その店でしっかり整備した上で出してる物件のはずですから、
しばらくは安心して乗れると思います。
次の車検で、やばそうなとこを交換すればまだ乗れるでしょう。
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/12(木) 21:46:24 ID:qf/5sRh8
>>568
最近、中古車の長期保証(2年)は珍しくないんだけれど、Dみたいな保証ではないから長ければ安心って訳でもない…。
保証内容をちゃんと確認すれば、とても安心と思える内容ではない…まぁ、無いよりかは幾らかマシだろうが、故障する部品の大半は保証適用外ばかり…orz
570566:2007/07/12(木) 21:50:36 ID:pFD2V15P
>568
込み込み45万で、希望ナンバー1万に保証が4万で、乗り出し50万だったんだ。
けど、たった4万で走行無制限2年保証つけてくれるってのは何なんだろう。
通勤でかなり使ってる上に休日も結構使うんですけど‥。
保証内容の項目見せてもらったら、200項目くらい細かく保証外保証内が○×で書いてあったなー。
足回りはすべて×だったり、エアコンやミッションやエンジンやオルタが○だったり。
そもそも問いたいのはたった4万で採算取れてるのかしら?
取れてるからやってるんだろうけど。
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/12(木) 22:54:57 ID:E602eKk8
地方限定になるけど、
ディーゼル4駆が一番オススメ。

50万くらいで多走行、記録簿付きをディーラーで3年保証つきで買う
              ↓
3年くらい乗る(故障したら保証で直す。ディーゼルだから燃費もいい)
              ↓
        3〜4年乗る・・・そろそろ飽きる。
              ↓
ヤフオクで「3年前にディーラーから購入、記録簿付き」と謳い出品。
              ↓
ポンコツが27〜23万くらいで落札(15万スタート)。

こんな感じかな。
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/12(木) 23:03:10 ID:WhombMDy
>570
ちゃんと保証の適用項目が記されてるのは、ある意味信用できる店ではないでしょうか。
エンジンやミッションなどに関しては、きちんとメンテされてれば結構平気なものです。
問題はやはり足回りでしょう。距離の問題ではなくて、どういう道を走ってたかによって、
ヘタレ具合が違ってきます。
あと、そのオデッセイは4WDですか?もしそうだとすると、2WDよりも余分なパーツが
ついているので、修理などが高くなります。

最近はエアコンやオルターネーターが保証に入ってるのが多いですね。
昔では考えられなかった・・・・
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/16(月) 04:36:31 ID:3ABaCJXj
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/16(月) 07:30:13 ID:AQLJfuKF
>>573
あまりにも走行距離が少なすぎる。
年間3〜4万kmとか乗るんじゃなかったら
もうちょっと年式が新しくて走行距離もそれなりのものを買ったほうが良いんじゃない?
ビックリンコ。
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/16(月) 08:37:15 ID:FoJuWETG
いままでなにに乗っていたのw
1500クラスのやつが2500の6気等乗ると、燃費で失神するかもねwww
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/16(月) 12:11:08 ID:agjRj3wy
>>573
ディラ系だし買ってみてもいいんじゃね?
確かに走行距離少なすぎだけど、現役引退したおじいちゃんが新車購入して、
たまに買い物に使ってただけで常時車庫保管って感じじゃね?
現車確認してみんとわからんけど、「距離が少なすぎる恐さ」以上に
外装がキレイなどのメリットが大きいんじゃないかな

ここでスレタイ思い出しました。安価な足車を探しているなら、燃費も含めて
やめておいたほうがいいでしょうね。
新車時の外装が維持できている車は少ないので、個人的には今後も車庫保管ができて
大事にのってくれる人に購入してほしいですね。
将来、新車塗装のままでノスタルジックヒーローに掲載されるくらいがんばってほしいもんです
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 02:15:37 ID:Qx9nYzS/
>>576
>現役引退したおじいちゃんが新車購入して、
>たまに買い物に使ってただけで常時車庫保管

そんなクルマがなんで売りに出ているのかというと…
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 06:26:03 ID:ehmUaf00
じじい、あぼーん
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 11:46:22 ID:eXZ5bhgJ
>>578
それを言っちゃったら…w
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 14:41:21 ID:2UVVLsei
じじいが死んで車が売りに出るのは普通じゃん
高速なんて墓地と墓地を繋いでるだけなんだよ
国所有の売り土地は相続税払えずに物納の土地

お前ら身内のじじいが死んでも相続放棄しろよ
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 15:18:49 ID:d8oSUYzg
>>573

>>576の後半に同意です。
あとはね、若い人が買って乗り方が変わると
車もビックリンコして急に・・・
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/19(木) 16:32:26 ID:2zmsQM6T
平成13年式キューブ白
距離64000km
ディーラー保証1年付
車検2年付
コミコミ55万円で購入

なかなかいい買い物できたなと自分なりに思ってます。
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 21:58:20 ID:MpIONb4d
ゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 14:50:48 ID:1BapLCf+
?なにが?
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 19:26:20 ID:NORRhkKE
マルチすんません

軽の運転しかした事がない嫁が仕事でハイエースか2トン車に
乗る必要が出てきてAT限定解除するんだが練習用のMT車で
オススメある?車体はできるだけ大きくて車検コミ50万以内で
俺としては 14汁Q’S セリカ カレン を候補にしてるんだが
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 20:16:29 ID:1BiYU9Oo
》585

MTって事ですが、出来れば仕事で乗るような車で練習した方が良いのでは?
カレンやセリカだと、アイ・ポイントが違うし、曲がる時のハンドルの切るタイミングが若干違いますし。
さすがに仕事で使うような車と同じような車は買えないと思いますから、毎週ではなく、月2くらいでレンタカーなどで練習してみたらどうでしょう?
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 06:11:38 ID:YhVkxF/D
おまい賢いな
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 07:19:54 ID:jB8FO1oZ
バネットセレナとかエスティマエミーナとか、マニュアルあるよ。
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 03:53:24 ID:/Ywt8ycv
マルチ申し訳ありませんm(__)m
H8年式、約50000万キロ
CDナビ、ETC付
カローラ30th、AT、1500cc
内装は私的には綺麗、外装は所々に、小さな傷や一部凹みがあります…
そこはペイントなど、出来る限り頑張って下さるそうで
他に車検なしなので、その費用、3年保証など全てコミコミで40万
これは、どうですか?
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 06:41:55 ID:OsjvZ5ff
11年落ちの1500セダンなんて魅力無し
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 06:43:51 ID:OsjvZ5ff
h8年式なら、3000でもワゴンでも四駆でも40万出せばあるだろ
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 10:36:19 ID:aiYljYAP
コミコミ100万円の車と、
コミコミ50万円、修理交換でアトアト50万円の車と。
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 14:58:21 ID:/R4hZscQ
>>589
買う価値なし。
車体20の車なんて、車体の財産的価値はほぼ0。
再商品化で20万ぐらいかかってるから。
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 15:09:59 ID:/Ywt8ycv
>>593
マジですか…もう注文しちゃった…
初めての車選びで、個人的にはいい買い物したと
楽しみに納車待ってる状況なのですが、やっちゃっいましたか…w
初心者が練習車として使うにもダメかな…
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 17:07:34 ID:JgoUUO4K
>>594
俺はいいと思うけど・・・・
確かに593の人が言う通り、財産的価値はないと思いますけど、50万の車なんて
みんなそんなもんですよ。しかも込みこみならなおさらです。
それよりも一番大切なのは、しっかり乗れるかって事です。
値段よりも、車は走ってなんぼですから、それを見極めないと。
どういう保証内容なのかはわかりませんが、3年も付いてるならば、安心して乗れる
車ではないのでしょうか。
カローラクラスならば、練習にもってこいだと思いますよ。
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 17:11:23 ID:OsjvZ5ff
練習という発想がそもそもおかしい
練習だから、人惹いていいわけでもないし、物にぶつけてもいいわけでもない
練習なら、教習所でやってくれ
迷惑だ
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 17:22:09 ID:06jhU6zb
どうでもいい言葉尻捕まえて偉そうにしなくてもいいじゃない

そこまでして上から物言いたいのかね
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 23:25:36 ID:/Ywt8ycv
>>595
温かいレス有り難うございます!
財産的価値に関しては、値段も値段なため
最初から諦めていました。。
試乗した感じ、教習所の車と感覚が似ていたので、
この車で、運転技術を磨いていこうと思います。
初めて運転する車として、問題ないみたいなので、
安心しました。本当救われた気持ちです^^
>>596
厳しいご指摘有り難うございます!
練習といっても、運転に慣れるという意味なので
人や物に衝突し、迷惑かけるつもりは、全くありません。
万が一の時のために、無制限の保険にも加入したので、
過ちを犯す様な事があれば、当然ですが
しっかり罪を償う覚悟です。
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/03(金) 00:28:20 ID:oXamQurQ
練習ったら普通、
・自分ちの車庫入れ
・坂道発進失敗のホイルスピン
・(MTだけど)半クラ中に回しすぎてクラッチ焦がした
というような状況に対応するためだよなぁ。

一応一人で公道に出してもまぁ大丈夫だろうという技量があるからこそ免許取れる訳だし。
一応な、一応w

>>597
つ ID
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/03(金) 18:09:02 ID:iljpSPNu
>>589
俺も最初8年落ちのカローラ買ったよ。
故障も少ないし運転しやすいしいい車だよ。
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/03(金) 19:32:16 ID:TrnT+XNN
http://m.goo-net.com/cgi-bin/goo_mobile/GOONET/search/detail_w.cgi?page=0&car_cd=10202009&goo_car_id=0100070802A4000349027&area_num=12&carrier=ez

この車なんですが妥当ですかね?前向きに考えてるんだけど…問い合わせたら乗り出しで42万になるみたいなんですが
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/03(金) 20:50:40 ID:Io//5S8c
>>601
PCだとみえないが、もう売り切れたのか?
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 02:06:43 ID:rQ9gz/8F
>>599
約三ヶ月ぶりな運転なもので・・・
まずは車庫入れをマスターしないと・・・
>>600
経済的にあまりゆとりないので、故障が少ないのは有難いです!
初めての車選びなので、色々心配していましたが、
財産的価値の面を除けば、そこまで悪い車ではなさそうですね。
運転もしやすいみたいなので、納車が楽しみになってきました!
以前乗られていた方の貴重なご意見有難うございますm(__)m
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/05(日) 16:00:17 ID:fhaRir6f
込み50万の車のスレだよね?
あくまで使用価値を考えてる人が居るんであって、車体の財産的価値を考える様な輩はここには居ないと思うけど。
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 03:38:39 ID:e/c1u6fD
保障が3年ついてるなら普通にいい買い物なんでねーの?
まあ俺なら1500ccのセダンは「タダでやる」ちゅーてもイランけど。
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 14:06:02 ID:Zqt7W4q9
↑車体価格30万の車探してるやつが何を見栄張っとんねん…
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 20:43:27 ID:xWVEOcGi
( ´ ・ ω ・ ` )
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 06:17:15 ID:BbMa+sxY
そりゃそうだよな
605は、免許もってないもん
自転車くん
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 11:28:40 ID:ahHsswJ3
車体価格30マソでは・・いいとこMCVウインダムの過走行くらいでしょ
こんな人は・・車両価格だけで車に載れると思っている人ですね
基本中古車の保証なんてメーカー系中古車以外はものすごく高い
保証料を取られているのにユーザーは知らない・・・
しかも保証という「保険」をかけるので全ての故障がOKというわけでは無い
基本販売店は保証を使うと後の契約に影響を与えるので保証を使わないように
するのが基本!それなら保証なんて無いほうがいい(^^)
605見たいな人は「セル○オ」辺りの安い車を買わされて、乗って直ぐエアサスが
壊れて保証も使えなくて30マソも40マソも賭けなおす羽目に・・
そして4月に高い税金が来て・・・もたもたしてる間に車検が来て・・・・
乙です
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 11:40:23 ID:n/c93syU
50万の車を買う奴って本当に馬鹿が多そう。
まあ、馬鹿だから貧乏にもなるんだろうけど。
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 12:16:22 ID:1LjLYBzV
610

