中古でベントレー&ロールスロイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@見た瞬間に即決した
日本は中古安いよね…
みんな買わないの?
2名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/18(火) 09:37:23 ID:pmcLYz3F
お前が買えで2げと
3名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/18(火) 14:36:37 ID:kC3JAt5Z
さん。
4名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/18(火) 18:27:00 ID:GgTB7AbG
うちの工場へ車検修理整備にベントレー入庫しました!
なんでも180万で買ったそうです。
見積もり費用は6万円で前金頂きました。
見積り額はエアコンとセルモーター他諸々で
しめて¥2318900でした。
ちなみに例えばモール1本がコーンズ仕入で105900です。
5名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/18(火) 20:34:38 ID:x45WdAjg
ロールスいいよロールス
6名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/18(火) 20:54:12 ID:piPn+8vG
N氏のサイトとか見ると中古のロールスってモンが良く分かるよねw

コーンズ通して何でも買うとエライ見積もりが返ってくるけど、
しっかりしたショップが見つかれば非常に心強いという。
7名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/18(火) 20:58:27 ID:+VNiPPLo
いらね
8名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/18(火) 23:28:51 ID:seRMxzTF
新車時車両価格を考えれば、すべての部品だって国産車の10倍や15倍するのは当たり前でしょ?
それでいて、部品が高いだの良心的なショップなら得できるとか言うなんて信じられません。
自分だけは賢く得できるなんて思ってると、大抵の人間は安物買いの銭失いで終わっていくんじゃないですか?
9名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/18(火) 23:43:01 ID:9hDd/9jO
ロールスやベントレー買う人は、車検費用なんてどうせ経費だから、
安い高いなんて、考えないでしょう。
とにかく、節約しようなんて思う人は近づいちゃいけない車です。
10名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/19(水) 00:49:28 ID:7yeioSfQ
こういう車を中古で買って満足してる人って???(゜Д゜;)
11名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/19(水) 17:26:07 ID:xE3vVy9q
貧乏人ばかりの中古車スレには最も必要無い車でしょ!
12名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/19(水) 19:03:51 ID:d3A1UPgf
>10
中古でも良いんだよ!田舎百姓は新車にこだわるらしいけど
大切な事は維持費で尻の穴が締る奴は恥ずかしい!
13名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/20(木) 12:30:55 ID:QwHUMxZy
96シルバースパー高一から憧れてて安いから欲しいけどやっぱ維持費が…こんな俺は国産で我慢だわ
14名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/20(木) 14:35:08 ID:m218I9CV
>4さん
現実をありがとう。やっぱり憧れだけで
胸にしまっとこ!月給がなんて言ってる分際では無理ポ。
15名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/20(木) 14:56:15 ID:SLiXLSpe
>>4
コーンズから仕入れるの止めろよ。
16名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/20(木) 14:56:53 ID:SLiXLSpe
17名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/20(木) 15:16:41 ID:mSvtk9A6
ベンツSを新車で買える環境に居るなら中古のアルナージなんてのも良いかも
やっぱロールスやベントレーと並ぶと他の高級車は大人と子供と並んでる風にみえるからなぁ…
18名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/20(木) 19:20:41 ID:P4SiP2lx
>>16
ターボRが800万…惹かれるなあ
19名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/20(木) 19:38:50 ID:wAW8Gmqu
建設機械買おうぜ
20名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/21(金) 14:07:02 ID:XpvsnxM3
>>16
1954:R TYPE Saloon に萌え。
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/21(金) 14:21:31 ID:5KsmT62B
ウニモグのほうがいいんじゃない?
新車は3000万円とかするらしいよ。
うまくすれば、100万円以下で手に入るとか。
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/21(金) 23:31:31 ID:+qCiAN3P
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/22(土) 08:23:56 ID:oaHJ44yc
こういう車を欲しがる奴は見得や体裁をかなり気にする
当然ウソ・ハッタリも多い お友達もその系統ばかり
無理をしなければ全然別の人生になるんだがね〜?
でもこのスレの住人には関係ないか
24名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/23(日) 08:34:16 ID:u4QnU/I2
類は友を呼ぶ
25名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/24(月) 16:32:58 ID:kfCNdyT8
26名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/26(水) 23:17:54 ID:gM72AnGm
やっぱベントレー最高!!
27名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/03(水) 05:04:09 ID:u7N4pxc7
生活の中にロールズ、ベントレーがふさわしい場面がない人は買うだけ無駄だよ。
場面に会わせて複数のクルマを乗り分ける。その中の1台としては良くできたクルマ。
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/05(金) 21:56:25 ID:szlnpJdw
近所の駐車場に置いてあるベントレー。実は8ナン
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/08(月) 22:05:59 ID:hmJJ8AE9
俺は今度の週末にベントレー新車で買いに行くけど、なんか文句ある?
現金は持ち歩かないからカードで。
30名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/08(月) 22:28:41 ID:NtvP+5GU
趣味で50〜70年代くらいの年式のロールスロイスかベントレーを所有したみたい。
31名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/08(月) 22:41:05 ID:yQGicjv9
面白そうだな。それも2台程買ってみるか。
カードで。
32名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/11(木) 21:37:28 ID:1eyQdyOh
カードで。
33名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/11(木) 23:15:29 ID:rfCqapzu
カードでね。
34名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/11(木) 23:50:26 ID:3uZkGvNO
俺は堀江と同じブラックカードだから何でも買えるぜ。
女も好みを選んで持ち帰りだ。それは当たり前。
あさってが楽しみだぜ。
ベントレーだからな。
SLRマクラーレンを普段の足にしてるがこれからはかわるな。
あと2台買うつもりだしな。
35名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/12(金) 01:13:52 ID:6dQwr/Cq
'80年後半〜'90年初頭の
中古ロールス、ベントレー買うんだったら同時期の10セルシオの方が造りや装備がイイ。
新車価格は約1/4だが、故障も少ない。
マジであの頃のロールス、ベントレーって、30年前のクラウンみたいな感じで新車で2000万overなんて信じられん。
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/13(土) 14:50:00 ID:uPUOv7fy

イギリス車ナンバーワン決定戦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147494881/l50
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/13(土) 17:13:47 ID:8mke8yyX
38名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/14(日) 00:51:00 ID:ar60dAl2
>>37
俺の側近になりたいなら洗車からさせるけどいいか?
コキ使うぞ。それから始めるのなら俺のトコに来い。
ただし、親兄弟とは縁を切れよ。
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/14(日) 02:33:26 ID:GnLNaLHx
悲しくなるからもうやめときな
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/14(日) 11:39:59 ID:msWNIm/1
>>38は部落民。
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/15(月) 08:21:25 ID:DpWpmAJB
そう
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/15(月) 19:59:08 ID:UUcMsMMm
なんぼブラックカードで限度額無しでも店が断るわ。カード会社に売上の5%も取られるからな。
43名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 22:41:58 ID:q2ezrPIr
そう
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 14:42:37 ID:YK9tFyu5
16才のころからベントレーにあこがれてて、23のときにチャンスがあったので買いました。
長男が生まれた日に届いた。
毎日洗車したし、大事に乗った。知り合いに車屋がいるし、外車専門の修理屋で
他車用部品を改造しながら修理してもらうからそんなに高くはなかった。
年に一度の割り増し自動車税12万ちょっと。これがきつい。
大事にしてましたが生活がきつくなったので今月手放しました。
知り合いの車屋が高値で買い取ってくれた。売り物にはしないからと。
あのベントレーを買い戻せるようになるまで頑張ります。
乱文スマソ
45名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 19:48:59 ID:9UmQ0QeW
「ベントレー」より「ベントレイ」の方がカッコよくない?
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/23(火) 02:40:35 ID:M1rJ/oQ1
>知り合いの車屋が高値で買い取ってくれた。売り物にはしないからと

メーターバックがバレるとまずいからね
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/31(水) 07:30:59 ID:fcRIur/d
20年落ちで300万円ぐらいか?、しかし維持費が高くつくな。
>>>35
ロールスロイスはセンチュリーのごとくモデルチェンジサイクルが長い
からね。どうしても装備面が時代についてこれなくなる。
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/16(金) 23:19:27 ID:DFlqOlgI
>>47
俺のロールスは3年毎に新車に替えてるから
あんまり違和感ないけどな。
ブラックカードで。
自慢するつもりはないが。
気分転換にはSLRマクラーレンだけどな。
49最高神マッツfromRITS:2006/06/17(土) 13:13:44 ID:XMZtIgNV
>>48

悲しくならない?
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/17(土) 15:37:33 ID:s5cecICN
中古車サイトgooに中古ロールスシルバーシャドーが99万円で販売してる
完全なレストアベースとのこと。
面白そうだし買ってみたいが、修理代とか車検がすごいかかりそう。
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/17(土) 19:07:04 ID:ltB0lKkw
しかしこの車は風格がありすぎませんか
自分は、ベンツ位ならサラっと乗れる気がするけど、さすがにベントレーは車に負けちゃって乗りこなせないと思う
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/17(土) 19:22:32 ID:s5cecICN
ロールスロイス ベントレーはそれにふさわしい人物が乗るべき車
53名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/18(日) 19:10:55 ID:aAcAA/Oi
でも後姿は昔のセドリックみたいだよな>90年くらいの
あの時代であのインテリアデザインやマスクはすごいと思ったが
後ろが話になんなかったな・・・。
やっぱテールは縦じゃないとな。高級感がいまいちでん。
車としてはファントム嫌いだけど後ろだけは好きだった。
54名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/19(月) 01:10:13 ID:5Y5NK9K/
名古屋でやってたノスタルジックカーショーで70年代ロールスロイスが
展示してあったが、あのパルテノングリルとマスコットは金属製なんだな。
触って診てわかった。
しかし、ロールスの威厳ある姿はパルテノングリル&マスコットによるものが
大きいな。
55名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/20(火) 00:11:31 ID:qFZtWEmw
>>50
いきなり「修理代500万です」とか
言われるぜ。腐ったらロールスでも価値は少ない。
56名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/20(火) 11:57:53 ID:Vlj04cgY
>>55
それを維持することに価値がある。
使用することはないが音の鳴る状態を保った蓄音機のようなもの。
57名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/20(火) 16:36:56 ID:/FT0iOG1
>>56
価値があったとしても維持する意味は無いだろ。
税金ばっかりバカみたいに払ってまで。
動かしてナンボのもんじゃね?
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/21(水) 21:11:42 ID:rUkyFDzz
とりあえず買って即売れば儲けが出そうな値段だな。
59名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/21(水) 21:18:14 ID:lbm/AacT
>>58

新車購入→乗り換えで下取り、または売却→中古屋に回る→高級車ということで値段高め
→さすがのDQNも迫力に負けて買えない→売れない→値引き→売れない→値引き←今ココ

この経緯をよくお考えになってください。
60:2006/06/21(水) 23:51:21 ID:xZqZPOgw
知り合いに、ジャガーのXJRとベントレーを持ってる奴が居るが、
大抵どっちかは、修理工場に入っていて、普段の足にプレミオ乗ってる。
時々、外車持ってるのを忘れて、国産に限るとか言ってる。
61名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/22(木) 09:43:04 ID:sa5UmYM+
>>57
うーん、そういう感覚の人には確かに意味無い。
時計で言うとGショックで必要にして十分なのに、それよりも時計としては劣るが
値段の高い、耐久性の低い時計を持つのと同じ。
62名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/23(金) 18:36:25 ID:WCY3Aprh
>売れない→値引き→売れない→値引き

事故って値引きしてるわけじゃないし大丈夫じゃないの?
63名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/12(水) 23:36:02 ID:ZNCt82u3
ベントレー最高
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/13(木) 19:47:20 ID:qjwKlGq3
「ベントレー」より「ベントレイ」の方がカッコよくない?
65名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/15(土) 03:35:22 ID:EXogJOjG
オマイラやめとけ。ホイールキャップが一個なくなったので注文したら
一個10万円以上したぞ。さすがに笑ってしまった。
リアフェンダーがちょこっと凹んでしまったので修理に出したらアルミボディと特殊な塗装なので
180万掛かりますって、最初フザケてるのかと思ったよww
しかたねーから直したけど。この先が恐ろしいよ。
細木かずこが新車で3台買ったって聞いたな。そういえば。
66名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/15(土) 11:05:06 ID:3zh+oMuu
実話、数年前俺の従妹がオカマ掘って身内に車詳しいの俺だけで
相談乗りに行ったが、コーンズの修理見積もりが540万だったのを覚えてる。
俺の知識の限界をはるかに超越してた。ただ相手は純粋な資産家で助かった。
中古なら箱は買えるが走るとなると・・・・・恐怖
67名無しさん@:2006/07/18(火) 21:48:50 ID:2wYP1qwH
>>65
10万円代で買えるの?以外と安いねえ。
430あたりのセドリックのホイールカバーは一枚7万位だったよ。
68名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/20(木) 03:15:07 ID:bUav2sA5
>>67
たしかに新車価格が何千万の車だから一個10万以上でも安いっちゃ安いな。しかも中古で何の変哲もないただのRRだからアンタの希少な430には負けるでしょう。
69名無しさん@画素いっぱい:2006/07/20(木) 12:28:41 ID:sPZ0MjO9
>>68
いや、中古市場で一枚7万するんじゃなくて、メーカーでの新品価格が
一枚7万もしてたんですよ。
70知ってる人いる?:2006/07/24(月) 14:55:30 ID:RsGtjIcW
ロールスロイスファントムのロングって
日本だと5000万超えるみたいだけど
イギリスだと何ポンドまたは何ユーロなのですか?
71名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/24(月) 15:31:35 ID:XbP36o+X
>>69
なんでそんなに高いんだ?それは当時の価格?
72名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/24(月) 17:01:09 ID:bl3OHwOC
マジレスすると、430ブロアムのホイルキャップ、一枚15000円也。
73名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/01(火) 15:20:57 ID:B3sNGozE
「ベントレー」より「便トイレ」方がカッコよくない?
74名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/01(火) 17:03:37 ID:TTe5teli
 シルバーシャドウU乗ってます。
あまりのど派手さにあんまり乗ってないです。
なにしろ皆が見てくる・・・
丸目四灯でかっこいいですよ。
75名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/05(土) 13:19:40 ID:/P1gKvFM
自慢かこの野郎
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/05(土) 21:27:54 ID:q5AYsFa5
銀色ファンタムきれいだよなぁ。
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/05(土) 21:59:19 ID:pST0c4YP
しかしマジで安いな。
DQNもそろそろセルシオやメルセデスの中古からロールス・ベントレーに移行するべきでは?
78名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/06(日) 22:31:58 ID:YNvNzqv8
維持費で即効で売ると思われ。
79tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 20:19:09 ID:J/he0NrZ
えっ!私の車、事故車だったの?!
80名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/12(土) 08:21:37 ID:ojZfhqst
維持費ってどれぐらい?
81名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/12(土) 11:39:03 ID:sWJEuJ1q
ロールスとかって、パーツ代が高いって言うが
旋盤回して内部のウッドパーツや、保安面に関わらない単純な金属部品なら
自作できるよね。

82名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/18(金) 18:45:36 ID:COW7aJFA
?
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/19(土) 00:28:27 ID:OwLa3Hys
ベントレーのレッドレーベル 13年式とかってどうなんかな?今、買うべき車ではないのかな?
84名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/22(火) 22:14:02 ID:75GWsI4o
俺にも買ってくれたら一緒に考えたげる^^
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/24(木) 05:51:10 ID:iqc3KPcS
>>35
確かにそのとうりですね。SZ系の造りは凄く贅沢だけど、車としての出来はセルシオの方が遥かに上ですね。
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/24(木) 12:54:45 ID:PgGM4L7X
1年の維持費で新車のクラウンくらいは買えると思われ。
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/24(木) 18:49:42 ID:j46F9m4n
そこまでかかんねーよw
88名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/24(木) 20:20:21 ID:yEtNHLtK
1年「目」の維持費だったら、可能性はなくもないんじゃない?
89999:2006/08/25(金) 17:19:26 ID:wUFVKBeG
大きい車っていいですよね
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/25(金) 17:21:45 ID:wUFVKBeG
R&Rとマイバッハだとどっちがお得なんでしょうね?
91709:2006/08/25(金) 17:49:25 ID:wUFVKBeG
何でその二つを比べるの?
92708:2006/08/25(金) 17:54:08 ID:wUFVKBeG
イギリスとドイツなんて
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/25(金) 20:52:15 ID:RdwMJu0i
いっそのこと2台同じ車を買って1台を部品取り車にすれば良いんじゃないかな
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/27(日) 15:09:16 ID:dBZjzS8J
部品取りのための部品取りも必要だからもう一台買え。
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 15:43:08 ID:6F996ej2
『もしも』の為にもう一台買え。
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/31(木) 00:02:05 ID:9+Os1q8t
ppppppppppppp
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 03:53:16 ID:atVXi4Je
アルナージRとアルナージTってどう違うの??
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 12:18:32 ID:3fG0yiUy
うちの親父昔から車好きでファントムやDB9、ケンメリGTRなんぞ数台
いい年こいて持ってるけど恥ずかしいからやめてほしい・・・
通勤はクラウンマジェスタ使ってるけどそれだけでいいのにね。
ちなみに俺はゴルフR32、お袋はアベンシスだよ。
お袋や俺のほうが趣味いいと思われ・・・
親父とは趣味合わないし意見も合わないから会社はきっと継がないなぁ・・・
99名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 17:33:42 ID:tye5fano
>>97
アルナージTの方がグレードが上なんだっけ?
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 18:13:58 ID:BvLBoQQB
もっと勉強しましょう
101名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/02(土) 11:46:47 ID:OGSfkPjH
アルナージTの方が上ですよ。トルク、馬力ともに上ですし、内装も攻撃的に仕上がってます。
102名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/09(土) 12:55:01 ID:DmSvMuRv
05年からアルナージは新しくなってますよね?中身はどう変わったの?
103名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/09(土) 17:22:15 ID:U6h/jSq9
こうきゅうになりますた。
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/14(木) 18:35:57 ID:lerJSBFP
ベントレーage
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/02(月) 04:28:32 ID:8SfG3EoY
こういう車って丈夫だよね

前に2tトラックで追突しちゃったけど相手のバンパーは小傷程度
トラックのバンパーはクニャクニャ
ありえない光景をみて驚いた
降りてきた人は「いいよいいよ」いって去っていったから良かったけど
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/02(月) 22:47:31 ID:1a7Fhi3c
【パリモーターショー06】ロールスロイス、2010年にベビー誕生

2006年10月2日
開催中のパリモーターショーにおいて、ロールスロイスは、2010年に『ファントム』よりも小型のモデルを発売することを明らかにした。

この“ベビー”ロールスロイスは、現行の『ファントム』よりも小さく、また、ロールスロイスの親会社であるBMWの『7シリーズ』よりも大きいものとなるという。
価格は20万−30万ユーロ(3000万〜4500万円)となる見通しで、イギリスのグッドウッド工場で、すでに開発に着手しているという。


《Satoshi ANDO, European editor》
107名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/03(火) 12:20:51 ID:kZAHkmK7
ベントレーGTのMANSORYとかいうの買おうかと思ってるんだけど
GTのオープン出たんだけどもうあるのかな?
108名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/03(火) 20:11:06 ID:jHCK5QDF
>>105
バンパーだけでも相当するのに・・・。
すげぇ。

>>106
こいつは楽しみじゃの・・・と庶民の俺が言って見る。

>>107
シルバーセラフでいいので私に買ってください。
109ひと夏のぽんこつ♪:2006/10/07(土) 16:53:19 ID:eziV0laS
☆ロールスロイス シルバードーン
 
 年式:97年式
 色 :桃
 走行:188000Km
 車検:なし
 本革、マルチ、サンルーフなし
 評価点3点、内装評価D
 エンジンうなり音、電装系不良、本木目欠品
 ハンドル、シート、スレコゲ、汚れ、AC冷えわるし
 後席PW不良、純正アルミ、ローダウン、
 リアバンパーのみアレスエアロ付  社外ステレオカセットのみ

 
☆ぼうやたち〜 いくらであたしにのりたいのお〜?
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/07(土) 17:38:17 ID:h3qzPAnP
3000                           円
111ひと夏のぽんこつ♪:2006/10/11(水) 16:10:22 ID:dyrIPoUS
☆ピンぽーン♪
 
 NO109ロールス97年式はオークション売り切りにより
 NO110番さんで3000円で落札されました。

本日のオートオークションは、大変込み合っており高級車コーナーの
現車搬出は、PM6:00以降にお願いしマス。
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/11(水) 16:33:47 ID:EaX5uNKK
ロールスロイスなら絶対オーダーメイドだよ。
ロールスロイス中古で乗れる?
新車でポコポコ故障したり煙噴いたりするんだぞ。
ジェットコースター安全ベルトしないで乗るようなもんや。
くわばら、くわばら。
113マックイーン・ケンジ:2006/10/13(金) 16:13:41 ID:m/BSAE/T
ベントレーね
たまにリアシートに拳銃や薬が仕込まれててお得感あるよ
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/17(火) 11:05:58 ID:IKQ8QG8O
そもそもロールスロイスって自分で運転する車なのか?
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/17(火) 17:24:04 ID:qPX7Vo+B
age
116名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/20(金) 22:01:59 ID:9u7ieBqb
>>114
自分で運転しないなら運転席周り軽四の装備でいいだろ。
ってゆーかあんなエンジン乗っけてるのに自分で運転しないとか
ただの馬鹿だろ。
117名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/21(土) 15:54:18 ID:rWRBJXyX
116が正しい。
118名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/23(月) 02:47:29 ID:KbElOywD
まあフェラーリやポルシェならその通りだと思うが、
ロールスロイスに向かって言われてもなあ。
Tシャツ+ジーンズで中古のロールス運転してる方がバカだろ?
時々それをカコイイと勘違いしてるヤツもいるみたいだけど。
119名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/23(月) 20:01:29 ID:CMQzYzZs
なぜそこで服装が出てくるのかわかんない。
タキシードでも着てればいいの?
RRオーナーのHPでも見てみろよ。
正装で乗ってる奴なんかいねーよ。
RR&ベントレー大集合で全員正装してんの?
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/23(月) 22:39:29 ID:KbElOywD
だからさあ、好きにすりゃいいじゃん?金ムクのロレックスつけて
雪駄はいてベンツ運転したって誰も文句言わないよお。別に
法律に違反してるわけじゃなし。ってことを言ってるのさ。
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/25(水) 18:37:43 ID:VXJJAdna

こいつ何が言いたいの?
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/27(金) 00:46:28 ID:vgSdoyKI
よくさぁ運転手付きじゃないとカコワルイとか運転手雇う財力無いのに
見栄はってロールスロイスかよとか言うけどさ。
滅多にいねえぞロールスに運転手つけてる香具師なんか。
日の丸自動車のセンチュリじゃねっつうの。
だいたいがファミリーカー。通勤や買い物やゴルフや食事に使う。
大切なお客様をもてなす時にオーナー自らショーファーとなる。
ハリウッドスターとかの映像見て判ったような気になってんじゃねぇぞ。
123名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/29(日) 00:38:30 ID:ZY42DdEJ
122が正解。
124名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/05(火) 12:30:09 ID:SIipmWOx
今目の前にベントレーFSがいる件について。
ちょっと怖い件について。
125名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/05(火) 12:38:17 ID:SIipmWOx
そういえばファントムのグリルって130万するんだよね。
俺の車より余裕で高いな。
126名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 20:32:40 ID:v6jnXK4J
新聞でベントレー見たの初めてかもしれない
127名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 10:44:41 ID:GWss9JrO
あの人が乗ってる広告か?
でもなぜに左ハンドル?
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 18:26:54 ID:bPbM10Uo
左ハン=外車=カコイイ
みたいな方程式がまだかなり存在してるからな。
129名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 20:07:45 ID:gMFRBrb1
ロールス・ベントレーは左の方がいい、ってコーンズの人が言ってたよ。

高すぎでイギリス国内じゃあまり売れず、左ハンドルの国、アメリカや中東で
良く売れるから、左の方が出来がいいんだってさ。
130129 追加:2006/12/25(月) 01:03:23 ID:LRKLTioN
上の様な事情から、左ハンドル車を基本に設計してるらしいです。

ロールスロイス&ベントレー。
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 22:21:33 ID:X16rocjR
そうなんだぁ。
91年くらいのベントレーが俺的には好きなんだよな。
初老のご夫婦が新規ナンバーで乗ってるのをたまに見かけるがかっこいい。
マークXくらいの値段で極上の車道楽w

132名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 22:24:12 ID:X16rocjR
芸能人とか豪邸拝見!とかで外車が出ると新車価格での表示が出るから乗ってる人にはありがたいよなw
5000万とかw
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 22:37:37 ID:k2OJLzl1
>>131
パーツ代でマークX何台も買えちゃうけどなw
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/26(火) 12:18:29 ID:vnYb1wCk
10年後くらいにコンチネンタルフライングスパーが200万円ぐらいで買えるかなと考えている俺が来ましたよ。
まあ、それまでガソリン車を走らせられる環境があるのかどうかは分からないがorz
135名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/03(水) 07:04:26 ID:A7J/F7/6
>>129
右ハンドルのほうが一生懸命作ってあるメーカーなんてスズキとダイハツくらいじゃね?
トヨタだって収益の70%は北米だよ
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/03(水) 08:10:08 ID:bPu1GbXV
どんな安く買っても、維持費がとんでもない値段がかかるから、乗ってる奴は相当だよね。
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/04(木) 02:33:12 ID:iVti9CWU
今月のカーマガジン
68年のシャドウ1が100万円
86年のスパーが140万円で載ってるゾ!
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/04(木) 04:32:05 ID:1EzkK71v
ベントレーとロールスロイス、ジャガーとダイムラーって
日本車で言う所の、セドリック、グロリアの違い?
何で似たような車が名前変えて 二種類存在するんだろ?
139名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/04(木) 07:08:57 ID:p0EnUKou
現行ベントレーアナルジジイは今中古でいくら
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/04(木) 12:06:23 ID:3F2ttw65
違いがわからない男
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/05(金) 06:22:20 ID:YvGRa1Mc
10年前に200万のシャドー1買ったら修理代が150万掛かったよ
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/06(土) 17:18:36 ID:EChOJbo7
>>137
恐ろしすぎる・・・。

>>138
セドグロ関係だと思ふ。
二種類系は優れたデザインじゃないと実現しないね。
143ひと冬のぽんこつ♪:2007/01/11(木) 17:18:01 ID:DBWpTW0d
☆90年代前後のロールスのシルバースピリット系の中古車が一時捨て値だったんだけど
 値上げがジリジリきてマス。べんとれーはそうでもないらしい?ケド。

 最後の本物のロールス製だから かなあ。
 ぱるてのんグリルって新品で取ると150万くらいしちゃうんだよね。
 
 
 
 
 
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/11(木) 18:51:57 ID:AU5PlZEg
だね。
オクでコレクションとして買おうとしたけど
それでも高すぎて手が出せなかった。
145名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/11(木) 22:17:21 ID:Ny3Fgnob
スピリット系でフロントグリル90万、スピリットオブエクスタシーのマスコット25万、バンパー100万って10年位前のUCGに書いてあったような・・・
ファントムYだとグリル1000万、バンパー400万って15年位前のモーターファンで読んだような・・・

車両本体はサラリーマンでも手を出せる価格だけどチョコチョコ手入れしなきゃならないところが多いしパーツが高いんでお勧めは出来ないな
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/12(金) 10:12:57 ID:my1o3h/J
>>145
外装パーツはアホみたいに高いけど、意外に故障少ないからサラリーマンでも維持できますよ

走行11万キロで92年のターボRL買って(個人売買&33ナンバー引き継ぎ)1年経ったけど、壊れた(交換した)のは

・フロントライトの玉切れ1個(工賃込み5000円位)
・右フロントPW不調(社外品モーター交換で工賃込み7万円位)
・タイヤ4本交換(30万位)
・キーのBマークが取れた(笑)

だけ。ただし、3ヶ月に1回は前のオーナーに教えてもらった英車専門の整備工場で診てもらってます

あと、SZ系はオイル滲みが多いけど特に問題ないみたい(整備士が言ってた)

