西洋占星術☆初心者さん8人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのすけ
惑星スレやハウス(室)スレ、政治系、皇室、有名人スレ等で、
空気を読めない教えてチャンが「教えてくれないと不親切」とだだをこねるので、誘導先として作りました。占ってクレ乞食は別専用スレへ。
最近、おかしいことに占星術是非そのものの議論をされる夜勤という方がいらっしゃいますがスルー扱いでいきやしょう。
詳しい方、親切な対応をよろしくお願いいたします。

前スレ、過去スレ>>2
ネットで閲覧できる知識>>3
初心者にお勧め書籍>>4

【質問者心得】
・占術理論実践板は占いの勉強をしている人、していく人の板です。
 勉強意欲のない方は、占い板(隣板)を利用してください。
・ホロスコープ(チャート)の一部分だけで、何かが分かるものではありません。
 その一部分がどう作用しているのかを見るには、ホロスコープ全体を見なければ
 判断できません。眉だけ見せられても、美醜の判断ができないのと同じです。
・質問の際は、質問に対するご自分の解釈を書くことで、解答者が
 こたえやすくなり、また解答率も上がります。きっと。
  ×本やサイトでこういう記述がありますが、どうなんですか?
  ○本やサイトでこういう記述がありましたが、自分はこう感じます。

※とりあえず質問する前に>>4で紹介した初心者向けの本を3冊ぐらい完読するか
 同内容をネットで調べることぐらいのことはしてください。
※惑星スレ、ハウススレ、政治・有名人占いスレ等に西洋占星術知識で意見する前にしばらくロムリましょう。
 初心者まるだしの知識の持ち主がスレに居座ると周囲は迷惑です。
有名人スレ、政治系スレは有名人や政治関連でのホロスコープ解説を読みなれてから
 をおすすめします。(魔女の家ブックスから出版されている本とか) 

【解答者心得】
・質問者は占いの勉強意欲に富んでこの板にきています。
・質問に答えをそのまま出すより、答えへの道筋を示す方が
 質問者に喜ばれるかもしれません。
2ななしのすけ:2009/06/15(月) 12:27:50 ID:6hjI0Dj8
3ななしのすけ:2009/06/15(月) 12:28:31 ID:6hjI0Dj8
西洋占星術の基本知識がネットで閲覧できます。

無料ホロスコープ作成サイト
http://www.m-ac.com/index_j.html
東洋・西洋占星術
ホロスコープの作成方法・構造
http://augury.neoluxinc.com/Astrology/Structure/

でホロスコープを作って↓を参考にしながら、解釈してみてください。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E5%8D%A0%E6%98%9F%E8%A1%93
惑星とハウスの配置
http://www1.ocn.ne.jp/~getlucky/hosi4.html#label1
★占星術用語辞典★・・・Stargazer占星暦    
http://www.ffortune.net/fortune/astro/dict/sa.htm

セミプロを目指すなら・・・↓の技法を学びぶためにも、Stargazer等のソフトを購入されることをおすすめします。

西洋占星術の技法
http://uranai.nukenin.jp/seiyou/column/index.html
西洋占星術 ネイタルチャート技法
西洋占星術 プログレス技法
西洋占星術 シナストリー技法
西洋占星術 コンポジット技法
西洋占星術 ソーラーリターン技法
西洋占星術 ホラリー技法
西洋占星術 エレクショナルチャート
西洋占星術 リロケーション技法

新版 Stargazerで体験するパソコン占星学 価格: ¥ 4,179 (税込)
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E7%89%88-Stargazer%E3%81%A7%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%8D%A0%E6%98%9F%E5%AD%A6-%E5%B0%8F%E6%9B%BD%E6%A0%B9-%E7%A7%8B%E7%94%B7/dp/4774128872
4ななしのすけ:2009/06/15(月) 12:29:16 ID:6hjI0Dj8
☆初心者のためのお勧め書籍☆彡

秋月 さやか「増補改訂版 正統占星術入門」 (エルブックス)
  鏡 リュウジ 「はじめての占星術 」(ホーム社)
  松村 潔  「最新占星術入門」 (エルブックスシリーズ)
  ルルラブア 「ホロスコープ占星術」 「アスペクト占星術」(elfin books series)

○西洋占星術を学ぶための書籍情報
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4440/book.html

モダンホラリー占星術  和泉 茉伶(イズミ マレイ)
販売価格:2,940円(税込)
※CD‐ROMがついていて、初心者はやりやすい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/31634201.html
5名無しさん@占い修業中:2009/06/15(月) 16:21:46 ID:Oa6hc+Nq
乙です
6名無しさん@占い修業中:2009/06/15(月) 18:40:58 ID:1tiQvKhM
ゴツ
7名無しさん@占い修業中:2009/06/16(火) 19:17:22 ID:9OQ2dWog
やれやれ。