安心して。
あなたもわざわざこんなレス付けてる時点で、じゅうぶんバカだから
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 12:33:40 ID:8HOmhULn
ベース車両として50万くらいの車体を買うのはアリだと思う。
車で一番重要かつ取り替え聞かない部品はボディ・シャシだから、そっちに注意した方がいいっしょ
ボリュームゾーンを外した車なら、程度そこそこで安いのもあるし
乗り出し50万と考えれば、予算組んで徐々にリフレッシュする楽しみ方もあるんやないかなって思う
要は購入した車と自分がどういうつき合い方をするかイメージすると
価格以上の価値を得ることはできると思うよ
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 13:35:56 ID:UyBRRaXM
プレーリージョイでも買っとけ
614名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 16:29:21 ID:BbMa+sxY
610自身が馬鹿な件についてwwwwwwwwwwww
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 21:26:19 ID:IWyjWjwD
>>610はボロイVIPカーを有り難がって乗ってるDQNw
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 22:49:59 ID:CdYpxZpf
どうでもいいから席に着け!
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 19:51:02 ID:d2GSk0iR
走行3万km現状渡しコミコミ18万円で買った
平成元年式のコロナが21万kmでアボンした…

コミコミ50万円の車ならもっと走るのが買えるかな?
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 21:47:43 ID:wX9RDvhH
>>617
天才
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 07:21:56 ID:02e3Hiwt
>>617
10年式でも、過走行ならそれくらいで買える
おまい、センスねえな
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 08:25:56 ID:wOfb0pEb
>>619
そういうおまいは読解力がないようだな。
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 08:44:15 ID:/KQdgsU0
>>619は底辺ブルーカラーだけど車だけは見栄晴君
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 20:56:36 ID:lmgkyLWv
新しい話題 щ(=`(∞)´щ)カモーン!!ベイベー
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 21:02:11 ID:orEPF7ZD
多分用途を提示して、それに向けたブレストとかネタ提供した方がよいんジャマイカ?

御題候補
・ダート競技で
・デート用で
・長距離ドライブ用で
・下駄代わり

↑こんな感じ
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 11:05:21 ID:ENQ/E+bZ
お勧めの車があったら教えて下さい。

・ワゴン車か1Boxで検討中
・用途は週末ドライブと冬場スキー場へ
(平日は乗りません)
・燃費がそれほど酷くない車

宜しくお願いします。
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 15:11:39 ID:sutxQkcl
>燃費がそれほど酷くない車

自分で答え出してんじゃん
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 19:34:29 ID:jfJ5OYUV
>>624
おすすめ教えてやるからさ、

ttp://www.carsensor.net/
↑このサイトを使ってみて、使い方を教えてくれないかな?

教えてくれたら、おれもおすすめ車種を教えるよ!
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 17:01:01 ID:9cUlXtc+
25歳でMT免許取立てで、練習の意味も含めはじめて車の購入を考えています
車種は

レガシィランカスター
レガシィグランドワゴン
フォレスター
先代デミオ

かなりセレクトにばらつきがありますが、こんな感じのが好きです
買ったらできたら5年は乗りたいです。
ほかにもワゴン型でおすすめありましたら教えてください
もしかしてスレ違いかも><
628名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 17:11:17 ID:J7Q3o7yR
レガシィランカスターに決り。ツートンが渋いっす。
ただし、込み込み80万はするなw
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 17:55:48 ID:jM8X4vpm
どうせ廃車にするんだから、型落ちシビックのタイプRとかにしとけよ。
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 23:44:15 ID:9cUlXtc+
>>628
ランカスター渋いよね。ただその通りでスバルの中古車専門店で買うと50万じゃきかないんだよね・・・

>>629
おれもそう思う。自分で運転下手だとも思うし。正直コミ20万くらいにしようか悩んでるよ!
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 03:23:02 ID:MOPmM1DG
タイプRは20万じゃ買えないな
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 06:19:22 ID:XIoMByGu
銭もねえのに、人気機種欲しがるなってことだ、終了。
633 ◆MLe4pYzjdY :2007/08/22(水) 06:39:32 ID:gcOm5t5o
>627
良いセレクションだと思います。
ただ全体的に50万は厳しめなラインナップですね(^^;
フォレスターならなんとかラインに入るタマがちらほらとあります。
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/search.html?type=maker&car_cd=SBS011&maker=SB&opt=1&rs=1&p=&pref=-&price_min=-&price_max=600000&mileage=-&btype=-&year_min=-&year_max=-&mission=-&color=-&opt11=-
ちなみにランカスター
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/search.html?type=maker&car_cd=SBS017&maker=SB&opt=1&rs=1&p=&pref=-&price_min=-&price_max=600000&mileage=-&btype=-&year_min=-&year_max=-&mission=-&color=-&opt11=-
グランドワゴン
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/search.html?type=maker&car_cd=SBS016&maker=SB&opt=1&rs=1&p=&pref=-&price_min=-&price_max=600000&mileage=-&btype=-&year_min=-&year_max=-&mission=-&color=-&opt11=-

見極めが難しそうな気はしますね。
ランカスターもグランドワゴンも10年落ちのモデルなので状態が左右します。
ディーラ系のショップでの購入がよいでしょう。

デミオはまだ先代の価格付けば微妙なラインです。
しかしながらディーラ系の中古が潤沢だと思いますので、マツダ系のお店を覗くのが吉でしょう。
こちらは世代も新しく、整備コストも安いので最初の車には打ってつけかも知れません。
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 07:50:19 ID:HMp9Nhh4
「練習の意味も含め」 ←これは賛同。どうせ最初の車は壊す。
「5年は乗りたい」 ←オマエは練習を5年も続けるか?

予算もショボいようだし、せいぜい2年間乗るつもりで
デミオでも買うのが吉。コンパクトクラスは全般的に相場も安めだし、
探せばお買い得車はけっこうある。維持費も安い。

その間しっかり貯金してから、二台目として5年乗る車を買え。
635627:2007/08/22(水) 16:36:57 ID:e1xnDgcm
>>633
色々ありがとうございます!
初購入の初中古車なのでディーラー系からの購入は元々念頭にありました。
一応ディーラーの看板掲げてるわけですし安心かな、と。

>10年落ちのモデルなので状態が左右します。

ここは私みたいな免許取立てには難しい気がします。
今までも免許を取るまではくるまにはあまり興味なかったもので。
見た目とかポリシー?みたいなものは一番ランカスターとグランドワゴンがベストマッチなのですが・・・

先代デミオも初めは第一候補だったのですが、おっしゃる通り価格帯が微妙でまだ買い時ではないと感じています。
維持費の面では素晴らしいのでしょうが。


>>634
さすがに練習用って言っても大破の可能性までは考えてなかったよw
お金があんまないから多少ぶつけたりこすったりしても精神的にへこまない、かつ自分が気に入って大破中破しなければ5年は乗りたいって意味でした。


もうひとつ気にいった車がありましたので相談に乗っていただきたいです。
H9年のカペラワゴン車検無で23万円なんですが、どうでしょうか?
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 17:15:04 ID:XIoMByGu
いままでのみなさんの意見参考に好きなクルマ買いなさい
ここは、おまいの専門相談所ではありません
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 20:23:05 ID:PBUapWCQ
↑おまいの説教場所でもねーんだけど…
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 21:14:51 ID:vRr5UmTj
50万あれば凄い良い高級車が買える
オークション会場に出入りできてボタン押せる業者限定だけどね
俺車屋経営しててよかった
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 22:47:38 ID:yE9X1rPb
カペラワゴンは便利だよ。
MTだったら、燃費もまずまず。
ただ、ちょっと高いような気がしないでもない。

640名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 06:33:52 ID:2TdT59+S
高い
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 08:21:14 ID:j+xFsNM6
いや安い
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 08:25:05 ID:+tS67EQj
旧プレマシーとかどう?
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 20:09:55 ID:HhzDVcwi
プレ(ミオより)マシー
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 16:54:29 ID:1XBgnpfQ
オデッセイ、ステップワゴン、S-MX
このあたりの車は、「性交暦の有・無」
を記載していただきたい
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 17:19:45 ID:kwVRWgxf
質問です。
フォレスターXT H14年式
走行7700Km 検丸2年付き 黒
1年保障付き アルミ

¥1290000   多少値引き可

買いですか?スルーですか?意見ヨロシクお願いします。
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 17:34:33 ID:19H1vN4q
するー
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 17:35:07 ID:Uar6BkPV
>>644
9割9分「有」なので、わざわざ記載する必要もなかろう。
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 18:43:05 ID:f2BniW4v
必至なようなので、どなたか助けてあげてください。


R33スカイラインGTS-4 MTクーペ お売りします!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188071463/
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 23:27:33 ID:4t4qRuNC
50万(コミコミ)以下で買った車、どのくらい乗ってますか?
それかどのくらい乗れましたか?
あと、メンテとかどうしてますか?

今度、50万以下の車を購入予定です。
自分としては2年くらいは乗りたいと思ってるので、参考までに聞きたいです。
ちなみに狙ってるのは、初代オデッセイ、エスティマなどのミニバンです
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 06:33:07 ID:oNConf8y
10年落ちだから、だいたいあと6年は乗れる
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 09:19:33 ID:XpDCdcWG
90以前のマークII
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 09:40:28 ID:dVuYCh2u
任意保険一緒に契約だよね?
50万という予算で選ぶ人の保険選びが知りたい
スレ違いゴメン
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 13:40:27 ID:OFoMgPoV
>>652
車検証出来たらすぐFAXして貰って、オンライン比較見積でサッと決めた。
店に任せるより確実。
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 19:04:39 ID:QS17c14m
レビン&トレノ
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 19:08:07 ID:QS17c14m
スカイライン32 タイM
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 22:17:05 ID:QS17c14m
シルビア13、14、180。カリーナED。マリノ。ギャラン。カレン。などなど
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 02:05:46 ID:lqScXbX+
スレ違いかも知れませんが
デミオ
平成10年式 走行距離4万6千キロ ワンオーナー AT車 車検2年付き オーディオはカセット 価格20万円って妥当な値段でしょうか?
年式の割りには走ってないし、事故車の可能性あります?前オーナーさん亡くなってたり…
素人なので分からないのですが、安すぎる気が
バッテリーやブレーキ、タイミングベルト等が直ぐ交換になる可能性あります?
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 02:23:10 ID:4xgUdjHM
点検整備簿がちゃんとあるかどうか。まともな工場で整備しているか?
がミソです。
無い場合は、要するに素性が丸でわからない訳ですから買わない方が良い。
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 03:09:41 ID:NAQ5D38X
>>657
質問スレで真面目に回答してやったのが馬鹿馬鹿しくなる

マルチ市ね
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 06:52:50 ID:rocIY1Ca
>>657
安すぎるのが不安なら、新車以外買うなボケが。
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 18:05:50 ID:TWvF4sbn
>>657
低年式の低価格車で事故車起こしの可能性は低いよ。
儲からないからな。特に小型車はその傾向強い。

起こしても儲かるのは高級車か人気車、輸入車など。
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 18:29:40 ID:FCZ3hCRQ
身内に車が屋居ると全然違う事を実感した。
市場価格の3〜4割安くしてもらえるし、下手な車は渡されない。
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 19:02:33 ID:rocIY1Ca
スレ違い
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 20:35:40 ID:ostb8Hbn
質問です
当方札幌に住んでいるのですが、
夏も冬も燃費良く乗れる自動車のお勧め
有りますでしょうか?
4WDは必須です。
ステージア、レグナムが一様候補に入ってます。
よろしくお願いいたします。
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 20:39:35 ID:ostb8Hbn
664です。
排気量は大きいものがいいです。
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 21:34:57 ID:w+lbDdKr
4WDで排気量が大きくて燃費が良い?もう馬鹿かと
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 22:45:16 ID:iQJJMwNu
HR-Vとかどうすかね?
コミ50じゃ無理?

