BMWかベンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青学生
大学生なんですけど、ビーエムかベンツを中古で買おうと思っています。
どっちがいいと思いますか?女の子うけとか含めて。オススメとかあればおせ〜て下さい。
予算は150です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:46:57 ID:PpswuDja
CHA-CHA-CHA歌ってた人今何してるんだろう?
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:33:56 ID:T0qV4WOj
150でベンツかBMW?まあ若いウチに車で苦労するのもいい勉強になるだろうよ。BMの750あたりはどうだ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:34:35 ID:sKu5EkXD
ワロス
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:30:17 ID:ZeptiNCS
その150マソで整形しろよ。そのほうが女集まるぜw
6青学生:05/01/22 00:23:41 ID:y5RMGpxj
ビーエムの5シリーズに決めた!!^^
中古ならぎりぎり買えるべ!
7名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 00:50:31 ID:Q3t2g7IS
というわけであえなく終了
8名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 05:13:52 ID:5z2XqKWB
150マンで買える850iってのもあるぞ
とりあえずウケるぞ。いろいろな意味でw
9名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 09:52:00 ID:F+3hdJXr
中古BMWが、インチアップしたDQN仕様ばかりな件について
10名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 22:13:04 ID:p6IqWNFW
50万で318でも買って、100万掛けてギャル受け仕様に改造したほうがいい。
11名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 12:49:18 ID:wq2upbCO
今度でるM6はカッコイイ。ああと7シリーズがマイナーチェンジするがあれカッコイイな雑誌に載ってたが。
それ以外は圧倒的にベンツが優勢。
12名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 14:46:03 ID:WKfbsd7J
>>9
ドイツ車はホイールがデカイのが特徴とフランス人が言ってますが何か?
13名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 00:04:30 ID:wrNasgkW
だからといって旧318tiに18インチはやりすぎ
14にこにこ:05/01/24 02:43:04 ID:mneqW1Cp
>11
なんの雑誌ですか?
宜しければ教えて下さい
15名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 08:17:29 ID:RjgS+b+1
>>11
1>>>A
3>>C
E>5
S>7
CLS>>M6


16名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/27 17:54:47 ID:A4qzuRye
>>1
150万の5シリーズ?15年落ちぐらいのE34か。

諸費用も考えてるか?まさか、表示価格だけで車が買えると思ってないよな。
税金やら保険、手続きをしてもらうなら代行料も掛かるし
買った後も毎年保険と税金、日々のガソリンやらメンテ費用は掛かるんだから、その事も考慮してる?
たしか525あたりで7km/Lぐらいの燃費だった気がする。
17名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/28 02:43:34 ID:rdoxAxe2
528が極悪燃費だと聞いた
530になって改善されたみたいだね
18名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/28 09:29:20 ID:IWf59iTc
この冬のかかり頃にヨタのgazooに10年落ち位の750ILが170万程で出てたな。
初期整備費込みだったし、こんな超高級車でも国産と同じ料金で2年延長保証つけれるんだよナー。
19名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 15:54:48 ID:536RVODf
:
20名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 17:39:30 ID:oJDX0E5T
再販の事を考えるならメルセデス。
21名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/05 10:13:26 ID:cz+cGTrt
4年前に189万で8年落ちの320E買ったが、
首都高走行中に突然エンジンが止まってかなり焦った。
慣れない左ハンドルということもあって運転も気を遣うし、
結局半年で買った店に売却。専門店だったから半値の95万ついたが、
普通の買い取りショップは80万が限界って言われた。

正直モウコリゴリ。どうしてもというなら右ハンドルにした方がよいかと。
でもその予算で買える年式に右ハンドルがあるかどうかは知らん。
22名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/05 22:26:57 ID:JyXxydQR
150万で女の子に受けるなら







漏れも教えて欲しいわwww
23名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/05 23:57:18 ID:WGn2u1ZM
96年くらいのジャガーXJ6を買って
なにもいじらずに家の車だと言っとけ
それが一番モテるヨ
24名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 09:55:36 ID:8VUXMNrM
いやぁ、5シリーズは無理だろう・・・。>>16の言うとおり、E34とか
でもなきゃ間違いなく失敗する罠。BMWなら3、MBZならCだよ。
W202の200とかなら程度バッチリのヤツ狙えるな。あれだって
馬鹿にしたモンじゃないよ。ナリはちっちゃいけどね。
25名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 10:11:44 ID:hHj7wn5w
>>24
1はもてたいんだからナリが一番の問題なんじゃないか?
w140でも買って楽しいベンツライフを送って欲しい。
2624:05/02/09 12:09:46 ID:8VUXMNrM
>>25
コピー物のロリンザーフルエアロとホイールでか?w
場末のスナックのオネエチャンだって今時そんなのにゃ
引っ掛からない罠w
27名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 21:01:34 ID:1Q35g/6p
150万のW140だと維持費もすぐ購入価格に近くなると思う。
28名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 19:29:46 ID:orh1SoBN
ベンツほすい…
29名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 19:45:13 ID:v7bNSudH
150万なら辞めたほうがいい。
プジョーやサーブのオープンのほうが
絶対にもてるぞ。がんばれ。。
30名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/13 14:57:56 ID:ppMq2ZwX
>>29
あぁ、その手もあるね。最近じゃアルファなんかも大分メンテナンスフリー性が
高くなってきてるし、メルセデスやBMWみたいに誰でもモデルの古い新しいが
パッと解んないっぽいしね。その辺のオネエチャンなら「ナンか解んないけど
外車〜」みたいなノリかと。
31名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/13 15:23:48 ID:CP+QkjyE
軽自動車を買ってキティちゃん仕様。

これ最強。
残りのお金は洋服アンド整形。

ノータリンは之で大丈夫
32名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/14 00:39:35 ID:L6PEQgS2
BMWよりベンツのほうがウケいいんじゃね?
昔はビーエム乗ってるってだけでウヨウヨ女が沸いてきたけどな
いまはどうだろう。
でも同乗者的にはあまりBMWは硬くて評判よくないから。
やっぱベンツでしょ
33名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/14 11:32:51 ID:PXlpq8q6
>>32
若い子はBM、そこそこからはベンツって感じだと思う。
個人的にはBMはオタ車で、ベンツはオヤジ車かと。
34名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/14 20:25:01 ID:zq/TiySD
悪いこと言わないから7月のレクサスがスタートするまで待て。
レクサスはベンツとBMを潰す為に始めるわけですから。
その影響を見てから買っとけ。騙されたと思って待て。
高年式外車勢の大暴落もあり得るんだから。
35名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/14 21:09:21 ID:snPAptAu
日本じゃ今のとこレクサスエンブレムはDQNしかつけてないけどな。
36名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/14 21:45:05 ID:3RTJ+TiX
>>34
まあ、逆に潰されてあえなく轟沈!
と見るのが大方な訳ですが。
37名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/14 22:24:07 ID:XyTu00VS
>34
あり得ないよ。
38名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/15 15:15:15 ID:ce6H7WPQ
Z3の初期型なら込みで150万で買えそう
その代わり程度は保障できない
39名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/15 18:26:05 ID:2LKnuSqJ
ベンツ嫌い…皮シートって滑るし。
てか150万でBM買う→維持費でヒィヒィ→服に金かけられない→女寄り付かない→仕方ないから自慢のBMでオナニー→車がイカ臭くなる→車すら女が生理的に拒否する。
40名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/19 02:22:22 ID:Gj7kcUja
Z3はヤメレ
シートがガタガタ揺れるし帆が弱い。ヒドイやつだと雨漏りする。コイン洗車とか行けない。
BMWは扱いやすさで評判が良いが、Z3は例外。特にミラーとか。何考えてこの場所に付けたのかと思う。
車検も高い。国産高級車の倍はする。
まぁオレはただカッコイイというだけで選んでしまった訳だが…。
41名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/19 15:24:13 ID:W+gZ3kp9
皮シートとかサンルーフとかを拘らず、本当に信頼できるショップで
堅実な一台を・・・というなら3とかCの良いのも出るだろうけどね。

女にもてたいとかのヨコシマな考えで選ぶなら、やはりメルセデスでE、
BMWなら5を最低でも選びたい。多少の不具合や過走行は気にしない!
怪しい物件を探す。妙に外観がピカピカなのになぜか安い、普通だったら
絶対手を付けないような、どう考えても有り得ないブツ。
42名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 13:59:48 ID:khb1Qi/h
ベンツAクラスにすればいいと思う
あれなら新しくても安いよ
かっこよくないけど、ベンツはベンツ
43名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 14:12:05 ID:UPX4FHKC
ま、中古ならベンツだな。
もともともっさり系だしな。

一方、BMWは新車時のシャキっとしたフィーリングが命。
エンジンにあたりが付いてくる1万kmを越えてから
ボディ・足が劣化してくる3万km以内位までが最高。
あとは極端にやれる。
丁寧に慣らしして1〜2万kmで売る人はまずいないし。
44名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 14:12:05 ID:tbyJMW98
Aを買うならPassoでも買った方がいい。
45名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 14:30:53 ID:khb1Qi/h
150万で中古ベンツだったら、Aクラスがぴったり
46名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 23:14:25 ID:k3sw65Bp
女ウケ狙うならベンツだな。
おれはBMWの3に乗ってるが。
おしゃれさではベンツよりBMWで
いかつさではBMWよりベンツって感じかな?
47名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 23:29:18 ID:NFZG86WJ
今時 車で釣れる女って?
48名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/02 00:16:41 ID:fIO2cBAb
DQNは釣れるよ
49名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/02 01:18:55 ID:7B13XJ3j
グレードや年式も分からないで嬉しそうに助手席に乗ってくる女って可愛いよなぁ…。

と1つ前のBMW3シリーズに乗ってる友達が言ってました。
ぁ、そろそろ2つ前のモデルになるわけだが。
50名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/02 01:25:26 ID:fIO2cBAb
E36か。
俺はE46前期だけどもう落ち目かな。
あと4年くらい乗るよていなんだが。
新しい3シリーズはサイズでかすぎなんだよなぁ
51名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/03 15:00:46 ID:hf6q5/vX
都心なら3シリーズでもいいけど、おいら田舎なもんで5シリーズかEクラスだな。
山梨なんだけど、ドキュソはアメ車が多い。総鉄屑を見た目だけきれいにしたやつだまされて買ってんだろうな〜
52名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/03 22:09:04 ID:YVIkVDha
外車は維持費が心配だな( ̄д ̄;)
53名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/04 16:29:41 ID:VeSYHhHb
まぁセダンは新しいの乗ってなんぼの世界だからね。。。。
最近はアメ車乗ってる方がちゃんとした多そう。(最新型限定だが)
54名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/04 22:15:28 ID:tjdR4mOG
今やベンツもベンベーも全てがドイツ製じゃないし 南アフリカやアメリカ産 だし ところで南アフリカ産はなんて呼ぶ?
55青学生:05/03/06 13:44:42 ID:r53vYnVg
予算はローンを組むことにして250までアップしたんでBMの525に決めますた!^^
3やCならもう少し新しいのに乗れるんだろうけど・・・自分的に痛い車ってイメージがあるんで・・・。
てか、AはCよりましでしょ!?Cクラスのセダンはマジでアリテンティー・・・。
駐車代とか保険料は仕送りで払えるんでだいじょうぶです。ただ、キャッシュでは150しかないってだけです。
56名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 18:20:45 ID:Nqeq46JD
>AはCよりましでしょ!?

えっ、Cの方がなんぼかマシだろ。Aクラスなんてコルトじゃん。
つかよ、セーガクならヴィツツでも乗っておけよ。
57名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/07 13:29:58 ID:9P9PZsPe
>>56
Aはベンツマークをとれば、ファンカーゴに見えるからまだマシだよ。
Cはスプリンターっぽくてださい。
58名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/07 21:42:39 ID:p22Rc8fS
190E スポーツラインリミテッド とかいうベンツをもらいますた。
姑に。うざー。右ハンドルでつ。
全国で300台だそうでw 13年のってる奴でつ。
あたしてきにはさー。ほしくなかったのよ。でも旦那が受け取ってさー。
こまってるんでつ。もう車ってまちゃ維持費かかるじゃん?
家かえちゃうよ。ほんと。
でさー。この車維持する価値ってなんだろね。
その魅力や、愉しみ方をおしえてよ。ね。だれかおせーて。おながい。
59名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/07 22:39:57 ID:bvunJoAk
>58
マルチ ウザ
60名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/08 00:09:44 ID:gDsTcIoZ
>>58

こちらへどうぞ

中古でベンツ♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1105748185/
61名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/08 17:13:04 ID:cXFMHgQ0
車壊れて仲間のBM3数日借りてた事あるが燃費がいい。軽くリッター10は走る。
アイドリング時は激しく生ガス臭くて鬼のようにガソリンが減っていくのがたまにきずだがwwww
62名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/08 17:22:16 ID:3qfpsC2B
>>61
レギュラー入れてない?
63名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/08 18:02:10 ID:fdzCuAlO
>>61
BMW3シリーズも318か330では全然違うんだが、どれよ。
現行か、一個前か、もう一個前か、どれよ?
64青学生:05/03/08 19:36:48 ID:KpuQawCc
Cのダサさは実力もないのに背伸びしてるとこ。Aはあーゆーものとして受け入れれるけどさ。
Cは乗ってる人も痛いやつが多そうじゃん。
僕も実力はないけど、Cの痛さを見分けるくらいの眼力はありまいける。
65名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/08 20:32:39 ID:fdzCuAlO
>>64
メルセデスのAは駄作というのが定評なんだが。
元々、バッテリを床下に積む予定で設計しているのに
実際は乗せられなかった曰く付きの車で、要するに設計ミスを
そのまま出してきたような車だよ。
青学生って青山学院の学生って意味?
青学ならそもそも車いらないだろ。
Cを貶してAを持ち上げてるのはかなり痛いぞ。
66名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/08 20:45:37 ID:KmJ/OFoN
田舎のキャンパスもあると思った>青学
貧乏人のくせにゲレンデヴァーゲンほすぃょ・・・
買う人少ないから中古車も玉数すくなひ。
200ぐらいで過走行のボロ車買っても、直す金なければ鉄くずになっちゃうんかな〜
もとが一千万クラスの車だもんね・・フットボールアワーの不細工が乗ってるのには笑ったけど
このスレで乗ってる人いる?
67名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/08 23:07:06 ID:byyVbJm/
>>1
もてたいのは分かるけどあんた青学でしょ?
内部生は、金持ちだからどんなに対抗しても無駄!
それでも対抗したい場合は90年〜93年位のベントレー!

ん?青森大学?
68名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/08 23:08:14 ID:OSRN9lp4
69名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/12 05:08:04 ID:uGpd9p+m
青春学園
70名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/13 02:11:58 ID:MR60lAqj
ベンツは時代遅れ。ヤクザっぽい
BMWのほうが純粋なかっこよさがあるし、女にもてるよ
71名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/13 22:48:38 ID:diygEwCt
BMの4年前の形式を2万で譲ってくれる人が居るんだけど、
俺はレンタカーの右ハンドルしか運転した事がない。
それにAT限定、5年前取得、仕事で3d4年間乗っていました、買いですかね?
72名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/14 14:59:12 ID:lQ1xIZY/
>>71
なぜ、2万なのかの理由による。
7371:05/03/14 19:13:10 ID:5ShrbZ4S
>>72
なんか中古車屋へまわすのがマンドクサイらしい。
距離は3万キロしか乗っていない。
ちなみに信用置ける人物。
74名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/14 20:00:40 ID:y6H/1sS1
4年落ちのBMWが2万
って普通にあり得ないだろ。
75名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/14 20:07:08 ID:a07NQLkF
左ハンドルすぐ慣れる
運転を一から学ぶにはこれ以上の車は無い

ちなみに何シリーズなの
76名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/14 20:44:44 ID:MIzMjctI
>>43
おいおい
>ボディ・足が劣化してくる3万km以内位までが最高。
>あとは極端にやれる。

これだから日本人ってのは。。。

20年前の国産車じゃないんだからさー
そんなカンタンにやれる訳がないだろ。
今のクルマなんざ、どの国のクルマだって10万キロなんて
まったく問題なし。3万やそこらでこんなこと言ってるのは
日本人以外にいないぞ。

足ったってショック新品に代えれば新車に戻る。ついでに
エンジンマウントを新品に代えればほぼ完璧。

この程度のリフレッシュすら思いつかずに、すぐにそれを
「ヤレ」などとシタリ顔。本当の「ヤレ」なんて知らない
んだろ?

ま、こういう輩がいてくれてこそ、本当の程度のイイ中古
車が出てきてくれる訳だが。
77名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/14 21:07:21 ID:kVjd8/fu
X5欲しいよー
78名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/14 22:07:14 ID:5ShrbZ4S
まあ2万だから買うよ、詐欺だったら高いんだし。
形式は見に行くのだが、一日がかりだから。
買ったら写真うpする。
79名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/15 02:27:11 ID:AR2Kbyde
>76
>足ったってショック新品に代えれば新車に戻る。ついでに
>エンジンマウントを新品に代えればほぼ完璧。
その通り。 特にメルセデスなんかは本当に戻る。
だけど、普通はディーラーとか専門店持って行って見積もり取った
時点で金額見てくじける。
80名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/15 02:56:53 ID:wKWZbGBe
>>43
うちのオヤジは丁寧に乗りつつ2年3年で乗り換えてるYO!
漏れ10年ユーノスロードスターに乗り続けてる間に
何度変えたことか・・・ORz
81名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/15 20:30:13 ID:LYQK9sRv
>>79
 おいおい
 >見積もり取った時点で金額見てくじける。

 おまい、見積もり取ったことないだろ?

 って、ショックなんて4本と工賃入れて10万がいいところだろ。
 エンジンマウントなんかパーツ安、工賃高、といってもショック
 交換より安いぞ。

 一般的な日本車よりはちょっと高いかもしれないが、ベンツなん
 ていっても所詮こんな程度だぞ?おまいは本当にこれで「くじけ」
 るのか!?
 
82名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/17 12:41:31 ID:UP/WxPk8
ヨーロッパでは年に1〜3万キロ使用します それで劣化してたら大変ですね
  只の無知
83名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/17 22:20:14 ID:Z5J33KZ9
まぁ、オイルを頻繁に変えないといけないと思ってる奴もいるしな。
いつの時代だw
84名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/22(火) 02:34:18 ID:p57eCatR
ベンツ、BMだったら
Sクラスか7シリーズしか考えられない。
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/24(木) 10:58:32 ID:xhBxLgKz
>>84
うん、少しずつ覚えていったらいいよ。結構いろんな種類があるよ☆
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/25(金) 22:19:58 ID:afdojW3Q
大学生ごときがベンツ買うな
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/28(月) 05:10:57 ID:uV8R5KK3
>85
ナイス返し
88名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/02(土) 01:46:31 ID:26/U8Nyx
3月末まで売ってた680円のムックで、ベンツとBMWの主要車種を
中古価格と共に30〜50くらい紹介している本の名前教えてください。
一昨日立ち読みして、今日買いにいったらどこにも売ってない、、、
89名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/02(土) 09:13:30 ID:FVnWkDNm
>>1小学生の癖に 車 買うな
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 00:49:09 ID:ngST7JgJ
ほかに興味ある車ないんだよね85
先日、2000年S500からBM現行745LIに変えた。
もうベンツには乗れない。7尻は進化していた。
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 09:25:43 ID:jzjHhBCy
BMはどこか子供っぽくて恥ずかしいんだよな。若い子が乗る車って感じがして。運転していても、BMの5だ7だと言って遠慮してくれる人が
ほとんどいないのがきつい。ベンツのEやSは、けっこう気を遣ってくれる人がいるから運転しやすい。
92名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 15:13:28 ID:8HWC8Wot
>けっこう気を遣ってくれる人がいるから・・・・
世田谷や目黒あたりじゃ、BM7だろうがベンツSだろうが
ほとんど気を遣ってくれる奴はいない。
この界隈じゃ一般的な車種だから。
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 15:43:26 ID:jzjHhBCy
>>92
世田谷、目黒内を延々グルグルと回ってるわけじゃないだろ?
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/09(土) 16:06:43 ID:EEKkAjqS
お前がベンツを運転しているんじゃ無いのだな。
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/09(土) 17:00:34 ID:ZH80G/iA
>>1
ベンツのチャリでも買ってろ!
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 00:22:16 ID:PXK61jOB
ドイツが誇る世界最高の自動車メーカーBMW
97:2005/04/19(火) 01:34:18 ID:SfIcevTN
昨日BMW525買いますた!!!!!^^
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 10:57:47 ID:Y2BriPbO
それ何年式だよ!?
E39前期型だろ!?
99名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 23:29:26 ID:24Lq/b2W
俺。昨日、スピードで捕まった。
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 18:42:03 ID:nUvaODe4
おまえ。昨日、スピードで、捕まったか。
101:2005/04/20(水) 19:44:17 ID:ZfUwHLGj
昔のBMなら欲しいが、あのギャランみたいな香具師の。
ベンツはやっぱ角目に限る。W140のS500Lや先代CLなんかいいな。
Eワゴンとかどこがいいのやら。
102:2005/04/20(水) 23:06:54 ID:wQ0Pp7WQ
>98
正解!!^^仕送りのみの大学生なもんで・・・。


>101
勝手に1を名乗らないでね。
生きろ。
103名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 23:27:22 ID:qmk5+rqR
BMW2002
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 00:19:46 ID:Sg2Qn1qp
誰かレトロベンツの修理とかパーツとか売ってるとこ教えてくれませんか?
ヤナセ出しは高すぎる・・・

1さん、学生ベンツはやめた方がいいですよ。
叔母に40年前の年式のベンツもらって苦労しているあたしが言うのだから間違いない。
走行距離はまだ20万キロ超えたぐらいなんだけど、他がぼろぼろ。
ガス代、税金代、駐車場代、保険代、車検代・・・親は一円も出してくれないし、
お世話になった叔母の手前、捨てられないし。

エンジン停止しても慌てずにボンネット開けてスパークプラグの煤、やすりで
落とす女子大生って終わってるよね、って最近自分でも思います。
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 02:06:49 ID:YlQMHjuS
僕も学生で96年式の740iに乗ってますが、結構故障は少なくてイイ車
ですよ!!
>>1
5シリーズの何年式ですか?
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 02:25:09 ID:8ClgW8oJ
>>104
ちょっと格好いいけど、エンジン停止なんて下手したら命に関わるんだから、
その手のマニア販売店に高く売りつけて自分は安全な車に乗った方がいいと思う。
107名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 09:22:29 ID:PFxVRMY1
よく最新型より旧型の方がかっこいいとかいう奴多いけどそれはセンスがないだけ。そういう人は何年かたってやっぱり新しい形の方が良いと思えてくる 逆にセンスある人は新しい車でもすぐにデザインの良さが見抜ける。
108名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 09:27:27 ID:PFxVRMY1
自分も乗り味は旧型の金庫みたいな重厚感の方が好みだが見ためは絶対最新型だよ。特にBMなんかは新しいデザインであればあるほどかっこいいしオシャレ
109名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 09:37:26 ID:PFxVRMY1
自分が見てきたセンスがないひとの例は220より140のSクラスの方がいかつくてかっこいい。30のセルシオより2代目後期の方がいい。これも後に18インチのアルミを履かせたのが出回るとやっぱり30のが言いなどと言い出す
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 10:31:27 ID:q4HRNRX2
俺なんか今でもベンツのデザインは縦目が最高と思ってるんだけどなw
一応これでもグラフィックデザイナーで飯食ってるんだけど。
111名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 10:52:39 ID:PFxVRMY1
確かにベンツは他のメーカーに比べて旧車でもデザインが素晴らしい名車が多いかも。自分も個人的には縦目や3代前ぐらいのEクラスは好きかな!
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 11:09:41 ID:6jCWGkOx
旧ベンは農村地帯を走るのにはいいけど、日本の都会には会わないデザインだと思う。
社会環境にマッチしてはじめて、すばらしいデザインといえるんじゃないかな?
113:2005/04/21(木) 11:50:32 ID:7YV5ZsW5
>105
96年式の525モントリオールブルーです!ほんとはブラックがよかったんだけど
ワンオーナーで車庫で保存されてて程度がよかったらしくて色は妥協しました。。
学生だしどこかしら妥協せないかんわな・・・。
サンルーフとCDもついてたし気に入ってる^^約200万でした!