小さな子どもにとってはきっと楽しいものなんだろう。

だが、成長して自我が生まれてくると、

多くの子どもたちにとって、

星占いは、生き地獄に近いものになってくる。


自分の頭でものを考えようとする自然な欲求が

上から押しつぶされてしまうのだからな。

それはいうならば、脳味噌の纏足のようなものだ。
8名無しさん@占い修業中:2009/06/17(水) 11:22:49 ID:bGweOfJH
宗教と有名人(芸能人,政治家,社長,スポーツ選手アイドル,セレブなどの信仰,占い,スピリチュアル)
http://plaza.rakuten.co.jp/syuukyou
9名無しさん@占い修業中:2009/06/17(水) 11:26:30 ID:bGweOfJH
いたずら電話は止めてね(笑)。一応、記録に残しておく。
10名無しさん@占い修業中:2009/06/17(水) 22:48:44 ID:hml1cWN+
この文章>>7だが 
最初読んだ時は、>脳味噌の纏足 てのは上手い表現だと思った。が
こうして単独で読み返すだけだと結構ありきたりな文章にも見えてしまうな。
まあ 単にコピペして悦に入ってるだけの奴のセンスにしても
どんなものかなってえ話だがね。
11名無しさん@占い修業中:2009/06/17(水) 23:07:52 ID:hml1cWN+
>最初読んだ時は、>脳味噌の纏足 てのは上手い表現だと思った

これについては 纏足というのがどうなのか、という話はおいといて。


ひとつには 土星という星には いわば「型に嵌める」役割りがある という意味で。
カタに嵌めるというのは
社会集団に於いて秩序を保ち それに従ってさえいれば安心感が得られるという意味では
或る程度までは 誰にでも必要ともされる役割りだとも見なせる。

そして もうひとつ。土星の側面には 

 誰も見たくない “おぞましい懸念” を圧力で封じ込めて蓋をする重し としての意味合いもある。

いわば 災いを塞ぐ 重たい「墓石」 としての役割りを担い、果たす者として。
 
そんなわけで 
自分としては こうした意味では上手い表現だなと。
もとの文章を投稿した人物にはセンスを感じた次第。
12名無しさん@占い修業中:2009/06/17(水) 23:35:56 ID:bGweOfJH
>>10

いや、小説くらい読んでよ。マジで。いま流行ってるんだからさ。

占いの本ばかり読んでても、埒があかない。
13名無しさん@占い修業中:2009/06/17(水) 23:36:42 ID:bGweOfJH

占いに関わる人たちの意識は、とても狭い、の一言だね。誰も気がつかない、というのはさ。
14名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:08:56 ID:+9nbTqLB
>>11 補足

勿論の事だが、 過ぎたるは なお及ばざるが如し。

何についてでもそうかも知れんが
土星については特に。この警句ほど意味を持ち 外してはならない戒めの言葉も他にないだろうね。
15名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:16:57 ID:LBTYUvcC
>>14

その格言を、象徴言語を通じて時間概念までをも包括する占星術と結びつける必然性など無い。
16名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:19:16 ID:LBTYUvcC


いま、むちゃくちゃ売れてる非常に有名な小説からとった文言でさえ、
このスレの人たちは誰ひとりすら読んでないからわからない。ただの一人もね。

占星術を集合意識を観察する手段としての指標として使っているとしても、
一人もいない、というのはさすがに努力不足でしょ。
17名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:21:43 ID:LBTYUvcC
星占いをやってる人たちの意識はとても狭い。

だから、占星術に過剰にこだわる、そこで構築した自我を大切にしたから、
ますます無駄なプライドに執着する。

ちょっと端折り過ぎかも知れないが、こういう悪循環はあるとは思う。
18名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:24:37 ID:LBTYUvcC

これほどまでに話題になってるのだし、ヒントは十分に出してる。

でも誰ひとりすらわからない、突っ込めない、というのは、ちょっと問題があるよ。
それは、幅広い情報交換が出来ないということだし、星占い集団内の集合知のレベルで
否応のない欠落した部分があるってことでしょ。

馬鹿馬鹿しい分野なので、意外と人数が少ない、というのはまぁおいといてさ。
19名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:27:38 ID:LBTYUvcC

まぁ、このスレの一部の人たちは、己の言葉に、己の自我を乗せすぎだと思う。

もう少し軽やかさが欲しいよね。無駄にプライドが高い、というのは損するだけさ。
20名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:44:38 ID:+9nbTqLB
なんか、また どんなものかなってえ人、来ちゃったな。
一応 少しだけ書いとくわ。


>>11に書いた、というか、実は引用した台詞なんだが。

これ、何処の誰の言った台詞だったのか。どうやら、まだ ピンと来てないようだねぇ。

>>11を見て これが あからさまに「具体的事例」を引き合いに出しているのだ
という事に 直ぐにも気が付けないようでは・・・ちょっとな。

残念だ。悪いが。
21名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:45:50 ID:LBTYUvcC
>>20

星占いのようなニッチな業界には関心がないので、知るはずもないでしょ。

世間的に無知だ、ということをごまかすのもいい加減にしなよ。
22名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:47:06 ID:LBTYUvcC

まぁ、ああいえば、こういう、だよな。ばからしい限り。

知らないのだから、知らない、と認めればいいだけの話じゃないか。

だから、無駄にプライドが高いって具合に揶揄されるのさ。
23名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:48:16 ID:LBTYUvcC

まぁ、頭を下げさせたいなら、無駄なプライドを捨ててください。

もっと率直に話して欲しいね。そもそも、こんな分野なんて尊敬心のかけらも持ってないんだから。
24名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:49:13 ID:LBTYUvcC

