多走行車自慢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@見た瞬間に即決した
どうぞ!!
2名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/29(日) 21:23:32 ID:KLHZXHsC
は?
3名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/29(日) 21:36:55 ID:dt2rJtJ6
中古で多走行自慢してどうする市ね
4名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 22:09:14 ID:0wKN1/IR
3年で1900キロorz
5名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 23:37:14 ID:5RYF8Moa
うちの151マジェスタは、タク上がりで43万キロだ!
そんなポンコツもらってくるなとオヤジに一言。
6名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 23:41:36 ID:wXTL2Bt0
155だった、2JZ、3リッターのやつ。
ネタじゃないけど、べつにどうでもいいかな。
7名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/31(火) 00:09:47 ID:HOYAQv0L
元年式
UCF-10ダークグリーン
只今のodd 378.438Km
8名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/31(火) 01:08:11 ID:jHSa3S9/
知り合いのセルシオが45万`!大きい故障は皆無。
9名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/31(火) 01:10:22 ID:jHSa3S9/
ちなみに俺のミラは8万キロ!バッテリーが一回あがっただけ!
10名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/05(日) 00:12:05 ID:t/67+yxw
俺のDF51エブリィ ジョイポップ4WDターボ 10年式
只今 335421キロ!! 故障はエアコンのコンプレッサーとターボが21万キロ時に壊れたくらい。
タイベル4回交換しました。まだまだ元気に活躍していますよ。
11名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/05(日) 00:32:07 ID:83ykgnZM
89年式国産車 3.3万キロ あまりに乗らなくてタイヤひび割れ、交換、外装錆、修理30万
90年式独車 6.2万キロ あまりに乗らなくてタイヤひび割れ、交換、
      エアコン動かさな過ぎでコンプレッサー破損、漏れたオイルでホース類も破損、
      修理見積り50万以上。。。orz
12名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/05(日) 00:40:19 ID:Kylvhh1s
乗らなさすぎの方がむしろ良くない
13名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 01:36:55 ID:mYp37Y6Q
みんな自慢してくれお
14名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 10:41:24 ID:DMwNhIsr
知り合いの車は一ヶ月で6千`(通勤orお出かけ兼用)
聞いた瞬間(゚Д゚)ハァ?でしたよ…。次の車検迄には現在の距離+14400`に…。
15名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 15:13:31 ID:kwAZc/+F
漏れの7年式の14は12万キロ走ってるけど
8万くらいに巻き巻きして売るつもり。
だって空転距離ぶんは差し引きたいもんね!
16いーすと ◆yIHGMpRYY2 :2005/06/14(火) 13:21:55 ID:pLyEwIK5
似たようなスレがすぐたつよね


年6万キロ。3年半乗ったよ。
17名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/20(月) 07:33:22 ID:qVbMRAbs
>15
以前P10のメーター球を青に交換した際、距離も少し戻してみたけど
実際買い取り店に出した際ばれなかった。
18名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/20(月) 20:49:04 ID:1ncQUEiJ
ばれねーよ
19名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/04(月) 18:38:55 ID:2BSMcpqN
20名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/06(水) 19:41:20 ID:d0glVdOp
ランクル80

平成2年ただいま 16万キロ
セルがあぼーん
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/26(火) 23:00:43 ID:oSsGgFhY
カリーナ 38万キロ
後輩から、月までの直線距離を走った車と言われたが
このスレを見て安心しました。
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/10(水) 21:38:48 ID:pDOUKgQH
オレ様のアルト、去年11月登録だけど、既に2万`突破した。
何気に準ニート状態なので、自家用車でクロネコのバイトしてる由。
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/10(水) 21:44:05 ID:pDOUKgQH
おっと、すまん。
オレ様のアルトは一応新車なのでスレ違いだった。
24名無しさん:2005/10/25(火) 14:26:56 ID:HA5HaxJM
平成4年式スーレットソレイユL、11年で23万キロ
乗った。4速だがメーターを振り切り185キロ付近
まで高速の下りで出た。
燃費もリッター18キロで良かった。
ラジエターが錆びて水漏れのため乗り換えた。
オートマだとその辺しか走るきが起こらない。
25名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/02(水) 19:41:41 ID:7NjqNBMP
平成3年式 ユーノスロードスター
新車から今年めでたく25万`達成。
とくにめだった故障なし。
パワーウィンド一度だけ修理したくらい。
いい車です。
26名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/04(金) 01:27:21 ID:RS/B1NTB
平成7年式 ミラ 新車で買って早10年、走行距離42000km
通勤のみでの使用なので、距離は全然嵩まない。
装備パワステのみ エアコン位付ければ良かったなと思ってる
あと10年は乗るつもり
27名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/04(金) 01:53:53 ID:xG4Cf3k+
八年式レガシィのツインターボで157千km
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/04(金) 21:28:29 ID:M3LrLt0S
平成9年ベンツのW210 4マチックで13万キロ、気持ち悪いぐらい故障なし、まだまだボディもしっかりしてるし240キロオーバーで走ります
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/28(月) 18:45:52 ID:KvDYsAww
H14年式エクストレイルGT(4WDターボ)
新車で買って仕事オンリーに使って現在14万1千キロ(今年の7月に1回目の車検受けた)。
エンジンは絶好調・・・しかしATミッションは少しガタきている。
フル加速時は車体がガタガタ言ってるし、でもまあ車自体は気に入ってるから
まだまだ次は25万キロ目指しますんで!
3032黒グロリア乗り:2005/11/28(月) 23:28:34 ID:rRGkguu9
今現在21万9千キロです♪この車にしては走ってるほうかな?愛着があるので車検とるか悩んでます(>_<)
31名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/30(水) 02:23:17 ID:MQT5JkGi
29の方へ。それだけのりまわすならディーゼルとかハイブリッドがいいのではないでしょうか?
32名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/30(水) 04:36:09 ID:rjlRj9k+
ガソリン車の加速には代えがたいものがあります。
車体価格を考えたらガソリン一歩有利かな。
33名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/30(水) 15:49:58 ID:MVgR+VTz
13年式日野レンジャー只今715429km
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 18:22:59 ID:wollfMmN
少走行・多走行関係ないと思う。
35名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/01(木) 19:29:01 ID:jhjWo7Xh
3年式Z32走行距離185000km.
エンジン・ミッション・ブレーキ・パワステ
ドライブシャフト・ラジエター他ホース類全交換
等等・・・・
周囲から基地外扱い同然
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/05(月) 16:32:13 ID:Gd+HJcDw
おまいらハードボイルドだな。
18万走った俺のH7 アコードそろそろ初老かと思ってたが
まだまだやっと毛のはえた厨房だな。
カマ掘られ1回 電気系故障1回  これから思春期。
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/05(月) 23:21:13 ID:c1Qbf74c
>32
10万K走ったらディーゼルの方がランニングコスト安いでしょう。
多分
38名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/08(木) 08:37:57 ID:HUuYUbJA
今年8月まで乗ってた
初代インスパイア(アコードの冠付く5ナンバーのインスパ)
3年前9万8千キロで買って通勤(往復70km)
&遠出(2カ月おきに関西〜愛知往復500km)今年手放すまでに
約10万キロ(19万5千キロまで)乗った!
途中ATセンサー不良!イグナイター故障!ラジエーターホース交換!
食らったけどいい車だった☆
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 02:28:52 ID:HD+bmDjw
自慢話聞きたいです(^^)
周りには34マン走った初期マジェがあります。
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 11:07:30 ID:bNDNg5+0
H5年式最終型
PS13シルビアK'S
左前面に大修復歴有り
約110000KMで友人から購入して5年で278000KM走行