ローンとか駐車代はどーやってはらってる??
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 12:24:58 ID:303HA1v4
BMのモントリオールブルーってキレイだから、うらやましいよ!!。
俺のは、シルバーで、どこもいじってません。
バイトもしていない俺には、ローンの月々5万は結構いたいけど、なんとか
乗り切ってるよ!!。ドルガバとか、欲しい物は、直営で買ってたのを
セレクトショップや、シンプルな奴はアウトレットで買ったりして自炊したりで
出費も抑えてるし。駐車代は、都心ではないので、あまりかかってません☆
走行距離はいくらくらいだったの?
115:2005/04/21(木) 20:04:07 ID:7YV5ZsW5
大学から帰宅しますた!5時限までとかアリエンティー!
最初は青イヤだったけどそーいわれるといい色かも!てか、そー思うしかないわな・・・w
俺もいじる予定はないですね。でも、ルームミラーを大きいのにしたいかも。
バイトしてないって一緒ですね。
走行距離は9万です。
116名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 21:23:16 ID:lt0m22B8
仕送りで200万の車を買う大学生か・・・・・
ひょっとして89年からタイムスリップしてきたんじゃありませんか?
117名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 21:48:36 ID:fWrjftSn
>116
ま、今のうちはそれがいかに恥ずかしいことかなんて、わかんないわけよ。
社会人になって自分で掴んで数年して、やっとわかってくる。

しかしどうせなら新車の国産スポーツにして欲しいもんだ。本来こういう
クルマはこのテのガキが貢いでくれて、初めて成り立つジャンルだ。
118名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 00:31:03 ID:QH85oHGw
>>115
青マジでオシャレだと思いますよ。僕も明日は5限まであります、、。
>>117
僕は国立の学生ですが、友達にはフェアレディーの新車とか、医学部生だと
ポルシェ・ボクスター、ベンツEワゴンに乗ってるのもいたり様々ですよ。
あと国産のスポーツカー
には魅力を感じるのがなくて、、。アルテッツアや、セリカの新しいのに
乗ってる知り合いはいますが、あまりイイと思わなかったし。

119名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 01:22:23 ID:666rr1+r
車なんてもんは、実力で買え。
経営者になって、法人税払うならBM7、W220に金払え。
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 06:54:01 ID:hfwdruMS
俺は大学受かったら車買ってもらえるって言われたから頑張って勉強した。!某六大学にね。頭金300万だけ払ってもらいローン300万で220Sクラス買った。バイトもしてたし勉強もしてた。それがなにが悪いのか?スポーツカーなんて秋葉系しか乗ってないだろ。それなら軽でも乗るよ
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 17:29:52 ID:ZLib6X8z
Sクラスなんて乗って楽しいのかよ・・・
7買えよ
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 17:38:21 ID:MGO/sfXT
7は今買うと不恰好だろ。もうすぐフェイスリフトされるからそれを待て。
まあ、それが中古市場に流れてくるのには時間が掛かるだろうけどな。
もちろん先代を買うなら文句なく名車だから今すぐ買ってよし。
123:2005/04/22(金) 18:17:12 ID:N4FQfB0i
>118
あ〜確かに。スポーツカーは理系っぽくて・・・汗
あれ乗るくらいならマーチ乗るべ^^
124名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 18:20:49 ID:hfwdruMS
7は現行の方がかっこいいよ もちろん旧型も良いけどね。あきらかに先進的でオシャレ
125名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 20:24:36 ID:k9+TNkFJ
どういうのがスポーツカーだと思っているのかのにもよるが
126名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 21:25:15 ID:Ciejp/vl
>>124
今のはあまりにも不評だからデザインが変わることが決まっていて
既に新デザインが発表されている。今のが好きなのはある意味ラッキー。
近い将来きっとかなり暴落して買えるようになる。
127名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 11:56:44 ID:wyTQYCg0
現行の7シリーズのデザインがかっこいいと思えない人はあのデザインについていけてないだけ。あきらかにSクラスやセルシオなんかよりは良いだろ。まぁアウディA8の現行なんかはもっと良いけど
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 15:59:06 ID:qo1Inrs2
>>1
そして念願のBMの女ウケはどうなんだよw
129名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 16:37:24 ID:ao2zFIYg
磯野貴理子が美しいと思えない人はあの顔についていけてないだけ。あきらかに井上和香や山田優なんかよりは良いだろ。まぁ光浦靖子なんかはもっと良いけど
130名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 20:06:57 ID:wyTQYCg0
俺には現行の7シリーズがセルシオやSクラスよりかっこ悪いと思う人がいるのが不思議
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 23:19:19 ID:GorLHzXO
俺には磯野貴理子が井上和香や山田優よりブサイクと思う人がいるのが不思議
132名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 15:20:54 ID:k1OIt1Rl
わかりやすく例えると、卓球の愛とゴルフの藍を比べてみろ?な、わかっただろ?
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 21:33:22 ID:zjewtL11
BMWはなぜ前脚にマルチリンクやWウイッシュボーンを採用しない?
安く上げているようにしか思えんが。
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/25(月) 11:41:48 ID:M4rm505U
ストラットが安物の駄目サスで、Wウィッシュボーンやマルチリンクが全ての面で
ストラットより性能が上の高級サスだと思い込んでるなら一から勉強しなおせ。
それがわからなければ説明するだけ無駄。
135名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/25(月) 20:58:26 ID:RKUawJFN
つまりストラットが世界最強のサスってことだな!
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/25(月) 21:08:04 ID:CDaVMeF2
>>134
性能はともかくとして、高級は高級 安物は所詮安物って言うことで了解した。
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/25(月) 21:43:11 ID:3P8qShRh
少なくとも乗り心地という点でストラットはマルチリンクやダブルウイッシュボーンより優れている。
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/25(月) 22:29:26 ID:DXDz0xgs
年収、手取りで280万。金無いくせにBMW乗って見栄張ってみたいんです。12年式くらいので200万で買えないですかね?
139:2005/04/25(月) 23:02:48 ID:b8+74blQ
>128
ビーエム乗ってるんだ!?ってちょっと驚かれた^^ま、そんくらいだべw

>138
あんたが学生以外ならやめれ。貧乏社会人が中古のビーエム(ベンツ)乗っていい気になるとか痛すぎ・・・。
いわんや30、40代のおっさんが・・・w
大学生なら若気の至りで許される気がする。
これ以上街にビーエム増やすなや。
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/25(月) 23:05:46 ID:DXDz0xgs
>>139 24の社会人です。 あいつ、あほだな とか思われてもいいんですが維持費がえらい大変?
141:2005/04/26(火) 00:19:38 ID:WMHLbGwv
>140
実際、持つ以上は車によって維持費はそんなに変わらない気がする。月に3〜6?くらいだと思う
ってか、そんなん俺に聞かれてもしらん!
あと、どーせ買うんだったら5かEクラス以上だよね。
人生は有限^^
俺とか3・Cクラスあたりはマジ見下してるから。特におっさんw
残念!あんた中流なのバレバレですから〜!
見栄っ張りサラリーマン切り^^
俺も中古のビーエム乗るのは学生の間だけっすよ・・・汗
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 00:51:27 ID:N9fI0Pj9
誇り高きBMWに汚物である女を乗せるな
143名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 09:24:33 ID:1QLTeNEy
>>140
ベンツにしておけ。中古BMはバカ学生とかが乗りすぎていて、あまりステータスを感じられないぞ。ベンツなら、まだマシ。
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 10:51:03 ID:dhM0RGh+
ベンツも変わらない。もはやどっちも大衆車。
145名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 13:45:57 ID:CYby8E7d
ベンツのCクラスはややハズカシイが、BMWの3シリーズは素晴らしいと思う。
ただ、どちらにしても同じ価格帯で3やCより遥かにスゴイ国産車を買う事ができるが。

オレは見た目に惹かれてアルファ156を買ったが、細かい故障というかトラブルというかが多い…Orz
スカイラインクーペも候補だったが、スカにしとけば良かったかな。。。(速いし…)

ちなみに友人の国立大生に旧SLKノリがいますけど、SLKならZ3だろぉ!と思います。それと、ビンボー国立のくせにベンツは……。
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 13:48:35 ID:CYby8E7d
ちなみに、>>1よ。

アホ学の学生証はチャージが出来るって本当か??
147名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 14:43:26 ID:d1Vh4Rqd
145 別に貧乏学生だからって何乗ってもいいだろ。みんなお前みたいにブランドで車を買うわけじゃねぇんだよ Z3の方がなんでSLKよりいいみたいに決めつけんだよ?乗り味全然違うだろ!あと
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 15:00:47 ID:1QLTeNEy
どう考えても、Z3よりSLKの方がいいだろ。なんで、あんな幌車にのるのかわからん。おまえはヒッピーかって言いたくなる。
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 16:50:41 ID:HfAd3nIY
Z4と現行SLKなら迷う。Z3と旧SLKならZ3だな。
旧SLKはあまりにも出来が悪すぎ。ファッションで乗るなら
別に構わないだろうけどな。
150名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 17:14:09 ID:1QLTeNEy
SLKも、BM-Zシリーズもファッションで乗る以外の価値はないだろ?
屋根を開けっ放しでのる海外ならいいけど、ほとんどは閉めて乗る日本で幌ってのはダサ過ぎる。
乗るときはいつもオープンってのなら、Z3もZ4もいいと思うけど。
151:2005/04/26(火) 18:03:42 ID:WMHLbGwv
>146
あほ学は知らんけど、青学のはチャージできる。
スイカみたいで便利。

152名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 22:43:14 ID:/BJ/ng2F
つーか、真夏や真冬とか雨の日に幌下げたりハードトップつけて
オープンカー乗ってるのって、それしか車持ってませんって感じで
もの凄くかっこ悪いんですけど。春から初夏にかけての高原で
幌を下げて走れるときだけオープンカーには乗る。それ以外のときは
他の車に乗る。
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 23:24:24 ID:/grdoleu
BMWの3シリーズってどうなの?割と安く買えて、よさげ??
154通りすがりのベンツ乗り:2005/04/26(火) 23:46:00 ID:dXCfGtAK
>>145
>ベンツのCクラスはややハズカシイが、BMWの3シリーズは素晴らしいと思う。
>ただ、どちらにしても同じ価格帯で3やCより遥かにスゴイ国産車を買う事ができるが。

所詮、車の違いも形でしかわからん、お子ちゃまには、理解できん世界なのだろうな

国産車じゃなくて、中国製なんかが、安くていいんじゃないの??
155:2005/04/27(水) 00:29:29 ID:6sVzarmE
>153
安い故に多くの貧乏人が乗ってる。3が好きで乗ってる人はいない気が・・・。
まあ、百歩譲ってそれはいいにしても車体が小さすぎるのが良くない。
個人的にはそーおもいまふ。
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 06:52:42 ID:rKxajTJY
俺はSクラスや7シリーズを乗ってたけど決してCや3をダメだと思った事はない。逆にコストパフォーマンスが一番良いし400万前後でBMのエンジンや足回りを堪能できるなんて素晴らしい事だと思う。たとえセルシオのV8でもBMの直4の方が個人的には好き。
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 09:26:49 ID:fHFihi6m
>>156
7やSに乗ってたなら、いくらコストパフォーマンスが良くても、3やCなんて乗る気にならないだろ?狭いし力はないしで、あれだったら
ゼロクラやフーガに乗った方がいい。
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 10:12:09 ID:Gifmk+Wp
BMWやベンツに乗ってるから、いくら広くて力があっても、ゼロクラやフーガなんて
乗る気にならない。最初から購入検討対象外。初代のセルシオが発売されたときに
試しに買ってみたら、周囲から「どうしちゃったの? 最近景気悪いの? 困ってる
ことが何でも言ってくれよ」とか言われて参った。
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 10:40:06 ID:OuZBJXhR
New3シリーズはデカくなりすぎだーとかよく雑誌に書いてあるけど、あのくらいがちょうど良いのではないかと思う。
今までのは日本では乗りやすい大きさだっただろうが、本国では明らかに小さすぎじゃないか…?
160名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 11:57:06 ID:rKxajTJY
157 いや別に3シリーズやCクラスに乗るきがしないということはないね。ゼロクラには試乗したことあるがいまいちだった。確かに快適性はゼロクラの方が良いがただそれだけ。ドイツ車の走りには味がある。なにしろデザインも日本車は良くない。
161名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 11:58:46 ID:rKxajTJY
旧型の程度の良い7シリーズに乗ってみな!明らかに現行のセルシオよりほとんどすべてにおいて勝ってるから
162名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 14:20:09 ID:fHFihi6m
>>160
複数台を所有するならいいけど、一般的な家庭がセダンを買うときに、同じ価格であの狭さは厳しいと思うんだよね。
カップルでしか乗らないとか、一人でしか乗らないって若い人は、3やCの方がいいかもしれないけど・・・。
俺はE乗りだけど、これでも4人乗ると狭さを感じる。
>>161
7とセルシオじゃさすがに各が違い過ぎるだろ。比べるなら5じゃないと。
でも、セルシオの半ドアが勝手に閉まる装置と前の車との感覚を自動調節しながら走る機能は欲しい。
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 16:25:50 ID:rKxajTJY
162 排気量が同じぐらいだし7シリーズとセルシオは一応ライバルかなと。それに海外ではBMW735とセルシオはあまり価格差はないんじゃなかった?
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 17:05:26 ID:fHFihi6m
>>163
735Liがドイツだと1000万前後だから、セルシオの国内価格と300万誓いさがある。
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 20:19:13 ID:rKxajTJY
164 セルシオだってドイツでは800万以上しなかったっけ?あと735は1000万もドイツじゃあしないんじゃない?日本価格より高いことになるよ!
166名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 00:33:43 ID:vI70mSKF
オイロ高?
167名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 03:23:42 ID:+pT5BmZ0
7シリーズだと家から出られないので3シリーズ買います
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 05:33:49 ID:s4TmA9BD
> 155 :1:2005/04/27(水) 00:29:29 ID:6sVzarmE
> >153
> 安い故に多くの貧乏人が乗ってる。3が好きで乗ってる人はいない気が・・・。
> まあ、百歩譲ってそれはいいにしても車体が小さすぎるのが良くない。

今のBMWは2002(いわゆるマルニ)から,その系譜が始まると言われている.
7シリーズの様な大型車でなく,サイズの小さな高級車を作るのが得意と
されてきた.だから,
「(BMWの)3が好きで乗ってる人はいない」
なんて,己の無知をさらけ出している様なものだ...
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 06:53:03 ID:s4TmA9BD
E39の525前期型は,量産車では世界初のアルミ合金サスを搭載したモデル.
また,ASC+Tも搭載されている.良い買い物だと思うよ!
E39はアメリカで評価が高かった

ただし,96年式だと,今のBMWだと当然のステップトロニック,ダブルVANOSと
人気のイカリングは付いていない..
エンジンはM52型(2.5L)170馬力.このエンジンは2世代前のエンジンで,
数値的には,320(E46後期)に搭載されたM54(2.2L)に近いが,
トータルバランスが高いと評される.

あとは,BMWも含めてドイツ車は,後期モデルほど完成度が高く,故障が出ないと
言われている.E39は前後期ともに故障が少ない車としても評価が高い.
しかし,それでも前期型は故障率がやや高いから要注意.
元々が600万クラスの車だけに,故障すると修理費は高い.
車検整備でさえ,普通にやって2-30万掛かるハズ.
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 09:05:52 ID:V7Wn/ays
>>165
日本国内のセルシオ価格とドイツ国内の735(L)価格を比べるのが一番いいと思うよ。どちらかの国に持ち込むと、一方だけ高くなるから。
ちなみに、ドイツのセルシオはLS43しかないっぽい。
値段は735 914万
     735L 1000万
     745   1016万
     740D  1058万
     LS43   986万
171:2005/04/28(木) 12:40:02 ID:d9MwNTpB
>168
そりゃまあ、もちろん好きで乗ってる人もいるのは知ってるよ。
ただ、BMWセダンの中で安いからって選ぶ人がボリューム層でしょ。
3が7や5より高いなら話は別だけど。
一般論を言ってんのに例外を言ったらいかんでしょ。
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 13:01:34 ID:A9LW902x
スポーティーな乗り味が好きな人は7より3の方が安いからとかじゃなく好きなはずだよ
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 18:49:37 ID:R8gH5X0z
740iも持ってるのに普段は318iSを好きで乗ってる人間の気持ちは
>>1には理解できないだろうな。小排気量のエンジンをマニュアルで
目一杯回して車を運転する楽しさもあれば、大排気量の車でゆるゆると
流して走る快適さもあってこの2つはどちらが上と決められるものでもない。
1741:2005/04/28(木) 21:37:33 ID:aHmdZIaP
俺とか年収3000万クラスあたりはマジ見下してるから。特におっさんw
残念!あんた中流なのバレバレですから〜!
見栄っ張りサラリーマン切り^^
俺も中古のビーエム乗るのは学生の間だけっすよ・・・汗
社会人なら即新車じゃね?
フェラーリとかスポーツカーは理系っぽくて・・・汗
あれ乗るくらいならコンドル乗るべ^^
俺ってやっぱ勝ち組?



175:2005/04/28(木) 23:03:37 ID:d9MwNTpB
>174
きしょい。
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 03:38:10 ID:NC6+UgNW
> 174
脳内ですか?
妄想は自由だが,新聞に載る様なことだけはするなよ!!
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 10:11:31 ID:bE1/u5L5
174 フェラーリが理系っぽいっていかにも勉強しかしてない秋葉系の発言だなー 俺も学生の時は金がなく無理してベンツSの中古乗ってたけどフェラーリとかポルシェには憧れたよ。でも別に人の目をきにして乗ってた訳ではなくあの重厚な乗り味が好きなだけ。
178:2005/04/29(金) 20:19:19 ID:Gqe/9VDC
>177
174は偽者です。でもフェラーリが理系っぽいとは言いますた。
ちなみに俺はもろ文系人間ですけど・・・^^;
てか、177の文章おかしくない?
179名無しさん@見た瞬間即決した:2005/05/02(月) 22:44:45 ID:W6RXV6yY
次、買うんだたっら、BM乗ってみたい気がするけど、
やっぱ、新型の3でも、中が狭いのかな?
後期のCが、結構ギラギラした感じになったから、反対にギラギラしてなくて、
広かったりするといい感じなんだけどな
Eや5でも見栄で乗るんだったら良いけど、ちょい乗りするのには、Cや3あたりが
ちょうど良いんだよね。
派手さがない分、自分のために買うって感じがするよね。
でも、サイドエアバック要らないから、もう少し肘のあたり広くならないかな?


180名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/02(月) 22:56:27 ID:qloS7M39
俺は見栄で乗るならSや7だと思うが、ちょい乗りで取り回しがよく
ほとんどの立体駐車場にすんなり入るという理由で旧型の5に
乗っている。最小回転半径は5.2mだし、幅は1800mmで新型の3より
細いし普段使いでほとんど困ることはない。
181名無しさん@見た瞬間即決した:2005/05/02(月) 23:23:51 ID:W6RXV6yY
>>180
Sや7は、すべての面で見栄だけでは、のれない(実直な感想)
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 17:28:21 ID:inbT2gcY
そうそう。見栄を張るならそれに見合う莫大な資金が必要になるのだ。
183名無しさん@見た瞬間即決した:2005/05/04(水) 19:34:23 ID:rJquCjRe
金があるなら、新車で買えばいいじゃないかと
中古で買うのなら、背伸びしてまで買う必要ないんじゃないかと思う。

3シリーズやCが貧乏くさいと感じて、300万以上(安いのはいくらでもあるけどね)で
EやS、5や7を中古で買うなら、新車で高級と言われる国産車を、定期的に乗り換え
た方が効率的にも、金銭的にも良いのでは?

はっきり中古で背伸びするのは、無理がある。

中古でMBかBMかと言われたら、Mケアーがあるから、安心感から私は迷わずMBでした。
でも、乗り味(車を自分で操る感じ)からするとやっぱりBMかな?
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 20:24:42 ID:dnIqEkLG
便もビエムも日本で乗る車と違うだろ?あんなにキャスターの強い車のりにくいべ?
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 21:42:30 ID:0Aux3voM
ここは嫉妬まるだしだな。大好きな学歴にすがれよw。結局世の中、金。金のない
貧乏な家に生まれた奴は終わってる
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 01:14:30 ID:KLa+qmys
例え旧型で中古のSや7シリーズでも現行のセルシオよりも遥かに走りがいいし高級。
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 13:35:05 ID:r4JItZIA
お金があれば、あなたは新しい車で買物にそれを持っているだけではありませんか?
私は、それがそうであると思います。購買ひとづて買うなら体を伸ばすまで不要です。

EとSで買うなら、ハイレベルである車がそれを言った国産は新しい車です。300万以上) (安い
方がその3つのシリーズとCを感じるとどのくらいがいやなにおいがされるかということですが、
また、効率的で良い中世に貧困、5、および7を買う、そして、レギュラーが振り込むお金?

古いときに伸びるのにおいて、不可能が明確にあります。

そこによるMBは、中世のMの安心感からどんなためらいまでも私がいないで、それがMBであると私に
よって言われているかどうか気にかけるか、BMです。
しかしながら、味(それが自分で車を操作すると感じる)の得ることから判断するとある、それ、すべて後のBM?
からするとやっぱりBMかな?
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 19:14:59 ID:K9YAtB0F
>>187
とても日本人の文章とは思えない。
189名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 20:38:50 ID:zg4xKT20
187を翻訳してみますた。

お金があるならば、あなたは新車で買い物の方へそれを持ちませんか?
私は、それがそうであると思います。私がそれを買うならば私が体を
発達させるまで、購買ひとづては不必要です。
高水準である車が言った国内生産ために、私がそれに買う新車もしも
は、3,000,000の||よりEとS. Moreであります)
(安い人が3つのシリーズとCを感じるとき、それがにおいを感じられ
るかどうかに関係なく、それはそうです、しかし、いくらはお金です、
それに加えて、私は楽しい中世の効果的および買物貧困、5と7です、
そして、レギュラーは乗り換えます?)
私が年をとっているとき、不可能は使い果たされる際に明白です。
あなたが中世のMの安心の感覚からどんな躊躇まで私であることがそ
こなしで私によるMBであると言われるかどうか気にするかどうかに
関係なく、そこによるMBはBMです。
しかし、それはそこの味覚(私は、それが単独で車を操縦するのを
感じます)が得るもの(BM)から判断しているそれです?全てのIsの
後、からするとやっぱりBM?
190名無しさん@見た瞬間即決した:2005/05/05(木) 23:11:42 ID:MTeo+pqT
BMだと新型で、ランニングコストを安く済ませる努力をしているようだけど、
故障(メンテナンス費用)という点では、どうなんだろ?

過去にエアコンとかエンジン関係に弱い部分ありそうだけど、改善されてるのかな?
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 11:46:34 ID:hwPVxEyu
車で女受けとか言ってる奴は、中身と顔が相当悪い奴なのか??
車でしか女を引きつけられないのか?可哀相だな・・・
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 12:09:52 ID:+7z03SVX
>>191
同情するなら女紹介してくれ
193名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 13:12:03 ID:NAL5bfL2
>>192
ベンツかBMを買えば何とかなるよ。
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 13:17:56 ID:uP/OspKL
>>1
おまえの価値観が貧乏くさい
いたいよー
195:2005/05/06(金) 16:09:00 ID:qeUqkFNj
女受けは参考程度でしゅ。
196名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 18:35:55 ID:+7z03SVX
>>193
BMW持ってるが女なんて女房と自分の娘以外寄ってこない
もうじじいだから仕方ないと諦めてるが
197:2005/05/06(金) 22:23:55 ID:qeUqkFNj
>>196
当たり前
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 03:10:28 ID:ALId0WRn
青学ってのは微妙だな。馬鹿ではないが、頭がめちゃめちゃいいわけでも、
将来が保証されてるわけでもなく、男としてたくましいというイメージでもなく
女からみたら付き合うとしても取り敢えずのキープ君という感じが多いな。
>>1はそういう扱いをされないよう車でガンバレ。
1991:2005/05/07(土) 13:18:09 ID:lm9b1xOZ
>>198
うるせーよ高卒
200:2005/05/07(土) 21:03:23 ID:VVL/lDfW
>>198
そうですか。まあ、俺的にいい大学ですよ。

>>199
お前いくつ?きしょいよ。
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 21:18:20 ID:haVUGtCo
中卒ですが、ベンツ1台BMW2台持ってますが性能的にはベンツかな
でも結構ベンツはガラ悪く一段と見られるかな
202名無しさん@見た瞬間即決した:2005/05/07(土) 22:47:40 ID:RTYxBia0
>>201
私は、ベンツですが、BMWの330Msportsを代車で借りたこと乗りましたが、
スタートダッシュなんか早いし、刺激的(クイック)って感じでしたよ。

でも、長時間となるとつかれるので(年かな?)、私はベンツのゆったり感が
お勧めです。


203名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 23:28:01 ID:51U+eP9T
>>201
ガラ悪く見られたいからベンツ乗るんだろ。自分に自信がないからな。
204:2005/05/07(土) 23:41:01 ID:KI4vZCsM
>>203
はぁ?なにいってやがんだてめえ?俺的にはガラ悪くみられねえように常時笑顔で運転してんだぞ?
俺は普段こええからなぁ青学では越後の妖精って呼ばれてんだぞ
びびったか?
205:2005/05/08(日) 03:43:59 ID:31SFvQsc
>>204
セーフティードライバーっすよね!

>>203
だったらベンツ見かけるたびにドライバーさんに言ってみろ
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 16:41:17 ID:4rRzKK0g
(1) ジャガー中古車購入なら
上質ジャガー中古車探しはマーキーズ 輸入車の販売、人気のあの車も格安で
(2) 大人気bmw 3 シリーズ
bmw 3 シリーズ新車価格は ? 簡単お見積りシステムで調べて安心
(3) bmw 3シリーズの査定なら
自動車naviで、BMWを高く買取る 業者選びの秘訣を伝授します。提携
(4) ミニ 中古車
関東のミニ中古専門店FLEX自動車 中古車情報満載!簡単画像検索。

http://www.geocities.jp/japan_bmw/00auto_index.html
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 18:12:13 ID:Z+B3q/3a
>>197
のクラッカー
208名無しさん@見た瞬間即決した:2005/05/11(水) 00:03:58 ID:wZYG8bfL
>>204
MB乗りですが、”柄が悪く見られるから”
といった理由で、無理に笑顔で運転した覚えはありませんが、

大抵、笑顔で接するとみなさん優しく接していただけますので、
自然と笑顔になります。

いあわば、そんな空間と雰囲気を作ってくれる車だと思っています。
209105:2005/05/11(水) 03:23:18 ID:Q1rSG8fy
おひさです。GWで、waterポンプが破損し、エンストを起こし、修理費で
結構とられ、ついでにリアカーテンも開かなくなりました、、。
壊れたとき、まとめてくるのが嫌な感じです。それにしてもコルベットC6は
カッコいい!!
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 20:25:41 ID:yVaYs0vT
>208 いあわば の意味がわからなかったので辞書で調べたんですよ。
するとですね

...happening to be..