一言で言えば、ざまあみやがれ、って感じだよ by 忌野清志郎
25名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:56:19 ID:+9nbTqLB
おまえ、新聞くらい読めよ・・・・・・頼むから。
26名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 00:58:33 ID:LBTYUvcC

新聞なんて、基本的には、嘘ばっかりじゃんか。科学系の記事を筆頭に。

ちなみにそれ、何時の記事なの?
27名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 01:00:04 ID:LBTYUvcC

まぁ、あれだよね。この界隈の知性が低い、という絶対的な評価は覆りませんぜ。
28名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 01:03:07 ID:LBTYUvcC
聖教新聞を引用されても困るw
29名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 07:07:58 ID:Q2/6v4Sl
脳の一部を切除した猿を群れにもどしたら、その猿の群れは大混乱になったんだって。
手術された猿は一見なにもかわらなかったそうだが、なにか普通の猿とは違ってたのだろうと言われる。
群れのルールを破るとか、ボスに恐れをいだかないとか、反射パターンが異常だったんだろう。
猿はそれに気づかないから、延々と相手したり攻撃しちゃうわけだよ。普通の仲間だと思って。
そのうち群れ全体が狂ってパニックになっていく。

相手が自分と同じ普通でマトモな人間だと先入観を持たないことだよ。
相手がどんなやつかはまったくわからない場だからね。2chは。
30名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 09:12:39 ID:YeJnca99
また、そのコピペですか。

いままでずっと、虚言とハッタリしか行なってこなかったから、こんなことになってるんだよ。
31名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 10:26:47 ID:YeJnca99
星占いなんて信頼感がゼロなんだから、何を言っても信用するはずがないわけ。
語られてることは、何も信用できない。何一つね。本当に何一つ信用などしない。
よほどのことがなければ、無理でしょう。

まともな話をしたいなら、ほかの板でよろしくお願いしたいですね。



ちなみに、コピペ先の文言だが、あれは某有名小説の一部をパクってちょっと改変したものだよ。
カルト宗教を扱った小説。幼い子どもが左翼革命運動から派生したカルト宗教のコミューンに閉じ込められて、
偏った教育を与えられて成長していく過程で、当然生じるだろう精神的な弊害にさらっと言及している。

自分も「脳味噌の纏足」というのが非常に上手い表現だと思ったし、かなり強く響いたから、パクったというだけです。
占いという界隈で行なわれている悪しき実態を示す、長くずっと抱え込んでいた問題意識とピタッと合致した。

小説家の言葉の力というのはすごいな、と改めて思った次第。
文章の読みやすさは抜群だよね。引用された文章の読みにくさが、ものすごく際立っていたから、
なおのことよくわかった。

その小説家の本はながらく読んでなかったが、今回のはそれなりに面白かった。
ノーベル賞を取るかどうかわからないし、この本で賞をもらっても困るよね、とは思ったが、

「脳味噌の纏足」って表現が面白く感じた人は、良かったら読んでみて。ここまで書けばわかるでしょ。
32名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 14:00:56 ID:YeJnca99

名前は出さないが、星占い程度のことすらここまであれこれ材料を見せているのにもかかわらず、
批判的になれなかったり、相対化できない人は、
別に星占いだけに限らず、あらゆる分野で何かを人に教えるとか、伝える、とか
そういう行為そのものを一切辞めて欲しいよ。社会的立場が高い人は、とくにね。

あらゆる方向から考えて、どうもおかしい、としか言えないような材料は、ここまでさんざん見せてきたはず。
まず、批判的な視線を向ける、という構えを外せばどうなるかなんて、わかりきってるじゃないか。

学問や文化の領域でも占いというテーマで対談したりしている人たちが、たまにいるけど、
相手に不必要に迎合する様子を見てると、正直にいうと、全員グルか、頭が悪いか、狂ってるとしか思えないわけ。

こういうものに関わるときには、まずおかしい、というところから、突っ込んでいかないと。
社会的な責任と言うことを、考えて欲しいよ。
33名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 23:37:26 ID:W5jFJ9Vc
まともな質疑応答をしたいので、夜勤はご退席願います。
ついでいえば、2chに来ることを一切辞めて欲しいよ。
正直にいうと、夜勤は頭が悪いか、狂ってるか、どっちもとしか思えないわけ。
34名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 23:47:05 ID:YeJnca99
いや、占星術そのものが変だから。

質疑って笑わせるよ。他人の思考をなぞるだけなのが質疑? バカにすんなって感じ。
35名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 23:50:08 ID:YeJnca99


疑い用もない心理操作の疑いのかけらもないことを、当ててみたら。星占いで。

当たらないなら、思考方法が間違っているんだよ。そういう結論しかないじゃないか。

占いに幻想抱きすぎですよ。考え方がおかしいから、結果が出ない。屁理屈もいい加減にしろって感じ。
36名無しさん@占い修業中:2009/06/18(木) 23:56:21 ID:YeJnca99