月々の維持費はコミコミで5〜6万円あれば大丈夫だけど、いざという時の為に150万円位は用意した方がいいかも…
147名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/12(金) 22:32:26 ID:RIQO775K
パワーウィンドーはギアが弱いらしく結構壊れるけど純正だとドア4枚分セットじゃないとパーツが取れなくて100万とか・・・
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/12(金) 22:52:05 ID:WjmCqjay
>>146
3ヶ月に一回専門の工場で整備してるのに少なからずとも
故障がおきたんだろ?
これはハンパじゃない数字だぞ。
おまけに推測だが150万くらいは用意しとけと言うその自信のなさ。
とてもじゃないが維持できるものじゃない。
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/12(金) 23:41:29 ID:RIQO775K
程度が良ければそんなに壊れないがパッドとかハイドロオイルとか消耗品の類も結構高かったりする
社外パーツで修理できればそれほど金は掛からんけど
150ひと冬のぽんこつ♪:2007/01/16(火) 14:57:51 ID:4OjX++7+
☆146さんのべんとれーって、年式、距離から見てもいいんじゃナイ♪
 あたしは、さすがに自分じゃ飼えないなあ。(乗せてもらう方がイイ)
 えあこんがイカナイようお祈りするね。

 あたし的には外装濃色系(黒、紺)で、内装ばーがんてぃ、が好きなんデス。
 
 ロールスで駅前とか空港まで送ってもらうと、降りてからスゴイ注目されるよ。
 周りの ぴーぷるから、あの娘ナニ?みたいな☆




151名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/16(火) 15:10:56 ID:Hos87TPR


152名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 10:42:57 ID:bvp7EiRH
アルナージは距離走ってない個体が多くて、シルバセラフは10万`とかの たまに見かけますがロールスの方が耐久性が高いのでしょうか?
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 15:56:40 ID:99RFGAu/
耐久性は一緒だと思うがBMWエンジンのほうが自社製よりも故障が少ないという噂を聞いたこともある
154名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 18:37:13 ID:99RFGAu/
追記

アルナージの初期はBMWエンジンで現行は自社エンジン
セラフは全てBMWエンジン
155名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 18:42:17 ID:bvp7EiRH
確かに、BM製の方が故障は少なそうですねー。当方、03年辺りのアルナージの購入を考えていますが 近隣にコーンズ等のディーラーがありません。また、きちんとした知識のある整備工場もないのが現状ですが、購入後 それほどは困らないものでしょうか?
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 19:11:04 ID:NxTzouRM
03のアルナージでしたらコーンズで買えば取りに来てくれますよ。
購入時に営業と要打ち合わせです。

当方01レッドレーベルですが、普通のベンツの修理屋に出しています。
純正部品はべらぼうに高いです。
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 19:34:49 ID:bvp7EiRH
ありがとうございますm(__)m 参考になります。中古屋さんに聞いてみると、アルナージは電気系が弱く、よくチェックランプが点灯し、テスターがないと直せないと言われました。実際に頻繁に起こるトラブルなのでしょうか?
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 19:56:23 ID:NxTzouRM
たまにエアバックサインとか結構付いたり消えたりしますが、
修理に出しても又点くので、放置してます。

電気系というか、相変わらず窓が弱いので動作が遅くなったら
そろそろ死亡の合図です。
スパUやターボRとかよりは別の車のように壊れませんよ。
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 20:29:00 ID:bvp7EiRH
大変参考になります(^_^) ちなみに、レッドレーベルは日常の足として、使用されているのですか?やはり、仕事などで距離を走るのには向きませんか?
160名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 10:31:49 ID:4UMXktjW
単純な整備ならコーンズ以外でも出来るよ
シャドーでハイドロ周りの大整備をしたときは200キロ離れたコーンズに持ち込んだけど
161155:2007/01/18(木) 12:35:46 ID:g3ShTh4o
全然仕事も家族の移動も殆どアルナージです。
距離も今年で購入よりかれこれ4万キロ乗ってます。

あきらめた?故障は、純正キーレスぐらいですかね
純正別リモコンキーレスで閉めると、5分ぐらいしたら
ずっとハザードが点灯するので社外のキーレスつけちゃいました。

これはコーンズでもよく解らないって言われました物で・・・
162ゼロクラウン ◆S1GiofS/js :2007/01/18(木) 13:04:23 ID:HiMZFUG0
貴様らゼロクラウンに乗れよwww
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 16:31:28 ID:AxygowIK
0クラウンは性能良くて壊れないですか
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 19:52:53 ID:A+cXnNFi
>>161
すさまじい耐久性ですね。

僕にも買ってください><
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 20:00:06 ID:DwE8jsy8
ちゃんと定期点検してれば壊れないだが。。。
166名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/19(金) 06:51:44 ID:yX4jRaEZ
貧乏人はコーンズお任せの定期点検なんて出来ないわけだが。。。
167名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/19(金) 08:06:41 ID:Snfooba8
貧乏人って

 この車が 整備代にキチガイなだけでつ

普通の車でも ベンツのSクラスも含めて 30万もあれば 十二分に整備出来ますよ
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/19(金) 10:39:14 ID:Ecguc6vX
VW傘下に入ってからのフラスパ系もパーツ代高いんかな?
ハイドロまわりが特殊なぐらいで街の整備屋なら工賃自体はベンツと同等だけどパーツ代の差額はどうしようもないよね
ボッシュ製純正パーツがコーンズでは10万するけどボッシュでは3万で売ってたりする
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/19(金) 17:57:39 ID:dbcqQGdg
ちょっと一服・・
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/19(金) 18:13:30 ID:M43HrVVZ
アルナージ乗ってる方に 聞きたいんですけど、バッテリーってどれくらいでダメになります?すぐあがるのは何か他に原因あるのかな?
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/20(土) 06:11:32 ID:sqOWA5wn
>>170
シルバーレイス乗りのアドバイスで申し訳ないですが、知人のアルナージはバッテリー、1年から1年半程度しか持ちません。
セキュリティの影響かもしれませんが…。
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/20(土) 06:42:09 ID:jvHmFHJJ
シルバーレイスって46〜58年のですか?
それとも77〜80年のシャドーUのLWD版のシルバーレイスUですか?
維持するのは大変そうですけど優雅でちょっといい感じですね
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/20(土) 09:58:52 ID:sqOWA5wn
あ、すいませんUの方です!
Uって機種依存文字かと思って敢えて打ちませんでした。
勘違いさせてしまっていたら申し訳ないです。

とりあえずうちのは壊れませんよ〜。
うちにきて1年弱で4000キロ、壊れたところは後付けのパナのナビ位で(信頼度は英国製>日本製!?)。
価格はかなり安かったです。
もともと某埼玉のショップでスパーUを買おうと思ったんですが程度のいいコイツがあったので、
スパーUの予算で普段使いの国産車と合わせて購入できました。

ガレージに停めて眺めてるだけで満足できる、数少ないクルマの一台だと思います。
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/20(土) 14:26:43 ID:XvaPBwvq
好みの問題だとは思うのですが、アルナージとシルバセラフ、相対的にみてどちらがお薦めですか?故障、満足度、売却時の値段等、知ってる人 教えて!
175名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/20(土) 16:47:09 ID:omhbbpLj
>>168 安いに越した事はないが ロールスロイスやベントレー乗ってる奴が 安い部品探して乗るのも 問題ありだろ?
ダメじゃないんだけどさw
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/20(土) 16:54:24 ID:sqOWA5wn
>>175
でも、コーンズにピンハネされてると思うと腹立つけどね〜。
正規部品を本国ディーラーから並行で入れると、物は同じなのに価格が1/10…。
とくに鬼門のパワーウインドー、パワステ関係。
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/20(土) 17:11:08 ID:CdSe2gkf
アルナージやセラフはまだ買えるほど金が無い?
ところでターボRとブルックランズだとやっぱターボの分だけ維持費かかるかな?
あとエイトとブルックランズの違いってなに?
178155:2007/01/20(土) 17:14:26 ID:NSG1+chQ
>>174
アルナージはドライバーズカーに比較的近いので購入しました。
知り合いの人がセラフに乗っていますが、V8とV12なので味付けやっぱり
違いますね。

故障はどっちもどっちです。当りハズレ全ての車に言えることです。
間違っても1000万以下の車輌には手を出さないほうが吉かと
当方購入時に色々見てきましたが、酷い車輌ばっかでした。
FS登場に急激に値落ちが始まっている最中なので売却は良く解りません
アルナージTとかだと落ちないかも知れませんね。

実は私もFSに乗り換えたいので下取りで考えてます。
賛否両論のFSですが、別次元の車に惚れました。

179名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/20(土) 19:15:56 ID:KXBCA+gp
雑誌なんか見てると、ベントレー、ロールスならシーザーさんって車屋が専門店で在庫もすごいけど、実際どうなの?きちんとしてるのかな?
180名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/21(日) 00:57:15 ID:J8so6CeJ
オートオークションで程度のいい玉があると見境なくもってくね、シーザーは。
逆にいうと、シーザーあたりの店なら程度や年式、装備、色が選べると。
181名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/21(日) 08:34:34 ID:6cBCPm8t
>>173
かなり良い玉だったんですね
結構高かったんじゃないですか?
私も昔シャドー持ってたけど結構痛い目に遭いました
>>177
80年代のミューザンヌ(スピリットのベントレー版)の廉価バージョンがエイト
ブルックランズは90年代のベーシックバージョンでエイトと同等
>>178
俺は間違っても1000万以上の車輌には手を出せないんでうらやましす
下取りは覚悟の上での購入ではないんですか?
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/21(日) 10:00:55 ID:9sXJcPUm
やはり、トラブルの少ないアルナージTあたりが ほしいのが本音ですが、なかなか値が張りますからね…。Tは、しばらく値崩れなしですかね?
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/21(日) 10:30:57 ID:SnKmgR3m
>>177
貧乏人はこないでね。
みんな1000万以上の話しかしないからね。
しね
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/21(日) 10:46:43 ID:J8so6CeJ
>>181
うちのは安いですよ
込み込み350万程度です。
普段の足にはロードスターを買いました。
これでジャスト400万です。
今日日ミニバンでももっとするんじゃないですか?
9分山のエイボンのタイヤやらスペアパーツやら新品のカーペットやらついてこの値段なら御の字でしょう。

今後はシャドーTのバンパーをつけたいんですよね…。
5マイルバンパーはどうも無粋で。
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/22(月) 07:00:50 ID:KNjou+iH
初期型のほうがカッコいいね
維持費が掛かるけど

シャドーTのバンパーをコーンズで買うと前後で400万コースかな?
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/22(月) 18:53:58 ID:Y5xVpfS9
単品で400万はしませんけど、まぁステー諸々で300万円強ですね。
ただ、業者が部品として在庫してるバンパーがあるので、それを加工して総額40万円くらいです。
再メッキ込みでこの値段ですから、まぁまぁってところかと。
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/22(月) 20:32:09 ID:SbX9scZg
アルナージからFSに乗り換える人って、理由は何なんですか?性能の問題?
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/23(火) 13:37:49 ID:5SxhDPOl
近所の金持ちがフラスパとアルナージの両方持ってる(その他高級車数台あり)けど何で同じような車買うんだろ?
しかも全部同じ色
189ひと冬のぽんこつ♪:2007/01/23(火) 15:34:16 ID:Qc20Gp6c
☆あたしが旅行いってる間に ここはあ、盛り上がってるんじゃナイ?
 
 ロールスでお迎えにきて欲し−のに、仕事いそがしいんだって★!

 行きはロールス、帰りは空港からシャトルバスになったよ。誰か にもちゅ持ッテ。

190155:2007/01/23(火) 16:33:26 ID:yaECoTnG
>>187
アルナージ>FS乗り換えを検討していますが、やはりアルナージは
基本設計が古い為に、FSに比べるとどうしても装備がドライバー向きでは
無いのが乗り換えの素直な意見です。外見はどちらも好きなのですが・・・
決定的なのはやはり560馬力フルタイム4WDですかね。
試乗程度で格段の違いが解ります。
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/23(火) 17:15:36 ID:tZChsM4m
フラスパのほうが速いんですね
フラスパはパワーはあるけどアルナージのほうがストロークが長く排気量も多いしトルクも大きいんで加速感はアルナージが上だと思ってました
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/23(火) 18:19:05 ID:O5Qj04L3
実際に、評論家は03以降のアルナージは別物と語ってましたが、フライングスパ−には敵わない!?
193名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/23(火) 20:03:50 ID:Q5y3andO
デザインじゃアルナージのほうが上でしょ。
ってかこの時代に「尻下がり」なデザインを売っていることが
もはや天然記念物。
時代に流されたFSには興味ない。
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/23(火) 22:04:07 ID:O5Qj04L3
アルナージのリア周り、いいですよね! 空力なんか無視してるようなフロントもイカついし。 ただ、トラブルが…。FSは走りもいいみたいですが、故障も少ないのかな?ベンツと同じくらいと思ってていいの?
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/24(水) 04:00:38 ID:ZnibXCLw
フラスパよりクーペのGTのほうが好きだな
196名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/24(水) 05:02:31 ID:4dXhAr4v
最初から読み返すと 乞食がRR乗り回すなよ。
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/24(水) 22:08:22 ID:HV9UmLBb
TBSでベントレーでてるぞ。
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/24(水) 22:17:10 ID:Sy4db4JB
尻下がりのデザイン最高
なんでどこの車もケツ上がり気味なのか不思議でしかたなかった

ヘタにスポーティっつうか
199名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/24(水) 22:23:54 ID:HV9UmLBb
今ヨシキが乗ってる。
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/25(木) 17:34:52 ID:tn+btXTz
やっぱ現行ベントレー乗る人は金持ちだなー・・・・・・。
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/25(木) 19:03:41 ID:Xx3A7N7I
コンチGTカッケかったな。
202名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/26(金) 18:54:20 ID:WIi1yhr7
いらない  センチュリーとセルシオがあれば それで十分。
あと ランクルがあれば最強だけど 盗難率高いみたいだから Gベンツで桶。
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/26(金) 20:18:09 ID:o9xlLPHr
誤爆ですか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/26(金) 20:30:51 ID:zXg7bIom
20代のパープー小僧でセルシオ10前後・20前後・30前
に乗る奴の特徴。

既婚で幼虫が小学生の場合は、
学校に理由をつけて給食費を滞納する。

こんな車捨てて給食費払いなさい。
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/26(金) 20:33:20 ID:WIi1yhr7
↑すれ違い かえれ あほ
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/27(土) 00:14:16 ID:M5MQKIZQ
どっちがスレチだか(失笑)
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/29(月) 13:40:51 ID:OhjNHi4Q
セルシオ、センチュリー、ランクル?
車の出来は認めるけどねぇ…。
格の違いっていうのがわかってないんだね(苦笑)
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/29(月) 19:10:01 ID:zG41m0AE
やっぱフェラーリと道ですれ違っても「おっ」って思うけど
ロールスやベントレーとすれ違ったら「おおおおおおおおおっ」だよなあ
アストンマーチンやムルシエラゴでも同じぐらいスゲーって思う

ベンツ(マイバッハやマクラーレンGTRを除く)やレクサスとすれ違っても
なんとも思わんし、ランクルなんかだと勝ったって思っちまうだろうな
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 00:03:31 ID:KoxW2Z8k
フェラでもロールスでもアストンでもランボでも車種次第じゃね?
300万くらいのスピリットよりも新車のアウディA8あたりのほうが「おっ」て思うよ
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 00:41:37 ID:uc4J6wF/
ロールスは腐ってもロールス
アウディは腐ったらアルミくず
国産車は腐ったら産廃
211名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 09:08:04 ID:nD7/fYqf
シャドー〜スピリット系は外装がアルミなので腐らないよ
外観だけを見て選ぶと失敗する
中身が腐ったロールスはとんでもなく金が掛かるから注意してね
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 12:02:52 ID:oJh8ZL07
RRはセラフぐらい?
Fは360で
ランボは何でも「おっっ!」
Bはアルナージぐらいから?

ファントムなんか見ると何か得した気分になる。
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 12:38:08 ID:uc4J6wF/
俺なら現行ファントムより、都内で時々遭遇するマルーンののファントム5のほうが…。
もっと言えば、ROCの会長のシルバーゴーストが…。
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 13:11:02 ID:oJh8ZL07
要はあえてベンツで言うなら縦目か、それとも現行の221かって
論議になると思うけど。
万人受けすると言うと現行ファントムじゃないかな?
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 13:30:49 ID:uc4J6wF/
いくら221もってきても540Kにはかなうわけがないし、やはりクラシックファントムが上だとおもうんだがなぁ…。
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 13:54:50 ID:nD7/fYqf
クラウド系(ファントムX及びY含む)はサスペンションが旧式だしATがギクシャクするしブレーキも変だしアシに使うには乗りにくいよ
たたずまいは趣があるけど痩せ我慢してまで乗ろうとは思わない
眺めてるにはいいけど
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 13:56:18 ID:uc4J6wF/
さすがにファントム自分で運転する香具師は少数派では…
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 16:31:13 ID:ZpJ3K+3/
格の違いって 修理出しても平気で100万かかるような車だし、いつ壊れてもおかしくないような車は不便極まりない。
いらね。
その点 トヨタは 整備してればまず壊れないし、50超える修理は デラが相談しにくるし。何より便利で安全で信用できるよ
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 17:07:58 ID:OZxXrXwe
トヨタに乗るのは人生終わってからでいいよ。
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 17:16:21 ID:uc4J6wF/
まぁ、大衆車はトヨタでいいんじゃない?
ただあんまり調子に乗らないようにね。
それにしても、なぜベントレーはフライングスパーなんて大衆向けの車を出したのだろう…。
数はさばけるが格が下がる。
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 17:25:53 ID:nD7/fYqf
イギリス王室専用車を市販してくれないかな?
どうせ買えないけど
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 17:39:05 ID:oJh8ZL07
>>218
故障は型落ちRRとかBの話でしょ
コンチGTやフライングスパーだったら保証付いてるしそれほど
壊れないしょ ぶっちゃけVWだし
でもその点のみをトヨタと比べては、世界中で勝てる車なんて居ないと
思う

220>>それは現行ファントムオーナーのみが許される言葉だと思うが
フライングスパーが大衆車?余程凄い御車にお乗りのようで・・・・(w
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 19:57:57 ID:qa1mNNR2
フラスパなんてどう考えたっていらない子だろ。
これでSUVなんて出してこようもんなら自殺もん。
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 21:02:52 ID:pXliZcd0
今までは、ロールスとベントレーは性質の違う兄弟みたいな感じがしたけど、今はファントムは5000万くらい、アルナージは3000万、コンチネンタルに至っては2000万と差がついたような…。
225名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 23:04:30 ID:oJh8ZL07
ちょ・・おまえら格だのフラスパいらねだのw
そのフラスパさえ買えないような乞食RRベントレー海苔が何言ってんだか
おまえらのその格のある愛車を査定だしてみ、現実見えっから

おまえらみたいのが居るからトヨタ海苔に馬鹿にされんだろうが
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 23:13:03 ID:qa1mNNR2
何故ヨタ乗りに馬鹿にされるか分からん。
むしろ馬鹿にしてるんだが。
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/31(水) 02:39:26 ID:bPQb3cBk
社長やってるか知らんが 乞食ベントレーでも 新車ベントレー RRでも
下からみれば あんなの買うなら給料上げろって吠えてるに違いない。
しかも乞食ベントレーなんて恥ずかしいから乗るなよ
ああいう車はたまにすれ違うから格好いいのに。
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/31(水) 06:56:14 ID:Z7tG8dA6
>>223
SUVは発売するみたいだね
ポルシェもカイエンで荒稼ぎしたし
ディーゼルの導入もあるかも

ところでフラスパ叩いてる人って300万くらいのスピリット乗ってて新車価格3000万だから格式は新車価格2000万のフラスパよりも上だって思ってるんかな?
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/31(水) 12:03:22 ID:BQwBZ5vj
多分そうだろうね
街でフラスパ見るたびに「格が落ちたな」とか言っていると思われ
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/31(水) 12:45:46 ID:lJN8gf13
私はフラスパ、発表されたときから かなり惚れていました。やってくれたな!みたいな。
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/31(水) 14:35:46 ID:fg3hLAwo
カマルグ乗りですが何か?

最近安くなりすぎて鬱。
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/31(水) 19:55:33 ID:bPQb3cBk
バブル時代のロールスロイスは格好いいね。
でもあの時代は 高級車はみんな格好いいかw
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/01(木) 07:03:42 ID:ewe+DK64
カマルグ良いですね
かっこ悪くてすごく高いところがすごくかっこいい
けなしてるんじゃなくて本当に褒めてるから間違えて逆上しないで下さいね

最近はちょっと変わった趣味の車の中古車価格って下がってますね
気落ちせず長く大事に乗ってください。
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/01(木) 11:24:11 ID:SKGrwLIN
フラスパは安く(Bにしては)売ってるが、これ以下の安い車種は要らないな。
フラスパが最上級なら、ロールスと離れすぎだしメルセデスに接近しすぎ。
なので次期アルナージがあるとすれば、4000万円級の格で作って欲しい。
235名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/01(木) 12:19:36 ID:xfNkv3ne
確かにそれは賛成!しかし時期アルナージ4000万だったらファントム級の
車を作らないと駄目だしなぁ

VWにその気合が有るかが問題だね
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/01(木) 18:58:55 ID:fgG0u0M9
>>235

ベイロンのエンジンを少し控え目にしたのを乗せれば、5000万円でも売れる車になるよ。
フェラーリより速いベントレーって最高だよ。
237名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/01(木) 19:40:24 ID:xfNkv3ne
ベイロン1001馬力は流石に載せないとしても、GTやフラスパの640馬力は
超えないとまずいしね
そうなると700馬力オーバー??

GTでもF430あたりなら結構いい勝負するしね(チャレンジ以外)
238名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/01(木) 21:19:05 ID:SKGrwLIN
そうそう、やはりベントレーの最上となると8リッター16発は必要だね。
馬力は800くらいでいい。こんな車を出せるとしたらベントレーしかないな。
239名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/01(木) 22:10:55 ID:Ij/2MEpZ
それをアルナージに乗せるって?
馬鹿?
240名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 00:29:29 ID:LbVMMID6
>>239

いやいや完全に否定できるものじゃないと思うよ。
チョット前だと、セダンにV12ツインターボ640PSなんてのは馬鹿げた話だった。
未来は今よりパフォーマンスが向上した車が出てきて当然。
それに、ベイロンのためだけにあのエンジンを作ったとは思えないんだがね。
まぁ16気等よりかは先に、V12ディーゼルのベントレーの方が先に出てきそうだが。

241名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 06:37:17 ID:Wy9djWCT
現行アルナージはフラスパとの棲み分けが出来てないからもう少し上を目指すんだろうね
スポーツカーじゃないんだからエンジンは従来の改良型でもいいからマイバッハやファントムなみに車体がでかければ問題ないんじゃね?
マイバッハはS600のお下がりだしファントムも760のお古だし

個人的には8000ccV8ターボディーゼル600PSなんてのを乗ってみたいな
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 07:30:10 ID:oyKFP2Bq
どうせ買えないんだろ?
243名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 14:33:50 ID:lstNn0Aj
勿論買えないけど、妄想はタダだしねっ
いつかは欲しいなという希望
244名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 17:05:32 ID:iOLkbhwY
高級車乗ってるやつも妄想抱えた貧乏人の羨望が注がれないと興醒めでしょ
大半の人は当然買えないんだが夢を持たなくっちゃ世の中つまらん

それは別としてターボディーゼルは興味あるね
245名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 17:29:54 ID:9huDenW7
16の時に中古外車情報誌で見た、シルバースパーリムジン(350万位だったかな)を免許取ったら絶対買おうと意気ごんでいたのが懐かしい。
現実18になって庶民な私にとって絶望的な車だと分かり断念。
今でもシルバースパーと、79タウンカーは所有したいとゆう夢が捨てきれない。
246名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 17:30:16 ID:oyKFP2Bq
セルシオも買えなくて 理想を描いてるスレはここですか?
ちなみに こないだロールスロイスの何かの掲示板見てたら、この車、人がいない田舎で壊れた時、ロールスロイス社のヘリコプターが迎えに来てシャンパンの差し入れがあったらしいけど 嘘っぽいね。
247名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 18:42:25 ID:tOVpDv3Z
セルシオ(笑)
この発想が笑えるw
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 18:48:05 ID:a+5WsxXl
セルシオは候補には入ってないだかな。
全く興味無し。
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 19:14:20 ID:oyKFP2Bq
質問を変える
お車は何を御乗りでいらっしゃいますか?
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 19:42:03 ID:a+5WsxXl
A6アバントとゴルフ
251名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/02(金) 23:46:29 ID:rf9wPg0A
いや、だからカマルグだってば。
ROCの総会にも出てるよ。
252名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/03(土) 00:40:00 ID:9oM2ARrc
こんなマイナー車種の板
しかも中古でと来たもんだ
中古で買った奴か
これから中古で買おうかと思ってる人以外見ないでしょ
買うといいよ
意外と壊れないよん
253名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/03(土) 08:59:13 ID:rXOi4N6M
>>252
程度が悪いとか年式や車種を間違えると意外と壊れるよ
案外壊れなくてもパーツは激高だし

>>251
希少車だしあんまり発言すると正体がばれちゃうよ
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/03(土) 10:03:32 ID:yG15pHB6
みんな壊れるって言うけど、実際はどうなの?アルナージならレッドレーベルよりはTの方が安心?ベンツやBMと同じ感覚で乗れる?
255155:2007/02/03(土) 13:11:07 ID:A/UkSO9Y
01レッドレーベル・03CL500って体制です。

>>254
勿論Tの方が格段に良いですね、新しいので殆ど新車のような車しか
無いのではないでしょうか。
ベンツ感覚では乗れないと思います。悪くなる前に点検はまめにしています
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/03(土) 13:12:55 ID:syNlXeiz
グリーンレーベルってかなりボロクソ言われてますが…実際にそんなにひどいクルマなんでしょうか?
257名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/03(土) 16:33:00 ID:bm2+4/Xo
なんだ 結局 乞食しかいないのか!
258名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/03(土) 18:55:27 ID:psGnpik3
最近ターボRが気になりだしたよ。たしかエンジンの編集長も乗ってたなぁ。
でもスタイルはいいが、色んなとこ妥協しなくてはいけない予感もするな。
オーナーさん元オーナーさんが居たら教えてよ。
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/03(土) 22:50:49 ID:9oM2ARrc
>>257
中古板で何を言ってる?
3000万の車が1000万とか年式によっては300万で手に入るんだ
1930年代のを1億で買うとか
走行500kmのコンチTを2500万で買うとか
ココのスレ住人にそういうのを求めてるの?

260名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 22:06:49 ID:6oPNn231
シルバセラフを探していますが相場はどうですか?年式でいうと800万円とかで売っててもおかしくないと思うんですが。
261名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 23:23:57 ID:8wD0f85o
>>260
800万円前後でもあるにはあるけどお勧めできない。
初期モノ過走行でも流通数が少ないだけに高くなりがち。
ベントレーよりもロールスの方がより流通数が少ないだけに、相場が不安定。
まぁ、ベントレーも不安定なことに変わりはないが。
ただ、セラフからファントムへの乗り換えや、セラフからフラスパの乗換えで放出された玉はあるから、
以前に比べたら数が全くないわけではないんだけど。

よっぽど目利きが出来て、乗りつぶす気で買うのなら750万円程度からあるから、
とにかく数を見て見比べて選ぶしかないですね。

一般的にオススメできるのはやっぱり950万程度からの個体ですね。
262名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 23:36:02 ID:6oPNn231
セラフを買うにあたっての注意点とかあれば教えてください。頻繁に起こるトラブルとかありますか?
263名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/08(木) 02:16:39 ID:ImZH9OcB
セラフに関しては、以前のようなロールスらしいトラブルは特に聞きません。
むしろ機関系のトラブルはBMW7シリーズと同様と考えたほうがいいでしょう。
電装系はやはりナビとエアコン関係ですね。
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/08(木) 21:59:23 ID:ZTQW32Tw
>>260

法人契約ですか?それとも個人で買うのですか?