【故障箇所】
エアコン故障、サイドブレーキセンサー故障、250000KMで純正タービンを交換、マフラー脱落交換、Fバンパー交換

信号無視の親父に特攻されて、100:0で38万円で全損 扱い(゚Д゚)ウマー
故障は少ないし、スタイルも大好きだったけど、燃費が悪すぎだった5KM/L
エンジンはまだ、違う車体で現役らしい(;´∀`)
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 11:16:30 ID:bNDNg5+0
あっ!
あとE/GのシリンダーブロックのG/K破損による冷却水の減少
シリンダーヘッドG/K劣化による油漏れ
タービンG/K破損
42ケツ毛ボーボー:2005/12/11(日) 15:32:29 ID:ie3Z20Wz
わしのクラウン 既に878855キロだよ 昭和55年式セダンだけど 快調そのもの 全塗装4回 追突被害事故2回 自損事故8回、フロントガラス交換2回 パンク数知れず 盗難被害1回 京都ヤサカタクシー100万キロを目指してます
43名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 19:57:05 ID:n/ZjJsEb
俺の7年アコードただいま12万キロ。
すごく大事に乗ってて大好きだったけど
釜堀、当て逃げをされてからなんかこれ以上乗る自信なくなってきた。
今新車探してる。
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/12(月) 01:19:14 ID:VqPq5KEC



自キャラのCDの売り上げ枚数を競い、ミリオンヒットを狙うゲームで、
CDの売り上げにより現金が支払われるというすごいゲーム!!
売り上げを伸ばすコツはスポンサー活動!!
さぁ売り上げ全国トップを目指しみんなで競い合おう!!

xmbs.jp/game888vvv/

※PC閲覧はできますが、携帯専用のゲームです。全機種対応。



45名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/06(金) 20:47:14 ID:6bkwb9/E
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/06(金) 22:28:19 ID:1RwEKGZC
>>42
自損事故8回・・・ちょっとワロた
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/07(土) 10:52:23 ID:RayMTqvp
>>46しかも追突被害事故2回...何してんだかw
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/22(日) 18:15:22 ID:mkirSELd
>>46-47
87マソ`も走れば色々あるだろ…
49名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/22(日) 18:19:46 ID:I/f+TwIS
友達のB14サニーセダン、50万キロ超えた!!
ヘッドのみOHしてるだけでいまだに絶好調。
俺のMS135クラウンは現在18万キロ。どこも壊れん。
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/30(月) 01:06:52 ID:jeso6U24
50マンキロかぁ、49の友人、そいつはおめでとう。
ヘッドのみOHでってのが凄いな。
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/16(木) 07:55:44 ID:/DKmXABx
20万キロのチェイサー壊れんな。感謝
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/16(木) 08:00:47 ID:9wszwKg3
>>48
俺は50万qは走ってるが(乗り継ぎしてるけど)、追突も自損もしたことないぞ。
追突は仕方ないとしても、自損8回は多すぎw10万qに1回か
53名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/16(木) 10:00:35 ID:XCWrm3Jo
俺の91年式W140 500SELは只今364281`だ。11マン`位で消耗品を大体換えて13マン`でATをOHしてマイクロロンを入れたんだがOHして23マン`走ってるけど壊れる気配がないよ
54名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/16(木) 20:21:12 ID:XCWrm3Jo
俺も中期の500に乗ってるがマイクロロンっていいんだな〜高いけど
55名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/19(水) 20:26:45 ID:oqh2eqJL
俺のビートは現在149110`、そろそろ15万`か。
2回目のタイミングベルト換えんといかん。
56名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 00:09:47 ID:N0tRllbv
漏れの車、15万キロ。
まだまだだな。
57名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 18:55:43 ID:tvxp/HEr
.....凄いみんな
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/08(月) 10:48:48 ID:TjPxdVee
13万8千`で距離メーター故障により交換リセットされてもうたorz
59名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/17(水) 04:38:48 ID:dZj+KGWl
>>58
残念じゃの。
俺のは178000キロ。
ここまでくると、どこまでいけるか興味が出てきたよ。
60くるまにあ:2006/06/03(土) 15:08:28 ID:HeSFlwfI
おいらのスターレット平成3年式オートマ1300ccただいま30万キロ突破 
タイベル1回も交換無しだよ
スゴクナイ?ぜんぜん壊れること無いよ。
61名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/09(金) 23:15:54 ID:O13B6Hl0
H2年式カローラ
通勤遊びその他で使い現在29万キロ
62名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/08(土) 01:49:54 ID:9EAWrmA3
宅配俺の仕事車12年アクティー38万キロ突破、エンジン元気だが、足回り2度OH
63名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/08(土) 02:12:10 ID:R+8xFStl
>>62月までオメ。
当方、10年パジェロショート28万キロ。
腰痛対策はどうしてます? 当方カメラマン50前、
クルマより己の方が心配(10万キロでレカロ装着)。
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/08(土) 22:33:50 ID:4J3QL52I
20歳のころ15マジェを230万(6万km、V8、純正黒)で買って五年…鬼ローンは終わり最初はフルスモだったりエアロつけた超DQN仕様やったけど今風に手を入れようとした頃は価格がた落ち…なけてくる
今10万kmちょい…
車ってせつないっすよね
買ってもすぐねおち…
65名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/09(日) 13:10:49 ID:xQdgqvyE
s61レックスコンビ4MT(バン)
じいちゃん→おやじ→俺と活躍中
いまどきチョークついてるし珍しいっていわれる
何週してるかわからんが表示はまだ70,423km、俺一回新車にしてるw
これもTベル交換暦は2回くらい?おやじは日本一周とかやってたから多分
おやじの代で2回くらい新車にしてるだろう
じいちゃんはどうかな・・・・でもまだまだ現役 そろそろ部品は流用すら難しく
なってきた・・・・恐らく570,423kmなこのレックスコンビ あした車検切れw
今日でお別れだ・・・・
66うっほ:2006/07/26(水) 15:09:32 ID:WydH5tug
94年式のクレスタを新車で購入して42万キロ。その後同型最終モデルの走行17000キロの中古に乗り換えて
現在8万キロ。うっほ。どうじゃ
67tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 16:42:19 ID:J/he0NrZ
えっ!私の車、事故車だったの?!
68名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/12(土) 16:54:03 ID:xgb8Qo73
現在19まん2せんくらい。
69名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/12(土) 17:54:54 ID:6IjWVwjT
>>65
もしかしてエンジンオーバーホール一回もなし?
>>66
何の仕事で使ったらそんなに伸びるんだ?
70名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/12(土) 18:06:47 ID:iysTr+Hf
漏れのポル77年式で2年前に4万キロの全記録簿付きで購入。
2年で+600キロ。
OH1回、オルタネーター交換、CDI交換2回、配線が3回燃え、全塗装1回
車検に30マソ。