バーナム効果以上のものは、基本的に何もないでしょう。

そういう心理的な要因を排除したところで当ててみるということしか
考えにくいよ。もし結果が出たらその思考を追試すればいいだけの話。

水星が最大離隔とかさ。

でも次は当たらなかったから、あれは、どうもちがうらしい、とかね。
そういう当たり前でシンプルな思考方法がないのは変だよ。

結果が出るかでないか訳がわからないルールを教えたり、
信奉する様子は奇妙。それ、洗脳されてます。
37名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 00:11:42 ID:93tf18CW
他人の思考をなぞるだけなのは、質疑応答とは言わないの。

それは、引き写しっていうの。あるいは情報提供。
38名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 00:13:34 ID:93tf18CW
あらゆる方向からチェックして、自分なりに租借して初めて教えられるの。
普通の人には、そういうのは無理なわけ。

いまやってることは、せいぜいが宣伝ですよ。しかも、心理的束縛力をもたらすたぐいの宣伝です。
39名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 00:14:15 ID:93tf18CW
×租借
○咀嚼

失礼。
40名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 00:31:46 ID:0Z3Y57C/
>>33君に同意だが、彼がここに居座っても、
初心者で覚やる気があるものは勝手に自力で各スレに来る力を付けるさ。
彼の専用スレを見ろ。閑散としている。結局ここでもぽしゃるのがオチ。

とりあえず、初心者が他スレに来たら、初心者スレの
ネットで閲覧できる知識>>3 初心者にお勧め書籍>>4
をちゃんとやるように誘導すれば良いと思う。
41名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 02:22:54 ID:nsA0isEo
>>33
夜勤には何言っても通じないので
通報しか手段は無いと思う。
42名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 08:24:56 ID:7IHVvFZU
>>40

だから、それは初心者にお薦めの本ではない。
初心者にお薦めの本は

露木まさひろ『占い師!』(社会思想社)

ですよ。この本こそが、占い業界の実体を丁寧に正確に解説している。


あんたらは、初心者の無知につけ込んで、非常に偏った知識を
宣伝目的で一方的に押しつけているだけでしょ? と指摘してるわけ。
いままで、でたらめなことばかりこの板でやったくせに何言ってるの?と。
43名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 08:27:37 ID:7IHVvFZU

だって、わざと間違った思考方法を、正しい、として「教える」ような人たちには、
そりゃ一言言いたくなるさ。

相変わらず、集団でつるんでる風なところも気に入らない。妙なカルト集団だよ。
44名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 11:36:44 ID:FMh/VfQg
夜勤さんはここを妙なカルト集団の入口、とでも思っているんだろうけど、
こうして初心者スレを荒らしていると、初心者はもっと別の情報源を求めて
ここよりやばい方向に行くかもしれないよ?
少なくとも、ここを荒らしている意味がない。質問がつかないことから考えても、
初心者は別のところに答えを求めに行っている。みんなスルーだよ。

っていうか、隣版にいってくれという感じがする・・・
隣版の方がいろんな意味で異常だと思う(まあやっぱり相手にはされないだろうけど)
45名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 12:05:33 ID:cVoNItb4
やはり、おかしい、というのはあるわけでしょ。だったらまず、

露木まさひろ『占い師!』(社会思想社)

をまず勧めるべきですよ。だいたい、この本の存在を、このスレの住人の
ようなやつらは、徹底的に隠したがるんだから。
やってることが相変わらずというか、もう手口は見え透いています。
初心者が別の所へ行くのは行けばいいわけ。そんなの占いに依存してる人たちの勝手でしょ。

ただ、それとは別の問題として、心理的に疲弊している人たちの状態をわかっていながら、
おかしな情報を計算尽くでばらまいている人たちに、誰かが釘を刺さなきゃならないでしょ。
あなたが、このスレで間違ったことを「教えてる」奴らにぶっとい五寸釘を刺してくれます? 

* * *

ホント、占いや宗教に対するどこか醒めた態度をいかにして獲得できるか? という部分って
頭の善し悪しは関係ない。それはよーくわかった。
世間的に頭がよいとか、学歴が高いとか、そういうの一切関係ないね。
自転車に乗れるか乗れないか、くらいのことなんですよ。これ。
乗れるヤツには乗れるの。乗れないヤツも補助輪をつけて練習すれば乗れるようになるの。

いま、自転車に乗れないんだったら、補助輪つければいいんじゃね? 
くらいのことを隠しているから、いつまで経っても、自転車には乗れないの。
山のように出てる公然情報を隠そうとするなんて、どれだけ図々しいんだといいたいよ。
いま、日本でメディアを通じて作られてる状況って、そういう状況なわけ。全部ギミック。偽物。

批判的な目で見るのも致し方がないよ。
46名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 16:24:36 ID:KPq6h3PP
>>33>>44
以下のコピペを読んで夜勤は完全にスルーしてください。
-----------------------------------------------
Q 
初心者スレにいる夜勤て人なんとかなりませんか?


まずはスルーを徹底すること。
住人が相手をしているように見られてしまうと運営も決して動いてはくれない。
スルーを徹底した上で荒らしとして報告。
削除依頼と、荒らし報告で規制してもらうのが一番だと思います。

報告のためには、初心者スレは
荒らし報告のために、お触り禁止を徹底した方が良いと思います。

-----------------------------------------------
前から思ってたんだが夜勤て報告をされないように
皆がスルーし始めると、たまにここの他住人に成りすまして
レスしているようにも見える時があるんだよね。
凄く紛らわしので完全にスルーでお願いします。
47名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 16:44:18 ID:KPq6h3PP
どうしても夜勤について何か語りたくなったら
ここではなく、こちらへどうぞ。いくらでも吐き出しOK!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1217335386/
48名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 17:35:28 ID:RlTl0/yo
>>46-47

あなたら、自分が<星占いカルト>ってことを自覚してる? 