668名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 22:50:12 ID:TyEfLNb+
ステージヤは燃費悪いぞぉ!!
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 00:19:08 ID:7ulVUJLq
>>661さん
>>658さん
ありがとうございます
点検整備簿 確認してみます
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 00:25:03 ID:juj+sDbG
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 07:01:28 ID:VZx0PjQW
燃費が悪いのがいいのかwww
コスモだな
3ロータでターボ  3-4くらいかwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 12:52:48 ID:gEZgb6I0
>>664
札幌近郊だと本州とは違うかもしれんが、一般的に4WDというだけで燃費が悪くなる。
ステージアやレグナムなんて、2WDでの郊外走行でよくて10km/L、市街地なら6〜7km/Lくらいじゃね

どの程度のまで燃費を追求するのかわからんが、一般的に燃費のいい車といえば
1000〜1500ccくらいのコンパクトではないかと思う。
コミ50の予算で考えれば、スターレット、マーチ、ロゴあたりをオススメされると思う。

ステージアやレグナムなどのM〜Lクラスステーションワゴンで、多少燃費的にマシなのはどれですか?
という質問なら回答は変わってくるかもしれんが、どれも似たりよったりな気もする
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 14:35:05 ID:tKscd9fz
ホンダ ライフ の新規格以降のタイプで11〜13年までのもので、MTが欲しいんだけど、ワゴンRコラムAT 12年fx-エアロと交換したい人いない?
車検は2009年8月前半までで丸2年ある。  交換理由は、おもったより燃費が悪いからです。車事態に不具合なし。
走行距離は111000キロだがATFを5万、8万、10万で交換してて今年6月にファンベルトも交換してるみたい。8月にはエアコンクリーニングとフィルター交換しました。
もし、購入希望なら27で売ります。  ご希望の方は[email protected]まで
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 16:03:17 ID:5GrZ+AXG
>>672
ありがとうございます
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 20:51:57 ID:7zNA0Ism
R33スカイラインGTS-4 MTクーペ お売りします!!
1 :夜鳥:2007/08/26(日) 04:51:03 ID:STu3lbpo0
R33スカイライン GTS-4 MT クーペ H6 97000km 白 車検21年8月まで!
を55万でお売り致します!車の写真が見たいという方、どんどんメールして下さい!
改造箇所はシフトノブRAZO momoステアリング32π CDプレイヤー(CD-R再生可能) RAZOペダル(アクセル ブレーキ クラッチ フットレスト)になります!
どしどしメールお待ちしております!
[email protected]
菊地迄!!

http://www2.2ch.net/2ch.html
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 22:57:21 ID:5GrZ+AXG
ステーションワゴンで、2000ccか2500ccのお勧めってありますか?
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 23:46:59 ID:AryhqY/4
>>676
先先代のレガシィ250Tだな。今なら込み50で買えるし、
GTのようにやんちゃな乗り方されてない場合が多い。
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 23:59:17 ID:hbirR3Ru
ステージアかな。相場安いし。
燃費は悪いけどw
679新品同様:2007/08/30(木) 00:07:53 ID:5tL7R5Lp
AE101レビン1991年GTAPEX5MT、29000km
車両価格19万円、諸費用15万円、に乗っておりますが、サスペンション交換(10万円)
タイミンングベルト、ウォータポンプ交換(4万円)、タイヤ交換(5万円)
オールペン(18万円)、パッド、ロータ交換(9万円)かけて、快調です。
サスペンションは抜けておりました。ブレーキはよく効きませんでした。
塗装は、屋根の部分が磨きすぎで、劣化しておりました。タイミングベルト
は距離は少ないですが、ゴムですので、経年変化しておりました。
新品同様の中古車でも、整備に30万円覚悟すべきだと思います。
680新品同様:2007/08/30(木) 00:23:42 ID:5tL7R5Lp
東北、北陸、北海道から、出た中古車は、融雪剤で、錆が出ていますので
やめたほうがいいとおもいます。栃木、埼玉、群馬、千葉内陸、茨城内陸
なら錆はありません。またスバルの水平対向エンジンは、10万キロ
でオーバーホールかエンジン交換が必要となりますので、やめたほうが
いいと思います。燃費のいいワゴンですと、1500ccクラス、MTで、軽量なカローラ
ワゴン(AE90系だと軽量なので、15km/リットル 走る)がいいと
思います。AE90系で本体価格は4万円ぐらいです。
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 00:28:11 ID:zKvBRrhZ
ステージアなんだけど
H10年55000きろ
パール
ワンオーナー
25RS

車体28万
でもディーラーじゃないから怖い。。。
アドバイスクリ
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 00:38:11 ID:vzI11OcZ
ステージアはとにかく燃費がネック
良いオイルをやらないとすぐに逝く場合もあり
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 00:56:41 ID:A63UsbzZ
>>681
整備簿見せてもらって、連続してディーラーかちゃんとした工場で整備されていれば
買っても良いと思う。無いのは論外。
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 01:05:48 ID:CjEt2vMj
最近整備簿整備簿言う奴がいるが、あんなもん見ても何も分からんぞ。
Dでもまともに記入しない所多いし。
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 01:12:23 ID:A63UsbzZ
何も分からんのはド素人だからだろ?
無いのは問題有り。
だって、普通のオーナーなら捨てないから。
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 01:25:57 ID:vzI11OcZ
そんな車はめったにないがな
込み込みで50とかだと特に
要は試乗できるかできないかが店選びのポイント
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 01:38:34 ID:A63UsbzZ
もちろん試乗しないで買うなんて論外だけど、
今までの整備状況が、まるで分からない車を買うのも論外だと思う。
だから、俺は簿無しは買わない。
中古車買うのはバクチじゃないから。
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 01:39:47 ID:CjEt2vMj
>>685
で、その何も書いてない整備簿見て何が分かる?

百歩譲って書いてあったとしても、50万クラスの車なんて
使用履歴とか事故歴とかから来る個体差の方がよほど大事。
それに応じた整備ができてるかどうかなんて、整備簿じゃわからん。

タイベルやATFなんかの時限爆弾の整備状況が分かったところで
気休めにしかならん。

>>686が言うとおり、試乗する方がよっぽど大事。
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 01:45:05 ID:A63UsbzZ
>>688
何も書いてない整備簿って、もしかして簿アリっていうの?
そもそも、簿無しなんて前オーナーが「大切に扱ってませんでした」って言ってるようなもんじゃん。
それか、中古車屋が捨ててるか。

中古車屋の頭の中は、なんか未だにバブリーだと思う。
50万クラスの車なんて、なんてバカにしてって書いてるけど今は昔のコミ50が
コミ30の感覚じゃないの?格差社会で、貧乏人は益々貧乏になってるんだぜ。
薄利多売で、在庫を回転させない中古車屋なんて、バッタバッタ潰れていってる。
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 01:50:57 ID:CjEt2vMj
>>689
おまえが現実を知らない事はよく分かった。
ネットでも何でもいいから、「整備簿あり」で売ってる50万中古車の
整備簿記載内容を何件か訊いてみろ。

後半の妄想文は、何というかもう・・・
ツッコミ所満載すぎてあばばばば


あと俺は中古車屋じゃない。
691名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 01:58:15 ID:vzI11OcZ
別に込み込み50万を馬鹿にしちゃいないが
中古車業界は詐欺紛いのグレーゾーンが横行しているのも事実
原簿や書類よりも乗って触るの事が大事
値段が安ければ安いほど危険度も必然とあがるから要見極め
消費者である我々が物を買うにあたり業者の立場を考える必要はない
例え書類が白でも時限爆弾は必ずあると思え
安全・高品質を求めるなら最初から新車を俺なら薦める
練習台や乗り捨て感覚や物好きでない限り、中古車はお薦めはしない
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 02:26:39 ID:A63UsbzZ
>>690
「中古車屋じゃない」
のになぜ現実知ってるの?

>>691
試乗しないは論外だけど、
有るべき書類がないのも論外だろ。
693名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 02:32:31 ID:ThtN+FDU
>>679
どう考えても走行距離がおかしい。撒き戻し臭い。
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 02:36:24 ID:vzI11OcZ
有るべき書類がないのは別に普通
あったとしてもその紙きれにいかほどの価値があるのかと
中古車である以上、どっかに不良は抱えてるんですよっと
こういうことだよ
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 02:47:48 ID:CjEt2vMj
>>692
いいから何件か問い合わせしてこいって。
これから買うんだろ?

先入観が強めで、いったん「こうだ!」と思い込んだら
周りが見えなくなるタイプ(>>691の文章とか全く読まずに
レスしてるし)。

悪徳店に騙されないように気をつけてなー
と、50万中古車を何回か買ったことがあるオッサンからアドバイス
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 03:04:45 ID:A63UsbzZ
>>694
「別に普通」
この感覚が信じられんw
普通に整備に出して、普通に乗ってれば簿無しなんて考えられんよ。

>>695
必死な業者乙。
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 03:16:50 ID:A63UsbzZ
あ〜、なんか必死ぽくてやだけどw
俺は、ある程度前オーナーの素性の分からない車じゃないと買わないの。
男が乗ってるか、女が乗ってるか、整備はどこでどの程度してたか、とか。
当然試乗はするけど、整備の記録って重要ジャネ?
もちろん、経年変化で大きなパーツが逝ったら諦めるけど、
それでも、何の記録も無いような車は買えない。恐くて。

698名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 04:53:21 ID:SAO+eDVK
H2年式アルトワークス買った!
こみこみ14万。
車検半年付き。
水温が心配だったが、夏もってくれたのであと1年は乗れる。
得した気分だ
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 06:57:10 ID:+oy131Xn
スバルの古いやつは、耐久性はどうか?
ほとんどいねえじゃん
700 ◆MLe4pYzjdY :2007/08/30(木) 07:13:32 ID:6a4Z/OOj
>699
ボディはいいですね。ピンシャンしてます

エンジンとかのオイル漏れはありました
あとATがw

以上、13年前のスバル車
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 11:19:59 ID:zKvBRrhZ
10年落ちの車はやっぱこわいかなあ?
6年か7年落ちくらいから急激に価格が落ちている。そこがねらいめなのかねぇ

トヨタか日産のの10年落ちをDで買おうとしてるがDだったらあんしんだよなぁ?ちがう?
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 17:12:39 ID:+oy131Xn
dは高いだけ
初心者、ご用達www
dが安心だなんて工作員がいっているだけw
703 ◆MLe4pYzjdY :2007/08/30(木) 21:33:06 ID:6a4Z/OOj
クラウンとか元が高い車は10年経ってもボディがピンシャンしてるので狙い目かもしれませんね。
JZS15*系のクラウンマジェスタなんかは今でも静かにしっかり走ってます