半年以上エンジンすら掛けえいません。
71名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/12(土) 19:59:32 ID:T3aRWze6
中古車自慢かい
72名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/13(日) 07:27:07 ID:WxzmCHwC
>>69
65ですが、s61ってまだ漏れ2歳。そこからエンジンオーバーホールとかを
してるかしてないかはじいちゃん他界により詳細不明。
じいちゃんとほぼ同い年だった車屋さんも他界したので。
でも、ムチャしなかったせいかけっこう無問題で動いてましたよ。
壊れるような機械がついてなかったせいもあるかな。
73名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/13(日) 08:40:39 ID:yclaAzp7
>>65

角ライト?、それとも丸ライト?
学生の頃やってた運転代行のバイトの社用車がこれだった。
遠慮会釈なしにぶん回していたけれどタフなエンジンで10万キロなんか無問題
で突破していた覚えがあるな。

ただ、オルタネーターのステーが折れたり、オイルレベルゲージが短くて差込が
甘いと抜けてオイル吹いたり、丸目はキャブの設計上の問題かアイドリングが高
くなったり(角目で解決していた)と細かいトラブルはそこそこあったけどね。

74名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/13(日) 08:47:09 ID:yclaAzp7
家のケースも書かせてもらいます。

93年式ボルボ940、先月車検切れでとうとう廃車、走行たぶん21万キロ位。
車検切れ2ヶ月くらい前からパワステギヤボックスオイル漏れ、エアコンコンプレ
ッサーのベアリングから異音、駄目押しにメーター故障、その他もろもろ車検の見
積もりが80万円超えでした。

車体の防錆は見事で冬季塩ばら撒きの雪国ですが錆一つ無かったです。
構造もシンプルですし、視界も広くて気に入っていたので残念。
75名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/13(日) 20:31:14 ID:WxzmCHwC
>>73
角ライトですたよ。昔懐かしいシールドビームに、持っていった中古車屋が
「なつかすぃ〜」と一時面白がってくれた。チョークレバーとか、その時
店にいた若い衆は知らなかったw
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/15(火) 01:25:59 ID:CB8Mt7dG
25万キロ走行の2代目プレリュード、Tベルトも交換しないでよく走った車でした
廃車捨て場に持っていく3日前、クラッチワイヤーが切れた。
3速でゆっくり発進して捨てに行った。
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/02(月) 12:58:25 ID:bnuaWkBx
age
78カローラ:2006/10/14(土) 08:14:55 ID:mHRv4IaW
トヨタのホームページに、オーストリアのユーザーが1986年頃のモデルのカローラ50.5万Kmでギネスに登録と書かれていました。
でももっと乗っている人いるのでしょうか?
カローラシリーズで50万Km以上の方はおられますか?自分もカローラフィールダーの初期もモデルです。13代目カローラが1回目のマイナーチェンジするまで(2026年ころまで)、
かわずにギネスに挑戦していこうと考えています。(5年で10万kmペースです。)
79名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/17(火) 22:26:46 ID:yUpel1iU
すげー
80名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/18(水) 11:08:24 ID:mUXik7XD
BHレガシィ今15万越えたとこ。タイミングベルトを10万超えたあたりで
交換しただけだ。マアこの調子だと20万までは特に問題ないかな?
最近増車したので今後少しは走行距離が伸びなくなるかも
81名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/18(水) 11:09:06 ID:mUXik7XD
80です。そういえば、マフラーが腐って交換した。
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/18(水) 13:18:40 ID:UePe2Zwb
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/localq45/

やっぱセルシオって丈夫なんだな。
メンテ次第だろうけど100万キロでも現役だとは。
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/26(木) 01:40:45 ID:g5fH9Yue
>>82
すげー
84カローラ:2006/11/05(日) 20:35:39 ID:dhrWGgNH
@カローラフィールダー5.5年10万kmです。
 25年50万kmを目指して、何に気をつければよろしいでしょうか?
 (お金もないので、次買えても16年後です。)

Aあとオートバックスのマックスランのタイヤの経験のある方他社の方
 ロードノイズ等どの程度か語れる方お願いします。

Bラクティスとカローラフィールダーは、どちらのほうが長い期間長い距離
 に絶えられる耐久性があるのでしょうか?
 自動車の設計されている方や部品の耐久試験を職業とされている方アドバイスをお願いいたします。
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/23(木) 22:08:07 ID:YTkRlzjb
>>84
25年走る前に飽きるから問題ないよ
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/27(月) 02:57:06 ID:VCmfsPT2
五年式 マーク2ワゴン 202000km だっちゃ
最近まで故障なかったけどラジエタからクーラント漏れ発見!今年の八月に35万かけて車検、他整備したのに・・
かなり欝(*_*)
愛着があるので乗り換えたくはないです。
なんとか安く直せる方法ありませんか?
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/27(月) 14:49:56 ID:wWWFe9nQ
>>86
つ リビルト品
88名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/28(火) 23:40:15 ID:d/PtFxdA
>>87の言う通り、新品の半額以下で購入できるリビルト品で十分だね。