....ナウいように、ナウいです。


MBはナウい車ってことでよろしいでしょうか?
211:2005/05/12(木) 01:19:20 ID:TbMyxy1+
新型の3かっけーーーーーーーーー!!!
金持ちって勝ち組だなあ・・・orz
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 01:43:08 ID:nAv4oJc6
永島譲治氏がデザインした新型3シリーズは
日本人にはウケがいいようだな。
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 10:24:58 ID:t+o7EUIX
ホンダっぽいデザインだよね。だから余計に好かれるのかもしれない。
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/12(木) 10:41:00 ID:f2DfJeK+
5シリーズ、7シリーズのデザインがひどいから
特に3シリーズがよくみえるというのもあるだろうな。
7シリーズはマイナーで大幅にデザインかえるし
5シリーズもそのうちかえるんだろうな。
215:2005/05/14(土) 00:46:29 ID:JuC+qwHb
現行の5と比べても新型の3のほうがマジカッケー。
それでいてお値段据え置きかよ。にくいね。
216名無しさん@見た瞬間即決した:2005/05/29(日) 21:50:25 ID:5hsRovXT
E90やたらとでかくて、問題外だね(車庫の事情から)

E46安くなって、射程距離に入ってきたかな
W203も落ちてきたから、予算はいけるとして、後は好みの問題かな?
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/02(木) 19:55:46 ID:HO8mCYwo
BMWなら何でもいいって言った場合、
一番安いのはどの車種でつか?
中古だといくらくらいから買えまつか?
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/02(木) 21:19:14 ID:WX8EvTzy
3Series198円〜
5Series288円〜
7Series 99円〜




※値段は常に変動します。
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/08(水) 22:02:08 ID:WuU8a84u
アゲ
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/10(金) 12:58:03 ID:/TEx2g5y
あぁ
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/10(金) 14:14:41 ID:/TEx2g5y
いぃ
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/10(金) 16:45:15 ID:/TEx2g5y
|
|
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/10(金) 16:46:04 ID:/TEx2g5y






あぁいぃ――ん
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 21:19:15 ID:/NWDMOPi
>>218
安っーーーー!!!
おれ、10台まとめて買う。
225名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 00:34:42 ID:3njVrNO0
>224
3、5、7Series
全車エンジンはトヨタの
直列4鬼頭の1.3Lですが・・・
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 16:27:21 ID:qLxIbzFJ
それでも外見がいいなら買う。
ちなみにフュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンは売ってない?
227名無しさん@見た瞬間即決した:2005/06/12(日) 17:40:07 ID:NN+mH+t6
>>226
カリフォルニアフェリーノでしたら、いまでも売ってます。
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/04(月) 18:13:47 ID:2BSMcpqN
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/05(火) 20:55:55 ID:Ouf0KmqF
アウディ
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/13(水) 08:08:59 ID:iRFGOV+Y
BMとベンツ、どっちが壊れやすい?
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/14(木) 05:21:28 ID:VPlDtQah
ベントレー
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/14(木) 06:04:37 ID:373CL/ao
で、ここの>>1はまだトリップのつけ方わからないのか
やれやれ
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/14(木) 11:29:47 ID:8MVYEWcE
>>232
2ch慣れしてるベテランさんですか?プッ
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/17(日) 01:16:03 ID:u5geudcz
>>226
亀コチワロタw
235名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/17(日) 17:02:16 ID:/h6bJMKZ
>>234
お!やっとわかるやつが出たか!
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/17(日) 17:08:00 ID:s1PMujwt
/  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
237名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/17(日) 23:06:51 ID:x4t9uR3h
妄想はええて!チンカス君!
238名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 01:16:00 ID:Ys+AV00k
230旧型ならベンツの方が壊れにくいよ。600を除いては…
239名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 01:31:23 ID:5yLGdCBq
外車はやめとけ
240名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/01(木) 08:27:47 ID:UdI7r0Tk
なんでなの?
241名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/01(木) 12:08:06 ID:+UhS6Jzf
つまらん
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/01(木) 12:37:39 ID:K9pUih2m
7 > S
5 < E
3 > C
X5 > M

僕はこんな感じ。
243名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/02(金) 14:12:26 ID:1OJ7CnYx
おれは、BMW派
244名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/02(金) 15:42:32 ID:/puf+T7c
とりあえず若いうちはBMWだよな。
ベンツは定年を迎えてからでも遅くはない。
245名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/04(日) 10:59:18 ID:KO3mIbvF
おれは、アルファロメオだね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 19:17:31 ID:Hof8iQTX
まようようならば、ベンツのほうがいいでしょう。

BMW = マニア向けの面がある。
ベンツ = 一般向け。

247名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/06(火) 01:18:33 ID:NGzY5odB
1は選択を誤ったな。BMよりも自転車にするべきだった。
青キャンから自転車5分圏内の港区に住むのが一番効果的。
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/07(水) 01:27:48 ID:OLVtUMIG
E38後期の認定中古車がほしいんですが、まだ20代前半で維持費の
ことがとても不安です。身分不相応かとも思います。
誰か所有してる方で、E39と比較してE38はどれくらいの維持費が
かかるのかわかる方、教えてください。
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/07(水) 01:57:01 ID:mGbK9M1T
ベンツAMG かこいい
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/07(水) 01:59:21 ID:mGbK9M1T
>>246
BMWのほうが走りのイメージが強いね。
ベンツは万人向き。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:38 ID:dxM83cDf
たかが中古車買うのに身分不相応なんてありまへんがな
252名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/17(土) 16:45:46 ID:6tLH0Add
そうだ
253名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/28(水) 04:33:19 ID:E/ExQ9fe
nbvnvnbv
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/28(水) 04:35:52 ID:E/ExQ9fe
1>>
大が臭えのくせに車なんて乗るな
255名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/28(水) 04:50:12 ID:X9YePigr
BMWのがベンツよりおしゃれっぽい。
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/28(水) 08:59:35 ID:dSHn4yop
おまいにはヒュンダイソナタをすすめる
257保守:2005/10/22(土) 22:10:32 ID:M8nEoJPM
age
258名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/22(土) 22:46:53 ID:WxvTXpYk
>>257
保守でAGEるな
sageでも保守れるぞ、確か
259http://web.hpt.jp/netrun01/:2005/11/11(金) 19:35:46 ID:ZqQqn++Q
BMW関連の過去ログ:

ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1086863932.html BMW 〜〜 X3 〜〜 X5 〜〜
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1093871825.html 【BMW】E30でマタ〜リ行こう【E30】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1101609739.html ▼プアマンズBMW5シリーズ=マークX Vol.1▼
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1101773540.html ≪模倣≫新型ミラジーノが出ましたよ≪BMW MINI≫
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1102312837.html 【NewMINI】新型ミニ/クラブネタ専用7【BMW】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1103338551.html 【E60】BMW 5 series-2【型落ちは逝ってよし】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1103853015.html BMWM5
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1103898276.html 【ロードスター】BMW Z3を語れ Part2【クーペ】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1105324051.html エロイデアムファーレン---BMW M ---コキヌケル歓び
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1105371125.html ▼プアマンズBMW3シリーズ(笑)Vol.91▼
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1105525999.html BMW 5 Series lt;E12/E28/E34/E39gt;を語ろう 2台目
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1105860433.html BMW M3 E46について語ろう!2台目
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1106406818.html ベンツ ∞ BMW ∞ ジャガー ∞ アウディ part5
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1107361115.html 】▼プアマンズBMW3シリーズ=カローラ Vol.95▼
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1108930911.html 【E60】BMW 5 seriesについて語ろう3
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1109077914.html 【BMW318スレ】BMW総合ネタスレ【14代目?】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1110294746.html BMW Z4を語れ 3台目
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1113384479.html 【E60】BMW 5 series-3''【型落ちは逝ってよし】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1113433331.html ▼プアマンズBMW3シリーズ=レガシィB4 Vol.104▼
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1113733882.html 【どこまで】BMW E36をまた〜り語ろう!【行くか】
ttp://web.hpt.jp/netrun01/japan_bmw/1113877437.html 【1シリーズ】BMWのハッチバック【ti】 ★3★
260名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/13(日) 11:18:33 ID:lcXOMN2d
こんな痛いベンツ海苔にならないよう、お洒落に乗ってね!
ttp://www.ynaka0088.fc2web.com/
261大学生:2005/11/15(火) 02:29:30 ID:vKYEOfOW
俺最近までBM乗ってたけど女受けかなり良かったよ
262バカ学生:2005/11/15(火) 03:13:50 ID:X8Xvj1u2
↑でも乗ってるヤツはチンカス
263八゛カ学生:2005/11/15(火) 22:23:38 ID:ceEyiO75
↑は微糖ミルク
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 22:35:26 ID:3FhP/bSD
そもそも、ベンツやBMというのは、貧乏人が中古で買う車じゃないわな。
どんなに高くても、もっと安く買えると聞いても、正規ディラーで、一括
で買うような車。貧乏人ががんばって乗る車じゃない。
ちなみに、俺はベンツのSクラスです。ナンパもいちころです。この間まで
童貞だったけど、ベンツ買ったら、やっぱ違うね。
ちなみに、BMは、カスタマーセンターの対応がむちゃくちゃ悪かったから、
二度と買わないことに決めました。
http://tinyurl.com/d8lf9
265名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 00:03:51 ID:BrNlsvlv
童貞捨てるのにベンツを買わなきゃならない貴方がとても可哀想です。
266大学生:2005/11/16(水) 00:24:48 ID:eFvxF5y5
悪いが俺が乗ってたBMも新車だったぜ…。外車で新車は基本だろ。しかもSぐらいで自慢するのは恥ずかしくないか?
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 01:19:44 ID:QBSwZWbx
1が童貞な件について
268名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 15:21:17 ID:HyOmIjGc
>>264
>>266
ここは中古車板な件について
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 20:52:48 ID:R6g7ZX8x
こんな痛いベンツ海苔にならないよう、お洒落に乗ってね!その2
ttp://www.mercedes-benz-club.com/~w203/
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/17(木) 15:34:24 ID:P4vdQf5o
Z4買いました
かこいいです
271名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/17(木) 21:16:33 ID:3J7yulz1
確かにZ4カッコイイよね。でも女うけという点じゃどうだろ?まぁ乗ってる男しだいなんだろうが。
272名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/17(木) 23:42:57 ID:lM/jV+ci
z4をカッコイイと思える感性がすごい。。



かなりブサイクだと思うが。
273名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/18(金) 00:40:14 ID:MlETsHOU
お前の顔がぶさいくだからZ4には乗れない だから言ってんじゃん乗る男によるって(笑) 指差して笑われるぞ!乗ってみろニヤニヤ
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/18(金) 00:57:28 ID:RTgshd0L
アメリカ西海岸をターゲットにしたZ4
日本の街路や田舎風景にしてもミスマッチ

乗る人というよりも
日本の風景にマッチしない。
西海岸以外では総じて不評なZ4
275名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/18(金) 12:30:53 ID:QcBoBoLq

お前の顔が日本の風景にマッチしない。
西海岸以外では総じて不評なお前の顔

276名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/18(金) 23:49:25 ID:OZwdf1KR
俺が>274なら今すぐ西海岸へ行く
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/19(土) 04:46:41 ID:d/6Pv17E
今日もZ4に乗ってパチンコ西海岸\\
278名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/23(水) 22:03:23 ID:69RWwg1x
Z4乗ってんの?羨ましいです。青学生には無理だね。
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 11:55:42 ID:kWJuWfOS
あげ
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/12(月) 22:15:46 ID:R40H6jyd
>>185
最近、難関大学っていうと、この辺の大学を指すらしいよ。

http://www.toshin.com/hs/event/kokushi_level/index.html
国立大学:北海道大学 東北大学 東京工業大学 一橋大学 筑波大学
名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学 
その他国公立大医学部医学科
私立大学:早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学 同志社大学
関西学院大学
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/12(月) 23:10:19 ID:q64Buryw
EクラスのW124型ってなぜあんなに絶賛されてるんですか?
282名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/14(水) 01:03:52 ID:SUqTQROP
>281
ラジオが付いてるから
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/19(月) 07:15:44 ID:UpYl2dEu
ロメオがいいw
284名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/19(月) 08:18:58 ID:+LVv5dCQ
血管の浮き出たチンコみたいってオレの女友達は喜んでたよ。
あそこが濡れてきたとも言ってたし。
女受けは最高です。
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/19(月) 16:21:30 ID:vjWwBZbg
俺国立大学生だけど、SLK乗ってるよ
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/20(火) 02:24:36 ID:RH2zcMWK
>>285
さすがにSLKはきもい
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/23(金) 03:57:28 ID:jIe8mBCz
http://bmw-log.tripod.com/log-b/1086863932.html BMW 〜〜 X3 〜〜 X5 〜〜(977) 
http://bmw-log.tripod.com/log-b/1093871825.html 【BMW】E30でマタ〜リ行こう【E30】(945) 
http://bmw-log.tripod.com/log-b/1101609739.html ▼プアマンズBMW5シリーズ=マークX Vol.1▼(180) 
http://bmw-log.tripod.com/log-b/1101773540.html ≪模倣≫新型ミラジーノが出ましたよ≪BMW MINI≫(322) 
http://bmw-log.tripod.com/log-b/1102312837.html 【NewMINI】新型ミニ/クラブネタ専用7【BMW】 (927) 
http://bmw-log.tripod.com/log-b/1103338551.html 【E60】BMW 5 series-2【型落ちは逝ってよし】(957) 
http://bmw-log.tripod.com/log-b/1103853015.html BMWM5(347) 
http://bmw-log.tripod.com/log-b/1103898276.html 【ロードスター】BMW Z3を語れ Part2【クーペ】(723) 
http://bmw-log.tripod.com/log-b/1105324051.html エロイデアムファーレン---BMW M ---コキヌケル歓び(405) 
http://bmw-log.tripod.com/log-b/1105371125.html ▼プアマンズBMW3シリーズ(笑)Vol.91▼ (318) 
http://bmw-log.tripod.com/log-b/1105525999.html BMW 5 Series lt;E12/E28/E34/E39gt;を語ろう 2台目(691) 
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/10(火) 06:20:17 ID:m+3Lh7Jn
父は品が無いのでメルセデスEに乗ってる
母はお嬢でBM5のHI-LINEに乗ってる
医者はBM派が多い気がする。どっちがいいのかわからないけど
自分は、BM320i。予算的な問題でした。
メルセデスもBMも一長一短だよねー。ドイツ車って新車でも機械関係に弱いし・・・
そんな自分はポルシェカレラに乗りたい野望。あるいは、メルセデスのCLK
誰かあたしに買ってくれ
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/16(月) 00:36:35 ID:b7pV3dDa
保守
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/16(月) 02:00:57 ID:5gOigwhq
結局、BM・メルセデスについて語ると経済力比べになるのが痛い。
金がないのに見栄で、っていうのも痛いけど。
実際、デザイン的には縦目ベンツ、マルニやサメの頃がかっこいいと思う。
好きな車に乗ればいいと思うのだが…
他人に何と言われようと好きな車に乗ってるやつがモテんじゃないの?
ってかもう1は車買ってるし、終了じゃん。
青学おしゃれでいいと思います。私立に出してくれた親に感謝だね。




291名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/16(月) 02:25:50 ID:HyIYMZLl
日本でBMやMBに乗ってる奴らはこんなにアフォなんかと良く勉強になりました。
本当にありがとうございました。
>>1はこれだけ馬鹿だと社会人になって死ぬほど苦労しそうですね。
痴呆高校から中途半端な大学に入った勘違い田舎もんの典型だね。
292名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/16(月) 14:19:03 ID:C5hEIE3C
本当にここに書き込んでる奴がBMWやベンツに乗ってると思ってる?
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/20(金) 09:15:28 ID:uEQXR3fR
ベンツはヘタってもしなやかにロールして古女房みたいでそれなりに快適に乗れるが
ヘタったBMは年老いた恋人のようで乗っていて悲しくなる
ってどこかに書いてあったが、実際はどうなんだろう?
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/20(金) 17:23:18 ID:22uZdfLY
150万で五年落ちのBMW3シリーズ買えますか?
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/20(金) 19:29:45 ID:W0mbOXv+
>>293
古女房もしくは年老いた恋人を持ったことがある方、書き込みキボンヌ。

>>
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83912953
296295:2006/01/20(金) 19:30:44 ID:W0mbOXv+
あ、>>294ね。
297名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/20(金) 22:12:14 ID:wurI1V0L
294さん

ノーマルだったら買えるみたいだよ。
それとオイラヤフオクで気になっているのがあるんだ。
318だけどMスポが予算プラスちょっとで買えそうだね。
事故無いとか書いてあるからよさそうジャン

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b63945054
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/21(土) 15:44:34 ID:D9lF9eMc
>>295
>>297
情報提供ありがとうございます。参考にさせていただきます。
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/25(水) 12:13:45 ID:+3NDwAPc
青森で現行の5シリに乗った中年女がサラ金のプレハブに入って行きました。
信号待ちしてて見ました
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/25(水) 18:53:40 ID:OWShMwh/
=続き=

「銀行行くの面倒だからアコムで借りるわー」
「アコムの利子くらい気にしなわー。オホホホ」
と出てきた。

居合わせた友人も「俺もクレジットだけで現金もたないから
急に現金必要な時は利用してるぜ」

本当の金持ちて違うのだなーと実感した。
301名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/25(水) 20:35:42 ID:cVcurq9g
年式にもよるが、BMなら3がいいと思うな。2ドアでできればマニュアル。それで
左ハンドルね。見栄でそうなんじゃなくて操作性重視ってこと。これだったら積極的に
BMって選択だと思う。年式は多少古くても全然オッケー。
逆にベンツだったらEクラスじゃないと何かなーと思う。CクラスってEと比べると魅力
感じない。ザ・スタンダード。でもスレ主の大学生が乗る感じじゃないな。やはりBMの
3あたりをこだわって乗ってたほうがなんとなくトンがった大学生みたいでカッコいいんじゃ
ないかなーと俺は思う。ボンボンくさいのはダメじゃん。って青学生か。でも150万くらい
でかえる中古車で受け狙いは甘いぜ。通に見せちまったほうが勝ち。
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/25(水) 20:52:41 ID:cVcurq9g
連レス失礼。それからついでに左ハンドルは危険だのなんだの中古でベンツって板で
ほざいている奴らが多かったけど、その危険な左ハンドルを何の違和感もなくささっと
乗っちまう大学生はかっこいいと思うぞ。それで最低限程度メンテもできるようにね。
タイヤ交換もロクにできないような奴は車を語るには痛すぎだ。
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/25(水) 22:28:33 ID:Nlb4b4Dv
俺も3のクーペを勧めます。
勿論左で

304名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/26(木) 21:02:28 ID:Dn86KEOW
オレの家に右の3クーペと左の3セダンあるけど
左て変だよ。椅子やハンドルが若干オフセットされてる。
ドライバーズカーと言われれば左のことだなw
買う前に両方試乗したほうがいいと思うよ。
305名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/26(木) 21:26:37 ID:h3VHiZdZ
>>304
>左て変だよ。椅子やハンドルが若干オフセットされてる。
ふーん。そうなんだ。俺は右がそういう印象があったから左のほうがお気に入り
なのだが。新しいモデル?最近の右ハンドルはよくなってるって言う印象はある
し、実際そうなのかな。だとしたら純粋に両方運転して好みを選べばいいかもね。
右ハンドルで出来が非常によければそりゃ問題なしだろうし。
306291:2006/01/26(木) 23:56:17 ID:o4SGFNrD
>>302
左ハン乗ってそんなに得意げか?
ドイツでもフランスでもみんな左ハンのってるぞ。
日本で左ハンで操作性?w
日本より圧倒的にハンドリングやドライビングに厳しいイギリスではみんな右ハンだぞw
田舎もんかな?ww
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 00:15:31 ID:LQexUcK6
少なくとも新しいモデルは?だけど前のモデル(俺の言ってるのは90年ごろまでの
古いやつね)だと比率からして左のほうが多いし、少なくとも当時は右は評判悪かった。
これはイギリス仕様でも同じ。どんな風にかってとアクセルワイヤーだのペダルの位置
関係だのブレーキの感覚だのといった具合と記憶している。これは構造上の問題。最近
のはこのあたりは改善されているのだろう。だから最近のは知らない。でも、自分のは
古いやつなので左で正解だと思うし、別に運転していて特別困らない。俺が言いたいのは
最新型の新しいやつで何の苦労もなく右ハンドルでアホ面して乗ってるより、ちょいと古めの
3あたりを金がないなりに維持して、当時評判だった左ハンドルのモデルで乗るのが大学生
なりのかっこよさじゃないかと思うだけ。左ハンドルで見栄なんて考えてもいないぞ。古いモデル
だと必然的に左になるだけの話。田舎もんってけなす発想の方が車を知らない田舎もんなんじゃ
ないの?それとも左で運転すんの下手なのか?そのほうがよっぽど田舎もんだと思うが。
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 00:23:58 ID:LQexUcK6
>>291
ついでに一言。お前相当痛い奴だな。マジレスして失敗した。勝手に都会人ぶってろ。バカが乗るBM
やベンツはやめてフィットにでもしとけ。右ハンだしな。
309名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/01/27(金) 00:33:53 ID:eVe3x/It
>最新型の新しいやつで何の苦労もなく右ハンドルでアホ面して乗ってるより、ちょいと古めの
>3あたりを金がないなりに維持して、当時評判だった左ハンドルのモデルで乗るのが大学生
>なりのかっこよさじゃないかと思うだけ。左ハンドルで見栄なんて考えてもいないぞ。

お前のここが田舎もんなんだよwwwww
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 00:42:33 ID:eVe3x/It
>連レス失礼。それからついでに左ハンドルは危険だのなんだの中古でベンツって板で
>ほざいている奴らが多かったけど、その危険な左ハンドルを何の違和感もなくささっと
>乗っちまう大学生はかっこいいと思うぞ。

ここも田舎もん丸出しw
左のマニュアルなんか慣れれば誰でも乗れるw
こんなことに変な価値観見出して勘違いするのが田舎もんww
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 00:53:35 ID:LQexUcK6
>>310
自称都会派インテり気取りのお前には言われたくない。それじゃ、お前なりの
都会派クルマの乗り方でも提案したらどうだ?よっぽど洗練されたクルマと乗り方が
あるんだろうからな。それはそれでいいんじゃねーの。俺は興味ないけどな。じゃ、これ
以上はアホくさいから付き合わんよ。気が済むまであら捜しでもしたらいーわ。
312名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 00:56:48 ID:eVe3x/It
左ハン=外車だっていう見栄なんか今時誰も考えてない。
左ハン=車を知ってる、車の操作性や感覚に詳しい、と自惚れているとこが痛い。
ただの雑誌や車屋の受け売りのくせに。
同一車種の右ハンを大して乗ったこともないくせに。(まあ普通は一般人には無理か)
雑誌や井の中の仲間の受け売りで無知なくせに通振ってる所が田舎もんなんだよ。

>少なくとも当時は右は評判悪かった。
>これはイギリス仕様でも同じ。どんな風にかってとアクセルワイヤーだのペダルの位置
>関係だのブレーキの感覚だのといった具合と記憶している。これは構造上の問題。

お前右ハンまともに乗ったことないだろ。
確かに車種によってはマスターシリンダやクラッチ関係など車種によっては取り回し悪いのもあるが
当時からベンツやBM、ポルシェなんかは左右で違和感なかった。
むしろ車種間の誤差や程度の差の方がずっと大きかった。

本当は何も知らないのに受け売りで通ぶるのが田舎もんって言うんだよ。
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 01:00:31 ID:eVe3x/It
>むしろ車種間の誤差や程度の差の方がずっと大きかった。

訂正

むしろそれぞれの車個体間の誤差や程度の差の方がずっと大きかった。

314名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 01:03:42 ID:O6Ux4lC0
実際、BMWの方がハンドル位置の違和感があったな。
E30なんかマスタシリンダーの位置も左ハン用だったね。
メルセデスに関しては、さすがと言うか今まで色々左右ハン乗って
るけど違和感少ない。

しかし、BMWやメルセデスで良いめ悪い言ってたら、乗れない車は
たくさんあるよw
ジャガーも昔は酷かったしなぁ...
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 01:09:49 ID:eVe3x/It
まあ日本じゃ下取り査定や人気度の関係からディーラーも左ハン進めるからね。
もうそろそろ日本だけのこの無知な風潮も終わりにしてもらいたいもんだ。

スレチガイだが何が悲しくて997のTipで左ハンばっかり売れてんだろ。
316名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/01/27(金) 02:02:14 ID:iwesogLd
別に好きで左に乗ってるのはいいけど
自分と好みの違う人、右に乗ってる人はアホ面だとか言ってるのは痛いとおもう
右の知識も聞きかじりみたいだし
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 13:46:28 ID:B/eYzmyn
最近のは左右でウインカー・ワイパーレバー以外で操作性はあんまり変わらないらしいしな
俺もベンツやBMなら右ハンドルに乗るよ