ただし、消耗品とかは諦めましょう
サスとかも抜けてる車も多数ですので往年の乗り味そのままとはいきません

もっとも手さえ入れればかつての輝きに近づけられますけどね
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 22:46:14 ID:d5BJIlbb
カローラセダンなんて、なんの面白味もないけど狙い目
コミコミでも、任意保険一年分もコミでいけるだろうw
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 01:57:13 ID:at3GfRAN
人生、そう何回も車買い換えないんだし、
そんな詰まらんチョイスはやめた方がいいと思うけどな〜
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 06:15:53 ID:RK/ufUjQ
クルマは好きなやつ、買うのに限る
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 10:46:36 ID:ovh9qqhp
>>704
カローラは人気有るので年式古くなるけどね
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 00:19:33 ID:CIA0eN3U
オレ7年で8台目だ
車検は2回しか経験してない
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 01:24:14 ID:wUI+ia+2
前スレでいたがステージアで
コミコミ50万はありますか?
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 02:09:02 ID:OVwGmPka
ゴミゴミ50万かと思った。
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 03:09:03 ID:5lpE3TC+
オススメはカレンだな
ポテンシャルは高いぞ
古くて不人気だがな
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 07:09:52 ID:1uJYgi9h
ステージアなら、腐るほどタマはある
だけど、50万品なら来年の夏あたりにあぼんだろwww
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 11:27:27 ID:ECuQJsgG
ステージアは30万くらいのがたくさん転がっているな。
ガソリン代は出せるけど車両購入費を抑えたい人には
おすすめだな。

後、カローラセダンは丈夫でいい車だけどサニーとか
ファミリアなんかと比べると割高だな。個人的にはサニー
がお買い特じゃないかと。
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 11:43:37 ID:wUI+ia+2
709だが
来年の夏にはいっちまうのか。。。二年はのりたいんだよな。
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 12:43:14 ID:r3XDCN2V
セダン狙い目だそうで、探して買いました。

コロナプレミオセダン9年式44000km1800ccAT
コミコミ37万、任意保険年払いではらって45万で即決
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 13:04:52 ID:g3MwHxxN
>>711
ポテンシャルってどこの部品ですか?
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 15:30:12 ID:fNXqFnRz
FDのATを車両本体60万で購入した
AT故に程度の良い車と思ったのだが…

ホイールが社外17インチ(純正は16)で段差やバウンドでフェンダーのツメが剥き出しになる始末→タイヤを同サイズに交換してショルダーが角張ったハイグリップにした為

購入時はノーマルに戻していたが以前はタービンを換えていたらしい→ハイパワーでATに負担があったのか走行9万位で潰れた
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 16:41:42 ID:gnC4TT3Z
カローラセダンは人気車、結構高いよ
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 16:58:10 ID:1uJYgi9h
>>714
10年式くらいなら、大丈夫だろwww
ラジエタ、エアコンさえ持てば大丈夫
だけど、ニサンはよく壊れるんだよなぁwこのくらいたったころwww
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 19:52:04 ID:jmurEZSM
今日、後輩の車探しにマツダ系の中古屋さんに行ったら
テンロクのロドスタ(AT H2)が39万円ですた。
ディーラー系の太鼓判付き走行3万8千キロ……
楽しんで乗り倒すには良いかも知れないねって思いますた

あと、ファミリアセダンが9.8万円だたよw
すげぇよ、某マツダディーラー
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 21:00:01 ID:1uJYgi9h
初心者と素人の法則

走行距離が、すべての基準wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホ杉
722名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 21:11:33 ID:CIA0eN3U
ちなみに今オレが乗ってるヤツは距離計が止まってる
動くメーターも貰ったから売る時にはもちろん交換してから売るよ
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 21:26:29 ID:jmurEZSM
>721
(´・ω・ )ー3
で、そうやって安易に他人を貶めて楽しい?
自分の知識が上回ってるって思って嬉しい?
こういう物件があったって話なんだから他にいい物があるなら明るく提示しなよ
50万以下狙うならネガ(低年式、スポーツモデルでのAT)ははっきりしてれば安いねって言いたいだけ

見極めしたいならボンネットのぞき込むなり、下回り見るなりとか欲しい人が見ればいいでしょ?
試乗も受け付けてくれてるよ
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 22:00:23 ID:FVAIgl3d
>>723
> 723:名無しさん@見た瞬間に即決した[jmurEZSM]
> >721
> (´・ω・ )ー3
> で、そうやって安易に他人を貶めて楽しい?
> 自分の知識が上回ってるって思って嬉しい?
> こういう物件があったって話なんだから他にいい物があるなら明るく提示しなよ
> 50万以下狙うならネガ(低年式、スポーツモデルでのAT)ははっきりしてれば安いねって言いたいだけ
>
> 見極めしたいならボンネットのぞき込むなり、下回り見るなりとか欲しい人が見ればいいでしょ?
> 試乗も受け付けてくれてるよ
725723:2007/09/02(日) 22:22:47 ID:jmurEZSM
>724
うい、ちょいと攻撃的になってしまたよ。スマソ
とりあえず見た感じボディと幌はちゃんとしてた
足もボトムしてる様子はない。
でも、日が暮れてたから下回りとかははっきりとは確認できてないね

初代デミオも結構お手頃でスタ
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 00:14:48 ID:vNBcXxbQ
マツダの中古車は大概がお買い得。
例外は現行車。
新車の値引きが凄いから。
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 01:24:31 ID:7SvReyfW
オデッセイってどうなの?たまにこみ50万台であるがやっぱり
ホンダはなしか?
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 06:20:20 ID:Vta3Ns7M
ディーラー、ディーラ崇めるやつが多いがアホ?
まるで、コンビニで定価のポテチ買って喜んでいるのとなんら変わらない
高ければ良いと信じるなんて、世間知らずの田舎百姓みたいな考えだな
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 15:35:22 ID:3mXYwZVx
走行距離と年数は比例します?
10年落ちで走行距離1000kmのワゴンRの購入で悩んでます。
福祉車両で価格がコミで50万です。
車検2年付き
730725:2007/09/03(月) 20:56:28 ID:B7tUjxHT
>726
ですねぇ、暗黒時代もあってマツダ地獄の頃の車両はホントに安いですわ(^^;
格安車両を聞かれたらやはり指名ですね

>727
オデッセイはタマが多いから出てきそうですね
初期型の過走行なら一桁もありますね
……見極めが物を言いそう……
ホンダ車は過去ボディがやわかったことと
サプライヤがバラバラだから何かあったときどう対応するかという気がします

>728
メーカ系なので整備情報が豊富、不具合情報も直接供給を受けている。
顧客登録しておくことでリコール情報を展開してもらえる。
看板挙げてるので何かあったとき文句を言う先がはっきりしている。
メカニックは、会社予算で育てられて、メーカ系車両を受け持っているため情報を持っていやすい。
ツテの無い人にとっては素性がはっきりしている店である。
こういった安心感の分コストに反映されてると思えば、「選択肢の一つ」としてアリだと思いますが

>729
福祉車両は難しいところですね。そもそもタマが少なすぎて評価が難しい。
車体プロフィールとしては動いてない感じなので、動体パーツがちゃんと動いてくれるのか
経年劣化で錆とか出てないかが気になります。
とりあえず樹脂系のパーツは死んでそうなので、それなりに割り切りは必要かと思います。
どのくらい使うか、どんな頻度で使うかといった想定も含めて検討されると良いと思います
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 06:44:05 ID:EXnFfm2R
>>729
10年落ちで50マソってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 08:06:35 ID:ues82Wjy
10年落ち
デミオ 4AT 1500
走行距離32000キロ 
購入時車検受けて総額47万で購入しました。
もうすでに1000`ぐらい走行しましたが未だ故障ナシ
733名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 10:07:53 ID:j4WE0Psd
>>730
そのディーラーがAT保証期間延長の話も知っていなかったっていう事がいくらでもあるのにwww
少なくとも漏れの住んでいる地域のスズキ&マツダディーラーはどこもがKei&ラピュタのAT保証
延期の話&不具合情報を把握していなかったからな。
それどころか、お客様センターの女性社員まで知っていなかったってんだからwww
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 11:08:40 ID:YCd1YYDa
www
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 14:51:13 ID:EXnFfm2R
10年落ちのクルマは、距離に関係なく査定ゼロ
それを、車検付けて(税金6万くらい)50万くらいで売る
クルマ屋、ボロ儲けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 17:25:53 ID:YccfHfDd
>>733
でもそんなの調査すれば分かる話だし、分かれば処理してくれるでしょ。
砂利轢いた空き地にプレハブ小屋の中古車屋にクレームしても
「そんなのしらん」って言われてお終いでしょw
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 23:47:47 ID:P4dd4wSX
>736
ですよね。
情報取得をバックアップするシステム(組織、データベース)があって、調査する手段・権限を持っているのが財産だと思います。
結局のところメリットデメリットさえ分かっているなら50万以下で車買うとき活用すればいいんじゃないかと思います。
低価格だと自ずと低年式、過走行に出くわすわけですし荒れてない固体を探す手段として活用しやすいかなと思います。
738733:2007/09/05(水) 12:36:29 ID:5mRfxu0J
>>736
それが、調査も何もせずディーラーが放置プレイかますから、国土交通省に相談するぞ、って
漏れがお客さんに代わって動かなあかん事態になったんだから。
それと、そんなに不具合情報が知りたければ、国土交通省で調べろ。
ウチでは在庫車&これまでに販売した車のリコール情報は毎月必ずチェック入れてるzo。
まぁ、下が砂利でプレハブの中古車屋に来たいするポマイさんはもっと痛い訳だがwww
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 12:37:34 ID:5mRfxu0J
訂正
来たい→期待
740名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 12:42:23 ID:5mRfxu0J
それと、>>730

>728
メーカ系なので整備情報が豊富、不具合情報も直接供給を受けている。
顧客登録しておくことでリコール情報を展開してもらえる。

リコール情報ってどこを経由して出されているか知ってるのか?
ウチのお客さん、ディーラーで顧客登録なんてしていないが、きちんとメーカーから
(ホンダ)リコール情報のハガキがきたぞ。

知ったかクソを騙すのは楽なのかもな、ある意味w
741730:2007/09/05(水) 20:33:41 ID:YtXbGG6S
>722
>735
えっと、話を総合すると
低価格狙うならワンオーナー、そのディーラで面倒見てきた車なら
低年式過走行でいいんじゃないかって気がするんだが……?
大事なのは素性とネガが分かり易いことだと思う

>733,738-740
それは対象台数が少なくて陸運局にすぐ追跡出来る台数だったか
何かの整備でディーラに入庫してませんか?
こちらが知っている話としては三菱車でディーラ入庫履歴からリコールのお知らせが来ました。
対象台数が多い(某ヴ○ッツ系とか)リコールとかだと顧客情報が分かっていないととてもじゃないけど網羅できないと思うんだけど

どっちにしても選定や購入手段でディーラを完全否定する必要はないと思いますよ
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/06(木) 06:47:49 ID:K28rewDe
ディーラマン、必死の工作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボリすぎ、たかいすぎ
743名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/06(木) 10:28:43 ID:/fLYbjXU
92・101・111レビトレ
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/06(木) 21:32:42 ID:jpbP4R0w
>>741

頭悪過ぎ
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/06(木) 22:24:59 ID:p19J3h42
ディラー中古がボッタクリ、これはまあいいけど、中小の掘っ立て小屋中古車屋が
ボッタクリでは話にならんでしょ?
そういう意味だと思うけどね。
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/06(木) 22:43:40 ID:jpbP4R0w
>>745

デラがボッタOKの根拠は???????

