AE86の価格高騰に憤慨するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
イニD信者必死すぎ!
中古車屋も必死すぎ!
21〜16年前の86が100マソって高すぎ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:44:27 ID:0jWbufjR
おまいも頭文字オタだ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:49:23 ID:JtZ/GLZ4
このスレの必要さが微塵も感じられない
86の値段なんか高かろうが安かろうが興味もない仁ヲタウゼェ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:42:53 ID:Uhrcfn8A
白のFCが欲しいな
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:51:45 ID:rD2+bKCj
仁Dなくても値段は上がってた
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:59:11 ID:Y+m6hXoM
あの漫画に出てくる車の中古価格はめちゃくちゃだな
漫画しか読まないバカがお古を高値で買って自己満足。
業者は大もうけ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:31:55 ID:A2yOtkKW
ハッチバックよりクーペのほうがカコイイと思う
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:56:17 ID:Ri0vTpOB
シルビアでいいんじゃね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:34:35 ID:2mt2DIgj
各メーカーが、1600のFRクーペを発売すれば解決するのでは?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:07:02 ID:LxGOyKpI
クラウンコンフォート
これ最強。マジでおすすめ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:21:40 ID:rEEIHHAq
確かに高いね。でも憤慨はしない。
あんなポンコツ買う方がアホ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:33:08 ID:Um8so0vf
実際、86なんて普通なら距離とか程度の絡みで潰すやつでも売ってるんじゃない?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:53:08 ID:PFq3/BXa
旧車という違うジャンルの車を今の車と比べるなよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 04:51:19 ID:53rwArr4
86ってかっこいいの?イタリア車かなー?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 13:19:30 ID:Um8so0vf
>>14 信じられないだろうがトヨタの車だよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:54:46 ID:Iuotg03+
nullpo
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:48:34 ID:3YOaPZyR
>>12
ワンダーシビックSi:5万円   AE86:100万
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:50:55 ID:3YOaPZyR
>>16
( ゚Д゚)ガッツ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:17:47 ID:JCj8ue6C
S2000の方が値段は3倍だけど性能は10倍はいいよ

ってハチロクに乗ってる先輩が言ってた
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:14:46 ID:fOruVcQl
>>12
>>16

EG6は50万
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:20:39 ID:zviuWEeC
10年くらい前、車屋やってた頃いっぱい潰したなあ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:24:27 ID:K4Zugwpw
ええな〜車屋
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 03:50:47 ID:Vem8oVKa
そういやジウジアーロがデザインしたという噂もあったな
言われて見るとロータスっぽいという気もしなくはない
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 04:41:35 ID:D8uf54Pd
105キロ以上出したらキンコンカンコン鳴る車乗って楽しいでっか〜?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:05:24 ID:0rQa1775
>>23
テールランプが86とエスプリ一緒って話聞いたんだが、
やっぱり本当なのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:12:32 ID:/LQzfUfa
やっぱカッコイイわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:17:05 ID:ImXQFCZf
俺が18の時にAE86レビン/トレノGTアペックスは50万くらいだった
ちなみにR31スカイラインGTSXが30万でDR30スカイラインRS-XターボCが50万だった
AE86は昔から高価だったな・・・・遠い目
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:58:57 ID:ojTjsA37
金があれば考えてもいいかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:15:42 ID:n7JvP192
最初に買った車が59年式レビン2ドアの白黒パンダ。
先輩の知り合いから7万5千円で売ってもらった。
あれから色々乗ったけど、一番しっくりきたのが86だなぁ。
今でも本当に良いタマなら100マソでも欲しくなる時がある。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:28:59 ID:7tDoKYDY
ただでもらった86、2台乗り継いだなぁ…
つや消し黒とピンクメタ。
ほんっとにどうしようもないぼろ車で、正直なんでいまこんなに人気があるのかまったくわからない。
その後20ソアラ、10セルシオ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:04:03 ID:KaoXg8sg
>25
本当。
ちなみに86レビンのテールランプが、マイチェンしてちょっと丸くなったエスプリに使われてた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 09:43:32 ID:5IxyOvjT
おいおい今じゃ値段も安くなってないか?
3年ぐらい前は酷かったw
フレーム曲がっていてもそのまま80万とかでプライス出してる店あったよw
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:15:04 ID:mNCimiQg
トヨタ2000GTなんかバブルの頃は1000万したから
それから見れば順当か?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:32:54 ID:P9mV4NkC
2000GTは1500万するよ、今では
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 10:00:21 ID:5UuLobNo
2000GTは別格と言うか
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:26:09 ID:yBuU+w+1
レースカーを中心とした中古車屋やってます。
イニDオタクはマジ金になります。
後期トレノをわざわざ前期にしてくれだの、ありえん注文で儲けさせてくれます。
この前アニメ系専門学校に行ってるお客様がきて、親の金で120万の3ドアトレノを買っていってくれました。
フレームは朽果ててボロボロ、ちょい気合いれて内装と外装を綺麗にしたらコレです。
皆様、ほんとイニDにだまされないで下さい。
内外装ではなく、86は即戦力で選びましょう。
良いタマの選び方から間違ってますから・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:14:50 ID:Nb2xkT6F
アニメ系が本気で峠やサーキットを攻めるとは思えんが…
彼らは雰囲気を味わえればいいんだろう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 02:31:40 ID:hPTJAabZ
>>36
エエエ
ゴミをその値段で買ったの!
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 03:36:42 ID:dV4aiKC1
>>36 \120マソ出すなら、迷わずヒュンダイTB買うわな…
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 05:44:27 ID:ogYCfnTG
イルマオートに86がイパーイw
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 07:36:04 ID:Dz5oz1Nk
120マソって・・・
新車価格と大してかわらんやん!w

10万くらいの86勝って、110万かけてレストアすればよかったんにwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 07:59:01 ID:noHzJCJc
86レビン白黒パンダを、10年前に先輩から15万円で譲ってもらい
5年前にセンターに40万円で売れました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:42:08 ID:Bd1i5wnm
アニメ系でなくても峠やら走る奴で信者はいるだろ。いい金ヅル
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:17:44 ID:0RxAFQZj
レビン トレノは馬力が低いから扱い安い

だが高い
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:14:24 ID:OGo6QjIl
シャーシ弱そうだけど実のところはどうよ?
46 :05/01/02 17:29:50 ID:Uw9WzTxe
というか、FDたけーよな。
RX8がでても値落ちしないし。
でも来年あたりNewRX7出たらそっち買うかな

つうか自動車メーカーほんとに市場調査やってるのか?
クーペorHBの1600ccのFR出せば売れまくると思うがな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:11:28 ID:dV4aiKC1
>>46←糞信者!
今どき1.6FRスポーツなんて売れんわい!
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:17:59 ID:WdS8MCEs
>>47
ロードスター1.6の立場は・・・・・・・・
49通常の名無しさんの3倍:05/01/02 19:26:20 ID:4eEKzuSs
免許取立ての若者って今はなに乗ってるんだろう。
俺の時代はFRセリカ 86 CRX S13 180SX プレリュードなど
新車で買えるSports&スペシャリティがたくさんあった。
まさか免許とっていきなりミニバンとかのってるんか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:46:28 ID:bkFCW+yS
近所の若造いきなりZ
やっぱ金の出所は親か!
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:07:51 ID:lduB6EZX
コンパクトじゃない?
ヴィッツとかマーチとか
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:55:15 ID:RUmyUdjE
中古カテでこんな事を言っても無意味だが、

現代の自動車でFR+2000cc以下+軽量+4人乗りでクーペ、
を販売しようと思ったらコストかかりすぎ、車両価格が高くなりすぎ、
S2000でも350万円以上、ロードスターでも250万円、
もしトヨタか日産がFRで1600ccのクルマを作るとなると、
縦置き用エンジンを新しく作らねばならないし、
FR用のミッションも新しく作らねばならないし、
プラットフォームも新しく作らねばならないし、
すべてゼロから設計しなおし、
そのコストはすべて車両価格にはねかえる、
300万円以上もする1600ccのクルマなんて誰も高くて買わない、

アルテッツィアがいい例だ、
手持ちの古いFR用エンジン、古いミッション、プロクレのプラットフォーム、
すべて手持ちの古いパーツで安く仕上げて低価格で販売、
それで自動車評論家にボロかす叩かれて、駄目クルマの烙印を押されて、

本気でライトウェイトスポーツを作ろうとしたら金かかりすぎる、
それならまだスープラを新しく作ったほうが安く仕上がる、
安い新型スープラと、高い新型トレノ、どちらが売れるか考えたら一目瞭然。


53 ◆AE865NNPj. :05/01/02 21:12:56 ID:XMElFVEF
超優良企業のトヨタでさえ
MR−SのみライトウェイトSportsという状況。
F1イメージを活用できるホンダでさえS2000、インテ&シビック
のタイプRという状況の中、弱小メーカであるマツダがロードスターを
作り続けているのは稀有だといえる。
日産はS15シルビアのエンジンだけVQ23とかに出来なかったのかな?

54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:14:33 ID:kvm0eu2E
>>48次期マツダ・ロードスターは、2.0と1.8
国産1.6車はホンダHR-Vのみとなります!
55古谷一行:05/01/03 02:16:10 ID:kvm0eu2E
お前達そんなにSexy・スプリンター好きか…?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:45:48 ID:oxYSJYeR
人気車だから値段が高いの当然
おまえらの不人気車と比べるなよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:35:40 ID:UH0FWfAV
>>55
おうっ
2ドアのトレノGTのシルバーが好きだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:20:29 ID:lr6tu+wW
俺は新車でAE86が買えた当時、中古のTE71に乗っていた、
歴史上まったく評価されない71は悲しいクルマだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:17:25 ID:/Z1M91Ud
>>55
そういえば、古谷一行がCMしてたね。
>>58
TE71って硬派で格好良かったじゃん。
でもこの車だったっけ?名ばかりのツインカムって言われてたの。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:29:48 ID:18zqrX1p
>>59
「名ばかりのGT達は道を譲る」のことなら2代目セリカのCMコピー
(GTってのはおそらく当時のスカイラインのこと)
「牙を抜かれたツインカム」なら、排ガス規制後の2T-GEU搭載車
(3代目レビトレ・TE5x/6x)
61 ◆AE865NNPj. :05/01/03 13:03:07 ID:bNq7jbkA
車界の中の流れ

ライトウェイトスポーツ(CRX・86・シビック)

敗訴カーブーム(マークU・クラウン・ソアラ)

デートカーブーム(プレリュード・シルビア)

RVブーム(パジェロ・サーフ)

ミニバンブーム・コンパクトブーム(フィット・マーチ・オデッセイ・エルグランド)
62古谷一行:05/01/03 13:26:39 ID:kvm0eu2E
>>57 2ドアトレノはSexyスプリンターでは無い!
4ドアセダンと5ドアHBがSexyスプリンター!
トヨタオートから!
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:06:07 ID:2Q6U6lE+
藻舞ら本気でハチロクほすいなら2ちゃんなんかやってないで表出ろ
そして盆暮れ正月しか出没しなそうな子連れ(もしくはオヤジ)の乗る
1オーナーっぽいハチロクを探せ、そして売ってくださいと交渉しろ
もしくはヤフオクで3万円もあれば落とせるGX81マーク2でも買い与えてやれ
いま無頓着に乗っているやつは4ドアのオートマが欲しいんだが
買い換える余裕もないってやつだから喜ぶぞ
俺はそれで過去二台買った
一回はGTVを子連れの奥さんがハンドル重そうに車庫入れしてたので
貰ってきたカリーナEDと交換してやったら感謝された

マフラーとアルミが変わってるやつには無駄だがな
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:36:32 ID:lr6tu+wW
86信者の人て本気で、
86でエボに勝てると信じているのでしょうか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:34:45 ID:kK4EIdB3
エボとかインプとかメンテが面倒
印手RとかFF車は早いなぁと思うが運転がうまいというわけじゃない。

そして地元で一番早いのがハチロクなんだが、普通のハチロクの音じゃないし
運転席もがらりと変わってるし、エンジンも明らかに86のエンジンじゃないし
ハチロクってかっこいいか? 中身替えてまで、漫画やアニメのような走りをしたいのか?


理解できん
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:52:49 ID:howo+tYW
俺の中のイメージでは、
ガンダムマークU=R32GTーR
Zガンダム=R33GTーR
ZZガンダム=R34GTーR
GM=普通のスカイライン



それで、
86=ザクT
S13シルビア=ザクU
のイメージなのだが間違っているか、
どうしても86やS13は量産型の負られ役、というイメージだ。
67 ◆AE865NNPj. :05/01/03 16:15:14 ID:xsU5zMd+
>>66
百式=NSX

68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:17:47 ID:lr6tu+wW
ドム=GTO
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:33:56 ID:MFI4dPun
ボール=ワゴンR
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:18:36 ID:xjDomDSH
>>64
重度の信者は信じてるかもな。
あとはGTOのネ申みたいに流してるエボを抜いて
「つまりは本当にエボでさえ86にはかなわないというわけで個人的には大満足です」とか
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:01:15 ID:qqEOaG2z
しかし、たかが漫画で相場なんか上がるわけネーだろ?
オーバーレブでAW上がったか?
イニDでSW上がったか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:16:07 ID:fdM65dRT
実際イニDの影響受けてハチロクマンセーになってる奴は多いよ。
俺の周りも車イジリに興味持ってる若い人間が、「免許取ったら86に乗りたい」とか言ってるし。
古くてマトモな車両が減ってるのに、需要が多いから相場も上がってるのは事実じゃない?
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:29:24 ID:lr6tu+wW
みんな忘れているがFCとFDの値段も上がっとる、
イニシャルD以前はロータリーの評価は低くかったのに、
マツダ地獄とか、ロータリー地獄とか呼ばれていたのに、
それが漫画の影響で今ではRXー7は人気者。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:52:55 ID:RTrVuXUS
>>73
別にあがってないよ、というか値オチが緩やかになっただけ。
理由はFD生産中止→新車で買えるFRターボ車がないこと。S15シルビアも同じ感じ。

仁Dで影響があったのは黄色のFDと白のFCのアンフィニだが、もう何年も前の話だぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:58:57 ID:RTrVuXUS
86人気の頂点は3年位前かな?いまはもう落ち着いている。
絶頂期はどんなボロでもオークションで良い値が付いたものだがね。

76通常の名無しさんの3倍:05/01/03 20:22:13 ID:o+akQyrf
>>72->>76
だから
>>42でそういうの企画して新車で出すメーカーが
出ないのは不思議といっている。
企画書をトヨタに出すかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:30:05 ID:DXcR/gpe
>>74
こ、これで寝落ちが緩やかなんでつか・・orz
貧乏な俺が悪いんですね。。。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:37:19 ID:howo+tYW
>>76

ライトウェイトは無理、コストかかりすぎ、
S2000が350万円するのにどうして売ればいいんだ。
79通常の名無しさんの3倍:05/01/03 20:48:48 ID:o+akQyrf
>>78
S2000の価格の半分がエンジンだ。
トヨタの2ZZエンジンなら安くいけそう∵MR-Sの価格見ればわかるね
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:04:31 ID:howo+tYW
>>79

ところがどっこい、
安ければ安いで文句を言う人がいるんだょね、
自動車評論家やオタクの人が、
欧州車と比べられたりしてダメ出しされるんだょね、
ブレーキがプアだとか、ボディ剛性がなんとかんとか、エンジンが非力だとか、
ターボ付けろとか、
安ければ安いなりのクルマしか作れない、
コストをかければいいクルマは作れるが高価になる、

それと2ZZエンジンは横置きエンジンだからFRには使えない、
エンジンも縦置きエンジンを作りなおさねばならない、
ますますコストがかかる。
81通常の名無しさんの3倍:05/01/03 21:29:49 ID:o+akQyrf
横置きを縦置きにするのは無理なの?
1からエンジン作るより簡単に出来るんじゃないかな?
日産のSR20だってシルビアにも載ってたしプリメーラにも
載ってたじゃない
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:40:14 ID:howo+tYW
無理、
1600ccクラスでFRのライトウェイトを作ろうとしたら、
FR専用エンジン、FR専用ミッション、FR専用プラットフォーム、
すべて専用設計しなければならない、
今の1600ccクラスでトヨタにしろ、日産にしろ、部品の流用できる車種がない、
マークXのプラットフォームとエンジンを流用して新しくスープラを作ったほうが安く仕上がる。


SR20は最初にFRにも流用できるように設計されていただけ、
今のトヨタも日産もFF専用エンジンだから無理。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:41:32 ID:DXcR/gpe
どっかでみたレスに似ている
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:17:50 ID:K8ET6TlM
スズキならできるぞ、ジムニーシエラもしくはエスクードのエンジンとミッションを流用すればいい。
さすがにラダーフレームまで流用するのは厳しいかもしれんが・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:34:14 ID:18zqrX1p
1トントラックのパワートレインでも使え
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:37:45 ID:+JtqENVb
86get
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:39:10 ID:DXcR/gpe
おめでたう
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:44:07 ID:Y1GV6Udh
走行距離10キロ未満の86が何処かの倉庫で発見
されたらどの位の価値があるだろうか?
閉鎖されたオタ倉庫から30台ほど見つかるかもね。
89 ◆GPKeyR503k :05/01/04 11:17:23 ID:750dr2LE
>>88
速攻でドリ連中やD1連中が買いそう。
と言うかたまに出てくるけどね、マジで。

車屋になった今でも86は高くて手が出せないよ。
業者間流通でも結構な値段するし、その癖売ろうとすると
ボロで交換修理部品多すぎて儲け殆ど無し。
更にお子チャマはこんな大昔の車買っといて壊れたなんだと
クレームつけまくり。
ホント、仁Dの悪影響大きいよ。

と言いつつ俺も3台乗ったっけ。今でも1台書類付きフレーム持ってるし。
兄貴と併せりゃ都合7台か・・・
結局好きな奴は好きなんだよね、この車。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:21:48 ID:CoXhdQBc
逆輸入で戻ってきたら商売として成立するのでつか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:29:59 ID:sBzz799S
>>90
逆輸入車を売ってるショップあったね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:35:01 ID:Y1GV6Udh
http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A3%C1%A3%C5%A3%B8%A3%B6&auccat=2084007642&alocale=0jp&acc=jp
ヤフオクでも高いね!

実際に86の戦闘能力って漫画みたいにあるの?腕でカバ−できるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:11:29 ID:dMc7CQvV
86が新車で売ってたときに免許を取った者だが、
あの頃はお金がなくて新車で86なんか買えなかったが、
当時はどのクルマ雑誌も86への評価は低かった、
同じ1600ccということでMR2、CRーXと比較されてたが、
86が一番遅くて、しかも同じ4AーG搭載のカローラFXよりも遅かった、
ラリーの世界でも86は遅かった、フェアレディZにラリーで惨敗してしまって、
サーキットでも86よりカローラFXのほうが速かった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:12:33 ID:WgpSITGi
単に安く買えるFR車の最後の生き残りの一つだから(+イニDで)人気が出ただけで、
特にハッチバックのトレノは構造上車体剛性もそんなじゃないしエンジンも脚も手放しに良いとは言えないと思われ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:49:24 ID:U5UhYbF+
ウチのじいちゃんがトレノのAT乗ってるけど
価値は無いよね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 15:23:56 ID:o4lx846z
>>95 車体が貴重
どうせエンジンもミッションも載せ変えなんだし、、

S13なんかATでマターリ乗ってたやつが
いい値段で引き取られたりしている。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 15:53:53 ID:i8xr/SXp
中古で100万円の86を買って笑われるのと、
中古で100万円のシルビアを買って笑われるのと、
中古で100万円のロードスターを買って笑われるのと、
笑われるとしたらどれがいい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:15:52 ID:vPsSt5gH
こんなきったねー車が人気あんのか
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:21:43 ID:jq5Lnj9U
レトロ旧車ファンのスレは、ここでっか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:27:52 ID:ozieJOUL
AE85だったかな?
シングルカムの廉価版は、それでも無問題。それなら知り合いの医者
が乗っている。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:21:31 ID:+KirAEsm
ロードスターは笑われないと思うが・・・ネタか?