私は個人でアルナージを考えてるのですが、
近所や仕事関係への世間体がやや気になるのですが・・・
オーナーの皆さんはどう考えてますかねぇ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/08(木) 22:13:17 ID:DcPvlTff
20代後半から30代前半の小僧で、既婚会社員で幼虫が小学生
であり、セルシオ30前期後期を所有する奴の特徴。


給食費を払えるのに、高級車に乗っている。
車を処分して給食費を払え。
幼虫より高級車が大切なんだろうな。
近い将来、虐待するのも時間の問題。
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/09(金) 07:09:53 ID:mrQcs9uU
>>265

> 給食費を払えるのに、高級車に乗っている。

問題ねーじゃんw
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/09(金) 22:29:34 ID:z24iEDOb
私は個人で購入予定です。仕事で使用される方は、その職業にもよるかもしれませんね。目上の会社や大切な取引先の社長さんが クラウンやセルシオでは さすがに乗りづらいですしね。
268名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/10(土) 17:13:00 ID:/iG9faaf
関係ねぇよそんなの。
逆に 大事にしたいから用意しときました先生って言ってやれば 喜んで乗ってくるだろw
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/10(土) 20:46:54 ID:xmYJ95IM
>>268
先生でなければお乗せすることなんてないですよ〜なんていっとけば株も上がるってもんだw
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/10(土) 23:22:46 ID:P0raGrcM
>>269
オチは違う奴を乗っけている所を目撃されるんだなw
271名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/10(土) 23:48:42 ID:xmYJ95IM
>>270
綺麗に落としてくれてありがとうw
レスがつかないと悲しいんでw
272名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/11(日) 00:08:55 ID:FwZsYuiS
俺はたまにしかレスしないがこのスレを毎日欠かさずチェックしてる。
心配しなくてもお前の書き込みは俺が受け止めてやる。
273名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/11(日) 16:34:32 ID:Ry1x4Rtz
最近のアルナージやセラフは 屋外の駐車場でも塗装面に問題はないのですか?
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/11(日) 20:13:04 ID:KiiuSKhp
屋外駐車場に停めるなんて・・あまりにも哀れで車が可哀想
275名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/11(日) 20:58:08 ID:Ry1x4Rtz
しかし、諸事情もあるはす。ウレタン塗装なら問題もないのでは?
276名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/11(日) 21:13:00 ID:9cIpgKcx
中古車板にありながら金持ちだらけだな。
ここは本来200万くらいで買えるロールス&ベントレーのスレではないのか?
だけど維持ができなくて大変的な。
セラフだのアルナージだのは高くて買えんわ。
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 00:48:23 ID:TTsDA1Xw
現行ファントムの中古だいたい、いくらぐらいですか??
278名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 04:38:39 ID:dkI5EbM2
3300万
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/12(月) 10:30:23 ID:hSrykk7+
>>276
貧乏人はしね
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/13(火) 00:07:38 ID:EiNy7Ter
>>276

ターボRくらいなら何とか現実的な価格になってきてるよ。
しかし維持できるかが問題だな。
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/13(火) 07:57:06 ID:ydvq9iUy
みなさん、購入予算はどんなふうに決めてるんですか?貯金を全部注ぎ込んでできるだけ高年式とか、修理費用にいくらくらい残すとか、全部ローンとか、自由に使えるお金の何パーセントとか…。
282名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/13(火) 08:51:11 ID:HyiOeX1L
生活に支障がない程度で考えてますよ。こーいった車は余裕の中で乗るのが良いと思いますよ。
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/13(火) 13:58:51 ID:8Dc2aSaj
屋外駐車だの生活の割合まで気にして乗る車では無いと思うが?
何か感覚からして間違っているな
アルナージやセラフも随分堕ちたな
284名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/13(火) 15:49:09 ID:UxJDTiXp
>>281
ぶっちゃけ400万あれば格安のベース車を一通り修理して乗れるんで、あんまり気にしなくてもいいかと。
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/13(火) 19:07:57 ID:nfle8Qdg
まあ車検の度に5〜60万飛ぶけどな。
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/13(火) 19:19:40 ID:UxJDTiXp
車検上がりで買って、車検の直前に売る
まぁ、記念にのるにはソレがベストかな。
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/14(水) 22:50:15 ID:EFkOjmH9
>まあ車検の度に5〜60万飛ぶけどな。

根性入れてユーザー車検でいこう!
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/14(水) 23:13:16 ID:5/OpXQX3
西麻布の交差点の高速の下の駐車場にロールスだかダイムラーリムジンだかが3台くらい止まってるよね。
あれも青空駐車
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/15(木) 12:31:31 ID:DcpcgbtO
>>281
93年(92年モデル)のR乗ってる
専門店で購入して約500マソ(頭金250マソ36回ローン)
修理用に100マソ
これ位用意したよ

基本的な維持費は月4〜5マソ位かかってる、燃費は…良くて5〜7km/L位(高速多用)
修理用に金用意したけど実際壊れない

ところで、キーレス付けたいんだが、どこがオススメ?
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/15(木) 13:05:21 ID:/KWKNVC3
↑消耗品は?
291名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/15(木) 13:34:29 ID:x7CT3OuV
今日コンチネンタルGT買いました。
292名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/15(木) 17:05:49 ID:VVoYXEkV
コンチGTの相場は下がってる?乗り出しでいくらくらい?
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/15(木) 17:17:10 ID:/N63fKJm
タイヤがすごい消耗すると聞いたが
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/15(木) 17:24:03 ID:/KWKNVC3
重いからね  それにロールスロイス乗るのに タイヤぐらいねぇ
タイヤの値段なんかロールスロイスとベンツやセルシオなんかとは 変わらないんだから
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/15(木) 17:24:56 ID:HTfISviY
>>289

その維持費とはガスとオイル代のみって事なの?
296289:2007/02/15(木) 18:36:19 ID:DcpcgbtO
>>290
消耗品交換済みで買ってる。交換したのはオイルとオイルフィルター(計3マソ位)
そろそろタイヤ交換でかなりの諭吉が吹っ飛ぶ予感

>>295
ガソリン、保険の2つ
結局週末にしか乗らないから今のところ金はかかってない
保険は年間で14マソ位
オイル交換は補充すれば一年に一回でOKって言われてる(交換は約2マソ、補充は大体1マソ)
297名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/15(木) 21:38:53 ID:/KWKNVC3
>>295  もっと頑張れば乗れるよ
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 02:08:05 ID:MQzP3LP5
1000万円でセラフ買ったとして、二年乗れば売値はいくらになるかな?半値までは落ちない?詳しい方、お願いします。
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 12:08:04 ID:V2vnE7bo
2年で半値ならまだましだと思うよ。
そもそもネットとグロス価格が違うのだから、買ったその日に売ってもかなり安くなるよ。
まぁ個人から買って個人に売れば話はちがうが。
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 12:58:21 ID:MQzP3LP5
そうなんですか…。じゃあ、セラフって車屋の入り値、一体いくらくらいなの!?
301名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 13:13:34 ID:hMpPHD9C
昨年の終わりにセラフに一ヶ月程乗っていました。
珍しい白ボディーという事で、知り合いより900万でした。
99年走行3.5万 新車並行です。
購入して直ぐにラジエーターに異常があり、水が直ぐに漏れるという事態が
何度もあって直ぐに手放しましたが、同じ店の下取りが800万でした。

水周りの交換でかなり金額掛かりましたが、良い勉強だと思っています。
現在レッドレーベルを探しています。本音はGTですが、予算が足りません
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/17(土) 15:25:32 ID:bmXBycKZ
>>300

じゃあ、車屋になれ。
そしたら分かるからw

誌ね
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/18(日) 13:32:57 ID:bYgsKqmG
ロールスは簡単に1本抜ける
304名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/18(日) 21:51:59 ID:bobHUuqL
俺の彼女の親父はロールスに乗ってる(形式とか知らない)
俺の親父はアトレーワゴン・・・・・
305くるま:2007/02/18(日) 22:06:33 ID:xwM0DJOv
オデッセイs2200cc
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 00:12:31 ID:jcZWHB+B
>>303

ロールスをオカズに抜いてるのか?
マニアだなぁ。
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 12:05:57 ID:KOr6rUvU
↑馬鹿乙
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 23:09:03 ID:axWHIBiS
流れにワロタw
でも、セラフあたりって簡単に200-300万は儲けられるクルマだよなぁ…。
バブルのころは1台で1000万儲けられる車だったんだがw
ちなみに最近はスパー・スピリットは中国に出してます。
国内相場下がりすぎ。
309名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/19(月) 23:55:59 ID:KOr6rUvU
事●の見積もり書って金払えば コーン●あたり やってくれるかなぁ?
正規見積もりでww
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 02:21:26 ID:H8eZsONe
半年前にシルバースピリット2買った。350万。
自分普通のサラリーマソで29才。月収35〜38万。
高校の頃にロールスロイスを買うと誓って、20歳から8年で800万貯金。
350万で購入後、消耗パーツの交換や整備等で150万使って残金は後の為の金。
外装パーツはぶつけたらシャレにならない金額が掛かるし、ガンガン走って
ボンボンとトラブルが起きても困るので月に300km程度しか走ってない。
でも、本当に買って良かったと思ってる。
車内でコンビニ弁当食ってるだけでも満足してる。
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 03:00:50 ID:6WsV56jA
↑2ちゃんでは君にぴったりな言葉が用意されている。
DQNDQNDQNDQNDQN
仕事内容は知らないが手取り35万で800万も貯めたのなら 次にステップアップしようと思わなかったのかい?
例えば 独立なり 副業なり 仕事道具の調達なり
312名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 04:18:32 ID:6WsV56jA
どうせ自慢の車は 砂利駐車だろ?
10年落ちでWWWW
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 04:27:12 ID:H8eZsONe
>>311
DQNの使い方が完全に間違ってないか?まあ、それは良いや。
元々ロールスロイス買おうと思って始めた貯金だからな。
別に貧乏生活してる訳じゃないしそれなりに幸せにやってるよ。
314名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 04:37:56 ID:H8eZsONe
>>312
砂利じゃねえよ。
隣の家が敷地で駐車場やってるから一応屋根付きだよ。
ちなみに10年と言わず17年落ちだがw
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 04:46:05 ID:6WsV56jA
車の力でしか 威厳を保てない奴程 いい車に乗りたがる。
人に散々迷惑かけて 最後は言い掛かり付けて 売るのが落ち。ザマァ見やがれ。
それにしても ロールスロイスに乗ることが20からの夢なんて悲しいな。
316名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 04:50:46 ID:6WsV56jA
車の力で 威厳を保つ奴=20セルシオなんかで ケーニッヒフェンダー風に自作して 
ピンクや 黄色の全塗装に竹槍。ガルウィングと いたって変わらんな。
そもそもロールスロイスみたいな車は社会的地位が絶対条件の車。サラリーマンの買う車ではない事は確か
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 04:53:46 ID:6WsV56jA
むしろそんな奴が買えば ネタになるよ。
壊れるのが恐くて乗れない×普通は仕事が忙しくて乗れない なんかが言い訳に相応しいよ。
乞食は高級車に乗らないで欲しいな。
本物のVIPに失礼だよ。
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 05:26:53 ID:H8eZsONe
>>315-317
本当に精神の貧しい奴だな。
自分が少しでも気に入らない物は勝手に枠でくくって全否定とは。
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 07:43:22 ID:6WsV56jA
えっ?だってねぇ 八年で800万プールしといて 用途がロールスロイスなんて 普通に考えても キチガイとしか言えないよ。
むしろ 私の発言は 君を思って 言った迄なんだが
320名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 07:53:16 ID:6WsV56jA
ちなみに 俺は 今年31になるけど 君とは一つ違う事になるのかな?
年も貯金も年収も少しずつ違うけど ウチは 三年前にマイホームを買っちゃいました。
その前は 五年間'95の140S600Lを乗ってました
今は 一児の父になりました。
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 07:55:14 ID:6WsV56jA
いつかはロールスロイスと思いき覗いていましたが失礼しました
322名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 08:06:11 ID:bMPsbSCd
>>315-317は、自分が到底叶えられない事を、他人が叶えた事が余程悔しいんだろう。
何というか痛々しいね。

それよりも、>>310おめでとう。

・据え切りしない
・シフト操作は丁寧にゆっくりと
・オイル管理はしっかり

この3点を守るだけでも、今後整備にかかる費用は断然少なくなると思うよ。
タイヤなどの消耗品が高いのは・・・まあ、しゃーない。ロールス・ロイスなんだからw
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 10:12:59 ID:6WsV56jA
価値観が理解出来ねーよ

年収にあった車乗れよ。
ひくひくしながら乗っても 高級車が泣くだけだよ。
ちなみに 今は年収1000万の愛車は キューブと33シーマでつ。
家ローン抱えると 外車は乗れなくなりました。
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 12:19:26 ID:qhSulkMQ
俺も一千万くらいだが税引きして趣味に回せる余暇金なんて二万も無い。
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 12:46:58 ID:6WsV56jA
普通そうだよね。
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 12:54:52 ID:bMPsbSCd
>>323
団塊チックな価値観だなw
あんたはそれでいいよ。

風俗やパチンコ、酒、煙草につぎ込むよりよっぽどマシ。
800万あって、800万の車買うなら非難されるかも知れないけれど、
>>310は300万は手元に残している。
いいじゃないか。
金の無駄と言われるかもしれないけれど、価値観は人それぞれじゃないの?
何と言っても、本当の本物は精神を豊かにしてくれるんだし。
327名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 13:54:03 ID:3O26IjqN
別に誰が何に乗ろうが構わないけど、相場安定のフェラーリならまだしも、型落ちのロールスなんかに800万使ったと言うところが可哀想、その型なら100万もしないで買えるから、乗れるだけ乗って→廃車 が一番賢いが?
328名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 14:42:02 ID:bMPsbSCd
高校時代からの夢を、コツコツと努力して手に入れたんだから素直に祝福してあげられんかなあ・・・
フェラーリが欲しいけど、妥協してロイスにしましたって訳じゃないんだし。
しかも、800万円全額使わないという見識も持っているのに。

俺は、ガレージに余裕があればシルバーシャドーが欲しいけれどね。
あの形が好きだ。
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 17:35:06 ID:6WsV56jA
車でしか 自分を現せない奴は また次の車も高価な奴。
どこにいくにも ロールスロイス
みんな 僕を見てo(^-^)o
アピールのロールスロイスなんて言われる様になるんじゃない?
330名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 17:40:17 ID:80InxmP/
車の趣味も十人十色。
いろんな楽しみ方があっていいと思うよ。
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 18:09:07 ID:bMPsbSCd
>>328

つ鏡

>>330
そうなんだよね。
332名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 18:30:11 ID:6WsV56jA
まぁ そういう奴がいるから 格差社会は生まれる。
333名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 18:39:03 ID:52r9ajD+
中古のロールスもいいじゃないか。
叩いてる奴はその中古でしら買えなくてひがんでるようで哀れだぞ。
334名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 19:08:55 ID:6WsV56jA
買う金あっても 維持していく自信がない。
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 19:51:07 ID:nojXAP0v
なんか芳ばしいのが沸いてるなw

ID:H8eZsONeの何を見て
>車でしか 自分を現せない奴
などと思ったのか。

傍から見れば
自分の価値観でしか自分を表せない奴だよ?
336名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 20:58:07 ID:6WsV56jA
何を見て 自分を車でしか現せない奴などと 言ったのか?
今の年収&八年間のざっとの年収。
八年間で八百万と言う事実からです。
もしそれがギャンブル等の金ではなく自分で稼いだ金ならば、それが社会から見たあなたへの評価額であり
337名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 21:02:51 ID:6WsV56jA
それが 今現在の自分の器量なんじゃないかと思いまして。
八年間も苦労すれば ロールス買っても周りは認めるだろうけど、ギャラリーにはからかわれる 何よりの失敗談だろうにね 
それが大人ってモノだと俺は思うし。
338名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 21:11:07 ID:nojXAP0v
つまり>>337はからかってるギャラリー側だと?
339名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 21:15:22 ID:bMPsbSCd
>>334
年間の維持費なんて、消耗品の交換、税金、任意保険等等合わせても50万いかないでしょう?
(ガソリン代を除く)

あんたがそうだと言ってる訳ではないが、酒なんて付き合い程度にして、風俗もギャンブルも
喫煙もしなければ十分維持できるよ。
金のかかるパワステOHとATのOHも、丁寧に扱っていれば年式・個体にもよるけど3〜5年に
一度で済むしね。
国産中古を買って「エアロだ」「車高調だ」「20インチだ」なんてやるより、余程金はかからんよ。

俺はベントレーの維持費より、日独旧車2台とバイクのレストア費用のほうが半端じゃないよ。
340名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 21:21:45 ID:GKOMebtU
ID:6WsV56jAは3時からずっと居るのかw
341名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 21:30:15 ID:6WsV56jA
別にギャラリーとは言ってない。むしろ応援してるよ。ただ 応援側に廻ると やっぱり 考えてしまうんです。
別に私は タバコも吸わない 風俗も行かない たまに飲み屋は行く つまらない父です。
しかしあなたの器ではまだ乗るに値してないと思うし
342名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 21:34:16 ID:6WsV56jA
私はあなたを考えて結果を出した迄です。
今の状況からすれば ロールスも20インチも結果的には変わらない気がします。
扁平タイヤだって高い上にすぐ減るし。年令が一つしか変わらないのにこうも考えが違うとオジサンなんだって実感します
343名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 21:36:58 ID:6WsV56jA
どうせ 他に足はないのでしょう?
ロールスロイスでマックとか 考えてみたら 吐き気がしました。
ただ このスレは ロールスロイスのスレ。
これからも頑張っちゃって下さいね。m(__)m
344名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 21:46:37 ID:bMPsbSCd
>>341->>343
あんた、俺の会社の営業課長みたいな奴だな・・・

もう少し、心を豊かに持ったほうが良いと思うよ。
345名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 22:17:44 ID:6WsV56jA
心を豊かにと 無駄使いは違うと思いますよ。
その内 一家の主人になる時が来る事でしょう。
そしたら そのうち気付きますよ。
でもまぁ 買ったばかりと言う事で 手放す際にプラスになってればいいと思いますがw
どれだけ現金が大事か解りますよ。
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 22:37:23 ID:bMPsbSCd
>無駄使い

どうして、こう決め付けるかね・・・
スレ違いだからもう止めておくが。

ところで、シーザー・トレーディングで扱っている車両の程度はどうなんでしょう。
HPで見ると中々良いように思えますが、どなたかご教示いただけませんか?
時間があるときに直接行ってみるつもりではおりますが、ここの所時間が取れないので
お教えいただければと思いまして。
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/22(木) 22:44:51 ID:I5fCXb+7
ロールス好きで共通なんだから、中古でも新車でも関係なく仲良くやろうよ。

>>310
僕もターボRを狙ってますから共感持ってるよ。
馬鹿はほっといて、またメンテナンスなどの報告をしてほしい。
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 00:58:50 ID:lYDjP/wA
310だけど俺のせいで荒れたようですまない。

ID:6WsV56jAに幾つか言いたい事が有るんだが、一方的に価値観や
人生観を押し付けても意味ないと思うよ。
世の中あなたと全く違う人生を歩んで幸せに暮らしてる人が大勢居る。
それを「無駄遣い」などと言わずに受け入れられるくらいの
精神的余裕は持ってても良いんじゃないかな?
ましてや車趣味なんて個人の趣向がはっきり表れるんだから
否定しても仕方ないでしょ?(暴走族とか反社会的な事なら別だが)
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 02:59:44 ID:t8+X00Rz
>>348 本当にその通りだと思う。自分も憧れている人が、数年前セラフやアルナージを新車購入していて、いつかきっとの思いでお金を貯めてきました。今となってはその方は はるかに上の車を買ってまたまた差がついてしまいましたが…。
350名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 04:19:17 ID:VcmaiXF0
>>349 その人のような買い方が普通。
>>348 は 自分の事が一番大事(可愛い)と言う事がよくわかる。 
自惚れ屋さん プププ
351名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 04:59:55 ID:PHe3vj4v
>>350私の知人でフェラーリF50がほしくて6年間で5700万円貯めた人がいますが、車のような買った瞬間に価値が下がっていく物に大金は使えないと その金の全てを株式投資と事業に入れた人がいます。その気持ちって同調できる人ですか?
352名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 08:42:19 ID:VcmaiXF0
私なら5700万もあるならば 身の回りの人間の事を第一に考えると思います。
そうすれば 次第に車欲なんて薄れてくると思います。
ロールスロイスのスレですが ロールスロイスなんて実際乗り回せる人間は ごく僅かだと思います。
353名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 08:46:41 ID:VcmaiXF0
あのつんく、関口会長でマイバッハですから わかりますよね。
ロールスロイスはロールスロイスが似合う人じゃないとダメなんです。
ロールスロイスでオートバックス 似合いません。
私ならもちろん、株や事業に投資する事でしょうね。
354名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 08:52:00 ID:VcmaiXF0
逆に質問します。
こんな事言って 気に触る様でしたら 先に謝らせて下さい。
みなさんは ロールスロイスに乗って どちらにいかれるのですか?
病院とか冠婚葬祭、ヤクザの義理場、大手ビルの地下駐車場などにあったら格好いいですよね。
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 09:52:30 ID:NsB1rCjC
>>ID:VcmaiXF0

他人を妬む人はお金が無いことよりずっと貧しい人。
そんな頭では幸になれないよ。
356名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 10:51:20 ID:Ye9dqnmg
惹かれて入りました。一と時比べ
良いものが破格で入手出来る時代と
なりましたね。銀影3台、コーニッシュ1 2
スパー2台経験済みです。先ず買うとき試乗
はすること。ミネラルの硬度の異なる(ジャガー用
Mベンツ足用)ものの混入で、ブレーキあたりから
5分で発火するものは300位かかります。
しかも、違う場所(足ブッシュ)など後から出ます。
 2速ATは、デキシロン123なんでもオイルOKなのにね。
357名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 12:34:45 ID:VcmaiXF0
>>355 勘違い乙
別に妬んでない。
私はロールスロイスなんかより自分を支えてくれる家族や仕事で付いてきてくれる社員達の方が大事だからさ。
高級車を乗る事により自然な車の力でしか自己主張出来ない可愛そうな人に対し 愛想尽きただけ。
358名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 12:40:08 ID:VcmaiXF0
そんなに宿が大事かい?

一代で城を築いた社長さんなんかに聞けば解ると思いますが 車なんて乗れればなんでもいんだよ。

確かにいい車は性能 能力は上だけど
359名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 13:05:53 ID:NsB1rCjC
>>ID:VcmaiXF0

はいはい。お前の立派な考えは分かったよ。
どうもご馳走さん。
今後は自分のブログに書いてくれ。
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 14:14:24 ID:PHe3vj4v
テレビでアルカサバの貞方社長が車マニアで、ベントレーなんかを持ってるそうですが 彼も自分の欲だけで 周りを犠牲にしてる人なのかな?エステやホテル経営だけであんな生活ができるものなのかな? スレ違いかもしれませんが、車と経営者の話が出てきたもので…。
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 15:08:13 ID:MZ5Ojd4/
>>360
貞方社長という方の事は寡聞にして知りませんが、経営者になると周囲との兼ね合いや柵なども
不本意ながら出てきてしまいます。
「付き合いのあるメーカーとの兼ね合いで好きな車に乗れない」
「会社や従業員のことを考えると、万が一を考え自分で運転するのを躊躇う」等等です。

ベントレーを所有しておりますが、これは、母親が建前や外聞・礼儀などを重視する
某業界の重鎮なもので、必要上やむを得ません。
(運転手はもちろん私なので、車両入れ替えの際「いつも通りロールス・ロイスにしなさい」
というのを、泣いてベントレーに変更してもらいましたw)

その他には、国産2500セダン(普段用)、軽四駆(趣味用)、軽ミニバン(嫁用)、レストア旧車2台
バイク3台ですね。
壊れない国産車が大のお気に入りですw
362名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 17:42:43 ID:VcmaiXF0
そういう乗り方が普通だと思います
363名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 18:02:12 ID:p3Nx1gZ8
>>357はやたら自己主張にこだわるね。
コンプレックスかな。
あと正確に言えば>>310は自己主張ではなく
自己満足派だと思うんだけど。
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 18:03:54 ID:Fhhdifkl
そうだよ。普通であって良い悪いではない。
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 18:32:09 ID:7qwfli4o

>>357は病んでるようだから無視しょうや
366361:2007/02/23(金) 22:12:28 ID:MZ5Ojd4/
何かID:VcmaiXF0に同意されてしまったけれど、俺自身は>>310の考え方に親近感を抱くよ。

旧車を手に入れてレストアを始めたのは、家業を継ぐ前の安サラリーマン時代だったからね。
車内でホカ弁も食ったし、ガソリン代が無くて車を磨くだけの休日だったり・・・
有り金全部旧車とバイクに注ぎ込むという愚か者だったので、>>310のように先々必要なお金を
キープしてるなんて話を聞くと、自分自身の見識の無さに恥じ入るね。
それでも、旧車を通じて知己も増えたし、自身の人生には大いにプラスしていると思う。

もう一つ、俺が「壊れない国産車が大のお気に入りです」って言ったのは、他の瑣末事で
貴重な旧車に触れる時間をできるだけ取られたくないからだよ。
もう少し時間に余裕がでたら、ロールスロイスやベントレーの旧車をレストアして、日常の足車として
乗り回してみたいね。

という訳で>>310頑張れ。いろいろな話期待しているよ。
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 23:03:00 ID:VcmaiXF0
↑可愛いですね
368名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 23:53:57 ID:PHe3vj4v
ここは格安ロールス&ベントレーから現行物まで幅広くみんなの話を聞く場だと思うから、いろんなカーライフを楽しんでる人がいていいと思う。ただ、人の意見や生き方を否定する話はヤメにしない?私自身、すごく参考になってて荒れずに続いていってほしいから!
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/23(金) 23:55:23 ID:PHe3vj4v
↑↑
生意気を言ってすみませんm(__)m みんなで仲良く話しましょう!
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/24(土) 00:26:33 ID:RUfznAkD
独車やロールスロイス&ベントレーあたりは、年式が古くてもアメリカあたりを探せば
まだまだ部品が出るからいいんだよね(頭がクラクラするほど高かったりもするがw)
日本車の部品は中々出ないねぇ・・・
まあ、オリジナルにとことん拘る性質ではないので、自作・ワンオフでしのいではいるが。

ところで、>>310のシルバー・スピリット2が90年式前後だとするとラッカー塗装時代の物かな?
色が綺麗で良いんだが、紫外線や経年変化に弱いので気をつけてな。
まあ、屋根付駐車場に保管しているというので少しは安心だが。
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/24(土) 18:11:01 ID:LyWPOmdA
部品代はロールスに限らずこの手の車の宿命だよね。
むしろそれでこそ愛着持てるって人も多いと思うけれど。
372名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/25(日) 02:27:08 ID:GjDYzz0j
セラフなんかでディーラー車じゃないものは、なるべく購入しないほうが無難ですか?
373名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/25(日) 18:04:50 ID:1zCKBJnU
>>372
ディーラ車じゃなくても良いと思うけど、信頼出来る店を選ぶのが重要ですよ
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 12:59:31 ID:WVi008W3
コンチネンタルGT駄目駄目だな。
375名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 21:47:05 ID:nkrcElZK
GT何処が駄目なの?
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 15:38:54 ID:w8jQ0rvn
>>375

マフラーの吹き出し口。あれダミーだから。
他にもキーのリモコンにせよ、ナビにせよBMWそのまんまだから。
377名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 17:43:08 ID:Kb8criAw
リアルGT海苔だけど、ナビはMBより全然使えるけどなぁ
BMWと同じかどうかは解らないけど、アルパインだよね
気に入らないなら、HDD部分を現行型にポン付けだからお試しあれ
ディーラーでもやって貰えますよ
マフラーはデザイン上しょうがない部分だと思います。
BMWっていうけどファントムの方がまんまBMWだと思いますよ
GTなんて殆どの純正部品がVWのロゴ入っていますからw
2000万の車にしては安いぐらい良く出来ていると思います。
ノーマル車高が格好悪いので埼玉のお店でロットで下げたけど
乗り心地が凄く悪くなった。
22インチのお陰でもあるんだけどね

378名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/27(火) 18:03:24 ID:mJCCHIre
374はオーナーでは無いから無駄だと思うよ。
379名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/28(水) 00:25:15 ID:O5cX3j/i
コンチネンタル、いいと思いますよー! 最近、マンソリーなんてのも時々見るけど、カッコいいです。
380名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/28(水) 02:14:09 ID:vaS2GxI+
驚いたことにファントムにはBMWって書いてなかったりするんだよなぁ

コンチGTにBMWって書いてあるわけはないけど
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/28(水) 02:39:03 ID:O5cX3j/i
US並行のシルバセラフってどうなんですか?日本仕様に比べ、かなり異なりますか?トラブル等なんでもいいのでアドバイスお願いします。
382名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/28(水) 11:45:00 ID:Sk+BxdLu
381>>
いちいち気にして買うような車では無いと思うが?