一度新鱈いいと思うよw
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/06(木) 22:48:22 ID:1i+9t8zt
ミラージュ・ディンゴ 12式 34,000km
ナビ&アルミ 27マソ。
貧乏人のオイラとしてはかなり気になる存在。
やっぱり、この頃の三菱車ってダメなのかな?
ディンゴ乗っていた人情報くらさい。
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/07(金) 00:12:40 ID:NM+eUjDN
GDIとかそこそこパワーのあるATじゃなきゃ大丈夫だよ
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/07(金) 01:17:17 ID:wb2uO5oY
>>747
【街乗りから】三菱 ミラージュ【競技まで】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182088857/

スレタイにディンゴの名は無いが、ミラージュ総合スレということでそこでいいみたい
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/07(金) 06:52:02 ID:/o9DuUAQ
ディーラー、ぼったくり
0円で採って50万で販売wwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/07(金) 09:02:25 ID:7uQFvpKH
ディンゴは中古安いよね。
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/07(金) 10:51:06 ID:dzMZJHMd
レガシィのH6辺りなら買えるよな。
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/07(金) 18:26:47 ID:Zq6+VhYe
>>751
ティンコの中古はいりません
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/07(金) 21:18:25 ID:bw8cd+7W
とりあえず、マツダがお買い得な車が多いのはわかった
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/07(金) 22:04:50 ID:Zq6+VhYe
チョッと修理があると50万ぐらい飛んで行くよね?
756 ◆MLe4pYzjdY :2007/09/07(金) 22:07:49 ID:4xCem2Qd
リセッティング予算コミで50万ってのもありじゃね?
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/07(金) 23:34:53 ID:hUi6URWM
事故ると50万円はすぐいくだろうけど。
故障修理で50万円はATとエアコンがお亡くなりになった時ぐらい?

コミ50万のクルマに乗るなら、見切り時も予め決めとかないとね。
中途半端に手を入れたところで、大物が壊れて進退窮まったりしたら最悪。
そのクルマが気に入ってるんなら、心中するのも一興かもだけど。

758名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/08(土) 06:35:06 ID:+svLMW3I
>>754
嘘いうな、禿げ
10年式カペラに48マンという店頭価格がついていた
関係者、乙
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/08(土) 09:09:41 ID:AsGHllzi
それ、MPSだったのでは?
760 ◆MLe4pYzjdY :2007/09/08(土) 11:31:18 ID:7qFjo4py
何故下取りゼロをこのスレにおける予算ギリギリに設定するのか解せないんだが……

一応さ50万ってのはあくまで上限なんだから
そこにどういう予算組んで買うかって考えると良いんじゃなかろうか?
中古屋行ってベース車体のつもりで買って、消耗品から色々手を入れるも良し
自分の目で良い車体を探して買うも良し
ディーラ行って保証付きで多少割高な車両買うも良し
むしろ、他に方法があるならそれを考えるのも面白い

50万より下のスレって15万しかないわけだし
ここではコミコミ15万〜50万までの色んな買い方書いていくといいんジャマイカ?
761名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/08(土) 18:58:10 ID:ZJI6MlHj
>>760
( ´_ゝ`)フーン で?
762名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/09(日) 01:52:06 ID:cHhQHVWy
キューブライダー(デザインが好きなだけ)にするか
初代デミオ(デザイン今ひとつだけど中身がよいと聞いて)にするか決められない
助けて
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/09(日) 06:18:55 ID:ZuNKX7kw
キューブライダのどこがかっこいいわけ?
イモくるま
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/09(日) 10:20:23 ID:PvTdwskT
日産はすぐエンジンがヤバくなるからな
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/09(日) 21:33:38 ID:xyfUqhAB
丈夫で故障が少ないオーバークオリティのクルマって
どんなのありますか?
やはり、ヨタ車?

766名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/10(月) 05:41:05 ID:cUYFdB9M
なんでやっぱりなんだ?w
コスト削減が巧いから儲かってる会社の車が、オーバークオリティなんてアリエナス。
767 ◆MLe4pYzjdY :2007/09/10(月) 07:50:18 ID:7XI2fJq6
会社的に壊れると困る上位看板の車種なら考えとして良いかも知れませんね
クラウンとかいわゆる高額車両のモデル後期とかなら対策も進んでいて故障が少ない可能性は高いです
ただ、50万以下となると結構古いモデルになるのでその時点で経年劣化は考えられますね(^^;
こういう車種だと、いわゆる普通のサラリーマンが長く丁寧に乗ってきた車を見抜くと良いでしょう。
指定の整備サイクル守っている車なら程度はそこそこじゃないかなと思います。

あと、車種傾向として故障が少ないって事になるとラフロードや、機構が単純な車両の方が有利だと思います。
商用車で止まると困るような車両は枯れた技術を投入するなどして
安定的に稼働できるようになって居るんじゃないかと思いますよ。
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/10(月) 11:28:28 ID:kiIPXjFx
どなたかアドバイスお願いします。
年式H9 走行距離3.8万` 修復歴なし 車検20年9月 色シルバー スタッドレス付
乗り出し価格は49万です。
これは買いですか?
769768:2007/09/10(月) 11:34:18 ID:kiIPXjFx
すいません。車種はカルディナです
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/10(月) 12:12:49 ID:q5R0ZfAW
>>769
カルディナの9年式で3.8マソ`ってか?
メーターの修復歴があってもいいのならアリでは?wwww
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/10(月) 14:29:43 ID:4QUOthi8
ジミなクルマだよなぁ
レガシ-250か、ランカスタ-買えよ
頑張って70万出せw
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 00:28:27 ID:TOShuRkU
コミコミで50万ぐらいまでしか出せません。
2000〜2500ccあたりのワゴンが欲しいです。
おすすめありますか?
ランカスター、かっこいいと思います。
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 07:06:46 ID:EEhpyDzA
>772
カペラワゴンはどうでしょう?
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 10:37:02 ID:6RE7frXt
>>772
込み50万までで2000ccオーバーならセプターワゴン。 
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 12:03:27 ID:ssqKmtCz
30年落ちのビッグホーン。
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 12:51:45 ID:YhueeY3P
↑1000万でも買う

あればだが
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 22:01:00 ID:qmO/+OYf
カルディナ
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 19:15:47 ID:e/OGY7cD
カルディナいいね 狙い目ではあるとおもうよん
779772:2007/09/14(金) 12:22:19 ID:+0+Gp7Z8
みなさんありがとうございます。

カペラワゴン、セプターワゴン、カルディナ、参考にしてみます。
それと、見た目的にレグナムかっこいいと思いましたがなんか三菱車って車板ではタブーみたいな扱いのような気が・・・
なにかあるんですか?
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 13:30:00 ID:9yN/PUBp
大型、脱輪、
781名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 16:09:48 ID:nrRnu3ij
ドア脱落ってのもあったね

ついでに初期GDIの不調も
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 17:30:43 ID:AscIjtHD
まぁでも2chではどのメーカーも叩かれてるよ
気にしだしたらキリがない

初期GDIはお勧めしないけど
あとヨタのD4も
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 21:58:21 ID:lY4eIDwI
初代GDI乗ってました、まめに無料修理出してたので
隠れて色々直ってたみたいw
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/15(土) 21:07:04 ID:vKKoiIZN
初代GDIってのは何年式ぐらいまで?
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/15(土) 21:48:54 ID:TusIXPqU
平成21年式ぐらいまで。
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 06:59:27 ID:nrXHmrWS
さんくす
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 12:07:10 ID:w5HuufdO
シビッククーペ ベースグレードVTEC 1600
H5 8万キロ 
で車体価格28万ってどうです?
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 14:16:34 ID:tjFj75Ef
15年前のくるまで、なにしたいわけw
旅行先で故障かwwwwwwwwwwwwwwwww
789スミルノフ浩二:2007/09/16(日) 14:29:37 ID:I7TA2oOd
15年前の車、足代わりにはいいでしょう。
でも、遠距離の旅行にはレンタカーを借りることをお勧めします。
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 17:15:18 ID:smXUtVT2
15〜20年前のバブル期の方が現在よりも高級パーツ使用してたりするぞ?
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 17:28:45 ID:tjFj75Ef
おれは、いろいろなクルマで、
ラジエタ亀裂オーバーヒートとか、エアコンガス漏れとか、高速で古いタイヤバーストとか、
エンジン焼きつけとか経験しているが、実際故障すると、そんなこと書く気も失せるよw
792名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 18:57:28 ID:smXUtVT2
↑日々の点検整備してない自分のミスじゃん…
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 19:06:33 ID:BqILK/TU
若者層から世代別を超えて、サイレントテロさらなる拡大問題

嗜好品、車、高価なものはいくら金に余裕あっても購入しない。
派遣・請負を多用してる大企業の製品は買わない。ライフラインを維持する最低限にしか金を使わない。
※買わない  使わない  消費しない  提供しない 貢献しない
大企業に煽られる消費活動、ブランド志向を 否定する層が拡大。

兆候として、TV(CM)を見ない・商品(新車)が売れない・旅行者の激減・結婚しない層の増加、他、テロを意識しないまでも内需減少へ。

この国の労働者は時間と労働力、税金等を企業や政府に搾取されすぎ
政治不信、所得分配率低下、あらゆる格差、派遣会社の搾取、小子化
サービス残業、激ノルマ、鬱、ワーキングプア、等の多数の社会問題が世代間を越えた国民の不満として根底にあり、拡大している様子。

2ch- 氷河期世代はサイレント・テロリストになれ-4(他、類似多数)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189049359/l50






794名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 21:47:38 ID:zovymFo/
国道246長津田あたりにある中古車販売店がある。
名前は出せないが!格安で新型車の中古車が出回るらしい。過去にはアルファード∨のH15年型、120万
エルグランドハイウェイスター3500、H16年型160万ゼロクラ、アスリートH15年型142万とか!
人身事故や死亡事故また自殺などに使われた車は格安で出回るよ。
昨日、通った時はマークX58万ってあったな!検2年付きで!
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 21:49:12 ID:l22sDavw
>>794
業者乙
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 22:47:30 ID:gILibOfI
>>794
渋いなww
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 23:03:44 ID:nfsi6/cn
haha
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/16(日) 23:15:55 ID:smXUtVT2

10系セルシオ14マジェスタのV8にランクル輸出仕様の5MT移植じゃぁ!
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/18(火) 21:40:16 ID:JzIit8wX
>>787
4thプレリュードとかは候補にあがらないのか?
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/18(火) 23:47:31 ID:rh2r8Hw2
初の3ナンバープレリュード?
50万で買えるかも。
けど古くねぇ〜?
初代キューブは?
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 00:04:45 ID:TlM2UV+F
50万もしないでしょう。>セナのプレリュード
仮に50万してたら、よほどコンディションがいいかボッタクリ価格。
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 06:38:02 ID:0/CJPCxs
プレは、辞めたほうがいい
やたら車幅広くて2ドアで、駐車場とかメンドイ
速くもないし
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 07:18:17 ID:J6ayb0nJ
スイフトスポーツ2代目、50万ちょっとで売ってないでしょうかあ・・・
goo-netで調べてみたのですが、あって100万ちょいなのですが、goo-netとかって中古車は安いほうなのでしょうか?ネットに出てなさそうな中古車探せばもうちょっと安く見つかるような機がするのですが・・・
よろしくお願いします。
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 09:22:49 ID:TlM2UV+F
事故車でよければあると思うよ。
半分潰れてるのとか。
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 10:14:25 ID:bfdw0o56
>>803
>スイフトスポーツ2代目、50万ちょっとで売ってないでしょうかあ・・・

2代目って現行だよな?2004年11月登場だから3年経ってないくらいなわけだ。
新車車両価格160万の車が3年経たずに50万そこそこってのは、激安マツダでも
少ないというかほとんど無いと思うんだけど、俺の感覚がおかしいのか?