個人的にはロードスターが良いと思うじょ

理由はロードスターマニアに聞いてくりゃ
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 19:40:38 ID:9jXVDeEg
>63
それ、俺でつよ。サンドラっぽい1オーナー親父。
おかげでガソリン入れにや点検に出したりするたびに
「売りませんか?」「40万円でどうです?」と聞かれまくり。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 19:46:40 ID:B3P2TaRr
だからオマエラおたくはカーランドで高級なハチロク買えよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:42:11 ID:hhrWZDo9
FRで小型でハッチバックならBMW1シリーズがイイ!
105 ◆AE865NNPj. :05/01/04 21:58:05 ID:5RNYgfD0
>>93
まぁ名車ってのは後の人間がはんだんくだすものであって
ケンメリGT-RだってとうじはセリカLBに0-400とか全然勝ててないしね
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:29:45 ID:iFwtN7FT
いや、こんなに長期に渡って高価格で維持してる車ってないんじゃない?
箱のRみたいな希少車なら話は別だが、量産車でこういう例はないと思う。
そういう折れは新車でAE86を買えた。
87年の1月だから生産中止直前だった。
当時はモデル末期ということでメチャクチャな値引き(25マソ以上)。
で、2年半で3.5マソ`乗って手放したが、当時買ったときよりも20マソ以上高い額で
下取られてビクーリした。
確かS13が出て暫くした頃だったが、このクラスのFRスポーツがなかったからと思うが、
直後にユーノスロードスターが出て一時的に市場価格が下がったような。
当時は驚きの連続だったけど、今にして思えばまた乗ってみたい車だなあ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:55:41 ID:fe/upO9u
俺の中のイメージでは、
ガンダムマークU=R32GTーR
Zガンダム=R33GTーR
ZZガンダム=R34GTーR
GM=普通のスカイライン



それで、
86=ザクT
S13シルビア=ザクU
FC3S=ザクUR/ザクUR2/ザクUR3
FD3S=ゲルググ/ゲルググM/ゲルググJ/リゲルグ
コスモ=アプサラス/アプサラスV
のイメージなのだが間違っているか、
どうしても86やS13は量産型の負られ役、というイメージだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 04:33:57 ID:w5CQ53aM
知らん
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 05:27:30 ID:Ev5CDdHk
なんか死にたくなったよ〜さよなら
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:44:34 ID:LAwja1Sa
GM=普通のスカイライン、というのが悲しい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:26:56 ID:/dKNCdAw
>>102
何か悲しいですね。
だいたい人の車を買おうと言う考えが
気に食わないなぁ〜。
いつまでも乗ってくださいね。

これから期待する車は
時期ロードスターとFDでFA?
でもどっちもマツダ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:20:15 ID:0mCLDU/1
80系の4ドアセダンにも4AG積んだのがあって、さりげなく赤いエンブレムに
なってたりして、ちょっとかっこ良かったね。
しかし、あの時代のトヨタ車はよく錆びたわ。
90系になって、ボディー自体の錆は出なくなったけど、マフラーやラジエーター
はまだ駄目でした。
平成になってからですね、トヨタ車が材質にこだわるようなったのは。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:30:42 ID:P6BHsmsB
ハチロクってシルビア買えないから乗る車だったのになあ
8台乗ったけどドリやってたから全部潰れた
仲間内でハツロク保存会作ったけど潰しすぎて破門になったw


ハチロクなんて吉牛特盛と交換とかだったのになあ

114( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/01/05 22:01:08 ID:9pB8VVf2
っつーか・・・

今頃だとAE85でさえ、程度の良いタマ残ってる?
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:55:18 ID:0mCLDU/1
AE82は早々と消えましたね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:26:28 ID:SjuEfJhv
AE82カローラFXか!
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:26:28 ID:qkY8I7lK
>>115
いや、それが結構遅くまで残ってたんだよ。
弟がAE82に乗ってたこともあって、
もしチャンスがあったら足車代わりに使ってみたいと思ってた。
そしたら、97年だったかな?家の近所の中古車屋で出たんだよ。
86年登録のFX-GTフロエアロのAT車で走行が6.5マソ`。
車検込みで18マソということで速攻で買いますた。
その後も何度かその店でAE82が店頭にあるのを見たけど、
最後に見たのが2000年くらいだったかな。
で、漏れのAE82はその後5年間乗って一昨年13マソ`で廃車にしますた。
今頃は東南亜細亜の某国あたりを走ってるんじゃないかと…
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:12:09 ID:oImJrele
4AGならMR-2がまだ残ってるんじゃない?
119100:05/01/06 00:48:32 ID:A6J4ocQm
そのAE85に乗っているのは女医さんでつ。通勤にしか使っていないから
もの自体はかなりきれい、ATですが・・・・
こんなのでも売れますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:26:25 ID:W7XWl/yk
85といえば、厨房の頃オバハンの担任が乗っていた。
そいつで昔中嶋悟が腕を磨いたという峠を往復していた。
あそこは冬には雪も積もるというのに、毎日85で通勤なんてたいしたもんだと思ったよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:42:36 ID:KCkh+BL5
以外に忘れ去られてる4AG搭載FR車
カリーナGTR・コロナGTR・セリカGTR
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 03:19:44 ID:W9DQz+aw
レーザーエンジン age
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 08:57:54 ID:avJz8aJR
仁オタ発見!前期にワタナベ履かしてフォグにカーボンボン…街中をとろとろ走ってました。仁はまってたころは眩く見えたけど、今見るとなんだか恥ずかしい。。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:48:36 ID:hKC7/EHX
92へのモデルテェンジ時キャンセルされた新古レビン
アペックス150マンで買ったよ。サンルーフやオートエアコン
パワーウインドーまでついていた。イントラもついていた。
まだどっか走っているのだろうか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:27:11 ID:2JF7PWpL
まー、一生に一度は乗っておくには価値のある車。
抱けるうちに抱いておけ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:59:22 ID:oImJrele
俺はこの車が現役の時、シティターボIIブルドッグを買った。
FRのカローラは古いと言われていたからだ。
ブルはいい車だったが耐久性がなかった。
FRのカローラがまさかこんなに長続きする車になるとはね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:10:02 ID:NThgmec3
>>123
>前期にワタナベ履かしてフォグにカーボンボン

もはやハコスカのソレタコデュアル、外装R仕様に通ずるものがあるな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:32:21 ID:otwTr2Gr
カーランドにトレノブラックリミテッド400万円
これって買いかなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:19:15 ID:8Tg55XCs
買ったら ネ申 と呼んでやる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:22:18 ID:WzilWsc/
まあ、普通に乗ったらワンダーシビックの方がずっと速かったし。
131元車屋:05/01/07 21:36:59 ID:Ac1o000n
いやハチロクほどおいしかった車は
しばらく出てこないだろう

ネットワークあればタダに近い値段で入ってくるのを
適当に白黒オールペンではい70万
なんもわからんガキが飛びついて買っていく
しばらくしたらあまりの性能に愕然として投売り
これが回遊魚のようにぐるぐるループさせる

なんかZU、刀の時なんか思い出したYO

132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:06:45 ID:tp6A0tnz
当時のスターレットの方が早かったぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 06:50:35 ID:SFxIR1XC
>>130
>>132
3万円でも買わねぇ
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 08:43:28 ID:onQ2fGry
KP欲しい
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:32:33 ID:h6uzuoJn
当時KPに4A−Gエンジンに変え走ってました
直線は速いんだけど
コーナリングのバランスが悪い
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:58:43 ID:3V6Dvsmq
まぁ92にモデルチェンジした直後ですら中古車価格が高騰して新車価格より高くなり新聞の話題になったぐらいだから。
高いのは今に始まったことじゃないんだがな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:57:04 ID:ZTMWHXVh
86の後釜はS13〜15シリーズかな?タダ同然のNA・ATにターボとMT積めば50マンで売れるし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:19:07 ID:Su6q6W/2
たしかに86だったらS13のがましだな
なんで86なんかにこだわるのか思考回路が理解できない
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:30:56 ID:Rm2MVdHW
S13でなくても、
S14もかなり安くなったからな、
86みたいなボログルマを買うくらいならS14のほうがマシ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:47:49 ID:LhJRkf1R
ランエボイガイアウトオブガンチュウ
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:22:13 ID:d2ysd0JA
86の価格高騰で怒ってんのって、結局、イニDに感化されて
これから86買おうとしてる奴だけでしょ?
つまり、自分自身が高騰させてる張本人じゃん。

すでに86乗ってる奴は、自分の車の値段上ったら喜ぶはずだし、
86やイニDに興味ない奴は、そんな車の値段なんぞどうでもいいもん。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:03:28 ID:rs+THoP4
>>141
折れは10年程前に86に乗ってた。
それからFC乗ったりAW乗ったりツアラー乗ったりして
また86でサンデーレースしたいと思ったら
Dの影響で価格高騰
まじムカつく、しげのシネ!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:39:32 ID:hZILZlJF
ちょっと前、大阪かどっかで全裸男が人轢きまくったのって86だったよね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:53:06 ID:G9p11F/S
でもS13も15も燃費悪いからね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:48:11 ID:2Yb38PKa
86よりパワーがあるんだから燃費が悪くて当然、
86とは格が違うんだ、格がな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:04:59 ID:0tbtgxXc
( ´,_ゝ`)プッ
147名無しAE111前期乗り:05/01/10 01:14:05 ID:G29lOd2D
 86のおかげでAE111が安く買える訳だ。
前期なんて状態の割に相場安いでー。
軽いし、余計なモン無く手が入れやすい
もっと86がDQN人気になって後期最終型
&MT高品質が安く買える事キボンヌ!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:32:32 ID:53Ceem8u
86があったころ、確かセリカに乗ってた。同じカローラ店だから今考えたら
カタログ集めておけば今頃多少カネになったんだろうか。セリカといっても
まったく走りには興味がなかったから86はぺらぺらの一枚モノのやつを手に
入れただけだと思う。むしろ初代FFカローラセダンのカタログは手に入れて
見てた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:46:59 ID:4oJjTqWy
AE92-AE111ってハチロクの部品取り車だろ?w
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:25:24 ID:bjKe2YkD
>>76
そんなにFRコンパクトクーペに乗りたいならロードスタークーペ買え。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 04:19:16 ID:2Yb38PKa
>>150

ロードスターは二人しか乗れない、
それならMR2でも、という選択もある、
FRに拘るなら安いシルビアやスカイラインやRXー7でもいいはず、

でも86乗る奴は洗脳されてしまっているからそんな思考を失っている。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 04:58:28 ID:iJDcHk3j
86の保険料って今どれくらいになったのかな?
シルビア、スカイライン、7よりは安いと思うが・・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:37:58 ID:2Yb38PKa
86に乗るようなドリフト小僧は保険になんか入りません。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:02:48 ID:SR9cRIGa
>>142
つまりあんた、イニDに感化されてこれから86買おうとしてる奴なわけでしょ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:15:17 ID:4oJjTqWy
いまさらイニD見てハチロク買おうとかって思ってる馬鹿いるのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:41:23 ID:DotWEKA6
ほんとおかしいよね。
86って、手ごろな車ではあってもいわゆる名車ではないでしょ。
冷静に考えたら高い金出して買うようなもんじゃないっての。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:48:34 ID:VzWIdOto
イニシャルDを読んで86を買うバカがいるのに、
湾岸ミッドナイトを読んでS30を買うバカはいないのはなぜ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:59:07 ID:hNqlh2cL
近くに首都高がないから
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:38:52 ID:jXrAMh7h
年齢層が違うんだヨ。(多分…)
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:16:16 ID:2Yb38PKa
イニシャルDを読む奴は86がエボより速いと妄想に取り付かれているが、
湾岸ミッドナイトを読む奴はS30がポルシェより速いとは誰も信じていないのはなぜ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:16:32 ID:GehpesNz
>>151
若い奴が乗る車だから、維持費の安さと多少の実用性を持たないとね。
ハチロクの後釜としてEGシビック辺りが人気なのは、ハチロクと同じく
それを兼ね備えているからでは?
まあどちらも、テンロクという排気量と任意保険の高騰はアレだけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:43:32 ID:0tbtgxXc
SSを読んでスタリオン4WDを(ry


ぼくは、がんばったでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:50:46 ID:iJDcHk3j
日本でMINIが売れたのはシティハンターのお陰という訳か。
ジャッキーチェンのヤツじゃない方の。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:02:35 ID:2Yb38PKa
「あぶない刑事」のおかげで、いまだにレパードは高値、
ある意味で86と同じ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:04:10 ID:vSk+3D3c
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ima37/diary/200501080000/
最も嬉しかったのは北朝鮮からの支援の表明だった


また奴が活動再開ですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:48:57 ID:0tbtgxXc
インプレッサ・クーペがなかなか来ないな…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:07:33 ID:2Yb38PKa
86が大破したら、親父のインプレッサ・クーペに乗り換えるはずなので、
そのときにインプレッサ・クーペが高値になると思います。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:02:50 ID:J8/t2l3f
オーバーレブを読んでAW11(ry
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:43:08 ID:lnSb/qab
>イニシャルDを読む奴は86がエボより速いと妄想に取り付かれているが、
>湾岸ミッドナイトを読む奴はS30がポルシェより速いとは誰も信じていないのはなぜ。
湾岸はS30がどうこうというより、L20がチョー当たりエンジンという設定だから。
イニDのダメなところは、86はドライバーを育てるとか寝言っている点。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:49:42 ID:D1uMKlQO
おまいらこんなやついますよ
http://www2.ocn.ne.jp/~tor555/index.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:08:42 ID:D1uMKlQO
俺の知ってる同級生「骸骨みたいな顔してるのに人妻と付き合ってました」が
86と間違えてAE111買った
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:52:05 ID:Ig5XaryA
旧車で人気車種だからしょうがないでしょ
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:02:19 ID:0tbtgxXc
>>170
まさしくチラシの裏だな!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:22:29 ID:0ATTE0qJ
きゃーーーー
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:42:20 ID:IPiTkX4I
>>170
どこからそんなの拾ってきたんだw
まじで腹いてぇwわははははは!!!!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:41:12 ID:ZDBzFHOY
>>169
S30を悪魔のZ仕様にしたらいったい幾らかかるか…

まぁ、どちらかというとあの辺の旧車乗りはボディには拘ってないから
L28をつめれば、スカだろうがZだろうがいいみたいだ…
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 09:23:34 ID:QHzniUav
>>L28をつめれば、スカだろうがZだろうがいいみたいだ…

何でもいいわけねーだろ。
86なんてどこ行っても中途半端な車海苔が知ったよーな口キクナ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:24:12 ID:SaPTH6ZM
をいをい、176はいつ86乗りだと言ったんだよ。
179名無し:05/01/11 13:42:01 ID:BxfPijLJ
>>149 FFレビトレに乗ってからえらそう
な口叩け。ボロ86で有毒ガスと騒音撒き
ちらしてるヤシよりまし。新車買える金
ぐらい出さないとまともに乗れない車。
 周りの人からは失笑と軽蔑、それを本人は羨望の
眼差しとw
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:38:18 ID:3UFVhKPl
古いS30Zを見かけたら「お〜」と思わず見とれてしまうが、

古い86を見かけたら「ボログルマか」としか思わないのはなぜ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:51:09 ID:byUY3LiJ
>>180
年式が違いすぎるからだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:22:22 ID:Und8+207
Z31・300ZRをグレーサーZにしたらいくらかかる?
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:37:48 ID:vle5MlUA
>>180
台数が多すぎるからだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:28:50 ID:vCWiReuq
おいおい何でこんなクソスレたてたんだw
AE86が価格高騰しようがどうでもいいじゃねえか。
こんなボロクソ車仁ヲタが高い金払っていい夢見てんだからよ。
どうせ漫画・アニメヲタがもてないから妄想で抜くだけジャン。
ついでに錆びたボデーは憧れの86ををもってヌイテ白くオールペンシナ!
折れん中ではR32GT−Rが仲間 由紀恵
86は光浦 靖子

ついでに仁オタはなんて素晴らしい86で一人盛り上がってwG行為
俺なんて仁オタと違ってナンパシタ女のキャロルでカーセクした事あんぜ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:23:53 ID:r9iE27cm
…と、日記には書いておこう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 04:58:42 ID:0rKfaZrI
>>151
新車で欲しいやつの話ね。
中古でいいなら代わりになるのはいっぱいある。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 08:22:36 ID:Yc3pGLhI
>>184
全角で熱く語られてもなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:11:23 ID:r8JyD5Y7
86はもう二十年も昔の車。高く買ってもあちこちボロで修理も結局高くつく。原作もマンネリだからそろそろ現実を見つめよう。
189( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/01/12 12:17:04 ID:SOXEPwFx
マジなハナシ・・・

AE86買うくらいなら、ポルシェ944の方が安く維持出来そうな気がして来た・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:28:22 ID:551yty6p
アルテッツアがモデルチェンジしたらキット高騰しそうね
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:51:41 ID:BocmMrT6
>189
それはない!
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:29:37 ID:BvaseyMA
ポルシェ944ならタダ同然、
ボロのポルシェ944をタダで買って100万円かけてレストアして乗るのと、

ボロの86を100万円で買ってボロのまま乗るのと、

同じ100万円ならどっちがお買い得でしょうか。

193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:14:12 ID:5srtrTKV
>>192
100万で新車のスイフト買って乗り潰すのが得。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:22:48 ID:gtweK+UE
100万くらいのはした金でレストアって言えるのか?
195 ◆AE865NNPj. :05/01/12 22:22:55 ID:az7p0rO3
ポルシェ944かうんなら似たような形のFCを・・・
買えんわw
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:48:08 ID:DMavHC4i
>>192
そりゃポルシェでしょ。86はいかにも鉄クズって感じだろうけど、
944は金を掛けて綺麗にしてやれば腐ってもポルシェだし車にそん
なに興味のない人には高そうに見えるだろうね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:29:47 ID:sP8RGwt2
案外、ボロの86、ボロの944、新車のスイフトだと、
スイフトが一番速いじゃないの。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:47:45 ID:PkhVP3fS
>>192
928のマニュアル買う
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:29:58 ID:gG6zT27o
ポルシェってブレーキ周りだけでも、無茶苦茶カネかかるでしょ。
国産車と違って、カネが掛かっているからなあ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:49:17 ID:U0GtRrnL
>>197の言う通りだと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:28:05 ID:ZGRfy9Hj
>>182

メカドックかよ!
なら、SA22をトリプルローターに(ry
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:40:52 ID:WWZNWCA/
Z32にSR20DETを乗っければ、100万円で楽しいドリ車になる希ガス。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 18:10:49 ID:AuJGzVGb
Z32にSRじゃ重くて走らねーよ・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:23:11 ID:qluP/x5v
エンジンブレーキでやり過ごすスレはここでつか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:10:34 ID:ztEffQJz
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)      仁Dのせいにしてりゃいいさ…
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"        それが仁Dクオリティ…
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,       
206 ◆AE865NNPj. :05/01/13 22:29:01 ID:P0/10ILB
86よりもFRセリカ後期の方が(゜д゜)ホスィ
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:30:48 ID:PAiBv4oP
アルテッチャに4AG載せませんか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:46:45 ID:7JzXnA31
ボディが重いからおもろない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:02:07 ID:Z53JhyOe
86ってそんなに高いのか?
藤原とうふ店の漫画読んでたが
つまらんから
途中からよんどらんぞ。

今買いは
SR13か14の前期しかないだろ?

いいのがでりゃ
R32のMタイプあたりもあり。

金のある方、人柱になるかたは
アルテをどんどん買って下さい。w
ニアリー86らしいから。

210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:46:43 ID:8SiHfYn2
古いポルシェとかのほうがカコイイ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:40:25 ID:9OqV6lEb
車格が違うし
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:21:40 ID:9qW9oZ2Q
セリカXXのほうがいくない?
特別大きくないし楽しそう
213( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/01/14 22:26:54 ID:93mH2M4P
>>212
セリカ××よりわ・・・ショートセリカの方が(・∀・)イクナイ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:42:52 ID:A8n6IGNQ
隠れた目医者→R32の25GTSのマニュアル車
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:41:53 ID:Y/vZA5GE
とりあえず今が買いのリスト

FRカリーナ(86よかマシで安い)
S14のNA(タダ同然で部品が手に入る)
先代インテR(先代シビRに比べて中古相場は安め、今後高騰しそう)
MR2(中古相場低迷)
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:53:47 ID:7JzXnA31
TE37が良かったり?
217 ◆AE865NNPj. :05/01/14 23:59:54 ID:iXPU5VkP
>>215
AWはもう程度の(・∀・)イイ!!のないんじゃないかな?
SWならそこそこありそう
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:01:57 ID:gxHRzPqN
>>217
SWはボディ剛性の関係で、年式が若いタマはAWよりやばくね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:24:34 ID:/0QwTrmM
>>218
ボディ剛性が低いSWって・・・・Tバーとスパイダーの事?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:23:33 ID:CL52gG+l
CARBOYで記事にするネタが無いと
86で誤魔化す

チューナー(プ が懐かしんで極一部で密かな話題、内輪盛り上がり

稲田組の構成員が嗅ぎつける

汚負゜庶ンの記事+ツチヤK−1が煽る

値上がり

っつーサイクルが何度も繰り返されてきてた所に仁シャル泥
テメーら飽きませんか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:01:07 ID:0RWGc6Gv
>>215
FRコロナクーペもいいと思う。タマがないか…
222215:05/01/15 09:46:18 ID:yE2hYloD
>>217
SWのつもりで書きました。
SWのNAあたりだとかなり安いですね。
維持費も安いし、サスを弄ればMRを安値で楽しめますね。

>>218
ノーマルルーフなら結構いいですよ。
本気組でないならTバールーフでマターリもいいかな。

>>221
絶滅危惧種ですね。なかなか見つからなさそう。
この手の車種ってたまにじいさんが乗ってることが多いけど、
程よくマフラーが腐ってていい音させてますよね。

うーん、あとEP82も安くていいですね。
私はちょっと嗜好を変えてGPターボをチョイスしたいですが、
これは全く中古屋で見ないですね。
どなたかGPターボ売ってる店知りませんか?w
223 ◆AE865NNPj. :05/01/15 14:24:32 ID:lgTj8vtF
>>222
GPターボは既に絶滅しますたw

レッドデータカーズ(絶滅危惧車)

1.FJ20ET搭載シルビア&ガゼール
2.スタリオンGSRU〜V

224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:00:00 ID:0RWGc6Gv
スタリオンのナローはうちの近所で乗ってる人が二人いるよ。
赤と黒の二台が別々の月極めに止まってる。たぶんGSR3だと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:10:57 ID:/7OVKsFl
>>215
ただし前期型の14はATが多い罠。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:59:57 ID:mz4gp4BZ
コルディアはいずこへ
227 ◆AE865NNPj. :05/01/15 20:33:00 ID:u8FpmrCr
>>226
いい車だったが絶滅しますたw
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:36:02 ID:6qCDFcZT
ヤフオクで150万でトレノあったけどなに考えてるんかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:57:55 ID:JgD0FHfx
水中花のシフトノブ…
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:33:03 ID:ykLrTaEA
240 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 05/01/16 11:54:32 ID:pz9Vcrgs

あ、それと86は絶版になったとき
一時期中古価格が新車価格を上回った時期があったが。
60〜70年代のローテクシャーシと80年代の4AGの組み合わせが
トヨタも計算外の走りの楽しさを産んだのだと思う
少なくとも仁Dブームなぞなくとも86のよさは語り草になっただろう
むしろ元86乗りの自分としては仁Dブームなど迷惑千万
231305:05/01/16 20:33:07 ID:uhFHrYfu
232 ◆AE865NNPj. :05/01/16 21:02:28 ID:/xKL19od
>>231
写真見る限り程度はわからんな。
つかここまで高いと誰も買わんでしょ?w
233 ◆AE865NNPj. :05/01/16 21:03:00 ID:/xKL19od
走行距離が明記してないのも(o¬ω¬)----☆ぁ ゃι ぃ
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:16:04 ID:l7k00WUN
86はだいたい走行不明…
いくら86がイイ車だとしてもそれは昔の話だろ?
今になっちゃみんなヤレちゃってるよ。
特に仁D読んで86に憧れてるヤツ!
あの86はあくまでも「フィクション」だからな。
買ってもバカ見るだけだからやめとけ

235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:53:32 ID:uof6U6oE
>>233
走行距離はどれも10万超えだろうし、そもそも走行距離と程度が比例する車でもない。
みんなボロボロだよ。
>>234
作者自身がファンタジーって言ってんのにね。まぁ好きなら買うのは自由だけどさ。
新車時から時代遅れの車と言われてたんだよね。86。
236( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/01/16 22:52:32 ID:des5uh2L
シャシわ・・・TE71から殆ど変ってなかったんだっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:56:08 ID:Wqo+pqif
http://www.carland86.com/list/00117.html

ワロタw
元は赤黒じゃねえか 
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:11:39 ID:4QoIP3LI
86ボロボロ...
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:10:32 ID:CiXth5ld
イニD読んで、86は速いと思い込んで86を買うオタクが、いまだあとをたたない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:42:13 ID:3T+PRvyy
おまいら!傍目から見て86の適正価格はいくらだと思う?
オレ的には13マソ
241215:05/01/17 18:59:05 ID:XbZY+yR0
>>240
オレ的には頑張っても25万くらいかなぁ・・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:14:03 ID:9xDWkuna
とうふ屋の息子が親父のインプに乗り換えて、連戦連勝すれば、86の価格は下がるかな?
243( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/01/17 22:19:07 ID:heY7pbhT
>>240
どー頑張っても・・・
年式が年式だから、1ケタだろぉ?