それよりも、35マソかけた車検整備の中身に興味津々。

89GX100:2006/12/28(木) 09:26:27 ID:tPm3VP0X
平成10年のマークU.GX100を新車から営業で使ってます。
今日で460165キロ走りました。
トラブルはマフラーに穴が開いたのとバッテリーがダメになったのと
パワーシートが動かなくなったくらい。
エンジンミッションダイナモセルも未だにトラブルなし!!
流石世界のトヨタ車!目指せ50万キロまで後少し。
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/19(金) 19:09:20 ID:l8XTdhUj
保守
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/25(木) 01:19:12 ID:kp+YkmN3
平成元年式セドリック乗りです。
走行66万キロになりました。故障は一通り全部経験しました。
さすがにエンジンだけは強い。
仕事で一日100キロ以上走るので
乗りかたは荒いほうです。
92名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/25(木) 01:50:39 ID:n1PzHYdb
クラウン九年乗りです。デジパネがこの前299999メーターストップ。
ディーラーに文句言ったら、想定してない距離なのでそれ以上メーターが進まないらしい。
新しいメーターは八万らしいが、ただで入れてくれた。
現在二百キロ笑
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/25(木) 03:20:09 ID:vfvXdyom
観光バスは軽く150マンキロ走る。伯母掘るこみだが
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/27(土) 09:39:54 ID:dTcTlP/0
トヨタとスズキはエンジンよわすぎ。
すぐ煙でてくる。
バルブシール改善汁。
95:2007/01/28(日) 09:11:38 ID:DpU8zEnH
トヨタはコストかけてないからすぐ壊れるのは仕方ないじゃん。
スズキは初耳。
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/28(日) 21:01:58 ID:NmMqEKmG
H14年8月登録のW203・C180(2L/NA)、新車で買って現在92000km。
メルセデスケア中は不良出まくり。で、散々対策品に変えてもらってから
全然トラブルないです。大半が高速(都内−近県)で使用。
15000Kmごとにヤナセに入れてますが、毎回数万円程度で済んでます。

こちらの皆さんには遠く及びませんが、とりあえず15万Kまでは
がんばってみようと思ってます。
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/29(月) 01:39:44 ID:zCuxoec0
BM3尻てどこまで走るんかな

ドイツ車だから30万キロ当たり前?
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/29(月) 15:48:49 ID:0kUN4/2L
>>96
あんた偉いよ
そんだけトラブル出ても乗り通そうとするんだから。

俺なら、対策品交換を一通り終えてから即売りに出すよ。
そんだけ車に愛着があるんだね。
99名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 09:06:23 ID:D4hORo/r
タクシーなんかでもそうだが20万Kぐらいまで日本車だとトラブル出ないな。それを超えると・・・・・





金がいくらあっても足りないwww
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 09:29:32 ID:0l3ojwK1
100ゲト!
俺のタクシー現在32万キロ。壊れたのは電球関係とマフラーだけで調子はエエよ。
クラウンコンフォートは最高じゃ〜!
101名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 21:37:53 ID:z3Dsf0XW
ウチのカルディナ(ST195)は30マソK超えてから故障出まくりだ。
幸い、知り合いの解体屋でタダ同然で部品を譲って貰うから、大きなトラブルにはなってないけど。
手当てが遅れたら、たぶんカネを湯水のように使う事になってたかも。

10296:2007/01/30(火) 23:52:30 ID:+jcKRkrY
>98
なんか気に入っちゃって、乗り続けているんですよね・・・・・
メルケア終わって返って絶好調だし。

夏の車検で10万Km越えなんで、少しお金をかけて
整備しようと思っております。はい。
103名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 17:02:21 ID:/9LuzaVN
何年か前に雑誌で見たけど、神奈川県警のR32GT-Rのパトカーは
120万キロを超えていたよ。エンジンは何回か載せ換えていた
ようだけど。
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/07(水) 17:07:07 ID:GFB8HMyt
>>103
ボディへたっていないんかね?w
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/26(木) 06:15:22 ID:mlPCYrd3
120万キロってすげーな!!
3回載せかえたとしても、一回あたり40万はOKなんだな
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/26(木) 06:35:39 ID:A0kLq3yG
後年式多走行は2、30万は当たり前でしょ
10年以上落ちで多走行は凄いと思う
107名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/26(木) 08:17:16 ID:HreeExM3
ちなみにギネス記録は
ボルボP-1800Sの350万キロ
108名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/28(土) 00:56:13 ID:C9p+MjG5
ベンツタクシーの事も忘れないで・・・
109名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/07(木) 23:18:54 ID:Fa/NDx0H
ヴィッツ H13年式 現在29万キロ 買取店で査定出したらなんと8万円だって
値段つくんでビックリしました。
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/11(水) 12:11:14 ID:mHBxRGgz
>>109
買取店はメーター巻き巻きを企んでいるんだよw
9万キロで35万円くらいで「まだまだ走れます。お買い得!」
って中古車専業店の店頭に並ぶ予感。
111名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/11(水) 22:21:48 ID:50EZp3y3
車って長持ちするんですね…新車1オナ。現在20まん5せんきろ!まだまだがんばろ!6年式の80デス!
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/20(金) 02:59:00 ID:6+NEmDgC
>>111 その気になれば、まだまだいけるよ。
新車・ワンオーナー、いや、中古でも整備履歴が解ってるのが重要だと最近思う。

昭和60年式FJロクマル、新車から約15万キロ乗って熱帯モンスーン地帯でNGO
やってる友人に差し上げた。以来約15年、オドは60万キロを超していまだ現役。
113名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 13:47:38 ID:TRxnZ6t6
百人越えの女とやったらエイズになった
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 14:19:07 ID:1BiYU9Oo
ひぇ〜!みんな凄いですね。
皆さんに聞きたい事があるんですが、メンテナンスとかどうしてます?
メンテナンスをちゃんとやんないと、まずそんなに走ってくれないでしょう。
だいたいどのくらいでオイル類の交換をするとか、運転する時に心がける事とか。