あったとしても、事故暦ありな上に過走行とかそんなんじゃね?
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 12:43:18 ID:yOngfV+I
>>803
ヒトそれぞれ好みがあるんだろうが
スイフトのどこが良いのか説明してくれ。
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 13:28:25 ID:RFhdkviU
>>803
メルセデスSクラス現行型、50万ちょっとで売ってないでしょうかあ・・・
よろしくお願いします。
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 16:33:16 ID:C25+w2gf
携帯からすみません。
初めて車買うんですが、黒のMOVEでAT、4WD、12年式の45000キロ、車検2年付き…これで60万はどうなんでしょうか?回りに車関係詳しい人まったくいなくて…
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 16:49:42 ID:0/CJPCxs
四駆なんて、雪国以外いらないだろ
7年落ちはキツイな・・・
中途半端
どうせなら、1年落ちの80マンとか、9年落ちの込み込み30マン買うべき。
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 17:17:56 ID:1zO7AwU/
>>802
運転下手な人はやめといたほうがいいかも
速いし
811名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 17:38:12 ID:0/CJPCxs
アホか
おれは、実際vテックに乗っていたからなw
曲がらない、エンジン音が車内に入って五月蝿い、ドアでかい
山道でも、ぜんぜんおもしろくない
直線番長クルマwwww
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 17:41:24 ID:1zO7AwU/
オレも乗ってたよ8万円の

で、30万で買えてプレより速いのは?
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 18:05:39 ID:GCk6bEQN
JZX90V
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 18:28:28 ID:tBGXrj45
プレリュードは運転席側から助手席をリクライニング
出来るのが全て。速さとかはどうでもいい車
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 18:28:34 ID:1zO7AwU/
へーもっと高いかと思ってたツアラーV

ナンでシビッククーペ?>>787
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 18:51:23 ID:YPdmVJLo
>>811
よほど運転に向いてなくて感性が鈍くて技術がないんだね。
たまに居るよな、こーゆー奴。
君にかかればGTRやM3のような車でも直線番長。
817名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 18:55:14 ID:0/CJPCxs
>>816
五月蝿い、禿げ
アホは、すっこんでろ
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 21:32:21 ID:C35xTMsR
>>817
お前死ねよ
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/20(木) 02:13:30 ID:rtascMUM
>>817
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/20(木) 03:33:28 ID:juP9BTTI
>>811
vテックはいかがでしたか?
821名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/20(木) 04:54:34 ID:uFOU5pHi
33シーマは買えますか?
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/20(木) 17:54:03 ID:CsFiZvjf
ボロいのなら買える
823名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/20(木) 18:21:52 ID:CjjTUqJn
4月の税金が払えないヤツが何人もいたな
824名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/20(木) 21:54:10 ID:uFOU5pHi
ボロいというと距離がいってるやつですか?黒で革付きで距離10万キロならかえますかね?
825名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/20(木) 22:59:54 ID:Z3geQp/1
>>823
1500クラスより5万位高いだけですが?
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/21(金) 00:43:24 ID:OIWLTzIV
>>824
Y33も大分古くなったから最近は結構相場が下がってきている。

とはいえ、コミ50万だとまだ中期以前の過走行・不人気色・布シートじゃないと買えないな。
分かってると思うが、革や黒は値段を跳ね上げる要素だ。
827名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/21(金) 06:56:37 ID:4NdPcUfF
18-19インチの40タイヤをローンで買って、乗り回して、
半年でタイヤの山がなくなりノーマルに戻すやつも沢山いるwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/21(金) 15:12:34 ID:MA28Tj1Q
どうにもあのインテリアのプラスチッキーさは許せんものがあるのだが…
シーマクラスであの安っぽさはどうにもならん。
ま、ホンダ程じゃないけどな…

かと言ってトヨタは内装だけの車だし…日本車はバランス悪いよな。
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/21(金) 22:19:52 ID:dymTnTIX
>>824
喪前、漏れの店に来たドキュソか?
Y33のシー魔の黒、サンルーフ付き、皮、マルチはあってもなくてもええ、
色は黒で3000cc、込み50マソでない?って一年前に言って来ただろ?

他にも、漏れは車屋の知り合いがおるで、その価格で入らへん訳ない、とか、
足元見取るやろ、とか、〇×クソが38マソで譲ってやるって言ってくれてる
とか、オッチャンの店オープンしてすぐやし大変やろとか、ここの車安いで
33のシーマも安くなるやろ、とドンドンとトーンダウンした記憶がねーか?

あ、DQNだから覚えてねえ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/22(土) 03:20:01 ID:V0iTYp+e
スカイライン34 2.0でコミコミ50万てありますか?
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/22(土) 05:34:31 ID:L/udRZMp
俺はちがいますよ!グロリア廃車したんで同じ33シーマ探してるんすけどグロリアとちがって高いとおもって百万あれば後期かえますかね?CSオートとかいうとこすごいやすくないですか?
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/22(土) 06:48:36 ID:mbeRsEjP
>>830
あるか、ボケ。ローレルなら有る
833名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/22(土) 08:13:07 ID:USgNA31U
831

CSオートは絶対止めなさい。
泣きを見ます
それよりも、多少高くても、ディーラーで買う事をお勧めします。
俺も安い店を探してましたけど、今はディーラーで探してます。
しっかりした車を売ってるし、保証もちゃんと付いてます

高くても、長く乗れると思いますが
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/22(土) 14:55:20 ID:L/udRZMp
CSオートなにがやばいんでしょうか?あまりに安いのでおかしいとは思っていたんですが。どうせ三年くらいしか乗らないのでできるだけ安いのがいいんですがディーラはとても高いイメージありますね。一番いいんですが!
835名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/22(土) 17:12:18 ID:mbeRsEjP
ディーラー薦めるなんて、テラワロス
どうせ関係者だろ
保障って、3年くらいあるのか?
そんなわけねえだろ
1年くらいで壊れる中古なんか聞いたことがないwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/23(日) 00:37:38 ID:aPU7ovs1
3日でエンジンブローなら聞いたことあるよ
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/23(日) 07:03:32 ID:WRka/6Pq
3日でエンジンブローなら、ふつうの店なら無料でどうにかしてくれる
838名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/23(日) 10:18:06 ID:oAitFGK5
Z32初期型をコミコミ50で。これを2年間遊んであとはポイ
839名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/23(日) 12:32:30 ID:bYa0AJdK
初代イプサム安いね。。
お勧めでつか?
840名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/23(日) 16:54:47 ID:WRka/6Pq
カッコウ悪いすぎだろ
841名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/23(日) 17:08:40 ID:5VMwCRbj
>>835
こんな素人は見たことない
842名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/23(日) 21:45:38 ID:bJMi1Mxk
社会に不満ある国民が続々参加。『サイレントテロリストになれ』拡大問題  【続報】

2ch無職・だめ板 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188088825/l50
2ch転職板−4  http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189049359/l50
2ch転職板−3  http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188265982/l50
2ch転職板−3s http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188259342/101-200
2ch転職板−自民 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1190183811/l50
2chモ娘(狼)板 http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1189943929/1-100

政治不信、あらゆる格差、企業は人を使い捨て、経済優先、正規雇用、派遣、非婚化、小子化、
モラルの低下、殺人事件の連日報道、流行に踊らされる事への終焉、不買運動、節約、内需減少
多くの問題の中、ついに国民は、欧州的な無駄な消費行動を抑えた生活を目指す人が増えている。
仕事のあり無し、金のあり無し、所得、職種等に関係なく新規参加者が多数、書き込みをしており、
このスレを読んで賛同したり、実は私も以前から自然に『サイテロを行っていた』という人も多い。






843名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 07:50:55 ID:lFt/B/np
軽の4WDのあとに書いてある、駆動方式CATで何ですか?
844名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 08:02:01 ID:RAQPMAzj
>>843
車種は?
コラム式ATとか?
845名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 08:24:34 ID:lFt/B/np
MOVEです(>_<)少し前の方にレスした者なんですが…。
846名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 10:24:11 ID:h+bclPrb
キャタピラー
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 12:02:50 ID:RAjhMJiS
>>843
どうせ、CVTの間違えだろ(無段変則)
848名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 14:00:14 ID:QT8f2YSu
ワゴンRワイド

[車両価格]14万円 (税込) [リ済別]
平成10年、ブラック、走行6.8万Km、車検:21.9まで、排気:1.0、5D
装備:
オートマ、フル装備、アルミホイール、キーレス、CDまたはCDチェンジャー、カセット、エアバッグ


で、総額が35万なんですが…

どうですかね
849名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 14:00:39 ID:vNwPBAg1
>>793
そんなことするより、自民党以外の政党に投票した方がずっと建設的。
850名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/24(月) 16:14:01 ID:D0HykZep
>>848
買い物としては悪くないと思うよ。
乗り出しでその金額なら次回の車検まで乗って捨てても損しないでしょ。
851名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 00:38:18 ID:Njoosrfd
>>848
メーター巻いてねぇか?
852名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 00:58:08 ID:8tMdlSVX
>>848
それ、愛知県岡崎市の中古車屋の車だろ?
gooにも掲載してる車両じゃん


>>851
素人じゃあるまいし、メーター巻き戻しってアンタ… 
おまけに戻してこの価格なら逆によほどの阿呆だな
853848:2007/09/25(火) 04:56:54 ID:tlgGM8GX
>>850
捨て…るのは無理です。4〜5年は乗りたいですが無理かな

>>851
メーター巻いてるかどうかはわかりません。実際、見たら見分けられるものですか?