信じてもいないことを他人に「教える」重さがわかっていないでしょ。
でたらめだよ。ホント。
49名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 18:15:27 ID:RlTl0/yo
182 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 17:46:23 ID:KPq6h3PP
2009/06/19(金) 17:35:28 ID:RlTl0/yo
50名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 20:54:37 ID:RlTl0/yo

自らが信じていないことを、他人に「教える」のは、魂の犯罪だと思うよ。

なにもかも、全部ぶち壊しですよ。軽く考えないでくれ、と言いたい。

星占いではおかしな情報や矛盾した考え方への指摘が
山のように出ているのに、どうして既存の書籍の情報なんてものを
「信じる」ことができるんだろうか。頭が弱いんじゃないの? 本当の意味でさ。

自分の頭と言葉で、何も考えないのは止してくれ。
51名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 21:16:16 ID:RlTl0/yo

本当になんかを「信じる」ためには、どれほどの長い道のりが必要なのか、
紆余曲折が必要なのか、そういうことが全くわかっていないよ。

自問自答を何万回繰り返さなければならなのかとか、全くわかっていない。
たいていの人は、教える資格なんて持ち合わせていない。おれもそう。

資格がない人たちが、気軽に「教えている」。当然のことながら、その責任など引き受けない。
匿名で、ネットだから、信じていないことを適当に伝えても、いくらでも逃げられると思ってる。


ふざけるな、と思うよ。
52名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 22:14:25 ID:RlTl0/yo
183 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 21:24:56 ID:qfns3Sms
夜勤と呼ばれてる人、本当に狂ってるね

↑狂ってるのはおまえでしょ? 信じているの? こんなくっだらない文言のシステムをさw。
 それこそ、狂ってるでしょ。
53名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 22:18:58 ID:RlTl0/yo

ホント、学者や文化人が雑誌メディアほかでいいようにのせられて、
星占いの宣伝材料として使われているのは前々から見てたけど、本当に腹立たしいですよ。


なんで、こんな程度の文言に引っかかるのかと。全部、何もかも裏側もすべて含めて
松村スレッドで見せたでしょ。一応、山脈の頂点の一つで会ったそれの裏側をさ。



それほどレベルの低いことは、我々はやっていなかったわけ。
だからこそ、お互いが思う存分、自覚無いままに暴れることで実体を暴く価値が当時はあったの。
そういう努力と犠牲を無駄にするなよ。本当に。



あのスレにいた、誰もがああいうことが好きでやってるわけではないんだよな。
54名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 22:23:52 ID:RlTl0/yo

松村スレッドを通して、作って壊した過程を、
誰もがわかりやすいように丁寧に見せたわけ。本当に丁寧にね。
これで、わからなければ、どうかしてるんですよ。


そろそろ気がつけよ。いい加減。
本当に批判したい相手は、あまり名前を出したくないから言わないだけなんだからさ。
55名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 22:45:28 ID:RlTl0/yo

知識人が、この程度のシステムを相対化できないのは、どうかしていると思うよ。さすがに。
あり得ないでしょ。
56名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 22:46:39 ID:RlTl0/yo


ここまで、いろんなことを、裏も表もすべて見せたんだから、わかるだろ。


そういうことを言いたいわけなんだよ。おかしすぎるわけ。この国は。
57名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 22:47:29 ID:0Z3Y57C/
>>42初心者スレに長時間居座る割には、初心者指導たいしてしてないだろ。
「夜勤流初心者専用占星術」スレ別に作れば?

でもさ、話しかけるのがド下手だよね。
相手を納得させるのもさ。
やり方次第で、一応こういう意見もあるんだなと認めさせることもできるのにさ。

>>53鏡でも松村でも、他の有名占星術師でもさ、現在の占星術に対して色々意見あるし、
自分の思うところが主流であればなと思ってると思うよ。
しかし、結局世の中思いとおりに行かない訳で、
夜勤って幼稚なんだよね。思い通りにいかないから、初心者スレで自分語りかよ。
政治を動かさなきゃといいつつ、田舎の老人ホームや幼稚園の保護者集めて公演会するようなもの。
結局広い通りで足を留めてくれる人間がいないから、ここで巣くってるだけ。

松村スレなんて見てねーよw年がら年中誰しもがそんなに張り付いてられるか。
千スレ越えれば基本見れなくなる。
過疎ればそれも落ちて消える匿名掲示板で何夢みてるんだろうね。
58名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 22:48:10 ID:RlTl0/yo
>>57

初心者という名前の犠牲者を捜しているだけだろ、おまえはw
59名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 22:49:15 ID:RlTl0/yo


要するに、影響力のある人たちの意識を変えることを狙ってるわけ。
このスレ出教えているような、ボンクラなんか最初から相手にしてないよ。




材料は出した。彼らは頭がいいから、材料さえそろえば、判断がつくよ。

当たり前のことだよ。これは。
60名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 22:52:16 ID:RlTl0/yo

実際にさまざまな方向から、これから規制されていくと思うよ。

個人的には、山手線のあの占いを規制して欲しいね。あんなの必要ないでしょ。
あと、銀座や渋谷の該当ディスプレイも必要ない。テレビの、アイキャッチ的なそれも必要ないよ。

本当に人々の意識をばらけさせたいなら、もっと深いところで考えなきゃ。
まぁ、表層としてあってもいいけど、最低限、街で不特定多数にばらまくようなことは止めれば?