まぁ・・・殆ど新車の状態なら・・・1000マソくらいしててもおかしく無いとわ思うけど・・・。
244 ◆AE865NNPj. :05/01/18 00:27:15 ID:q0nGfFJw
>>240
旧車税がかかるようになれば自ずと売れなくなるよ。
86も異常だけど、高年式のFDの価格も尋常じゃない
イニD恐るべしプロジェクトDの両エースの車がwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:53:13 ID:3Bm17ch2
旧車税って今だってハチロクは、テンロク+13年経過で自動車税43,400円だもんな。
新車のセルシオより高いw
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:20:06 ID:78XcPVr8
今日 4 台も 86 見たよ。レビン 3 台、トレノ 1 台。例外なく走り屋仕様。( ´,_ゝ`)
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 03:20:16 ID:u9UAkB8e
>>237
「フルノーマル」「修復歴無」と書かれてても、
オールペンとは直接関係無いからなぁ・・・言い逃れできる範囲か。
ま、人気色に塗り替えて綺麗にするだけで高値で売れるので、
商売としてはしてやったりって感じ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:28:10 ID:bS3OfqKG
,
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:25:16 ID:4ADPtOw/
確か、パワステ付いているのはGT-APEXだけだよな?
よく買う気になるなぁ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:16:51 ID:CkjS5FJ3
>>242
ハチロクと違い2ドアWRXは生産量自体がケタ3つ4つ
少ないからなあ。
中古のインプレッサ・リトナの中の人をWRXにしちゃう
ショップもあるらしいんだけど、そもそもそのリトナ自体が
もしかしなくても2ドアWRXより稀少車だという罠w

当方インプ乗りなんだが、コンビニ前に止めて戻ってきたら
隣に同色のリトナが並んで止まってたときの驚きといったら!
思わず自分のクルマの隣に巨大鏡置かれたかと一瞬w
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:28:51 ID:6cM2mHjA
>249
あー正確には
前期のアペ2ドアは標準(レスもある)、アペ3ドアにはオプション
後期のアペは両方標準、後期GTVにオプ・・・あったかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:55:17 ID:DoLBcK3Y
>>250
親父のインプって22B?
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:28:17 ID:O/vNlRtQ
86のデジタルメーターってAPEXのみだっけ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:54:43 ID:ITA0o1Dq
>>237
白黒は3割高く売れる
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:57:27 ID:y8WC/893
>>253
前期はAPEXのみで3ドアが標準。2ドアがオプション(逆だったかも)
後期は3ドア・2ドアともAPEXのみにオプション設定と思った。

>>251
GTVは前期後期共にPSのオプション設定なし。
専用レシオのクイックステア。ロックtoロックが2.8回転くらいじゃなかったかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:20:28 ID:VCmMns7M
GT→ジムカーナ・ラリー(サイドターン用にリアがドラム)
GTV→サーキット(クイックステア・硬いバネでリアはディスク)
アペックス→パンピー(デジパネorパワステ)
価格に差を付けただけのグレード設定ではない
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:50:18 ID:1uABUrDE
ほんとね、日本の中古車市場は腐ってますよ。
92、101形が5万で86が100万オーバーですよ。
これでは優秀な人は韓国車に乗った方がいいってことですよ。
向こうの車はほんと安いですよ。そりゃ、ドイツ車は高いですけど、
韓国車はほんとに安いですよ。
韓国車に乗って日本の道を走る、これが一番ですよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:54:41 ID:FwhQGnhi
そうかそうか。でもそれなら三菱乗るな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:16:43 ID:2yPREgVS
>>257
3年後5万ですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:29:21 ID:BhgoXZan
>>252
たぶんバージョン5のタイプRリミテッド。
色とホイールからの判断だけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:02:02 ID:9+otVZpr
86かと思って買ったらレガシィB6ですた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 06:36:32 ID:1aHH8o18
>>257
なにはともあれ、

      そ  れ  最  悪

263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:26:25 ID:zxuWvo86
ID 末尾 86 age
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:39:11 ID:PvXAxVe9
ドラムってコーナー攻める点でどうよ?
265名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/21 22:09:24 ID:uUNxD4S9
>>257
中村教授?
266名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 16:55:31 ID:qNr5FhyE
>>261
残念!!Bと8をまちがえたのね!!よくあるよくある!どんまいどんまい













ってばか!!
267215:05/01/22 19:22:36 ID:tyHe+ga2
>>261のホイールは885
268 ◆AE865NNPj. :05/01/22 22:54:22 ID:tknl5JEl
イニDの連載前に86を売った香具師はかなり恨んでるだろうね。
269名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 23:44:39 ID:8W0uov70
 って言うか、イニDに出てくるFRの車
をみんな高くしやがって!!
 86もそうだが、FDとかシルビアも高すぎ
だろ!おまけにDQNのイメージ植え付けやがって
FRが単に好きで乗ってる奴にはたまらねえ!!
270名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 01:02:45 ID:QxIQd2VC
>>269
でもFRが好きな奴は86には乗らないと思う。
271名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 01:28:45 ID:sfNnz1Od
そーいやAE92には ナニトモの影響がでてないな
272名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 04:24:35 ID:/7tXh8ZV
92は微妙に古い半端な車だからね。FFになってエンジンも101のようにリファインしているわけでもなし。スーパーチャージャー付がせめてもの救い?
273名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 09:51:51 ID:pykCIlx9
86現役の頃、俺の憧れはファミリア4WDターボ
で、実際は中古のランタボしか買えなかった。
86は古谷一行がドラマで乗っていたので、とりあえずパスだった。
274名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 09:59:22 ID:QxIQd2VC
86現役の頃、俺の憧れはCR−X、
で、実際は中古の71のトレノしか買えなかった。
86は当時のクルマ雑誌でボロかすに不評だったのでパスだった。

でもあのときボロかすに書いてた自動車評論家が今はベテラン評論家になって、
あの当時の86は良かったと書いているのには驚き、人間不信になるね。
275名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 10:12:15 ID:WK66nzal
86のげんえきのころ俺は生まれてなかった
276名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 10:41:21 ID:eyWpsw4p
昭和58年の平凡パンチの86紹介記事の見出し
「新たなFR神話誕生!」

これ書いた編集者出て来い!
・・・あんた天才
277名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/23 20:56:38 ID:/7tXh8ZV
86のカタログのモデルは郷ひろみだった。
278名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 09:54:13 ID:hEKnSwi4
古谷一行は80系スプリンターのCMやってましたよね。
279名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/24 23:41:36 ID:i5sUQ/lK
もう10年以上前にすでにボディーが腐っている。
買う奴これで飛ばす気か?
120マソ ハァ?
280名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 01:15:09 ID:TEyuoCTf
通りがかりの中古車屋に86(3ドア レビン 白)が86万で売ってました。
買う人いるんだろうか・・・
281名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 07:00:08 ID:U5razBlE
カーランドの86はいいよ
282名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 09:23:04 ID:xjtCqwvu
だからマンガだっていってんだろ、友人Yよ。

ハチロクでエボに勝てるとか…
かめはめ波出せるっていってんのと同レベル。


まあ土屋さんとかが免許取り立てのエボ相手にしたら勝てるだろうケドナ。
283名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 10:26:11 ID:nv7/OkE3
>まあ土屋さんとかが免許取り立てのエボ相手にしたら勝てるだろうケドナ。

これだと86に土建屋さんが乗ってることになるな
土建屋さんってみんな運転上手いのか?
284名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 11:37:16 ID:HHjUcuFa
>>283
ちょっと待て。どこからがネタで、どこまでがネタなんだ?
285名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 13:20:35 ID:nv7/OkE3
>>284
そんなこと聞かれてもなぁ

ご想像におまかせします。
286名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 14:36:46 ID:IET/VFBO
カーランドの86にはスンゴい値段のがあるけど
あれって単に素性がいい(ワンオーナーとか修復無しとか)だけでなくて
お手入れ済みってことなのか?

じゃないとどーーしても納得いかん(-。- )( -。-)
287名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 15:19:09 ID:KDlNl4qp
カーランドって、アニマックスで仁Dがやる時には必ずスポンサーになってる。
あれ見て買っちゃうアニヲタが、いるんだろうなあ。
288名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 19:39:37 ID:Vusp3LhT
>>282
ドリキン、某番組で「マンガだとなんでありだよね」とか
苦笑いしてたよ。
んで、エンジン載せ変え後の事も話ししてたが、
改造の仕方が、マンガとほぼ一緒の事してたんだと。(作者がパクッたんじゃ?とか言ってたな)
あんなもん、遅すぎてつかえねぇとか
さんざんこき下ろしてたよw

まぁ、乗ってて楽しい車であるけど・・・86
289名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 22:35:29 ID:QOepGru8
S13とかの方が安くて程度よくてパーツもいっぱいあるんじゃね?
なんで86?っていつも思う
290名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/25 23:31:51 ID:oQrCxjnT
>>289
同意。S13は美しい。
291 ◆AE865NNPj. :05/01/25 23:50:52 ID:PuWPYsO0
まぁCMのコピーが
「Art Force」だったからね。
関係ない質問だけど
イニDの池谷が乗ってるS13ってSRエンジン積んだ
後期型って事だけど、リアスポイラーが前期型(CA型)のなんだけど
スポイラーだけ変えてるのか?それともシゲノの単純なミスなのか??
292名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 00:24:14 ID:yStT+T9E
>>291
仁Dの池谷車(S13)はCAの前期ではないでしょうか?
293 ◆AE865NNPj. :05/01/26 01:09:37 ID:RbaTx0BL
>>292
いや、SR20DETと本編のどこかにあったと記憶しています。
もしくは公式ガイドブックみたいなものに・・CA18DETだったら
(*´∀人)ゴメンヨ
294名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 02:07:08 ID:HrOppaNl
前期じゃないの?
リヤスポが前期モデルだし
内装(シート)も前期モデル
イニDって結構ミス多いかも…
295名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 03:31:46 ID:UfnMCjiz
池谷のは1800ccの奴だよ
296名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 12:40:39 ID:bJ0EugRz
CAかSRなのかどっちなんだー!知神キボン
297名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 12:45:36 ID:o9LA8mhq
何巻かの後書きみたいオマケ漫画で、買ってから2L出すなよ日産さんよーみたいなことを言ってた希ガス
つまりCA18DEだろう。
298名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 14:57:29 ID:AfDfrWKv
アニメ版も前期のカナブン色だったしな。
299名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 15:02:52 ID:E8kStqJc
珍車である85って今相場はいくらぐらい?
300名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 15:25:39 ID:3JvWbrD9
これは
藤原とうふ店
のえいきょうか?

100まんとかするのか?
86で。
少しまえなら20.30まんくらいであったが。
301名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 15:29:17 ID:ZBLbU3FY
相場はない。サンプル数少なすぎだから。
オレが前に乗ってたのは25万だったが、同程度の86なら今60〜70万て感じかな。
302301は:05/01/26 15:30:50 ID:ZBLbU3FY
299へのレスだ。
303名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/26 20:08:55 ID:KjM/WWlq
>>299
1-15ぐらい
304名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/27 03:52:37 ID:thDp3mx1
池谷はCA。
たくみがRX7の排気量聞いたときに
「池谷先輩のS13は1800」とか言ってた希ガス
305名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/27 23:24:43 ID:ZhvRsTPP
結局仁ヲタしかいねえのかよ

早く免許とれるといいね(プ
306名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/28 21:45:16 ID:mRasZOMi
俺はもろにイニDが人気になった時に見て
影響受けた訳だが。見る前は車に疎くてRX-7
とかMR-2なんて名前ぐらいしか知らなかった
訳だが。  でもはまる前からはまった後も
86なんか欲しくならなかったぞ。それが普通
じゃないか?
 実際にトレノ乗ってますがAE111ですから。
307名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 09:59:46 ID:ne1TwL2Q
ウチの若いヤツなんか86は最近の車だと思っていた・・丁寧に説明してやったよ・・・。
308名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 13:31:57 ID:omQxME3O
86に憧れてる香具師はガバガバだよ(プ
309名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 16:06:37 ID:bFuynJdl
>>1-308
糞スレにレス乙
どうでもいいじゃねーか
ハチロクに乗りたい奴は金払っても乗るだろ

         糸冬了
310名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 17:08:43 ID:9YgjDK2y
>>1-309
糞スレにレス乙
どうでもいいじゃねーか
ハチロクに乗りたい奴は金払っても乗るだろ

         糸冬了
311名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 19:40:24 ID:XE84tkYm
そうなんだよな、高い金だして俺が買うわけじゃなし
「AE86の価格高騰を陰で笑ってバカにするスレ」のがよくないか
312名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 20:42:44 ID:Pw7qKM1Z
20年落ちの86が100万円、
10年落ちのFDが100万円、
5年落ちのS15が100万円、

どれが買い得でしょうか。
313名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/29 22:47:09 ID:4zOuA2TE
>>312
経年に見合った劣化具合でMTなら、迷わずS15
314名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 04:42:12 ID:EYTnGroP
ロドスタは全然人気ないよなw
315 ◆AE865NNPj. :05/01/30 08:06:39 ID:JtAIe7Z0
漏れもS15だな。FDの初期型は購入後のランニングコストが高すぎる
316名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 13:37:13 ID:58NfTtyF
でも、
S15てイニシャルDオタクからみたら、
S15は85より遅くて、デブでオタクの男2人乗り、
というイメージで笑われていたりして。
317名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 19:36:07 ID:I1TGaDPm
>>312
スペRで100万はなかなか無いよ。
150万はしまっせ、旦那。
318名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/30 23:38:14 ID:cW2y21jK
近頃走っている86を見ると、エンジン、排気音に対して速度が追いついてない感じ。
そろそろ限界な印象。
319名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 00:04:36 ID:/Jh3ANO+
>>318

20年落ちの86ということは、
走行距離は20万キロを越えている86も多いはず、
限界を超えているな。

もっとも中古車に並んでいる86はメーターを巻き戻しているけどな。
320名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 00:07:32 ID:/Jh3ANO+
>>319

失礼、巻き戻ししなくても、
メーターの距離計が一周回っているから巻き戻しする必要はないか。
321名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 03:13:31 ID:HzhykF49
つーと100万Km超?すげー
322名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 03:40:52 ID:OZS8IG6K
10万キロでは。
323名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 15:30:19 ID:rCoYgr/e
86のオドは6ケタ表示ですよ・・・・とヲタってみる。
やっぱ現車知らない人が多いんだね、この板・・・・
324名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 16:07:16 ID:OZS8IG6K
>>323
( ・∀・)つノシ ∩へぇーへぇーへぇー!
つーと999,999キロ、100万キロかー。
新車当時はそこまで使うなんて予想だにしていない
無駄装備あつかいだったんじゃないのかね?
ひと桁減らせばいくらかのコストダウンが出来たはず…。
325名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 17:14:38 ID:b2Y/VyNd
コストとかそういう問題ではないんじゃないかなぁ・・・・
ある時期から、耐久性が上がったことを誇示するように6ケタにする車がワラワラ出てきただけさぁ。
99万キロなんてタクでも滅多に行かないんだがね。
326名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 19:21:06 ID:Slp051An
というか、今までに100万キロ走破した車なんかあるのか
327名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 20:51:34 ID:drDsJyiS
どちらにしても20万キロは超えているな、86は。
328名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 21:35:26 ID:NisXczGM
>>326
先々代のギャランが100万キロオーバーで表彰されていたよ。
タクシーではなく、長距離通勤の一般ドライバー。
329名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 22:08:31 ID:fpNqSVBd
>>318

おまえはハチロクに速さを求めてるの?
間違いなく速さより楽しさを味わう車ですよ。
330名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 22:09:36 ID:fpNqSVBd
もしかして・・・・





         俺は釣りにマジレスしてしまったのか?・・・・・Orz
331名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 22:21:25 ID:JctdAWAS
>>329
楽しさを味わうってのは分かるけど、車としての限界が近いのは否めない。
332名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 23:18:05 ID:drDsJyiS
86てようするにカローラのことだろ、
カローラが楽しいという感覚がわからん、
昔のクルマはみんなFR、カローラもFR、
昔の人はそんなにカローラに乗ることが楽しかったのか。
333名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 23:42:13 ID:0l0Cyvxf
>>332
昔だからこそ楽しかったんだろうよ?
334名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/31 23:52:35 ID:e7OmvVCL
何でもいいけど、俺は湾岸でエボVに楽勝で勝ったぞ。
20万超えのノーマル4AGで。






だって、相手は180kmくらいから何故か加減速の繰り返し。
っていうか、まだメーター振り切ってメーター下に潜って、どっかに当たるまで出るぞ。
335( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/02/01 00:30:07 ID:g/TfvXAY
336( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/02/01 00:35:55 ID:g/TfvXAY
337名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/01 00:43:07 ID:3Ek59TAe
>>336
車重の重いのイラネ
338名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/01 01:13:05 ID:C8AuZUxt
>>334
釣れますか?
339334:05/02/01 23:22:05 ID:FEuyVqqI
>>338

全然釣れね〜
っていうか、内容が微妙なんだろうね。
乗っている人は解るし、乗ってない人は「?」みたいな
340名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/01 23:27:55 ID:kwzBAGbd
そりゃあ、白GTO AT乗りくらいインパクトある文章書けなきゃなー。
341名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/02 11:35:39 ID:RHqgV4wC
86って状態のいい赤2ドアレビン5マソくらいなら買ってもいいかな、くらいの認識だな。
小さくて可愛いってだけだけど。
342名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/02 17:10:50 ID:XzPlbP23
そんなおまいらにこれだ

つミ ttp://www.daihatsu.co.jp/motorshow/fr-x/index.htm

市販寸前でボツになったポスト86

343名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/02 18:17:55 ID:sVzL76/I
>>342
(・∀・)イイ!
ボツになったの? ヨタの圧力かな?
344名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/02 18:19:15 ID:yN9DSoyp
一昨日俺の車でドライブしたあとセンパイを家にまで送った
センパイの白黒トレノに小学生が3人群がってた。
センパイがランドセルしょった餓鬼に「どうした?」
と聞いたらビックリして餓鬼は振り返った
センパイの86に油性マジックで「藤原とうふ店(自家用)」
と汚い字で書いてあったからだ
先輩はきれいにスパーン!スパーン!スパーン!と餓鬼を殴った・・・
345名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/02 18:47:51 ID:XzPlbP23
ワロタアゲw
346名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/02 20:01:23 ID:yN9DSoyp
347名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/02 21:28:41 ID:8Or0mGag
>>344ネタだとしても面白いぞい!
348名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/02 23:41:04 ID:plTY52mG
もしトヨタが限定100台生産で当時の販売価格
1、5倍の値段からオ−クション販売したら入札する?
ボディからエンジン、ネジ一つまでまったく同じで。
欲しい人は500万でも入札するのかな。オタは怖い金額でも入札するからね。

性能的に見れば今のコンパクトカ−と比較してかなり見劣りすると思うけど。
349名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/02 23:44:55 ID:M1b+0bRb
500万x100で5億
そんなはした金では無理だな
350名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/03 09:45:53 ID:nypdn7RR
>>348
ちょっと前にマツダE&TがNAロードスターのリフレッシュカーを販売してたけど、あれが全部で
30台だったかな。中古車をベースにボディ補強して消耗品を全部新品にしたやつ。

NAロドスタも相当にファンが多い車だけど、売り切るのに4ヶ月ぐらいかかってた記憶がある。
値段も140万ぐらいで当時の新車より安かったのに。

それより全然古くて、価格が果てしなく高くなるであろう86がそんなに売れるとは思えない。
351名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/03 16:17:36 ID:7/J+msVG
実際走り屋で86買う奴ってだいたいどっかのコネで5〜15万ぐらいで買うかタダ同然の値段で貰って、直し+チューンで乗ってるよ。
ヲタとか憧れで買う奴は何も知らず憧れで50〜80万で買って、乗って憧れから現実に気づいてすぐ手放すけど。
直し+チューンしたら結局50〜80万ぐらいは値段かかっちゃうけどね。
でも実際の価値なんてタダ同然なんだからどうしても乗りたい奴はタダ同然で貰って直して乗るってのが正解だと思う
352名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/03 16:43:10 ID:/zrOEkIU

  _ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、 
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_          /ヽヽ
          _   ヽ.._     ノ           /ヽヽ  \
           ̄   〉   ー- ノ三二   +    \    _
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _      _     ∠、
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄    ∠、    oノ
      _   / l /二    /  ,イ  |二_      oノ    /
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋   /     /^ヽノ
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_      /^ヽノ
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
353名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/03 17:05:24 ID:lnIwztdY
>>351
禿同。意外に86系ホムペの個人売買なんかのほうがそれなりの適正価格で
買えたりする。持ち主と細かい話しできるし、場合によっては見に行けるし、
出所のわからん店頭モノよりはいいと思われ。
354名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/03 21:45:54 ID:ylHfz3ZC
355名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/03 21:52:13 ID:ylHfz3ZC
>>354
ごめん、見れないね。
トヨタ
 ↓
カローラ
 ↓
1981〜1987
 ↓
1985USED
 ↓
$6500

感想お願いします。
356( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/02/04 10:35:06 ID:8HM+LMYZ
最近わ、程度の良い86のタマが少ないので・・・。