いい加減同じ質問はヤメレ!
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/28(水) 12:02:31 ID:ojhAMpB9
コンチネンタルって何処かのキムチカーみたいなデザインがいただけない。
384名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/28(水) 12:07:34 ID:Sk+BxdLu
お疲れ乞食!
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/28(水) 12:08:42 ID:ojhAMpB9
>>384
お疲れルンペン!
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/28(水) 19:49:32 ID:SHRFNEyh
>>382
物を買うにあたってあらかじめ情報を仕入れとくのは
悪いことじゃないだろ。
行き当たりばったりで買う=カコイイ
的な厨房思想はむしろ恥ずかしい。
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/28(水) 21:52:26 ID:In14B0Sb
雑誌では必ず「VWに吸収されRRはBMWに」の文が載ってる。
もういいかげんウンザリだぁー!!!
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/01(木) 09:59:12 ID:pmaGgep/
>>386
メルセデスがお似合いだと思いますよ
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/04(日) 09:53:31 ID:pBpoM58l
>>386 調べて買うのは いいことだと思いますよ
買ったら次替える迄 ずっと付き合う訳だから
でも このクラスの車になれば US仕様だろうが日本仕様だろうが なんでもいいと思われ
そんなの選んでる時点で ガキのローライダー遊びと同じなんだが
390名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/04(日) 13:33:29 ID:hrPZ7FJ5
それっていわゆるブランド買いじゃないの?
ほんとに好きな人ならちょっとの妥協でも許さないよ。
ベントレーだから、ロールスだからって何でもいいって・・・。
メルセデスだから、BMWだから何でもいいってのと同じでしょ。
391名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/04(日) 14:13:47 ID:vC0PWBNk
あのな?セラフの国内台数知ってそんなこと言ってんの?US平行だか知らんが、まず比べるモノが少ないから皆が取り合えず買って見ればって言っているんだよ。
大体新並も中並も走行も記載して無い!何回も同じような質問しやがってアホか?
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/04(日) 15:30:23 ID:hrPZ7FJ5
>>391の言う
>US平行だか知らんが、まず比べるモノが少ないから皆が取り合えず買って見れば
>>389の言う
>このクラスの車になれば US仕様だろうが日本仕様だろうが なんでもいいと思われ
は意味が違うと思うんだが。
393名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/04(日) 16:49:03 ID:vC0PWBNk
書き込みしている人間が違うからしょうがないと思うが

394名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/09(金) 19:57:11 ID:nWeCIyQ8
人いないな。2ちゃんの人には人気ないのかな?
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 10:04:13 ID:DkPGATbK
>行き当たりばったりで買う=カコイイ

それがロールスベントレーの正しい買い方だろww
396名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 13:10:19 ID:U4bXOxUd
はいはい中古車板中古車板
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 17:34:48 ID:/tAMiXj6
この前ロールスを試乗して来ました。思った以上に最高の車でした。
だけど…。身分不相応なので買うのをやめました。いくら中古で手が出やすい価格になったとは言え、やっぱり何億も稼げるようになってからじゃないと恥ずかしくて乗れません。
こんなに引いてしまうなんて、やっぱり凄い車だわ。
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 18:43:36 ID:aUZPQjjN
↑君は正論。身分にあった車を買いましょう。
うちの近くにあるワリとちっぽけな豪邸でも 作りは木や葉に包まれたベルサイユ宮殿。
車庫にはロールスロイスが止まってます。
ちっぽけと言っても大きいですよ。造り負けしてるからだと思います
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 00:26:21 ID:KuHDt2Jh
マリンコーポレーションにある右ハンのブルックランズって程度どんなもんでしょ?
どなたか知ってる人いたら教えてください。
40000年式129:2007/03/14(水) 00:54:57 ID:dW6IIfOb
400
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 02:56:38 ID:mbBz/uNH
試乗すればだいたい分かるよ
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 20:22:38 ID:W8KwqlVY
>身分にあった車を買いましょう
時給800円のバイト先に90年式ターボRで乗り付けてた俺ワロスwwwww
403名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 21:12:31 ID:mbBz/uNH
恥ずかしいね 本気で
よく道歩けるよな
404名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 22:48:45 ID:8PtRYGOe
ターボRならうちの近所のヤンキー少年が乗ってるぐらいだから俺は別に平気w
405名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 23:24:04 ID:W8KwqlVY
車ごときで何言ってんだか。乗りたい車に乗る。その意思の他に必要なもんなんてねーよ。


運転免許証はいるか。
406名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 12:20:53 ID:6wc1lpAC
身分相応な車に乗らないと 世間の目は冷たいからね。
うちの近所のS600L ロリンザーと思われる持ち主は 都営団地住まいです。
しかも団地のランクは下の下
マンションやアパート住まいならまだしもw
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 13:27:18 ID:wqYz+N7g
でもそういうヤツは型落ちに乗ってるから微笑ましいんじゃんw
408名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 15:33:27 ID:6wc1lpAC
都営団地に220だよ?
ウゼーにも程がある
409名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 19:57:15 ID:Kn08AhLd
よく雑誌などで15年落ちくらいのベントレーやロールスロイスも現行も壊れることは稀と書いてありますが実際どうなんですか??
やはり15年落ちで走行2万キロくらいでも次々に故障というのがこの手の車なのでしょうか?
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 22:57:06 ID:OqrxtPqa
私が乗ってた90年式ベントレー(つまり17年落ち)は2年のって電装系パネル交換4万)
パワーウィンドウモータアッセン交換8k、集中ドアロックリビルド(この2つは買ったときから壊れてたのを修理)

やったのはこれだけですね。一部ミネラルオイル漏れ(半年に一回一本補充)、リアサスバルーン破損
前輪サスマウント要交換、タイヤ交換、オイルパンシールやり直し、タイヤ交換、エンジンOH(多分1〜2
気筒死んでた)その他ホース類交換、ラジエターサブタンク割れで100万の修理予定でしたが、
知人が売ってくれ!といったので売ってしまいました。

現在上記修理&点検待ちです。直ったら一回乗せてもらう予定。この修理が終われば5年ぐらいは
消耗品交換で持ちそうな感じ。
私の前の持ち主は消耗品交換しかして無いそうなので、16年ででた故障箇所はこれだけということに。

集中ドアロックは直してから半年ぐらいで再度ドア内で崩壊>リビルドのコンボでした(コーンズに無償でやってもらった)
411名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/15(木) 22:58:18 ID:OqrxtPqa
あぁ、車両価格は中古で270万でした。
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/16(金) 13:53:17 ID:oQFr7NlV
嘘も程々に
その内容で 100マンな訳がない。
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/16(金) 18:41:46 ID:bQIaZuE3
部品代35万工賃その他65万で100万ぴったり。サスマウントじゃなくてブッシュ交換だった。
414名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/16(金) 18:55:36 ID:a3eOViQo
思ったより安いが、サラリーマンには高いなぁ。
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/16(金) 21:53:38 ID:oQFr7NlV
ロールスロイスのエンジンオーバーホール+ααで 100万で済むはずが無い
脳内妄想もいい加減にして欲しい
その内容なら ベンツ辺りの間違いじゃないのか?
コーンズでモール買えば一本で10万じゃ効かないんだぞ?
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/16(金) 23:29:57 ID:FS+f4egO
ロルスのエンジンの耐久性は100万キロ以上だそうだな。
ホントかどうかは知らんが。
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/16(金) 23:58:12 ID:oQFr7NlV
そんなことはありません
車が一番長持ちして トータル的にいい車は世界のトヨタです。
なにせ 今はどうか把握していませんが かつてはベンツを押さえてセルシオが世界最高水準でした。
もしかしたら今もそうかも知れませんね
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/17(土) 00:01:16 ID:urESzL8v
ロールスロイスはとてもいい車ですね
造りもこってるし。
ただ ロールスロイスはその値段からダイヤの様な扱いになりますよね。
419名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/17(土) 00:01:17 ID:dos8QNo4
コーンズが「ついでにエンジンも見ときましょう」っていって見積書にエンジンO.Hって書いたんだから
多分間違いないと思うよ。どこまで見るのか知らないけど。
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/17(土) 12:31:09 ID:urESzL8v
おまえの内容で100万はないと思うよ
連れが ロールスロイス ドア突っ込まれて 福沢500枚の請求が通ったぐらいだぞ
俺は車を見てないがな
421名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 18:35:22 ID:roQ2+SFT
ロールスロイスは身分相応が乗るのがふさわしい。
一応 ランク付けるなら ロールスロイスは貴族の乗る車ですね。
読み返してると セルシオの新車も難しそうな方々ばかりですね
人が何乗ろうが勝手なんですが やはり貴族階級の乗り回す車だからつい。
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 22:14:49 ID:8yZD7Myf
↑いい加減こうゆうのウザくなってきた。
貴族階級の車なんて言われなくてもここに来る奴なら分かってるだろ。
あとここは 中 古 車 板 な。
貴族が中古車乗る?
423名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 22:29:59 ID:roQ2+SFT
貴族が中古車乗る?=貴族には車を大事にしてる人は多いと思いますが あなたの言い分は凄く醜く感じます。
ゆとり無さそうで ロールスロイス乗ってるみたいで
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 22:36:40 ID:roQ2+SFT
ちなみにトヨタの会長の愛車はカローラだそうです。もっとも 建前上でしょうけどね
トヨタのセンチュリーは新車で買うと車の品格を落とさない為にも独自の審査がある様です。ここ見てる人の中でセンチュリーを新車で買える人は何人ぐらいいるんでしょうね。
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 22:41:12 ID:roQ2+SFT
これは私の意見ですが、センチュリーを新車で買えるぐらいのバイタリティーがないと やはりロールスロイスなんかには乗って欲しく無いですね
ロールスロイスぐらいになれば 品格は凄いですし 会社員なんかには個人的にも乗って欲しくないですね。
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 22:41:27 ID:WSw9qTMY
>424
センチュリーにそんなもんはねぇよ。ロールスにだって審査なんか無いw ヤクザな商売のの俺でも買えるw
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 22:45:33 ID:roQ2+SFT
車は何乗ろうと勝手ですが、ロールスロイスぐらいになれば やはり道は開けてしまいますからね
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 22:51:49 ID:roQ2+SFT
例えばダウンタウンの浜田がロールスロイス持っててもいいじゃないですか。
でも浜田がヴィッツとかならおかしいですよね

背伸びすんなよ 間違えっからさ
最近は古い車はナンバーで見分けつくみたいだけどさそれにしてもちょっとね
429名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 22:59:31 ID:roQ2+SFT
>>426 お前ヤクザなの?
センチュリーには審査あるよ。
中古もガキの餌食になるから 回収してるらしいよ
 わからんかったら 名古屋行って聞いて来い
このボンクラが ヤクザ名乗ってネクザなんだろ?
稼業やってんなら高級車の買い方ぐらい学んどけカス
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/18(日) 23:51:02 ID:zoyeqSVh
ロールスロイスとかどんな審査があるの?
お金あれば問題なく買えるんでないの?
職業とか前どんな車のってたとかアンケートとられるだけでないの?
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 00:01:06 ID:YYQPG6FL
>回収してるらしいよ
おまえさんのレスを見てからカーセンサーで中古178万のセンチュリーを見つけるまで5分掛からないわけだが。
トヨタが回収してるって?バカジャネーノw 型落ちならもう20万きってるよw
高級車とやらに夢見てんじゃねーよカスw
432名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 00:21:44 ID:zh6/UPT8
ID:roQ2+SFTは連投と語りがすきなんですねw
しかも書き込むたびに熱くなって勝手にヒートアップしてるwww

後浜田にロールスとかまったく似合ってないんだけど。
ずいぶんと品にこだわるようですが浜田はそんなに品がよろしくて?w
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 00:26:22 ID:MYgkq4sP
現在ロールスは基本的には審査無し
ファントムも実際ローンでも買える。ってか現在ファントムしか無いか
でも新車と言っても
出来合いの新車とオーダーがあるから、一概に簡単に買えると言って良いのか
解らない。

審査と言われているけど
自動車業とかの流通目的購入を排除したいのが一番の目的
ようは転売とか業者オークションに流されたくない
だから要らなくなったら凄い率の買取に応じてくれる。

多分セダン系で一番うるさいのは マイバッハだと個人的には思う
マイバッハはマジで細かく聞かれて、親族に自動車関係いるだけで
ダメな模様。場合によってはあの説明書みたいな契約書に
色々追加するらしい


センチュリーはリースが凄く通りやすいからリースお勧め。

ってか中古車板だけに新車の話はどうなんでしょ?
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 01:01:09 ID:MfgmL8BW
だっておまえら貴族なんだろ?
俺は皇族なんだがプニプニ
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 01:16:46 ID:MfgmL8BW
浜田はロールスロイス持っててもおかしくない キャパしてるし
相方の松本なんて マイバッハと言う話だ。
ママごとみたいな車の維持の仕方して ロールスロイスなんて乗り回して欲しくないからさ
436名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 01:17:59 ID:MfgmL8BW
話してるうちに ヒートする 
本気で思ってるから 興奮したんだと思ふ
437名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 07:54:44 ID:XiKrqMIf
ロールスロイスって後席に乗ってこその車だからね・・・。
いくら車両本体が安かろうが故障どうのこうのより
運転士代が一番高くつくであろうな。
もちろんドライバーは素人ドライバーじゃなくて2種餅の香具師ね。

そういやロールスロイスのエンジンってYS-11にも付いていたんだよね。
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 09:15:15 ID:YYQPG6FL
ロールスはパパさんが休日に自らハンドルを握って家族と出かけたりもする車だぞ?
ま、仕事の送迎なんかはショーファー付きだろうけど。
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 10:10:33 ID:MfgmL8BW
↑夢見すぎ
お前は カローラでも乗ってろ
440名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 16:17:19 ID:ePpJhglJ
ロルスは貴族が乗る車だからうんぬんを日本で言ったって
仕方ない。中古ロルスでドンキやコンビニに堂々と乗り付ければ
いいじゃん。
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 16:49:40 ID:MfgmL8BW
↑うぜーきめー気にいらね。ロールスロイスは日本車に例えたら 例え様がないんですが 百歩譲ってセンチュリーかな?
そのセンチュリーも少しイジルト皇族と言える菊門の付けられた車両になる。
それ位の車なのに、ドンキーに乗り付けるって思ってる奴の頭が知れぬ。
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 16:52:30 ID:MfgmL8BW
協力会社関係から車も選ばなきゃいけない人間も山ほどいるのに ドンキーって恥ずかしす
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 19:49:49 ID:BgpQb+22
ベントレーとかロールスロイスってアメリカの売れたラッパーが乗ってるよね?
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 21:01:27 ID:MfgmL8BW
そういう奴が乗る分には俺はなんか許せるな
がんばってて なんかいいじゃん
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/19(月) 21:41:50 ID:5OW1mnFV
買う金さえあれば買えるし乗り続けられる金があれば乗り続けられる。要するに金。
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 00:27:56 ID:vgEegaUD
金で品は買えんわな
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 00:39:54 ID:WdIqjg/p
ここ見てるロールスロイス乗りは本当の所 生活に品のある人間はどれくらいいますかね?テーブルマナーしてますか?
まさか ジャージなんか着てロールスロイスに乗ってませんよね?
家に家政婦さんが2、3人手伝いに来てる様な家庭に相応しい車なんですがW
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 01:48:07 ID:fsce2a8N
>それ位の車なのに、ドンキーに乗り付けるって思ってる奴の頭が知れぬ。

たかが車だろ。フツーのリーマソでも中古ならロルス買えるのが、
日本なんだからさ。当の中古ロルスにしてもテレビ番組の企画で変な
スタントごっこに使われてメチャメチャに壊されるよりはなんぼかマシ
な生涯じゃんか。

>協力会社関係から車も選ばなきゃいけない人間も山ほどいるのに ドンキーって恥ずかしす

は?違法行為や反社会的行為でもしてるならいざ知らず、自分の道楽に
何で他人の事情斟酌しなきゃならんのだ?てか論点がぼけてるよ。
つきあい関係で車選ばなきゃならんヤシに付き合って、自分も車選びに
枠をはめろってのか?どーやって?
それとも中古と言えどロルスは高貴な車だから手を出すなってのか?
誰もロルスの中古買わなくなったら、ロルスの中古の価格暴落に歯止めが
かからなくなる罠。W

>>447
日本はそーゆー階級社会じゃねーからな。無意味だよ。んな話しても。


449名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 02:17:36 ID:zPqXzgCQ
ロールス乗るなとか、いちいち人の車道楽を批判するなら来なけりゃいいのに。誰がどんな車乗ろうが、人の勝手なんだから迷惑かけられてない以上、干渉する人は視野が狭いのでは?
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 03:12:49 ID:nUZurmmU
援護射撃でもw

最近チューコシャ雑誌で300万で買えるロールスとか書かれてるんで
「おやオレの320iより安いじゃねーか、こんちくしょー」
てな輩が怒ってるのかいな?
・・・だったら買えばいいじゃん。

お前らが有り難がってる、あの有名店のオーナーも、
あのブランドの主宰も、あのサービス業の社長も、あの虎も、
中古ロールスオーナーだぞ。

そういう面々に向かって、同じことリアルで言ってみろ?
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 03:23:09 ID:nUZurmmU
部長がクラウンなのに係長のお前がロールスロイスとはケシカラン!
・・てか?
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 03:50:32 ID:CE+8Cv2q
沢山の人がロールズ&ベントレーの楽しみ方を知ってしまうと相場が上がって買いにくくなります。どんどん批判していただいた方がありがたいです。
今持ってるターボRはできれば一生持っていたいので下取り価格とか気にならないし。

特にコーニッシュとかアズールとか集中的に嫌って欲しいです。
幌の枠が木でできていて長時間濡れるとまずいので雨にさらしちゃだめだなんてまともな車ではあり得ないですよね。

453名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 04:43:17 ID:WdIqjg/p
中古ロールスロイスのオーナーだぞ=だって 彼らは庶民から比べたら立派な貴族だし。
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 04:48:43 ID:WdIqjg/p
>>449 迷惑かけてる?
あれ、乞食がロールスロイスに乗ってる時点で迷惑なんだよなぁ。
本物のオーナーの視点からも 車の力に騙されてる庶民の視点からもさ。
いざ車に乗ればハッタリは聞くんだろうけど 恥ずかしい事に気付いて欲しい。
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 04:53:12 ID:WdIqjg/p
でもヤクザは 見かけ倒しも必要性があるから ロールスロイスで威張り散らすヤクザはある意味認めちゃうな。
見た目恐くないヤクザもいるけどさ。
一般人がロールスロイスで威張り散らすよりかはよっぽどマシ
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 04:54:58 ID:WdIqjg/p
乞食はセルシオクラスも新車で買えないでロールスロイス乗り回してるのか?

マジだっさ
価値観が違う
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 11:37:03 ID:QvU1G9JL
>456
はあ?セルシオやレクサスなんてあんな車、要らねえよ。ロールスやベントレーと一緒にするなよ。
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 11:37:54 ID:a71dV5nS
そりゃセルシオより安い上にWdIqjg/p みたいな奴が僻んで暴れるからなw それだけでも200万ぐらい
出す価値はあるなw
修理維持に金が掛かるというが、無視して乗り潰せばOK。逝ったらやばいブレーキ回りとかだけは
ちゃんと手入れとくけどな。
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 12:49:35 ID:WdIqjg/p
意味が違うよね。
 セルシオクラスの新車もキャッシュで買えない人間にロールスロイスなんか似合わねぇよって話だけ。
セルシオを否定して ロールスロイスにへばり付いてる奴は看板にへばり付いて乗ってるだけ。
セルシオはいい車ですよ。
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 13:25:43 ID:PVuTDPyA
別にどうでもいいんじゃない?ガキじゃあるまいし!セルシオも買えないとか言うけど、普通に買える人、多いと思うよ ここ見てる人
461名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 14:56:06 ID:WdIqjg/p
買えた 買えるの次元じゃないと思うがw
家の改築費にあてたらどうだい?
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 15:17:09 ID:a71dV5nS
改築する必要があるならともかく、無駄に金かけても仕方ないだろう?
休憩時間に寛いでる奴に向かって「時間もったいないから仕事したら?」って言ってるようなもんだ。
463名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 16:05:20 ID:lREK8+i2
人間のレベルとか階級とか言うやつにろくなやつはいない

ついでにいえば一日中張り付いてモニタみながら他人を馬鹿にするようなやつに
ロールスロイスを語ってほしくはない
464名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 16:33:46 ID:WdIqjg/p
なんとでも言え 妄想族さん
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 16:36:48 ID:zPqXzgCQ
>>454さん コジキは言い過ぎでしょ…。会ったこともないのに頭から他人を否定する言い方はやめなさい。私なりに会社を盛り立て、少なくない税金も払い、義務を果たした上での道楽です。誰に批難されるような筋合いではないでしょう。
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 17:29:42 ID:fsce2a8N
>>454
>本物のオーナーの視点からも 

新車と型落ちって形でちゃんと区別はつけられるだろ。
何で新車オーナーが中古僻まにゃならんの?訳分からん。

>車の力に騙されてる庶民の視点からもさ。

騙されるヤシが馬鹿か世間知らずというだけの話。

467名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 17:31:08 ID:ASlMeGdd
ファントムを自分で運転しようと思ってるのですが
みっともないですか?
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 17:47:01 ID:fsce2a8N
ファントムって現行の?
BMWは開発にあたってたしかオーナードライバーが運転する事も
念頭に置いたって話を聞いたような・・・別に無問題だろ。
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 17:57:09 ID:a71dV5nS
ショーファードリブン>ロールス/オーナードリブン>ベントレーっていうグレード分けがなくなったから
な。良いんじゃないか?他人の運転に任せたく無い!って人もいるだろうし。

もうちょっと待って2ドアファントムを狙うのも良いかもしれない。全長短い分取り回し楽だろうし。
問題はアレがほんとに出るかどうかだ…。
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 19:32:21 ID:vgEegaUD
てか車好きな人だったら自分でハンドル握らなきゃ気がすまんだろ。
見栄で乗ってる人ならともかく。
アレだけのエンジンも乗っけてるって言うのにハンドル握らないやつは
何かコンプレックスでもあるんだろうな。

免許が取れないからとか。
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 19:37:13 ID:a71dV5nS
車は好きじゃないけど必要上車で移動せざるを得ない人もいるって事だ。
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/20(火) 21:21:01 ID:WdIqjg/p
プレミオって車だっけな?トヨタの。
尻のデザインがロールスロイスに似てる
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 13:37:51 ID:qUO8qxBE
>>465 本当の金持ちは いい車に乗りたがらない
軽トラの人もいるぐらいだし
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 17:30:05 ID:t/aeqATC
正確には
×本当の金持ちは いい車に乗りたがらない
○金持ちの中には いい車に乗りたがらない人もいる
だと思う。人それぞれなんだし。

話しずれるけど、本当に車が好きな人なら、いい車に乗りたがらない人もいる。
決して自分の好きな車が高級車なわけじゃないし。
よって自分が乗りたい車に乗ること=究極の贅沢だと思う。
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 19:35:19 ID:qUO8qxBE
↑おまえの負けず嫌いがよくわかった  これでいいか?
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/21(水) 19:50:47 ID:t/aeqATC
いいんじゃない?
返す言葉もないと受け取っておくよ^^
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/22(木) 12:45:38 ID:miz0YxZx
↑丸出しですね
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/26(月) 07:54:22 ID:wG7MxPlj
>>470
>アレだけのエンジンも乗っけてるって言うのにハンドル握らないやつは
>何かコンプレックスでもあるんだろうな。

貴方は
・メインディッシュの前の前菜で満足しちゃう人?
・セクースの前のフェラチオで満足しちゃう人?
ショーファードリブンの車を自分で運転する人ってそんな感じだと思うのだがな。
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/28(水) 18:16:39 ID:XOmrgmqc
BMWの市場調査では本国イギリスですら自分で運転する
ロールスユーザーが多かったらしいがな。
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/04(水) 14:34:06 ID:k0NIRPXx
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/06(金) 18:27:56 ID:jQIsGU/G
赤坂、六本木で今までファントム10台ぐらい見てるけど
ナンバーが全部・・・7とか7777とか1111なんだよね。
なんでみんな希望ナンバーにするんだろう?
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/06(金) 22:18:55 ID:eO+ebpO+
なんでだろうねー
たまたまとあるディーラでナンバーのことで777抽選してますけどどうしますか?
ていわれて取り合えずやっといたら抽選に当たったことあるけど。。。
おそらく薦めてるのかな?
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/08(日) 10:23:16 ID:Rjyz6PUt
>>481,482
希望だと縁起の悪い番号に当たるリスクがなくなる
変な番号で納車したらキャンセルくらったという話しを聞いた
再交付したらしたで車検証に跡が残る

でもファントムの希望率なんてマイバッハの比じゃねと思うがw


484名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/10(火) 03:14:43 ID:Zoubpoxq
中古でこんな車買うなら 59キャデラック コンバーチブルに乗りたい俺がいる。
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/10(火) 19:02:03 ID:RWiiQ/5w
スレチ
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/16(月) 12:19:50 ID:RCTQKPCe
先物で二億儲かったんだけどファントム買っちゃおうかな
でも目立ちすぎてトラブルに巻き込まれそうな気がするんだよね
そこそこ都会だから問題ないかな
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/16(月) 16:09:47 ID:Ta/rt+L5
>>486
僕の家なんか足立区の綾瀬ですよ。
確かにこの車は目立ちそうですよね。
僕は今年ファントムを親に買ってもらう予定なんですが
まだ19歳なのでちょっとトラブルに遭いそうで不安です。
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/17(火) 09:42:39 ID:gPHg+5Sz
↑私も足立です。
             足立区では自力で買った人以外 乗らないで下さい。           
しかも綾瀬  コンクリだよね。
昔よく綾瀬のキャバに遊びに行きましたよ
489487:2007/04/17(火) 17:54:04 ID:MIdxvD8S
>>488
やっぱり綾瀬はコンクリートで有名なんですね。
僕は最初はW221ベンツを買って、年末くらいに
ファントムを買う予定なんですが、とりあえずベンツで様子を見ます。
でも、ロールスロイスは物心が付いた時からの憧れなので、買うと思います。
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/18(水) 11:15:55 ID:BAb+hmIS
19の小僧が 洒落で乗るんだ なら通じるよ。
綾瀬=コンクリ=2CHの常識

足立区民としては 私の世代では 綾瀬、竹の塚はナンパスポットでした。
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/30(月) 15:55:03 ID:7/LBfq/R
あげ
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/05(土) 01:44:45 ID:nirLpEre
保守
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/05(土) 19:47:20 ID:rCJ2M7ZP
うちの近所のガススタには古いRRが置いてある
店長が乗ってんのかな?
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/05(土) 20:06:05 ID:a2IqZDfT
エイボンのタイヤって古臭い感じなので

他のメーカーで最新技術品を探してもらったが、

255/55R17のタイヤってないね。
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/05(土) 23:54:01 ID:ZlzxlEex
>>494 ほい。あとはググってくれぃ。
Michelin Pilot HX MXM
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/06(日) 16:53:29 ID:0R658PAE
>>495
2007カタログには掲載してないね。
確定オーダー扱いってやつか?
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/06(日) 21:34:39 ID:9pD1MPe3
エイボンがいいよ。
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/06(日) 21:45:14 ID:Yda4QsFW
この乞食スレ まだあんのかよ?
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/07(月) 03:33:00 ID:TkHwEJP3
1000まで逝くかもな
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/07(月) 23:34:56 ID:jDtJJevh
たまにインチアップしてるのみる。
501495:2007/05/08(火) 02:03:56 ID:QJ2+Ismn
>>496
あ、輸入すんのよ。
502名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/08(火) 16:55:31 ID:A9ffgNX7
そのタイヤと台湾製品で同じサイズある。
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/09(水) 02:34:14 ID:9iyngtqU
マジレスすると
シルバースピリットに10年乗ろうと思ったら
新車のセルシオなんて楽勝で3台は買えるだろう。
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/10(木) 01:57:23 ID:IRQT+IJ9
93からが良い96ねらいめ
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/11(金) 12:47:02 ID:BeD56qlc
ちょっと前のクーペがいい
506名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/13(日) 03:51:41 ID:UfxmZlk6
コンチネンタルR
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 18:39:58 ID:Y80kVCsO
コンチRは人気です
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 01:41:02 ID:zWS2oVwx
自動車税が死ぬほど高い
年12万
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 02:00:40 ID:xExojvK4
>>508

嘘つくな。紙ね
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/20(日) 15:31:53 ID:Z0ibRvdi
パワー不足なRより只今暴落中のTがよろしいかと?