>>852
よくご存知で!そうです、岡崎の物件です。
同じワイドで走行が4万キロくらいのシルバーのと迷ってます。


子供が3人乗るから軽よりも広め、でも普通車ほどデカイのは
いらない、子供が全員小学生にあがるまでの繋ぎで乗るなら
排気1g〜1.5g以下でこのくらいの大きさ&価格がいいかなと思ったんだけど…


何かオススメありますか?
854名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 06:11:08 ID:t+3UCdTU
みんな大変なんだね・・・
855名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 06:34:11 ID:8tMdlSVX
>>853
>同じワイドで走行が4万キロくらいのシルバーのと迷ってます。

全く同じ車の色違いで走行が約3万キロ差があって車両本体価格が同じ。
乗りだしで5万の差額ならどうしても黒でないとダメというのがなければ
単純に車としてはシルバーを選ぶほうが無難だろうな。

ただ、走行が少なすぎなので逆に調子が悪い恐れはある。
車ってのは人間と同じで動かないと逆に調子が悪くなるからな。
距離は少なければいいってもんでもない。
一応メンテをしてるようであればシルバーを選んで
最初は少し距離を伸ばしたりエンジンを回してやればいいかと。


>子供が3人乗るから
>子供が全員小学生にあがるまでの繋ぎで乗るなら

もし、チャイルドシートが二つ以上いるならこの車ではダメだろ。
三列シートを選ばないと普通の5人乗り乗用車では無理。
根本的に車選びをやり直さないといけない。
当然、三列シートとなると必然的にミニバンになるだろな。


ちなみに、メーター巻き戻しは最近はよほど馬鹿な業者じゃないとしない。
そこの店がどうなのかは分からんが、怪しそうな店や店員とか
変な噂があるとかでなければそんなに心配はいらないと思うが…
見分け方ってのも難しいが、一応整備記録簿を見るとか
ペダルがやたらヘタってる、もしくは新しい、ステアリングの汚れ
シフトレバーの汚れや新品になってるとかシートのヘタリ具合や汚れを見るぐらい。
もちろん、他にも多々あるが、とりあえず運転席周りをチェックすることだね。
856名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 06:35:34 ID:8tMdlSVX
かなり長文になってしまった。

スマン
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 14:18:37 ID:uOyMgWMA
ワゴンR ターボ
平成9年式       色ホワイト
車検21年9月
走行距離5.5万キロ
でコミコミ55万 引いて 50万
知り合いのディーラーで5万ほど安くしてくれるので買おうかなと思ってるんですが
どうですかね?エンジンの調子はいいそうです。
あと、オートエアコンとリアスピーカーがついてました。
858名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 14:38:40 ID:yo9+2t2A
10年落ちだぞ・・・
それに50マソも出すのか・・・
軽は新車買えよ
ノンターボでも慣れればいいよ
859名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 15:48:39 ID:2ljkyl1b
20年おちのいすゞジェミニイルムシャーなら、もっと安い。
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 16:17:21 ID:oWQ3LuNE
ファンカーゴ1.5Gシルバー
平成12年式、走行6.9万km
車検2年付
総額53万円

急に車が必要になったので6年ぶりの購入。
デミオ(後期)・キューブ(中期以降)・ファンカーゴ(平成12年8月以降の前期)・キャパ(後期)
の候補で物色中、上記の車がトヨタディーラーで見つかりました。
近畿のディーラーでこの価格は自分なりに調べた上でおおむね満足してますがどうでしょう?

車検切れで3年間放置してたW10アベニールの引き取りもしてもらうんですが、
近所の業者に頼んだらリサイクル料さっ引いても1.3万円ほどお金もらえるのが後から分かり、
廃車をそっちに依頼するとほぼ50万円の出費で収まったかもしれません。
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 19:27:29 ID:tlgGM8GX
>>855
詳しくありがとうございます!かなり参考になります。

今、候補にあるのはワゴンRワイドもしくはデミオ、アトレー7、
エブリィプラス、あとはちょい税金高いステップワゴン。
大体どれもコミコミで50万前後で買えますが、
ジュニアシート2台、チャイルドシート1台つける予定なので、
本当は正直、ミニバンでないときついのはわかってるんだけど…

車を買えたとしても維持できるかが心配で悩んでます。


絶版になった車を50万前後で買うのはヤバイでしょうか。
862名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 21:51:05 ID:8tMdlSVX
>>861
>ジュニアシート2台、チャイルドシート1台つける予定なので、

どう考えても三列シートの車でないと物理的にも無理。
それはミニバンで考えるべき。

絶版ってのを型落ちの意味で言ってるなら中古車は当たり前。
別にヤバいことも何もない。
今時10年落ちぐらいでは何ら問題はない。

その候補ね中から選ぶなら問答無用でステップワゴンだろね。
維持費は年一度の自動車税と任意保険とガソリン代だが
それが捻出できないのであれば何とも…
しかし、車を持つのを前提で考えれば子供は最優先だから
ミニバンで考えざるえないと思われ。
予算がどこまで許せるのか知らないが、
ルシーダ、エミーナのディーゼルとかもある。
経済的事情は避けられないけど、ヘンに妥協して
逆に無駄な買い物になったり子供が不自由したり
危険な乗り方になるぐらいなら少し高くても
しっかりした車選びをすべき。

そのあたりをもう一度奥さんと話合ったら?
少なくとも、ワゴンRワイドを含めて
通常の5人乗りの車は却下せざるえないよ。
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 22:02:32 ID:ghHYThCr
>>860
なかなかお買い得ですね
おめでとう
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 22:35:43 ID:tlgGM8GX
>>862
色々と丁寧なアドバイスありがとうございます!
主人が仕事で殆ど家におらず、一人で悩んでいたので本当に助かりました。

あなたからのアドバイスをふまえて、主人ともう一度話し合って、
ミニバン系かステップワゴンで検討します。

本当にありがとうございました!

865名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 22:44:55 ID:mCg6Jml3
今更ながらスバルのドミンゴを提示してみる
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 22:56:59 ID:kkg6DF4o
俺の子供のころは、ブルーバード(しかもクーペ)の後席にガキ3人
詰め込まれて旅行行ってた。
でも、結構楽しかったよ。
今は、何でもミニバンというが、昔はもっと子供多かったのに
普通のセダンばかりだったじゃん。

ガキは後席に詰め込んでおけばいいと思うけどね。
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 23:03:08 ID:mCg6Jml3
つ『道路交通法改正』(2000年)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88

現在はチャイルドシートが6歳未満の児童乗車時に装着が義務化されてる。
実際安全性から見ても適正にホールドできないと走る棺桶だから、
子どもが可愛いならが法律の義務が無い6歳以上でも体格に合わせてシートを付けるのが大切と思います。
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 23:54:52 ID:dhLUSCdI
01)初めて購入
02)中古車
03)国産車
04)セダン
05)30万前後・ローン(頭金て何ですか?低学歴ですいませんm(__)m)
06)シビック
07)MT
08)FF
09)乗車人数4人
10)燃費は良い方がいいのでノンターボがいいです
11)通学など
12)街中
13)できるだけ早くほしいです。5年くらい乗れたらいいと思ってます。よろしくお願いしますm(__)m
869868:2007/09/25(火) 23:59:29 ID:dhLUSCdI
↑車購入相談者スレからきたのでそこのテンプレ通りに書いてしまいましたすいません
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 00:10:23 ID:tTkBzgXQ
それだけ自分の欲しい車のイメージ固まってるならあとはシビック中心にタマ見て決めるだけでは
初めてのコミコミ格安車で5年乗るとかは考えないほうがいいと思うけど
871名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 00:43:03 ID:tV/50Ky4
>>870
レスありがとうございます。5年ってのは言い過ぎですかね。まあ今は免許取りたてで、初めてのマイカーなのでとりあえず乗れたらいいです。質問なんですが頭金ていくらくらいかかるものなんですか?
872862:2007/09/26(水) 01:51:57 ID:9PyXT9V3
>>864
あ、奥さんだったのね。
てっきり旦那が書き込んでるかと思ってた。
失礼しました。
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 04:27:22 ID:9PyXT9V3
>>871
別に決まってるわけじゃない。

例えば総額50万の車をローンで買うとして、頭金を入れれば入れるほど
ローン元金は少なくなるわけだから月々の負担が軽くすんだり
ローン期間を短くできたり余分な金利を払わなくて済むって話。

まぁ、フルローンは信販会社によっては審査が通りにくかったり
少額でも保証人がいったりしたりするから最低でも総額の一割は欲しいかね。
できれば諸費用分ぐらいは頭金で入れたいところではある。

当然ローン期間中は所有権留保になるから好き勝手に売買はできない。
ローンの支払いがどれぐらいなら無理なくできるのか考えて頭金決めたら?

ま、頭金はあるにこしたことはない。
できるだけローン負担を軽減するほうが利口。
874名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 04:54:42 ID:5AaGp8Do
いろんな女の子をドライブに連れていきたいんですが、
A33セフィーロで喜んでもらえますか?
静粛性高くて室内にゆとりがあるそうですが…
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 07:09:22 ID:QN1E8m6G
ドミンゴ、最強
渋いっす
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 09:25:14 ID:IjnRlRqT
>>874
あなたが価値ある人間なら、きっと大丈夫。
877名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 11:50:27 ID:tV/50Ky4
>>873
頭金は20万くらいは出せます。あとはローンを支払っていけば大丈夫ですかね?手に入っても保険やらが払っていけるか不安です
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 13:46:28 ID:B2ey8KGG
ZCエンジンのシビックならコミコミ20〜30万でゴロゴロあるぞ?
ワンカムの方が故障少ねーし初心者がぶん回すにはもってこいなんだが…
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 15:22:59 ID:tV/50Ky4
>>878
維持費はいくらくらいかかるかわかりませんか?車を買っても維持できるか不安でして
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 16:29:35 ID:y8CONVge
それ、根本的に大丈夫なのか?

維持費なんて固定じゃないからな。
自動車税と任意保険は年に一度やってくる。
当然、排気量によって税金は決まってるし、保険は車種や年齢
等級によって変わってくる。
車検も2年毎にやってくる。

日常の維持費はガソリン代ぐらいのもんだが、年に1〜2回程度は
エンジンオイルぐらいの交換も必要になってくるだろう。
当然故障すれば修理代がかかるが、こればっかりは誰にも分からない。
全くノントラブルかもしれないし頻繁にトラブルに見舞われるかもしれない。
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 16:37:29 ID:y8CONVge
ちなみに、873のレスも俺なんだが、頭金20万出したとして
残りの手持ちがいくら残るのか。
任意保険も分割ができるからローンの毎月の支払額と合わせて
月々の負担と万が一の出費の余裕を計算したほうがいいよ。
882名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 17:07:02 ID:03uvKN7e
>>879

私は今まで会社に車両代やガソリン代や諸経費を出してもらってて、
今回初めて自力で購入したので説明させてもらうと、

1、車両本体価格+税金やなにやら初回の経費=乗り出し価格
2、任意保険
3、ガレージ代
4、ガソリン代
5、次回の車検代

1は車屋さんで見積もってもらえる。
2はネットでおおよそいくらかかるかわかる。
3は身近な人に聞いたら月の相場がわかる。
4は通学の距離とガソリン***円/Lとリッター当たりのおおまかな燃費は7〜8kmと少なめで考えたら良いかと。
5は1の見積もりの内容で最低限の費用はわかる。

まずはここまで念頭に入れたてみては?
タイヤ、オイル、その他消耗品なども必ずかかってくるけどそれは学生なので都度余計目にバイトして資金調達して対応する。

次の質問するにしても、
>>870>>878が言ってくれてるアドバイスでまずは目ぼしいタマを見つけてからにした方が答えも返ってきやすいと思う。

883882:2007/09/26(水) 17:15:06 ID:03uvKN7e
私自身は運転歴15年のおっさんだけど車の購入事態は詳しくないので質問者と似たような視点で説明させていただきました。
まず実際に探し出したら知恵もついてイメージがわいてくるでしょう。
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 17:23:29 ID:QN1E8m6G
世の中に安定なんかないんだよw
一部の金持ち除いてwww
みんな家のローン、車のローン、子供ローン(養育費もろもろ)抱えていきていくんだ
いつ、会社が倒産するか、自分が病気になるか、なにがおこるかわからない
だけど、
この道を行けばどうなるものかと、立ち止まると夢も希望もそこで終わる
まよわず逝けよ、逝けばわかるさ
ありがとう
だぁぁぁぁぁぁ
885名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 18:03:57 ID:nD2cXemf
>>884
心に響いた
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 02:41:46 ID:Uncmer+8
クルマの維持費なんて計算したことないなぁ
887名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 03:58:04 ID:EhH4/QZQ
>>881-883
ありがとうございます!がんばって探します
>>884
心にマジで響きました。ありがとう
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 06:57:12 ID:za116Skm
唯一、平等なこと
それは、だれしも最後にはアボ−ンすることである。 by 掟
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 09:18:37 ID:A1qWLTu4
静粛性、居住性のいい広めのセダンでMT設定のある車を探してます
コミコミ7〜80万ぐらいまででオススメ車種はありますでしょうか
乗り心地重視なのは不純な動機なので、エクステリアも
カッコイイ車を探してるんですが…
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 10:28:55 ID:uutRqfYz
>>889
スカイライン
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 10:37:11 ID:ENowxBsa
>>889
マツダ車
892名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 16:39:25 ID:Dvn0Lao+
>>889
100系マークU三兄弟
893名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 19:55:39 ID:L3HhrHdp
漏れは今年の春先