どーせ弄るんだから・・・っつーワケで、85をベースに弄るヤシも居るっつー噂。
357名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/04 13:15:39 ID:nc3VwiCq
5年後の86事情はどうなってるんだろう
358名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/04 17:19:06 ID:D+8UGKka
レストア済み車両が増えているだろうな。
アップデートチューンしまくりの個体と、フルオリに拘った個体への二極化が今以上に進んでいる
・・・・とマジレスするオレ(-_-)・・・・
359 ◆AE865NNPj. :05/02/04 22:33:20 ID:3Ls1SsAR
つーか、レクサスブランドがいよいよ8月からオープンする訳だが
貧乏人は相手にしないスタンスらしいな。
間違っても86なんかで乗り付けるなよw
360名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/05 12:33:37 ID:vrE20Ofg
>>359

だがしかし、
査定0円のクルマを100万円で買うくらいだから、
ある意味でお金持ちなのかもしれない。

361さげ:05/02/05 12:43:11 ID:mL7lCtLC
20年ぐらい前にスプリンタートレノのGT-APEXって言うやつのっていて
11年前に故障が多くなって中古車で売ったら85マンしかつかなかった。
確か9万キロ(黒・白のツートン)
その次、カローラツーリングワゴンにのっていて7年目の車検で、飽きたので
買い換えようと思って中古車に出したら30万ちょっとでした。6万キロ
86の方が年式も距離も走っているのに高いなんて・・・。
新車で勝った人はお得ですね。今でも走っているなんてびっくりした。
初めて新車で買った車だったからおもいでがたくさんあるよ
362さげ:05/02/05 12:46:47 ID:mL7lCtLC
86を中古車に出した後に、車屋からあの車元気に走っていますよーって言われて
失敗したなと思った。故障が多くなっても直して走ればよかった
363名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/05 12:56:37 ID:qoXTpBHs
メーター上の走行距離なんてあてにならない車が多いが
ハチロク数台乗ったオレの経験からすると10万km超えるとワイパーにガタが出てくる
15万km近いとオーバーランを起こしてる
逆に20万kmだと交換されていたりするw
購入前にワイパー試験をお勧めする
364名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/05 18:18:24 ID:1nLfp3RA
86を直しようにも、
もうトヨタ部品の在庫に欠品が出てきているので難しいと思われる。


365名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/05 18:42:59 ID:AnirsLDV
ワイパーと言えば、最近の樹脂製のワイパーアームを
古い車に取り付けられないかな?
サビててみっともない…
366( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/02/05 19:53:13 ID:+j4vMPF/
>>364
他車のパーツ流用考えないとイケナイ時期かねぇ?
367名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/05 20:03:12 ID:1nLfp3RA
86も20年選手だから、トヨタにも部品の保管にも欠品が出てきた今日この頃だが、

フェンダーとかボンネットとかなら社外品のFRPやカボーンのに交換すればいいし、
エンジンやミッションが壊れたら、まるまる他車の部品に交換すればいいし、
でもフロントガラスとか割れたらどうするの、社外品や他車の部品の応用が利かないし、
フロントガラスをオーダーメイドで造ってもらうなんていったらもの凄いことになるし。

368名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 00:12:02 ID:WlRRI1g1
ハチロク買う金でシルビア買った方がいいよ
S14とか安いし
369名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 00:31:17 ID:357puSNO
ヤマハに当ってみれば、エンジン系統なら。
370名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 01:46:12 ID:pV87D7eH
86専門店てのがあるが
15年くらいまえからあるのか?
それとも最近できたのかあれは?
371名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 07:43:20 ID:Jvim5u5f
うちの地元にも86専門店があるが、、
以前は四駆ブームだったときはオフロード車専門店だった、
四駆ブームが去ったら、86専門店に鞍替えした、
ということは86ブームが去ったらまた鞍替えするのかも。

372名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 10:15:57 ID:vCjU+Qzj
>>371
86ブームなんて、とっくに去ったと思ってるけど。
373名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 10:49:15 ID:Jvim5u5f
>>372

来年の今頃は86専門店の看板は降ろして、
VIPカー専門店になっているかもしれませんね。
374名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 11:00:06 ID:JvM5byIH
86専門店なんか商売として成立すんのか?
いくらボロ車が高く売れるって言っても一般人には見向きもされんだろうし
375名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 14:11:33 ID:vCjU+Qzj
>>374
R31スカイラインの専門店があるくらいだから、
商売にはなるんじゃないの?
376名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 19:39:07 ID:NDcb8ieS
>375
違う!スカイラインとZはその車が好きで金掛けるやつらだけど
ハチロクは走りが楽しいのであってハチロク自体を好きなわけじゃない
377名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 21:35:47 ID:pW+paSq8
>>376
この十数年そうではない希ガス
378377 補足:05/02/06 21:37:07 ID:pW+paSq8
>>376の下の行に関して
379377 補足:05/02/06 21:41:38 ID:pW+paSq8
>>376の下の行に関して
380名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/06 22:48:09 ID:vCjU+Qzj
>>376
F31レパードでさえ専門店ありますよ。
381名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/07 02:27:14 ID:ZR5y5dbw
86はいい車ってのは分かるけど見かけると違う意味で鳥肌たたない?何か寒いよね!
382名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/07 09:22:39 ID:EBaK8pDt
>>381
今朝信号待ちしてたらいかにもオールペンしましたというような、変なブルーの86が
対向車線を走っていきました。
鳥肌はたたないけど、少し寒かった。
383名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/07 14:49:42 ID:rCq/iUrY
86好きなんじぁ無くて86乗ってる自分が好きなだけだろうと小一時間…。
384名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/07 22:35:12 ID:GqfgFUAt
86といっても、
クルマに興味のない人から見たら、
ただのカローラ・クーペだからな。
385名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 11:27:06 ID:6E2+m6Fi
それ以前にポンコツ車にしか見えんて。
386名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/08 21:40:20 ID:6OXflKgu
86といっても、
クルマに興味のない人から見たら、
ただの古いカローラにしか見えないのだがな。
387 ◆AE865NNPj. :05/02/08 22:55:53 ID:sMGLpQ7h
しかし、S15って02年では新車価格より高いんだよな。
初期型NSX買った方がいいと思うが・・・
388名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 19:32:26 ID:qMtKhMLA
85は駄目で86は良いらしい.…
389名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 20:08:17 ID:9YUENI4w
>>388
はぁ?
ボディが命ですよ
390名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 20:30:20 ID:oeNpgq4y
86といっても、
クルマに興味のない人から見たら、
ただの古いスプリンターにしか見えないのだがな。
391名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 21:39:41 ID:i6m9WwPL
車を知らん人から見たら外車にみえたりして…。
とくに豊田は外車のパ(略
392名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/09 21:58:42 ID:+FxwrQgs
そうだな、86は外車に見えるかもしれんな、
韓国のクルマて86に似ているわな。
393名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/10 19:07:29 ID:TJxz6KOO
394名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/10 20:00:08 ID:mpqQyOGo
マ、マ、マスオさん!すげー!!
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
395名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 00:30:42 ID:lquRbLOH
お豆腐喰わえたドラ息子〜追いまわ〜し〜2コーナーで〜ブチ抜く〜陽気ぃなマスぅオさん
396名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 00:45:20 ID:3jp9aS6P
まだそんなにすんのか?86って。
この前、群馬ナンバーの渡辺履いたパンダトレノ見て
こっちが恥ずかしくなった。
397ア、ダメ!:05/02/11 00:49:18 ID:2StUsYG1
今日ゲーセンに入るとき、すれ違った高校生二人組みが
「卒業して免許取ったら二人で86買おうぜ。俺トレノおまえレビンな」
と言っていた。なんか悲しいぜ・・・初めて買う車が、このご時世86かよ・・・
俺はウフォキャッチャーでおやつを取っていたw
398名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 00:49:25 ID:95q1yksD
車のプレミア性を100万円で買えるなら、安いんじゃない? むしろ激安だと思うが。
399名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 01:16:46 ID:38lLQqCa
プレミアという意味してるか?

カローラにプレミアもヘッタクレもないだろうが。
400名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 18:23:18 ID:USIedBoH
でも中には20年前のクルマとは思えないぐらいキレイで程度のいい個体があって
100万とかプライス付けてるが、それは構わんとオレは思う。
うまく言えないが20年という時間に対して付けるなら、100万の値は法外ではない気がする。
そういうのなら86だけに限らず他の車種でも有るし。

問題は86というだけでスカポンな個体も便乗高値で売ろうとされてることだな。
401名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 19:22:05 ID:iFAkUelV
今日86を見た。ご丁寧に白黒だった
でもフェンダーと左ドアはへこんでるわBピラーから錆だれしてるわで殆どポンコツにしか見えなかった・・・
それでいてシートとかは力はいってんだよなぁ。
402名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/11 21:29:20 ID:3+qt1W3j
中身より外見ですかそうですか
403名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 11:08:01 ID:9FLxnYCl
>401
それが本来あるべきふつーの姿だと思うが‥

20年前の車だぞ
404名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 18:37:32 ID:HUzJWYlv
旧い車はボロく乗って欲しくないな俺は
405名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 20:58:13 ID:vfvdFZqr

EGシビックと86ってどっちが早いの?
406名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/12 21:24:26 ID:eltZmq8E
あの時赤のEG6買っとけばよかった・・・
407( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/02/12 21:34:48 ID:vTc639qr
>>405
ノーマル同志なら・・・。
圧倒的にEG6じゃないか?

86と比べるなら、ワンダーシビック辺りが丁度良いYo!
408名無しさん@見た瞬間に後悔した:05/02/13 00:37:46 ID:uadI9Fon
>>407
ワンダーは当然1.5gな。ZCだと勝てるわけねえ…

やいお前らさん達、埼玉のイ○マと京都の某(r ボッタ栗はどちらだと
思われますか。両方に行きましたがリヤフェンダー交換は事故車ではないと
言い張ってました。
409名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/13 12:45:25 ID:5wjCRa+l
86ぐらい古いクルマだと、
事故してリヤフェンダーを交換するよりも、
リヤフェンダーが錆びで腐って交換しているので、
事故車でないという店員の説明は嘘であない。
410名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/13 17:27:21 ID:R79LCSGH
>>409
一理ある。
411名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/14 00:58:14 ID:FoGn5GeM
俺のトレノはリヤフェンダーとドア下が錆ってボロボロ。
412名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/14 02:28:18 ID:8LdydJWc
>408-410
早くも中古車板の歴史に残る名カキコのヨカーン
413( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/02/15 02:19:27 ID:uPnrPs+S
86を扱った本で、こーゆーネタが有った・・・。

外板の凹み←当たっただけ
モノコックの歪み←事故車

手許に無い本なので・・・記憶がイマイチ朧げなのだが・・・orz
414名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/17 17:04:39 ID:oKHmB2IH
415名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/17 17:15:14 ID:pO5u/1p0
いまどき何の補修もなく乗れる20年落ちの大衆車があるわけないでしょ。
416名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/17 17:20:56 ID:zPQj1JyH
>>414
前見たときも思ったんだけど、駐車下手だよな。
417名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/18 21:33:26 ID:jrx/CqDq
>>414
俺は車止めにバンパー当たりそうでそんな停め方できないw
418名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/19 12:24:36 ID:5F+BOh6B
>414
よくこんなクルマで走れるよ。恥ずかしくないのか?
419名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/19 16:50:21 ID:a9TKyzZg
水戸納戸レーシング
420名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 01:32:48 ID:TkTPCUEz
86欲しいんですが、新車では売ってないですよね
それに中が古いままってのが嫌なんです

そこで、適当な新車にボディを新しく86乗せて作ったら
いくらぐらいかかるのでしょうか?
421名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 01:50:36 ID:/FW0DfLc
420 名無しさん@見た瞬間に即決した New! 05/02/20 01:32:48 ID:TkTPCUEz
86欲しいんですが、新車では売ってないですよね
それに中が古いままってのが嫌なんです

そこで、適当な新車にボディを新しく86乗せて作ったら
いくらぐらいかかるのでしょうか?
422名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 02:04:27 ID:GR2jWBr4
>>420
( ´,_ゝ`)プッ
423名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 03:04:11 ID:RBelZxOh
いやそんなミニ四駆じゃあるまいし
424名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 04:26:01 ID:TkTPCUEz
いやいや、最近高級スポーツかーとか
そういう改造で偽で作ってるのが放送されたりしてるので

そんなの出来るなら
86でも出来ますよね

もちろんミッション車で車内は新品、外も新品ですよ
偽物でも結構良いじゃないですか?

ウン十年前のサビボロ86よりましだと思うんですけど
高いっすよねやっぱ
425名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 04:39:58 ID:zsfYAT+a
1000万ありゃできるんじゃない?
426名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 06:59:32 ID:qOySB8T8
>>425
ワンメイクならそれでも安いね。
427名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 08:04:42 ID:Vsayk706
ミション車って 吉本美代子ファンの人だと思った
428名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 08:19:09 ID:fYZJPaqG
>>425

1000万円も払って86レプリカ買ったら世間の笑い者。
429名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 11:45:55 ID:UB2CAYat
OptionだかCARBOYだかに載っていたと思うが

>>420
どこぞのショップがAE92をFRに改造したAE96とかいうクルマを作ってた
どうやってエンジンを縦置きにしてプロペラシャフトを通したのかは知らんが

>>425
パーツからAE86の新車を組み上げたショップもあった

部品代だけで350万円ぐらいなので
売るとしたら450万円ぐらいカナーという話だった
注文がまとまれば量産するカモとも言っていた

ただ>>364の話を聞くと今ではそれも難しいと思われる

個人的にはAE86にそこまでして乗る価値があるとは思えん
トヨタ2000GTとかならそうしてでも乗る価値はあると思うけどね
430名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 13:56:39 ID:GrugELlf
というか86は知らん人から見たら所詮古いカローラとも思わないはずだが・・・・

いやそれ以前にあの車なんですか?だと思う
仁ヲタがみたら羨ましがると思うけど
431名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 17:48:29 ID:CiBDXpn7
この間、ハチロクがMOVEに煽られておりますた。。。(´・ω・`)
432名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 20:54:27 ID:GR2jWBr4
>>431
(ノ∀`)アチャー
433( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/02/20 21:01:40 ID:sp2jBJLW
>>428
かつてGT300に出てたAE86の様にするなら、
1000万くらいかかってもおかしくないのでは?

っつーかYo!
AE86にかけられる程カネ有るなら・・・
FRポルシェなんてどぉよ?
434名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 22:35:22 ID:8Gq9NPaI
>>431

ハチロクは新車当時からミラターボより遅い事で有名でした。
435名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/20 23:49:12 ID:Y/VYF+YY
1000マソか
間違いなく違う車にするな
436名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/21 19:12:13 ID:3GT3+rGQ
走行不明のハチロクに100万出すより走行7万キロのランエボVに80万出したほうが幸せになれると思う。
イニDで速そうな車って他は高いしね。
437名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/21 22:37:13 ID:By0Y7jo8
この前某オークション会場で走行20000Km台のフルノーマル、ワンオーナーの86が170万つけました
もうアフォかと
438名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/21 23:43:05 ID:Ey5B5o3Y
86の何が良いか考えて飼うように

パワー?運動性?デザイン?仁Dのイツキ君は
なんで憧れたのだろうか?
439名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/21 23:44:13 ID:Ey5B5o3Y
ランエボV
すごく速いぞw
440名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 00:45:47 ID:uUGsduLA
エボ速いな。俺が見たのは2だったか
でもイラネーや
441名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 12:28:05 ID:cZGW6wY0
エボいいなぁ〜ホスィ(´・ω・`)
ハチロク?(゚听)イラネ
442名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 20:39:10 ID:EkO1sBw0
86に1000マソかけるなら新車のNSX買うね。
443名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 20:42:07 ID:2mfah3k6
>>442
ガレージ作ってあまったお金で2・3台ハチロク買う
444名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 21:04:28 ID:b6u6ArSI
1000万ってエボとインプが1台ずつ新車で買える値段じゃないか
445名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/22 23:40:25 ID:+dUtpPj+
86のボディに4G63(エボエンジン)載せるのは無しだろうかw
446 ◆AE865NNPj. :05/02/23 00:42:21 ID:RvV6pWV3
>>445
なし。
>>442
基本設計は15年前の車ですよ
フェラーリの中古をお勧めする。性能は大した事ないけどw
447名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 04:15:38 ID:GgRPY9PG
86の代替えなら、サニトラでしょ
448名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 04:36:54 ID:PN17Zv4z
出所不明のボロ86買うくらいなら、
同じくライトウェイト系のMR-Sとかロードスターとか買った方が良くね?
磨き上げて飾っとくってんなら86しか無いだろうけど、
ちゃんと走りたい人なら安くて軽快な車が良いのかなと。

苦労ばかりで、まともに走らねーよ、とかなるんだったら、
ヴィッツのMTにワンメイクレース用のパーツ入れた方が、まだ楽しめそうだし・・・
449名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 07:04:51 ID:7Iwa43rQ
MR−Sってどんぐらい軽いんだ?
ひそかに狙ってるんだが
450名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 08:29:38 ID:PN17Zv4z
私の場合、ディーラーで借りて
ワインディングを軽く流しただけですが、かなり軽かったですよ。
世間では酷評されてるエンジンも低回転からトルクがあるので、
街乗りやワインディングでは、むしろ乗りやすいと感じました。
シーケンシャルの車にも乗りましたが、思ったよりスムーズ。
まあオープン二人乗りで狭いので、割り切った人専用ではありますが。

車種・メーカー板に該当スレがあるから詳しい話は、そっちで聞いてください。
ちなみにMR-Sには荒らしホイホイ用と本スレの二種類があります。
451名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 19:38:48 ID:DUQyxzzr
FDなら100万円からあるし、
4人乗れるし、
屋根もついてるし、
ノーマルでも速いし、
もの凄く燃費悪いし、
それにFDに乗っている、といったらなにか一目置かれるし、
俺ならFDだな、
なにより4人乗れる、というのがいいよ。
452名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 20:29:53 ID:zvB0FoKA
四人乗れても後ろは死体置場のような空間だぞ。ましてや100マンのタマなんて86並みのボロが殆ど。
453名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 20:45:00 ID:J1Zgwmk/
ちなみにAE86の乗員定数は5人
454名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/23 20:47:22 ID:KiYAEI22
最後の一行は釣りだな、間違いない
455??の悲劇:05/02/23 21:38:09 ID:EfyTwdYg
この前85で最速理論を極めると、いってる
馬鹿がいた。それに、いなごーまる
という、聞いたこともないようなエンジン
をつむといっていた。ほんとにあいつは、
馬鹿だ。知ったかぶりをするのも、
いい加減にしろ!!
456名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 00:44:18 ID:ub8JwfAI
でもよ、ちょっと前知り合いの86借りて走ったが、
確かに楽しかった。まあ、価格高騰も理解できるかも。
457名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 02:57:01 ID:TBqkBxXb
しかしハチロクを売るとなると、
恐ろしく安い値段しかつかないのでつが・・・(´・ω・`)
458名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 13:08:53 ID:NlLVtn5y
それが本来の取引であって中古屋が足元見てるだけ。
459名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 14:19:47 ID:sxy3N1ws
71も楽しいのにな
460名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 16:22:34 ID:FCZd58Oc
エボ乗りでつが・・・この前86乗りが
異常なまでに、こちらをキョロキョロと
見てきて不愉快でしたよ!?知り合い?かと
思いましたが・・・・・・しらん・・・

単に直線勝負を挑まれただけでした・・・
(||゜Д゜)エエエエ!?!?!?
トラクション勝負ですか?
86乗りこんなんばっかり。
461名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 16:53:11 ID:WP/sakdZ
距離にもよるが微妙な勝負だ。

まぁ、そんなのだけが86海苔だとは思わないで欲しいな。
そんなのが多いのも確かだが。
462名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 19:10:59 ID:86OVXpT2
86ってドノーマルの中古しか乗ったことないけど、単なるボロカローラだったよ。
やっぱチューンするとすごく面白くなるのか?
ノーマルのロータスエリーゼより面白いのか?
463名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 19:38:14 ID:opGLNDMG
86はちょっとボロ過ぎるよ
遊ぶならシルビアの方が簡単で面白い
俺ならKP買うな
86って地方の何も知らないお年寄りとかから仕入れてくるって本当かね?
464名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 19:59:25 ID:6X4cz343
隣の家のショボくれたジーさんが珍しくガレージ開けてるから「どっかでかけるのかな?」
と思ったら颯爽とシルビアS13(K's)に乗ってでてきたので脱糞しました。
465名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 20:02:39 ID:VfXsCu/e
>>459

俺は71乗ってたけど、TE71最低、
室内狭すぎ、ハンドル重過ぎ、
天井にアタマ擦れるし、肘はドアに当たるし、
クラッチアクセルブレーキ操作するたびに膝がハンドルに当たるし、
サスもロールしすぎ、アンダー出過ぎ、
至上最低のクルマだった、

そのかわり2TーGはメチャクチャにワイルドなエンジンで面白かったがな。
466459:05/02/24 21:05:59 ID:sxy3N1ws
>>465
俺も乗ってたけど、ハンドル重い以外は特に悪くなかったけどな。
身体デカイのかな? 君は。
467名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 22:05:26 ID:PZjJQEh/
やっぱカローラは4枚だよ。うん
468名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/24 22:36:09 ID:wq15KDFT
>>464
かっこいいじーさんだなぁ、おいww
469 ◆AE865NNPj. :05/02/24 23:48:40 ID:FKSt/5zf
次期シルビアって言われてるアズーリだっけ?
どうよ?FFだけど・・・
470名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/25 02:48:14 ID:kVX9hEUR
アズィールや。別の車だと思っていい。シルビアよかパルサーだな。
471名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/25 21:30:08 ID:/77c8iJ3
ワタナベ履いたハチロクを見かけたけど
なぜだか無性に煽りたくなってしまった…