511名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 21:58:07 ID:G+/mZ8RO
>>509
自動車税だけで年11万ちょいかかるよ
重量税も当然MAX
それでも本体価格は新車時考えると格安だがな
漏れはDB7おなで友達がシルバーセラフおな
最高級車は所有満足度が段違いだよ負け組君w
漏れら子持ち平リーマンでもやればできるのさ
アンタも頑張ってコンチR買って年11万払ってみなwww
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 22:16:02 ID:Wuv4CKfX
↑こいつは どうしようもないな
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 22:27:42 ID:/KYH0OvS
DB7やセラフごときで上から目線なんてウケるんですが?
せめてマンソリーラインナップされているヤツにしてくれw
田舎者は相変わらず可愛いな
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 23:17:19 ID:wuxDoW1n
>>511

へぇ〜、じゃソースキボン!
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 14:27:54 ID:DQTUAHkG
このスレ見てロールスやベントレー買おうとする奴皆無だろうなw
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 15:10:35 ID:MK7p1Zwu
熟練職人によるつくりこみが違う
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 19:21:08 ID:ZA4ns0oi
このスレでアルナージTに本当に乗っている人はいますか?
独身・30歳・年収1100なんですが、98あたりの初期を一括で買ったとして維持する事はできますか?
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/23(水) 00:52:48 ID:/tgFXVxF
↑その程度の年収で乗るなら 次の何かの開業支度金として蓄えとけや 
話はそれからだ
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/23(水) 02:01:43 ID:MEK8cYaF
年収1100ぐらいならそんな初期買わないで02あたりのがお勧め。
ちなみに二年前に01レッドレーベル買って今年頭まで乗ってたけど、ラジエターホース亀裂と運転席の窓落ちぐらいだったよ。
初期4,4リッターは非力過ぎてストレス溜る

520名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/23(水) 11:42:00 ID:YQGw/l3r
個人名義ならクーペが良い
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/23(水) 12:44:35 ID:MEK8cYaF
そうなると年収的にコンチTもしくは奮発してGTかな?
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/23(水) 12:55:44 ID:MEK8cYaF
そうなると年収的にコンチTもしくは奮発してGTかな?
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/23(水) 20:04:34 ID:+rYpePZH
>>517です!
さすがにGTは値段的に厳しいです。
エンジンスペック・内装は好きなんですが、どうしても外装が好きになれないんです。
センスなくてすいません。
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/24(木) 09:30:25 ID:1aEZW3I3
じゃ
アルナージュ レッドレーベルかコンチネンタルt
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/25(金) 08:48:14 ID:zV8oMiZd
コンチネンタルT
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/26(土) 11:57:06 ID:ssKdf+uC
gtは大きなアウディ
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/26(土) 13:49:37 ID:/TjYjF7C
それも時代の流れさ
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/26(土) 23:18:46 ID:qRvg6XO+
ロールスロイスのドアって重いよ
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 09:01:33 ID:xlHW9XpY
大学生でBって分不相応ですか?乗ってたらむかつく?
どうしてもコンチGTがかっこよすぎて。まわりは大反対。成金とか言われるし。
出資は親ですが、彼らは国産に乗ってます。
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 09:43:27 ID:6ODbP2rn
やっぱ学生でBは成金あつかいされると思うよ
学生は学生で勉学がメインだし自分で稼いでないのにBは・・・・w
自分で稼ぐようになったら乗っておkだよ
親も2000万以上する車を買ってあげたら世間的にはマンションだって買える金額
だし親も変な目で見られるし反対するのは当たり前だよ
僕も学生のときに免許とったけど車買える金はないし
しかたなく親父のボルボに乗ってたことがある
外車てだけで学生には・・・・


531名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 12:00:21 ID:vtKkjiM1

そんなこぢんまりした発想するひとには
そもそも向かないクルマなんじゃねえの?
こと、日本においてこのクルマを択ぶには
ロックな生き様を求められてんじゃねえの?

すっげえ若い奴が乗りまわしてるほうが断然かっこいい!

ロールスロイスのコー二ッシュで
学内に乗り付け、やおらウインドシールドに手をかけて
ドアも開けずに飛び降りちゃうような
快男児にこそふさわしいんじゃねえの?
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/27(日) 21:04:08 ID:j3eaijJ2
若い奴がコーニッシュなんて旧車欲しがるとは思えんがw
普通にオープンならGTCあたりでしょ
乗ってれば乗ってるで金無いがウンチク一杯なイメージだな

533名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/28(月) 19:34:31 ID:NJ2vNE5p
>>530
やっぱそぉですよね(>_<)
会社や経費では通らないのでプライベートでかってもらうことになるので、
高いしすこしでも安い中古でっておもってるんですけど、
3ヶ月くらいずーっともやもやしてて。
まだいろんな人の意見きいたりじぶんでもよく考えてみます☆
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/28(月) 19:57:27 ID:Bei9m1ic
>>553

それならまず会社作って貰ってから、車を買って貰えばいいじゃん。
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/28(月) 23:52:47 ID:pkia1Z3F
自分で買うならともかく買ってもらうとかw
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/29(火) 00:18:37 ID:eTXzq4eT
>>529
一台だけなんて言わずに何台か買って貰って色々使い回してれば何とかなるよ
Bだったら色違いで5色ぐらいにしておけ
5台あれば月曜から金曜まで毎日違うクルマに乗れる
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/29(火) 00:23:29 ID:1w53tkgW
なぜ英国車なのに右ハンドルの流通が少ないんですか?
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/29(火) 01:15:47 ID:wBzLa3M7
中古はアメリカから入って来るからじゃないか。
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/29(火) 06:44:18 ID:XuIT16DK
B、RRで右が少ないのは、アメで売れる部分を見込んでるからだと思う。
イギリス国内ではそんなに売れていないようだし。
とはいっても今金持ちはイギリスに集まってきていて、ロンドンはフラスパやGTが盛況。
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/29(火) 10:10:35 ID:hJa5Anae
>>537

日本国内の場合

馬鹿が輸入車=左ハンドルと勘違いしていたため


世界市場の場合

右ハンドルの比率が1/3 左ハンドルの比率が2/3位の為。
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/29(火) 23:12:19 ID:Dr4xr8qa
日本の昔からの金持ち
1ドル360円時代の外車価格も平気で購入。左ハンドルに慣れてる。

どこかの成金右ハンドル
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/30(水) 21:47:47 ID:ejkity5Q
個人的な理由だけど、左ハンドルの方がすれ違いしやすい。
ギリギリまで左へ寄って、後は相手を見てから決める(笑)
交差点の右折時のデメリットよりもこっちのメリットの方が大きい。
英国車だから右ハンドルの方がしっくりする気もするけど、
相場見るとリセールも左の方が有利だしね


543名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 10:09:04 ID:LTJqIA4J
もとの設計が左ハンドルって乗ればわかる。
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 10:57:48 ID:BFxY0Cu+
もともと右だろうが左だろうが 乗れればいいだろ?
ちなみに俺は 左が外車に感じるから 外車は左しか乗らね
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/02(土) 13:53:12 ID:p34ZR+VG
運転者がドア開けるんやから左ハンドルやろ
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/04(月) 13:39:09 ID:+14Y+z8a
コンチネンタルRとフェラーリ456GTの記事がオートカーに載ってる。
コンチネンタルRの価値が上がっていってるとさ。
日本の中古車オークション価格も上がってきてるね。
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/04(月) 13:57:21 ID:VzWvFScj
>>546

どっちも微妙過ぎる車だなw
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/04(月) 20:55:14 ID:yddLqPct
コンチネンタルRすごくいいと思うけど。
最後の純然MPWって感じで。しかも比較的安め。
コンチネンタルGT、FSにはない魅力がありましょう。
数年先にはGT、FS、GTCの値崩れは相当なものかと。
コンチネンタルTの方が中古価格も上で安定するでしょう。
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 00:43:05 ID:7KvmPbLH
また始まったよ・・・

結局車に何を求めているかで違ってくると思う。
現在Bを富や成功地位象徴で乗るならGTやFSやGTC、極めは05以降のアルナージ
趣味性が高いのはそれ以前のモデルになると思う。
お互いに共存は出来ないようなオーナー構成にもなるわけで
GTCを駆ってベントレーとは如何なる車かを語るには到底不足だし
コンチR乗って富を象徴出来るとは到底出来ない。

ベントレーはGT出した時点で全く違うメーカーになったと思えば良い
まぁRRもそうだが。



550名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 01:38:36 ID:AL/w3VeU
数年先にはGTが値崩れ?
一体何を根拠に?
03デビューして今年で4年目だけど未だに1900万前後での取引ばかりだよ?
F430には及ばずとも凄いと思うが
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 10:39:01 ID:jda0W+Ht
GTからコンチRやTに戻る人が多いから、ブルックランズって新ク―ぺを発売したんだよ。
でもコンチネンタルRをつくる複雑な工程の職人技や車としての特別な走りの味付けはあとにも先にも現れることは無い価値がある。商売にならない手間暇だからね。
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 14:24:44 ID:7KvmPbLH
>>GTからコンチRやTに戻る人が多いから、
まずそのくるまにあ的某中古車屋の言葉を、あたかも見たような言葉に
しないほうが良い。

では仮に
GTから100歩譲って極上モノのTには戻ったとしよう、でもRは無いでしょ?
Rに戻ると言うか、あの程度の金額なら乗りたいならRを増やすのが
正しいと思うが?
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 16:07:10 ID:uB3PK5w6
>現在Bを富や成功地位象徴で乗るならGTやFSやGTC
富や成功地位って…。

>>552
なんかお前の言い方キライ。
541あたりもお前の発言?
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/05(火) 16:20:44 ID:AL/w3VeU
541は違うよ。
大体人の事お前ってw
ろくな育ちじゃないでしょ?
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/06(水) 03:22:11 ID:xJ2Wkkz0
コンチネンタルTよりRのが後席が普通に使えて良い。Tは回転半径が大きくて取り回し悪いし、派生でなく本来の姿のコンチネンタルRを好きな人居るよ。
俺は、ロールスやベントレーの専門の蘊蓄には鳥肌がたつ。事故車並べてる神経にもどん引き。
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/06(水) 07:47:11 ID:8jnYMtgX
>>555
僕も同意。好きって思ったものや、いいな、って思ったものに乗ればいいし、
なんていうか他の車種にいちいちダメ出しする必要はないと思います。
どの作品にもストーリーがあって、乗ってる人との組合せも無限にあって、
そのどれもに良さがあるのだと感じます。
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/07(木) 00:14:36 ID:M1t/1qiF
中古ロールス専門の店で事故車を売ってた。
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/08(金) 23:17:50 ID:/bG3D/wo
最新のファントムは、漫画みたいな自動車。
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/09(土) 11:08:11 ID:U2N2+fNJ
これは賢い選択だと思う

セルシオとかは一般人でも裏側しってるけど
これは無駄にたかいと思われてるし
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/09(土) 19:41:50 ID:hhGMTpFL
シーザートレーディングはどうですか?
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/11(月) 22:08:26 ID:Bh8hvnIP
中古の口車にのせられたいか?
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/12(火) 20:54:34 ID:uBGj2txM
コンチネンタルRとTはどっちが偉い?
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/12(火) 20:58:13 ID:LVzH1enB
世界限定一台ロールスロイス 44億円 欲っしいー
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/12(火) 21:35:10 ID:lusQcH9H
ファントムのクーペバージョンが出たよね。
あれを中古で値下がりしたところでほしいです。
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/14(木) 03:10:04 ID:FJ6zcoq4
正規ディーラー認定中古車が安心
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/14(木) 03:44:25 ID:xdih/y9W
エンジンとミッションをシボレーの350に載せかえたら
維持費安く上がるんと違う? たぶん信頼性も向上するよ。
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/14(木) 10:10:00 ID:0P9IDD6R
ドアが逆開きがいいよね
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/15(金) 00:42:53 ID:5BlRWkLf
観音開き
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 00:35:35 ID:JL/i96Fu
ロールス・ベントレーってハンドル位置は
左右どっちの方がかっこいいと思います?
やっぱり英国車だけに右ハン?
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 23:47:33 ID:lsYc6nnj
シーザとは沖縄の怪獣
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 00:33:40 ID:iMYo3EtW
し〜さぁ〜
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 08:53:38 ID:+nQxfM/G
新車でかえよ。貧乏人
中古のベントレーってかっこ悪いな。
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 07:12:37 ID:CsI8098U
>569
日本で乗るなら右ハン。つーかいまどき外車だから左ハンなんていってるやつはただのアホ。
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 20:32:18 ID:qezkeDn3
>>572
中古の方が格好いいだろ。
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 07:48:54 ID:csSpgkpy
車はやっぱり新車でしょ?
年月たってしまって 新車が無い場合は中古以外に方法はないが
ここの奴らは それとは意味が違う。
欲しいR/Rはあるが買えない為仕方なく古いR/Rが欲しくなる。型が古くても格好よく威圧感があるからだ
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 07:53:08 ID:csSpgkpy
というかRRなんて まず普通の人には買えないし 多少無理して車で威張り散らして欲しく無い。
知り合いが現行ファントム乗ってるけど やはりそれなりの地位のある人だし。 カードだって黒いカード持ってたような。詳しくありません。
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 08:08:34 ID:8pefvUM9
>ID:csSpgkpy

威圧感なんて個人的にはどうでもいいです。
それに維持にだって金かかるし駐車スペースやその他色々金はかかる。
だから素直に比較的値段落ちたところで買えるからRRやB買う。
それが悪いことなんですか?威張り散らすように見えるのはあなたの勝手。
車以前にじぶんにもっと自信を持って下さい。

ちなみに現行のファントムはとてもカッコイイですね。
フェイスのデザイン大好きです。
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 07:50:23 ID:/i/z2S2w
てか現行ベントレーの形が気に食わんのでブルックランズに乗ってる。現行Rのフロントと
フライングスパーのリアのデザインラインで4ドア作ってくれりゃ買い換えるんだがな
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 08:20:00 ID:WH4oxPt8
ttp://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9097.wmv

甲南女子大A回生

BENTLEY Continental GT

B87 W59 H88
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 09:47:30 ID:UfcSe5E3
>>577 お前の文章は必死だな  痛い話されるとすぐムキになってよ。プププ
そういう奴は 現行ファントム顔の六輪タウンカーリムジンがお似合いだ(笑)
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 09:55:16 ID:UfcSe5E3
維持にだって金かかる。
維持にだって金かかる
維持にだって金かかる
維持にだって金かかる

乞食は乗らないでくれ。
R/Rの品格が落ちる。そういう話をしてるのに 鋼鉄馬鹿だな。
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 10:06:49 ID:eFpDFW5E
カマルグはイカツイな〜。
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 17:34:05 ID:fQJbyOWU
最新のブルックランズは何台くらい
日本に入って来るのだろうか。
あれはかっこよすぎ。
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 18:48:39 ID:GNMAh25c
>>581
>R/Rの品格が落ちる。そういう話をしてるのに 鋼鉄馬鹿だな。

たかが車によくそこまで幻想抱けるな。皮肉抜きにてーしたもんだ。
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 20:35:33 ID:Dta2i+8S
>>584
同意。

時折でてくるけど、なんでいちいち他人が乗ってる事に否定的意見をするの?
ネガティブな気持ちになる必要ないじゃん。何か困っているんですか?
自分のほしいと思ったもの、乗りたいと思ったものを素直に買って乗ってるだけ。
それでいいじゃん。他人がどんな車乗ってても否定的な気持ちになんてなれない。
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 22:34:23 ID:lci5FiF5
だーかーらー R/Rは貴賓高き車。
それなりの地位や名誉がある者に乗る事が許される車な訳。
好きな車に乗るのも一向に構わんが それじゃそこらの土方がプレジ買って意気がるのと同じなんだよな
 頭ん中 小僧と同じなんだよな
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 01:32:03 ID:1ntIRpS2
ロールスロイスを乗る奴は 俺が許す範囲だと、まずその人が歩くだけでもオーラの強い人。
雰囲気出ちゃってる系人物が多いかな。
えっ?俺?社長がロールスロイス乗ってる。女社長だけどな。ちなみにファントム。俺は社長のオサガリ ベンツ 現行Sな。
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 12:48:36 ID:wLjvMZIG
>>586
>だーかーらー R/Rは貴賓高き車。
>それなりの地位や名誉がある者に乗る事が許される車な訳。

中古でそれを言っても説得力ないね。何より中古価格が雄弁に物語ってるジャン。
てかイギリスでもトップギアか何かで中古ロールス特集してたな。
『モンデオの新車買うなら中古ロールスどうよ?』みたいな感じで。

>それじゃそこらの土方がプレジ買って意気がるのと同じなんだよな
>頭ん中 小僧と同じなんだよな

個人的にはああいう連中も嫌いじゃないんだが、こちとらカスタム趣味
はねえからな。例えがヘン。
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 17:14:49 ID:l7Ggs/PC
>>586
土方がプレジ買って粋がるとかさ、そんなん気になるの?
そんな人間いても視界にも入らないしどうでもいいんだけど。
はいはいよく分かりましたよお前のいいたい事は。
理解してあげる。だから、早く巣におかえり。
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 18:28:57 ID:ETgBjrWm
>そんな人間いても視界にも入らないしどうでもいいんだけど。

医者行け、ガチで。
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 22:48:18 ID:1ntIRpS2
同じく。
視界に入らない???
そんな君にとって、(見えない君と) レベルは違うモノの やってる事はほぼ同じな訳なんだが。
 まるで進歩がないイエローモンキーだ事。
次はいつ ガルウィングにするんだ?プププ
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 12:26:05 ID:obO9J4i3
>>591
> まるで進歩がないイエローモンキーだ事。

進歩してるだろ。(w

>次はいつ ガルウィングにするんだ?プププ

趣味ないっつってるでしょ。
てかおまい的にはミュージシャンとかがロルス
(それも現行ファントム)をカスタムするのはいいのか?
おまいの考えはわかりづらいねえ。
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 12:43:21 ID:rWChXA5l
ミュージシャンにはイメージと言うモノがあるからねぇ。
改造ぐらいいいんでねぇか?PVなんかに使う為なら尚更。
ガルウィング?あなたをガルウィングに改造した若造プレジ乗りと 一緒にして馬鹿にしてるぐらい気付け
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 12:53:09 ID:wvQn5Aox
ほていの本名知ってる?
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 17:38:45 ID:rWChXA5l
悪いそこまでは知らん 布袋に興味ないので
昔つるんでた奴の影響で 多少の曲は知ってるが
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 18:32:05 ID:obO9J4i3
>ミュージシャンにはイメージと言うモノがあるからねぇ。
>改造ぐらいいいんでねぇか?PVなんかに使う為なら尚更。

な〜んだ、ロールスが高貴な車なんたらなんて御託を自分も
信じてないじゃん。

>ガルウィング?あなたをガルウィングに改造した若造プレジ乗りと 一緒にして馬鹿にしてるぐらい気付け

釣り師だなんて事ははなっからわかってますがな。
要はギャングだろうが年俸たっぷりだけどヒールキャラの
スポーツ選手だろうが麻原彰晃だろうがジェイコム男だろうが
新車でロールス買うカネのあるヤシはみ〜んな高貴だってんだろ。
底の浅い話だが。で、中古ロールスはどういう人々が乗るべきだと思うんだ?
ここは中古ロールススレなんだから問題はそこだろ。
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 19:06:31 ID:obO9J4i3
あ、ジェイコム男はロールスじゃなかったな。。買う金はあるだろうけど。
コムスンの折口でも何でも適当な人名入れといてよ。(w
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 19:54:16 ID:rWChXA5l
新車でロールス買うカネのあるヤシはみ〜んな高貴だってんだろ。

そういう奴じゃないと 現実問題乗って欲しくない
それに キャッシュで買える奴には それ相当の器がある。車に乗る時だけ車の力を利用して幅を利かせて欲しくないね
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 20:14:48 ID:obO9J4i3
中古ロールスの行方については答えられん訳か。
歯応えのない野郎だな。
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 20:19:11 ID:obO9J4i3
>車に乗る時だけ車の力を利用して幅を利かせて欲しくないね

普通の年収のヤシは乗るロールスが型落ちである限り、幅を利かせる
なんて事はありえん。そうだろ?
騙されるヤシはバカか世間知らずなのだから自己責任。
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 20:28:37 ID:obO9J4i3
>それ相当の器がある。

それ相当の器がある『だけ』では気品とは言わんだろ。
ま、器のあるヤシが乗るのはBMロールスやVWベントレーなのだから
貧民が乗る車とは差別化されてる。何文句つけてんだか。
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 20:41:30 ID:pMYBZVDA
>>598
それはお前の価値観でしょう?まぁ、だからいいのかもね。
別にどんな身分の人間でも発言権はあるわけだし。
ただなんでそうナナメから物を見るのかが分からない。
育ちが悪いの?

それになんでRRに固執してるのかも分からない。
ってかここベントレースレでもあるのに。
個人的なコンプレックスでマイナスイメージ持つのは勝手だけど、
別に言わなくてもいいことなのでは?
ここは中古の板なんだしわざわざ出向いて発言する事じゃないと思うけど。
あまり言うのはかわいそうだし失礼だけど、お前に対してはそんな風に思います。
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 00:09:48 ID:ZIma1nOH
まぁーお前ら貧乏人はベントレーやロールスロイスに乗れないからこんなスレいらねーよ
早く削除依頼出してこい
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 01:04:10 ID:bshBPP5j
ロールスロイスはその存在だけで存在感があります
乞食が乗るような車でない事は確かです。
ここが中古板?はぁ?新車で買っても すぐ売ればそれは中古だろうよ。
まぁこのスレで真面目に語っちゃってる奴は 無理して買ってる奴な訳なんだがな。キモすぎ
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 01:08:40 ID:bshBPP5j
おとなしくベンツかセルシオあたりで我慢しとけばいいものを
無理して買ってる奴は痛いだけ。本物オーナーに対して失礼で迷惑だよ。
金出せば車は買えるが 金で地位迄は偽装出来ないぜ。何せ本物のオーナークラスになれば2CHなんてやらんからな。
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 09:01:11 ID:8/1UvGkG
と、中古10系セルシオすら買えない負け犬が吠えています
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 13:22:44 ID:H570xIKp
ロールスを新車で買った香具師は2chにもいるよ。
今そいつは安い車(あくまでもロールスと比べてだけどね)で満足してるよ。
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 16:16:17 ID:0ciwVqC4
>>604-605
psychoいい加減気持ちわりぃよ。
ここはオマエのリハビリを行う所ではない。
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 16:39:17 ID:bshBPP5j
↑ロールスロイスはそれだけハッタリが利く車だと言う事を意識して乗ってくれ。ヤクザはヤクザと言うだけで 威力がある。この車も似た様な威力があるものだ。本当に立派な方々が乗っていらっしゃるから ハッタリで乗り回すのは止めて欲しい 価値が下がるし失礼だよ。
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 16:44:35 ID:bshBPP5j
本当に車の移動はロールスロイスで ホテル等を利用し、持ち家も屋敷みたいな家が似合うね。
分譲販売なんかの家に住んでる奴ほど こういった場所で騒ぎ始めるからな。
俺はこれだけ稼いでるから買っちゃおう的考え。
身分相応の車に乗ってほしいところだが
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 17:09:55 ID:0ciwVqC4
コンプ発狂w

しかしキレの悪いクソするような男だよな。
お約束の連投レス癖。一度で〆ない所が貧乏臭い。

612名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 17:59:44 ID:bshBPP5j
一度でしめない所が貧乏臭い?
見栄っぱりの乞食に言われたくないわ       
中古でロールスロイスなんて まず見栄以外の何でもないし
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 20:16:36 ID:SROo/VyL
>中古でロールスロイスなんて まず見栄以外の何でもないし

それは偏見だな。うん。
中古ロールスで見栄なんか張りようがないだろ。


614名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 20:22:22 ID:bshBPP5j
>>613

> >中古でロールスロイスなんて まず見栄以外の何でもないし

> それは偏見だな。うん。
> 中古ロールスで見栄なんか張りようがないだろ。


>           馬鹿発見! それを人は屁理屈と言う。
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 20:30:14 ID:M6ytxnDJ
中古で200万のロールスを痛車にリペイントして大黒PAデビューだなw
ちなみにイタシャ、じゃなくてツウシャ、通の車らしいぞwww



単純にイタシャじゃ変換できないだけだけどな。
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 21:33:45 ID:SROo/VyL
>>614
>馬鹿発見! それを人は屁理屈と言う。

どー屁理屈なのか説明できるか?ん?
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 22:19:42 ID:bshBPP5j
↑手が付けらんないよ 
こんなのに ロールスロイスで意気がられても  ハッタリ咬まされてる周りの奴も大変そうだな

まぁ 知ったこっちゃないが
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 23:35:33 ID:SROo/VyL
そんな事言わずにこれも何かの縁だ。付き合えや。
他者の見解を間違ってると指摘するときは、その確固たる根拠を先に示すべき。
それをせずに罵倒することは、自らに論拠がないことを露呈しているにすぎない。

619名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 00:56:11 ID:GIPjZdlL
↑あんたは話が解りそうだ
全ては>>589の 視界に入らないが 俺は気に入らなかったんだよね。
 本物の ロールスロイスのオーナーになるような人間は 機会があれば誰にでも耳を傾け そんな発言はしないからね
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 08:35:39 ID:DGRIDrvR
>>619
「和を乱す」とか「一言多い」とか「口で失敗する」とか
言われた事ない?

ロールスロイスに対する羨望・こだわりもいいですが、
まっとうな社会生活を営んでいますか?