僕はこれから中古車を購入する予定です。なので、皆さんの意見を参考にしながら乗っていきたいと思ってます。
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 14:45:10 ID:xUTCM955
平成12年式ワゴンR
5年前購入時の距離60000キロ
今現在の距離62500キロ
1年で500キロしか走ってないorz
丸々1年間乗ってなかった時ありました。久々に車乗ろうとエンジンかけようとしてもバッテリーが充電できてなくセルが回らない時ありました。
116名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 05:22:48 ID:Lx6ynQWH
スレタイ嫁
117名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 02:42:09 ID:iYEFwHAj
>>115
1年も置きっぱなしだとタイヤもダメになってたでしょ。
118名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 20:08:00 ID:SI5+cql0
>>115
5年で2500`?
バロスwwww
119名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 22:28:40 ID:/Ht59o75
平成14年式プロボックスディーセル
廃車にするまで38万キロ走った。
先月同じ車種の新車に買い替えた。
2台目は何キロまで伸ばせるか挑戦だ。
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 04:44:38 ID:QlvxkvPR
昔流行ったアベニールワゴン
前オーナーが法人で22万キロ走った車。しかし記録簿付きで、メンテナンス完璧。
これなら行けそうだとしばらく使ってたら、知り合いにどうしても譲って欲しいと言われて、買った倍額位の車と交換。
譲ってすぐに、エンジンマウントが切れている事が判明。仕方無く直したらしい。

最後に買う奴涙目.......
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 07:02:29 ID:SfnNP2BT
>110 輸出だよ!巻き巻きしたところで車検証記載でバレルだろう・・・
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 16:13:03 ID:S1+gFAJR
http://www.autoscout24.de/
ドイツの中古車情報。走行距離は10万キロから30万が当たり前。
123名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 20:17:57 ID:9PW2mOF3
10年式 エルグランド。そろそろ16万キロ。タイベルヤバイかなぁ。
124名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 21:44:31 ID:wwRu19qU
15万キロ突破
125名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 23:53:10 ID:T6RtqGtK
7年式ワゴンR現在41万`去年12月に我が家に来たときは9万` ニートだから距離増える
126名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 23:56:14 ID:MqcJSVt3
>>125
まじ?軽ってそんなに強いのか・・・
故障はなし?
いや〜その距離はすごいわ。
127名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 00:01:00 ID:T6RtqGtK
友人の家が整備屋なんでメンテナンスだけはきちんとやってますよ。でも外装のヤレだけは拭い切れません
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 00:37:47 ID:FocJPzwn
69000キロの11年式ワゴンR
今年1月購入

そして今日82000キロ
7ヶ月弱で約13000キロ走行したが、多いほうかな?
129名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 22:20:42 ID:I+Yok6dI
>>128
ぜんぜん普通だとおもうぞ
130名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/13(木) 18:46:42 ID:zTv66se1
>>125
いくらなんでも凄すぎない?
9ヶ月で32万`はいくらなんでも(;~゚Д)~゚
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/13(木) 23:29:11 ID:YsjbDmGe
>>129
そうか。月1300キロは走るって言ったら多いねと驚かれたから、
多いほうだと思ったら普通なのか
132名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/13(木) 23:32:36 ID:aEAamyL+
>>131
まぁ確かに少しだけ多いが(あくまでも俺個人的に)
ちょっと遠い人だと出勤だけで普通にいく距離だと思う

133名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/13(木) 23:43:42 ID:/N2ePrhA
>>125
月約3.5万キロ一日約110〜120キロも走んのかお前は
メーターうp
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/14(金) 14:19:41 ID:bQwH/AZO
>>133
125ではないが、漏れの場合、自宅から店まで往復150キロあるから
そのくらい平気で乗るぞ。
ガソリン代が高杉orz
135名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/15(土) 17:09:55 ID:fKY+PUkx
タイミングベルトや ショックなど 大丈夫?
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/06(土) 15:43:23 ID:oAUP8Svi
88年式クレスタスーパールーセントツインカム24
10年前に親父に貰った時が18.5万キロだった
現在41万4千キロ
昨日、オートマが逝った。
修理代がトルコンポンプ込みで20万円くらいだっけ

涙はもう枯れた
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/08(月) 05:25:55 ID:zoQnuxVn
それぐらい走ると内装って結構ボロボロになってる??
年式から考えると、中も経年劣化はかなりかな??

しかし20万はつらいね。。
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/11(木) 23:13:13 ID:r3czk7GC
>137
内装結構綺麗ですよ。
自分はタバコ吸わないし。

内部の経年劣化はしょうがないです。
修理代、年間5、6万で済んでいたころは良かったけど
あ、いや10万くらいまでは結構余裕なんだけど
20万はさすがにきつい。
今回は修理するけど
次20万円代が来たらあきらめるかな
139名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 08:47:10 ID:tf9SmJEl
ガソリン代、高いのが悩み・・・・
一昨年の倍だからねぇ
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/13(土) 16:39:23 ID:BycHTx4g
>>一昨年の倍

?
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/19(金) 20:12:10 ID:6kQ8FmMP
AT車でエアコンONで信号停車直前や停車中によくエンスト。傾向として気温高い時ほど回転の落ち込みがありエンストしやすい。ダイアグ診断でセンサー類異常なし。回転の落ち込みは以前もありスロットルボディ清掃で直ったので今回も清掃するもエンスト改善せず。ディーラーはISCバルブの不具合の可能性
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/03(木) 11:30:30 ID:TYRJ0fhH
ここ読んでれば自分の車もまだまだいける?と思えます。
2台所有で各18万キロです。
143名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/28(月) 01:38:21 ID:mndAw/wk
H12年式サニーEXサルーン 147,000k
修理したのはFブレーキインナーキャリパーのみ。後はタイヤ4セット、オイル交換
約50回。まだまだ乗るつもり。ただ足回りがフワフワしているからとりあえず足回りの
交換をしようかと思う
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/30(水) 20:55:15 ID:Vi1sPe19
友人にもらった13300キロの軽自動車トゥデイ。問題無しです。
次は多走行で質の良いフォルクスワーゲンゴルフを狙ってます。

ドイツの中古車情報です。走行距離が日本とは違います。
http://www.autoscout24.de/

145名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/02(土) 01:39:48 ID:R+U8kk4b
4トントラックの車検が入ってきた(名義変更も)

走行27万km・・・・・・・・・・走行少ないやん!上モンやん!









