中古女ってどうよ?   

このエントリーをはてなブックマークに追加
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 09:06:47 ID:52pEc7+3
>>857
校内で運転したよ。見た目は、サニーなのに乗ってみるとマスタングだった。
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 09:18:39 ID:cpZcutgy
そういうエンジン換装した車って、見た目でわからないギャップに萌える!
しかし車の痛みも激しそうだね。
862名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 10:35:39 ID:3qyK8HHp
学生時代ですか…
厨学ん時に免許が
無いのに、公用車に運転を迫られ(強制)無免運転をしてしまいました…
思えば初ドライブ…orz
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 15:26:10 ID:hR161Bna
AE86系もそうだけれど、ドライバーを育てるくるまってあるんだよなぁ。
おまいら幸せだな。>>862 >>860
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/17(日) 10:37:21 ID:h87J2Djb
誰かクラシックカーに乗った(乗らされた)経験ある人っているか?
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/17(日) 23:16:56 ID:lTaRsQLy
レンタカー屋さんに車種指名無しで行ったら解体屋寸前が出てきた…。
レンタカー代返せ!
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 00:08:05 ID:V0eHFfd1
クラシックカーは俺的に30年代車な訳だが、すんげぇいいよ。
レストアすると味があるし。
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 00:11:38 ID:ihHmw0os
20年落ちでもメンテをやってないような車よりも
40年落ちで定期メンテやってる車の方に乗った方がいい罠。
エンヂンもアタリがついている分とってもファン・トゥ・ドライブ!w
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 10:22:41 ID:2/uSGEN2
エンヂンの潤滑油もやばそうだなw
ついでに燃料も有鉛我素林でないと・・・・・
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 11:28:56 ID:q9oHBWFv
レンタカーでも良いから外車に乗った人っている?
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 14:08:30 ID:skggmlFw
外車あるよ。ベルギー車だけど。
871名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 18:39:36 ID:DP9nnLzZ
>>866
1930年代かよっっヽ(`Д´)ノ すげーなおいっ。
872 ◆vUsDOjbm1w :2005/04/18(月) 20:37:34 ID:ciYSdXcS
無駄にアゲ
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 20:48:59 ID:x56utx4j
ベルギー女のインプレッションきぼん
874名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 21:32:23 ID:gkNEPCLY
悪いことはいわん、韓国車だけはやめておけ
エンジンからシャザイーバイショーと音が鳴り出すらしいぞ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 21:52:49 ID:HUFGORYh
フュンダイはエンジンの調子も絶好調だ!
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 22:32:08 ID:Y19FNONJ
4年前にワンオーナー車(登録は10ヶ月前?)を手に入れ、未だ乗り続けてるのだが、
最近忙しく乗る暇(正確には乗せてくれる暇)が無い orz
そんなこんなしてたら目の前に4回程度しか走行してない
ほぼ新車(新古車?ラスト走行はきっと1年近く前)のワンオーナー車が表れたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
フロントマスクもいいし乗り換えたい気もするけれど、4年乗ってる現乗車にも愛着が・・・。
う〜ん・・・。ちなみに現れた車は10年近く前から知ってる車なんだよな(;´Д`)

877名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 01:16:27 ID:+6bdkZgB
ちょっと重い事聞くけど、
半分盗難されたみたいな愛車にはどういうメンテが必要?
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 01:35:24 ID:Qmvcy8c7
自分から乗られに行ったとしたら、お仕置きタイーーーム!!
ドライバーのピストンでエンジンシリンダーのボアアップ加工で24時間耐久走行!

通常下取りが不能になるまで乗ってから何でも買い取る吉原の画利場ー等に下取りに出す。
ドライバーを裏切る車はゆるせん!!

もし、無理やり盗難されたのなら、愛情を持ってレストアにいそしむ事。
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 06:24:42 ID:p6CoplIH
死ね
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 09:41:24 ID:DXOoxj3v
>>877
1度泥棒に入られた家は2度、3度入られること多いらしいぞ。>俺ん家だ
おれならもうガリバーに持っていって、次の車を探すな。
これもいい機会だと考えて。
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 10:02:47 ID:DXOoxj3v
車選びは難しいね。
中古でそこそこの年式で走行距離が少ないものでも、整備記録がきちんとしていないと不安(メーター巻き戻し?)だし、
かと言って、新車で買える予算だと軽かまあがんばってブルーバードクラス。
俺は外見が気になるほうだから新車でもやっぱ軽は・・・ 乗っててもつまらんだろうし。
そりゃ新車じゃなくてもポルシェやフェラーリが買えればいいが、ショーウインドーの外から眺めるのがせいぜいだろ。

ということで、日本はなんだかんだ言って経済大国。
インフラがしっかりしているから、必要なときにタクシーやレンタカーでも全然不便じゃない。
レンタカーなら仮にぶつけても保険使ってもらって後腐れないし、第一最近はフェラーリのレンタカーってのもあるじゃん。
レンタル1回10マソって一見高く見えるが、1年に2回程度のレンタル代なら、国産2リッタークラスの年間維持費でももっと行くでしょ。
レンタカーならバンバン吹かしてむちゃできるしね。

車が無くちゃ寂しいっていう寂しがり屋さんは別だけど、
実際、今の時代車なんか所有する必要ないでしょ。
882名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 10:06:52 ID:iGSXPW09
俺の昔の愛車は「タク上」なんだけど・・・
883名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 15:03:13 ID:c1m1lPzr
わろた。
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 15:12:46 ID:zYLDyRs8
>>877
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1075707901/l50