…なんでだろうね
472名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/25 23:39:01 ID:ybyvl4ic
時期シルビアってヤツか、しばらく車雑誌よんでねーや
FFで汁びあって無理があると思う。時代の流れか
473名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/27 07:01:38 ID:2cEPUC7f
仁Dが始まってからよく煽られるんだけどさ、
乗ってる人間見たらわかるだろ?厨かどうか。
474名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/27 19:43:08 ID:gX/Ekgqg
当時新車で買って今でも乗ってるヤシというと
若くても藤原とうふ店のご主人ぐらいの年齢だな
475名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/27 21:08:37 ID:OQdDuuYW
あの頃の新車だとすると、ナンバーは
多摩52とかか?
 ̄ ̄
↑ここは変わるとして
476名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/28 05:53:12 ID:p2uVIxn6
たまに見るな
うらやましいぐらいのドノーマルで
でてくるのはおじいちゃん
カコイイ
477名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/28 10:28:21 ID:v49K11lF
定年退職したようなお爺様がNSXに乗ってた

助手席には孫らしいガキが・・・





羨ましいぞ、孫
478名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/28 20:17:57 ID:J7lm/oOh
>>476

そうかな、
俺には20年間ものあいだ、
86しか乗っていない不幸なクルマ人生、
と思えるが。

文太のオヤジにしろ、
あの歳で86乗るなよ、て感じ、
どうせなら新車でインプ買えよ、て感じ。
479名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/28 20:24:45 ID:rNFGEGYt
幸せの形は人それぞれでしょう。
480名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/28 20:31:06 ID:vhXKz81t
豆腐の配達に使う車がハチロクとかインプレッサという感覚が信じられんのだが
本当に豆腐にこだわりのある職人なんだろうか?
481名無しさん@見た瞬間に即決した:05/02/28 22:14:54 ID:bPslFk35
>>480
あんなもん漫画家の妄想だろ。
482名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 01:04:40 ID:zeFOeAcY
豆腐作りながら煙草吸ってる時点でこだわりなんぞ皆無だろw
483名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 01:10:41 ID:sZakZz9i
もう原作では豆腐の存在は消えてサルのように走ってるだけだし。
484名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 05:23:08 ID:Fk1jFwNJ
まあまあ、パッパラ隊ばりのギャグ漫画ですし。
485名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 09:22:32 ID:Qm3UaF3K
漫画と現実の区別ぐらいつけたまぇ
486名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 11:06:50 ID:EKxQGWkS
なに、遠慮することはない
さぁ珍走行為を続けてくれたまぇ
487名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 17:17:42 ID:PUUtzoKo
86買うならウェストフィールドhttp://www.westfield-sportscars.co.uk/megabusa.htm
を購入すべし。

86なんて遅いだけ。
よく、こんなボロ国産車に乗れるな。
488名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 21:26:38 ID:us25oO3M
軽トラで配達の帰りにドリフト走行を覚え
驚異的なドラテクを身に付けたというのが現実には多いんだがな
489名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 21:45:13 ID:Q0FUbb3M
あー、俺も2トントラックで覚えたよ。
ロングボディだったからオーパーハング長くて
かなり恐いが、キマルと気持ち良い!
490名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 21:45:24 ID:RWVG7fSv
俺の知り合いの父ちゃん今でも86トレノ1オーナーでつ。
田舎だからおじーちゃんが85に乗ってたり。
カッコイイヨ・・・じいちゃん

491名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 21:50:40 ID:us25oO3M
ホリデーオートとかでそういう企画なかったっけ
「頭文字G(爺)」とか言って
年配の人が20年間マターリ乗ってきたAE86の上玉を発掘するの
492名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 21:55:35 ID:mFdRuApQ
そもそもお爺ちゃんが86なんか買うか?
20年前としてもおじいちゃん70-20=50才なら4ドアカローラだろ?普通に考えれば
493名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 22:55:06 ID:TW+WVK+F
50のおっさんが86買ってもおかしくないだろう
少なくとも当時の4ドアカローラよりは立派に見えるんだから
494名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/01 23:55:59 ID:Q0FUbb3M
それにFRマンセーも多い。
495名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/02 03:43:27 ID:Tk+aeosl
車屋でバイトしてた時聞いた話
当時のおっさんは「カローラで一番高いやつクレ」と言って買いに来たらしいwwwwww
496名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/02 20:53:07 ID:9gFx0V9Z
バブル期の日産も似たようなもん
「一番高いスカイラインくれ」という爺さんにGT-R売ってたし
497名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/02 22:17:50 ID:GyYE6vGh
一番高いミラパルコくれぃ
498名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/02 23:47:21 ID:4Ag6++Fd
4ag記念カキコ
499名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/02 23:49:57 ID:A+SdQldH
藤原豆腐店
500名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/03 01:06:24 ID:Bmpjdhsf
中間地点の500だ

ガンガンかけや、おまいら
501名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/03 18:57:41 ID:H5ADLUcc
>>484
むしろ俺はココでぱっぱら隊の名を見るとは思わんかったぞ(w
502名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/03 19:55:53 ID:evHFaCze
イニDヲタシネ
503名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/04 19:07:21 ID:X4+9flIQ
「いつかはハチロク」・・・坊や達の夢の車
504名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/05 00:03:24 ID:CKAqBWnL
ハチロクの全盛期、俺は中学生でさ。通学途中にトレノがあって
格好良いクルマだと思った。それがきっかけでクルマに興味を持ってクルマが好きになって・・・。
高校を卒業すると仲間がレビンを中古で買ったから横に乗せてもらったさ。
いや〜ありゃ速かった、強烈な印象が残ってるよ。あれから二十年くらい経つけど、
『若者の目標』でいいじゃねーか、いくらボロでも、漫画の影響でもよ。
だからと言って、今のハチロクの値段は異常だなぁ。
505名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/05 12:52:49 ID:ByW8lMeX
ドラム缶積んだサニトラで箱根を走っていてレーサーになったのは故・萩原光だけど
木曽の山村で実家が豆腐屋やっててレーサーになったのって誰だっけ?
506名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/05 14:39:17 ID:kk7kKjBb
>>505
大村昆
507名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/05 16:36:08 ID:yCz62PoZ
>>505
巨摩郡
508名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/05 16:59:38 ID:I6dls0Ju
ハチロクでも彦六でもドチデモイイから(゚ε゚)キニシナイ!!
509( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/03/05 22:46:36 ID:3pOiSaAa
腹が減ったらスケロク
510名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/05 22:55:20 ID:2HZtlLeE
腹が減ったら資さんうどん
511名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 00:36:35 ID:aoQneUaK
キューニのスーチャーエンジンって
4A-GZEだよな?
512名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 01:34:20 ID:8059g196
うん
513名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 14:03:08 ID:Ws+X1yuh

こんなクルマ見つけたんだがどうかの?

http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?goo_car_id=0200050301P4000559005&areacd=19&baitai=goo&flag=&lang=
ATってのがだめだけどマターリ派だからきにしない。
514名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/06 18:16:42 ID:+wGvs6OU
FD>S15>S14>S13・FC>86 ランエボ・インプはVくらいなら安くて速いが4WDだから好みで。マンガの影響で
86にはオーラがあるとか言ってる馬鹿は逝ってよし。TYPE-Rは盗難多いwww
515名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/15 22:30:00 ID:QHGD1Q1T
イソテグラtypeRはホイールの盗難が多いので要注意
盗まれて買いなおすとなると目玉が飛び出るような金額に…
SiR-GのなんちゃってtypeR仕様を作る際のキモがホイールだから

スカイラインGT-Rの純正ホイールなんか中古屋で腐るほど売ってるのにね
516名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 00:30:54 ID:J1lPcCEt
作られた時期が違うだろ・・と
517名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 08:11:02 ID:lxBiYA+y
腐るほどは売ってないだろ
32のは大概タイプMのだし
33はもどきが多いし
34は高杉
518名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/16 21:22:57 ID:gP3cx5yX
GT-Rはホイール替えて乗ってる奴が多いが
インテRは純正のまま乗ってる奴が多いな
519名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/17 18:17:26 ID:7wIzoVY8
32,33,34のGT-Rは歴代ともBBS(日本ワシマイヤー)製の鍛造ホイールなのにね。
ただ、デザインがセンスないと思う。市販品の方が格好いい。
あと、それからブレーキキャリパー替えると純正ホイールは入らないからね。
34あたりだと、ホイール替えていると6ポッドあたりを付けているのばかり。
車重が重いと、速くても停まることに不満を覚えて行き着く先がキャリパー容量の拡大。
その点、インテRは軽いのが信条だし(現行モデルは重たいらしいけど)
イメージカラーのチャンピオンシップホワイトに塗られたホイールだから
車体色とも合っているのでホイールまで含めてワンセットとしてインテRが存在する感じ。
520名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/17 18:35:43 ID:fKaYU8ts
俺は33と34のホイール好きだけどな
他の車に履かせるからかっこいいのかな
521名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/17 20:49:02 ID:lJbaApur
GT-Rのホイールは強度がかなりあるらしい。
522名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/17 21:28:32 ID:wLHbWBSj
おまいら、ハチロクの話をしてください。(´・ω・`)
523名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/17 22:34:31 ID:9qWr+3rH
20万で売れました。
524名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/18 13:16:48 ID:0AChrcGX
s30なら買う
ブルメタのNAでATでいいよ
525名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/18 13:23:35 ID:rRkCuqUc
86って、どれも酸っぱい臭いがしませんか?
何台か中古見に行ったけど、臭いでやめました。
526名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/18 14:24:54 ID:mhS+tslM
86とセットでタイム風呂敷も売ってくれ
527名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/18 14:37:21 ID:xvXZEvDD
ヲタ西京のオナーニカーだからなぁ。
真面目にor普通に乗ってる人が可哀想だ…
528名無しさん@見た瞬間に即決した:05/03/21 00:18:18 ID:73HdkAQf
ここまでくるとどこまでがネタだが分からん。
 86買うなら同期のスカイラインや2.0でも
いいからソアラ買うけどなあ。
 タダで乗せてくれてもみっともないな。
ある意味ロールスロイスやディアブロや
カウンタックより運転するのためらうなw
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/21(月) 03:55:22 ID:wuSNPO86
曜日が加わったかてすつ
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/21(月) 08:41:29 ID:u7GO1TiS
曜日便利だな
家から出ないから曜日ワカンネ
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/21(月) 19:27:55 ID:sahG4Wa5
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/21(月) 22:08:37 ID:aj1nSe8c
>531
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/22(火) 14:06:23 ID:Too6JKXk
86 くさい くさい
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/22(火) 14:43:25 ID:/qb+dblV
86より、71のセダンが欲しい。
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/22(火) 23:22:53 ID:gmsimB6B
誰もKPを知らないのが悲しすぎ。
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/23(水) 06:30:32 ID:OHGHHSxs
いつまで高いままか逆に楽しみだ
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/23(水) 11:48:36 ID:QsUsQD9u
よろしくメカドック
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/23(水) 11:51:44 ID:Q1JFJT17
>>535
マジで、KP-47ほすぃ。
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/25(金) 22:23:27 ID:3VeXTQM9
ランフリー86の出品物は本当に売る木があるのか?
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/25(金) 22:31:36 ID:jAfYjTyn
AK-47欲しい
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/26(土) 10:55:34 ID:nHNr1iw1
>>540
釧路とかで手に入るんじゃね?
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/27(日) 11:47:42 ID:css0qhCO
俺のMBは未だにAK77-333だ
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/28(月) 20:52:21 ID:K7VBKQ9A
86って車高落としているのが一般的なイメージで、若い連中は
そういうのにあこがれている節があるが、オレはラリーやダート走って
た車高の高い86の方がカッコいいと感じるんだが・・・。
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/28(月) 21:14:14 ID:4S3W5m5d
いつになったら値段が価値相応になるんだろうね…
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/28(月) 21:17:00 ID:aIa2129i
いまじゃ10万あれば買えるじゃないか




ぼろぼろだけど
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/29(火) 13:28:39 ID:FCtrS2WL
EG6欲しい
VTEC最高!
ホンダ最高!
86はうんこ
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/29(火) 19:51:17 ID:uD2eCrgH
もやし乙
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 00:25:49 ID:njEqijFy
この前バスの窓から86とやらの実物を見ました。すげーボロでした。
マンガだときれいに描いてあけどやはり20年も経ってるとボロいですね。
他の車であの程度ならうちの近所で現状販売の8万円の軽があの程度
でしたが、まあ今はみんなFFに移行しちゃいましたから、FRの車がいい
って人は目の色変えて86探すしかないかも。簡単に手に入る86の代わ
りになりそうな車なさそうだしね。

まあ難しい事はオートマでFFでディーゼル乗ってたからわかんねーや。
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 19:38:14 ID:/QXNqJgC
420 名前:名無しさん@見た瞬間に即決した 投稿日:2005/02/20(日) 01:32 ID:TkTPCUEz
86欲しいんですが、新車では売ってないですよね
それに中が古いままってのが嫌なんです

そこで、適当な新車にボディを新しく86乗せて作ったら
いくらぐらいかかるのでしょうか?
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 20:23:34 ID:I5mp1qow

86って流石にどれも外観がボロイけど…

内装のインパネとかシートってマジでボロくて汚いYO!

よくあんなキモ汚い室内の車に乗れるよね?

それを考えるとあの値段は有り得ない…
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 20:50:54 ID:UMgky1sj
交換すればいいだけ
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 23:58:50 ID:DC2bAN21
だがそれがいい
553名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 00:42:26 ID:ZBfsYEHJ
カプチーノに乗ってると仁厨に含まれますか?
554名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 03:53:28 ID:6Htjp8U6
>>548
>簡単に手に入る86の代わりになりそうな車なさそうだしね。

ん? 汁とか180とか道星とか…
555名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 11:00:46 ID:DZ/YE/dz
>549
モノコックとラダ−フレ−ムを勉強しましょう。

556名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/01(金) 23:53:33 ID:OCV+OiUP
NAのFRならロードスターとかRX-8とかあるじゃん。
あと値は張るがS2000。
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/02(土) 05:05:42 ID:8Ii9cGQk
友達からボロボロの86もらったんですけど、そんなに高く売れるの?
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/02(土) 10:02:39 ID:k0voqtJl
86って何がいいんだろうな?
絶滅しかかってるとはいえ、FRだって未だあるし、1600ccの微妙さが
いいのか、NAなところがいいのか、果てはリトラクタブルライト(レビンは
違うけど)なのか、もしくはハッチバックなところがいいのか?
なんか部分部分でははまだあるけどこれを全部満たすってのはなかなか
ないんだよな。
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/02(土) 22:25:12 ID:qPJoQwC8
18茶
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/02(土) 23:40:40 ID:SfgbPWGz
1.6gでNAでリトラなら(ハッチバックじゃないが)
初代ロードスターは?
ま、あれには物凄い欠点があるが・・・。
その欠点に目をつぶる事ができるなら・・・。
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/04(月) 09:23:55 ID:kAB25yIa
>560
欠点?
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/04(月) 11:59:02 ID:+p7OydWD
>>561
2人しか乗れない
荷物もあんまり載らない
つまり実用性ナシ

家族がいないか、もう一台車がもてる状況じゃないと乗れない
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/04(月) 12:45:03 ID:T6v1Zdsh
ロドスタ乗ってます。ノシ
ブレーキの利きも良くないんだよね。(´・ω・`)
564560:2005/04/04(月) 14:56:15 ID:+p7OydWD
>>563
といいつつ密かに狙っている17歳
もう少し詳しく聞かせていただきたい
565563:2005/04/04(月) 21:07:35 ID:ZTNB0I2X
>>560
ロドスタは面白いよ。乗ってみれば解るけど運転するのが楽しくなる。
我が愛車は11年目になりますが、いまだにエンジンは元気良く回る。
ただ、もうパワーウィンドウの開閉は元気ないし、オープンカーと言う事で、
硬性も弱いし、その他もろもろ。。。そろそろ引退ですかね。。(´・ω・`)

11年目のロドスタでこんな状態だから、ハチロクなんて(ny
566563:2005/04/04(月) 21:27:23 ID:ZTNB0I2X
               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < (nyってなんだよ、俺・・・。
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/04(月) 23:14:51 ID:V20iNJH2
ny厨の予感!
568560:2005/04/04(月) 23:51:19 ID:+p7OydWD
>>565
11年っ!!?
すげぇーっ!!
やっぱり乗りたいな・・・いくら位するかな・・・?
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/07(木) 13:59:33 ID:fv5Qn2Fh
もう...

疲れたよ。

(群馬県在住のアペックスさん 20才)
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/07(木) 20:39:35 ID:GpIE22Ep
>569
どしたの?
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 06:34:48 ID:0AXTgzIC
>>570
いや ..
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 09:47:26 ID:tS32QUwO
連れは、トヨタスプリンタートレーノ(AE86)ターボに乗ってるよ!
4スロ、スーパーチャージャーどーのこーのとゆー前に・・・やっぱ、ターボは早いよね!
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 11:50:19 ID:ITRQoq7V
86タ−ボって...

悪あがきはよせ!
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 11:51:04 ID:ITRQoq7V
86の後付けタ−ボって...

悪あがきはよせ!

575名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 12:25:22 ID:uFH7pmEF
悪あがきはよせ!
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 13:01:32 ID:ITRQoq7V
はい、悪あがきはよします。
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 13:19:55 ID:k30D6QZf
NAなんかより、ターボがいいね!
「俺のインタークーラーを見ろ!」と自慢して
走ってます!
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 13:28:54 ID:ITRQoq7V
86好きって、NA派と、ス−チャ−タ−ボ派に分かれるよね。
で、どっちがいい?
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 20:27:48 ID:+xMmqW/9
人力がいいに決まってんだよ
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/08(金) 21:32:57 ID:CuQYXajz
ハチロクってスタタボより速いの?
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/09(土) 01:01:49 ID:N0o1t8Nc
62年式・LSD付・ワタナベホイール・白黒・GT−APEXのハチロクレビンが、山口県の田舎の中古屋で68マソでした。
これって安い方?状態はかなり良かったけんど。
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/09(土) 10:33:10 ID:ANjI2GsV
>>581
冷静に考えてみればわかる筈
そんな車に新しいナンバー付けて恥ずかしくないか?
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/09(土) 22:11:34 ID:ouGs80+8
じゃ普通の86はまだ番号が5とかなのか?
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/09(土) 23:43:24 ID:DF+g103C
>>583
3桁ではないだろうな
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/10(日) 08:37:59 ID:9fuO1ER4
3桁でも
数字を86にすりゃバリバリ決まるぜ
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/10(日) 10:03:32 ID:pHfdoKbj
自己満足の世界だからそれでいんだろうな
見てる方が恥ずかしいが
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/10(日) 11:42:00 ID:ubfk34e5
援助交際の価格高騰に憤慨するスレ
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 11:30:22 ID:A+SyCGzs
86万の86あったが、値段の根拠は、語呂だけ?

買うヤツいるのかな?
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 22:58:01 ID:3Izbzeoj
8.6マソなら乗換えを考える
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 23:50:22 ID:gBMp0Uuy
86ペソなら乗換えを考える
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 02:35:34 ID:tiQ99z60
>>588
86万ウォンなら…
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/13(水) 23:50:22 ID:7tdYxwsE
86よりPFジェミニのほうが速かったような気がする。
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/16(土) 21:03:13 ID:6WB4S7m2
8.6万ウォン
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 11:18:04 ID:zBoqGVg6
中古屋だけど、86のオ−ダ−はいった。
若葉マ−クの大学生、86前期のパンダトレノのハッチバック、
買ったら、峠で走りたいとのこと。
「イジリ物探しますか?」と聞くと、
「86はノ−マルでも、下りは速いから、あまりイジってないやつがいい」
とのこと。  まあ仕事だから、いいクルマ探してあげたいが...

しげのさんって、罪な人ね。
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 14:23:40 ID:bN1yH6OU
ま、実際下りは別に遅くは無いがな。
ノーマルのNAスターレットの5速がくだりで遅くないのと同じ
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 20:22:27 ID:2DmSsOiI
下手に助言しても自分の持ってる仁Dワールドに
ケチつけられたと思って逆切れしそうだしね。

人の話を聞けないやつって上達には無駄な遠回りだお
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 22:46:35 ID:z/7eSABj
ばかの壁ってやつだな
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 09:22:03 ID:7Rk8OR5I
というか、ただの馬鹿だ。
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 07:34:15 ID:DPFGLuDf
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 13:55:58 ID:y/NUq8Ub
ナンバ〜のグッチャリ感が、いいね。
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 18:04:27 ID:Ug9UujJQ
600
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 15:19:49 ID:dKAZzHr7
もう十分がんばった!
86休ませてあげようよ。
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 21:29:06 ID:x8NjsDqY
そうだよなw 人間で言えば相当な年齢だと思う。
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 01:36:04 ID:0woXq16j
伊勢崎のオートレース場近くの中古車屋に86あった。
お値段136万円。

…………新車かおい?
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 02:19:35 ID:u3ZZ77uS
買いたい人がいるからその値段なんだろうな
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 08:33:47 ID:uEID4e/L
レストアしてたら不思議な値段でもないな
値打ちは無いと思うが
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 11:46:46 ID:yVmNB3sf
86が136万って?
それ買う人は、シルビアあたりじゃ だめなん?
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 18:11:30 ID:4vAvZ5Hu
86って使いやすい?
使いにくかったら、GX71クレスタにしようかな
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 06:17:18 ID:joh7nFpo
コロナかカローラにしとけ
積丹直感ハミ隊で箱乗りドリフト
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 12:34:43 ID:6GjD0z9X
リアルで藤原とうふ店(自家用)って書いてあるハチロク見たのでage
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 15:29:14 ID:f8pvCfNx
S13のQ'sでいいじゃん。。。
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 12:25:23 ID:fjPpo0+N

しかも CA18でいい
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 16:09:58 ID:zBKOm0LV
100万前後86買おうなんて奴は、別にテンロク・ノンターボに拘ってるわけじゃないっしょ。
そういう意味で、かの漫画でヘタレ扱いのS13は彼らの眼中には無いわけで。
漫画から入ろうが何だろうが、好きな車に金出して乗ってる奴をどうこう言うことも無いと思うが。
86の値段が高騰しようが漏れには何の関係もないしなw
614名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 20:09:57 ID:vGhQ/37l
そうだな。S13ケチョンケチョンだしな。池谷といい中里といい
しかし中里のS13→R32GTRは飛躍しすぎじゃねーか?
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 20:24:39 ID:2Vwi/s+Z
うちの近所に、どうやら純正14インチを履かせているらしいS14前期がある…
616藤原拓海:2005/04/29(金) 11:09:42 ID:56i/OdmQ
タイヤが4つ付いててまともに走れば立派な車だよ。
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 12:50:00 ID:Us8cPG63
とりあえず、おいしい思いをしてる業者は、ツゲノ先生になにか送っておこうな。
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 18:23:38 ID:KVnC3QIo
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 19:36:00 ID:WOWtHS1U
>>618
散々ガイシュツ
半年ROMって出直せ
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/30(土) 20:41:12 ID:3fsgy0e2
しげの先生はスカイラインが大嫌いなんじゃなかったっけ?
バリ伝の秀吉といい仁Dの中里といい…
S13がヘタレ扱いなのは連載開始当時に手ごろでポピュラーな走り屋車
だったからではないのかな?それとも日産車が嫌いなのか!先生!