でも、スポーツカーは左ハンドルがいいな
危険だろうが、普段と違う車に乗ってるっていう気分が増すだろうし

右ハンドルのポルシェは・・・NAのリアスポなしのは通っぽくてかっこよかった
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 21:26:59 ID:hfLjSDKZ
>>312
ほとほとしつこい粘着質な奴だな。俺はお前みたいに左が大半のクルマをわざわざ
右で試すほど暇じゃねーんだよ。雑誌とか車屋の受け売り?そんなの普通だろ?いちいち
全部自分で確かめねーよ。自分の車だけ一応専門家が言ってること確かめて終わりよ。左のモデルで
乗ってその運転感覚が気に入ったから乗ってるまで。だから知りもしないで言ってるのとは違う。
その意味で何も知らないというのはあたらない。それよりテメーの言ってることだって何根拠に言ってんだ?
知ったかぶりにしか聞こえねーぞ。それに通っぽいだのカッコいい・悪いなんてのはまったく主観的なもん。
そんな感覚的・主観的なものに田舎もんもクソもない。言わば単に趣味の違い。だから俺の考えがテメーに受
けなくても全く構わない。それを軽く流せなく、言葉尻とらえていちいちネチっこく絡むテメーの粘着質は相
当病的だな。まあ、わざわざ左がほとんどのクルマを右で乗ってしかも個々の車の程度や誤差まで把握してん
だからな。そんなに車を知ってるんだったら自分で知的都会派大学生の150万からの外車乗り(ああベンツ・BM
はアホが乗ってるから除くんだっけな?)でも提案してみたらどうだ?受け売りじゃない真に都会的な車選び
ができるんだろうな?たかだか車の選び方で人を自信たっぷりに田舎もん呼ばわりする位だから、その大した
センスを披露したらどうだ?前からそうしたらどうだって言っんのに何でやらねーんだよ?みんなそれまってんじゃ
ねーのか?できねーならもう来るな。陰湿チキン野郎!
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 22:39:54 ID:sf4rPdEv
間違いなく左が良いのです。
それは、開発するときに左から開発します。
その後右に着手します。
そして、右の開発は左で作った車を右にした際の不具合をいかに帳尻合わせ=誤魔化す事に終始します。
特に資金力の無いBMWでは顕著に左右差が表れます。

320名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 22:57:08 ID:vcuN5fOp
くだらん
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/27(金) 22:58:14 ID:BhNMNfep
右か左か、メーカーの差、車種ごとの差はさておき、
“個人的には”左Hのほうが運転しやすい。
理由1 左に寄せることは多いが、右に寄せることは少ない。
理由2 右手でタバコを吸うので、右に灰皿があるほうが便利。
※タバコ吸いながら左手でウインカー操作もできる。

人によるんじゃない?
料金所、パーキングはちょっと遠いけど。
322名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/28(土) 00:16:07 ID:QlVEk4xi
>>318
>俺はお前みたいに左が大半のクルマをわざわざ右で試すほど暇じゃねーんだよ。
>雑誌とか車屋の受け売り?そんなの普通だろ?いちいち全部自分で確かめねーよ。

ようするに右に乗ったことがないのに左の方がいいと盲信してるだけだろw

>自分の車だけ一応専門家が言ってること確かめて終わりよ。左のモデルで
>乗ってその運転感覚が気に入ったから乗ってるまで。
>だから知りもしないで言ってるのとは違う。

右のことは知りもしないで左右なら左の方が言いと言ってるわけだろw

>その意味で何も知らないというのはあたらない。

右のことは知らないのに左の方がフィールが良いと受け売りで通ぶってるんだろw

>それよりテメーの言ってることだって何根拠に言ってんだ?
>知ったかぶりにしか聞こえねーぞ。

俺は欧州車(フェラなどを除く)右も左も数千キロ単位で乗ったことがあるし、
数台は所有したこともあし、今も結構左右乗っている。日本と海外でね。

>それに通っぽいだのカッコいい・悪いなんてのはまったく主観的なもん。

その通り、一人で納得して乗ってればいいんだよ。
それを最初に右ハンはアホ面とかほざくとかいい気になって薀蓄たれてるからからかっただけ
うざかっただけだよw

>そんなに車を知ってるんだったら自分で知的都会派大学生の150万からの外車乗り(ああベンツ・BM
>はアホが乗ってるから除くんだっけな?)でも提案してみたらどうだ?受け売りじゃない真に都会的な車選び
>ができるんだろうな?たかだか車の選び方で人を自信たっぷりに田舎もん呼ばわりする位だから、その大した
>センスを披露したらどうだ?前からそうしたらどうだって言っんのに何でやらねーんだよ?みんなそれまってんじゃ
>ねーのか?できねーならもう来るな。陰湿チキン野郎!

俺は自分が都会派だとかセンスがあるとか思ってないぞ。
お前が勘違いの田舎もんとは思っているがなw

>>319
>そして、右の開発は左で作った車を右にした際の不具合をいかに帳尻合わせ=誤魔化す事に終始します。

そうですね。でも帳尻は結構あってると思いますよ。
殆どの車は左にマスタシリンダあるけどフィールは殆ど変わらないと思うが。
もちろん都内でチンタラ流すのじゃなくてイギリスの高速や山道で飛ばしたりしてもね。
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/28(土) 03:55:44 ID:kdc2xxbC
>>318

> 右で試すほど暇じゃねーんだよ。雑誌とか車屋の受け売り?そんなの普通だろ?

偉そーな敗北宣言に聞こえますよ。
ただ、言ってる事の中には的を射てる部分もある。

左ハンで基本設計された旧車の場合、エンジンレイアウトはそのままで操作系の
取り回しを右ハン用に再設計した都合上、
・アクセルが重い(ワイヤーの経路が左ハン用より遠く、複雑になる)
・ブレーキの利きが甘い(マスターシリンダーが遠くなり手前で圧力が逃げる)
・足下が狭い(操作機器の取り回しが遠くなる。また、アクセル位置がセンター
 コンソール側の左ハンと比べると、ボディ外側にアクセルがある右ハンの場合、
 ペダル位置レイアウトの自由度が少ない)

同一車種の左右ハンドル車を何台か乗り比べた事がありますが、アクセルの重さと
足下の狭い感じは否めませんね。
あ、現行のメルセデスやBMWは知りません。あくまで旧車の感想って事で。
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/29(日) 17:14:49 ID:JNEbcxiH
ワイヤーが長くなるとアクセル重くなるのか?
マスター。。。。


やめとこう労力の無駄
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/29(日) 19:13:11 ID:8tPOyIFa
先入観と雑誌の権威はすごいですな。
舶来(欧州)カブレの雑誌は間違いだらけ。
年に1,2回のお抱え試乗会と向こうの雑誌を必死で翻訳して書いてるんだから無理ないか。
それを鵜呑みにする読者も・・・・
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/30(月) 20:08:18 ID:CJNcAvms
しかし・・まだ左で開発とか信じてるのか・・?
327名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/30(月) 21:53:34 ID:qfHLydfD
乗り比べれば分かりますよ。

328名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/01/31(火) 01:03:28 ID:R2+QEuq6
違うって言ってる人の多くは右と左の足元の差に気を取られてるのが多いと思う。
確かにホイルハウスの位置のせいでRHDの右足の奥は狭いけど、
アクセル場所なども少し違ったりするけど、別に不便でもないし(国産車などの他のRHDと同じだし)、
ブレーキやアクセルのフィールの違和感がない車が大半。
違うって言ってる人はLHDとRHDの車に乗りなれてないだけだろう。
それと寧ろ細かなフィールに鈍感で左右の景色の差や足元の広さの差でなんか違う感じがしてしまうんだろうね。
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/31(火) 02:26:09 ID:EZfLUgda
あの〜全然違うんですが…
景色だけなら気になりません。
ペダル位置が違うのはかなり嫌なもんですよ。
それにステアリングの位置も違う。
シフトも渋いです。ペダルのタッチも鈍いです。
特にマニュアルだとクラッチに違和感アリです。
E36なら間違いないです。
330名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/31(火) 11:21:33 ID:JRQdFckT
国産車だって、レクサスやランクルなど輸出を意識した車は左で設計してるんだろ?
電気的にアクセルやブレーキなどを制御してるから問題ないんだろうが、機械的にやってたころは
やっぱり渋かったんじゃないか?
331318:2006/02/03(金) 21:34:01 ID:Ep5hdGK4
久々にスレを見てまたアホ(322)が粘着し、反論してるので、仕方ないが最終的な結論。
これ以上書くとほんとにスレの趣旨にそれるからこれで終わりにしたいのだが。も
ともとお遊びではじまったのにやってらんねー。しかし、看過しがたい部分もある
ので、長くなるがより具体的な説明をしたい。関係ない人には見苦しく申し訳ない
が、ハンドルネームを同じにするのでスルーして欲しい。その上で趣旨は明確にし
たいので分割する。
332318:2006/02/03(金) 21:51:10 ID:Ep5hdGK4
>当時からベンツやBM、ポルシェなんかは左右で違和感なかった。
>左にマスタシリンダあるけどフィールは殆ど変わらないと思うが。
もちろん都内でチンタラ流すのじゃなくてイギリスの高速や山道で飛
ばしたりしてもね。

お前の感覚がおかしいから、違和感を感じないだけだ。多くの専門家・
修理に携わる人が指摘することをお前が感じ取ることができないだけの
話。それだけ車を語るには感覚が鈍すぎるだけの話。麻痺した感覚を反
論の根拠にしてる点もお笑いだが、自慢丸出しがみえみえ。

>ドイツでもフランスでもみんな左ハンのってるぞ。
単なる議論のすりかえに使う超初心者的挑発。話のほかだ。

>日本でBMやMBに乗ってる奴らはこんなにアフォなんかと良く勉強になりました。
>俺は欧州車(フェラなどを除く)右も左も数千キロ単位で乗ったことがあるし、
数台は所有したこともあし、今も結構左右乗っている。日本と海外でね。

自分の経験が一番・俺様の経験に勝るものはないよという態度がみえみえ。
だからすぐ右ハンドルのやつに乗ったことないくせにと執拗にこだわる。お
前の反論のよりどころはそれしかない。そもそもどれだけ乗ろうがお前には
左右の差が感じられないだけの話だ。お前が「普通の人」でなくて左・右ハ
ンドルでヨーロッパ一周でもしますます車の理解を深めようが俺にはどーで
も良い。死ぬまで走ってろ。俺は別に「結構左右」乗りたくもない。俺はそ
の辺一周して乗り比べりゃそれで十分。いや、そもそも新車は興味ないから、
その辺一周する必要もない。それが妄信的だろうが余計なお世話だ。お前は
いつまでも日本のベンツ乗り・BM乗りはアホばっかだとこの板だけを見て勝
手な結論を下し、ネットの掲示板で得意になってりゃ良い。

333318:2006/02/03(金) 21:59:38 ID:Ep5hdGK4
>日本で左ハンで操作性?w
>ようするに右に乗ったことがないのに左の方がいいと盲信してるだけだろw
>右のことは知りもしないで左右なら左の方が言いと言ってるわけだろw
>右のことは知らないのに左の方がフィールが良いと受け売りで通ぶってるんだろw

お前の考え方が痛いのは自分の経験が一番・俺様の経験に勝るものはないよという態度
がみえみえなこと。日本ではほとんど左しかない車をたまたまイギリスで右で乗った経験
だけが頼り。それを頼りに通ぶってのるがお前。だからすぐ右ハンドルのやつに乗ったこと
ないくせにとしつこくこだわる。それにおまえの反論の根拠はどこまで受け売りどこまで自
分の経験かはっきりしない。

俺が今足にしてる車は右ハンドルのマニュアルで、左のものと比べたこ
とがあるが、その印象ではもし同じエンジンで左があったら、やはり左
を選びたいと感じた。少なくとも自分の車の場合右だとポジションが好き
でない。もう少し、左足のスペースが欲しい。それから加速の爽快感、ブ
レーキの感覚も左。全く主観的なものだが、その感覚をお前にどういわれ
ようと関係ない。約15年前から買い始め現在にかけて所有している車は
主に80年代から90年代中期にかけてのもので(ほとんど左)、メルセ
デス、BM,911、VWがあり、911を除いては複数所有している(車屋で
はない)が、少なくともこういった時代までの車は、書籍(日本版・洋書)、
車屋(ディーラーも含めて)からの複数の情報から得た知識で左のほうが本
質的に構造的上優れるという考え方を持っている。それがどの程度厳密に
右との差となって現れるかなんてどうでも良い。厳密に判断できるのはテ
ストドライバー位じゃないかと思うから、例えばいろんな人がネット上で
語ろうが話半分でしか信じない。ただ数例比べて見たら少なくとも感覚的
には圧倒的に左が好ましかったので、同年代の車だったらやはり左を選ぶ
だけの話。少なくとも理論上構造的に有利なほうが満足できるし、ひいて
は安全にもつながると思えるだけ。それに部品供給と言う点でも左のほう
が絶対数が多いから有利と聞いたことがある。それと左ハンドルの場合、
左足に余裕があることと、ちょっとした用事で路上駐車するときや狭い道
で幅寄せしやすいとか、あとは右折・追い越し等に伴う運転のしにくさゆ
えに安全運転になるとか、これらは全く主観的だが車を運転する感覚とし
て好きなだけの話。単に好みの問題。だから自分のモデルについては左で
所有してるやつは別に右は欲しくない。自分の好みは複数の種類の車をこ
れまで所有し、維持してきた経験(その間の業者やメディアからの情報を
含む)から得たものであり、別に妄信的といわれる筋合いはない。だから
人にも薦める。ただ、人に薦める場合は通ぶってしまえ!と冗談半分で煽
るだけの話だ。「いい気になって薀蓄たれてる」としか取れないお前の感覚
は痛すぎだ。おまえの底の浅さと救いようがない傲慢さがよく出てるな。
お前のように見ず知らずの他人の状況を良く理解もせず、雑誌や車屋の言って
ることを信じることを妄信的と断じ、自分が経験して確かめることを何かを言
う必要条件のように決め付け(それこそ俺から言わせれば妄信的だ)、すぐに“田
舎もん”と言う表現を使いたがるのはおかしいとしか俺には思えない。雑誌や車
屋の言うことは全部正しいとは限らないが、全く的外れなことが世の中に通用す
るとも思えない。もちろんそういったことを何の疑問もなく信じ込むのもバカ以
外の何者でもないが、それは情報をひとつのソースに限らなければ避けられるこ
と。複数の信頼できるソースをもとに価値観を持つのが俺のやり方。そのソース
として全く信用しないのはお前のようなネットでしか偉そうに語れない奴の戯言
。そんなお前に妄信的などと言われる筋合いは全くない。匿名性を頼りにどこま
であてになるかもわかりようもない自分の経験(とどこかからの受け売り)もとに
無責任に他人を見下す態度がみえみえのお前の考えなどどうでもいい。お前のよ
うな人間には生理的な嫌悪感を覚えるだけの話だ。

334318:2006/02/03(金) 22:05:47 ID:Ep5hdGK4
>俺は自分が都会派だとかセンスがあるとか思ってないぞ。
お前が勘違いの田舎もんとは思っているがなw
>痴呆高校から中途半端な大学に入った勘違い田舎もんの典型だね。

お前何かにつけ人をこき下ろすときに「田舎もん」を使いたがるな。自分が都会人
と思ってることの裏返し。本当は自分が田舎もんだってビビッってる奴が他人つ
かまえて何かと田舎もんと騒ぐ。それからそもそも青学生を中途半端な大学と断
じているがそれも?だ。別に超一流とは言えんのかも知らんが、中途半端と断じ
るほどの大学ではないと思うが。ここにもお前の勘違いな自信過剰がみえみえ。
お前相当EQが低いな。学歴が伴ってその上で優秀な人は学歴のことなんか話題に
もしないって。勘違い田舎もんの典型はお前のことだ。

335318(「右ハンドルをアホ面で」の説明):2006/02/03(金) 22:17:18 ID:Ep5hdGK4
右ハンドルをアホ面してという表現は誤解を与えたようなので多くの人へ弁明

そもそもこの表現は右ハンドル乗っている人間がアホといっているのではない。
現行モデルで右のネガが解消されて(それでも根本的に多少残るかもしれ
ない可能性があることは想定しながらも)いると考え、日本の道路事情に
合わせて右を選ぶある意味真面目な人まで意味もなく軽蔑しているのでは
ない。最初のレスでもっと説明すれば良かったのだが、俺がさしているの
は、左の根本的な構造上の優位さ(少なくとも過去のモデルについて)を
全く理解しようともせず、「日本では右」外国では「左」が当たり前と断
じ、それゆえかつては国産車至上主義を公言していたものの、そのくせ輸
入車には妙な憧れがあり、右が出るとかつての宗旨をいとも簡単に鞍替え
し、手のひら返したようにべンツやBMに得意満面になって乗りだす奴の様
をアホ面と言っている。ここ10年くらいの間本当にそういうやつが増え
た。実際その手の奴は特に週末になると多数出現し、例えば高速道路上で
意味もなくのろのろと追い越し車線を走ったり、必要もなくリアフォグを
つけて走っていたりして周囲に迷惑をかけているから性質が悪い。俺はこ
の手が一番の田舎もんに思える。それからとにかくBMかベンツがいい、最
近のモデルは右が多くなってるから、値段が合えばそれで良い。先に述べ
たやつらと似ているが、こんな選び方を安易にする奴も同等。俺には妙な
ボンボン的安直さが感じられ生理的に受け付けない。ただそういったアホ
さは本来のメリットを理解しもせず、外車だからということで、意味もな
く左ハンドルにこだわる人間にも同等に感じる。そういう人間は今時少な
いとは思うが。

336名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/04(土) 02:42:36 ID:ljP5ovXO
もー止めようぜ。
感じ方は人それぞれ。好きな車も人それぞれ。

このスレ覗いてる香具師の殆どがBM好きなんだから
楽しいネタで遊びましょ♪
337318:2006/02/04(土) 09:08:18 ID:u8q9LQM8
>>336
建設なご意見ありがとです。全く同感なのです。はじめから。多大なスペースを割いてしまい本当に申し訳ない。

338322:2006/02/04(土) 11:00:29 ID:6HUE2aX9
負けず嫌いだなw
お前が最初に「左が危険だとほざいてる」とか「右ハンドルをアホ面で」とか
得意げに薀蓄たれてるからからかっただけだろw
ずいぶん大物が釣れたなww
人それぞれどんな車選びしようとその人の自由。
>>335みたいな考え方が究極の田舎もんっていうんだよ!www
339322:2006/02/04(土) 11:02:54 ID:6HUE2aX9
>実際その手の奴は特に週末になると多数出現し、例えば高速道路上で
>意味もなくのろのろと追い越し車線を走ったり、必要もなくリアフォグを
>つけて走っていたりして周囲に迷惑をかけているから性質が悪い。俺はこ
>の手が一番の田舎もんに思える。

まあこれだけは同意。
340322:2006/02/04(土) 11:06:53 ID:6HUE2aX9
>お前はいつまでも日本のベンツ乗り・BM乗りはアホばっかだ

読解力がないなw
おれは>>1やその他ののスレの最初の方に出てきたやつが痛すぎると言ってるだけだ。
MBやBMは俺も友人も所有したことはあるし。
341322:2006/02/04(土) 11:18:48 ID:6HUE2aX9
日本で右の台数が出ていない車は部品供給に問題があると「噂されている」ね。
俺もディーラーに言われたことあるし。
しかしディーラーに在庫がない(時がある)だけで実際には苦労したことは全くない。
本国から取り寄せるのに1-3週間かかるだけ。
旧英連邦はみんな右ハンだからね。そのための需要と在庫は日本向けより多い。
342318:2006/02/04(土) 12:16:43 ID:u8q9LQM8
>人それぞれどんな車選びしようとその人の自由。

だったらはじめから口出しするなといったはずだ。

>究極の田舎もんっていうんだよ!www

それはお前。レス読んだのか?学習能力のない奴だ。

>読解力がないなw
おれは>>1やその他ののスレの最初の方に出てきたやつが痛すぎると言ってるだけだ。

その割には随分スレの後半で言ってるな。ここで読んだら誰もそう思わないぞ。それに「日本の」と総括している時点で
勘違いも甚だしい。人の読解力に責任転嫁する前に自分の表現力の稚拙さに気付けよ。

>ディーラーに在庫がない(時がある)だけで実際には苦労したことは全くない。また性懲りもなく自分の経験のみを反論の根拠としている。

それが左と比べて不利でないということにはならない。絶対数が多いことによる有利さに対する反論になりえない。

> 旧英連邦はみんな右ハンだからね。そのための需要と在庫は日本向けより多い。

当たり前だろ。左ハンドルの需要と在庫がある理由がないんだから。日本では左に限定(もしくは左が大多数)される
モデルも過去には多かったわけだから、そういったモデルの右向けの部品の在庫・需要が少ないのは誰でもわかること。
これまた、反論になってるようで全くなってない。

レスすればするだけボロが出るだけだからもういい加減黙ったほうがいいぞ。
343322:2006/02/04(土) 13:12:26 ID:RwNaOaFI
べつに反論してるつもりはないんだが・・・
この獲物は引きがずいぶん強いなwwww
344318:2006/02/04(土) 13:16:09 ID:u8q9LQM8
負け惜しみが強いな。引きが強いではなくてお前の能力の限界ということだ。
345322:2006/02/04(土) 13:26:18 ID:RwNaOaFI
ただ日本の左ハン主義者(の一部だろうけど)は非常に妄信的なのはわかったよ。
構造的に左メインの車が多いのは知ってるが、経験的に左右の差がある車は少ない。
ここ15年ぐらい英欧米日で色んな車の同一車種の左右ハンドルのレンタカーほかで
年間数万キロ走ってるけどね。仕事で。
雑誌でも左ハンを薦めるのは日本だけ。舶来崇拝主義の屈折した形だと感じてしまう。
318さんはお金持に余裕があるようだけど自営業かな。
これだけしつこく自我が強いんだからたぶん有能な社長さんなんだろうね。
346322:2006/02/04(土) 13:42:37 ID:RwNaOaFI
あとCGとかNAVIとかの舶来崇拝主義的なところは笑っちゃうことがある。
カルトカーとか言って日本では珍しい車の知識を得意げに吹聴してるひとも
言ってること(メーカー名や車種名などすら)が間違ってることが多い。
日本車でも欧州車でもいい車も悪い車もあるのに。
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/04(土) 13:47:23 ID:f27JyrqL



両方乗りこなせるオレ様はなんとも思っとらん


348318:2006/02/04(土) 13:50:32 ID:u8q9LQM8
>345
なぜ同じ主張を繰り返す?何ひとつ新しい見解がない。スペースの無駄だ。これ見てるほかの人は嫌気さしているん
だからもう少しマトモなことを書け。

>318さんはお金持に余裕があるようだけど自営業かな。
これだけしつこく自我が強いんだからたぶん有能な社長さんなんだろうね。

俺が何をしていようがお前には関係ないし、スレに全く関係ない。しつこく自我が強いとのことだが正当でない非難をされれば反論
せざるを得ない。しつこく自我が強いのはお前の方だ。俺は馬鹿と思われるある一定の集団に対して批判はする。ただ、前にも書い
たことで繰り返したくないが、こんなネット上のお遊びの場で特定の人間相手に匿名性をいいことに勝手な批判を一方的に仕掛けない。
それを敢えてするお前のような厚顔無恥な人間に嫌気がさすだけだ。


349322:2006/02/04(土) 13:53:22 ID:RwNaOaFI
>>348
もう最後にするが、

>お前が最初に「左が危険だとほざいてる」とか「右ハンドルをアホ面で」とか
>得意げに薀蓄たれてるからからかっただけだろw

こうゆうこと。
最初に非難したのはお前。
350318:2006/02/04(土) 14:08:28 ID:u8q9LQM8
>>349
全く何度も同じ主張をを繰り返すしか能がないんだな。

>最初に非難したのはお前。

といっているが、はじめからお前を特定し批判していない。ある性質を持った不特定の集団。
あ、それとも自分もその集団の一人である認識が強く頭来たのというわけか。まあ、それはど
うでもいい。その上で、

291:2006/01/26(木) 23:56:17 ID:o4SGFNrD
>>302
左ハン乗ってそんなに得意げか?
ドイツでもフランスでもみんな左ハンのってるぞ。
日本で左ハンで操作性?w
日本より圧倒的にハンドリングやドライビングに厳しいイギリスではみんな右ハンだぞw
田舎もんかな?ww

こういう展開をしてきたんだから、個人攻撃を最初にしたのはお前のほうだ。人の読解力に
言及する以前の問題と思うが。
351318:2006/02/04(土) 14:14:24 ID:u8q9LQM8
ある性質を持った不特定の集団。

ヘンな日本語を使った。ある性質を持った個人ではなく集団。といったほうがいいな。

352322:2006/02/04(土) 14:16:55 ID:RwNaOaFI
ひとつだけ言っておくが
主張は一貫してるのが普通で、主張を毎回コロコロ変えるほうがおかしいんだぞ。
わかった?w
353318:2006/02/04(土) 14:18:08 ID:u8q9LQM8
>主張を毎回コロコロ変えるほうがおかしいんだぞ

具体的に説明してみろ。
354322:2006/02/04(土) 14:21:36 ID:RwNaOaFI
>なぜ同じ主張を繰り返す?何ひとつ新しい見解がない。
>全く何度も同じ主張をを繰り返すしか能がないんだな。
355318:2006/02/04(土) 14:29:12 ID:u8q9LQM8
アハハ、お前は本当に御バカだな。かわいそうになってきたぞ。