平成8年式カルディナTZ-G
走行54000`、車検2年付きをヨタデラでコミ48万で買ったが今の所は絶好調。

あと契約時になぜか新品の冬タイヤ4本サービスしてくれた。

荷物は積めるし、エアコンの効きもいいし満足。
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 02:09:30 ID:e/Z9CXRh
>>889
ミレーニア、先代アコードあたりかな。

>>893
カルディナはあまり人気ないから、ねらい目だな。
走りとかはどうでもいいならお勧め。
895名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 02:33:08 ID:LLrVecEn
正確には、カルディナって出た当時はそこそこ人気もあって売れたけど、
今はステーションワゴンが下火だから、タマ数豊富で安いってことでいいのかな?
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 03:01:58 ID:e/Z9CXRh
>>895
そうそう。
特殊な一部を除いて、中量級以上のステーションワゴンは
どの車も人気ないです。
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 12:54:05 ID:8xI8b7Kq
カルディナあたりだと若者は余り乗らないし、タマ数多い割に人気無いから安くて狙い目。

信頼性の高いエンジン積んでるし、実質コロナワゴンって感じだから実用性も十分。


他メーカーだと
アベニールとかウイングロード、カペラワゴン、オルティアあたりが狙い目か?
898ナイス:2007/09/28(金) 16:54:46 ID:7DJvj4n2
マツダアクセラスポーツってコミコミ100万で在りますか?
走行4万キロ以内が希望なんですがお願いします。
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 17:16:13 ID:7FTVIt76
>>898
込みで100万無理だろう。
デミオだったら込みの80万でナビ、HID付買えるのが。
マツダのHPと関東マツダのHPで確認すれば
900ナイス:2007/09/28(金) 17:24:10 ID:7DJvj4n2
一応車両価格80万代は幾つかあったんですが値引きは期待薄いでしょうか?
初めての車購入なんですがやっぱり修復歴のある車は避けたほうがいいですか?
901名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 17:25:38 ID:k0dbrm7C
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 17:31:43 ID:nNcECVFK
修復歴なんてどこヤったかにもよるから一概に言えん
初めてだったら2代目デミオあたりでもいいんじゃないの
初代デミオだったらコミ50でも買えるだろうけど
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 17:59:47 ID:Zz0+d0ZF
修復歴はちょっとゴッツンコぐらいから大きな事故まで
含まれるからギャンブルだよね
904ナイス:2007/09/28(金) 18:54:46 ID:7DJvj4n2
100では無理っぽいですね、もうすこし金貯めてから考えますありがとうございました。

やっぱりアクセラかっこいいんで…デミオはちょっと趣味ではないです、すいません。
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 18:56:19 ID:oJMu3JCp
修復歴の内容を尋ねたとして、正直に答えてくれるかなあ?

あと、修復無しって書いてあっても、修復歴を隠してたりとかってあるの?
906名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 19:09:04 ID:FSKw01JY
>>904
1.5Lならあるのと違うか?
goonetとか、carsensorで探してみたら?
907ナイス:2007/09/28(金) 22:06:16 ID:7DJvj4n2
車両価格87万では見つけたんですけど修復有りなんです、ちなみに87だとコミコミで幾ら位になるんですか?ちなみに1、5です。
908名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 22:33:00 ID:kJ3txvq/
スレ違いですね
909名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 22:39:18 ID:21UtzZMW
「ちょっとゴッツンコ」で修復暦有りになるのは、
よっぽど当たり所が悪かったとき。

910名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/29(土) 00:52:08 ID:/d6bxo+5
中古車判定スレでやれ、馬鹿ども
911名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/29(土) 07:00:35 ID:VrbbaLZe
・・・と馬鹿が嘆いております
912名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/29(土) 08:09:04 ID:BfJddaY2
でもスレチなんだから…
913名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/29(土) 08:46:41 ID:ke6Ov8wK
50万で買えて、街乗りもキャンプもこなし、
かつスマートでフォトジェニックな車を教えろ
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/29(土) 09:05:42 ID:JzGAt9GK
>>905
私もディーラーの広告を見て遠い支店にあったのでTELして
事故車か確認したら違うと言う事で買いました
現物が近くのディーラーに届いた時に私が見て事故車とわかり
直に営業マンに話をしたら事故車ではありませんと言うので
その場でトランクルームをバラさして営業マンに目視でリアフェンダーの交換
トランクルームの溶接を見せた事があります
注意して選んでください
915名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/29(土) 17:33:46 ID:1PFvLDdE
>>913
いろいろ妥協してインプレッサスポーツワゴンあたりで。
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=M071003CM0001537537&car_cd=SBS005&clid=206339015
916名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 01:56:01 ID:rMbOx3b0
トヨタbB SXバージョン後期型 
平成15年式 8.3万q
キーレス、エアバッグ、ABS

コミコミで50万円。買いですか?
917名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 02:18:13 ID:YqAN0jWV
5年落ちで8万キロなら、許容範囲内だと思う
車検とタイヤ残が気になるが

コミコミ50万ならお得なのでは。
918名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 04:22:18 ID:pWXVwNEU
>>916
こっちでも聞いてたのかw
919名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 06:26:32 ID:D8sEwWkk
10〜20万くらいの車検2年付きの軽トラで雪の日の配達しようと思うんだけど、どうでしょうか?
920名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 08:17:13 ID:GVg3AF46
いいんじゃないでしょうか。
921名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 09:39:57 ID:BjiYGktF
>>913先々代レガシィとか
>>919四駆ならあり!にくは不安じゃね
922名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 15:28:19 ID:LQRnd6eA
>>914
車種かメーカーを教えて下さい!
923名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/02(火) 18:56:18 ID:dekAXV36
サニー兄弟総合3【パルサー・プレセア】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1191314871/
924名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/03(水) 14:47:24 ID:mfCeQu2N
今、30〜50万で、諸費用込みの車を探してます。
ほしいのは、ミニバンですが、ワゴンも視野に入れてます。
予定としては4年くらい乗りたいと思ってます。
何がオススメでしょうか?それと、絶対止めた方がいい車も教えていただけると幸いです。
皆さんの意見をお待ちしてます。
925名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/03(水) 16:55:26 ID:uDYjm5gH
>>924
どの程度のミニバンまで視野に入れてるのか知らんが 
だいたい10年選手で探したらより取り見取りだろ

しかもワゴンまで候補になるなら範囲が広すぎだ
少しは自分で探して好みのクルマや候補を絞ったらどうなんだ?

初代エスティマのSCがいいぞと言えばそれでいいのか?
あまりにもアバウトすぎてアドバイスもヘッタクレもない
926名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/03(水) 17:03:57 ID:KRjU8L6S
>>924
セフィーロワゴン
MPV
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/03(水) 19:19:29 ID:WsqV9U+n
セフィーロはいい車だった、俺が保障する
928名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/03(水) 19:33:22 ID:S/1eCdrf
10年落以上のワゴンだったら車両自体は投売りだな
929名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/03(水) 23:42:17 ID:aR4dJos7
>>924
選択肢多杉でなんでもありだな
まあタマが多くて維持費安そうという理由だけで
エスティマかオデッセイをお勧めしておく
930名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/04(木) 17:19:20 ID:wN/vl6JW
924みたいな奴って、○○いいよとか薦めても

ボディがデカイ(小さい) 
格好悪い
□□(メーカーまたは車種名)ってボロイんだろ?
etc

文句言う奴が多かったりする
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/04(木) 18:05:01 ID:MZk04bV2
一部イタ車かフランス車だったら5年落ち内の買える
932名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/04(木) 18:31:04 ID:lH/A33AE
舶来車のふるいやつは、マナーわるいやつが多い
ウザいよ
933名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/04(木) 18:42:10 ID:BcaeavrK
まぁ型落ちでも「外車」「高級車」なら見栄はれる。。。
と思って買う人の思考は想像付くものね。
自分も道で見かけたらなるべく近づかないようにしてる。
その向きは手入れもしないからボロボロで乗ってる事が多いので判り易い。

逆にある程度年期の入ったのを大事に乗ってる人は真逆のタイプな方も多いけど、
古いゴルフとか205とかあんまり見栄っ張り受けしない車も
オーナーさん好印象な事が多いかな?まぁスレ違いか
934名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 02:05:51 ID:AwRoCWfg
某中古車情報サイトで、この前まで07年9月車検だった車が、
今日見たら08年に伸びてた…
こんなのってありえるの?
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 07:25:08 ID:roFEQXQD
1)単なる記載ミスに気づいて訂正
2)1年車検の商用車
936名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 12:13:41 ID:PhB2oqoD
フォレスト、レガシィなんか
込み込み五十万なんて余裕だとオモウケド
ここではさっぱり出てこないね

なんか訳ありなの?


俺はフォレストがいいな
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 17:23:34 ID:bZt2AStC
>>936
フォレストってドコの車っすか?
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 17:52:09 ID:DbZ63gDL
936

レガシィは古くなってくると、オイル漏れがあるからな。
新しいのなら話しは別だけど。
939名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 18:08:27 ID:7+NsGFpB
11年式で、込み込み50万でどこにあるの?
9年式の旧いカタチなんか欲しくもないわい
940名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 18:22:50 ID:bZt2AStC
>>939
どっからそんな年式を引っ張りだして独り言やってんのか知らないけど
たかだか50万の低予算の中での話に何をチンケな講釈たれてんの?
そんな低予算の中古車の話に旧いカタチが〜って馬鹿丸出しですね
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 18:25:34 ID:xQEQGq/4
貧民のプライドですねw
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 18:51:16 ID:7+NsGFpB
神経質でキモいやつがいるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 19:32:48 ID:a3hIkucO
レガシィは良い車だと思うけど、
スバルってすぐどこかしらガタが出て維持費かさむイメージ
944名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 20:23:07 ID:HZmAqlDc
ついでに燃費もダメだしな
安く乗り続けたいならスバルはやめとけ
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 21:14:50 ID:6C7ezpih
ランニングコスト甘く見たらアカン!
946名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 21:23:59 ID:PhB2oqoD
みなさんアドバイス
ありがとです。

>>937
フォレスターの誤りを
おわびしますが
普通は想像力働かせるだろう。

人の、てにをはをあげつらって
ほれみたことか、とやることが
そんなに快感でつか?
947 ◆MLe4pYzjdY :2007/10/05(金) 21:58:59 ID:2BhPMS8l
>11年式
おそらく軽新規格の絡みかなと思われ
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/06(土) 04:02:38 ID:5wLYWzn+
>>946
2ちゃんはそういうところ。
煽り煽られて生きるのさ。ムキになってレスしたら負け

もし自分が50万で買うなら、フォレスターかS-MXが候補になるかなぁ
見た目も悪くないしタマ数も多い
949名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/06(土) 07:00:04 ID:XsEhyP4k
S-MXは、なんかいやだ。ドキュんばっかり
950名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/06(土) 07:11:22 ID:l31uT5ei
SMXは安いよね、でも俺もアレは無理、DQN過ぎるw
951名無しさん@見た瞬間に即決した
室内がイカ臭そう
いっそ、S-EXにすりゃいいのに