と整備してたらありえん所がつぶれてる所数ヶ所・・・・・・

かなりヨレテル・・・・・・

一回りしての27万kmみたい(滝汗)
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 17:22:54 ID:eZ0wUb3q
30後期セルシオ現在57万キロ
147名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/08(金) 19:30:06 ID:k0Ae5eog
個タク?↑
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/10(日) 10:40:30 ID:8ICYWync
11年式ウイングロード現在17万キロ。
ココ見るまではもう買い替え時かなと思ってたがまだまだ乗れそうだね。
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/14(木) 10:44:28 ID:v3pawIRY
今18万キロのレガシィにのってる。
長距離かけることが多いので
念のため今年になってからJAFに入った。
150名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/30(日) 04:15:30 ID:QFjwI4Fn
20万キロまでならオイルやギヤ油とかクーラントの管理を普通にしてたら
大丈夫だよ。
151名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/30(日) 06:40:42 ID:DV50utRx
仕事で毎日使ってるH13グランドハイエース365.000km
152名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/02(水) 12:29:08 ID:dDchzCAM
金がねぇ〜自慢だろ(笑)
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/02(水) 18:59:29 ID:OyopUzwZ
いいや。壊れない自慢だよ。
前乗ってた四駆 新車で買って2度目の車検で200.000km
汁系をきちんと替えてたからかノントラブルでした。
けどまだまだここの方々にはかなわないね。
154名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/03(木) 21:07:39 ID:bFQvYpeY
AD VAN(1.3LガソリンFF4AT)で22万7千キロ走っている
1万キロ毎のオイル交換・2万キロ毎のエレメント交換
車検毎に汁物交換し、ATFとバッテリーは過去1回ずつ交換

今年の8月が来て丸5年(現在56か月目)になるが、月4千キロペース で行くと24万キロに至る
ボディのヤレや塗装のくすみも無く、何しろ丈夫で長持ちなお買い得な車だ
エンジンもよく耐えているし、商業車としてはカロバン・プロボックスにも引けを取らない
ただ、荷室の間口は他より狭いなw
155名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/04(金) 13:56:43 ID:ko03e99U
甘い巻き巻き堂々と出来た時代業者は好んで60万kmなんてセルシオに6万kmの事故車のメーターつけたり、25万kmなんてのはざらに85000なんて感じで巻き巻きして安く出して詐欺って荒稼ぎしてた。甘い
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/04(金) 15:10:16 ID:4M1ogkp1
マジェスタ17
平成11年
260000k
順調
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/14(月) 13:30:40 ID:ZMdmqcPQ
タクシーは4年間で40万キロ以上走るが、普段から整備を
ちゃんとやってるので問題なく走る。しかし乗り方が荒いと
ガタガタな車になる。まともな車とボロイ車とかなり差がある。
乗り方も大事だな。
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/14(月) 14:27:34 ID:GUhCWLrX
逆を書いていいですか?
新車で買ったマーチ君。
十月が来たら丸14年。
でも走行四万キロ。
もっと乗らないとね。
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/22(火) 00:42:42 ID:Y6+1w+sW
上と同じ11年のマジェスタ17Cタイプ26万キロ走行を、友達が○リバ○の査定額27マソプラス焼肉ゴチで売ってくれるんですけど、想定される故障と修理費はどれぐらいでしょうか?
使用状況は町工場の友達の親父さんが7年で24万キロ友達が2年で3万キロを走行。メンテ状況はオイル交換を8千キロ、エレメントを2回に1回、ATFは年1回交換。Tベルトは13万キロ時点で1回交換。車検は近所の整備工場です。
現状ですが、電装品問題無し、アイドリングも多分問題無し、走行中も特に問題なかったです。あと二ヶ月で車検なので売って貰ったらディーラーで車検を受けてTベルトを交換するつもりです。
160名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/22(火) 03:11:31 ID:QQOBNNTU
>>159それ鉄屑だろ。
車体なんか千円もつかないだろ?
161名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/22(火) 07:38:09 ID:uaMPESWZ
>>159反対です
普通に買い取り値付かないですよ…
程度にもよりますが中古車屋で販売されても一桁万円の現状渡しレベル
買っちゃうと…後に友達無くす恐れがあるので丁重にお断りするのが正解
162名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/22(火) 08:01:39 ID:uJQDD176
そんなゴミ屑を車検切れ寸前27万で売ろうとする時点で、友達かどうか怪しい
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/22(火) 08:05:22 ID:shGuiHhV
いや、友達から27マソ貰って、焼き肉ゴチになってその17を譲り受けるって事だろ?
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/22(火) 19:47:06 ID:QQOBNNTU
チョンかな。
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/22(火) 20:09:58 ID:RRGDgrmm
>>159
余裕でゴミっす!!!!!!!
166名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/23(水) 02:02:22 ID:sJR8/A8g
ミラパルコ平成元年式157000キロ…

今日ついに天に帰りました…


お疲れ様(ノ△T)
167名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/26(木) 21:13:22 ID:4LtygMCu
赤帽ですが6年で30万キロ走りました
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 22:29:35 ID:ZuxAudt8
>>158
私も逆パターン。
平成3年式で、3万5千キロ。すこぶる快調です。
ゴム関係は定期的に交換してますけどね。
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 22:37:16 ID:PNg1xRXZ
>>159
の人気に嫉妬
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/10(水) 07:50:11 ID:ziYrHN0N
あげ
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/13(火) 17:04:10 ID:a7De+VLC
15クラウン8年 
17万キロ皆さんに比べたらまだまだですが頑張ります。ディーゼルなんで消耗品以外故障なしです(・∀・)ノ
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/13(火) 21:02:37 ID:vWOJ14pb
H9クラウンワゴンGS130W
385,000km 昨日走行中突然マフラーから白煙大、しかもエンジンヘッドから明らかな異音。
マメにメンテしていたが終に逝ったようだ。
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/14(水) 15:46:56 ID:gy7VOfWe
仕事用のH16のセルシオAの三点無しが現在25万キロ
今のところつくし保証だけでどうにかなってます
そろそろ新車にしてほしい
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/14(水) 18:54:32 ID:UF1VGU5j
プレジデントとかアクティブサスはどのくらいもつんかな? 
センチュリーもエアサスだから… 
2、30万キロ走った人いるんかな?
175名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/15(木) 00:02:05 ID:Bw/jvfDX
>>174
ショックアブソバーと同じで
エアサスも定期的に交換した方がいいみたいですよ
10万キロ走ったエアサスを替えると
その差が歴然としているみたいですよ
176ゼロクラロイヤル:2009/01/15(木) 10:35:23 ID:J1nlisZb
俺の平成5年式ふそうファイターカスタムはもう28万キロ

ディーゼルエンジンは耐久性が高くて丈夫だから
まだまだいけるね
177相場よしひと:2009/01/15(木) 13:14:13 ID:ZvN85Igd
俺の丸石サイクル5段変速 は 24年乗り続け 現在5802596キロ走行中
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/15(木) 20:35:07 ID:uD6oV5Ay
イスがへたって尻や腰が痛くならない?
179名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/15(木) 21:18:32 ID:Nytx8cfc
自転車で毎日662キロ走るって、健康にとっても良さそうだな
180名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/16(金) 12:58:19 ID:EpDgt7ZR
アコードワゴンCF-6乗ってる人いますか?