反論(お前はそうじゃないというがな)してるのにいつも同じ理由しか出さないから
反論になってないからだよ。何かについて反論するときに新しい根拠を示さなければ
従来の主張の繰り返しに過ぎない。新しい根拠を示す=主張をコロコロ変えるというの違う。
首尾一貫した主張は新しい根拠を示しつつも統一が取れている。お前のはまるで同じことを
繰り返しているだけだと言ってるんだ。お前にレクチャーされる必要はない。
356322:2006/02/04(土) 14:33:27 ID:RwNaOaFI
それなら根拠を示せと書くんだな。
日本に住んでいるのに(ry いやもうやめておこうw
357318:2006/02/04(土) 14:43:59 ID:u8q9LQM8
>それなら根拠を示せと書くんだな。
日本に住んでいるのに(ry いやもうやめておこうw

あのなあ、それはもう前々から書いてるだろ?そういうことが普通は言われなくても
わかるもんだということだ。はあ?日本に住んでるからなんだって?いや、もう聞きたくねーからいいよ。
とにかく生きる世界が違うから関わらんでくれ。もう出かけるんで。



358名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/04(土) 20:19:50 ID:FVJFvf1g
中古同士の醜い争いw
359名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/09(木) 00:53:26 ID:z4+h+fc/
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <外車は左ハンドルって決まってるんだよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 09:01:09 ID:n0BLgfZi
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <右ハンドルを選ぶ俺ってカッコいい!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

  誰でも選べるんだよ、バ〜カw
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 13:29:20 ID:3ZIbu4bY
車として左の方が良いのは事実。
左側通行で危険な状況になる事が多いのも事実。





あとは乗る人が決めれば良いのですが、俺は絶対E36は左しか乗らない。
362名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/14(火) 15:17:25 ID:F06MzFfW
ここは、中古ベンツスレで叩かれて反論できなくなった左ハンドル厨が巣食うスレ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:26:40 ID:H2FvVbus
右を選ぶやつは普通に右を選ぶだろ。
かっこいいとか通ぶってるのは左ハンドル舶来崇拝の感性ど田舎の恥知らずw
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/26(日) 18:57:04 ID:Owhs56uW
左ハンドルだとなんかいいことあるの?日本なんだから右でよくない?
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/26(日) 19:01:34 ID:ePG3hYft
左慣れないと運転しずらいよ 日本は右がよいよ
366名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 02:48:19 ID:kLqy2EW9
若い頃、外車は左だ!!と思い込んで(メディアの情報含む)いて左を買ったが、右側通行の道路事情ではやはり右の方が運転しやすかったなあ。
特に右折時。ホントはイケる(かもしれない)のにイケず、後続の車をイライラさせてると思うと、悪くて悪くてw・・・それが一番耐えられなかったw
イチかバチかで何度もアクセル踏みそうになったw

同一車種ではないのだが、190Eの左と230E、300Eの右を所有していたし、
プジョー309の右と、405の左を所有していた(どちらの場合も平行して所有してはいないが^^;;)が、
右が特に不具合があるとは感じられなかったなあ^^
要は、乗りくらべなければ判らない程度の右の構造上の不具合は、右しか乗らない人には不具合として認識されないのではないか、て、こと。
左右の違いによって、右だとブレーキを踏み損ねるとかいうほどの重大な不具合でなければ、慣れてさえしまえば問題なしの気がするが^^

で、318さんの左に対する主張(主観でしたな^^;)は終始全く「共感」できなかったなあw
・・・正直、弁が立つ方はいいなあ^^という感想しか持てん(悪しからず^^;;)ww
ま、あんなやり取りを晒したんだから、書かれても仕様がないよね、ということで許して^^;;
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 03:00:46 ID:kLqy2EW9
すまん、ハンドルスレ在った・・・_| ̄|○

BMも候補に上がるのだが、結局MBを買ってしまう。
ということで^^
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:19:10 ID:51Geq4fu
そもそも右ハンに不具合があれば日本人と比較にならないくらい車の乗り味に煩く
運転も上手いイギリス人が黙ってない罠
(大味で鈍感なオージーは知らんがw)
本来設計された速度や運転モードで一生運転することもないような日本人が
ポジションがとか左の方がまともとか言ってるのは笑えるwww
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/06(月) 04:55:01 ID:37DM6L49
そもそも右ハン左ハン入り交じって走行できる(=比較できる)
恵まれた(?)先進国が限られてるって事はご存じか?
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/06(月) 19:22:49 ID:q6qCW4jt
そーそー。右ハン限定になればくだらない議論無くなるのに。
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/06(月) 20:45:57 ID:yJu2RHeP
ハンドルの話は別スレあるからそちらへ行ってくれ。
372:2006/03/08(水) 04:52:54 ID:yDtCxOcv
ちょwwww久々に見たらめっちゃ伸びてるしwwwww
しかもなんか荒れてるし・・・すみません。。

結局買いませんでしたよ、車。
俺んちみたいな中流家庭の学生が無理して買っても痛いってことに気づいたから。。
高級車は身分相応の人が新車で買ってこそだねえ




373名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 05:42:21 ID:C0d4igUI
・・・

ってことで、ココも終了でOK?
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 13:28:22 ID:3jcVIpl0

>高級車は身分相応の人が「新車」で買ってこそだねえ
375名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/17(金) 18:08:14 ID:TtMEihwz
右だ左だなぞ、子供じみた喧嘩はやめなさい。
それ以前に、車は新車で買うもの。中古ならどちらでもだめだな。

ただし事実を教えてやるよ。
左ハンドル乗るのは馬鹿だな。下記のデメリットがある。
1.右折時対向車線が見えにくいので、2輪車との右直事故が非常に多い
2.同じ理由で前に停車している車がある場合に、対向車線が見えにくい
  ので反対車線に出るときに危険
3.道路の一番左側に運転手が位置するので、交通状況全体への視角が
  大きくなり視認性が悪くなることにより、危険
4.狭い道路での対向車とのすれ違いがしにくい
5.同乗者を車道側に出すことにより、同乗者の危険性が格段に上がる
6.右側の料金支払い所しかない場合、非常に不便
7.一人で乗車した場合、車両が左右方向で水平になりやすいが
  左ハンドルは、車両の左側が低くなり、道路の傾き(かまぼこ状)
  とあいまって、年がら年中左に傾いた状態で乗ることになる。

今俺はW220に乗っているけど、600Lにしなかったのは左しかなかったからだ。
S55AMGロングRHに乗っている。しかし見た目の子供っぽさは恥ずかしい。
ヤナセでS600LのRHもってこいといったけど、時間がかかりすぎるので
勘弁してほしいとのことだった。ほんとにRHあるのか?

俺も若かったころ左ハンドルに乗っていたよ。貧しかったなあ。
いまはだいぶ余裕が出てきたので、絶対に右だよ。
左はなんと言うのかなあ、「信用」度が落ちるんだよ。
ビジネスマンとしてのね!
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/17(金) 23:39:40 ID:p7YhsnMB
あのさー、ここは中古車のすれなんだからさ。新車しか乗らないってのはわかった。信用度が高い有能な
ビジネスマンってのもわかったから、別なとこで発言してよ。ハンドルスレは別にあるし。それから新車
のことを語るスレもたくさんあるでしょ。貧乏人専用のスレにレスしてる時間もったいないでしょ。
377名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/18(土) 05:13:31 ID:67w9H7WM
っつーか、既に終了したハンドルネタに誤字を交えてレスつけるヤツってどーよ?
378名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/18(土) 09:05:59 ID:rVz7jmU8
ハンドルネタはハンドルスレでやれこの馬鹿!
379名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/19(日) 16:04:30 ID:kQiGwYjw
そうだな、右ハンドル仕様があるのに、
わざわざ左ハンドル選ぶ理由なんかないしな


左ハンドル車の運転に潜む危険性
ttp://www.drivingfuture.com/car/special/sp041210_01/
380名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/19(日) 21:01:13 ID:q4zvxxyg
山手線って左側通行だけど左ハンドル(って言うのか知らんが)なんだよね?
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/21(火) 09:51:26 ID:CZpM0OHp
もうほんとに本質的にBMとベンツを似たような時代モデルでも何でもいいから
比較したりして語るスレにしようよー。大学生は車買わなかったみたいだし、
本来の趣旨と違ってもいいからさー。ハンドルはもううんざりだよー。
382名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/25(土) 21:09:15 ID:BvieQCLn
>>381
何に乗っているのか言ってみろ。
話しはそれからだ。
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/26(日) 23:59:06 ID:f415kgXp
日本車の左ハンに乗ってる僕はソートーバカですね…
384名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/27(月) 00:07:22 ID:DSNEu5da
>>375
悪徳金融ビジネスでつか?
それとも風俗ビジネス?ワラ
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/18(火) 20:21:14 ID:GqTzpmae
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/08(月) 22:40:16 ID:qJvyxVwz
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <外車は左ハンドルって決まってるんだよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

プッ
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/11(木) 00:34:32 ID:9MdjWUjy
いっそのこと、真ん中に座っちゃえ。
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/11(木) 02:55:23 ID:+orFTk1n
一長一短あるものに何故優劣をつけたがるんだろーねぇ。
自分が(金払ったモノ)が一番だと思いたいから?
判定要素に「好き嫌い」が含まれた時点で自慰のオカズを
他人に押しつけてる事になりますよん。
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/13(土) 19:28:49 ID:+7SF6FFp
ベンツのC・Aシリーズ。BMWの3シリーズに乗ってるヤツは
性能なんか白根ぇーたろうな。エンブレムが盗られたら大騒ぎ。
だから日本でベンツのC・A、BMWの3が良く売れる
それもほとんどがローン。この車種みたら見栄パリの貧乏人と思え。
かわいそうに。60回+ボーナス+半分残債のリース。

390ゆーき:2006/05/13(土) 19:36:39 ID:q71gvU7k
>389
おれは、いやだが
それはそれでいいのではないか。
どんな支払い方法でも
余計なお世話だろう

とマジレス
391名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/13(土) 20:31:12 ID:+7SF6FFp
ベンツのC・Aシリーズ。BMWの3シリーズに乗ってるヤツ見ると
全員、地獄のローンだと思うと 笑える
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/13(土) 23:10:26 ID:/uXLxBJ0
M6かSLK55AMGのどちらかにしようと思うのですが、おすすめはどちらですか?
393名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/14(日) 05:20:26 ID:Jr0JE6fR
俺は99モデルのC200買ったんですけど、あれほんとの意味で実用車でいいと思うんだけどなあ。
街中走ってるとよくMとかAMGとか乗ってる人いますけど、そんなにいいんですか?
もっと素のモデルのよさを分かってもらいたいです。450万円(諸経費こみ)するコロナ、ってのがベンツの真骨頂だと思いますがいかがでしょう?
もっとも今のベンツ自身はAMGとかのイメージを売っていきたいって思っているように見受けられますが。
トヨタでCクラス(w202)作ろうと思うとプログレになっちゃうんですよね。
ずっとトヨタにいたんで、トヨタ車はいっぱい乗りました。
そんな俺が初めてベンツに乗ってみて思ったのは、トヨタがやりたかった事はこれか、って思った事です。
直球だけで勝負してくる度胸ってすごいなあ。
目ん玉の青い奴はこう考えてくるのか。
コロナに400万かけても、こういう仕上がりにはならないだろうなあ。
394名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/14(日) 12:59:18 ID:G9vVIClN
>>392
M3B
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/15(月) 22:59:00 ID:TT1QGInK
>391
C・Aシリーズや3シリーズ以外のベンツ・BMW乗っているヤツで、
ボディ凹ましたまま乗っているヤツを見ると、
『ローン地獄で板金代も無いのか〜』
と思えて 笑える。
396名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/25(木) 05:18:57 ID:A5rcCpH1
MB・BMマンセーなんて今時香ばしい香具師だけだろw
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/26(金) 04:12:54 ID:fyH7qXet
まんせーとは言わんが、魅力多いのも事実。

山ほど欠点があるのも事実だが。。。
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/29(月) 02:08:30 ID:AA3/3hLC
結論は国産って凄いってこと?
輸入車は見栄?

399名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/29(月) 20:58:59 ID:vmkptJsH
輸入車は味
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/06(火) 08:13:23 ID:4XE9Isfp
チンカス取ってる会 チンカス=ブレーキパッドのカス汚れ
チンカスでホイル真っ黒なベンツは醜ともない

隣の車から「チンカスーーーーーーー野郎」と叫ばれる ゾイ
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/12(月) 20:54:29 ID:wIkqd/J+
>>393
久々に覗いてマトモな見解。同感。一番安いグレードほど本質が出ると思う。特にCクラスなんかは
とにかく実用車。後ろの座席が狭いのが(Eと比べればね。)難点だけど実際には平均的な日本の使用
状況ではOKだと思う。プログレってCクラスに近いと思う。新車に座ってみたけど、ドアを閉めた感じ
それから運転席からの視界なんかメルセデスを思わせた。でもヘンに装備を充実させてて妙に値段が高いのが
残念だよな。もう少し実用に徹底的に振ってたらもっと好きなんだけどな〜。でもトヨタ車の中でもらったら
嬉しい車かな。タクシーでも使って生産コストを下げて安く素りゃいいのにな。クラウンコンフォートじゃいくら
何でも足に使う気にならないもんね。まあ私はw201を所有しているので大事に乗り続けます。
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/18(日) 06:11:21 ID:nhwPhbF2
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
まいどお馴染みのチンカス荒らし 今日はあいにくの雨模様、屋根の下でチンカス取ろうなぁ 
ホイルのチンカスが、気になり出したら あなたの脳はチンカスウィルスに汚染されてイル

デートの前はチンカスとアンダーの手入れを忘れずに

403名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/18(日) 10:01:01 ID:UZ+h+VUa
BMのあまりの買取の安さにびっくり、先代5が100万以下でごろごろ、ベンツのほうが値段付くわ
404:2006/06/19(月) 19:29:28 ID:pA8lfzJG
新車購入価格
ベンツ100:BMW95:アウディ90

3年後の売却価格
ベンツ55:BMW40:アウディ:35

結局ベンツが一番良い車なのに、一番安い。
趣味性は別ですけどね。
405名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/20(火) 12:29:39 ID:wmHxpQgl
メルセデス=ロレ
BMW=オメガ

ブランドイメージも価格変遷もこんな感じやね。
406:2006/06/22(木) 00:01:21 ID:xZqZPOgw
BMWもベンツも、もっと低グレードのを安く売ってくれないと
アホらしくて買う気しない。
特にBMWは高すぎ!
維持費も高すぎ、
車の品質だけでみると、もうドイツ車の時代は終わった。
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/22(木) 13:31:28 ID:tkvDt5Cb
コストパフォーマンスでいうと日本車 or
韓国車がベストだと思うけど・・・

>>406
何を持って「品質」と表現されているのか
解りませんけど、実際に外国車を運転すると、
型録上の数値や、内外装の見た目以上の
何かを感じる事ができますよ。
408名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/23(金) 18:24:23 ID:Dl4eM1xH
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
チンカス荒らし 明日休みの人はチンカス取ろうなぁ 
スルーしても、ホイルのチンカスが、気になり出したら 
もう 脳がチンカスウィルスに汚染されてイル


409名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/28(水) 17:42:46 ID:ce+otLgk
ああ、このスレにあの人いないかな・・・
BMW320 ◆mZJmRmP5dw 氏
俺すっごくファンなんだよねこの人
2003年の秋にエンジンが爆発してその後どうしたんだろう
医療関係の仕事してて忙しいらしいんだけどな
三年BMWに乗るっていってたからもう別の車か・・
俺が金持ちなら絶対に援助して本を出してもらうぐらいインパクトのある人材なんだが
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/28(水) 18:21:10 ID:C6lditYC
>>398
偏見にみちた書き込みですね
411名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/01(土) 07:59:08 ID:cOffgvYd
今日はドライブ? それとも チンカス取る?

【チンカス】とは車のホイルに黒く付いたバッドカス
大事な部分を掃除しない 外見重視の包茎男のことをさす
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/04(火) 06:52:46 ID:QWp79iuJ
ドイツ車は半永久的に部品が新品で手には入る。
これ大事。
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/06(木) 20:29:37 ID:AEu7G+gp
手に入れられても、あんまり高いんじゃ、意味ねー。
414名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/06(木) 21:08:25 ID:LXbj5CyR
>>413
間に入ってる部品屋と修理工場疑え。
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/11(火) 04:59:59 ID:YjlJxHd3
>>413
個人輸入すれば安いっす♪
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/14(金) 23:36:49 ID:rtukAVSP
そして持ち込み部品で修理を頼む、を繰り返し
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1149597320/l50あたりで晒される希ガス
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/15(土) 22:56:01 ID:3cGXF4GQ
来年夏ぐらいにcクラスの新型を買おうと思うが。どうだろう。。
オレは、BMの99年式318i(E46)だが、そろそろ乗り換えかな。。。
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/16(日) 04:35:24 ID:J8raVJN0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
毎度お馴染みのチンカス荒し、ホイルのチンカス(黒いバットカス)を取ろうな
チンカスでホイル真っ黒は外車じゃ恥ずかしいゾイ
419E463:2006/07/18(火) 20:44:57 ID:UkdIQWF0
を買おうと思うのですがいかがでしょうか?漠然とした質問で申しわけない。
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/21(金) 18:30:49 ID:QALb2qSp
よろしいのではないでしょうか
421名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/21(金) 20:58:44 ID:kerQ/JNX
404の意見は興味深い。
・・・ということは、1〜2年落ちの高年式中古のアウディが
リーズナブルな気がするんだけど。
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/21(金) 23:20:05 ID:3mCnVSbt
最近ベンツもBMWも変な風になっちゃいました。
やたらぶっ壊れるし、媚びてるし、困ったもんです。
423BMWオーナー:2006/07/21(金) 23:31:01 ID:XFpZpK4K
BMW乗ってると、アフォが「ベンツはどうの・・・」「アウディはどうの・・・」ウゼェ!
俺はBMW以外の事はシラネーよ!他のメーカーなんて眼中にない!
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/23(日) 13:01:43 ID:BsBIeGkq
それはそれで幸せだが
他を知った上でBMと言うならいいのに
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/25(火) 12:54:34 ID:IfH+s1T9
めくそはなくそ
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 03:38:14 ID:pNOYFFd4
>>425
所詮地面を走る乗り物って事?
427tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 16:19:11 ID:J/he0NrZ
えっ!私の車、事故車だったの?!
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/22(火) 07:08:41 ID:fm+HeNB9
7が欲しくていろいろ安いとこ探してやっぱヤフオクが安かったんだけど
オークションで買うのってどうなんかな
429y:2006/08/22(火) 12:13:23 ID:XNM3YUpV
正直
中古外車屋ってうさんくささ
満点と思っているのはおいらだけかな

よって
さらにやふおくなんて
終わってるような。。。

以上、個人的感想ですた。。。
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/27(日) 19:22:12 ID:By9uQv1k

431名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/27(日) 19:33:29 ID:jcK4pD8j
>>1大学生とか余計。
家は金持ちって言いたいのか?
432名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 17:42:37 ID:1LXtSUv9
>>431
俺は大学受かったら車買ってもらえるって言われたから頑張って勉強した。!某六大学にね。
頭金3000万だけ払ってもらいローン3000万で2200Sクラス買った。
バイトもしてたし勉強もしてた。それがなにが悪いのか?
スポーツカーなんて秋葉系しか乗ってないだろ。それなら軽でも乗るよ
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 17:51:04 ID:tgOQsXsl
>>432文章めちゃくちゃだよ。ほんとに六大学?
頭金3000万のローン3000万ってなんだよ、どんな車だよ。
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 18:00:31 ID:trxhYIDo
>>433
デロリアン
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 18:08:45 ID:tgOQsXsl
>>434納得!大学生でデロリアンか…
436名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/08/28(月) 20:11:34 ID:tkTckBsD
R129のSLってどうなの?恥ずかしい???
437名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/08/28(月) 20:43:58 ID:tkTckBsD
先代R129のSLってどうなの?乗ってて恥ずかしい???
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 21:09:31 ID:C+fPfjnq
教習所の高速教習でBMWに乗って以来憧れがある。
日本のメーカーは自信のある車を教習所に寄贈すればいいと思う
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 21:38:51 ID:tgOQsXsl
>>438もしかして県西自校?
440名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/28(月) 21:54:39 ID:C+fPfjnq
>>439
違う
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/29(火) 04:10:02 ID:QeQedsdA
>>434
デロリアンって結構安いんですけど^^;

あ、もしかして燃料生ゴミで時空を超えられるヤツ?
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/31(木) 09:36:21 ID:eNV5VT5h
今のBMって、まんまるっちくなりすぎだよな。
車内は広くなってるんだけど・・・なんだが・・アンパンマンみたい(笑

大学時代に、初めて買ってもらった車がBMだったけど
次回もBM購入しようとは思わない。 次はスーパーセブン系列購入する予定。
30過ぎたら7シリーズもいいと思うけどね。 

昔の2002とか、三代前の7シリーズとかのデザイン調でリファインした車両を
出してほしいよ。 鋭角的で巡洋艦みたいなスタイルの車の方がイイ!

443名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/01(金) 13:36:13 ID:BSgqTEGp
俺は空母の方がいいな
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/05(火) 20:59:37 ID:BMWz8ptV
私はネ申である
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/07(木) 12:25:14 ID:S88peC+o
>>432 2200Sってなんだよ??オデッセイか?6000万円っておい!!マイバッハだろ??
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/07(木) 18:07:52 ID:0w0+ghXX
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/08(金) 04:14:34 ID:aP9XceeC
97年の328iのカブリオレ買おうと思ってるんですが、相場などわかりますか?一軒150万で9万Kってのがあるんですがやっぱ中身やばいですかね?
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/08(金) 22:38:07 ID:Fv6Y9c0y
>>447
そんなもんじゃない?
ん?97年って36?
449名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/09(土) 15:18:06 ID:yZHM2AJN
はい確かに36歳ですが何でわかったんですか?
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/10(日) 02:21:30 ID:HgWw0BxU
大学生が生意気な!どうせボンボンだろw
何の苦労も知らない幸せ物め!
あっ!間違った者だったハハハ
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/10(日) 02:24:31 ID:nJ7HHmhx
おい、>>449は釣りか??
そうじゃないなら誰か突っ込んでやってくれ!!
おれはゴメンだが
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/10(日) 10:43:20 ID:fMlNvqw7
BMって電気系統弱いってきいたんだけど、どんな感じですか?
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/10(日) 11:21:28 ID:nJ7HHmhx
>>452
俺が前乗っていたE36は、
@ワイパーが止まらなくなる→リレー交換
Aギアがドライブに入らなくなる→基板交換
Bメーターパネルの球切れが国産に比べて多い

といったところかな
電気系統弱いのは本当
でも良い車だったよ
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/10(日) 11:44:25 ID:hizf8PsH
>>453
新車〜5年でですか?
何年落ちのを買おうか迷ってるところです・・・
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/10(日) 12:28:07 ID:RxmjHFZn
オレも前にE36乗ってたが、パワーウインドゥ以外はほぼ
ノートラブルだたよ
まぁ個体差はあるから、
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/10(日) 18:36:00 ID:nJ7HHmhx
>>454
いやいや、3年落ちを買って、その後8年間で起こったこと
ついでに気付いたことを書いとくと、買って6年目位で天井のファブリック
が剥がれてきました
買って5年目7万キロ位で、純正の15インチから17インチに換えたら、ブッシュ
が真っ先に逝ってもうて、その後もダンパー死にました
買って2年目にオーバーヒートしました

そんなとこかな
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/10(日) 18:37:45 ID:nJ7HHmhx
因みに、俺のはE36でも、318is(クーペ)ね
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/12(火) 14:13:36 ID:hH7Bsn1c
自分も、E36乗ってたけど、電気系統で故障は無かったね。
ただし、正規ディーラーの認定中古車で、相場よりかなり高めだったから
今では当てにならないかも。

ミッションが逝かれて、バックに入らなくなったけど
修理代の項目見たら、アッセンブリー交換で20万ぐらいかかってたような?
保障で無料だったけど・・・車検で交換部品が大量にあったし、やっぱり、町の中古車屋で買うより
ディーラーの方が良いね。

安い300万ぐらいの7シリーズとか購入して、エンジンオーバーホール・ミッション交換とかになったら
凄まじい修理代になりそうだし。 

ベンツのSかキャデラック欲しいけど、高いのを覚悟して
ヤナセかシュテルンで購入するつもり。 100万円ぐらい安くても、はずれの車だと修理費がね〜



459457:2006/09/12(火) 21:18:36 ID:NGkE6wxz
>>458
俺のもアプルーブドカーだったんだが・・orz
ハズレだったかなw
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/15(金) 18:38:07 ID:CLult21G
俺はベンツのゲレンデ乗ってるが女ウケはかなり良いよ。
461名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/16(土) 23:39:05 ID:xPIISmNc
あまり程度の良くない99年式E38-740iを80万で買い、
30万掛けて直して乗ってるけど、
この値段で買えるオモチャとしては上出来だね。
10万`走ってるんで、そのうちAT逝くかも知れんが、50万くらいなら払ってもいいか。
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/17(日) 09:32:26 ID:KorjKjzz
>461
安!
幾らなんでも、7の7年落ちで、そんなもんすか?
漏れは5年落ちCを220マソで売却しますたが