最近見ないけどウチの近くではリアルでワタナベ履かせて藤原豆腐店てドアに
書いた3ドアハッチのハチロクパンダトレノがいましたよw人気者仕様ってかw
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 01:33:24 ID:LF62sLiX
>>620
それでMC後だったら笑う所だな
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 10:07:58 ID:tK1ve8wd
意にDの中では
豊田>松田>>>>>>日産
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 12:31:58 ID:aS0Q2EY/
ここは仁Dスレじゃないぞ
車板でやれ
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 14:19:32 ID:Avf77mgn
ナニトモや湾岸では日産主役だし
バランスとれていいんじゃね?
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 19:05:25 ID:el1uyb0t
SSは三菱
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 12:25:38 ID:zIwKmY73
仁Dでは、「86はドライバーを育てる車だ」などと抜かしているが、
現実では「NA車がドライバーを育てる車」なのである。
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 12:54:10 ID:Yw0Guh73
>>626
ハチロクはもともとアンダーが強い車で曲がりにくい事で有名
その車を何とかして速く走らせようと試行錯誤して努力しているうちに
自然といろんなテクが身に付くんだよ
628名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 13:26:17 ID:zIwKmY73
>>627
アンダーが強いのならばS13も同じ。
よって、「86はドライバーを育てる車だ」というのはやはり間違いである。
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 13:35:00 ID:Yw0Guh73
>>628
ハチロクはアンダーが強いだけじゃないよ
知ってる?
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 17:43:07 ID:A+d0vy59
アホは放置しろ
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 21:28:00 ID:83ax92+O
>>629
本当は自分も知らないんだろ?
知ってるはずならもう書き込んでるハズだからな(プ
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 21:49:37 ID:fgUR9g2p
近所で2ドアレビン(年式は不明)が29万で売ってたぞ。
昔欲しかっただけにちょっと気になるが、当方新車買ってしまったしな。
残念。
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 13:48:32 ID:MbtxTL5N
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 13:55:32 ID:z71sdt/9
どの86も車内が臭いよ!
なんか酸っぱい香りがする。
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 14:34:03 ID:Lf5GqFMz
それは室内にカビが発生しているのです、
そのまま乗っていると病気になるよ。
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 14:52:40 ID:+StzvE2W
ということは86でカーセクロスをすると・・・
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 19:03:30 ID:F6hL1s6c
10年オチのS14のQ'sの方がよっぽどコストパフォーマンスが…
ケンタの悪いイメージのせいか?
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 21:37:04 ID:klI9Rs2T
>634
床が腐ってるんだよ
639 ◆S2WH5639oM :2005/05/07(土) 08:54:52 ID:L7sU4Yxf
>>673
それはお前の妄想
マンガ読みすぎ
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 09:16:25 ID:LCBlqvui
↑予言者?

ってな訳で>>673の人、後はよろしく!
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 16:09:09 ID:xazs+pUv
ところでS14てポテンシャル的にはどうなの、
FRオタはS14のことは無かったことにされているけど、
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 17:20:23 ID:b/AO9xSU
そうなのか?
全然ありだけどまさかデザインが、とかいわないよな?
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 22:58:46 ID:k2nz6SCG
>>642
前期はトヨタ車みたいな顔してたからなぁ
後期はガキっぽい
S15は論外
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 23:34:35 ID:8qBQiCoA
この前、オートポリスの帰りだと思われる4AGをF20Aで
あっさりと抜いてやりました。これで現実というものを
理解できたと思います。
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 00:29:07 ID:JfAjo89J
>>641
ボディーでっかくなっちゃったしな。まあ本来シルビア自体スペシャリティ
カーのところFRだからって走り屋が目をつけちゃったって感じだけど、
本来の快適性を追求したらニーズはずれちゃったって皮肉なもんだな。
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 01:00:11 ID:GoYgxIK5
>>644
凄ぇな!! エンジン単体で走ってんのか!! マジ凄ぇ!!
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 01:19:43 ID:rpzic4I3
14前期の垂れ目スキー
なんだけどなぁ
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 03:33:29 ID:WSytciDi
>>626
激しく同意

>>627>>629
非力なNA車で必死こいて踏んでると、ターボ車に乗ったときに
NA車で培ったテクが活きるんだよ。
別に86が特別な存在ではない。お前漫画に洗脳されすぎてる。

>>646に誰か突っ込んでやってくれ
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 08:15:20 ID:KmOKFPyw
F20Aはアコード等のマイナーな車に搭載されているエンジンだが
NAのわりには低中域の加速にパンチがあるエンジンだということは
あまり知られていない。エンジンを載せる車を間違えたのか?
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 08:31:24 ID:JfAjo89J
>>648
じゃあNAなら何でもいいのか?でもNAだから非力でダメって事も無いような。
F1はターボはダメなはずだから、って事はNAって事だし。
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 10:02:02 ID:VuQUd90B
自然吸気のエンジンで同じ1.6LならシビックTYPE RのB16Bの方が
全然ましだと思うけど・・・FFだけどね。
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 15:49:44 ID:MS/P032B
>>650
後半何言いたいのかわからんぞ
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 22:39:02 ID:0lMEKzMM
FF海苔ってなんでインに刺さるのかね
おまえはカウンターもろくにあてられんのかと
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 22:58:44 ID:5cOKtc4l
とケツが出たこともないやつが申しております。
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/08(日) 23:42:12 ID:0lMEKzMM
普通に答えてくれよ
俺はドリフトしてるのに決が出たこと無いわけ無いだろ
で、なんでなの?
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 00:58:24 ID:CvjKFTWy
FFのアクセルオフのタックインは強烈

とか適当な事言ってみるてすと
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 02:08:09 ID:5gGHtU19
俺からすると、Fドリできる奴は凄い奴。
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 03:05:43 ID:eIZZswSn
ここFFを語るスレですかな?
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 17:17:53 ID:yMP7+1Ur
F鳥やってるやつは見るけどまともにできてるやつをみたことない
つーか楽しいの?あれ
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 22:53:53 ID:HhE7Ul9q
ジムカーナはドリとは違うんだろうか?

とケツを出したことも無い俺が申しております。
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 14:23:29 ID:KElX2k2b
>俺はドリフトしてるのに決が出たこと無いわけ無いだろ
>で、なんでなの?

お前がケツを出そうが出しまいが知ったこっちゃねーよw
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 15:04:13 ID:AT4BRaE+
>>660
俺的には事務化は広場でパイロンとか立ててタイムを競うもので
ドリフトはコースで楽しく走るもの
と思いこんでおります。
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 21:34:35 ID:3vHUynEd
おまいら、俺にケツを貸せw
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 21:24:59 ID:Y+doMTrS
ウホッ!
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 23:02:37 ID:jqQ9mdJF
>>663
              / ̄
       ∧_∧  <  ハァーイ
       (д`* )   \_
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/14(土) 17:22:11 ID:8NU6xLNb
ハチロクなんて恥ずかしくて乗れねえよ
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/14(土) 21:43:30 ID:WbdesOX2
恥ずかしいといいつつも内心は羨ましいと思ってる666でした
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 01:45:21 ID:+0WoeYQd
スカパー 279ch MONDO21 「REV SPEED TV」#17 で ヒール&トゥ の 特集やってるよ。
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 02:29:00 ID:P0wRbF9A
dakaranani?
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 02:36:48 ID:ytvTaIsP
スレ違いだが、シルビアのJ'sは未だ見たことないんやけど
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 03:01:24 ID:TeuImQzZ
だってみんなエンブレム変えてたもの
パッと見じゃわからんよ
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 03:02:37 ID:TeuImQzZ
いやF取りはやるだけなら簡単だ
難しいのはその状態から加速させる事だ
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 12:29:59 ID:ayCS+kr4
俺はナナイチに乗ってたから、
ハチロクなんか眼中になしだな。
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/16(月) 16:41:28 ID:XazqZnWS
アウトオブ眼中
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/20(金) 19:58:21 ID:akNbonRS
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/20(金) 22:28:43 ID:Rhk1u8i1
ボンネットトラックなんて、平成に入っても作ってたんだ…
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/30(月) 00:29:02 ID:+tjNMICH
イニD読んで“86が速い”と思っちゃう時点で勘違いなのにな
作中でもちゃんと“86はボロ車、異常なのはドライバー”って言ってるのに
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 18:14:32 ID:kwAZc/+F
ねふ
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/14(火) 22:14:05 ID:NvDJEGh/
イニシャルDの連載当初、86は12,3年落ちだったんだよな。
今や20年落ちwwwwwwwクラッシックカーだよwwwwwwww
680名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/15(水) 00:21:17 ID:xWARnMHr
ヒストリックならぬヒステリック
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/15(水) 01:09:43 ID:n415K+Gl
>>679
そうそう。なので仁DにS15とかR34とか出てくるのは年代設定上おかしい
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/15(水) 01:20:18 ID:naTo0igz
>>679
そうか、AE86が高いのは骨董品的価値が出てきたからなのだ。
決してチューンして峠に突っ込もうなんて思ってはいけないのだ。
でももうちょっと古くないと博物館に展示してもありがたみは沸かないな。
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/15(水) 13:16:55 ID:hwaE3h2Y
86人気は下はどのくらいまで確認されてますか?俺は仁D影響でだと思うけど近所のチューボーが86乗りたい言うてます。
684武内樹:2005/06/15(水) 20:32:22 ID:bsle4TPn
AE85のカローラレビン乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかも1500tだから税金も安くて良い。85は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。86と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。MTなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分85も86も変わらないでしょ。86乗ったことないから知らないけどたったの100tでそんなに変わったらアホ臭くてだれも85なんて買わないでしょ。個人的には1500tでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらAE85には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/15(水) 20:51:51 ID:WDSZKjjg
>>684
最近になって読んだ人かな
今更だからな
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/16(木) 16:37:02 ID:4aGUOr5x
681
漫画に設定いうなよ・・
ドラえもんやさざえさんみてみろ
年取らないだろ・・
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/16(木) 20:45:19 ID:wNtYbmTT
さざえさんは、たらちゃんだけが生まれてから大きくなった
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/16(木) 21:03:26 ID:tfiT5qXR
かつおのちんこは毎日大きくなる
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/16(木) 21:11:49 ID:RnklyZzj
85ってそんな遅いん?
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/17(金) 00:02:27 ID:qIik+hG4
>686
ドラえもんの登場人物全員歳をとらないが
静香タンのオパーイだけは年々大きくなっている件について
691名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/18(土) 07:16:24 ID:dJzs/MR+
>>689
普通に載る分には十分だが
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/18(土) 11:01:57 ID:ljEhBgrG
>>690
なってねーよwwwwww
693名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/20(月) 21:41:41 ID:4+Y+U2S0
>>686
ドラえもんやサザエさんとはまた違うだろ。拓海は高校卒業して社会人に
なってるし、一応連載当初から比べると漫画中では一年の時間は経ってるし。

その辺で半端に時間設定あるからおかしく感じるのかもな。作中の時間としては
一年しか経ってないのに、車としては何年も先に発売されたものが出てくるという。
どっちかというとこち亀に近いと思う。スレ違いsage
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 02:19:53 ID:oHXk5kcd
この手の車は
カーポイント湘南でかいな。
妙に不自然に距離が少なくなった車が大奉仕価格で...
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/01(金) 02:47:22 ID:z56OBrCE
今乗っている86を売りに出したら幾ら位になるのかな?
61年式パンダレビン2ドアAPEXで11万キロ弱、TRD4ピニ、クイックシフトが入っているだけで、後はノーマルです。
8年位前に買って、いじろうと思ったんだけど面倒臭くなってしまって・・・。
買った時に4点着けようと思ったら、アイボルト入れた形跡も無いしフロントのブレーキホースを
留めている金具も切ってなかったし、本当にノーマル状態でした。
あ、LSDはデフケースごと交換しました。クイックシフトも自分で交換しました。
錆は出てますし、塗装もちょっと・・・。
7月半ばに車検切れるんですよ、2〜30万で売れないかな。
高く買ってくれそうなお店の情報教えて下さい。
696695:2005/07/01(金) 02:49:14 ID:z56OBrCE
忘れてました、場所は東京近郊が良いです。
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/01(金) 08:29:33 ID:g8dHxDNm
タダで仕入れて高く売る‥それが86‥
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/01(金) 09:18:38 ID:vmG6kP+D
ヤフオクなら馬鹿がひっかかるかも・・
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/01(金) 09:32:58 ID:g8dHxDNm
>>698あ〜それが良いね
今どき86に金出す業者はないだろうから
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/01(金) 20:31:21 ID:l3gAh4/M
86の価格が高騰してるからって、高く買い取ってくれると誤解してる人結構いるね。
業者に売る場合はタダ同然の値しか付かないわけだが、それをちょこっと
きれいにして100万とかで売るわけだからボロイ商売だわな。
高く売りたいならやっぱり、ヤフオクとか個人売買がいいだろうね。
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/04(月) 18:19:55 ID:fzRFxAo1
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/04(月) 18:23:47 ID:ujcPOKdy
ha
703飯田章:2005/07/04(月) 18:42:12 ID:G7ZcKfPy
「君らみたいな下手くそにハチロクの良さなんかわからないよ!」
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/04(月) 21:49:50 ID:5LsyGKoM
なかなか86を売ってくれない知り合い

62年パンダれびんAPEX 5MT 3Dr を新車で購入 1オーナー
15万キロ 無事故車 フルノーマル 記録簿分厚い 錆なし かなり手入れしてある…


業者A 28万 B 15万 専門店60万って

でも本当に綺麗だから欲しいぃぃ
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/05(火) 10:54:31 ID:WfkeFvw6
いきつけの居酒屋の店員(30代前半)が86乗ってたが、近所の免許取立ての
学生に40万で売って欲しいと言われ売ったらしい。
軽トラ一杯のパーツもただでつけてやったらしいが、よくよく考えると
パーツだけでヤフオクに出品すれば30万くらいにはなったはずと悔やんでた。
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/06(水) 01:30:09 ID:4UrFtI0k
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/06(水) 20:27:28 ID:GnQL8pXa
>>705
ただのバカじゃねーか・・
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/08(金) 17:59:28 ID:W3pvAenK
>>705
ネットオークションにかけたら、100マソ逝ったのに。
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/10(日) 11:21:28 ID:4rz1JS88
そーだよ
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/10(日) 11:29:18 ID:MY1VBeNy
オークションでの高騰が86をダメなクルマにしていると思われるが。
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/10(日) 12:08:34 ID:osPZXmLR
それより、ちゃんとしたFRな86の後継車種を売り出していれば、誰も20年物の
ポンコツに100万も出さないと思われ。
まあどう見たって少数派の走り屋の為に製造ライン組むのも採算面で厳しいし、
使い方考えたらメーカーが珍走幇助罪かなんかで逮捕されそうだし。
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/10(日) 12:32:18 ID:sA/Rkmtr
>>711
単に漫画の妄想世界にはまってるだけだろ
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/10(日) 13:26:20 ID:MY1VBeNy
20年前の86に100万円出さなくても、
スカイラインやRXー7やシルビアなら10年落ちで100万以下でゴロゴロしているが、

86みたいなボロクルマに100万も出すから世間からオタクと笑われるんだょね


714名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/10(日) 22:51:04 ID:Am/fgeJj
単なる漫画の影響でしょ。それだけ。
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/11(月) 00:15:47 ID:VEzPw0Xl
シルビアが86ファンに不人気なのは池谷先輩がシルビアに乗っているから、


現実と闘わなくちゃ、イニDオタクのみなさん。
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/11(月) 02:31:48 ID:iRHC+f7x
>>715
池谷先輩ってたまにかっこいいかもしれないけど、普段ダメダメだからなぁ。
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/11(月) 08:08:50 ID:MYMVdZ5y
厚揚げ買っちゃうしな
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/11(月) 10:26:23 ID:Ns2soEFC
>>717
あの頃の仁Dは面白かった…

タクミがFDに勝っちゃった時点でつまらなくなったけどな。
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/11(月) 11:08:30 ID:iRHC+f7x
じゃあ一発目じゃねーか。いきなりかよ。まあなんかビジターにこり始めてから
怪しくなってきたような。まあこれに関しては、作者の方で秋名山で出せる必殺技
のアイディアが尽きたせいだと言えなくもないが。その後、なんかいつの間にか
空飛んでたしな。
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/12(火) 22:58:13 ID:MIYWN5J4
S13なんてまだマシだ。
S15なんて見るからにヲタが乗ってたから厨にはヲタ車と認識されてるぞ。
「S15?あぁ、あのデブが乗ってたやつね」と
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/13(水) 00:41:51 ID:XPfQYTRM
>>720
じっさいヲタ車じゃん
良い車だしデザインもモロ好みやけど
722名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/13(水) 19:15:22 ID:ALSaX8kj
おまえら漫画と現実の区別しろよ
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/13(水) 21:05:52 ID:vJFusoxc
>>720は何で厨房の目気にしてんだ?
まわりが厨だらけなら人間関係の見直し整理をおすすめする。
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/16(土) 00:36:42 ID:6Z/jSAdj
イニDの連載開始時に高校3年生だったオレ。
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 17:01:37 ID:8B5oco/2
藻まいらの哀者何回転でレブる?
1 :MS.名無しさん :2005/04/21(木) 12:36:46 ID:9Cvoy28V
哀者の名前もな。


2 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2005/04/21(木) 12:40:04 ID:9Cvoy28V
アホな>>1は師ね
炒ってよし!!!!


とかいいながら2ゲトなのは内緒・・・
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/23(土) 22:35:40 ID:bdETUdZB
10年位前に解体屋のオヤジから書類付きで車体を5万円で買う。
ユーザー車検で新規登録&継続車検して3年少し乗る。
40万オーバーで売れてウマー。



727名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/08(月) 15:59:51 ID:mux9qzZf
うちの近所にさ、86の人気が無くなったら即廃業しそうな店があるんだけど・・・
他人事ながら妙に心配してしまう(w
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/09(火) 16:13:48 ID:gBBoRPBR
レビトレは92と101の方が好きだな。
そのころのグループAは面白かったもん。
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/09(火) 23:01:57 ID:WHTStRMG
>>727
どこ?
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/10(水) 08:56:24 ID:GZELixOB
>>729
京都。これでもう分かっちゃうかな(w
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/10(水) 08:58:00 ID:GZELixOB
あ、このスレで
そこの話はもう出てるね・・・。失礼。
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/11(木) 21:20:23 ID:qeBtFuyR
※頭文字D THE MOVIEのキャンペーンで使用される2台のハチロクはカーランドにて製作しています。
製作の様子は「頭文字D THE MOVIE 公式ブログ」にて順次掲載される予定です。
733名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/12(金) 09:44:30 ID:Vswc+sEq
ほー、あの店って結構有名なんだ。
でも、いつも暇そうな感じに見えるんだけどなぁ。
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 17:38:16 ID:9mWDfvd+
適正価格を100とした場合、割増度はこんなもん?
トレノ3D 200
トレノ2D 150
レビソ3D 180
レビソ2D 140
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 18:40:24 ID:uuyDGc53
EG6がFRだったらなぁ…
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 19:36:24 ID:7h5OHjVC
>>735
シビックはぺったんこでかっこ悪い。
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 21:29:54 ID:LBP4kVX2
448 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/08/16(火) 12:12:47 ID:CuLEeVZm0
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i | 
          |   リ゜ ´  (. .〉  } ! 
       | ii!   |    ー=-' ! | 
        |     ヽ、_   ̄,/ j 
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |

紀宮様がイニシャルDにご興味をお持ちになったようです。
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/16(火) 23:11:01 ID:7h5OHjVC
>>737
頑張って早く免許取ってね。

やっぱり教習中は教官に補助ブレーキ踏まれたり、坂道発進でエンストこいたり、
S字で脱輪したりするんだろうか?てか皇族ってどうやって免許取るんだ?まさか
普通に教習所行くわけにもいかんだろうし、皇居内を”仮免許練習中”の板貼って
走ってたらなんかやだな。
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 00:00:47 ID:UCGQ5o+j
>>724
AE86がAE92にモデルチェンジ時に高校3年生だったオレ。
740名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 00:10:37 ID:zmdaJ0IP
>>724
昭和62年、高3だったオレ。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 00:54:50 ID:1pbMnZYW
昭和62年生まれ、今高3のオレ
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 12:56:40 ID:GtSdLDuM
>>738
S字で脱糞 に見えてお茶吹き出したw
743名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/22(月) 10:10:16 ID:JU7TZ3az
つーか皇族は免許なんて持ってるのか?
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/22(月) 11:33:49 ID:WfjuoH+L
皇族じゃなくなるから免許が必要になるんだろう。
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/22(月) 16:16:21 ID:uIendah/
>>744
旦那のナビシートで良いんじゃない?
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/23(火) 07:53:28 ID:JnnzqxAJ
>>745
それは他人がとやかく言うことではない
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/23(火) 17:00:53 ID:aw3onldh
>>746
大してムキになることでもない
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/26(金) 02:33:13 ID:1HRltFgk
昭和61年生まれの俺、俺のハチロクは昭和60年生まれ、ハチロクのが一歳年上だ〜
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/26(金) 14:27:30 ID:82t8fEgQ
>>748
はいはいわろすわろす
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/28(日) 01:53:56 ID:aioi+5jG
Aチャン初めて見たけどこんなキモイ所だと思わなかった。
なんだかんだ語ってるけど、結局なんの車乗ろうがその人の自由。
テメェらがとやかくいうことじゃない。
ハチロクオタとかいってここに書き込んでるおまえらがPCアキバ系だしさ
アキバ系がいきがってんじゃねーよ。