10万キロ超えの現在の状況がしりたいです。
181名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/16(金) 13:34:15 ID:Fi+HmLiI
知り合いからタダで貰った平成5年もの10万`走行してた軽トラのミニキャブですが、
現在147000`。貰ってから車検2回受けて5年になるが、
タイベルは9万`台で交換済みだったので今までにクラッチディスク、バッテリ、タイヤ、ブレーキ電球
交換したぐらい。

新規格軽トラに買い換えようかなあと考えていましたが、ココ見て乗り続けることにしました。
今年また車検受けます。
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/21(水) 03:14:15 ID:y0Kvhr0u
>>173に質問だがつくし保証て何だ??
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/21(水) 23:59:01 ID:UAAcsKvS
>>182
ところつくし保証だろ
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/22(木) 05:23:56 ID:R9aGAnzk
何それ?
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/22(木) 18:22:06 ID:/1WlGphv
今の、じゃないの?
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/22(木) 20:51:42 ID:R9aGAnzk
誰かまとめて
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/24(土) 22:09:37 ID:Oz1PGHMT
今のところつくし保証て何?
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/10(火) 06:39:47 ID:AX953maO
プレジデント 10年JS 21万キロでアクティブはね上がって死んだ 
アクティブ治さず廃車にしたよ
189名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/10(火) 12:05:03 ID:QiYbNEOw
平成2年式セルシオAタイプ
新車購入して280000キロ
未だ現役で走ってます。
どこまで乗れるか挑戦中!
190名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/10(火) 14:34:12 ID:03+L/Dtq
>>176
トラックならそんな距離ざらに走ってるだろ
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/10(火) 21:11:43 ID:LkCT8Id3
しかも26万kmって全然過走行じゃねえし
運送会社なら普通に最低200万km以上は使うだろ
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/10(火) 22:54:34 ID:/nxmrkf+
100万キロは普通だが200万キロはあまり聞かない
193名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 07:55:05 ID:nEGKiWuF
うちのジャストンは200万超えてるぞw
いい加減捨てろと・・・乗らされてる俺らが悲惨すぎる
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/14(土) 03:11:23 ID:hZ1fZQWY
200万て車なんすか? 
そんなに走るもんなん?
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/17(火) 00:35:16 ID:338jVjUg
ここ見てたら輸入車ってよく壊れるみたいだね。その点日本車はやっぱすごい
196名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/17(火) 03:38:47 ID:GgWQxLQU
オレは車屋してるけどなんだかんだで国産はすごいよ 
トヨタ車とか消耗品以外大丈夫だからな  
そりゃ修理屋はもうからんよ  
壊れねーから 
修理屋はいつも嘆いているよ
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/18(水) 07:10:23 ID:a14HY5Wf
レジアス225425q

198名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/19(木) 16:27:47 ID:ZOJMY1kx
平成9年 クラウンディーゼル 17万キロ 元気に走ってます。皆さんのスレ見ると元気が出てきますがどのくらいまで持ちますかね?あと10万キロは走りたいと思っていますが皆さん意見を聞かせて下さい。
199あいば義人:2009/03/19(木) 17:25:18 ID:HM0+RAyk
俺の伊与田温子 65キロ ケツの穴に俺のキーをぶち込んで動いているが 最近 動きが鈍いから不法投棄したい
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 07:18:24 ID:aRjd7qo4
>>196
お前は車屋でもないし修理屋でもないだろw
単にトヨタの宣伝部隊だろ。
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 07:43:30 ID:mwdPOfUe
個人タクシーのセルシオが100万キロ超えたのをニュースでやってた記憶がある。
202名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 15:10:32 ID:2C8Zap1t
>>201
記憶ではなく夢だろwww
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 15:38:43 ID:uUoRaVEw
30セルシオならタクシーあがりの80万`見た事あるよ。
204名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 17:46:47 ID:9eQJ7uEG
それメーター戻して売るの?
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 18:40:19 ID:2C8Zap1t
>>204
いや、メーターはそのまま。
ただし価格はウンコみたいな価格で出して
DQN用として販売する。
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 19:02:15 ID:E1f4OfHU
営業車の18マジェスタ、去年2月に新車購入して現在11万キロ…
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/01(水) 11:20:26 ID:Pgvnu+Lc
>>206
Aちゃん見てると時々こんな話し聞くけど、営業車で(しかもマジェで)そんなに距離走るっていったいどんな仕事!?一日あたり300KMぐらい?
差し支えなかったら教えてくだされ
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/14(火) 18:25:08 ID:MTFZXBGd
京都のお好み焼きチェーン店の社長が、ベンツで10年間で30万キロ走って
ベンツから表彰されたと言ってテレビに表彰状を持って映っていたことが
あったが、メーカーやディーラーから表彰された方っていますか?
私は、ステップWRF−3で現在33万キロ、ディーラーに言っても
無視されています。
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/14(火) 23:22:16 ID:TTxy9i13
H9年シーマ35万km経過中。
3000〜5000kmでオイル交換、あとは不都合が出ればDIY可能ならば自分で修理、後はディーラー任せ。
毎回ディーラーの係が綺麗に乗ってますね♪ のお世辞付き。
今のところ不都合箇所は無し!
まだまだココには先輩が多数いるんで頑張って距離伸ばします(笑)
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 00:08:10 ID:8UAPgjDC
H9年シーマ35万kmでリッターいくつ走るの?
211名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 03:52:24 ID:RGsppQYq
H9のシーマはバネサスですか?
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 10:01:33 ID:ajeZ+rtF
シーマのエンジンにもよるな、ターボかV8かくらい教えてや。
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 11:39:29 ID:e309vXZ8
>>210-212