時代の動きを完全に読み間違えているとしか思えない。未だに封建制度の世界に生きてるんじゃないの?
2CHにはそれなりの人たちがいるんだし、そろそろ考えてくださいな。
61名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 22:56:37 ID:RlTl0/yo

表層を滑るような所に、無駄なブロックを設けても仕方がないわけでしょ。
このスレには若干いるようだが、そういう人たちは必要ないでしょ。

ギリギリまで深奥にストレートに突っ込んでいって、自分の認識力の不足で、
はじき飛ばされるところまで、やらせるわけないわけ。どう考えても、そう。

でなければ、ふざけんな? ということになるでしょ。当たり前だよね。
種の割れた手品がばらまかれる社会を、誰が評価するんだろうか? 考えてみたらすぐにわかるでしょ。
62名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 22:58:27 ID:RlTl0/yo
×はじき飛ばされるところまで、やらせるわけないわけ。どう考えても、そう。
○はじき飛ばされるところまで、やらせるしかないわけ。どう考えても、そう。

理解できても出来なくてもいいの。要するに、信頼できる飛び石のようなモノを見つける過程が必要なわけ。
意志と思って踏んだら、違いました、実はブーブークッションでしたとか言ったら、怒るだろ、マジで。

でもいまの社会はそういう感じでしか構成されていないんだよ。あからさまに怪しいことばかり。
しかも、頭が悪い仕掛け。どうして、そういうのを信じる、とか思い込めるの? それこそ頭悪いんじゃないか。
63名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 22:59:39 ID:RlTl0/yo
×意志と思って踏んだら、違いました、実はブーブークッションでしたとか言ったら、怒るだろ、マジで。
○石と思って踏んだら、違いました、実はブーブークッションでしたとか言ったら、怒るだろ、マジで。

失礼。

おれは、何年も前から、個人的には呆れかえってますよ。
64名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 23:08:56 ID:RlTl0/yo

繰り返すけど、おれは、2chを誰が読んでるのか、漠然とだが知ってる。
もちろん名前は出せない。だが、それなりの人だよ。本当の意味で「それない」だよ。

だから、きちんと対応して欲しいと思う。おかしすぎるでしょ。正論が通らない社会というのは。
65名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 23:17:33 ID:RlTl0/yo

集合意識の分節化の方法論を、占いなんぞで作る必然性はないよ。
しかも、こんなどうでもいいような、というか。

バカにするな、というかさ。前から言ってるけど、おまえら、3周遅れだよ。
やるしてにも、もっとやりかたがあるだろうに、と。

表のメディアでは市場の都合で馬鹿な情報をばらまいていても、ネットでは違う、とならないのは
なぜなんだろうね。そういうヤツ、必要ないでしょ。くだらない。
66名無しさん@占い修業中:2009/06/19(金) 23:54:47 ID:RlTl0/yo
184 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 23:46:16 ID:gffUoq5q
うん。病人には何言っても通じないよ。


 
病人はおまえらだよw。本当に怒ってるんだよな。いい加減な情報を、何十年もばらまいてきた行為にさ。
67名無しさん@占い修業中:2009/06/20(土) 00:03:34 ID:hW0291Yd

あと、このスレで、占いの初心者に教えているおまえら、他人をなめすぎてるよ。

占いの初心者であっても、人生の初心者とは限らないわけでしょ。バカにしすぎです。
68名無しさん@占い修業中:2009/06/20(土) 00:14:32 ID:ZJcNbkoU
>要するに、影響力のある人たちの意識を変えることを狙ってるわけ。

結局さ〜ここに居座ってるくせに、初心者に用はないって訳ね。


69名無しさん@占い修業中:2009/06/20(土) 00:29:00 ID:hW0291Yd

それ、間違い。

初心者に押している人たちにようはない。
70名無しさん@占い修業中:2009/06/20(土) 00:29:47 ID:hW0291Yd
×初心者に押している人たちにようはない。
○初心者に教えている人たちにようはない。

失礼。
71名無しさん@占い修業中:2009/06/28(日) 17:23:00 ID:ogEl3f49
186 名前:名無しさん@占い修業中[] 投稿日:2009/06/26(金) 10:41:09 ID:RROYXD0k
結局初心者スレで夜勤と誰も盛り上がらずw

ここも至るところでそうだけど、夜勤がいくらがんばっても、
場が砂漠化するだけ。いい加減気自分の未熟に気付けよ。

↑ざまあみやがれ(笑)、とは言わないけど、しかたないでしょ。
 君ら、どこまでも適当というか、そういうことしかやってないんだし。
 盛り上がる必要があるの? ヤクザものは勘弁して欲しいよ。