ここによると↑オーバーフェンダーにしたりペイントしたりして
余所様に取られないような恥ずかしい仕様にするのが有効らしい。
885名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 08:56:10 ID:HOYVx8J2
前オーナーの数ってどう調査するんだよw
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 10:41:07 ID:P1AClEQh
そうですね、大抵の中古車は記録簿が故意に廃棄されているので、前のオーナーの癖が突いていない場合は分かりかねますね。
887名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 19:31:40 ID:WA7pFtwq
>885
メーカーの工場見学に行ったときに図面を拝借
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 22:00:20 ID:HNY4Ke+J
>>887
メーカーぐるみで隠蔽もありえるからな
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 22:22:10 ID:StRhR42I
オーナー(スキンヘッド、金のネックレス装備のいかつい人)ありの中古車にひとめぼれしてしまいました・・・(´;ω;`)ウッ…
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 22:42:22 ID:d4dAB1WA
オーナーの事は気にせず乗っちゃってOK!乗りこなせば(・ε・)キニシナイ!!
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 22:44:39 ID:U1H08C4t
新車もありがたいのだけれども、エクゾーストにカーボンが付着していたのを
見たときには萎えたわ。 納車整備をしてこなかったのかと。
892名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 03:40:43 ID:hDCwLI98
ならしがたりなかったのかもね。
もうちょっと親密になるまでフルブーストかけたり、サーキットに
行ったりするのは自粛した方が良かったかも。
とりあえず座席にすわって、エンジン掛けるところまででやめておく。
これって結構重要よ。何度かそれをやってから本格的にスタート
するとカーボンとかも気にするようになると。
893名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 09:38:22 ID:o+cFLelE
>>891
「新車」なら全てが許される。
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 10:19:06 ID:gW5mag2l
新車は慣らし運転で車の性格ができてしまう場合もあるので
大変じゃありませんか?しかも年式が新しければ新しい程に…
でも新車はやはり良いですねぇ。
895名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 12:57:32 ID:eVF8Brvs
新車でも中古でも、維持費が高いのはかんべん!

最近はハイオク仕様が多くて困ります。
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 13:01:10 ID:DcFo+hvZ
オートバイ乗ってると自分であっちこっち整備しちゃう俺。
どこにいくにも一緒だ。
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 12:20:21 ID:7m5gMjvJ
2輪…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
ちゃんとタイヤが4本ついてないと
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 08:40:09 ID:7atWSJQu
俺は昭和57年式で、今昭和56年式と仮契約して1年半経ちます。

最近、職場の昭和51年?式がちょっと気になっています。
決してフロントマスクのデザインが良いわけではありませんが。

51年式のECUはO型なので、燃料の吹き方とかATのアイドリング回転数が
結構俺の好みっぽいのですが、やはり年式のためかドライバーを選びそうです。

試乗できるだろうか?
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 09:52:19 ID:4MuAfYoH
>>894

最近の雌車はパーツ接合精度ナイスなので、
シリンダー痙攣ピストン焼付き事故は激減。
太古車時代のような慣らし運転は不必要だ。

っていうかむしろ慣らしが必要になるのは、
雄ドライバーのほう。若葉時代はあせらず、
まったり正常位での完熟走行が必須である。

でもよ。ピストン高速全開運動させながら、
ギアをいきなりバックはめるのは注意しろ。
バックの部品が歯こぼれしたら面倒になる。

新車でバック全開走行したアホを知ってる。

あたりが出ないうちに無理をした罰当たり
正常走行中もやたらギアすっぽぬけ(ノ´Д`)ノ
ミッションゆるゆるになってしまったわな。

900名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 10:30:27 ID:hp5aEExt
>>899
品が無い…。
901名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 13:14:58 ID:MI1pMWL4
馬鹿はこのスレにくるべきじゃないなぁ・・・
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 15:36:35 ID:gcMI25xw
上品な901さんに御指南頂くとしましょう。
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 19:15:45 ID:M1AKs99b
>>898
ECU型占いはマヤカシ。信じると痛い目に遭うぞ。
誤魔化しの統計と刷り込みの占いだからな。
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 01:33:00 ID:e//oU8Ls
>898
わは、俺とほとんど同じ環境ww
50年代前半式、いいよ。俺(24才)、前は54年式に乗ってたけど、職場で50年式を
見かけてちょっと乗せて貰ったら即、ハマって54年式売ったw
車にもよるんだろうけど、この年式は車としての基本が出来てる。つまり、
乗り手を気遣い、立てることが出来る最後の世代なんじゃないかなと思うよ。

ただ、年式が年式なので車によっては乗り手を選ぶのはもちろんのこと、
もし所有することになったらきちんと最後まで乗り通す意志を持つべきだね。
俺はこの車を乗り通すつもりだよ。
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 11:35:05 ID:+H3iKOlf
クルマ持って無いんで、毎日徒歩です。
906名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 12:24:11 ID:85ICG2OK
シミュレーターのお奨め教えれ
907名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 15:25:13 ID:HyzFSWmu
50年式のパート車、現在の所有者とは仲が悪く口も効いてないんだと。
でもまだ十分ピカピカ。全体にスレンダーでリアがちょっと出てるがやっぱ
↑の奴と同じで、よく出来てるんだ。でしゃばらず、困った事も起こさない
優秀な車です。こいつのおかげで人生に余裕が持てた。
908名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 16:06:41 ID:bnaW1HaK
オリエントファクトリーがかなり精巧なシミュレーターをつくるらしいぞ
909名無しさん@見た瞬間に即決した
http://www.hbs.ne.jp/home/tsado/bekkan/picture/2001-11/ijuin.htm
これ乗せてる車もいるんだろうなぁ…。