463461:2006/09/17(日) 10:37:56 ID:ISfZp8V6
>>461
安いが程度は悪かった。
修復歴あり。(但しちゃんと治っている)
ボディにもあちこち傷があったので知り合いの鈑金屋に10万で綺麗にしてもらった。
電動ファンとかエアコンの調子もあまり良くなかったが、15万で完治。
あとは、ブレーキパッド、ラジエーターホースなんかで5万くらいか。
エアコン壊れてると原因を問わず買い叩かれるので、
上手く直す自信があれば割安に買える。
464名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/27(水) 22:11:29 ID:5usHFTRN
俺も01年のE38でも買ってみようかなあ
でも今のE46も気に入ってるんだよなあ
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/09/30(土) 17:11:33 ID:StEmhhp3
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
久々の登場。チンカス荒らし
皆さーん!明日は、ローンとガソリン高騰、行き先も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな
※チンカスとは、ブレーキシューカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。
アンダーのお手入れをしてない人はご注意
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/07(土) 07:46:44 ID:lG+Pqxp0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
リクエストに答えて登場。チンカス荒らし
皆さーん!3連休は、地獄のローン、ガソリン高騰、行き先も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。
アンダーのお手入れをしてない人はご注意
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/21(土) 08:49:21 ID:a1cahDS1
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
リクエストに答えて登場。チンカス荒らし
皆さーん!今日は、ローンとガソリン高騰、行き先も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。

真っ黒ホイルに乗っているヤツの顔見ると、やっぱ貧相
ベンツもBMWも国産車って感じ 右ハンドルだらけ
468:2006/10/21(土) 19:59:45 ID:FxQiMxLJ
大体くらべること自体おかしいBMはスポーツな車。ベンツ精密機械な車
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/22(日) 06:21:42 ID:zL9UgcNR
お前キターってなんや。きもいお宅野郎が。どうせベンツなんか買えないんやから

家で引きこもってろや。
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/10/22(日) 16:24:27 ID:4Myk/4eX
>>468
お前乗った事無くイメージで言ってないか?
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/03(金) 10:52:59 ID:2lIGSMe1
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/03(金) 22:56:52 ID:jnhu/Vkv
プレミア付いた車だよな
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/17(金) 04:30:58 ID:c5fsnbV3
両方乗ってみれ。話はそれからだ。
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/11/17(金) 11:45:53 ID:7c/qch+j
>BMスポーツは但し。ベンツ精密機械は表現がCLEARじゃない、まったりというのがベターだろう。
しかし、Eクラスは落ちたもんだ。Eクラス買うなら、運転してつまらんLSのが行き着く満足感はマシだと思う。
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/02(土) 07:59:03 ID:CCjVBzMR
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
久々の登場。チンカス荒らし
皆さーん!今日は、ローンとガソリン高騰、紅葉見物も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。

真っ黒ホイルに乗ってる女は、アソコも真っ黒だろう
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/02(土) 22:18:59 ID:J22QBP9Z
ちんぽっぽ
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/08(金) 23:01:39 ID:rrafq0cb
それにしても、最近、活気がないノウ(+_+)」
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/12(火) 03:29:28 ID:l1M+xdiL
ビーエムのカーセックルと、ベンツのカーセックル、どっちが興奮するか?
おのずと答えは見えてくるであろう。
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/12(火) 20:35:42 ID:ps4H4E0A
↑あの〜、全然見えないんですけど…?
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/12(火) 20:38:29 ID:4wcL5ODC
見えねえ
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/13(水) 03:34:29 ID:afw9kRL/
両方乗ったけど断然BMW
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/13(水) 10:22:46 ID:2TnZnEZz
>>481
どうして?
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/14(木) 02:16:55 ID:S7nkmVLU
ベンツの190Eと97年ぐらいの318で迷ってます
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/14(木) 12:09:35 ID:mnaSH3u7
>>483
47万円アルトでも買いな
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/14(木) 12:18:31 ID:DFJQ5FAe
昭和かよ
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/14(木) 13:31:19 ID:KLim4y1I
よーするに戦車がいいか飛行機がいいかってことだな。
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/16(土) 03:36:54 ID:uRf3tc/l
自分で運転して楽しいのがBMW
他人に運転させて楽なのがメルセデス
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 15:52:22 ID:cgomUfKE
>>487
まあ、それはその通りなんだが、
ほぼ100%の人が超高級外車だと理解(誤解?)しているのが「おベンツ」
80%の人が高級車だと分かっているのが「BMW」。
素人相手に見栄張るのならば、腐ってもベンツだと思う。

ちなみに俺は一生BMW乗るつもり。

489名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 22:52:28 ID:dE6BOsK+
一生かどうかは分からんが俺もしばらくはBMWを乗り継ぐつもり
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/22(金) 09:45:55 ID:Cd0aIe9k
すいません。
BMの良さがわかりません。
見栄がはれる以外に国産よりいいとこはどこですか?
内装もたいしたことなくないですか?
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/22(金) 10:59:05 ID:Uhumdy+8
>>490
君は車に走りは求めないのかな?
文章からは感じないけども、試乗出来るなら乗ってみると
自分なりの判断が出来るんじゃないか。
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/22(金) 15:54:42 ID:E6yLY5z9
どっちにも癖があると思う。BMWはスポーティーな感じだし、ベンツは独特な重さが何回乗っても高級感を感じるよね。どっちのっても楽しさはあるよ
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/08(月) 17:05:03 ID:p8TjeX7P
 
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/17(水) 20:50:10 ID:+oS9xT95
すべて03年式でBMW320とアウディA4とBMW525iで迷ってます。すばり女の子にもてるのはどれでしょうか。
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 06:45:40 ID:l4q6/8HK
>>494

アウディRS6かBMW M6にしとけ。モテるから大丈夫だよ。車好きの親父にさ‥‥
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/18(木) 20:59:16 ID:UcXxBJk5
ベンツはハンドルひとつをとってもどっしりしていて、曲がる時は
しっかり回すって感じがする。
BMWまんせーな俺の身内はそれが感覚的にダメだと言ってた。
BMWはクイックに反応するので対極的だもんなぁ。
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/22(月) 10:58:47 ID:/9SGo/qg
アウディはいまだに故障するよね。
フォルムも普通だし!
やっぱりBNWかベンツでしょ
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/22(月) 11:59:03 ID:1qJue6a0
>>1今更だが150万なら女うけもなにも糞しか買えねぇよ
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/22(月) 13:38:31 ID:5i4xuhdi
↑そうでもない
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/22(月) 17:17:13 ID:ovhRT38y
>494
一番重要なのはお前のフェイスだ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/26(金) 20:39:43 ID:zXg7bIom
20代のパープー小僧でセルシオ10前後・20前後・30前
に乗る奴の特徴。

既婚で幼虫が小学生の場合は、
学校に理由をつけて給食費を滞納する。

こんな車捨てて給食費払いなさい。
502名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/09(金) 11:49:51 ID:HpjExqx4
左ハンドルは、輸入した中古車に乗ってますというのを白状しているような物。
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/10(土) 22:33:01 ID:1oPBGqsM
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 21:26:02 ID:2HFjMIjE
みなさんにお聞きしたいんですが。
1996年式328iカブリオレで約5万Km.170万って相場ですかね?
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/26(月) 23:08:27 ID:4WliqB/g
今BM乗ってるんだが、修理で金使った事がほとんど無いディーラーであーだこーだ言って全部無料 ディーラーの言いなりじゃ駄目ダメ、
ヒントヤクザ気取り
506名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/03(土) 17:23:49 ID:KBjOC2+U
ちゃんと金払えや

なにが ヒント ヤクザ気取りだ ぶぁか

お前はただのモノゴイ。
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/03(土) 22:36:29 ID:/z4gPy+1
男ならアバウトに生きろ お前見たいな野郎じゃ
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/03(土) 22:40:17 ID:/z4gPy+1
てかそれ俺に直接言いに来い ネットで意気がるなら男やめな
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/08(木) 01:15:52 ID:ik+d6flL
ディーラーで買うヤクザなんていないのにヤクザ気取りってはずかす
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 23:54:10 ID:ayjeunot
ケチヤクザ、ハズカシス・・・
511名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/22(木) 02:23:52 ID:pXGs9cUH
バカがヤクザはみんなそんなもんだ!真面目君には理解できないだろうがな
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/22(木) 23:29:27 ID:nC/2O70+
煽る時は日本語で
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/24(土) 01:14:44 ID:OOcBFC6X
511も別にヤクザじゃないんでしょ
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/28(土) 23:42:48 ID:bdafhiVW
事件もんのべんつのってんぞ 名義かえれんけど格安 2003モデル
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/29(日) 00:38:10 ID:sZWy3hRj
まぁ外車屋の営業なんか若い客とか見下してんのもいるからな〜いいなりになっちゃダメてのもわからなくもない
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/05(土) 03:06:24 ID:4YdJcFH9
2003モデルだから格安なんだろ?
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/06(日) 11:01:23 ID:C5ppEGpJ
>>514
いくら?
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/09(水) 21:40:15 ID:Ipue+CFp
埼玉県のキャノンボールで購入された方いたしたら何でもいいので情報下さい
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/11(金) 00:28:42 ID:fpHZLa8M
2003 程度によるが180から 280がそうばやな 事件もんわ80 そのかわり名義がかえれんぞ われ それこだわらんだらいけるぞ オハロック
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/11(金) 01:19:42 ID:HCxGcoO7
事件もの80?10でもいらんわ、Aクラスなんてw
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/11(金) 01:41:30 ID:lq92s5O6
2001yのCLと2003yの745i迷ってるんですが、どっちがオススメですか?
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/12(土) 22:28:55 ID:4+7vs3b7
300〜350万でBMWの中古もしくはマークXの方がいいのか教えて
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/13(日) 02:35:29 ID:xJ3NzR62
維持費、将来の下取り、足車(実用性)考えるとマークXが良い。
世間体(見栄)、ブランド、運転する楽しさ(趣味)だとBMWが圧倒的。
トヨタからアメ車そしてBMWに乗り換えた俺の意見
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 00:12:32 ID:2BnQqtty
BMで見栄だって?

どこの田舎だよw
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 17:01:15 ID:mC2HSwjw
>>524
一般的視点から見ればとのことだろ?
馬鹿はお前
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 20:55:38 ID:2BnQqtty
馬鹿だってw
ボキャブラリー少ないねw
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/16(水) 00:39:08 ID:73tB0goq
それは>>525がBMWを買うに値しない低所得だからそう思えるだけ
周りにAMGやらポルシェやらよくわからん外車が沢山ある地域に住めば
まったく見栄にもなにもならないことに気づくはず
都心に住んでいるならわかるはずだけどな?
528525:2007/05/16(水) 01:19:19 ID:/+9yb2qO
田舎モノの貧乏人でごめんなさい・・・

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

529名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/16(水) 01:22:44 ID:/p8kFsW9
>>526-527
マジレスですまんが、世間知らずはお前らだと思う。
お宅ら無収入ニートはレスしなくて良いと思う。
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/16(水) 02:37:49 ID:ZcglpPSl
>>521
CLとBM7シリーズでは、ボディデザインが違うので、個人の趣味で買うしかないと思いますよ。
先代Sと7で迷っているのなら、両方乗った感想では、
(ちなみにS600Lと760Liですが)
760の方が加速性能はいい気がします。また、室内も圧倒的に広いです。
難点は、室内が広い分外寸もでかく感じ、運転感覚は難しいです。
それと、ATシフトに慣れが必要ですね。結構戸惑いますから。
あとナビ等の操作性が悪いですね。
ベンツ、BM共に、年式の割りに安い車は避けた方がいいと思います。
数ヶ月走って修理費が数十万なんて話を良く聞きますから、出来るだけ
ノーマルで低走行車がいいと思います。後付けパーツはかなり安く出て
ますから、自分の好きなように取付たらいいです。
スレ題にあったようにベンツで150万円以内で探すとなるとちょっと難しい
と思いますね。あと、BMとマークXの話ですが、新車買えますから
当然マークXですね。もう少しがんばってBM3シリーズ買ったらどうですか。
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/16(水) 23:35:02 ID:73tB0goq
で、世間に詳しい田舎者の>>529はBMWで見栄がはれると思ってるの?

532名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/17(木) 02:21:47 ID:Kttmzinf
だからニートはレスすんなよw
いいじゃないかBMWで見栄張ったってw
実際に乗ってない(乗れない)から実感できてないのかもしれんが
国産からBMに乗り換えてみるとかなり道路の待遇違うぞ。
ま、BMも購入、維持できないやつはすっこんでろってことだ。
533531:2007/05/18(金) 15:10:21 ID:2d0byK2P
日産グロリア→318→525に乗り換えたんだけど
道路の待遇なんて聞いたことないんだけど。
単に>>532が偉くなったつもりで荒い運転しているだけでしょ?
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/19(土) 03:30:01 ID:NjeA7JlW
>>533
それはただおまいが鈍感だけだろw
俺は>>532に同意。
国産とは違うな(セルシオとかは別)。明らかに。
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 00:24:15 ID:betZGApe
532=534の自演は酷すぎ

536名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 00:47:11 ID:txitW8U1
>>1
女受けだけでBMWかベンツを購入するのは、お金が勿体ないから止めた方が良いと思います。
150万の予算なら、先代の3か先々代のCクラスが妥当だと思う。
あまり安くで外車を購入すると、維持費で困るよ。
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 02:15:33 ID:bKuvsEoj
女受け狙うならポルテがいいよ(・∀・)
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/28(月) 22:59:31 ID:tEmmDjzQ
>>533
BMWじゃ1,000万円以上でないと優遇はされないw
が、MBのC黒は優遇されるw
つか、筋者多いからな。MBは。
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/08(金) 17:57:36 ID:y0r7aGAq
やくざもんだと思われてるかどうかだろ。
優遇されてるんじゃなくて、敬遠されてるだけだよ。
そこから、しょぼいアンちゃんが降りてきたら、たこ殴りされるだけ。
540萬田銀次郎:2007/06/22(金) 01:40:07 ID:t3Z2Vu18
萬田金融です!毎度おおきに!わしらは、大学生相手に、トゴ(10日で一割)
で融資させてもらってんがな!最近は、不景気で親が金持ちの裕福な
ボンボンも世間では、親のすねかじりだとか大学へ遊びに行くだけで
勉強してへんのに、仕送りだけさせ授業料も私欲に使うボケもいまんのや!
どうしょうもないでぇ!あげくのはてには、ブランドもんや高級車が
欲しいゆうてまんねん!中には、親が子供の将来だと言い買い与えて
しまうし子供は、その車に当然お金をかけたがりまんのや!
わしらは、そこがねらいやねん!岡○県にある○崎医大学園でビラを
配ってやったんや!なんのこたあない!その日に借りにきまんのや!
借りる手続きは、簡単や!学生証と印鑑に1億円以上の生命保険加入証
おまけで親御さんの土地と建物の権利書に同じく両親の生命保険証だけで
ええんや!返すんは、卒業見込み決定した時でええんやでー!そのかわり
返せへんかったときは、にーちゃんならマグロ漁船に乗ってもらうでー!
そんでインドのダイヤモンド鉱山で働いてもらうんや!一日24時間なー!
可愛いねーちゃんなら身体だけ頂きまんのや!(肉体憑依して欲求解消)
大学生おまえら調子こいてええ車乗る前に、肉体労働を自分の身体で
味わってみんかい!サラリーマンの苦労が解るぞー!それがイヤなら
ちゃりんこで我慢しとけや!萬田金融 融資部TEL(0*0-7777-7777)
541萬田銀次郎:2007/06/22(金) 11:18:34 ID:t3Z2Vu18

萬田金融です!毎度おおきに!わしらは、大学生相手に、トゴ(10日で5割)
で融資させてもらってんがな!最近は、不景気で親が金持ちの裕福な
ボンボンも世間では、親のすねかじりだとか大学へ遊びに行くだけで
勉強してへんのに、仕送りだけさせ授業料も私欲に使うボケもいまんのや!
どうしょうもないでぇ!あげくのはてには、ブランドもんや高級車が
欲しいゆうてまんねん!中には、親が子供の将来だと言い買い与えて
しまうし子供は、その車に当然お金をかけたがりまんのや!
わしらは、そこがねらいやねん!岡○県にある○崎医大学園でビラを
配ってやったんや!なんのこたあない!その日に借りにきまんのや!
借りる手続きは、簡単や!学生証と印鑑に1億円以上の生命保険加入証
おまけで親御さんの土地と建物の権利書に同じく両親の生命保険証だけで
ええんや!返すんは、卒業見込み決定した時でええんやでー!そのかわり
返せへんかったときは、にーちゃんならマグロ漁船に乗ってもらうでー!
そんでインドのダイヤモンド鉱山で働いてもらうんや!一日24時間なー!
可愛いねーちゃんなら身体だけ頂きまんのや!(肉体憑依して欲求解消)
大学生おまえら調子こいてええ車乗る前に、肉体労働を自分の身体で
味わってみんかい!サラリーマンの苦労が解るぞー!それがイヤなら
ちゃりんこで我慢しとけや!萬田金融 融資部TEL(0*0-7777-7777)

542名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 20:45:39 ID:z8Rk32rM
コピペにマジレスだが10日に1割ならトイチだろ
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 11:00:38 ID:rGuMOD5P
BM
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/11(水) 13:09:16 ID:HzvgymZA
SUVがすきなんですが。
メルセデスのMLとBMのX5って、どう違いますか?
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/11(水) 16:27:47 ID:yMYCfO6B
BMやベンツ買うならV12載ってる奴以外は買うな
V12以外買うなら国産と大差なしV8なんて国産でもあるし
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 22:01:55 ID:OSFhVROw
V12なんて買うと後が厄介だろ。
それなりの覚悟があるならいいが。
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 22:19:06 ID:oj0zLKSH
>>534
BMWの3や5じゃ普通に煽られるだろ。大衆車だからな。
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 11:40:45 ID:HuM0dPiA
>>547
車如きで煽られるもないだろw腰抜けヤんきーの価値観じゃねーんだからw
もっと中身磨けよwせめて学校出るとか知性磨けとかw
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 22:53:01 ID:HlPymYSR
>>548
意味不明だな。お前こそ義務教育からやり直せ。
小学生でももう少しマシな文章書くぞ。
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 23:04:46 ID:XdD6+6ol
wytれ
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 01:14:29 ID:N5vDMhYb
>>547
BMWの3や5じゃそんなの煽られたウチ入らないよ。
1ヶ月ワゴンRに乗る機会があったんだが、煽られる煽られる。
煽ってくるヤツだいたいがミニバンだが。
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 04:15:47 ID:rH7FHGGs
ごめん。
ちょいとお尋ねするでござるが、拙者中古でE39後期とW202後期どちらを買おうか悩んでおりまする。
価格的にはW202は50万〜100万ほど安いでござるが、拙者E39のがスタイル、内装ともに好みでござる。
それにW202ではちょいと狭いかと存じまする。

車体寸法上、E39の方が走行性能、ならびに居住性でも上であるでござろうが、いかんせん拙者、銭があまりにも無いでござる。
そして今乗ってる車の車検が来年の3月で切れてしまうでござる。
それまでに買い替えを検討しているのでござるが、ここで皆にもぜひとも意見を問いたい。

1、W202を買って頃合いを見てまた別の車に乗り換える。

2、憧れのE39を多少無理して買う。

ちなみに拙者のスペック
維持費として車にかける金は50万は維持費にあてたいので、乗り出し価格にE39なら150万、W202ならその半分くらいまでなら出せる。
中古車の走行距離は11万キロ以下ならおk!修復ありは×!

皆のもの意見求む!
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 15:37:11 ID:Bywh4qE+
>>552
C=3じゃないか?
E39ならEクラス
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 23:47:20 ID:IOXqaZNT
拙者とかござるって何年前のヲタだよ。
普通にキモス
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 23:48:07 ID:IOXqaZNT
と思ったらマルチしてるな。このカス。
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 00:21:41 ID:EUE3gYqm
都心に住んでても、結局乗ってる奴が田舎出多いから
たかが3シリで、勘違いして乗ってる。
都庁の前にディーラーあるけど見る気もしない。だってどこでも走ってるしね。
3シリばかりだけど。
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 23:42:47 ID:+jQVQdey
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      BMWに乗っている人ってやたらとサングラスをかけています。
   (  人____)     雨の日でも夜でもサングラスをかけています。
    |ミ/  ー◎-◎-)    「ビーエムの3に乗ってグラサンかけてる俺ってイケてるわぁー。
   (6     (_ _) )    俺って女にモテるわぁー。」ってきっと思っています。
  _| ∴ ノ  3 ノ    イケてませんよ。そんなあなたがモテるわけないでしょ
 (__/\_____ノ     あなたの勘違いです。キモいです。
 / (   ||      ||     BMWに乗ってクルマを見に来る方はクルマをなかなか買いません。
[]__| |AMG  ヽ   ウチのAMGの何が悪かったんですか!?
|[] |__|______)   最初から買う気が無いなら来ないでください。
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   
 |Sofmap|::::::::/:::::::/    
 (_____):::::/::::::/     
     (___[)_[)    

「スタイル大阪」
AMGメルセデス販売
http://www.styleosaka.jp/index.html






558名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 00:59:27 ID:Ne8yr0gx
BMW5かベンツCどっちか迷う
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/06(木) 15:03:28 ID:IA6+sg/h
最近の青山のオンナノコはプジョーもイィらすぃ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 02:18:00 ID:/l1IYBDs
なあ、メーター改ざん、部品交換オークション出品って知ってるか?外車中古車屋なんて、特にやってるだろ。ここに書き込んでる奴って、ホント、ド素人。笑える。悪いこと言わないから、ディーラー新車買え。
ディーラーで売ってる中古車も危ない。こんな裏言ってやばいな。
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 06:00:36 ID:5TsNvToj
んな事、べつに外車屋に限らないだろ。
↑の彼女だって、かなり改ざんしてるって話だしね。
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/12(水) 22:48:57 ID:EN83At40
BMW=走り ホントかな?
スポーツカーじゃないけどそこそこ走れるよってレベルだろう。
走りたいならポルシェ、スバルオタ車あたりのほうがよっぽましだよね。
BMWいいとは思うけど、造りの割りに値段高すぎるよね。
内装ショボイし・・・

という事でツベンの勝ち
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/15(土) 11:51:38 ID:MObYXl+3
基本1人乗りのポルシェとBMは客層がまったく違うだろ
スバル?そんな下品な車、恥ずかしくて駐車場においとけないよ
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/19(水) 21:40:38 ID:dXcJlWM0
レガシィヲタが悔し涙流すコメントだな
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/26(水) 01:12:06 ID:fT/8kGTD
ベンツがAクラス程度のコンパクトにもFRを採用したら
BMより走りに拘っているメーカーだと言ってもいいよ
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/27(木) 15:25:28 ID:iuh5O8hr
今の大学生は皆320を買う
これ以上のを買えない人は負け組
大学の駐車場にズラズラ留まってた
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 00:23:18 ID:7lENF6zh
学生の頃は男4人で中古のミラに乗ってよく遊びまわってたな
あの頃、金は無かったけど結構面白かったよ
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/30(日) 12:04:32 ID:sE7Gi724
>>566
今はそんな時代なんだね。俺の頃はスターレットだったw
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/02(火) 13:06:28 ID:WL5v1S/x
俺らの頃は自分で運転してる人は少なかったな
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/02(火) 19:34:34 ID:Y+DeWWcu
学生じゃ維持費払えんだろが
アホ
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/02(火) 21:49:16 ID:Cvk0r/hj
>>570
どんだけぇ〜
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 21:11:41 ID:YLI/N1lu
一体どこの大学??最近の大学生はすごいなぁ〜
400万円以上するだろ・・
一体どこから金が出てくるのか・・
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/05(金) 23:20:56 ID:H5vOuHcY
昔から金持ちの学生は金持ちだったろ。
あなたの周りにいなかっただけ。
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/08(月) 16:39:09 ID:r3HzEBaZ

自称青学・中古BMWで幸せになれるイナカッペ大将が羨ましい。
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/11(木) 05:08:55 ID:Ed+5EKnG
はあ?
皆最初は3シリの一番安いのをパパに買ってもらうわけだが
そんな事も知らんのか
さすがにベンツは少ないなあ
やっぱBMWが手頃なんだな
ちなみに中古の奴は一人も知らん

車に興味ねえ香具師は軽でも買っとけよ
俺も軽いいと思うぜ日本のクソ道路ならな
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/11(木) 05:10:53 ID:Ed+5EKnG
明治青学の学生はまずBMWだったね
>>566の言ってる大学がおそらくそうだろう
特に青学はスゲえ
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/14(日) 20:03:16 ID:6fkztFGI
青学や慶応は貧富の差が激しい。
貧乏人は回りに金持ちが多いので圧倒されて
バイトに励むことになる。
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/17(水) 00:17:36 ID:te+L3mlI
どっちにしろ、お互いが交じ合うことなんてないんだからいいんじゃね?
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/17(水) 00:35:36 ID:jGN+6AMx
そうそう
お互いが自分を正当化してんだろうし
580格安 W210 じゃん:2007/11/04(日) 16:48:19 ID:kQK0U04m
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/12(月) 01:27:02 ID:2rF4wnAM
こんな型落ち45万も出して買うなんて危篤だな
次の車検通すまでにこの額の何倍注ぎ込まなければならないんだろうか
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/12(月) 01:34:22 ID:3soTGk+C
BMW 足硬いよ
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/15(木) 12:22:40 ID:lXfaGk2T
BMW525iに4年間乗り、その後、E320に2代、12年間乗り、この夏からM5に乗り換えた。

その経験から言えることは、安心、ゆったりならベンツ、走る歓び、楽しさならBMWだね。

M5と普通のEクラスを比較しては可哀そうだが、走り・トラクション・ブレーキ、まったくレベルが違う。

M5とE63AMGで比較しなけりゃ、いけないけど、「SからCまで、全部同じV86300ccのエンジン」という
AMGは買う気なしだった。
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/15(木) 12:34:13 ID:lXfaGk2T
ベンツのほうが良かった点

最小回転半径が小さいこと

全長がほぼ同じで比較すると、E320は5.3m 、M5は5.9m、この半径60cmの差は、狭い道では大きい。
ベンツがすごいのは、E63AMGでも5.3mでまったく同じ、ということ。

セカンドカーとして買い替えを考えたトヨタ・イストが5.5mだから、いかにベンツは小回りが効くか、が分かった。
585なす:2007/11/15(木) 16:18:20 ID:3+CoNp+Z
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/27(火) 00:44:32 ID:f91j8G20
俺、青学出身なんだけど、
BMかベンツで迷う、1さん青学生
この図式がとても嫌だ・・・・
俺は苦労人上がりなので。
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/27(火) 14:43:05 ID:x4q7wQyh
BMW家の人々〜月々1万円編〜
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=654828
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/27(火) 16:08:21 ID:zBWQsWuL
>>587

続きは?
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/28(水) 10:12:08 ID:p1jeEOvU
見栄じゃなくて車の好みで好きなの買えば良いんだよ
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/28(水) 12:24:57 ID:GFrhE3st
>>587
誰が作ったんだ

そして
この奥さん、きれいだな
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/28(水) 12:39:08 ID:YqmbJdgT
BMW家の人々〜充実保障編〜
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=655793
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/29(木) 16:17:20 ID:MJE5EncI
|:3ミ 仲谷昇 いい加減にしてくれ

でググるとwww

よっぽど悔しかったんだな。論破されたのwww

carviewじゅうにコピペしてやんのwww

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1193995053/751
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/02(日) 22:50:30 ID:BgBOxeH6
>>591
それ3年後どうすんの?
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/03(月) 18:35:57 ID:LaUpkb7C
>>586
同じ大学って事で、一緒にされたくないというのは解る。
だが、>>1みたいな馬鹿ボンボンのことなんざ気にするな。
奴らは人生舐め切っているから、いつか痛い目見るよ、きっと。
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/07(金) 00:18:10 ID:hCLEYxIX

>>1はバカかもしれんがボンボンではない

596名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/20(木) 09:44:04 ID:aPF8KzeT
>>1
> どっちがいいと思いますか?