 あのさ、高校の教師をやっていても、やってることや言ってることは
 どこまでもヤクザもののそれなんだよ。他人を食い物にしているだけ。
72名無しさん@占い修業中:2009/06/29(月) 20:18:46 ID:Sb4aBVeO
おまえらは、つぶすよ。そろそろ。
73名無しさん@占い修業中:2009/07/01(水) 20:39:06 ID:0v8/OseD
質問させてください。
自分、どうやら20年周期で人生の大ピンチに見舞われるようです。
そのピンチがやってくると、だいたい2年くらい苦しみ抜いて
ようやく長いトンネルから抜けるって感じです。
これが星の影響だとしたら、20年周期で特徴的な配置ってあるんでしょうか。
去年から今年にかけて本当につらくて、やっぱりここ2年くらいは最悪でした。
20年前は幼すぎてよくわからないけど、生死の境をさまよったそうです。
それとも単なる偶然でしょうか?
74名無しさん@占い修業中:2009/07/01(水) 22:21:30 ID:TRCK0Kz1

ないから。そういうのは。
75名無しさん@占い修業中:2009/07/02(木) 00:19:39 ID:e4DQ+Vlo
20年周期ってまだ1回だけ。
20年ごとに大ピンチが起きてるならともかくね。
まあ、天王星の□は21年だけどね。
76名無しさん@占い修業中:2009/07/03(金) 12:20:00 ID:qpgftWud
お礼がすっかり遅くなりました。ありがとうございます。
そうですか、天王星の□が21年周期ですか。
天王星についてちょっと調べてみます。ありがとうございました。
77名無しさん@占い修業中:2009/07/04(土) 12:46:21 ID:4F+CsBsJ
astorodienstでこのところ毎日のように
いま重要なアスペクトとして
T天N土星のトラインが表示されますが
そんなに影響大ですか?
軸にも個人天体にも絡んでいないのに
78名無しさん@占い修業中:2009/07/04(土) 13:02:54 ID:jmXXr0j4
何もないから安心していいよ。

時計の針に自己投影する人がいます?
それこそバカでしょ。
79名無しさん@占い修業中:2009/07/04(土) 13:04:36 ID:jmXXr0j4

本当に、キチガイ占い信者は始末に負えない。

罪作りというか何というか。精神的なウィルスをばらまくのもいい加減にして欲しいね。
80名無しさん@占い修業中:2009/07/04(土) 13:16:47 ID:jmXXr0j4

占星術のチャートなんてものは、もし使うとしても、外部環境を観察するときの
指標の一つにすぎないんだから。80年代がどう、90年代がどう、という言説と同じですよ。
あるいは、60年周期説がどうとか。

別に天体そのものの運行に何か特別な意味があるわけではないのだから。
時計の針に、何か特別な意味はないでしょ。あくまでも指標の一つだよ。

もちろん、ものの見方は多種多様で自由なんだけど、たとえば、一つの可能性としてですね、
こんな簡単なこともわからない(教えてもらえない)んだから、勉強もクソもないですよ。
81名無しさん@占い修業中:2009/07/04(土) 16:03:18 ID:C9CEMbjU
夜勤とか言うちょっと頭のかわいそうな人は、なんで隣の板に行かないんですか?
82名無しさん@占い修業中:2009/07/04(土) 16:05:40 ID:MNjaYwzG
>>81
以下のコピペを読んで夜勤は完全にスルーしてください。
-----------------------------------------------
Q 
初心者スレにいる夜勤て人なんとかなりませんか?


まずはスルーを徹底すること。
住人が相手をしているように見られてしまうと運営も決して動いてはくれない。
スルーを徹底した上で荒らしとして報告。
削除依頼と、荒らし報告で規制してもらうのが一番だと思います。

そのためには、初心者スレは
荒らし報告のために、お触り禁止を徹底した方が良いと思います。
83名無しさん@占い修業中:2009/07/04(土) 16:10:29 ID:MNjaYwzG
>>81
理由が知りたいなら以下のスレへ
夜勤についての質問はこちらで受け付けています。

占星術が嘘だと気がついたか(嘲笑)。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1217335386/
84名無しさん@占い修業中:2009/07/04(土) 16:12:16 ID:MNjaYwzG
受け付け× 受付○  とにかく↑読めば嫌でも理由がわかるよ。
85名無しさん@占い修業中:2009/07/04(土) 20:33:44 ID:Xgz8qWrG

頭のおかしいのは、ひたすら、てめー勝手な嘘をつく人たち。わきまえろよ。ちょっとは。

あのさ、新興宗教が街で手相見てるんだけど? と言いながら、
信者さんの不安心理につけ込んでいるそれと何が違うの? えっらそーに。
86名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:29:13 ID:8kDLDwsX
最近出版された良い初心者本を見つけました。

  いけだ 笑み著
「基本の「き」目からウロコの西洋占星術入門」

「本の「き」目からウロコの西洋占星術入門 続」

         説話社 発行年月:2009年07月
87名無しさん@占い修業中:2009/07/28(火) 08:38:13 ID:TX52wIdL
ソーラーハウスで読むのは、
どんな時がイイんでしょうか?

出生時刻が分かってるなら、やはりネータルで
読むのが一番ですか?