751名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/28(日) 10:41:59 ID:MU4EfLjG
お前こそデブニートで秋葉系のバカだろ?(プゲラ
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/28(日) 16:00:37 ID:2hOSpr8J
イニDの映画があるんだって?? おもろいのか?
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/28(日) 23:34:46 ID:pCiODjYC
>>752
日本(新潟)ロケで、アニメばりのドリドリをド実写でやってる
俳優は中国人だが、ひとりだけ鈴木杏が出てる

ひとことでいうと仏TAIXシリーズの峠バージョン
かなりの迫力ありだが、なんにつけ文太役がハマってる

おもしれーぞ
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/29(月) 09:20:16 ID:He2UNwOc
藤原とうふ店って日本語で書いてある車から降りたヤツガ中国語で喋る
とても見る気にならない
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/31(水) 02:08:14 ID:ytDgFI5C
安心しろ、日本で公開されるほとんどは日本語吹き替え版だ。
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/31(水) 03:25:55 ID:6DdFpxt9
日本語吹き替え版
茂木なつきはどーなるんだろ?
鈴木杏がしゃべるのに別の声じゃ違和感が・・・。
しかし変わるのもやだし
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/01(木) 08:24:51 ID:UdI7r0Tk
話は、変わるけど86って今でも高いね。
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/01(木) 08:39:13 ID:IrICKLg9
86といったら植尾大先生でしょ。
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/04(日) 03:20:57 ID:bfyJOBNb
>752
>753
なんか、高倉健以外のキャストが全員イラン人の「ゴルゴ13」を思い出した
760あっみたいな:2005/09/09(金) 23:29:14 ID:wu8w15jK
俺のツレは免許とりたてで86乗ってドリフトの練習してる
中央線ない道で100キロだすし・・・綺麗だしもっと大事
にのってほしいなぁ
761名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/10(土) 00:31:11 ID:Rmse0fUi
ここですか36歳が集まるスレは?
762名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/10(土) 08:45:02 ID:23eQj+f/
そんなに86っていいの?
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/10(土) 09:14:50 ID:yp9BggDf
いいわけない
つーか普通に考えれば分かるけど15年前以上の車がいいわけないでしょ
新車で乗れるわけでもないし
漫画しか読まないバカがお古を高値で買って自己満足
業者は大もうけ
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/10(土) 11:04:05 ID:fvcsOJSz
過去に86を3台乗り継いだけどヤッパ面白かったけどなぁ
未だに禁断症状出る時あるよ
今時の車はスペック凄いけど面白くない
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/10(土) 14:11:21 ID:Tn6PSjmn
悪かったなAE86しか買えなかったんだよ!
でも俺はレビン3ドアなだけで大満足です(´∀`)
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/10(土) 15:27:18 ID:rRceizlc
>>763
スペック厨ww
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/10(土) 15:30:26 ID:i3jfZiul
自分はイニDの拓海にあこがれて
ハチロクの白黒トレノ乗ってます。
誰にだって憧れはあるし。
一度乗れば良さが分かるんでね?
ボロだとか遅いだとかアニオタだとか
そういうの踏まえた上で
このクルマに乗ってるんだし
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:10:07 ID:Q+HvIeJv
>>764
15年前に免許取って最初に買った車が中古の86だったよ。
走りに行くのが毎日楽しくて仕方なかったな。
ボロかったけど車をいじるのも覚えたし、良い思い出だ(´ω`)
今もたまに走ってるの見て欲しくなったりする。
769名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/24(土) 01:33:21 ID:ocknY0Co
>>768
漏れも、いろんな勉強させてもらいましたよー。
足回りに、板金に、オールペンもしたし、普通に乗ってたら壊れない所も
修理したし・・・きりがない。
それでも、また欲しくなって相場見たら、
高い・・・。購入後の修理代高いですからね・・・。
車体がそこそこなら、修理代かかってもしょうがないって思うんですけど。
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/05(水) 01:37:33 ID:D/ilDiKE
>>764
いやホントそうだよね。
アクセル踏んで、クイッとステアリング切って、はえークルマなんて今いくらでもあるけど、
チューンの容易さ、パーツの豊富さ、FRのおもしろさ、コンパクトで
正に操縦しているんだという感覚、スポーティさと実用性のバランスの良さ、
エンジンの歴史的ユニークさ、外観種の多さ等、既出のデメリットを、少なくとも、「超える
瞬間」が多いクルマであることは間違いないよ。

漏れも、悩みに悩んでまた戻りますた。
程度いいGTV、みつかったんで(^0^*
マジで、他に毎日乗りてーって思うクルマ、他にないもの。
とにかく、いろんな方面から自分だけのオリジナリティを生み出せる
可能性があって、ほんと楽しいよ。でっけープラモだから。
んー、ザクみたいな感じ? いろんな仕様があるじゃないw

今の高スペック車なんて、ほんと、バカッ高い値段で同じようなチューンばっかし。
それ以前に、色まで同じw
丸いのばっかだし。
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/05(水) 04:23:40 ID:3ei17dur
しかし、最近は状態の良いのが無いね。
あったとしても高価で...
本当に欲しいなら、いっその事レストアされてるのがいいかもな。
高価だが長持ちはするだろう。
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/06(木) 11:36:25 ID:mBQQH+CZ
そろそろ 連載中のイニDの86壊れて親父の
インプに乗り換えるだろうな。ところで 豆腐屋のインプの色って
何色だっけ?ブルーか?
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/06(木) 22:54:02 ID:Lyr1boQ8
アニメ→ブルー
漫画&ゲーム→グレー
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/10(月) 14:33:31 ID:arQbXPTV
とある中古屋で

180SX     87万
80SZ     108万
86パンダ   128万 

・・・・・・・・ハァ?     
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/10(月) 14:52:36 ID:gNh+XlDa
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/10(月) 14:54:06 ID:1tEU0KGE
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/10(月) 14:59:14 ID:CtvSK+Em
>>771
レストア済みも考えものだよ。キレイに仕上がって高価だから良質とは限らない。
ボロもサラッとオールペンしてルークリ+補修すればいくらでも極上レストア車完成!
年式相応にヤレていて、手の入っている部分が明確なものを安めに買って
納得いくように仕上げた方が安くつくと思う。
お節介なようだが、外観のキレイさと値段だけで選んではいけないよ。
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/10(月) 15:48:28 ID:aWthZPcO
イルマオート
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/15(土) 13:11:01 ID:Ms4T/9dP
>>743
秋篠宮殿下の愛車はオーバルガラスのビートルじゃなかったけ?
…頼むからヨタハチかS600あたりにのりかえてほしい ノ_・。)

(亀失礼)
780ちちんぷいっ:2005/10/16(日) 22:16:48 ID:ATjCdTWw
免許とってからずっと86ばかりで今で5台目…

全部10マソ以下で購入…

まぁ、原チャリみたいなもんだよ

狭い峠で楽しむ…

86に100マソ出すくらいなら、100リットル風俗嬢にブチ込んだら?

下りなら速い?ぷぷっ♪

( -_-)終わってますな…

限界が低いんだよ86は…

でも86は好き…原チャリが好きだから

普通の峠なら充分楽しめるしね☆彡

ただ100マソ出すほどぢゃないね…

100マソ出しても、フルレストアぢゃやい限りボディ腐ってるしね

あばよっ

ってか、86に100マソ出すんだったら、ティンコが擦り剥けるくらい擦ってもらえ
781ちちんぷいっ:2005/10/16(日) 22:23:01 ID:ATjCdTWw
(´゚д゚`)ちょっと、レスをミスった

( -_-)ふっ…

まぁ、シフトノブと間違って、ティンコを握りしめん事ですな…

間違っても右手にターボを効かしちゃいけんよ

まぁ、ハチロクはNAなんでターボは効かんだろうが
782ちちんぷいっ:2005/10/16(日) 22:25:09 ID:ATjCdTWw
あっ、ごめんっ!

拙者、イムポですからぁ〜

残念〜っ!

(´゚д゚`) えぇ〜
783ちちんぷいっ:2005/10/16(日) 22:33:15 ID:ATjCdTWw
おぃっ!婆さん!こんなに濡らして、どうしたんぢゃ?

入れて欲っすぃんか?

あっ、イムポなの忘れとった

だぁっ・れぇっ・がっ!イムポぢゃぁぁぁぁぁ!

あっ、ごめんっ!

ハチロクのスレだっけ?

ハチロクって、すごいよね
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/16(日) 23:18:45 ID:kbJuZtyG
お前もな
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/19(水) 20:03:51 ID:55Z5i7Zi
382》イニシャルD乙w
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/19(水) 23:06:26 ID:xl8rUPqp
>>780-783
死ぬほどつまらん書き込みだな…。
ネタ書き込むなら頼むからもうちょっと捻ってくれ。
787そーめん:2005/10/20(木) 00:26:24 ID:lZFpKm5y
ヘ(-.-ヘ;) ・・・ コソコソ…


( ´艸`)ぷぷっ…


_-)アデュー
788ちちんぷりっ:2005/10/20(木) 19:13:45 ID:kEN/mAa9
786すまん

今日は、ネタを練る前に寝る

( -_-)あでぃ〜
789sage:2005/10/20(木) 19:19:20 ID:kEN/mAa9
sage
790ちちんぷりっ:2005/10/20(木) 19:30:29 ID:kEN/mAa9
俺だったらハチロク買うくらいなら、チキン南蛮買うな

チキン南蛮…

こぉっのぉ〜!チキン野郎がぁぁぁぁぁぁぁ!

チキン言うなっ!

あっ、[786]ごめん…

俺、寝るんだった

忘れとった…すまん!

もう、このスレ見ないから好きなだけカイテくれっ!

あばよっ…

あっ、そうそう…

最近、ウーパールーパー流行ってるよねぇ〜

あっ、すまん!寝るんだった

元気でなっ!

ってか、普通こんなレスを最後まで見るかぁ?

( -_-)ぷっ
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/20(木) 19:37:35 ID:q8rN5fKH
時間かからないからみてしまう
792ちちんぷりっ:2005/10/20(木) 20:13:54 ID:kEN/mAa9
ぬぉぉぉぉぉぉ〜!

見てくれてる人が…

イタ━(・∀・)━ァァ!!

あっ、ごめんっ!

俺、このスレもう見ないって言ってたっけ?

ウソつくなっ!

あっ、俺、寝るんだった…

シコろっかな…

シコるとか言うなっ!

寝るっ!

ウソツキでしたっ!

ってか、明日も仕事早いんだよ…

というより板違いか…

ってか、寝るよ…(ウソかも)

あばよっ☆彡
793コソコソ|_-))))まんにゃ…:2005/10/21(金) 00:56:06 ID:DVo6azM2
>>792
馬鹿だな…
(-_-)ふっ…

アンカーの付け方くらい覚えなされ。教えないけどね(笑)

(* ̄- ̄)y─┛~~
ちなみにわたすの車は、ユーノス・ロードスターですたい…

ヘ(-.-ヘ;) ・・・ コソコソ…
 スレ違いもハナハダしい


[馬鹿]_-)見てる人は何が何だかわからない…
>>792以外はにぇ…
794ちちんぷりっ:2005/10/23(日) 09:43:14 ID:4M7nSrMH
793

アンカーぁ?

ちょっと待っておれっ!

インドの山奥に修業してくる…

ってか、ロードスターって何

ハチロク板やぞっ!

逝ってよしっ!

俺も逝ってよしっ!
795ちちんぷりっ:2005/10/24(月) 21:27:57 ID:+q6bFcIl
>>793

( ̄− ̄)ぬははははぁぁぁぁぁぁ〜

インドの山奥で修業することB日…

ん?A日だっけ?

アンカーを会得したわいっ!

( -_-)ふっ

ってか、君もわたすも逝ってよしっ!
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/24(月) 22:09:33 ID:Qm87EpnZ
>>795おまえだけ逝っていいよ!(・∀・)
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/24(月) 22:48:08 ID:+q6bFcIl
>>796

お舞いも逝ってよしっ!
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/25(火) 15:42:21 ID:uCEt0Gkb
名無しにすんなら
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃(>>797)
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

最初から
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>797)
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

コテつけんな
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>797)
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /‖ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/26(水) 10:06:48 ID:rw2agtqU
ツマンネ
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/27(木) 01:39:24 ID:sr10dwTY
なにこの流れ
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/27(木) 21:27:36 ID:IjA3zo3J
ここ、イムポ板か
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/27(木) 23:26:06 ID:dIcL1JQK
とりあえずこのクルマの良いところと悪いところまとめようぜ
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/27(木) 23:27:26 ID:sr10dwTY
>>802
・軽い
・同車種同士の連帯感
・アフターパーツそこそこある
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/28(金) 10:52:19 ID:l+fiWNyd
・高く売れる
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/28(金) 12:26:16 ID:HWogx0g7
・メカが単純明快なので自分で整備しやすく勉強になる
・限界が低く挙動がわかりやすいので運転の練習に最適
・税金が高くなった
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/28(金) 20:01:02 ID:ZBUNkBFf
>>798

ツマンネ
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/29(土) 06:40:40 ID:hKtlU1lG
部品の欠品が目立ってきたな…

でも、死ぬまでのりたいな…

イニDウザイ…

イニDさえなかったら…

ワケわかんねぇ〜免許取り立てのヤツらが中古車屋の餌食になる事もなかっただろうに

808名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/29(土) 13:25:29 ID:3w4mBgxx
イニD抜きにしても20年たてば自然にプレミアでてる繰るんじゃないか
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/29(土) 14:41:00 ID:hKtlU1lG
KPとかTE27とか知ってる?

20年たって、プレミアついてる車なんかハチロク以外にない…

20年たって100マソ…

ありえん
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/29(土) 15:24:51 ID:MOrD/Epu
>>809

それ白黒のトレノと黒リミテッドだけな
811名無し:2005/10/29(土) 21:04:21 ID:9CAyB3DX
809寝ぼけとるか?7月にTAA中部で61年のトレノ3ドア5万キロ白黒、4点
物が131万で落札されているのを!極上車は相場があるんだよ!素人に解らんだろ!
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/29(土) 21:28:39 ID:DuyaRfL5
普通にシルビアや180SX買った方が良いと思うけどなぁ…
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/29(土) 22:03:34 ID:hKtlU1lG
>>811

お舞いが寝ぼけとる

ちゃんと嫁、嫁。

お舞いこそ、ホントの素人…

まいどあり〜♪中古車屋が泣いて喜ぶ上得意
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/29(土) 22:06:31 ID:hKtlU1lG
>>811

ここ価格高騰に憤慨するスレなんだけど…

あっ、すまん、馬鹿に言っても無駄か

逝ってよしっ!
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/29(土) 22:22:54 ID:9KmFZ6wC
ハチロクも凄いがこの前バイク雑誌を見て驚いた
CBX400Fが200万!!
リバイバル版の最終型とはいえ・・
20年落ちの族仕様で200万とは
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/29(土) 23:43:13 ID:6gEExSW0
>>809
S30のZとかは?
もっと古いが、もっと高いお
817名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/30(日) 04:27:03 ID:1xBL2Cqm
良い車には良い値段がつくってことだよ。
AE86は名車なんだよ。
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/30(日) 06:43:08 ID:ZMFOok0/
確かに中古車の価格決定の要素として人気は重要だ。
人気がある車は高く売れる。これに付いては何の文句も無い。

でももうひとつの重要な要素である状態を考えるとその値段が妥当かどうか。
20年も経てば相当ダメージが来てるだろうに、そこを考えて買っているのか
微妙だ。本当に完璧にレストア出来ていれば今の価格でも買っても良いとは
思うが。

でも、100万は人気に対してついた値段で、レストアまですると200万円です
って言われたらどうしよう。
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/30(日) 08:46:51 ID:3HJVyLJ+
>>816

Z30の左ハンドル見た

確かにマニアうけする車でフルレストアされてたら高いが…

それは納得いく

イニDに影響されて何もわからず買う連中のおかげで相場が上がるのがイヤなだけで…

100マソで売ってるハチロクを見に行ったが、ブッシュよれよれ、デフから異音…ステアリングついてこないし

内外装きれいなだけ

それわかってて買うならいいけどね

820名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/30(日) 09:03:02 ID:3HJVyLJ+
>>817

ハチロクはもう15年乗ってて、今ので3台目だが

今乗ってるのはブーム前に、15マソで買った

ツレ売りで5マソとかザラだった…

だから峠で廃車になっても、すぐ買い替えする椰子が多かったが…

免許取り立ての椰子が100マソで買って峠で廃車になったら次買えないしね

大切に乗ってもらいたい反面、楽しんでもらいたいから…価格高騰は残念だな

ドリフトしやすいのはS14…誰でもすぐできるしね

でもハチロク好きなんだなぁ

とにかくFR受難の時代…

180も高いしね
821あっみたいな:2005/10/31(月) 00:02:14 ID:EAZVs/RY
>820
ドリフトしやすいとは具体的に?
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/31(月) 00:09:05 ID:OKUr2iEs
ケツが簡単に出て、かつ急激にくるっと回ってしまわない。
823あっみたいな:2005/10/31(月) 00:40:54 ID:EAZVs/RY
なるほどね〜
824名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/31(月) 01:18:20 ID:Kx5UrKXx
そして俺の乗る、ロードスターはドリフトの難しいFR車。
しかし、ハチロクに次ぐ楽しい車。性格も、まぁ近いらしい。

サーキットで
ハチロク対ロードスター
なんてのもあったし
825名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/31(月) 10:23:02 ID:HUifveVb
取り合えず、あえて価格高騰していることのよい点を考える。


バカ走り屋の、オモチャにされてチューンしまくった挙句、ぶつけても
平気→すぐに鉄くず。という悪循環を絶ち、固体残存数が残る
可能性は随分と上がった。
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/02(水) 00:09:31 ID:CnBLCpxW
正直パンダでカーボンボンネットにワタナベはいてるトレノ見たらドン引きやね。
恥ずかしくて乗れねーよ。マジックで自家用って書いてやれよ、誰か。
827名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/03(木) 00:59:43 ID:9gPk82KC
好きなんだからいいんじゃないの?
828名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/04(金) 11:28:50 ID:GFZsGtNo
街中でいきがって飛ばしてるパンダが一番かっこ悪い
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/04(金) 17:36:50 ID:lwiPw4YZ
もうぶっちゃけパンダ乗ってる香具師はみんなイ○Dヲタに思える。
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/04(金) 23:12:13 ID:Pr8Pr+2S
もうむちゃくちゃな言われようだな。
価格が高騰して苦々しいのは頷けるが、86に乗ってるやつイコール痛いやつっていう
決めつけには首肯しかねる。
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/05(土) 04:05:19 ID:QCc2lSFo
実際イ○D仕様パンダ乗ってる香具師はイタイ奴でしょ。
どういう神経で乗るんだろうね?
小心者で恥ずかしがりやの漏れにはとても真似出来ない。
ってか真似したくない・・・
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/06(日) 03:30:23 ID:yTpVd7z4
でもパンダトレノはノーマルでパンダトレノだ。
わざわざ作ったレプリカじゃねぇ。
ワタナベのホイールも定番中の定番だ。

上記仕様だったら黒ボンだけはやめておこうw
833名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/06(日) 03:44:23 ID:tcQtzoY+
最近KP61見なくなったなぁ・・・・・
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/11(金) 12:45:26 ID:bKYwjaj3
86のカタログ2冊ある。
1つは、前期レビン。あと後期トレノ。
レビンには郷ひろみが載っていた。家族これ見てHiromiわっけーだと。
ふざけてカタログ専門店に持っていったら1冊2000円だと驚き!