圧倒的にBMだな
シリーズ、クラスを問わず、どれでもいいから両方乗ってみればそれは判る
ベンツ薦めてる奴が何人か居るようだけど
絶対どちらも乗ったことのない貧乏人だと思う

とにかく乗れば判る
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/21(金) 00:38:24 ID:LRbgIykQ
5/E シリーズまではね。
3/C だったら更に差が開く。その分3は高いけど。
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/21(金) 01:15:50 ID:FzLz9/AO
年取ってCはない。若造でCとか乗ってるとオッサンくさい。
いいとこない。
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/29(土) 03:37:30 ID:W2G3I+hp
ほしゅ
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/01(火) 18:35:46 ID:MqrnnQvw
>>2
3年前のレスに言うのもなんだがあれからもう22年だ
あの頃中古BMWと言えばナンパ車の代名詞だったわけだが
未だにこんなもんでハッタリが効くのだろうか
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/01(火) 19:10:04 ID:I3zJfdvz
>>600
SAABのほうが食いつきいい
流線型のボディだと皆同じに見えるんだと
でも逆に足きりと考えると、アストンが一番いい娘が獲れるんだと
マセラティはアシがつきやすくて敬遠されてます
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/15(金) 15:18:32 ID:fm5uLS9h
俺はベンツだな、BMは 5、6、7シリーズ乗ったがどれも 電気系、水周りが弱かったな。新車で買うなら有りかも知れないが、中古ならベンツだ。
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/15(金) 16:52:12 ID:LvO4ZAC6
外車は運
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/04(火) 03:30:19 ID:VQxiE7oO
結局メルセデスの方が金持ちには見える
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/05(水) 18:01:17 ID:4aXlu4Vj
センチュリーのフルスモークにしろ。
ナンバーは893にしろ。カッコいいぞ。
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/09(日) 01:06:14 ID:8ZYd4AEW
3、5って毎度ながら内装ダサいよな
7の内装みたら同じメーカーと思えんくらい差がありすぎ

その分ベンツはクラスに応じて平等
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/11(火) 23:45:30 ID:lPY1kXuK
今の3は知らんが旧3はガッカリだよな。
今の5はそれなり
今のEはそこそこ
そんな俺はクラウン派だな
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/12(水) 08:22:54 ID:HJ9543hN
クラウンがだめってことではないが、クラウンとは好みは対照的だね特にBMWは
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 00:52:18 ID:It5yLCmR
3シリーズ、Cシリーズ、クラウンシリーズ
何にしようか迷う
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 13:42:34 ID:TJiG7bhr
あか
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/15(土) 17:02:03 ID:FLk/UPEP
cシリーズいいぞ
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/17(月) 17:13:15 ID:gyK7DkxM
150あったら初期のSLK買えるんじゃね?無理かな
あとはBMW3シリーズのクーペかなぁ
学生でオッサンセダンとか間違っても乗るなよww
そんなの家庭もってからでも遅くはない
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 15:52:39 ID:BxHEf4Qi
Aシリーズなんてベンツじゃないという人もいるだろうが
あるディーラーで06年のA170エレガンス,ナビ込み
すべて込みで280万ということだった。試乗車なので
走行5000`,これってどう?
614名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 02:58:31 ID:NxzukJtQ
まともな感性持ってればフィット乗ったほうがマシ。
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/21(金) 11:14:30 ID:4fnX8/GB
>>613 その値段なら新車行った方がいいよ。 パッケージ車でナビは無いが300位だったよ。
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/21(金) 21:21:08 ID:XS0dR651
ナビって高くないですか?Aクラスだとベーシックモデルの1割くらいの値段するよね…
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/22(土) 18:43:03 ID:t8qjmfrK
ナビが高いんじゃなくて車が安いんだよ。
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/22(土) 22:04:27 ID:GOOO67iX
ベンツは、A210がほしい
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/22(土) 22:07:58 ID:lGyZpMMY
A210は数が少なくて、中古車が出回ってないよ...
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/22(土) 22:09:27 ID:GOOO67iX
じゃあフィットにしとこ
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/24(月) 13:55:36 ID:rU+9LVmK
>> 609

3車とも性格が全く違うのに、なんでそんな比較するの。
一般道と高速で試乗してみれば一目瞭然だから、そうすれば自分の好みの車はすぐ決まる。
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/01(火) 18:16:13 ID:6w6PGtlO
いいな。東京は。

オレの感覚では
パパに買ってもらった。なんて、恥ずかしくて言えない。

もし買ってもらったとしても。良心の呵責のようなものがあって
悪態はつけないはず。
中古の軽をバカにしてても、長い目で見るとかっこわるい。

というのに気づくのが、何十年か後。

ミラやスターレットに乗っていても、何年か後に
思い出になる。
長い目で見ると、かっこわるくなんかない。

それがわからない感性は、親譲りなんだろうな。合掌。
就職して、まわりに迷惑かけるなよ。
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/03(木) 23:43:16 ID:JT4S7zV9
親に買ってもらうやつはそんなこと微塵も感じやしないけどな
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/08(火) 20:26:57 ID:Ttg12Hyk
加トちゃんケンちゃんが乗ってた自転車のベンツで満足しとこうよ。
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/12(土) 22:25:27 ID:ihs8bCXn
了解!
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 01:14:44 ID:ntPrIucV
今日酔っ払いのカスにメルセデス蹴られたけど…まったくの無傷w やっぱメルセデス最高だな!
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/13(日) 11:13:59 ID:vX2D9gy5
おまえのがゆとりカス
628名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/14(月) 03:07:32 ID:RJMeOqIV
日本語でおk
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/29(火) 02:32:28 ID:5cizPtWg
TPGB
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/02(金) 12:45:32 ID:C6knzQap
アウディあたりにしておけばヨシ
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/02(金) 16:57:10 ID:CtKv6o8a
W124の専門店ってあるよね。ああいうとこって信頼できるのかな。遠方から来て保障付の車を買ったとして、保障期間中に故障したときは出張で直しにくるんだろうか。その辺不安。
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/02(金) 17:07:55 ID:uYRDchwy
普通、客が持ち込むもんだろ。遠くに住んでるのは客の勝手。
これだからゆとりは困る。
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/02(金) 17:12:25 ID:O2AKYSrj
一般論で言うと信用は?だな。長い間住宅街の近くで商売しているような所であればいいんじゃね〜の。後は中古車点検法のスレで勉強してね。
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/02(金) 20:02:21 ID:CtKv6o8a
自走して持ち込めないような故障のときはどうすんだよ。そこまで想定するだろ普通。
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/02(金) 21:34:06 ID:Ndx8g57G
JAFはいれよ・・・ゆとり
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/03(土) 01:19:15 ID:MEQo4tjM
          /  ̄`Y  ̄ ヽ
         /  /       ヽ
         ,i / // / i   i l ヽ
         |  // / l | | | | ト、 |       (   )
         | || i/ .⌒  ⌒ | |     (  )
        (S|| |  (●) (●) |    ( )
      __| || |     .ノ  )|__  ( )
      (_  | || |ヽ、_ 〜'_/.| |__ )─┛
     /  / ヽ  ・    ・  /_/:::::/   mmtsのクンニは絶品だお
     |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄
     |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   今夜もクンニされながら貪欲タイムらいよ
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
 /__________/ | |
 | |-------------------| |
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/05(月) 01:28:41 ID:nlplXbgl
修理の心配の前に仮免の心配しろよ
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/05(月) 18:53:04 ID:E9ugRcIx
車屋にアフターを期待するのはキャバ嬢より期待できない
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/05(月) 20:13:35 ID:TYKKaXCf
同意、保証を外してその分買いたたけ、車庫証明、登録も自分でやる
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/06(火) 17:31:34 ID:m5zaTvtZ
実際にそういうシチュエーションで購入した体験者に聞きたい。
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/18(日) 19:46:17 ID:oy9cTGVC
3日間試乗キャンペーンってやってるけど、
結局は購入できるような人だけなんだよね。
丁寧な断りのメールが届いたよ。
万人に試乗できる機会を与えないなら、紛らわしい広告
ださないでほしい。
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/18(日) 19:48:27 ID:oy9cTGVC
日本は欧米よりも民主的な国だから、偏見や差別には厳しくあるべきだ。
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/18(日) 19:49:41 ID:oy9cTGVC
私はネルソン・マンデラやアウンサン・スーチー女史を支持する。
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/18(日) 20:51:54 ID:u/u6noqI
一度ネットで見積もり依頼出したら、自宅へ何度も来るわ、DMよこすわいい迷惑だった。
これで試乗に行って断られたら、俺はその場で笑ってしまうと思う。
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/18(日) 23:51:46 ID:RS8gWVST
保証をつけないと、悪いところを直しもしないで納車するんじゃないかと思って、
牽制力として保証のお金を払ったわ。
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/18(日) 23:55:21 ID:RS8gWVST
>>645
週末試乗キャンペーンの勧誘はアルピナも含めて来るぞ?
葉書でも電話でも、BMWを実際に所有する前から。
今あるのも安い中古だけど。混んでるだけじゃないか?
ディーラーとかシーズンによるのかな。
647ジュラ10:2008/06/05(木) 22:46:56 ID:ZARTqRxW
どっちも興味あらへん
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/06(金) 01:21:21 ID:ROnNSjuy
      |\__/|
    / ▼▼▼ヽ   http://blog.excite.co.jp/shokotan/2859555/
     |  (●) (●) |  http://blog.excite.co.jp/shokotan/2859553/
     | 三 (_又_)三| =ニ つ
    \._ ^_,r○ = ニ 三 つ
    /,r○~(Ω)',r-' ニ つ
    ト - ''    ヽ  ババババ
 (⌒'-(〓 、   ,,ノ、 
  `''ーヽ,,  )ーr ,ノ
      ヽ_く  `ー' 
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/06(金) 14:42:42 ID:do6g/nzH
>>647
じゃあ書くなよカスが
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/28(土) 17:00:35 ID:WTFlVC9N
2000年のBM525i距離6〜7万キロを100万以内で狙っています
今狙ってる物件は65000キロ、革、Pシートですが
中古の525ならではの壊れやすい箇所や消耗品の肝
など中古を購入するにあたって気をつけるべき点を詳しい方アドバイスお願いします
12年前に300Eを中古で乗ってましたので
メンテや維持費については多少の心得はあります
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/28(土) 18:26:37 ID:swHN3bTj
普通の人から見た感想(かっこよさ、高そう)

R129後期>R107>永遠に越えられない壁>>>>>前期ひょうたんR230

652名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/29(日) 02:31:34 ID:yaSXBCW5
普通の人から見た感想(かっこよさ、高そう)

R129後期>R107>永遠に越えられない壁>>>>>前期ひょうたんR230

653名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/29(日) 04:10:06 ID:9l+950NO
韓国ドラマの、天国の階段でソンジュ、オパが乗っていたBMの型と相場が知りたいな、誰か教えて下さいませm(__)m
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/29(日) 12:45:29 ID:/DO9sg84
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=cdheaven&page=3
の下。
530iとマセラティスパイダー
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 15:27:33 ID:kSZw1h26
>>1
150(万?)なら新車のフィットでも買いなさい
中古の害車なんて、壊れてばかりで大変だぞ
下手すると、修理費だけで年間150かかるかもしれんぞw
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 19:35:02 ID:D1sinPHN
R129の2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね?
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/01(火) 03:24:55 ID:cdHwMmXK
だいたい中古の害車が故障したとして、直してくれるとこあるの?
あんまり古いのだと故障の原因がわかったって、部品ないとか
本国から取り寄せで2ヶ月かかりますとかじゃね
新車で、故障したらディーラーに持って行けば直してくれるとかだったらいいが
どこの馬の骨がいじったのかわからない中古害車なんてやめときなさい
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/02(水) 00:46:41 ID:WAVGzziD
R129の2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね?

659名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/02(水) 01:12:24 ID:8ZrMImgk
一体何を自慢するの?
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/06(日) 15:42:32 ID:L0s5ZNp6
SLとは普通の車ではありません乗ることを許される人は限られます

新型は40歳まで若年の財力誇示and女遊びの為
40以降は新型乗る必要なし、たるんだ顔には似合わん、女遊び終わり。

当然、歴代SLでステイタス誇示できるすべてに余裕の有る人格者。
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/06(日) 16:59:09 ID:D0lDqEea
BMWは7割以上、いや、ほとんど全部に近いドライバーが傲慢運転手であることが多い。
しかもBMWドライバーは、女性でも男勝りな傲慢な運転をする。
大抵はサングラスを掛けていたり、ちょっと気負っている感じがする。
これらの事から、なんとなく解ることは、
要するに、貧乏金持、成り上がり、
コンプレックスから少々小金を稼いだ者たちの一種の精神疾患ではないかと私は分析する。
ハッキリ言おう、別にBMWに乗ったからといって、
道路の優先権があるわけではない。ましてや、人間が偉くなったわけでもない。
あなた方は思いっきり勘違いしている。
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/08(火) 09:41:18 ID:m4NC/zpw
それは多かれ少なかれ、国産車以外であればどれでもいえることだろ!
とりたててBMだけにいえることじゃないよ。
極論で言えば、軽以外ならすべてかもよ。
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/08(火) 10:16:06 ID:byi+0Ou6
コピペにマジレス乙
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/08(火) 15:39:38 ID:LjSfXDwR
ベンツの中古はやめとけ。特に220、215、211前期。メンテに金掛かりすぎ。そんな金があるんだったら、新車買ってメルケア切れるまで乗った方がいいよ。
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/08(火) 20:35:33 ID:YTyAnhs/
外車の前期はヤバイとは聞くがベンツに限らないんじゃない
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 03:15:24 ID:L80q3GjE
窓が落ちないだけマシだろ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:38:55 ID:waOEWgJ2
2002年式R230SL500アバラスターホワイトに乗ってます。
自慢出来ますかね?マジレスお願い致します。
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 21:49:18 ID:L80q3GjE
したけりゃすればいいじゃん
羨ましいと思う奴はそう思うだろうし、カタ落ちだろとバカにするやつはバカにする
人それぞれ
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 22:21:18 ID:+YhLKzm2
6年も前の車なのに案外古びないよね。
でもまぁ、新車で買うような人は6年も乗らないだろうね。。。
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 22:40:10 ID:L80q3GjE
まぁ、>>669みたいに古びてないって思う人もいるってことだ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:46:28 ID:t7C4GNUg
R129 SL500 2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね? マジレスお願い致します。

672名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/10(木) 19:25:08 ID:3IiVMEtE
すごい。うらやましい。かっこいい。おれも乗ってみたなー。
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/16(水) 20:13:00 ID:Id3gFnN2
  ,rn
     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、     ウリナラマンセー
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |' 
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |ニ コ[□]ニ ニ |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫ 南 ≪
          /    /     \     \    ≫ 朝 ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |    ≫ 鮮 ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ も ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ 核 ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ 仲 ≪
        /   ▼ ...::::::::/     |   |     ≫ 間 ≪
      /   ▼ ▼..::::::/       |___|    ≫ ニダ ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )    ≫ ! ≪
    /     ...::::::::::/                  /MMMM、\
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/17(木) 12:38:37 ID:EHQRGruI
姉がBMのフロントグリルが豚の鼻っぽいと言っていた。

それを聞いてから、BMが豚にしか見えない俺
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/17(木) 23:40:04 ID:Omq6+yEC
>>674
そのキドニーグリルがBMWの売りだっつちゅうの。
田舎者でっか?あんたの姉とお前。
変なものがかっこ良く見えてくるBMWの戦略。
ガンダムに出てくるザクを最初に見てかっこいいと思った奴はあまりいないだろう。
それと同じだ。
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/18(金) 14:33:05 ID:bvy5zqjR
中古の外車を買うことほどみっともないことはない。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:23:01 ID:ZnZ1qsCA
R129の2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね?



678名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/20(日) 01:36:13 ID:5OIyWIQ1
>>676
おお!新車乗り捨て主義の方ですね。かっこいい♪
当然、車を売ったりしないんでしょう?捨てる?知り合いにあげる?
まさか、中古車屋に売ったり下取りに出した差額で次の車を買ったりしませんよね?
だって、貴方が言う「みっともないヤツ」が居るおかげで貴方の車の買い取り価格が決まるんだから。。。
そんな奴らからカネをもらう方がもっとカッコ悪いですよね。
その調子で毎年新車を買ってオクで100円即決で売ってください。
決して「下取り価格」なんて気にして傷を気にしたりしないでくださいね。カッコ悪いから。
あ、次の新車は70年代の930ターボでお願いします。未登録の新車があればいいですね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 14:42:39 ID:N9+OIWCV
R129 SL500 2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね? マジレスお願い致します。
680名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/20(日) 16:28:30 ID:GV7TT3xh
自慢できます
ただ、お他人様に自慢する必要はなし
ご自分に自慢してください
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/24(木) 01:10:38 ID:/FKwmu6e
>>678

普通にディーラーに下取りするだろ
ばかかおまえ?
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/24(木) 01:52:59 ID:4S1AfZvN
>>675
軽四海苔とかミニバン海苔の♀が多いよ
そういうのは田舎の高卒貧乏女におおい。

ミニバンなんて形が豚その物なんだけどね
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/24(木) 21:59:25 ID:wL+Om2U1
「ディーラーに下取りする」って言う表現は初めて聞いた。
賢い人は違うなぁ。

>>681
みっともない人からお金貰っちゃうの?ちょー格好悪いなぁ。
貴方の車の残存価値がみっともない事をしてる人達に左右されてるってこと解ってます?
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/24(木) 22:18:08 ID:/FKwmu6e
頭の弱いおまえにおしえてあげるよ

「中古の外車」って書いてあるのな

わかるか?

国産はいいんだよ
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/25(金) 23:39:42 ID:xp4nwwFO
>>684
そうでしたか。
頭が弱い私には、国産車の話をしていらっしゃる事は全く判りませんでした。
参考までに、何故国産がOKで外車がNGなのかお教え願います。
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 01:43:52 ID:2Ha/djnN
>中古の外車を買うことほどみっともないことはない。
冒頭に「中古の外車」って書いてあるのに読めないのか?
ケアレスミスで受験失敗するタイプだね(笑)
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 14:33:19 ID:Y5h3lLml
>中古の外車を買うことほどみっともないことはない

そもそもそんな事は無い
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 22:42:39 ID:DlYDR1sU
>>684
you lose
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 00:20:43 ID:TVwyrWoZ
R129 SL500 2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね? マジレスお願い致します。

690名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/28(月) 03:53:51 ID:nVyhq2Z1
べんつなんかやめとけ
修理に金を掛けても直らない

ちなみにボクの憎らしい愛車はオンボロべんつ
691ふう:2008/07/28(月) 04:04:53 ID:+QTzrNEN
直せる業者が近くに無いのか?へぼすぎwww
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:42:14 ID:TVwyrWoZ
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:24:10 ID:3Cuu5jPZ
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/01(金) 01:54:50 ID:B8psYIKL
>>685
ばかまるだし(わらい)
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/03(日) 16:52:38 ID:HKSjNZPE
社会で負けた奴が見栄を張る為に買う車
中古なんてそのもの
内装もボロイし故障も多いし
乗ってる奴見るたびにアホそうな顔して独りよがり感いっぱい

新車でも1000万以下のグレードなんて国産と変わらんやん
あんなの嬉しそうに乗る貧乏人ってなんか笑えるwww
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/04(月) 00:17:40 ID:pMq5/F2m
ま、BMとか平気で100万くらい値引きするんだけどね
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/05(火) 00:46:11 ID:1RSfsydP
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/05(火) 22:51:37 ID:1F3brN4+
>>695
たかが他人が乗る車の事で、そこまで深く考えてるんですか。
さすがに頭が良い方は違いますねぇ。
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/06(水) 01:47:16 ID:k8LvXeWr
>>695
1000万以上の車を乗り継いでから家
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/06(水) 22:21:38 ID:W0rsbhT6
>>695
何らかのトラウマか根深いコンプレックスが感じられます。
お近くの心療内科かネットで有名な占い師を訪ねる事をお奨めします。

っつーか何だ?地元のバイパスで中古ベンツに煽られたのか?
ご愁傷様。
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/26(火) 23:44:56 ID:WB0zHcwK
>>678
「みっともないヤツ」が居るおかげで貴方の車の買い取り価格が決まるんだから。。。
みっともないという自覚を持ちなさい。
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/27(水) 00:25:52 ID:vVXLQpXl
6はメチャかっこええなぁ。CLSもメチャかっこええなぁ。CLもメチャかっこええなぁ。
CLはちょっと無理やけど、630か350なら無理したら買えるかぁ。
6はホンマカッコええ!!
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/27(水) 14:18:12 ID:F2nwahqJ
無理して買っても乗れない罠w
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/27(水) 17:46:02 ID:MxPFS1gu
え?なんで? 維持費は大して変わらんやろ?
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/27(水) 17:49:03 ID:F2nwahqJ
車両価格でいっぱいいっぱいなヤツが保険やらガソリン代やらを払っていけるの?
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/27(水) 17:54:25 ID:MxPFS1gu
いっぱいいっぱいってもCL−6=400万までいらんやろ? 今乗ってる車も保険、ガソリンなど払ってるんやから…
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/27(水) 23:23:08 ID:5KTDdQe5
6やCLSは出た当時格好いいと思ったけど
見慣れた今となってはちょっとね・・・
CLのAMGは格好いいね
ま、俺には「買えない」からどうでもいいけどね
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 00:19:51 ID:CqXfBE5Z
ベンツは買ってからが地獄です
燃料垂れ流し+国産車では考えられないような意味不明な故障ラッシュ+嫌がらせ(10円パンチ・タイヤに千枚通しe.t.c.)
修理費も国産車の3〜4倍と尋常じゃない程高額ですし
何で電球一個交換しただけで1マンコえるんだよコノ糞ヤナセ!!!!
もうね!!電気系のトラブズ多ぐぎなんだや!!!!
この野郎!!!!
エアコンぶっ壊れてユニット毎交換ですって!!!!あらやだ!!!!20万超!!
即死ですよ即死!!!!
高速ぜエンジンストールしてブレーキ効かねえしステアリング重いし死ぬかと思ったぜよ!!!!
リレー一個が3万近い値段てどんだけ!!
糞高い対策品でごまかしやがって!!最初から壊れねえくりま造りやがれこの!!
でへーいっ!!!!安心して乗れるようにしてくでせーよ!!ベンツのくせに!!