621名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 15:25:36 ID:9JDzHKln
てか乗りたいもの乗ればいいじゃん。
僕はベントレーアルナージTを新車で買うのが夢だ。
親父の仕事継いで副業で飲食店経営してある程度起動すれば
ほんと夢ではない。。。
でも起動できずに終わる気がする・・・・。
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 01:22:39 ID:ViI3SeP8
なんだっていいよ
こないだ 仲間がSL買ったよ 新車でAMGで。
詳しくはわからんから 小さく突っ込まないでくれ
そいつはさ とある業界で売れっ子だから 何とも思わなかったな。もちキャッシュ。
車なんかで興味を引かなくても 本人が光ってるよ
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 01:24:42 ID:ViI3SeP8
ロールスロイスなんかはベンツなんかより持ってるだけで 話題になるんだから 
車負けしないようにな
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 09:04:14 ID:m6Pt1u2s
中古のロールスロイスを買って、近所のガソリンスタンドでバイト君に手洗い洗車させてみたいわ〜
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 18:12:49 ID:JOE440eb
あ〜エンペラー欲しいよ〜
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 18:50:15 ID:EC6tP47Q
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/11(水) 14:12:26 ID:LJATqIIZ
アルナージTのフロントバンパーの下の方に付いているマルは何ですか?
フォグですか?
628名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/11(水) 20:07:59 ID:STp95OCa
>627
フォグです。殆ど足元ばかり照らす飾りみたいなモノですが
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/13(金) 23:07:29 ID:r5ImWU42
親切にありがとうございます。
あそこにHID付けられるんですかね?
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/14(土) 02:12:47 ID:DahrSjNc
629>
HIDは取り付けOKです。メルセデスと違い警告灯も点きません
自分もHIDにしておりますが、確かH3だったような気がします。
奥行きが無いので短いバーナーのタイプが良いと思います。
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/16(月) 23:55:50 ID:8rvPNNFS

例の中古車屋の煽り演出
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 11:27:15 ID:yLyT2rPw
事故車を商売いくない!
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 22:09:22 ID:2Nft9JdB
仕入酷いだろな
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 06:43:32 ID:etDoFtl/
うちの主人が1957年製のベントレーを購入して来ました。
運転するのは自分になるのですが、トラブルを避ける為に日頃注意する点を教えていただけないでしょうか。
メイド生活12年目にして一番のピンチが訪れたような気がしてなりません。
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 22:27:32 ID:hXpF3Yv4
そうだね、プロテインだね。
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 23:27:46 ID:SN/41iwi
つまり体を鍛えろと言う事ですね?
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 23:35:01 ID:SN/41iwi
わかりました、ブートキャンプに入隊してきます。
638tai:2007/08/04(土) 00:41:59 ID:GCQsFF2r
楽しい話参考になりました。実は先週アルナージTに乗り換え決意し現車も見て試乗終えました…ワンオナ、03の外白内装バーガンディーで1、3`のコーンズものです。
丸目4よりニコイチかく目が好きだったから
内装に圧倒!
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 02:03:49 ID:Mot82tpi

はいはい
中古車屋 乙
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 07:41:51 ID:GCQsFF2r
8,11に納車なんですが、22インチでアメものの鍛造つけたって方いませんか?
車重の関係でリムが曲がりそうに思うんだけど…Bは初めてなんでアドバイス求みです
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 13:31:24 ID:nyDTBlla
車重的にもハマーH2が付けているぐらいだから問題なしだと思いますよ。
64203T:2007/08/04(土) 15:15:56 ID:GCQsFF2r
そうですよね。ありがとうございます。基本的にはノーマルがいいんでしょうけど…つい
サス、ショックは変えなくてイイかな?マフラーも…無理かなぁ
Bをいじるの初めてだし他に詳しい人いないから…コーンズはあんまりイイ顔しないし
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/05(日) 22:47:08 ID:mJh1iQAU

はいはい
例の中古車屋 乙
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 02:05:48 ID:auWh/mGK
近所のイラン人の板金屋が、中古ロールスロイスのストレッチリムジンを買ってきて、門扉の代わりに使っている。
実用的な使い方かも知れん。
64503T:2007/08/06(月) 20:57:00 ID:RvXAcqW2
アメ鍛の22インチだとどのメーカーがイイんですかね?
ハマーでもOKってくらいだから…アシャンティなんか無難なんですかね?
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 01:11:05 ID:L5zISAVa
リセールやブランド力で考えたら、ASANTIかGFGですかね?
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 04:16:02 ID:9xpdewK/
03アルナージTか05かで悩んでる。予算は03だが内容が飛躍的にアップしてるなら、05が値下がりするまで待つべきか。誰か詳しい人いたら教えて!
64803T:2007/08/07(火) 11:04:17 ID:suWUIoHr
↑645レスの者です
俺も03Tか05以降Tかで悩んだんですが、ただ05、06のeg自体は457ps、トルク89,1と変わらないんですがリヤの足まわりと内装と顔が変わってます。07からeg,507psミッション6速になってます。
全てコーンズにて乗り比べましたが…まともに初めてBに乗った俺には足の違いがわからなかったです。パワーは少しばかり向上してるみたいですが…ミッションはスムーズみたいですが、元々トルクで走る車、だと思ってたますから4速でイイかなぁ…と。
ただ俺が03にしたのは内装が決めてになって…(妙にギラギラしたコンソール)とボルドーの皮ですかね、13000q走行までコーンズメンテ、モチロン例の燃料系、ブレーキホースのリコール済みってことで。
あと、白なんで丸目4燈が浮いて見えたし(丸目4はコンチネンタルフラスパ系にまかせて)、でも黒なんかは4燈良かったですよ。内装は明るめは大変そうですが…
ってことで、後悔しないように『ここが好きだから…』ってところあったら乗って下さい(モチロン予算もあるでしょうが…)
あっ、それと先のスレの方、ホイールのアドバイスありがとうございます。
GFGってのもありましたね。助かります
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 12:02:16 ID:9xpdewK/
ありがとうございます。非常にわかりやすくて参考になります。03モデルは、そろそろ5年落ちですが特に注意しないといけない箇所とかありますか?仕事などで、年間3万キロくらいは走るのですが、問題ないでしょうか?
650T03:2007/08/07(火) 12:48:05 ID:suWUIoHr
俺も今月の11日に納車なんで詳しいことはわかりませんが…知人の話だとエンジンはかなりタフにできていて、コンチRの場合現在18万q走ってノントラみたいです
ただ、約10年以上の間には日頃のメンテ(1万qごとの点検、5千qごとの油脂類交換…等)はマメだったらしいですよ。
年3万、いいじゃないですか!俺も3〜4万いきますから!一緒にのりましょう!
ただ、足に関してはイクの早いでしょうから修理メンテに慣れてて、知識もあってユーザーの身になってくれるショップ、工場(最近は少なくなりましたが…)を知っていたらツヨいでしょうが…長々すみません
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 14:14:49 ID:9xpdewK/
ありがとうございます!納車が楽しみですね☆また感想聞かせてください。
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 01:32:43 ID:eQ4dUzOp
以上
例の中古車屋の煽り自演でした。
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 02:09:30 ID:E66szGTc
良く出てくる例の中古車屋って何?
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 03:41:32 ID:eQ4dUzOp
例の中古車屋では買ってはいけない。中古車パーツ移植 油脂交換した振り 修復隠し 虚栄心よいしょ
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 04:27:27 ID:PaRiuEJZ
何処?
文京区の店と調布市の店ぐらいしか知らんが。
65603T:2007/08/08(水) 08:38:52 ID:VNXCqjQh
レス652へ
例の中古屋さんて何?
俺は本当Bを買ったから色々書き込みしたんだけど…
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 23:46:42 ID:eQ4dUzOp
必死で痛いです。

中古車の叩き仕入れの事ね。
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 05:03:39 ID:ZPyALV3x
↑こんな風にしか見れない人いるのか…『買いました』と書けば『虚栄心丸出し』と反論し、『所有してる』と書けば嘘扱い…結局何を書いても嘘扱い…
まぁ、話じゃなく言葉だけだから何書いても信憑性なしやね
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 09:37:55 ID:fd1dCN3l
コーンズだけが信頼できます。
蘊蓄たれる中古車屋の儲けの仕組みは、その場しのぎの胡散臭いこと胡散臭いこと。
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 15:16:04 ID:+OZSIbsc
>>659
それは言えるね
てか普段からコーンズ使ってると
いい中古が入庫した時に連絡くれるよ
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 09:13:33 ID:ckREprAK
結論

信頼出来るのはコーンズだけ。
中古を買うならコーンズ認定しか買ってはいけない。03辺りの手持ち車両を売ろうとする臭い煽りにのってはいけない。
蘊蓄たれるロールス・ベントレー専門中古車屋の金儲けの仕組みを知ろう。
安心安全はコーンズ以外にはない、コーンズのメンテ修理代は適正である。中古車屋の口車にのってはいけない。中古車屋がコーンズとの関係を話したりするが都合いい嘘ん相手にしてはいけない。
買うならコーンズで買うこと。
662TO3:2007/08/14(火) 22:33:03 ID:XEybXv+e
納車されました。
実は、某店でローン組んで買いました。
即後悔させられる事実がありました。この車ちょっとやばいかもしれません。

やっぱり正規店の認定中古車が安心だろうと思います。
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/17(金) 19:02:05 ID:yqk1FpJk
調布。真剣に、慎重にね。コーンズ死ね発想ですから。
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 21:40:19 ID:U+FS5CaM
コーンズ認定中古車だけが安全安心です。

某店の仕入れの口車はスルー
ネットであちこちチェックしてて交渉の電話かけてくる。
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 02:22:01 ID:n/qjA/Us
コンチネンタルRがほしい。
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 08:42:18 ID:AIqxTjCB
シルバセラフのロングホイールがほしいけど、玉数ないですよねー。相場はどうなんだろ?
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 20:00:22 ID:sI2VJjLM
シルバーセラフ自体が玉数ないお
アルナージにしとけ
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 01:08:07 ID:nF+XERu+
玉数ないのは人気ないから新車売れなかったの?
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 06:29:50 ID:FNn4dMNv
アルナージは今でも作られてるからね
セラフはVW傘下に入ってからもしばらく継続生産されたがRRブランドをBMWに取り上げられることが決定してたから継子扱いされてテコ入れされなかったし
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 09:48:36 ID:nF+XERu+
BMのエンジンってことは、ほとんどトラブルなしで快適に意地できるのかな?
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 10:54:49 ID:hZxMKyMW
セラフのエンジンは750のV12を流用したもの
スピリットまでの自社製V8よりはトラブルが少ないと聞いたことがある
但し所詮部品の多いV12だし750はV8の740とかと比べて評判悪い
ベンツでもV8のS500のほうが故障が少ないからV12のS600よりも中古車の人気は少ないね
メンテに関してはスピリット<セラフ<750<740って感じじゃね?
アルナージも初期型はBMW製V8ターボで現行の自社製V8ターボよりも古い割にはトラブルは少ないとか
まあそろそろBMW製エンジンのRR&Bはチョコチョコトラブルが出る時期になってきただろうけど
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 19:09:20 ID:RW3YvJk8
トラブルっていう蘊蓄はいらない。
トラブルの内容わからんくせに
例の業者乙
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 15:56:35 ID:+OCL74DL
ロールスロイスファントムVIの純正タイヤサイズ」を教えてください
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 22:39:16 ID:ZJg1JE8I
タイヤサイズの質問に答えのレスがつくと例の専門店の体臭がプウ〜ン
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 06:39:58 ID:gp8BTVhw
たしか特殊なサイズだったような希ガス
昔持ってた本に載ってたが古本屋に売っちゃったから分からん
っつーか今更基本設計が50年も前のファントム6買うの?
クラシックカーと割り切れば楽しそうだが
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 07:24:50 ID:KRTHrQ1P

ttp://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/modules/wordpress6/index.php?p=29

ファントムXのデータならあった。
8.90-15だそうだ。
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 10:36:37 ID:2s3t6hQL
5と6の違いってドアの観音開きだけ?
受注生産だから細部は一台ごとに異なるのかもしれんが
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 10:48:42 ID:pcuEP4iT
アルナージやセラフも特殊なタイヤなの?国産の安価なタイヤはない?
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 08:39:19 ID:k9FDk09K
ファントムYは昔の規格なだけで特殊タイヤということではない
尚ファントムYは足回りがすごく古臭いから乗り心地は最悪でミッションもすごく古臭いから変則時のショックが大きくて足として使うのは痩せ我慢が必要
スピリットとかの10年落ち程度までで程度がいいのじゃないと実用車として使うのはしんどいと思う
セカンドカーがあれば古いのもいいけどね
アルナージやセラフはちょっと大きいだけで国産のタイヤもあると思うよ
但しあのサイズのタイヤ履く車買う人が激安タイヤを求めるとも思わんが
680名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/08(土) 21:19:30 ID:pdhYdx3e
例の中古車屋がはじめました。
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 21:37:00 ID:P6HXmQWq
ファントムの中古って、白が多いな。
682村上:2007/09/23(日) 09:43:11 ID:JAUAhENg
>>34
普段の足にSLR使うなんて貧乏人のする事!SLRはフェラーリやアストンに乗らない日にあえてガレージから出す車!普段の足には普通マイバッハを使うだろ!
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/23(日) 10:38:24 ID:6g6DsY45
普段の足はクラウン辺りが適当と思うよ
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/23(日) 10:50:24 ID:D1dnw1pO
>>683
だな、普段の足にはロイヤル2.5あたりで過不足無し。
685村上:2007/09/23(日) 12:21:54 ID:JAUAhENg
>>684
私はマイバッハを普段の足にしているけど、金銭面でチープな奴はクラウンで十分だろうな!
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/23(日) 12:57:32 ID:D1dnw1pO
>>685
うーん…まあ、田舎のお金持ちなら普段の足がマイバッハでも良いんじゃない?
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/23(日) 17:43:31 ID:6g6DsY45
クラウン



いい車ですよ
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/25(火) 20:51:32 ID:F40bYAbb
普段の足がマイバッハ
そんな難しい嘘ついてまで 見栄はるなよ
急に必要な用事や買い物が出来てもマイバッハなの?
もしかしてアフォ?
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 17:38:04 ID:Yq6DLtZA
知ったかぶり多いな
690村上:2007/09/28(金) 09:28:41 ID:lp9mPHnb
>>688
普段の足で使う車はベントレGTでコンビニなどには行くぞ!仕事ではマイバッハ、休日はフェラやアストンに乗っている。お前ら庶民には関係ないが購入する際ファントムとマイバッハで迷ったがマイバッハにした。
691シラス次郎:2007/09/28(金) 09:31:39 ID:lp9mPHnb
ベントレコンチGT買おうか迷っています。みなさんの知ってる良い面と悪い面を教えてくれたら幸いです。お願いします。
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 10:19:19 ID:AE8udOoe
>>690 それがまじなら 2ちゃんねるなんかやってる立場じゃないな
騙されてやるから 鍵と車写ってる写真貼れよ

人の写真つかうなよ
それとも バレを理由に逃げんのか プププ
693村上:2007/09/28(金) 13:15:40 ID:lp9mPHnb
俺は家賃収入で食ってるから暇でしょうがないから、ここの庶民と遊んでるんだよ。忙しいのは確定申告の時期だけ。
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 16:07:40 ID:AE8udOoe
いかにも嘘っぽいな
それに文章も低レベルだからアゲ
懐深く、力のある人は 文章にも映るからね
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/28(金) 20:04:47 ID:+i7576G7
そんなレべルの奴が確定申告の時期は忙しいのかい?ワラタ。
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/29(土) 07:16:28 ID:kPiyUk3a
>>690
迷ったらどっちかにするなんて貧乏くさいことしないで両方とも買えばいいじゃん
不動産収入生活者はバカが多いからしゃあないけど
697村上:2007/09/29(土) 08:35:56 ID:XCEhqZoY
>>696
これ以上台数が増えると全部の車に乗ってやれなくなるから、これ以上は増やさない!
698リアルな人:2007/09/30(日) 06:15:18 ID:Xp+27pUE
>>696
ビルの借金ないのかな・・・・
修繕費は貯めなくていいのかな。。。
全部部屋はうまってるのかな。。。
家賃滞納者いないのかな。。。
エレベータ点検は年に一回しかやってないのかな。。。。

「忙しいのは確定申告の時期だけ」て消防点検のときは忙しくないのかな???wwwww



699名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/01(月) 14:10:42 ID:w/3mzoT4
>>698
ビルの借金ないのかな・・・・
以外は大した問題じゃない希ガス
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/04(木) 11:46:56 ID:YR33VLM1
>691
良い面
壊れないこと、安定していて速いこと
悪い面
それじゃアウディだと気が付いてしまうこと
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/12(金) 22:27:31 ID:XTArLM0T
アルナージ買おうと車屋に相談したら絶対やめといた方がいいと言われた。あんなもんカッコだけで、走らない止まらない壊れまくるで、修理に何百万円かかるかわからないよ。って。03年辺りはひどいって言われたけど、マジ?
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 09:08:28 ID:WPXpL8/f
>>701の情熱や収入や修理屋とのパイプ次第だよ
どうしても維持できないほどではないと思うが部品が高いからベンツのS500あたりと比べれば維持費は掛かる
今乗ってる車は何かな?
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 18:37:31 ID:GKE4ih7D
>>702 今は03年AMG S55Lです。
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/15(月) 10:22:45 ID:T6Z63lsz
ホントにS55を維持できてるならアルナージでも問題ないお
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/15(月) 16:42:13 ID:saR0YpWJ
>>704 AMGとアルナージは維持費同じくらいなんですか? S55を購入した店の人に、同じに考えてたら痛い目見るよ。って。すぐに100万単位で金かかるし、コーンズも混んでるから修理に時間かかって乗れない期間が長い。って。
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/17(水) 10:25:05 ID:fAbdMY1B
一番の問題は部品が高いってことだろうね
部品代はベンツと比べると3倍くらい掛かると思う
シルバースピリットのフロントグリルが90万(新車のリッターカー買えるよね)とかスピリットオブエクスタシーのマスコットが25万とか
程度が悪い車をつかまなければそれ以外はそれほど変わらないだろうが多少は神経質なところもあるしメカに詳しくなく乗りっぱなしにしちゃうならベンツが良いかも

コーンズは確かに混んでそうだけな
コーンズに限らないがディーラー物であってもその辺の中古車屋で買った車と自分のところで買った車では優先順位も当然違う
販売店でも紹介してくれるだろうけど安くて腕の良い修理工場のアテは付けとかないとね

一度コーンズの中古車ショールームとかにも行って試乗させてもらったり聞いてみたら?
コーンズは値段は高いけど親切だよ
認定中古車として販売できない古い車でも保証は付かないけど販売してくれるし
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/17(水) 21:57:01 ID:UFDcNPeY

例の中古車屋w

コーンズの工場でメンテナンスしないと絶対ダメ。

708名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/18(木) 10:32:55 ID:yQAhTZl9

コーンズ工作員乙

ところで例の中古車屋ってどこのことよ?
一通りスレ読んでみたんだが分からんかった
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/19(金) 09:20:17 ID:0nhfqSnz

中古車本人w
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/19(金) 11:19:01 ID:zACdJkZO
中古でベントレーって…
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/19(金) 14:50:42 ID:LqzHslY3
中古車屋でもコーンズでも何でもいいじゃない?普通にロールスやベントレーの情報交換できるようにすれば?一流の車を語るスレの割りに、他人の発言にすぐ絡む三流以下のチンピラが毎回出て来るのが笑える。笑
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/19(金) 15:00:11 ID:N8oSP4Eq
チンピラでもヤクザでも何でもいいジャマイカ?
普通にカキコには色々なレスで意見交換出来るようにすれば?
二流板の三流スレの割りに、超一流高級車のロールスやベントレーの
情報を得ようとする一流じゃないパンピーが出てくるのが笑える。
しかも携帯からカキコだし。w
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 00:23:27 ID:qM4u9vsB
なんだ?こいつは?変な奴いるけど、こっちはパソコンに粘着してるほど暇ないし(^0^)/とりあえず、コンチGT程度の安価なモデルくらいは買える経済力つけてから出直して来なよ。仕事やれよ?
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 00:24:20 ID:qM4u9vsB
なんだ?こいつは?変な奴いるけど、こっちはパソコンに粘着してるほど暇ないし(^0^)/とりあえず、コンチGT程度の安価なモデルくらいは買える経済力つけてから出直して来なよ。仕事やれよ?
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/20(土) 00:24:59 ID:XKPkVC1j
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 18:16:55 ID:2+Gj5iMj
(^0^)/

こんな顔文字を携帯の辞書に登録してるなんてどんだけw
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 18:18:14 ID:2+Gj5iMj
どうせ仕事たって高利貸しとか、あぶく銭稼ぎだろうにwww
偏差値低そう〜。
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/23(火) 08:32:01 ID:O+U0yGvu
中古車屋が必死w
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/25(木) 12:08:20 ID:J+UqdZnm
高利貸しに中古ベントレーってすごく似合ってるんじゃない?
利息制限法のからみでこれからのまともな高利貸しは高級車なんぞ乗ってる余裕ないだろうけど
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/03(土) 23:26:22 ID:OFD6BZqV
仕事で麻布辺りを良く回るんだが、特に大豪邸と言うわけでもない家(それでも100坪近くあるから、3・4億円ぐらいはするのか)から
自家用車と思しきベントレーを、20台ぐらいの女の子が
運転して出てきたときはこのスレを思わず思い出して笑っちまった。

20台の大学生ぐらいの女の子が、自家用車として
ベントレーを運転しているシーンなんてそうそう見れないよな。
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/03(土) 23:36:19 ID:txxO+PDD
芦屋ならイパーイいるよ。20台の女の子でベントレー、ポルシェが自家用な人ベンツ、アウディならもっとイパーイいるよ。BMWならもっともっとイパーイいるよ。
722720:2007/11/04(日) 07:56:04 ID:dX6Kn5kM
>>721
えー 20台の女の子でベントレー乗ってるのは
芦屋でもそんな多くないというか、超レアケースでしょ?
 自分の祖母の家及び親戚の家が芦屋の岩園町に有るが、一戸建てではなく賃貸マンションを見ても確かに高級車だらけだけども
会社の役員車とか、運転手付ならともかく自家用?として使われていると思しきベントレーは見た事無いよ。  

BMやメルセデスなら腐るほど走っているけどさ。
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/04(日) 09:21:11 ID:a3D0EQRF
芦屋じゃないけど、お向かいの病院の娘さんは白のフライングスパーに乗ってる。
近所の不動産屋の娘は赤のコンチネンタルGTに乗ってる。

中古で乗ってるお嬢は知らない。
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/05(月) 02:35:49 ID:WBtkOSBD
芦屋はフェラーリやベントレーも結構いるけど、大体はベンツBMアウディ。20代の女の子が乗ってるのは稀だよ。大豪邸に住んでる人でも普通の国産車が大半。
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/05(月) 08:47:03 ID:0cCQscq4
ベントレー、フェラーリどころかファントム、エンツォも芦屋で見かけますよ。5度ほど見ました。自分は西宮市民ですけど苦楽園から六麓壮近辺は変わった車よく見かけますね。
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/07(水) 17:24:38 ID:ALZwo+ak
>>725
喪前、西宮市民じゃねーだろwwwww
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/08(木) 00:50:03 ID:JCunaq5p
芦屋は現行ベンツのEが一番多い気がする。次にセルシオとかじゃないかな。英国車ならジャガーはかなり走ってるけど、ロールスロイスやベントレーはほとんど見かけない。
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/08(木) 01:17:36 ID:qCRnd7hU
>720
あそこらで100坪あったら10億以上するぞ・・・
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/08(木) 02:04:48 ID:GdGpRv2P
台じゃなくて代な
730725:2007/11/08(木) 19:14:37 ID:NcMNb7Kr
>>726西宮市民ですが何か?甲子園球場から徒歩5分ですが何か??阪神タイガースグリーンボックス年間指定席、親が持ってますが何か??
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/14(水) 10:58:16 ID:ae7DdVwu
>730 名前: 725 投稿日: 2007/11/08(木) 19:14:37 ID:NcMNb7Kr
>>726西宮市民ですが何か?甲子園球場から徒歩5分ですが何か??阪神タイガースグリーンボックス年間指定席、親が持ってますが何か??



ちょっ!、おま! wwwwwww
今津の部落民かよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうりで、苦楽園在住の漏れと話が合わない訳だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら今津のエタは尼崎にくれてやるから、二度と西宮市民を標榜するなwwwwwwwww

732名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/14(水) 20:08:16 ID:KrJrAIBe
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
しこしこしこしこしこしこ
733名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 00:39:06 ID:onfwzVPx
収入も地位もごくごく普通の、ただのサラリーマンが趣味でシルバークラウド1買うのは間違いか?
ガキの頃からスタイルの憧れてるんだが…。
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 02:14:09 ID:jnkKZpLk
買えるのと 維持するのは話が違うからな
買ってから損する前に言っとく
余程いいタマに当たらない限り 泣くぞ
高級車には高級という理由がある
維持だけでも セルシオレベルじゃない
まぁでも 維持だけに限定するならば普通にポンって買える身分からすれば セルシオ買えれば買える感覚だよ
車でハッタリかますレベルなら ヤメレ
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 02:59:16 ID:onfwzVPx
買うだけ買って普段は車庫で保管、天気のいいときだけ渋滞をさけてゆるゆる走らせて、
主としてイベントのときに出動…なんてのはやっぱりだめか?
正直眺めていられればそれでいい。
普段はプリウス乗っとくよ。
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 05:32:24 ID:jnkKZpLk
買うなと言わなくても 実際の話 いきなり修理代に100万や200万請求されて出せるならいいんじゃね?
よくここで 壊れないなどと言う奴もいるけど たまたま当たっただけだと思う
慎重に選ぼうな
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 07:43:18 ID:ApU5AUP9
RR&ベントレほど当たりハズレの個体差がある車もそうないと思います。
今から15年以上前に、US中並87式⇒90年登録シルバースパーを
あまりの激安に釣られ衝動買い。ほぼ毎日の足として使用。往復1000km超の長距離も5〜6回
2年間でのメンテ&故障等はミネラルオイルの継ぎ足しとブレーキパットの交換だけと
ほぼ皆無に近い状況でした。
それに引き換え現所有の、コーンズ99年式アルナージ4年落ちは電気系から始まり
何だかんだで今までで約250万ほど掛かっています。マジでトホホです

しかしあのカローラのようなロールスは一体何だったのか・・・
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 14:33:15 ID:fNIez5M0
>>737 グリーンレーベルは1番故障少ないって聞いたことあるけど、4年落ちで壊れまくりなら、アルナージTなんかどんだけ壊れるの?ほしいけど怖いよね。
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 15:53:00 ID:7gq4cBOr
新車かえよ!ちょっと具合悪いて思ったらディーラもって行って保証で治したらえーがな。ちゃうか?そんな面倒くさい事考えんで済むがな!
740名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 16:16:39 ID:fNIez5M0
新車買える器量あったらこんなスレ見ねえよ
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 22:24:36 ID:Azyveriq
バンコクでHクラスだとオンラインでなければ15.5万円也。
サーチャージ・税金入れれば18万円くらいになりますねー。

さて、マイル購入を見ると購入の10%がボーナスとして
プレゼントしてもらえるようです。
ということは55000マイル購入すると5500マイルのボーナスが貰えて、
60500マイルとなり、スタンダード特典でビジネスクラス。
で、そのお値段は16.7万円也。サーチャージは不要ですから
税金だけ加算されて17.2万円くらいでしょうか。
スタンダード特典はC,Dクラスが空いてさえいればほぼ予約可能ですよね。

そうすると、UGができるかどうかもわからない
Hクラスなどを購入するより、マイル購入してスタンダード特典
を利用した方が、はるかに美味しいと思うのですが、
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/16(金) 23:52:03 ID:xWN6sa9d
著しくスレチ
743名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/17(土) 00:20:57 ID:JZxaqLUR
>>740 お前正解

たしかに新車で買えば恐いものはないが はなから圏外なので値段すら知らない俺
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/17(土) 23:22:02 ID:7LLfXwo/
ほな、せめて新車で買えん奴らは3年落ちまでにしといたらえーがな!保証期間内で。そんなもんお前ら、バブル時代の平成2、3年の買うから潰れんねやんけ!ちゃうか。
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/17(土) 23:27:01 ID:aYtUqBRa
>>744
しゃあないやんか、その頃のスパーのスタイルが好きなんだから

俺はクラウド…せめてシャドウTか。
今の量産ロールスに魅力を感じない。
まぁ、シャドウあたりからは量産車ではあるが…。
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/21(水) 21:34:07 ID:KWrfM18N
ほしゅ
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/01(土) 18:00:44 ID:c2MwrJuz
受注生産の古いやつ乗ってたら車好きに見られるけど、最近のセラフやアルナージなんかだと見栄張り合戦になりかねないとこがつらいな。03より05モデルが上みたいな
748RR:2007/12/17(月) 01:38:18 ID:tbiIC7uY
子供の頃シルバーシャドウ見かけるとw(°o°)w おおっ!!ロールスロイス
って叫んだもんだ!今はロールス見ても驚くことはなくなった。
前の型のファントム見たら(*○*;) ギョッ・・・になるかも
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/18(火) 21:10:14 ID:Kl1Ow8rJ
アルナージTの足回りってアクティブサス?エアサスじゃないよな?ローダウンさせたいんだけど、どうするのがベスト?
750見事なスレッドストッパーだなw:2007/12/19(水) 13:45:43 ID:Z+DpAESM
725 名前: 名無しさん@見た瞬間に即決した 投稿日: 2007/11/05(月) 08:47:03 ID:0cCQscq4
ベントレー、フェラーリどころかファントム、エンツォも芦屋で見かけますよ。5度ほど見ました。自分は西宮市民ですけど苦楽園から六麓壮近辺は変わった車よく見かけますね。

726 名前: 名無しさん@見た瞬間に即決した 投稿日: 2007/11/07(水) 17:24:38 ID:ALZwo+ak
>>725
喪前、西宮市民じゃねーだろwwwww

727 名前: 名無しさん@見た瞬間に即決した 投稿日: 2007/11/08(木) 00:50:03 ID:JCunaq5p
芦屋は現行ベンツのEが一番多い気がする。次にセルシオとかじゃないかな。英国車ならジャガーはかなり走ってるけど、ロールスロイスやベントレーはほとんど見かけない。

730 名前: 725 投稿日: 2007/11/08(木) 19:14:37 ID:NcMNb7Kr
>>726西宮市民ですが何か?甲子園球場から徒歩5分ですが何か??阪神タイガースグリーンボックス年間指定席、親が持ってますが何か??