835名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/11(金) 18:38:51 ID:5zqYZwLY
えっマジ?調度俺がガキの頃よくカタログ貰いに近所のカローラ店行ってたから腐る程あるわ。TE71なんかの古いやつもあるわ。あとセリカとかダブルエックスの初期のとか。
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/11(金) 18:44:53 ID:MrNafiPB
俺それ狙いで何千冊と収集してたんだが、知らないうちに親父が車好きの友人に勝手にあげちゃった・・orz
おいおい、ナローポルシェのカタログすらあったのに・・
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 00:11:46 ID:3ULDxN1f
19年乗った走行距離19万キロのハチロクが売れた。
あんな鉄クズ同然の車買うバカがいるんだろうな。
838名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/17(木) 23:34:57 ID:miy0YQ5q
鉄クズと言ってごめん。キミには長い間お世話になった。19年間本当にありがとう。お疲れさま。さようなら。
839名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/19(土) 20:13:06 ID:reTX1R5Q
86パンダトレノクーペ10万キロで40万。タイベル交換済み
フロント修復暦ありだけど、高いよね?
840名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/20(日) 04:30:41 ID:Y/2tJJOi
きれいならアリかな
841名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/20(日) 08:54:11 ID:Ww1x70o0
早く値段落ちつかねえかなあ。
842名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/20(日) 11:10:24 ID:QpRf4oGV
>>841
仁Dが続く限り86の値段は右肩上がりだよ
843名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/20(日) 13:42:57 ID:+1fXTEwS
まともな86の台数は右肩下がりだよ
844名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/20(日) 15:12:16 ID:katpa5OZ
>>843
むしろ20年近くほぼ確実にムチャクチャな乗り方されてきて、マトモな86が
残ってる方が奇跡。
徹底的に手を入れるから種車として欲しいって言っても、それにしては値段
高すぎだよなあ。
845EP71:2005/11/21(月) 13:55:32 ID:YZdyVPqm
20年前86と初代スタタボ2台持っていた。
最初86買ったが遅くてスタタボを追加した。
どっちも楽しい車だった。15、6台乗りついだがこの2台より楽しい
車は巡り会ってない。S14、R33、R34、AE111。みんな2台より速いのにね。
846名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/21(月) 14:06:44 ID:untQ6sBs
単に安全基準が低いから軽いっていう話だな
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/21(月) 14:33:14 ID:6EHNTGIV
つか、普通に藤原とうふ店のハチロク見かけるよw
いい車だがアニヲタのおもちゃに成り下がったなw
848名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/21(月) 18:04:01 ID:QYUoYDhV
ええ!?自家用って書いてんの?
乗ってる香具師は恥ずかしくないのかな?
849名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/21(月) 18:45:31 ID:hnjiZCzV
86乗ってる時点で大体頭逝ってるので、恥ずかしいわけがありません
850EP71:2005/11/22(火) 14:53:51 ID:+qeWQLnZ
俺の先輩86持っている昭和61年式45000キロブラックLTD5MTだ。
もち!屋内保管、錆なしワンオーナー物です。
もう1台の自分の車は雨さらしです。
困っている事はドりドリ族につきまとわれているそうです。
以前もう1台有ったほうを売ってあげたらそいつがDQNで2週間で廃車にしてしまい、
あきれてもう売らんそうです。
851名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/22(火) 21:21:44 ID:Wwo8Rn0b
つれが18万キロの86をマキマキしてふぬわ`にして、売りに出したらかなりいい
お値段で取引されてた。イニDオタヤバスww
852名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/23(水) 13:35:37 ID:jp/dLDUt
ふぬわって…
まさかとは思うが走行距離210`にしたの?
853名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/24(木) 02:31:05 ID:AT9ULFMe
普通に考えて、走行210kmより18万kmのほうが程度よさそうだ。
854名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/24(木) 11:28:01 ID:cam4FYxr
ふぬわkmの意味わかってないだけじゃね?w
855名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/24(木) 12:51:25 ID:k9BG8D/M
21,000kmのつもりか?
実車みたら一目でばれそうだけど
856名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/24(木) 23:57:52 ID:iyddzsOc
ふぬわわわ`?
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/25(金) 01:07:47 ID:pLdKimap
いや、彼は100万210キロだと思ったんだ。
858名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/26(土) 07:52:28 ID:PqRF5Kjb
>>857
メーターの桁が足らん
859名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/27(日) 20:51:05 ID:qyxllIsq
新古車や試乗車でもない限り走行210`は嫌だな…
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/28(月) 02:19:53 ID:anIP7aQb
俺の弟、14年落ちの車を5000キロで買ってきた事あるorz
FC3Sだったんだけど、前オーナーに距離確かめるぞって怒って何とか契約を破棄
させた。俺の弟って・・・orz
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/01(木) 16:23:09 ID:Rt7cNetL
14年5000`が実走行でもやばくないか?
エンジンの中とかオイルが全部落ちて錆びてそう。
862名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/07(水) 15:59:58 ID:kUMQ0JO1
oh!
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/08(木) 19:21:04 ID:tcsxyWIy
2万210キロ走ったんだろ?
メーター一回りすりゃ210キロにでもなるわな。
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/08(木) 22:25:48 ID:Gv7eXjOG
何故それで一回りする??
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/09(金) 09:25:10 ID:vHx90HVZ
>>864
>>863の持ってる86のメーターは4桁なんですよ
そっとしておいてあげて
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/23(金) 11:49:12 ID:uNfEnyzL
うちのサンバーでも5桁あるぜ。
現在140km 一緒にボディーもよみがえって欲しい
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/26(月) 08:57:39 ID:lXsuxIda
あげ
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/27(火) 03:12:12 ID:e0V7uFK4
86なんてただのボロ車、マンガに影響されすぎ。
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/27(火) 08:34:10 ID:1f2voQW5
>>868
洒落のわからん小僧め
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/27(火) 16:59:49 ID:YH+WOTs5
赤×黒のレビンはかっこよかった
しかし80スープラの方が好き
87192 ◆lSO6ZSEE7E :2006/01/01(日) 00:25:50 ID:/ts20JKS
あけおめでつ。
872名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/08(日) 20:04:23 ID:hjzU0Mwx
イニD好きだけど、ハチロク欲しいとは、思わん・・・
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/09(月) 04:52:54 ID:Szv5yk9w
イニD好きだけど、S15がひどい扱い受けてるのに憤慨する。
874名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/14(土) 16:47:51 ID:W1PPtuWP
パンダのトレノ仁D仕様走行不明120万
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/14(土) 17:28:37 ID:pMGr5qfs
120マソもあればS15買うな勿論Ks
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/14(土) 18:31:25 ID:W1PPtuWP
欲しいけど価格と価値が一致しとらんからなあ
いい車は間違いないんだがな
877名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/15(日) 01:02:24 ID:3jHPIakh
イニD仕様ということはもちろん豆腐店(自家用)が書いてあんだろうな・・・




イラネ
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/15(日) 01:17:28 ID:LuHM3Vpz
>>875
15にKsなんてない
スペックRなら120万じゃ足りない
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/15(日) 10:36:37 ID:d23STKbi
>>877
気にしなければ大丈夫
煽られそうだがw
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/16(月) 02:16:08 ID:uWjTg1mx
878に追加、スペックRエアロは120マソじゃ足りない。
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/18(水) 01:56:24 ID:3/kp2NUu
880に追加、スペックRエアロ+RX6は120マソじゃ足りない。
882名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/18(水) 18:31:39 ID:N1ZVOKvo
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     カッキイーン
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   トッ゙ギャアァァァ
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ   豆腐屋は速いや
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::/. ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
883名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/21(土) 05:50:48 ID:ReSzmACN
880に追加、スペックRエアロ+RX78は120マソじゃ足りない。
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/21(土) 23:15:58 ID:8C84xT+1
「クソスレ見つけたんだ・・。
どこまで厨房を煽っていいのか教えてくれ・・たのむ・・。
あとで叩かれてもいいから・・。」

「1000レスまで、キッチリ荒らせ!! 逝ってこい。」

「サンキュー、オヤジ。」
885名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/22(日) 00:05:21 ID:C7JeMmHK
885
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/22(日) 00:11:08 ID:FanEDzj0
AE86ってオークションじゃ安いよね
887名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/22(日) 04:34:35 ID:y8rBAQiE
つかハチロクって大衆車だったんだよな。。
今では異常な値段だけど
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/22(日) 06:30:26 ID:lI+bzxfD
”スプリンター”トレノと”カローラ”レビンだし。
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/25(水) 16:43:20 ID:bN69t/Cr
ガリバーに聞いてごらん。
890 :2006/01/30(月) 19:24:24 ID:Dcg57EqZ
今日、レビンが来ました…18万でした。  
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/31(火) 02:46:51 ID:E/dB7E+n
18万km?
892890 :2006/01/31(火) 17:30:57 ID:GhWUcFBF
すいません、18万円です。下取りだそうで…。
893名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/02(木) 16:13:52 ID:TeUSEUfe
俺ん家にも一年位前までハチロク(トレノ)があった。
中古車屋へ売りに行った時の事、下取り価格たったの2万5千円くらいだった。
そして、数日後その中古車屋へ行くとなんとその値段110万円!!
いったい、この値段の違いはなんだ!!っと思った。さすがにこれには普段温厚
な親父もブチギレて「おまえら、どんだけ悪どい商売しよんじゃコラ!」と
我を忘れて定員に殴りかかっていった!!今から、思えばイニD人気か知らない
が二十年以上も前の車を新車に近いような値段で売りつける中古車屋は許せんなぁ〜!
てか、タダでくれてやってもいいくらいだった!
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/02(木) 18:32:52 ID:6NXr9r0B
>>893
おやおや社会情勢知識無いのを逆恨みした負け犬の憂さ晴らしかいw
足元見られてさぞ嬉しかっただろうに。暴行ご愁傷様だね・・・・・orz

895名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/07(火) 22:24:50 ID:QngyHusr
AE86ボロレビン+クズトレノ=ダサい、遅い、ボロいポンコツ車!!
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/07(火) 22:52:21 ID:jdLVIRlW
http://www.carland86.com/list/special.html
わはははははははー
腹いてぇwwwww
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/07(火) 23:20:24 ID:XB3Qmhuq
売約済みって・・・
しかも400マソって何で?
インプ、ランエボ、RX7買えるじゃん。
なんか恐くなってきた。
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/08(水) 14:09:22 ID:O8kR5X0A
まっとうな社会人にもアニオタはいるからな。
外出しないし、彼女もいないし、マンガとコミケが生きがいのような奴。
金を使うところがないから、貯金だけはあるんだろうなぁ。
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/08(水) 14:31:35 ID:3yto+C+2
>>898
コミケで10万以上使う奴を知ってるが…
900名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/08(水) 20:16:12 ID:HAJuYK/T
ハチロク買うくらいならアルテッツア買いなよ!!
てか、ハチロク欲しいとか結局、イニDの影響しかないんだろ?
まぁ〜仮に買ったとしても20年以上前の車だからまともに走るか分からんよ。
外見綺麗でも中身もうガタがきてるとか?昔は、本当に走り屋の車だったか
らクラッチ滑っとたり、ミッション潰れとったりとかな。
901名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/08(水) 22:13:52 ID:tdoQmEmY
何をマジレスしてんだか・・・
ここにカキコしてるやつ皆それ思ってるっつーの。
ってかアルテッツァもいかがなものかと思うんだがね。
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/09(木) 00:40:21 ID:TgCkkpMO
まさか、本当にハチロクは下りで速いとか、ドライバーを育てる車だとか
思ってるバカはいないでしょ、いくらなんでも。
アニオタにとっちゃハチロクを買うのもコスプレの一種なんだと思うよ。
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/09(木) 17:49:54 ID:SAllcf6Q
>>896の売約済の方も250マソ…w
他にいくらでもいい車があるだろうに。
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/09(木) 19:55:50 ID:jVEp7X46
ハチロク上等!!おとといきやがれ!!!!!!!
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/09(木) 20:36:02 ID:jVEp7X46
         ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ 
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7    いにD   tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
   \   \_   E三,   ヽ)// ヽ
   /  \   ̄ーニ三ヨ__/ /    ヽ
   /     `ヽ               |
  /       ``ー──'´ ̄        l
906名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/09(木) 20:48:08 ID:jVEp7X46
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVO 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)GTO ))
 / (__‖     ||)ノ| GRANDIS| | デリカ命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | コルト命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E)  オタ乗り全国1位 (ヨ)「 ̄
 | toppo..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|ランエボ |:::::|.EKワゴン.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))



907名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/09(木) 20:51:59 ID:jVEp7X46
   ________
  /     ヽ
 /       \
`/        i
|   ノノ__ノノ|_ノ|_)
|  |/ --  "ー |/
|  ノ -ー くー レ
`\ ) ´゙ r"__>、ヽ
 ヽ」  )-=-ァ" i
  ヽ n ``二´ 丿
  /n||nnー----"ヽ
  /(1_ノ。ァィコ。|
 |/ |\゚。。。。゚/
  \_/   ̄ ̄ ̄

908名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/10(金) 02:24:46 ID:nua07NYq

909名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/10(金) 04:11:14 ID:LMlab8eD
ロゴが入っただけの家庭科の課題みたいな奴買うのと一緒だべw
910名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/10(金) 20:37:29 ID:FFn8Tno7
てか、まだこんなスレあったん?はやく、1000までいって終わらそうぜぃ〜!!
911名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 17:30:04 ID:/RbHuJcA
呆気にとられている啓介に、拓海は頬を赤くして微笑んだ。

「ここ、初めて啓介さんと行ったラブホテルだから…。」

そして拓海は、少し俯き加減で、赤くなりながら、啓介にまじめに
話しかけた。

「啓介さん。今日おれ一生懸命リラックスしますから。」

いや、リラックスって一生懸命するもんじゃねーって。
啓介は懸命な顔の拓海を見ながら、心の中で手を横に振った。

「おれ、固まっちゃったりするとかあるかもしれないけど、それって
無理してるんじゃなくて、ちょっとびっくりしてるだけだから。
気持ちは全然、問題ないっすから。啓介さんのこと、好きだから…。」

頬を赤らめて、とつとつと言い募る拓海を見ていて、
啓介は知らないうちに拓海の顔に手を延ばしていた。
かわいいやつだな…。
ちょっとつつくと涙がこぼれるんじゃないかと思えるぐらい
黒く艶やかな瞳。そんな泣きそうなぐらい緊張した顔を優しく撫ぜる。
啓介は、自分の内側からつきあげてくる要求をはっきりと感じていた。

「わかった。今日は、オレもオマエが欲しい気分だ。」

「啓介さん…。」
912名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 18:34:25 ID:AT7h7fTM
昨日、ハチロク(トレノ)見たぜ〜!
路面にブラックマーク付けてドリフトの練習でもしてたんだろうぜ〜!
電柱にフロントから突っ込んでTHE ENDだったぜ〜!!
しかも、生意気にアニオタ丸出しで『藤原豆腐店』って貼ってあったぜ〜!
運転手も、デブメガネでキモかったぜ〜!
そして、その横を俺の愛車のチャリンコでぶっちぎってやったぜぇ〜!

913名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 19:34:27 ID:TYbztmhY
若槻ムカつく。
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/12(日) 00:41:05 ID:M3OqNv/b
みんなタクミになりたいのだろう。いいじゃないか。夢をみせてやろう。
915名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/12(日) 23:44:29 ID:9jpLM3HH
じゃあイニDでなくナニトモ見てハチロク欲しくなった香具師はどうなんだい?
916名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/14(火) 10:53:15 ID:etELJoio
パンダトレノに乗るのは、要するにコスプレなんだよ。
アニオタが自分の趣味に金を掛けるのは、別に悪い事では無かろう。
実際走ると、コミ30万で売っているAE101に実はボロ負けだけど、それも別によかろう。
AE86に乗る奴は速さを求めてる訳じゃなくて、コスプレなんだから。
917名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/14(火) 11:07:59 ID:FtWXjeNq
微妙な人数なんだyな。もう少し数が多ければ限定生産でレプリカ
作っても商売になるだろうに。例えば200万になっても変な中古車屋に
ぼられるよりマシだと思うし。
まあ今のトヨタだから希望は限りなく0だが。
918名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 12:31:43 ID:86d3roNs
IDがアレなのでカキコしますた。
919名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 20:08:36 ID:6Ek2bmQ3
一回、ハチロク乗っとるオタクと峠で勝負して〜!!!
オラァ〜かかってこいや!!!!
『これは、セミナーだ!』
920名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 20:57:11 ID:RmO+fXyE
ハチロクは、前はたまに走ってるのを見かけたけど、フォルムがゴキブリみたいだった。
慣れるといい感じに見えるから不思議。
921名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 21:29:01 ID:Kx472CHR
【頭文字D】OS8.6【はちろく】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1015335378/l50
922名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/17(金) 14:18:37 ID:AuxF7HsE
AE86の実車が当たるよ!
923名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/17(金) 14:20:06 ID:Wbc06+3S
そんなゴミ車イラネ
924名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/18(土) 10:18:47 ID:0n5frnn6
KP61>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>86>>>>小嶋社長
925名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/21(火) 22:49:15 ID:f136ODB7
86売るなら支那
926名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/22(水) 18:48:54 ID:5l9/8JBi
>>919
オタクは実際の峠にはビビって来れないさw
実際峠ではほとんど見ないだろ?ハチロク。
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/22(水) 19:32:29 ID:FO+cepGL
もはやハチロクは、拓海好きの同人女が乗ってる車
928名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/22(水) 20:47:26 ID:m28OHVve
てかよ〜、ハチロクでドリフトかましたいんならD1にでもでてやってくれ〜
遅すぎて、目障りなんだYO!!!!!
929にゃ:2006/02/26(日) 04:14:15 ID:JbMoRlM7
近所でミタデ。自分奈良県大和高田に住んでるけど
藤原豆腐店号、フォグつけてカーボン風にボンネット塗って
極めつけは「藤原豆腐店 自家用」ドアに書いてた
あっけにとられた、地元じゃ結構有名いろいろな意味で
930にゃ:2006/02/26(日) 04:24:53 ID:JbMoRlM7
>>896
確かにブラックリミテッド400万ってあんた
笑うしかないな。
デモなんで課ランドさんのハチロクこんなに高いのはエンジ乗せ変え当たり前
フルレストア当たり前の値段ですか?教えてください詳しい人
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/26(日) 13:19:32 ID:YCI8uRQg
高田に拓海君がいたのか。
高田か…ちと遠いな。
漏れ奈良市内やから機会があったら見れるかもしれん。
932名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/26(日) 17:23:41 ID:SKrz+dyf
俺が通う大学にもハチロク乗りいるお!

ナンバーも86……藤原豆腐店自家用ステッカー貼ってないだけマシかもだが…

イニD好きの俺らの中では「ある意味」神wwww
933名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/26(日) 23:49:44 ID:YCI8uRQg
イニD好きって…
隣に乗せたくないやつだな、お前は。
やれもっと飛ばせだの、やれドリフトだの、あの車はどーのこーのだの。
あれは漫画ですから。
現実と仮想の区別を付けて下さい。
934名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/27(月) 00:14:24 ID:EYYOyGMK
現実と仮想を混同するなと言いつつ、先走った解釈の>>933に眩しいものを感じた。
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/27(月) 02:21:10 ID:YgGdI5vB

936名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/27(月) 15:54:05 ID:o+ziBu5a
俺の車も仁Dの作者が描いてくれないかなぁ。
ハチロクよりよほど速くて新しいんだが、下取りの見積が30万だよおい。
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/27(月) 23:17:57 ID:mEnKfpXa
>>936
安心しろ。86は売る時は死ぬほど安いから
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/28(火) 01:18:08 ID:nEwhkg9W
939名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/28(火) 01:30:07 ID:dpXmqdxu
ハチロク遅いか?
なんか、ハチロクノーマルEGで乗っているけど実測200でるしゼロヨンでもR32タイプM
くらいと対して変わらんぞ
ゼロヨンでハチロクより圧倒的に早いNAってあんまり無いんじゃない?
インテRでも1車分くらいしか差は無かったよ。負けたけど。
飛び出して3速130くらいで抜かれてゴールって感じ。
940名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/28(火) 02:24:04 ID:kz5vSbOG
>>939
えーと、それは何ていうゲーム?
グランツーリスモかい?
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/28(火) 09:52:32 ID:9mmUTldL
俺が免許取る直前のころはランタボが欲しかったなあ
30万円が相場だったし、ラリアートのパーツがいっぱいあって夢が広がってた
ちょうどそのころ92レビンのスーパーチャージャー+4WDが出てWRCへなどと噂され
86は誰も見向きもしない状況だった
942にゃ:2006/02/28(火) 19:54:40 ID:Zyf42g6c
奈 県には、たまにおるで凄いハチロク
某峠すんごい角度で、突っ込んでく。
でも他はs13、14チンピラばっかや、後GTSも
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/28(火) 21:18:59 ID:xg2PN77Q
>>942
すごいハチロクなんかいねーよ。
どこの山だよそれw
仁D見すぎなんちゃうかバーカ。
944名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/28(火) 23:53:53 ID:Zyf42g6c
他スレ読めボケ!
奈 はチンピラばっかりじゃ
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 00:41:41 ID:qMl9VUHf
他スレの話を前提に話すなよw
頭悪く見える。
946名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 00:42:41 ID:qMl9VUHf
いや、二行目は余計だな。
忘れておくれ。
947名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 16:48:05 ID:wybR8P6/
名古屋県ですね!1111!!111
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/04(土) 17:03:02 ID:QLOZDAJ3
このポンコツ車乗っていいのはD1選手だけ!
949名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/05(日) 18:42:36 ID:k5BhZ8kZ
しばくぞコウ
950名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/05(日) 22:48:31 ID:PoG/egxw
ウチの近くの中古屋に、最終型が148マソで売ってます。
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/06(月) 00:03:37 ID:Y6tSzHkS
50万が妥当
952名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/06(月) 14:41:11 ID:Mz5HtySo
>>939
つバラードスポーツCRーX
953名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/06(月) 22:10:02 ID:HF1mKlQJ
>>939
何かのゲームを現実と勘違いしてるんでねーの?wwwwww
954名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/06(月) 23:41:17 ID:8YSHgkMZ
92乗ってる人って何したいの?
955名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/06(月) 23:50:55 ID:J+i0OVb5
92は古いけど、コンパクトなクーペという選択肢はありだと思うぞ。
956名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 02:10:39 ID:m0SyUIyp
>>955
クズ鉄じゃん。
957名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 02:26:26 ID:4FW0egzk
101最強
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 07:16:08 ID:aTGGK5bJ
最強は27だろ
959名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 12:32:31 ID:U1NgkteC
↑つ初代レビン
960名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 15:30:57 ID:33UPeEuq
50万で軽買った方がマシな気がします。
961名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 18:46:41 ID:Dw2VS6Fp
トヨタのドライバー育成学校が一番泣いているって聞いた事があるな。
AE86は、ドライバースクールにとって好条件の車なのに
イニD影響のせいで価格高騰のせいで買えなくなり
激怒した噂聞いた事が有る。カプチもその煽り。
イニDバカの仕業だな。
962名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 20:41:39 ID:Kfn+6GYq
>>957
86でノーマルで乗ってる椰子が何人いるのかクマー
少なくても吸排気いじってってる椰子のほうが多いからね。
吸排気弄った86なら92後期と遜色ないyo
個体にもよるがねw
101なんて駄々重だけw


963名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 21:42:00 ID:msQMz22l
>>961
>AE86は、ドライバースクールにとって好条件の車なのに

脳内妄想をあたかも真実のように書くのは、精神のどこかが壊れてる証拠。
964名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 21:59:19 ID:8/dW1MLL
でも、101とか111の方がエンジンしっかりしてるだろう。
いわれりゃ、86鉄くずだもん。
カーランもどこまでしっかりしてあるんだろう。
全塗もなしやろ、100万の価値はない
965939:2006/03/07(火) 22:48:10 ID:C4PF1pQJ
いや、この中でハチロク乗ったことある人っているのかな?
>>952さんのバラードだってゼロヨンで勝てるよ、普通に。
あくまでもEGノーマル対決ならね。
AE111でも勝てるじゃん。
普通に最高速も200kmくらいまで伸びるし。

確かに鉄屑と言われるけど、別に気にならないくらい速いと思うけどね。
同クラスのシビック/ロードスター1.6Lとか見れば20年前の車で速さは遜色ないんだよ。
っていうか、MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
966名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/08(水) 00:11:14 ID:VoiCbctK
大体、どれぐらいの値段で買いはりました?
あくまで価格高騰のスレのようなので
妥当な値段?
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/08(水) 00:48:53 ID:Br2kT5TP
カーランドは死ね
968名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/08(水) 02:03:39 ID:RRURc4mg
>>965
エンジンノーマルのハチロクが実馬力どれくらいあるか知ってるのか?
メーターかおまいの脳が壊れてるに一票。
969名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/08(水) 02:26:29 ID:urd2UXVK
最近のワゴンタイプの軽自動車の方が車両価格も維持費も安く、乗り易い上に面白い。
高速とかは辛いけど、街中では充分だ。

86みたいな骨董品で遊ぶよりも楽しいと思われ。
970名無しさん@見た瞬間に即決した
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。
MR-Sでさえハチロクより遅い時代だし。