リッター7kmは走ってますよ。

バネサスでショックは3本目スプリングは2本目です。

4.1のNAかと思うでしょうが、VQ30DETの3.0リッターエンジンです。

214名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 19:21:39 ID:RGsppQYq
シーマすげーな  
日産やるな
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 19:44:00 ID:xbfyy/79
短期間で多走行ならあるけどなぁ(-.-)
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 22:13:46 ID:KxoUF+5I
つか、日産のディーゼルすげえな。
おじいちゃんの初期型ラルゴが60万キロ越えてたぞ。
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/17(金) 17:47:52 ID:Z4aUYymB
そのシーマの人、表彰状あげていーよな 
すげーわ  
オレはクラウンで目指します。
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'          きょうは                      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                          ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙´`゙ 優⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'        ここまで読んだ         ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙優´`゙ ⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/01(月) 22:56:36 ID:e9rzSxP9
おいらの仕事用のH18年200系ハイエース30万キロにてダイナモ故障
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/02(火) 06:48:32 ID:6t3MCPIx
30万キロいけば上等じゃねすげえ
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/06(土) 10:09:51 ID:vgNsiu5d
100万キロ越えのハイエース見た事あるぞ!
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/22(月) 11:17:25 ID:0OCVXY0K
100万キロ越えた車のキロ表示ってどうなるの?
0キロ表示に戻るのか?
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/22(月) 20:36:28 ID:17t+hHIV
逆転するんだよ
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/22(月) 23:04:03 ID:0OCVXY0K
そうなのか!一度見てみたいな。それまで車が走れればの話しだが…
俺の車は今133600キロなんで頑張ります。
225名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/30(水) 05:46:51 ID:wyE1qJFB
>>220

そうだな。

でも、日本車なら可能。

但し、OIL関係と、クーラント交換をこまめにやることが、条件。
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/30(水) 13:01:38 ID:zyOa/uFw
タクシーなら普通
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/30(水) 16:07:13 ID:PlkuH1jn
タクシーや営業車もすごいと思うけど、
やっぱ自家用で乗ってる人の方がすごい

メンテなんかは自分でやったり、自分で
出来ないとこは修理工場やディーラーでしょ?

長く乗るには、お金と手間がかかる

シーマの人、尊敬するな

228名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/18(木) 04:58:22 ID:b9T3GPHd
>>227
俺元タクドラだけど、俺がいた会社では40万`でポイが規則だったな。
因みに車はプレオ13万`、軽で20万`までいったら神かな。
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/19(金) 15:02:40 ID:HKE3ZqTh
>>228毎日高速乗れ
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/26(水) 22:09:42 ID:EQGfeg6p
東京→宗谷
機種          モード     検索時間  推定距離 推定時間
ストラダ 初代    検索不能優
Pana CN-MP200DL             0分01秒イカ
サンヨー NV-SD700DT 自動        0分02秒イカ 1564.1km 24時間52分
サンヨー NV-SD210DT 自動        0分02秒テイド1564.2km 26時間
サンヨー NV-250DT.  おまかせ.    0分04秒   1487.8km 27時間51分 (一般優先/距離優先は「探索区間が長すぎて〜」のメッセージ)
サンヨー NV-M15DT  おまかせ.    0分05秒   1488.6km 27時間51分 (短距離のリルートは2秒以下で完了する)
パイオニア AVIC-T10 推奨/有料   0分05秒   1335.3km 24時間22分 (一般道20km/h、有料道80km/hに自己設定)(距離短か杉?)
ユピ YPB505si      おすすめ    0分05秒   1534km  28時間以上 (デフォルト)
iPhoneいつもナビ             0分07秒   1415km  28時間
ソニー nav-u1       推奨        0分10秒   1519km  24時間以上
NAVIN'YOU5.5    条件1       0分10秒   1493km  31時間51分 (セレロン-M 800MHzタッチパネルノートPC)
パイオニア AVIC-T10. 推奨        0分10秒   1343km  21時間04分 (地図Ver.UP)(有料道路使用 一般道30km高速80km)(フェリー使用)
XRORD RM-C3520 おすすめ.   0分11秒   1536km  29時間以上
パイオニア AVIC-T20 推奨/有料標準.0分11秒   1335km   15時間28分(有料道路使用)(一般道50km/h 高速100km/h) (距離短か杉?)
navi-go EJ700    オススメ.    0分11秒   1541.8km 28時間30秒
AKART AK-PND777 おすすめ.    0分12秒   1536km  29時間以上
ガーミン nuvi360    時間優先   0分14秒   1492km  20時間50分 (nuviは推定時間が早めになる傾向があるな)
MANDO JM-43A               0分14秒   1541.8km 28時間30分          0分15秒
トライウィン DTN-V001 おすすめ    0分16秒   1336.9Km 約36時間52分 (距離短か杉?)
SONY みんなのナビ 推奨ルート.   0分16秒   1491km   18時間19分
ユピ YPL430si      おすすめ    0分17秒   1435km  36時間以上 (デフォルト)
WIN-P700DT     おすすめ    0分17秒   1542.4km 28時間31分(フェリーあり)
MAPLUS E-100MP オススメ.    0分19秒   1503.3km 約1722分(フェリー使用)
iteming PN-350   おすすめ    0分23秒   1551.5km 28時間44分
迷ワン BZN-500 Evo2お勧め.      0分23秒   1334.8km 33時間20分 (距離短か杉?)
ガーミン nuvi1480   時間優先.   0分23秒   1488.7km 30時間24分
navi-go MD-EJ431 おすすめ     0分24秒   1573.2km 29時間15分
nuvi205 Ver.2.10            0分24秒   1490km   25時間23分(フェリー使用)
LUXION NR5000   おすすめ     0分28秒   1334.2km 28時間53分 (距離短か杉?)
LUXION NR6000   おすすめ     0分28秒   1526.0km 27時間12分
ソニー NV-U75V    推奨ルート1.  0分32秒   1493km   24時間以上
ミオP350       有料使用.    0分35秒   1493.5km  -----
ミオC323       標準       0分50秒   1335.4km 26時間11分 (距離短か杉?)
クラリオン DTR-P5   標準      0分50秒   1335.4km 26時間11分 (距離短か杉?)
ミオC325       有料利用   0分50秒   1540.9km  -----
パナ KX-GT60    おまかせ     0分53秒   1504km  27時間47分 (Pana最終CDモデル'02年製)
ミオC523       標準       0分58秒   1335.4km 26時間11分 (距離短か杉?)
231名無しさん@見た瞬間に即決した
どこの誤爆だ?