731 名前: 名無しさん@見た瞬間に即決した 投稿日: 2007/11/14(水) 10:58:16 ID:ae7DdVwu
>730 名前: 725 投稿日: 2007/11/08(木) 19:14:37 ID:NcMNb7Kr
>>726西宮市民ですが何か?甲子園球場から徒歩5分ですが何か??阪神タイガースグリーンボックス年間指定席、親が持ってますが何か??



ちょっ!、おま! wwwwwww
今津の部落民かよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうりで、苦楽園在住の漏れと話が合わない訳だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/22(土) 22:21:45 ID:ihbXpXQ8
セルシオ乗りです。
自分は10億あってもたぶんロールスは乗らないと思う。
100億あったら乗るかもしれない。だって5000マンでしょ?
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/22(土) 22:22:22 ID:ihbXpXQ8
ちなみに今の財産すべてで5億くらいです
753名無しさん@見た瞬間に即決した :2007/12/23(日) 18:44:25 ID:EMMsSBIV
俺なんて借金1億ちょっとだぞw
笑うしかないw
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/31(月) 04:46:12 ID:1FK2/7Lh
保守
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/02(水) 23:05:27 ID:OBEdIWPi
個人では乗れない
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/02(水) 23:36:59 ID:gCWvPXeU
自分の親父は新車でベントレー持ってます。 
会社の車だとは思いますが。
運転手付けて乗ってますよ。 
自家用はベンツのSでしかありません。 
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/03(木) 08:17:05 ID:7CFkQ6i1
>>756 あっそ
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/18(金) 14:15:37 ID:d6qdBj4e
HOSHU
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/20(日) 15:46:53 ID:30Xb/jcs
中古車屋に修復歴のある赤いコンチネンタルR と ロールスMPwとかあるが
いくらさやぬけるのかな
雑誌のライターのも並べてすごくうさんくさい
下品でしらじらしいオタしゃべりキモイ
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/21(月) 19:53:08 ID:dhmwWeUQ
中古屋なんて大体うさんくさいもんだよ。その店の実力はどんなものかな?カス掴まされたとか詐欺にあったとかの噂はあるの?
761名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/25(金) 18:32:16 ID:Oe+pxSRG
すべてをシラケさせたな
自動車評論家
762名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/27(日) 19:13:36 ID:BYuXsmI5
その評論家って水色のコンチ乗ってた人?長く乗るって公言してたけど結局売った理由は何?新車4000万とかいう法外な値段が内容とそぐわないから?
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 00:30:30 ID:vgkICZ6E
どうみても
つるんでたと思う。
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 17:33:13 ID:vgkICZ6E
下品な中古車屋のたくらみ
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/31(木) 18:25:26 ID:SGBh/SYq
KWSK
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/01(金) 03:01:47 ID:tsTRpkcV
ちびでぶはげめがねぶさいく
乗ればどんな立派な車でも小汚く見えて可哀想になる存在。
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/03(日) 05:55:04 ID:izTS1HKn
あと短足w
中古ロールスの人貧乏がみみたいw
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/04(月) 11:05:44 ID:PDH7eEl8
なんか、ベンツ関係のスレにも湧いてる様な連中がここにもいるのな。

曰く、本当の金持ちしか乗ってはいけない!
曰く、下品なDQNは乗るな!
曰く、こんな車に乗るのは金の無駄!国産に乗ってろ!
曰く、壊れる中古車なんか買うな!新車に乗れ!

つまりコレ書いてる連中は「金持ちじゃないし、世間の目もあるし、
故障も恐いから国産の新車しか乗れない」ってことだよね(笑)

車道楽の一つもできないなんて気の毒だなぁ(笑)
769名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/07(木) 13:31:28 ID:qajLiCqu
メカニック逃走
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 17:38:50 ID:CA2DZhzp
みなさんが言う調布の店でほしい旧車があるんですが評判悪いのですか?地方なものでネットや雑誌でしか情報がとれません。差し支えない程度でいいんですが教えてください。
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 19:24:47 ID:nejHNqxs
SZで2年弱のつきあいですが、特に問題ないというかよくやってもらってます。
輸入中古車選びは8割方ショップ選びであると思っていますが、この店がなかったらRR/Bには手を出さなかったでしょう。(新車をコーンズで買って、フルにメンテさせるほどお金余ってないので。)

走行1kmあたり100円のメンテ代がかかると思っておいてくれ、と言われていますが、車検込みでまあそんなものです。購入当初電気系のマイナートラブルが2〜3出ましたが、その後はノートラブル。

少々遠くても年1回くらい持ち込めて、実質メンテ込みでこの店とつきあうなら、たぶん大丈夫と思いますが、地元でメンテという場合はよく相談した方が無難かと思います。
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 03:12:00 ID:7DCfgD32

必死でばればれ
の自作自演はやめましょう

773771:2008/02/09(土) 06:45:04 ID:RtWCX3v8
一応言っておきますが、771≠770。
他の方の評価は分かりませんが、少なくともここに一人満足しているユーザーがいるということ。

他のリアルユーザーのご意見聞きたいです。

伝聞の方は【伝聞】、妄想、想像の方は【妄想】、【想像】などと書いておいてもらうと分かりやすいです。
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 08:59:36 ID:s0az6TgT
私は数年前にリムジンのことについて質問があったので電話で聞いたら、経営者の方かどうかはわかりませんでしたが、ただの冷やかしと思ったのか忙しかったからなのか、明確な話はしてもらえなかったです。(車体が)長いですよと言われただけでした。
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 09:13:25 ID:s0az6TgT
>>774しかし、その後お店に足を運んだときは丁寧な説明の上、売ろうとしないところにも好感が持てました。上目線の喋り方も個性があっていいじゃないかと思えるくらい。専門店は伊達じゃないなと感じましたよ。
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 13:00:13 ID:7DCfgD32
臭w

必死の自作自演はやめましょう

ってか馬鹿?
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 15:27:47 ID:fwj8UzT+
調布の店に自作自演するぐらいのスキルがあるなら、あのヘボいサイトがもう少しマシになってるだろw
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 16:59:01 ID:9iqQRjTk

自作自演はやめとけ

オイル交換してあるはずが、真っ黒
修復歴ありのを平然とならべてある。
コーンズシール(爆
試乗で煙
足回り痛んでてブレーキで車線飛び越え
店員の話が食い違う。
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 18:12:20 ID:tSsoC26B
>>778 詳しく教えて!
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 19:35:05 ID:7DCfgD32
中古車屋うんこ臭w
素人は、だまされてるあいだは虚栄心あげで食えるってかよW
781名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/09(土) 23:21:51 ID:TQwfdreF
でいくらぐらいすんの?ロールスって
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 00:16:53 ID:mYlCQ/At

ASKのワナ
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/13(水) 03:37:46 ID:CiaU7Ks6
なんか調布の店に恨みある奴がカキコしてるっぽいけどオイルだのコーンズだの別にいいんじゃない?気に入らなきゃ買う必要ないわけだし。一台いくら抜こうが店の問題だろ。この店もここからが正念場だからつまんないことしてると客が逃げて潰れるだけだしな。
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/13(水) 14:27:39 ID:SegvbJoI
中古車屋が必死で登場してしまいましたね。
ばればれが痛いですねぇ
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/14(木) 17:57:28 ID:tQa3xNMn
メカニックやらないか?(爆
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/16(土) 00:11:13 ID:NgqrleBd
中古セルシオにのってる爺さんが五月蠅い件
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 05:25:39 ID:KvN5viIh
日雇いの非常勤運転手でゴルフ場なんかにお供しますが
なんか、かったるくて面倒な車(セラフ)と思う
でも、本音は一度は自分の車にして思いっきり乗り回してみたい←願望
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 14:21:34 ID:w0i4U7JV
事故車はけしからん
789名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 20:15:14 ID:xo9uRm+x
>>788
そりゃなんだってそうだろ
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/20(水) 05:26:33 ID:5aV60uXI
>>788
アメ車のリムジンに乗ってたんで、安かったら二個一でもいいけど
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/21(木) 08:04:44 ID:skY7gBef
中古販売の人雑誌みて

貧乏がみみたいてのにわらた
792名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/22(金) 02:02:54 ID:cKe7fuQh
GTRが可哀想
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/23(土) 16:25:03 ID:8KwpJbzz
ホームページの文章きもちわるい。
794名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/23(土) 21:03:10 ID:0gI5vHzR
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/04(火) 14:44:35 ID:dZS6PUv5
家のすぐ近所にコーンズデラがあるせいか毎日ベントレーがそこらへん走ってるんだが、フライングスパーしか見たことない
コンチGTもアルナージも道走ってないし…フライングスパーってそんなに人気車種なのか?
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 10:25:34 ID:cpImK2Gg
スピリットも含めて言えばバブルの頃にかなり輸入されたからねえ。
797ファントム2000:2008/03/06(木) 14:30:08 ID:peg1pV/T
ロールスロイスのファントム2000万ぐらいで安く手にはいりませんか?
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/10(月) 00:56:15 ID:/EMxQwvu
hoshu
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 08:55:24 ID:CBqURw1K
みどりイロにされてしまったカウンタックしかも右ハンドルw
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/21(金) 00:33:01 ID:ho1tN3AH
保守
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/30(日) 02:08:39 ID:WZMeRVY6
赤いコンチネンタルアールはなおしてるのにあれじゃあね(爆
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/16(水) 13:16:14 ID:GDe8FOUz
        _,.  -―-  、
      ,r '´      、.、 ヽ
.    ,r` ー‐-- ミ   ヾヾ ヽ
.   /        i  ミヽ:::::::::iヽ、
   l       .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
  .l  _.,_   ;  ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
  ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、    r  i,!::!
   Y  ` ̄',r'      ,.r ':/::::!
  .l  、::.         、_,r'::::::l、
.  ヽ ,、_-'_、  :'        ,ノ Yヽ
   i' "  ゛ ヾヘ ,.       //  ヽ
  ヾ _,rヾ--‐ -'     //    .,rヽ
     .l        / /      ,r'
     ヽ _ ,-,.-'´ /!    /
        /,r、 / i    r'
 ホッシュ [Anton Friedrich von Hosch]
     (1841-1925 ドイツ)

803名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/18(金) 00:04:36 ID:c7ORAhOn
バブル辺りのコーニッシュ、カマルグ、コンチRと縦目のSLを検討してる。

縦目ベンツとロールス、どちらが維持しやすい?
あと、コンチRの世代とコーニッシュ・カマルグの世代では、やっぱり信頼性や維持費は違ってくる?
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/25(金) 20:54:20 ID:sf+eFUS6

また中古車屋の工作員が沸いた。
素晴らしいコンディションの事故車
頑強な事故車
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/02(金) 18:27:08 ID:IMF0UYJg
保守
806もうすぐオーナー:2008/05/06(火) 10:12:06 ID:6bE4A71J
半年待ちました。もうすぐ納車です。この手のクルマ、半年は短い方ですからねえ。
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/06(火) 19:12:45 ID:EsC33WUd
>>806
中古で?
808もうすぐオーナー:2008/05/11(日) 18:53:28 ID:gyjtZU/l
無論新車です。
809もうすぐオーナー:2008/05/12(月) 12:54:39 ID:1H/QzfL0
今乗ってるのは911カブリなのでそれ以上と言うとコンチカブかドロップヘッドくらいになるんで。
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/14(水) 19:20:40 ID:ZHReDrbl
半年だってさ うそつき
811名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/16(金) 15:35:47 ID:nC8+U7Ab
実際ベントレーロールスって中古になると利益何割くらい抜いてるの? ぼったくり?
812すでにオーナー:2008/05/17(土) 12:35:55 ID:VPPXjcg1
名前変えました。昨日納車されたもんで。
996もそれだけだと十分ジャンと思ってましたけど、GTCと並べると見劣りしますねえ。
996は入れ替わりに車検、修理行ってます。7年乗るとイロイロ傷つくし、イタズラ傷多いし、です。
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/22(木) 19:31:10 ID:ULFvtfwF
バブル期のターボRLだと並行業者は新車で1000万くらい抜いてたとかナビに書いてあったな
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/28(水) 14:00:33 ID:NWPIyLcn
俺様の余命もわずかだからスパーIIIでも買ってみるかな
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/29(木) 00:14:54 ID:tn05FOX6

例の業者
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/01(日) 02:13:54 ID:l9p5MHhl
念願のロールスを買いました
マジでカッコイイですけど最近・・・
子供に学費がいることがわかり・・・手放さなければならないかも(泣
817名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/01(日) 18:06:08 ID:t/pZnwCy
子供を手放せ
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/05(木) 15:41:27 ID:xh+sAq2f
「シルバー」と付くロールスは好きになれない
あれならセル塩で十分じゃね?
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/10(火) 00:44:34 ID:KeaoGHvA
>>816
釣りだよね?w
それは子供生まれる前からわかる事だろwww
820名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/12(木) 01:38:04 ID:Git+r9mC
            /  ̄`Y  ̄ ヽ
  ┏┓  ┏┳┓ /  /       ヽ   ┏┓     ┏━┓
┏┛┗┓┗┻┛ ,i / // / i   i l ヽ ┏┛┗━┳┓┃  ┃
┗┓┏╋━━┓ |  // / l | | | | ト、 | ┗┓┏━┫┃┃  ┃
  ┃┃┗━━┛ | || i/ ヽ、  ノ | | ┏┛┗━┻┫┃  ┃
  ┃┃┏┓   (S|| |  (●) (●) | ┃  ┏━┓┃┗━┛
  ┃┃┃┗━┓ | || |     .ノ  )| ┃┃┃┏┛┃┏━┓
  ┗┛┗━━┛ | || |ヽ、_ ▽ _/| | ┗━┛┗━┛┗━┛
   `ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒    ⌒ノ从   ̄ つ  .|\__/|
        ̄`ー( (ヽ))       ノヽ))´ ̄   / ▼▼▼ヽ
              |  ・  ・ノhttp://jp.youtube.com/watch?v=WwPWVA0ppXY
              /     〈  .      | 三 (_又_)三|
             ,;'       l    ⊂二二\__ ^_/二⊃
             ',     ゚  ノ  .      / `'ー(Ω)イ´
             \   Y  |     (⌒'-|       ,!
              ノ  ノ  ノ       `ー(   ヽ  ,,ノ
          三  (_)ノ /          ノ`> ノ''"
                `ー''        三 レ'レ'
821名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/12(木) 11:53:00 ID:6M+ceiEl
03アルナージ、05アルナージ、どちらを買うかで悩んでる。単純に金額だけなら03だが。03でも1千万切る玉があったけどどうしてこうも開きがあるんだろ?距離も2万とかなのに。
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/17(火) 06:01:31 ID:w2klz678
R129の00年式のオプシディアンブラックブラバスに乗っています。
自慢出来ますかね?
823名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/20(金) 10:07:48 ID:bKVNBOXN
 
824名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/25(水) 17:11:18 ID:x2axTpG6
ベントレーの伝統エンジンって将来どうなるのかな?電気や水で走るエンジン載せてアルナージです。と言われてもねぇ
825すでにオーナー:2008/06/26(木) 19:31:55 ID:NCQm8LCD
V8は余命2年と聞いたが、違う?
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/29(日) 08:08:39 ID:0LrHiRAI
余命二年とは?2010年以降アルナージのエンジンは廃止されるってこと?
827すでにオーナー:2008/06/30(月) 15:46:45 ID:GtN4eKEr
V8の生産可能期間にあわせてブルックランドが売り出されたとCGに記事があったよ。
828名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/04(金) 00:55:13 ID:kc86QoIL
V8の生産可能期間って?いつまで?
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/06(日) 19:43:20 ID:zxtVHCAe
残り二年?
半世紀作って終わりってことかな。
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/08(火) 15:15:00 ID:lx47YqzP
白アルナージかっこええわぁ〜乗りたいけど金ないしな〜買おても維持しきらんもんな〜けど欲しいな〜
831すでにオーナー:2008/07/08(火) 18:34:00 ID:nPnwno2U
燃費リッター3Kmくらいだしね。一回の給油で80Lはいるしね。
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 06:19:28 ID:Gp6RR/Wp
>>831 けど、カッコエエやろ!?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 17:45:09 ID:waOEWgJ2
2002年式R230SL500アバラスターホワイトに乗ってます。
自慢出来ますかね?マジレスお願い致します。
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 18:44:43 ID:cL1NdfFl
>>833
自慢?というよりは車好きじゃない人が見ても「高そう・凄そう・ベンツ・
キャー!オープンカー」って思われるだろうからカッコ良く乗りこなして
ください(余計なお世話?ゴメンね)

個人的にはウッドパネル大好きでオープン嫌いなので129のほうが良いかな・・・
で129より先代のCL・ジャガーXK、それより現行クワトロポルテ前期
(オーバーヒート標準装備?)が好き、でもドア上部にウッドが欲しいから
アルナージが一番好きだよ〜ん。
835名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 21:38:48 ID:Gp6RR/Wp
>>834 アルナージ最高!先代CL55もカッコエーけど。ところでメカに詳しそうやから、お聞きしたいんですけどアルナージ、日常足としてトラブルなしで乗れますか?
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 21:48:14 ID:4rBXp/++
今はアルナージよりロールスのセラフの方が人気あるみたいだね。ファントムの影響もあるのかな?
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 22:55:58 ID:Gp6RR/Wp
セラフもええんやけどエンジンBMやしな〜
838名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 23:49:36 ID:kyHnmlhA
>>834
無差別コピペにマジレスカコイイ。
839834:2008/07/09(水) 23:57:22 ID:cL1NdfFl
>>838
カコイイだなんて、いや〜照れるなぁ。822=833でマルチポストでつりだって良いじゃないか。
オレがただ「アルナージ大好きだ!」って書き込みたかっただけなんだからさ。アルナージ最高!
840名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/10(木) 00:11:40 ID:loJ/X05N
>>839心の友よ…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:15:46 ID:t7C4GNUg
R129 SL500 2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね? マジレスお願い致します。

842名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/11(金) 17:05:01 ID:ZY/HbOQx
アルナージの相場は200万位下がってるんだってね。
ところで前期型を後期のフロントマスクにするのは凄い費用がかかるのかなぁ?まさか分かる人いないよね?
843名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/11(金) 20:56:15 ID:C2JWoHpm
>>842
そんな下がってんのかよ。うへ。

マスク替えは見積もりとったことあるけど、パーツだけで330万くらい。
工賃は大したことないんだけどね。
パーツ揃えるだけで一ヶ月以上かかるって言われてやめたよ。
844名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/11(金) 22:55:56 ID:ZY/HbOQx
え〜330万? フェンダーとライトだけだよね?他にも替えるところが色々あるのか?でもそれってコーンズ価格かな?
腕の良い板金屋にやって貰った方が安上がりだな!
845名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/12(土) 01:58:47 ID:nmMfjTbe
個人的には03マスクの方が好きなんだけどな…。05乗ってる人見たら新しいのいいなと思うだろうが。みんなはどう思う?
846843:2008/07/13(日) 21:27:19 ID:P7VMP7e+
>>844
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/15(火) 16:17:45 ID:S/S6S1NB
ベントレーの人気が下がってる理由だけど、要するにロールスロイスと関係なくなったのが原因なんだな!
ベントレーが売れてたのはロールスのスポーツバージョンだったからだわ。
ロールスの後ろ楯がなくなったベントレーは段々人気がなくなっていく・・・・・・・・なんて思ったりもするが、みんなはどうよ?
848名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/16(水) 00:53:42 ID:S+2p4uwT
マイバッハやファントムの登場で格下に見られてしまうから、アルナージ不人気なんかな。コンチGTとかはまた違った路線だったから成功したんじゃない?
849名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/17(木) 16:05:21 ID:F4zskXS8
2008年3月14日(金) [ 前の記事 | 次の記事 ]
◆ ベントレー、2007年の業績で新記録を樹立

ラグジュアリーカーメーカーとして知られるベントレー・モータースは、12月31日までの2007年業績を発表。
総売上において前年比3600万ユーロ(約56億8800万円)2.7%増の13.7億ユーロ(約2164億6000万円)
という過去最高記録を樹立。さらに営業利益においても同比1800万ユーロ(約28億4400万円)13.1%増の
1億5500万ユーロ(約244億9000万円)の新記録を達成した。

 これは、2007年の好調な販売を受けたもので、ベントレーのグローバル販売は前年比7%増加で、初めて
1万台を超える1万14台を記録、さらに市場別に見てみてもイギリス7%増、北米4%増、欧州7%増、アジア地域18%増
を達成していて、とくに中国市場では93%増となる販売を実現している。
車種別に見ると、アズール・コンバーチブルの販売のおかげでアルナージシリーズは45%もの販売増を達成し、
コンチネンタルシリーズでもGTCコンバーチブルが人気で、約5%の伸びを見せた。

850すでにオーナー:2008/07/17(木) 19:20:25 ID:+sH3YZry
個人的にV8は嫌い。
だからコンチネンタルGTカブリオレにした。
去年試乗したものは初期型だったらしく、納車されたものとの個体差は大違い。
うれしい誤算でした。996カブリオレとはボデイー剛性が格段に高く、スカットルシェイクはまるでなし。
これなら人気高くて当然。
851名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/18(金) 00:13:14 ID:0GM/j+Mv
人気ないのは日本でのアルナージがって事かな?
それより次期ベイビーロールスとやらが気になる。
噂によるとファントムをそのまま小さくしたようなスタイルだそうな!!
852名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/18(金) 11:48:21 ID:hrY5B1i9
まぁ、アルナージはどちらといえば玄人向け。デザインも昔の踏襲って感じだし。車のことよく知らないセレブ女優やら有名アーティストにウケルようなもんじゃない。個人的にはそういう、わかる奴だけわかるとこも好きなんだけどね。
853名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/18(金) 17:07:53 ID:0GM/j+Mv
みんなコンチネンタルは好きなの?オイラはあのノッペリした顔がどうも・・・・!
ただマンソリールックのフラスパはカッコ良いと思うけどね。ノーマルルックには何とも思わないけど。
でもコンチGTだったらベンツCL選ぶなぁ。

中古アルナージTをオークションで買えばかなり安く買えそうだよね?
854名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/18(金) 22:05:03 ID:hrY5B1i9
>>853 アルナージTのオークション価格ってどれくらい?店頭価格はかなり高めだと思うけど
855名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 06:43:40 ID:Zr6UFrmS
>>847
> ロールスの後ろ楯がなくなったベントレーは段々人気がなくなっていく・・・・・・・・なんて思ったりもするが、みんなはどうよ?

もともとロールスが脅威を感じて強引に買収したくらいの人気ブランド
なんだから、そういうことはないんじゃないの?

しかし、今までロールス、BMW、VWとよその「お下がり」ばっかり
だったから、ここはひとつ80年振りくらいにベントレー自製のエンジン
をブロックから作ってくれないものかね。
856すでにオーナー:2008/08/05(火) 15:53:07 ID:6pINXNE2
お下がりかもしれないが、W12は良いエンジンだよ。
VWも気を使って、ターボ付きは自社では出していないはず。
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/08(金) 08:42:36 ID:xm+8ovcY
ベントレーならスーパーチャージャー付き直6とかにすればマニアは喜ぶのに。
858すでにオーナー:2008/08/08(金) 15:31:25 ID:TLmyS91W
直六では排気量が足りない。個人的に、直六の限界は3600CCだと思っている。
水平対向6気筒なら、クランクシャフトが短い分大排気量もありだが、それにしても一気筒あたり700CCくらいが限界では?
859名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/08(金) 20:45:17 ID:X5YLcRHm
そりゃ分かってんだけどねー

きょーび500馬力くらいじゃ誰も驚いてくれないから、過給しても
4リッターくらいじゃあかんのじゃろうね。

でも、ベントレーが一番ベントレーらしかった頃って、やっぱり
ブロアーベントレーの頃じゃね?
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/11(月) 23:18:56 ID:800hlzMk
>>857
確かにマニアは喜びそうw

ツインターボ付きV16なんてどうだろうか?
デザインは往年のS2コンチネンタル・フライングスパーを現代風にアレンジした感じで。
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/12(火) 00:21:30 ID:bXON7bIf
ロールスのエンブレム替え時代が長かったから、「ベントレーらしい
カタチ」って難しいよね。
アストンみたく思い切ったカッコイイGT作って欲しいな。
862名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/12(火) 01:05:36 ID:6WZsV0Gq
2004年のアルナージTを買おうかと思い試乗してみた。
まずバックミラーが小せ〜!!あの図体からすると小さすぎだろ!?
ウインカーレバーが硬ぇ〜!!すごい引っかかり感があって、これではとっさの時に直ぐ出せないだろ!?
アクセルをほんのちょっと強めに踏むだけでキックダウンしすぎ!!別に加速したいわけじゃないのに一々ウザイ。これではますます燃費悪くなるだろ!?
乗り心地あまり良くない!!サスの硬さはスポーツとノーマルに切り替えられるんだけどノーマルでも割とカツンカツン振動が来る。19インチでピレリーゼロだからか?
バックセンサーがビービーうるさい!!こんなに手前から鳴るなよって感じだ。一番寄せた時に鳴る音も30センチ位手前から。

ファントムってあんなにでかくて高いのにアルナージより売れてるんだってね!?
ベイビーファントムが出たらコンチも食われそう!!やっぱロールスVSベントレーになったらブランド力は断然ロールスの方が上でしょう!?
ロールスの知名度からするとベントレーなんて誰も知らんって感じだ。
ベントレーもBMが買い取ってればよかったのに。ベイビーファントムのベントレー版なんてカッコよさげ!!
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/12(火) 08:40:13 ID:mR7XBw2J
レクサスでも乗ってろw
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/12(火) 12:36:49 ID:MfFurLaF
(´ω`)
ロールスロイス・ファントムの車両保険て年間おいくら?
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/12(火) 19:47:01 ID:cgP5NEfb
サァ〜!
ファントム買った事ないから判らんチャ!!
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/12(火) 20:48:03 ID:jqRLOL+V
金に余裕はないんだがファントムやアルナージが欲しい。フェラーリみたいに値落ちが最小限なら即買いなんだが。
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/13(水) 08:06:00 ID:25E0Zudw
>>854
自分が行ってるセリ会場の落札速報も読めないのか?
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/14(木) 18:56:27 ID:XwXB6UiJ
2004年アルナージT試乗の続き!