というわけでベンツは金持ちしか乗り続けられません
私?
私は貴様らと同じ貧乏人ですよ?
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 01:46:29 ID:vnK6KW9+
安い中古買うからだろ
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 02:07:15 ID:CqXfBE5Z
>>709
うるせー
変態とかいうな
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 10:27:33 ID:onnKmYhk
たまたまやろ? ヤナセの担当営業にショップ紹介してもらってそこでなおしたら? 電球なんかサービスで交換してくれたけど… 燃費も5〜6くらいはいくやろ?
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 11:57:20 ID:rhX/Q2BD
>>708
今はメルケアあるから問題ないだろ


あ、ごめん!ここ中古車板だったw
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 13:57:15 ID:onnKmYhk
中古でも営業次第でうまくやってくれるよ。
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/28(木) 19:07:46 ID:TDklwbuz
CLSとか言ってキモすぎ
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/29(金) 18:31:36 ID:9UwiMwB/
どっちか購入を真面目に検討しています。

R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。

716名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/29(金) 22:35:17 ID:QoEfYvPf
どうでしょう。
色にもよると思いますが。
私なら、R230かな。
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/30(土) 21:01:38 ID:UJ1KChca

中古のCクラスワゴンに乗っている奴が何を血迷ったか
エコカーに乗っている俺に向かって突然
「燃費がいいかどうかなんて外車乗りには理解できない」と
言い出した。
車に求めるものは人それぞれなんだから別に所得と乗っている車は
一致する必要性はないと考えるのオレからすると
彼の発言の趣旨は全く理解できなかった。

一つだけはっきりしたことは、今後こういうくだらない事を突然
言い出すクイアーな輩の相手をする事はやめようと思った。

くれぐれも勘違いして欲しくはないが、メルセデス乗りの全てが
こういうクイアーな輩ばかりとは思ってはいない。
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/31(日) 23:18:27 ID:MnsKNMQ3
ベンツも燃費改善にどりきし出してるみたいだね
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/05(金) 09:58:23 ID:tbtGik+W
どっちか購入を真面目に検討しています。

R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。

720名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/05(金) 15:28:03 ID:SC5aTCLl
日本にディーラーあること考えると中並アメ車より全体の故障率高いんじゃないか?
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/06(土) 01:08:19 ID:lSJeud2x
↑そりゃないな。
正規ディーラーの販売台数って結構スゴイよ。
722名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/06(土) 01:30:48 ID:FZZ6bq3o
え???

正規ディーラーの販売台数がすごいから、故障率が高くないだって?

ん???
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/06(土) 02:44:36 ID:mNpeMufC
>>720だけどべんつ、BMは日本にディーラー普通にあってアメ車なんかより中並少ないから走行ごまかし少ないだろから、そのわりには故障多いのでわ?ってこと
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/06(土) 08:12:08 ID:AA9Ca1hx
故障車の数が同じで販売台数が増えれば故障率は下がる罠
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/06(土) 22:00:07 ID:FZZ6bq3o
故障「率」の話だろ?
販売台数が多いとか少ないとか関係ないじゃん
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/10(金) 01:37:10 ID:h9l6R9Jv
>>725
その「率」を算出した元データは何だ?
ネットや知り合いの故障話じゃないのか?
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/24(金) 02:04:36 ID:04ydUYfP
>>1と同じような境遇で先日Z3を納車した俺が来ましたよ。
ちなみに後期2.2LのMT左ハンドル、2001年式、距離5万Kmでトータル160万円。
シートのがたつきはなく程度は良好。
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/24(金) 23:54:54 ID:/2fIEr/T
>>22

正解!
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/27(月) 15:04:53 ID:PBHrLYEX
>>727
羨ましいな。ちなみに俺はZ4よりZの方が好きだ。
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/27(月) 22:58:46 ID:PBHrLYEX
>>727
羨ましいな。ちなみに俺はZ4よりZ3の方が好きだ。
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/28(火) 00:05:08 ID:bPZohqs6
MならわかるがなぜZ3?
鈍足のZ3なんか乗っても楽しくもないし、女受けもよくないぜ?
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/28(火) 02:04:47 ID:wTaW+nDI
日本の法定速度でちょうど良い速さで、スニーカーみたいに履き潰すには良いと思うよ。
まぁ本気で走ったらロードスターには負けるだろうけど、気にせずアメリカンでいいじゃない。
733名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/28(火) 13:44:30 ID:xb1a5qTD
>>731
Mかどうかなんて女は気にしねぇだろ。速さを求めるならZ3なんか乗らんよ。デザインが評価されてるんだろ?
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/31(金) 17:42:11 ID:IolWzfS0
わ〜わ〜
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/26(水) 04:23:26 ID:g3X5/T/o
215の前期・後期どちらかのCL500か745の前期どちらを買うかで悩んでます。
アドバイスお願いします。
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/26(水) 23:00:24 ID:aTbPB9Vm
>>735

死んでよし!
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/27(木) 16:32:30 ID:gGzZMgTC
保守
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/30(日) 18:08:42 ID:MB60rlxs
あげ
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/18(木) 22:51:25 ID:0upBXBI4
BMW ベンツなんだけど、アメリカだと半値で買えるw

日本人は馬鹿だから高くすると買う。

JDpowerの調査だと、ベンツEクラスは、半値のスカイラインと同じ格付け。

740まだまだ使える名無しさん:2008/12/19(金) 21:49:42 ID:R+dCIi/1
アメリカで実際に買ってから言え。それとも2台一緒に買ったのか?
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/19(金) 22:45:37 ID:l56sU6DI
アメリカに行ったこともないやつがEクラスがスカイラインと同格なんて言うな。

ドイツも行ったことないだろう?
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/30(火) 22:01:43 ID:oNq4iumv
>739
お前は馬鹿だな。情報をすぐ信じるだろ?新聞の記事を事実と思うような
浅はかさだな。

半値は大げさ。日本仕様はフル装備、アメリカはほとんどついていないし
陸送代金も10万ぐらい必要。メルケアも無し。代車もなし。
まあ、実質2割ぐらいは安いがな。
半値だったら並行輸入業者が活躍するのに、ほとんど流通してないだろ?

あともう一つお子ちゃまに教えてあげるけど
J.D.Power社というのはお金を払えばどのようなデータも作って格付け
してくれる提灯マーケティング会社。
この会社の発表が、100%当てにならないのは
日本の社会でもある程度の立場におかれれば周知の事実なんだが。。。

こんな糞企業は山のようにある。
ムーディーズやS&P等の格付け会社が、サブプライムで信用度がゼロ
になったのと同じこと!
743???:2009/01/03(土) 02:07:37 ID:40mSpgBk
【職業】歯医者
【年齢】34
【家族構成】独身
【年収】月200万
【愛車】07年式 BMW 325i Mスポーツ 改造点・・ホイール、マフラー、稲妻ダイレクト、オプション純正エアロ
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/11(日) 20:18:05 ID:dkQZQrQx
歯科医で¥200万/月は、いない。
尚、本当ならポルシェを購入しているはず
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/11(日) 21:22:35 ID:djCpyBME
Mスポは無いだろ
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/20(火) 13:40:43 ID:BysJfAKF
先代CとBMW3尻マイチェン前ならどっちがいいかな?
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/01(日) 19:26:58 ID:SZAmhP6z
>>744
>>歯科医で¥200万/月は、いない。
>>尚、本当ならポルシェを購入しているはず

言ってる意味わからん。
歯科はもっと貧乏だって言いたいのか?
ピンキリ。
年収億近いやつだっておるわ、ボケ。
何故ポルシェ限定?
発想の貧困さが生活レベルの低さを如実に表してる。
消えろゴミ。
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/02(月) 10:16:51 ID:H+Ef+j6b
マヂレスするけど40ソアラはまぢでいいよ!女受けもいいし。あと使い勝手がいい。
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 05:19:03 ID:BpSHFSyx
>>742
アメリカに住んでいる俺からマジレスすると半値は大げさだが3〜4割は安いと思う。
欧州車は欧州本国より安い。これはドイツから駐在してきているヤツが言うんだから間違いない。

あと、日本車は日本仕様に比べて電格ミラーとかフルオートエアコンとか削除されているのも多いが、
欧州車はほぼフル装備で日本仕様と大差ない。(アメリカでは不要と思われる電格ミラーも付いてる。)
ただ、日本に持ち帰ろうとするとメーターのマイル表示やラジオの周波数、ヘッドライトのカットなど
直さないといけないことが多くて、結構追加の出費が必要。
並行業者にはその辺がネックなのでは?個人で持って帰っても輸送込みで50〜100マンくらい必要だしね。

J.D.Powerからは俺にも消費差調査のアンケートが来たよ。まじめに答えてたら、何度か追跡調査で
回答依頼が来た。どのように反映されているかは分からんが、調査自体はまじめにやってるようだよ。
いずれにしろ、中古車板で話す内容なのか?
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 05:20:51 ID:BpSHFSyx
>>749
×消費差
○消費者
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'          きょうは                      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                          ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙´`゙ 優⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´                           ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'        ここまで読んだ         ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙優´`゙ ⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/30(土) 04:42:42 ID:NEUFl2Bs
上げておく
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/02(火) 03:50:11 ID:+7TJPRAK
どっちがいいかな
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/02(火) 17:08:19 ID:/lppmQAp
あっちがいいよ
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/08(水) 07:58:15 ID:+XqoOD4q
そっちじゃね?
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/12(日) 08:54:16 ID:sBSIUEot
ベンツやBMWなんて中古で買う車じゃないだろ
高級車ヅラして中古乗ってる方がカッコ悪さを引き立てさせるだけ
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/12(日) 12:50:23 ID:9BdC4t7j
>>756
なけなしの金で買った中古のワゴンRの調子はどうだ?
市役所の奴に見つかると生活保護が取り消されるから注意しろよ
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/16(木) 23:59:42 ID:ughcttSW
BMWなら3シリーズのMスポーツがオススメ。ドライビングの楽しさが味わえる。助手席は乗り心地はよくないけど。ベンツならCクラスかな。ワゴンがお洒落でいいよ。
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/22(水) 07:15:46 ID:6AwIqKxD
Mスポにランフラットは乗り心地悪いけどね
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/22(水) 09:22:27 ID:05+DD7D/
女ができても数年落ちの中古だな。 
個人的には150なら190E2.5-16
761名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/22(水) 16:13:27 ID:TdyyLZia
迷っているならベンツにすべき 購入後の満足感や所有の喜びがBMWとは桁違い
762名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/23(木) 05:30:55 ID:ZT4qoZvq
いやBMWは
『駆け抜ける歓び』だ。
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/23(木) 15:35:27 ID:vpZXSs3J
ベンツの4発エンジンは糞だ。全く走らない。
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/23(木) 16:29:33 ID:e19DKEY1
BMWの4鬼頭もライフやワゴンRに出し抜かれるが
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/23(木) 17:11:30 ID:WWXdLw1x
ベンベ〜はヤッパリ6亀頭だよな。
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/23(木) 20:05:06 ID:ZT4qoZvq
俺ゃー、8発乗ってんど!静かだしトルクたっぷりで楽だお!
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/25(土) 03:48:50 ID:cMqeFo/W
ベンツとBMW、人それぞれの好みや運転感覚の好き嫌いで分かれるだろいけど、
一般的にはやはりベンツじゃないかな。
BMWは良くも悪くもクセがあるように感じる。
その点、ベンツは無難、優等生的に感じて、安心して運転できるし、運転も
しやすかった。
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/25(土) 19:39:30 ID:bZmwjojq
そんなとこだな、BMWかベンツで迷った奴はBMW買ってもベンツに目が行くし気にもなるが逆はないだろ
769名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/25(土) 23:13:00 ID:7zvmViHI
俺、ベンツSずっと乗り継いでいたが、先頃BMの7に初めて乗り替えた。
元々若い頃は首都高環状や湾岸を走っていた自分としては、BMの方が運転したら楽しい。走るの好きな人はBMの方がいいかもよ。
↑の方の人が言っている、「駆け抜ける歓び」の意味が良く解るよ



まぁ、車格てきにはベンツの方が上な感じは否めないが…
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/26(日) 08:18:45 ID:FPzSGj+s
7尻で歓びがわかるん?
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/26(日) 11:34:41 ID:6zSA7+yy
走り好きなら335,M3,アルピナだろうなぁ。
スポーツカーったことがあれば馬鹿でかい図体で走る喜びとか言わないわな。
とはいえ、セダンやクーペ乗ってる時点で妥協だから、程度問題なんだけども。

エリーゼとセカンドカーで7尻とかが良いよ。


772名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/26(日) 16:40:10 ID:zQ+pYl18
あまり、走る喜びをアピールしないで欲しいな 混んでる首都高を爆走しようとするBMWをよく見かけるからな 逆バンクの付いた首都高をかっ飛ばして行くBMWを見ると他人事ながら冷や汗を書く
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 02:30:11 ID:SdOfhXA/
BMWの3シリーズの車って横暴な運転が目に付かない?
なにあれ…
何か勘違いしてないかい?
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 03:54:50 ID:wFRQHrQH
E65の7は走らせると古き良き高級車って感じだからな。ランフラットもアクティブステアもエアサスもないから味わい深さではNo.1だったね。
新型はどうなんだろ?上記の先進メカニズムも良いけど個性がなくなっちゃうからね。あとBMの現行で走らせて個性があるのは1ぐらいかな。
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 04:03:59 ID:wFRQHrQH
>>773
E90系はレーンチェンジがスパスパと決まる車だからねwww
特にMスポは、オーナーが荒い運転をするように出来てるんじゃないかと思う程だよ。
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 08:27:32 ID:eE+0Q7SE
90系とひとくくりにしてみても320〜335まであるし。
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 10:40:53 ID:wFRQHrQH
>>776
90系ほとんどですよ。個人的には90系は運転が雑になりやすい車だと思います。特にMスポは凄まじいです。まぁ90系でも、4駆のxiかE92・320のMスポじゃないやつはまだ良いかなって感じはします。まぁ個人的な主観ですのでオーナー様はあまりお気になさらずに。
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/27(月) 15:37:04 ID:21hkYzsJ
BMWのMスポって基本的に足周りが勝ち過ぎてるアンダーパワー車がほとんどだから未熟な運転技術しかない物でも飛ばしたがるよな
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/28(火) 21:54:17 ID:9uIZpOK9
>>774 自分E38 乗ってますが古過ぎますかね?
一応Mスポなんですが……
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/28(火) 22:49:12 ID:q5vGIj3t
>>778
あの重いハンドルを振り回したくなるのだろうか。
ゆっくり走っているとゴツゴツするからアクセル踏みたがるのかな?

781名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/28(火) 23:10:39 ID:/ZNWUDzA
>>780 
 たぶん 一度スピードを緩めると再加速に時間が
掛かるからスピードを維持したまま走りたいのだろう
まだまだ BMWは良く走ると勘違いしている厨も多いから
同排気量なら国産(トヨタ、ホンダ)の方が走りはいいので
悔しいのかもしれない
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/29(水) 01:35:26 ID:zE0o88r9
大学生にメルセデスはまだ早いだろう。
てか親がかね出すのか?自分でバイトして買うならたかがしれてるし
10年オチのBMW3が関の山だろうよ。
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/29(水) 02:35:35 ID:tOcKDi81
それ以前に、大学卒業してんじゃないの。
関係ないけど。
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/29(水) 03:21:05 ID:mDw614qF
>>779
E38良いですね。俺も740乗ってましたよ。もうE65の740に乗り換えましたが自分的には38の方が愛着はあったような気がします。
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/29(水) 03:33:49 ID:mDw614qF
>>780
Mスポでちょっとタイヤ減ってる時に飛ばしたら轍によくハンドルを取られるんで気を使うよwww

>>781
実際、他よりも良いエンジン積んでるからね。上に書いたように90はあんま好きじゃないけど積んでるエンジンは好き。特に320・325・330・335は飛ばしたくなる気持ち良いエンジンだと思う。
ただレクサスとかトヨタのクラウンとかに載ってる3,5リッターとか国産との差がどんどん縮まってきてるのも事実。
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/29(水) 06:00:26 ID:hot11Aup
>>784
↑の779 です!。そうなんですかぁ〜。自分的には、結構気に入ってます。自分一応業者なんで、後期の走行短めの車両を4ヶ月位、仕事しつつオークションで探してきました(笑)。
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/29(水) 17:35:58 ID:inwWSLNg
>>785
エンジンぶん回したくなるのか……それなら飛ばしてしまう罠

足回りをちゃんと手入れしていれば、結構わだちでも足を取られずに直進するのはさすがだと思う。
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/30(木) 08:19:21 ID:KCkXAY/R
ベンツ VS BMW 

〇中古車板なんで今現在じゃなくてモデルイヤー通しての評価としてます。

【AorBクラス VS 1シリーズ】
FFとFRの違いはあるものの個人的には1の方が良いと思う。Aは奥様・1は独身男性にオススメ。ただ1のMスポは変態向けなんで注意。

【Cクラス VS 3シリーズ】
W203とE90だったら余裕で90の勝ちだったけど新型Cクラス(W204)はバランスが取れたなかなかの実力者。よってCの勝ち。ただ90は4発・6発共にハズレなしエンジン搭載(個人的には323はあまり…だけど)

【Eクラス VS 5シリーズ】
Eの新型にまだ乗ってないからアレだけどW211とE60なら211の勝ちでしょー。E60は前期モデルのアクティブステアリングが…。後期はまだましだけど。EはCDIがオススメ。

【Sクラス VS 7シリーズ】
個人的には7の勝ち。エアサスもランフラットも付いてないから古き時代の高級車の味わいあり。ただW221も満足度は高いと思われ。7の新型は実力不明だがあんま期待は出来ないかも?
789名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/31(金) 00:14:03 ID:fB4zK8PD
>>788
 E46のころよりパワーダウンしているのにハズレなしとは
 BMWの常套手段だよなエンジンの能力を交互にハズレをだして
 結局E36のころから 大して進化なし
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/31(金) 02:04:30 ID:2wxMiupN
>>789
パワーダウンしてても乗ってみると悪くないエンジンが多いと思うよ。他メーカ-の競合車と比較してもらうとなおわかりやすいかと。
E36時代と代わり映えがないのは当然でしょ。いろいろと節約がある中で代わり映えがないという選択は間違ってないと思うし。
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/31(金) 03:23:14 ID:LWklQhNo
まぁ仮にe36e46が買えても大学生が維持できるのか?w到底無理と観る。
その車種の拘りが有るなら良いけど、維持費の方が高く付く車より
国産の中古の軽四レベルで良いんじゃ?

¥持ちの餓鬼なら親に新車買ってもらうからここのスレには来ないしさ。
792名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/31(金) 07:25:55 ID:cGhV1omy
>>789
コピペに反応カコワルイ
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/31(金) 13:03:32 ID:QHXIb1xC
今は国産車の方が性能いいからな 高速の安定性も大差ないし、デザインと見栄以外に購入理由は見当たらない
794名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/31(金) 13:20:07 ID:UBKtqzaN
見栄はどうかと思うが、性能が伯仲してるならデザインってのは立派な購入理由になるよね。
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/31(金) 21:28:06 ID:cGhV1omy
>>793
値段もほとんど変わらないしな
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 18:31:12 ID:Ebc3jQ0q
325並みの性能をマークX2.5の値段で得られるのに?
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 18:44:46 ID:J+ahnZJN
さすがにマークXは比較対象にはならないだろwww
レガシィ・スカイライン・ISくらいじゃないと…
マークXはデザインもひどいしな
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 20:06:19 ID:9Z2Xt3c6
国産車は値上げを続けているけど、輸入車は価格据え置きがほとんどだからね
定価が上がってはいるけど、カーナビが標準になったりしているから、実質変わっていない
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 21:05:41 ID:UGK34Ry2
>>796
ちょっちょっちょっ!
マークXでは比較にならないよ。
ブレーキとハンドリングがまず話にならないじゃないかい。
マークXはブルーバードと競ってればOKだよ。
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/01(土) 21:26:57 ID:eYlJA53c
国産で互角とか、お花畑脳か
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 02:23:25 ID:D9bLou94
マークxなら
古いe36の323iクラスの方が未だ良いな、
剛性といい安定性といい・・・
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 02:26:54 ID:D9bLou94
連投スマソ
ぎロッポンカローラのe30でもまだマークより良いと思うな。
車つくりの根幹が違う、国産の良いところはマイナートラブルが少ない・樹脂パーツが良いとかそのレベル。
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 10:50:53 ID:VEFo4MkB
>>801
>>802
 輸入車情報誌に書いていることを鵜呑みにすると
 恥をかきますよ、私は実際E46の320とマークUの最終モデルを
 両方所有し日常的に乗り比べ、またE90とマークXも2度試乗して
 思うことですが、ほとんどの局面でマークU、]の方が
 優れていました、BMWが優れていたのは高速燃費と高速コーナーリング
 ぐらいでした、高速の直進安定性もほとんど変わらず
 
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 11:24:19 ID:wJnnMltR
>>803
それはおかしいな。俺も二台ともよく乗ってるけどマークXは90とは比較にならなかったけどな。
マークXはちょい乗りで『スポーティだな』って思えるように出来てるからね。まぁ所謂トヨタ流の車だよ。
まだマークXならわかるけどマークUはさすがにないわww
…というのが俺の感想。

ただマークXと同じシャシを使ってるレクサスIS(07モデルくらいから)は90より良いと思う。シャシ自体の素性はいいのかも。

まぁ乗ってみてどうこうっていうのは人によって違うからね…。
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 11:34:11 ID:kPkvLEli
>>803
日本にて、地方の都市や街を、執拗な信号待ち攻撃を受けつつ、だらだら流すのなら確かにマークXの勝ちかも。
だけど高速使って、ちょっと遠乗りしたり、都市から都市へとバイパス使って快走できる状況なら
マークXはダルくなるし、運転も雑になる。
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 16:52:13 ID:2RWhUdML
>>805 確かに高速道路の長距離移動はBMWの方が楽でしょう ただ一年に何回あるか判らない高速の長距離移動の為にBMWを選択するのもどうかと思います。180km以下の加速性 安定性は大差なく、追い抜きや合流時の加速を得るには回転数を維持する必要があるのも面倒ですね
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 16:59:32 ID:pWUmXBAm
日本の渋滞路でとろとろするだけなら国産のがいいけどね

本物を知っちゃうと心が動くよ たとえ真価を発揮する機会がほとんどなくてもね
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 19:18:45 ID:kPkvLEli
うん
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 19:41:04 ID:D9bLou94
>>803
そうかな?w
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/02(日) 21:26:48 ID:VEFo4MkB
そうだよ、実際 所有してみな
811名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/03(月) 17:27:27 ID:iRpEPyhy
何わけわからない事言ってんだ
性能どうのこうのうんちく言ってんじゃないよ
皆それぞれ比べるところが違うんだよ
性能等新しいのが良いに決まってるだろうに
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/03(月) 20:07:48 ID:/7ryDBjt
いやいやそうじゃなくて、BMWは型落ちの国産車に性能的に劣ることを言っているのですが
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/03(月) 23:27:00 ID:9CdMLJjP
>性能等新しいのが良いに決まってるだろうに

この考えが間違ってる。
モデルチェンジで劣化なんてよくあること。
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/04(火) 01:14:03 ID:51IGK9WL
でもマークXにプリ薄は
団塊の爺婆ばっかでしょ
性能もくそも無いw

車作りの根幹が違うBMWに失礼だわな
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/11(火) 23:39:00 ID:IsgR2EWI
ベンキとべんべ、部品高いのはどっち? 維持費は変わんないんかのー?
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/08(火) 16:36:30 ID:7HE2/J/h
↑黙ってアルトにでも乗ってろ!
817名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/08(火) 20:16:16 ID:hgSNjY9Z
渋滞のひどい都内在住者には
出だしの悪いBMWがちょうどいい
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/08(火) 20:20:21 ID:9Lbq2W0w
sa
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/08(火) 20:43:20 ID:neEDggkk
820名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/08(火) 22:53:05 ID:BSoTQfpb
歯医者さん?
821名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/13(日) 21:45:15 ID:5EuHnj1c
運転手が、楽しいのがBMW。

助手席が、快適なのが、メルセデスベンツ。
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/14(月) 01:11:07 ID:jZYnlMbc
日光へ
私の運転、女じゃないってよくいわれます。
http://www.youtube.com/watch?v=tG1FXzMe5m8
823名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/14(月) 02:28:37 ID:rd4hYJBl
>>821
そりゃE46までの話。
E90よりはベンツCクラスの方が楽しいと思うぞ。
824名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/14(月) 20:00:49 ID:ovrPRmCA
横幅の問題かい?
確かに狭い道で化石のような四駆バカにブロックされたりするけどなぁ・・・
825名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/15(火) 08:46:09 ID:9jXxWhwo
BMWは、3シリーズでも、高くみえるぞ!
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/15(火) 15:54:23 ID:dsSnwA4/
>>823
クライスラーにベンツマークをつけた車が楽しいんですか?
827名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/15(火) 23:19:17 ID:UYh0p4B1
BMWはクリス・バングルのデザインになってから走りが変になっちゃったね
828名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/18(水) 18:50:18 ID:+jaGfy/T
ベンツ、BMWでもウインカー出して割込して下さい。高級車でもウインカー機能
が付いていないようで、後付けでもいいから取り付けましよう。
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/24(木) 08:29:19 ID:sX+02djj
ウインカーまんし゛るでぬるぬれなんです
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/07(木) 13:31:55 ID:HZqcrteC
日本語でおけ
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/31(日) 19:29:33 ID:fL08jfVz
人知れず記念かきこ
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/08(月) 16:50:58 ID:OFArjEzQ
ベンツだからって 無神経に割り込むのは恥ずかしいすぎw
833名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/08(月) 22:56:00 ID:qvJRexL8
並行中古のベンツは路肩でも走ってろカスって言ってやれ
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/03(水) 12:30:51 ID:FQ2qTSkG
>>825
> BMWは、3シリーズでも、高くみえるぞ!

そんなに車高が高いの?
835名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/03(水) 20:39:07 ID:H70i7nv3
車幅が広いからね
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/28(水) 23:32:06 ID:OFhUT7xc
>>835
そういう意味ではないのでは
別に値段が高く見えるから乗るわけではないけど
837名無しさん@見た瞬間に即決した
>>834
お前はハイラックスでも買ってリフトアップしてろ。