サスがスポーツとノーマルに切り替えられるって書いたけど、あれはシフトタイミング切り替えの間違いだった。サスの固さはかえられないっす。んでノーマルモードでもやたらとシフトダウンする。
その4ATもローギア気味!因みに100キロ巡行時で回転数は1650。

運転席近辺は割りとタイト!!足元スペースはいまいち。その代わりフロント左右と真ん中のエンブレムの辺りがハッキリ見えるから中からはデカイ車に乗ってる感じが全然なく車両間隔が凄く掴みやすいし結構小回りがきくから誰が乗っても3分でなれるんじゃないかなぁ?

前期アルナージTはかつてない暴落で今が底っすよ。これから少しリバウンドすると思うっす。レッドレーベルとは信頼性が全然違うみたいだし。
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/15(金) 18:24:11 ID:01XB22xR
>>868
>んでノーマルモードでもやたらとシフトダウンする。

んじゃあ運転しててアクセル踏むのが重たい感じですか?
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/16(土) 00:07:49 ID:ArEyC9Zy
>>868 前期アルナージTは確かに安くなってますよね。しかし、このテの車の価格は景気の波に左右される割合が大きく今後さらなる景気の悪化が予想される現状ではまだ値崩れは進むはずです。
871名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/16(土) 03:16:50 ID:LizqF2QR
こんな時間だけど旅先から今眠くないので、つづきおば!

>んじゃあ運転しててアクセル踏むのが重たい感じですか?

その逆で軽〜いので足がピクッと痙攣してちょっと力が入るとシフトダウン(笑)アクセルもシフトもこんなだから重量感を全く感じないです。2600キロ位あるのに1500キロ位のスポーツカーに乗ってるよう。

値段だけどTの後期は崩れてなくてセラフは台数少なめで値上がり気味!!
Tの前期抱えてる車屋はアップアップしてるところが多くて投げたがってるみたいっす。ネットや雑誌に載ってる表示価格はインチキで車屋もこの価格で売れるとは思ってないところばかりで表示価格によっては100万〜200万単位で値引くと思います。
バブルが弾けた時以上に急激に崩れたみたいですね。でも数が数だから崩れっぱなしでもないみたいです。
872すでにオーナー:2008/08/18(月) 19:15:04 ID:FtrNf3jw
コンチGTCの燃費は一般道で3,2km/l、少し高速で定常走行すると5km台。
だから、満タンで400kmくらいの航続力。アルナージは落ちるんだろうな?
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/19(火) 10:12:09 ID:exOhcQdy
コンチGTはハイオクL5キロ近いくらいは街乗りでも走りますよ。アルナージはもっと悪いでしょうが。
874名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/19(火) 11:48:07 ID:ErnktijE
アルTは街乗りでL3,5km位って所かなぁ?
シフトタイミングをもう少しダルくすればもう1km位余裕で伸びそう!?
アルTはゆっくり優雅に走ろうとするとストレス溜まるかも!?

フラスパにも乗った事あるけど(助手席だが)なんかアルTもフラスパも足回りはあんまり金掛かってない感じなんだよね。VWの子会社のアウディのほうが金掛けてる感じするしベンツSなんかそれこそ金掛かってる感じするもん。
内外装の豪華な雰囲気と走りの安っぽさのギャップが大きい!
そういえばどっかの雑誌にジャガーXJのサスの方が良いみたいな事書いてあったわ。
875すでにオーナー:2008/08/19(火) 17:42:25 ID:zAT3cGP0
コンチGTは、初期型のサスにヤワすぎの問題があった。
874はそのあたりのことを指している?
この春納車された僕のコンチGTCのサスには問題なし。
そもそも、最近のベンツ、金掛けてないぞ?
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/19(火) 20:33:05 ID:exOhcQdy
アルナージで大きな故障ってどんなのがありますか?03モデルでも普通にノントラブルでいけますか?
877名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/22(金) 13:44:15 ID:yrBeyP61
買って間もないから当然大きな故障はまだ無いわけだけど、ベントレー扱える修理工場の人にもコーンズにも02以降のT&Rは別物って言われて、そんで買う気になった。でも特に早い車が欲しかったわけじゃないのにまるでポルシェにでも乗ってるようだ。
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/22(金) 13:58:58 ID:yrBeyP61
あっ!当然小さい故障もまだ無いけどね。話しは変わって現行型ベンツは金掛かってると思うぞ!?2000万以上だせるならAMG-SL65なんてコンチより早いんじゃないかなぁ?
ABCサスなんてコーナーでフェラーリにも負けないんじゃないかと思うぞ!マジで。
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/22(金) 20:56:03 ID:XEyLHWp2
アルナージでよしとするか見栄張ってマイバッハやファントムまで狙いに行くかが問題だ。私の場合は経費なんかで買えるような職業じゃないので結局、貯金の目減りをまねいてしまう。たかが車に…。しかし、趣味と言えば車と時計くらいのものだし。
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/23(土) 22:12:50 ID:MlF2/Smo
コンチネンタルって変な提灯記事以外はどのインプレ記事見ても良い事かいてないよなぁ〜?
エンジンも別に気持ち良くも何ともないみたいな事かいてあったし歴代のベントレー乗ってた者は失望して直ぐ売り払ったとか。ハンドリングはアウディそのままっていうし。たしかトゥアレグにも同じエンジン載ってるのあったよな?
そぬうちVWかアウディブランドでターボ付きで似たような車でるだろ?
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/24(日) 11:37:46 ID:wTP7tZdC
>>880
世界中でコンチGT系が受け入れられたんだから悪い車じゃ無いだろうね。
まあ良し悪しじゃなくて好き好きってことだね。
俺的には近県冠婚葬祭用にアルナージ、妻と国内旅行用にコンチGTってのが理想。
882名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/24(日) 15:14:18 ID:piKteSi0
シルバースピリットって最小回転半径どれくらいだろう?
883名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/25(月) 04:29:08 ID:qTzt6Ozm
>>882
手元のカタログ見たら、
>Turning circle kerb to kerb: 11.28m (37ft)
とあるから、5.64mかな。
まあ、日本とは計り方が違うかもしれんが。
ちなみにスパーは11.66m (38ft) だから5.83mか。
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/25(月) 21:18:34 ID:pkQz8t/7
ありがとうございます。けっこう切れるんですね。
ドゥビルから乗り換えようと思ってまして・・・逆に取り回ししやすくなるかもw
885名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/27(水) 07:04:11 ID:vfFxugRn
アルナージの故障ポイントとか聞いても返答ないとこみると実際乗ってる人や経験ある人はここにはいないのか?乗ってるとか納車予定なんて人はよくいるが込み入った話には答えられないようだ。
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/27(水) 12:29:00 ID:lnPFyBsT
はいはい、脳内認定、脳内認定
887名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 00:13:43 ID:R580v+Ja
不動産屋がつぶれるとベントレーの中古車が増える
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 08:02:53 ID:JWv86CVF
>>882 そうなの?不動産屋が乗ってる割合が多いの?
889既にオーナー:2008/08/28(木) 15:24:34 ID:jaeRGcDQ
今日給油したが、やはりリッター3、4Kmだった。
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 16:43:45 ID:hGCCpTEZ
そんなことアルナージ。
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 20:00:11 ID:L+aPHLqB
アルナージ前期暴落の真相!!
オークションで飛びそうな車屋が辛抱堪らず安値で投げちゃって、それが相場になっちゃったっていうお話だ。
アルナージに人気がないんじゃなくて、みんな暴落価格で買いたがってるってぇこった。

このスレ見ててもコンチよりアルナージに興味あるヤツの方が多そうだな?
892名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/29(金) 07:52:21 ID:LK9kZPE0
>>891俺もアルナージには興味あるんだけど故障が心配なんだ。普通に日常の足として使えるのか?
893名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/29(金) 10:27:15 ID:zx6IBSg5
TとかRで大きな故障の話しは聞かないけどな。
中古車みても距離延びてる物件多いだろ!!
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/29(金) 12:17:52 ID:nUBlDQqO
俺はアナルージがいい。
895名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/01(月) 20:21:56 ID:6+Q/Wd1Z
アルナージTも欲しいがコンチネンタルTも欲しい。
どっちも何か怪しいオーラ出まくりでカッコいいよな!今のコンチネンタルGTとかフライングスパーにはオーラみたいなのは全然感じないけどな!?
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 10:13:53 ID:A3bZ73F+
>>889
釣られてやるがアルナージTならリッター5は走るぞ。
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 11:40:19 ID:FR7iSkRP
ヤフオクにアルナージTが800万台で出てたが、それで利益あるってことは店頭価格で販売してる業者は一体いくらぼったくりしてんの?雑誌には1300万台で載ったりしてるしさ
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 12:42:19 ID:A3bZ73F+
MC前かMC後の違いじゃないのか?
そのヤフオクのアルナージTを見ないことにはなんとも言えないが。
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 13:16:51 ID:FR7iSkRP
>>898 両方とも03モデルだ
900名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 20:38:35 ID:ZWL6v14l
>>897
知りたけりゃ、同じ土俵に立てばいいだけの話。4ね
901名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/03(水) 00:33:42 ID:s2nPCvss
高い値段付けてる車屋は暴落前に良い値段で買い取っちゃってる訳だ。だから中々値を下げられないんだよ。だけど何時までも売れずに結局安値で投げる事になるんだよね。中古ベントレー買う客探すのなんか雲掴むような物だからね。
アルナージTは黒or白以外はダメダメ価格。
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/03(水) 22:19:30 ID:s2nPCvss
アルナージT20000km辺りでの12カ月点検の巻!!
金額ザッと46マソ
リアーレベリングホースとやらが熱で劣化して液漏れ1万kごと交換。
ラジエターLLC1年ごと交換工賃込43000円
エンジンオイル3000kごと交換40000円
タイミングベルト2万kで交換。まぁこれは安くて14000円その他あれとかコレ。
痙攣シフトダウン機能付4ATで都内でL5kmどころか4kも絶対無理じゃ!!
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/03(水) 22:22:57 ID:s2nPCvss
あっと!レベリングホース交換代金書くの忘れてた。交換込み約115000円ネ。
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/03(水) 22:57:09 ID:YqXT22WD
このロールスロイスどうですかねhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84711088
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/03(水) 23:37:53 ID:9dxZH8c9
>>902タイベルって2万`交換?ってか、チェーンとかじゃないの?
906名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/05(金) 12:31:22 ID:4wQzWbPM
907名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/05(金) 14:19:41 ID:vlyvVB7l
>>904
事務室登録車にガタガタのエアロに18インチアルミ、見るからにDQNが乗ってた車だね。
見てくれだけ金をかけてメンテはロクにしてなそう。タダでもいらねえ。

> 点検記録簿:なし
> 走行距離の状態:実走行

笑かしとんのかw
908名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/07(日) 05:59:54 ID:y+M+SJWA
アルナージが値崩れしてていくら今が買いだなんて言っても今から5年乗ればまた半額以下でしか売れない。もともと車屋の取り分が多い車。
909名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/08(月) 23:19:51 ID:Nw3E3z30
超高級車の中古車ってメーター戻しをしているの?


910名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/09(火) 00:43:19 ID:73asnk6o
>>909
全部しているわけじゃない、全部していないわけじゃない

判ったか?小僧
911既にオーナー:2008/09/09(火) 12:39:27 ID:FXCF/qJe
中古狙いならやはりワンオーナーでなきゃ、な。
個人的にはアルナージの名前がどうなるかが興味津津。
912名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/09(火) 16:39:30 ID:4lyeLhZT
次期アルナージはファントムクラスになって、Tに相当するモデルにはベイロンの16発が載るって雑誌に書いてあったわ。ベイビーファントムは今のアルナージクラスで出るらしいのにな!!
913名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/09(火) 19:26:45 ID:4bAW84bq
雑誌に書いてた16発ね!ありゃ、バケモノだ。
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/10(水) 20:46:02 ID:A+s4Or61
http://catalogue.carview.co.jp/spec/SALEEN/S7/latest/32275/
これの中古車どうかな
日本で一番高い奴?
915名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/11(木) 10:20:36 ID:02IinSfg
>>914
アホか
サリーンS7が日本で一番高かったらブガッティヴェイロンやフェラーリFXXはどうなる?
916名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/11(木) 12:00:21 ID:SMyUhfos
サリーンも確かにすごい車だな 実物見たことないけど 走ってないでしょ?
917名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/11(木) 12:32:34 ID:02IinSfg
六本木で走ってるの見たぜ
ディアブロかと思ったらサリーンS7だったってオチ
918名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/11(木) 20:25:55 ID:jSi1OLfg
919教えてください:2008/09/11(木) 21:14:33 ID:SR5s6hrR
ロールスロイスのシルバークラウドとかジャガーEタイプとかって
シボレーエンジンに乗せ換えた奴よくアメリカで売ってるけど
日本に持ってくれば車検とって乗れるの? 
維持費がめちゃくちゃ安くなる気がする。
プレーキーも交換済みらしいし。
920名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/12(金) 08:31:39 ID:JduyF449
コンチってポジション球変えるのにフェンダーとバンパー外さなきゃならないってマジ?
921名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/12(金) 10:08:15 ID:eeKaqadv
>>919
ジャガーはともかくシェビーよりロールスのエンジンの方が丈夫だぞ。
922名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/12(金) 12:40:29 ID:wwyi5+C7
>>920
マジ
923既にオーナー:2008/09/12(金) 14:44:07 ID:uG3ATSVq
で?
ベルト取り換えるのにエンジンを持ち上げるなんてザラだったし。
924名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/13(土) 02:40:49 ID:IxwmeP06
で、結局どうよ?みんなの意見総合するとアルナージは買い?見送り?どっちよ
925名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/16(火) 18:53:25 ID:dDoqsSBl
お買い得なアルナージを結局ビビって買えないヘタレどもは一生ウチん処のベントレーは買えんじゃろ?

ってWOベントレー爺がいうてた。
926名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/17(水) 16:26:06 ID:ABbMKv5b
>>925 お買い得なベントレーを買えない理由は何?
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/18(木) 01:44:14 ID:wAFX59Ab
ベントレーぼろくねーか
928名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/18(木) 01:45:44 ID:wAFX59Ab
由美子のアナルは最高だな
929名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/18(木) 18:56:57 ID:bhoI0lmI
アルナージTにオカルトグッズの巻

オイラには乗り心地が固くてアルナージRかセラフのスプリングに交換しようか考え中に、ホイールにいくつか張るアルミシールみたいなのとサイドウォールにスプレーする乗り心地が良くなるという怪しいグッズを見つけたんで、ダメ元で試してみたが、これが明らかに変わった。
930名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/18(木) 19:51:32 ID:bhoI0lmI
アルTは前輪の方が固いのだが、前輪にはシールとスプレー!後輪にはスプレーだけかけた。
すると後輪も柔らかくなったが前輪は後輪より柔らかくなった。しかしなんでかうなるんだろ?マイナスイオンでもなさそうだ。

不思議だ
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/18(木) 20:53:11 ID:AlhYdlm1
脳内だからだよボケw
932名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/18(木) 22:42:40 ID:bhoI0lmI
脳内脳内と人のカキコに難癖付けてねぇで、もっと意味のある事でも書いてみ!
何の情報も持ち合わせてないから無理だろうが?
933名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/19(金) 00:25:37 ID:2MdQkwtD
必死な人の特徴

・wを多用して、ない余裕を見せようとする
・ちょっとしたレスに長文あるいは数レス返す
・文中に「どうでもいいけど」などと入れて必死で必死さを隠す
・「必死だな」「粘着しないでください」など、相手の方が必死だと言い張る
・やたらと第三者に賛同を求める
・話題が変わってもしつこく続けようとする
・絶対に間違いを認めない、謝らない
・相手のレスがついた状態で終わらない。必ず自分がレスして終わる
・自分に否定的な意見はすべて敵だと思い込み、過剰に反応する
・統合失調
934名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/21(日) 08:13:36 ID:nRdm3bjc
2010年から発売されると噂のアルナージはかっこわるいね。
ディーラー曰く、現行のアルナージは在庫の分だけらしい。
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/22(月) 16:39:42 ID:NH6AjUn5
>>934 次のアルナージってフラスパが若干大きくなったような?雑誌に小さく出てたような気がする。
936名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/22(月) 23:02:17 ID:7ctSYpas
>>935
あれが本当なら買わないな。
今がアルナージ買い時じゃないかな。
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/23(火) 00:12:42 ID:SheX0Ux5
GENROQに写真出てるけど、このままのスタイルじゃないっしょ?
でもサイズはファントムを凌ぐって書いてあるけど、どんだけデカイんだよ?
何であれベイビーファントムの方がヒットする予感。
アルナージMCされたら今乗ってるアルTが中古市場でコンチTみたいな状況になりますように!!
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/23(火) 05:44:11 ID:NcKFWjUf
>>937コンチTみたいな状況とはどんな?
939名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/23(火) 11:14:38 ID:SheX0Ux5
コレクターズアイテムになっていき、ある一定の価格で下げ止まり、そこからジリジリ上がったりって感じで。でもコンチRはそんなじゃないんだよね!

あっ!そうそうアルTを買おうと思っててマリナーオプションの19インチ2ピースアルミが気に入ってる人ははじめから付いてる車買うべし。つつじヶ丘にあるRR&ベントレ専門店に聞いたら120マソだって。
コーンズなら200マソ位か?って感じダ!!
940名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/23(火) 11:45:59 ID:NcKFWjUf
タイヤホイールで120万?たかが、19インチで?タイヤが高いのか?アルナージはピレリーだったかな?一本いくら?
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/23(火) 13:10:44 ID:qaeScv5L
専門店は修復歴ありを並べてるよ
赤いコンチネンタル
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/23(火) 13:18:15 ID:qaeScv5L
コンチネンタルTはコーンズに頼んで買わないと駄目だよ。
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/23(火) 13:22:33 ID:qaeScv5L
ヨーロッパでは、コンチネンタルRが人気あるよ。
コーンズにきいてみな。
中古屋は怖いからマジやめましょう。客が帰ったあと馬鹿にしてるしね。
944名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/23(火) 13:59:00 ID:NcKFWjUf
確かに馬鹿にしてそう…。いいカモが来たとか言ってそう。
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/23(火) 14:27:55 ID:SheX0Ux5
アルTにサイドバイザー付けようとして注文の問合せしたら、あれは何年か前にコーンズが数量限定で作った物で、もう在庫は無いと。他でも出してる所は無いようだ
・・・トホホ(;´д`)
それからフロント&バックセンサーうざい!
ピ〜と鳴った所で停めてギヤをPに入れても、キャンセルボタン押すかエンジン切る迄鳴り止まず。
車道に出る時とか、フロントが少し下向くだけで一々ピッピッ鳴りやがるし。
感度調節って出来ないのかなぁ?
946名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/23(火) 20:59:31 ID:SheX0Ux5
あの専門店で買った人2人知ってるけど(うち一人はRR&ベントレーオーナーズクラブ)ってとこに入ってて、その専門店の社長も入ってるみたいだけど、割りと評判良いみたいだけど。そけで買うと、そこのオリジナルのメンテマニュアル貰えるみたいだ。
コーンズねぇ。SZ型RRの一つのドアのPWがイカれてコーンズに出したら4枚分のアッシーになって工賃込み100マソだってサ。
専門店で僅か数万円だから。
947名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/23(火) 23:24:33 ID:HEpDJ+xO
>>946
> あの専門店
つつじヶ丘のあそこですか?
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/24(水) 00:45:57 ID:0cr47ZST
946は工作バレバレ
カモにする罠だな。

コーンズでパワーウィンドウなおしたけど、そんなに金とらなかった。
949名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/24(水) 08:43:49 ID:Ij/rRAv6
シルバースパー2 モーターイカれ、4枚分部品全交換。部品代80万工賃20万。

そちらも具体的に!
950名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/24(水) 12:16:38 ID:9I/vwuhi
>>946は浪速の人のサイトに書いてあった話やね。
ttp://www.geocities.jp/naniwashonin/trb.html
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/24(水) 16:10:34 ID:J9qLs+V9
>>945
判るそれ!うちのレッドレーベルも五月蝿い程鳴るので
パーク手前の配線で処理して鳴らないようにしました。
いちいちルームランプのボタンで消すのも面倒だし

ちなみにコンチGTも同じくアホみたいになります。
こっちはスイッチなので消してます。
952名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/24(水) 16:13:35 ID:Ij/rRAv6
浪速の人は今パワステ故障してるみたいだね?で、結局購入と修理はコーンズヘどうぞ・・が結論?コーンズって何でも噛んでも部品フル取り替えで有名でしょ?コンチネンタルT最終型はいくら?
953名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/24(水) 17:59:25 ID:3mK+M4mB
>>952
自分はいずれ中古でSZ系でも買おうかと思ってるけど、コンチやアルナージをポン買いできるお大尽ならいざ知らず、SZ系の大古車を買うようなただの外車マニアだとコーンズには持っていけないでしょう。

つつじヶ丘のあそこなら自前で輸入もしてるから、パーツも安そうだし、古い車も詳しいかなと思ってんだけどね。
954名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/24(水) 20:24:29 ID:ji/KIp3d
アルナージTは800万円台で買えるようになった。今、1000万円とか値札つけてるとこは相場の変動について行けてない。仕入れ値の読み違えをユーザーに回してる。量産セダンなんか毎日値段は下がるもの。
955名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/24(水) 20:34:01 ID:ji/KIp3d
ちなみに中古アルナージTの一例だと一日につき、7000円ずつ365日、毎日値下がりする。大体、年250万くらい値下がり。新旧により違いはあるが。
956名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/25(木) 00:45:10 ID:paQrvjnF
>いちいちルームランプのボタンで消すのも面倒だし
レッドレーベルはルームランプボタンで消すんですか?
アルTはシフトをDに入れたまま信号待ちとかしてる時、トルコンのクリープが強めに感じるのとブレーキペダルが重めで、踏んでるのがカッタルくなるんだけどペダルを軽くしたりアイドリング回転数を下げたりってできないですかね?
シフトタイミングも変えたいけど点検出した所で無理だと言われた。

そういえばSZ型は冬にドアノブに手を掛けると静電気でコンピューターが一発で駄目になるって前に外車雑誌でつつじヶ丘の社長が語ってたネ。
957名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/25(木) 01:01:58 ID:paQrvjnF
あっ!一発で駄目になる・・じゃなく、一発で駄目になる事がある・・だな!

あと究極の中古ベントレー選びなら一年落ちを2千マソちょいで買う・・・だね!
距離数千キロで殆ど新車同様でコーンズケアが2年付。
これが新車価格より一千マソ以上安く買えるんだからお得だよね?
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/25(木) 02:12:02 ID:wv5RoF1s
コーンズに相談すると
まともな中古車を探してくれます。
某店やらの仕入れかたや修理やメンテナンスもと従業員に聞いたけど、カモにされて最終的に馬鹿みる。
キモイ馬鹿な入れ込み記事をまにうけたりしないこと。
gtのセンサーの音は、あんまり気にならないけど?

959名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/25(木) 03:02:14 ID:5nxjIdQm
960225先物夕場現在12020円:2008/09/25(木) 17:01:00 ID:paQrvjnF
ディーラーが一番!は正論だけど・・・それじゃツマラナイ。

ちゃんと探せば良い店はあるし、そんな店探してる暇ねぇ〜!って人は金に任せてコーンズ行けば良いだろうし。
因みにつつじヶ丘の店は遠くてメンテに出し行けない。
961名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/25(木) 17:32:14 ID:paQrvjnF
そうだ!ベントレー乗ってる人に聞きたいのですが、エンジンを見えなくしてるカバーが付いてるけど、あれって放熱的にはない方が良さげだと思うのですがどうでしょう?
ベントレーは熱で劣化する消耗品が結構あるわけだけどカバーが無い方が寿命も伸びる・・・なぁんて事は?
夏場だとアルTはエンジン切っても暫くファンが回ってる事があるんだけど(10分位回ってる事もあってバッテリー大丈夫だろなぁ?)とか思ったり。
962名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 00:42:58 ID:22OnK6el
バッテリーなんか二つもあるよね 寿命も短いやつが
963名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 11:48:25 ID:6bfjhmcd
何台か預かりや在庫ある中古車屋に買わされると順繰りスワップされるぞ。
誤魔化してしのいでる箇所の怪しい部品は、ディーラー工場では安全で純粋な部品にすべて交換すすめる。
964名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 12:37:47 ID:02pM9pxq
あの専門店はやめとけとか言うレスに限って具体的な体験談みたいのは無いよな。人から聞いたような事ばかりで鴨にされるぞヤバいぞ、って事は言うが騙された鴨にされたとか、自分はロールスかベントレーをコーンズで買ってメンテしたらこうだったってのが何も無いよな。

(キモい馬鹿な入れ込み記事をまにうけないこと)
お前のキモいレスこそ間に受けられるかよ。
965名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 13:18:59 ID:6bfjhmcd
修復あり並べてなに必死になってるんだ?W
966名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 14:24:16 ID:02pM9pxq
わりい!俺おまえみたいにロールスベントレー乗った事も無いクセに偉そうにディーラーじゃないと、なんて言ってるようなヤツとは関わり合いたくないんだ。

キモいからあっち逝け。。。。。。。シッシッ!
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 15:43:11 ID:6bfjhmcd
バレバレで焦ってしまった話題の業者w
968名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 17:17:30 ID:02pM9pxq
まぁだ居やがったww
俺が話題の業者かどうかよりお前のそのガセネタがバレバレの方がパズいだろ
969名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 17:54:34 ID:A4/+ZTuF
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ
言っておくがなこのスレは本部の端末でみんなが見てるんだよ


970名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/26(金) 18:37:01 ID:6bfjhmcd
業者必死w
971名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/27(土) 10:19:23 ID:PHZUs81i
マンソリーはコンチあるけどアルナージだとか出さないのかな?
972名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/30(火) 11:11:42 ID:iM8QPS0g
03年アルナージT早くも来年相場を織り込んで700万円台が出て来ましたね。数少ないとはいえ、購入層も限られてる量産セダンは値落ちがステキ。
973名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/30(火) 13:38:16 ID:zj+YuhSu
安くても怖いです。
もっともっと値下がりします。
974名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/30(火) 14:39:52 ID:RBsQkzex
コンチネンタルGTをですね、買いたいと思ってるんだけど、気合いで新車買うか、状態いい中古車買うかだったらどっちがいいんだろう…
975麻生次郎:2008/09/30(火) 16:06:50 ID:waDE86EU
イイって、どういう事??
このクラスの車買う人で、新車買う人と中古飼う人ってのは全然考え方が違う。
中古の人は、のれりゃイイっていう考え。新車買う奴ってのは、あーだこーだ注文付けて買いたいやつ。
だから、全然客層が違う。
976名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/30(火) 18:23:25 ID:J54iQH4V
アルナージTは色で百マソ!走行10000キロごとに百マソ位相場が下がるんだよね。コンチも来年位から暴落って香ばしい人が言ってた。
977名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/01(水) 04:09:31 ID:5dXvIK9t
ベントレー&ロールスは株価に連動するからな 景気がよけりゃ買う層が増える悪くなりゃ手放す奴が増えても買う奴はいなくなるから相場も必然的に弱気になる アルナージはまだ高い
978名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/01(水) 08:33:46 ID:JdAZDHPQ
アルナージはあと150台で終わり。中古車安くなる
979名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/01(水) 09:44:44 ID:muUowLlo
Tの前期の価格はもう落ち着いて来たでしょ。店の表示価格はともかく。次はT後期と台数が多くなってきたコンチの暴落ですね!ベントレーは新車より中古の方が客いないから。
980名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/01(水) 12:54:51 ID:JdAZDHPQ
アルナージTはもっと値下がりします。
981名無しさん@見た瞬間に即決した
確かにT後期はこれから値下がりだね 次のアルナージは随分外観変わるみたいだし あの空力なんかまるで考えてないようなフロントまわりの威圧感がなくなって万人受けするようなデザインだけは勘弁してくれ