私は山羊座太陽合DEC、蟹座ASCです。
トランジットの読み方が分からないとき、
太陽星座占いを参考にしているのですが
蟹座を参考にしています。
こんな勉強の仕方は、良くないですか?
88名無しさん@占い修業中:2009/07/28(火) 23:09:21 ID:qH+ee9jI
30代女性。
英語と転職活動に取り組んでいます。
英語は役にたってないし、転職活動はダメ元、
ですのでもうひとつ何かやってみようと考えています。
候補として考えているのは次の2つです。
どちらがよいかご意見いただけると助かります。
1。現在の仕事に直結するが、勉強していてもつまらない資格(選択式・記述式)の取得。
2。現在の仕事には役立たないが、勉強していて楽しい資格(選択記述だけでなく論述や実習やグループワークがある)の取得

現在のチャートは次の通り。
N太陽T冥王星トライン。
N木星N月とT土星の倉トラ。
NアセンとT土星のトライン。
T土星が4室の終わり。
NアセンとT木星の90度。
先日の日食がNライツと超ハード。

ちなみに、ゼロ学的には今年来年の努力は実になり
四柱推命的には今年の努力が将来を決めるので、やるべき年なのだそうです。
89名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 00:06:29 ID:NV/vh0yW
それだけじゃ・・・資格がどんなものかもわからないし、
ホロ全体を見ることができる状況じゃないし。
水星の状態や、各ハウスの状況も見ることが必要だし。

手っ取り早く、お金出して占い師に見てもらったら?
N太陽T冥王星トラインの時期だから、転換期なんだね。
90名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 00:16:44 ID:NV/vh0yW
>>87
ソーラーハウスで読むのは、出生時刻が不明のとりあえずの時です。

ネットで閲覧できる知識>>3
初心者にお勧め書籍>>4

を参考にしてください。
12星座占いから脱して本格的に西洋占星術をするなら、
>>86もおすすめです。ぜひ数冊は手元に置いて勉強してみてください。
91名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 00:22:59 ID:NV/vh0yW
>>88追加

水星の状態を見るのも忘れずに。どのハウスにいるのか、どの星座にあるのか、
どの惑星とアスペクトを形成しているのか。
とどう関わっているか。
自分の知性がどんな性質で何に関心が向くのかがわかる。
進行のしている惑星との関連もみると更に良いかと。
92名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 01:51:45 ID:/HeYRiic

また、ちょっと油断すると、これだ。

いい加減、うそもほどほどにすればどうだろう。
93名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 01:52:36 ID:/HeYRiic

何の根拠もないルールをつぶやいてるだけでしょ。

しつこいというか。頭が悪いというか。駄目な物はダメなんだよ。
94名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 21:53:13 ID:1bVA6oxz
質問させてください。

初心者にも使いやすいという事を聞き、
STAR FISHER、astrologとAMATERUの3つを試してみています。
そこで、STAR FISHER・astrologの表示するリリスの位置と、
AMATERUのリリス位置が違うことに気付きました。

たとえば鳥取県2009年1月1日正午のチャートを
astrologで見てみるとリリスは射手座29度ですが、
AMATERUで見てみるとやぎ座の16度と出ます。

これはどちらがリリススレやマイナーな感受点スレで議論されているものなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃればご教授願います。
95名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 23:00:21 ID:3U8Bm7uU

特定の感受点を自分の思い込みで勝手に付け加えたり、
削除したりしても誰も批判しない場所なんだから、考えるだけ無意味だと思います。

知的な土台などゼロだ、と見なすのが正解でしょう。残念だけど。
96名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 23:03:51 ID:3U8Bm7uU

いままでのことを、きちんと総括することから始めてくれませんかね。
誰でもいいんだけど、例えば鏡氏とか。同じような世代の人たちが。

こんなのは、アカデミックな世界の片鱗にも、本来ならば引っかかってはいけないものだよ。

だが、そこに引っかけたい、という欲望を持つ人が若干いるんだし、
勝手に探求したり、足場を築くなどをやるのは自由なんだが、
でもそれならばなおのこと、現状はお話にならないでしょうに。

こんな状態で、いったい誰が、この界隈の人たちの話を聞く,とでも考えるのだろうか。
バカにするなと。さすがに。

ネットだからいい加減でいい、なんて通用しないよ。さすがに、デタラメが過ぎた。
97名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 23:09:48 ID:3U8Bm7uU

老婆心で言うけど、他の場所を見たらわかるよ。
ここが、どうにもならないくらい、低レベルだってことがさ。

学ぶ人たちがそれでかまわない、というのは自由。
お金を払って,いい加減なことを教えてもらっても文句を言わないのは、自由ですよ。

だが、教える立場の人たちがそれでかまわない、という立場をとるのはふざけるな、としか思えない。
教える資格なんてないでしょ。それ。どう考えても。

そんなので教えてもらっては困るんだよ。
98名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 23:19:14 ID:3U8Bm7uU

さまざまな疑問はあるのに、それを無視して勝手なことばかり言ってきやがったから、
世間的には、ハッキリ言えば、もう誰にも信用されない場所になってるわけ。

せいぜい、頭の弱いことにすら気がつかない人たちを相手にするしかないわけ。

そういうの、教えるとはとても、言えないよね。なんだそれ? そんな緩くていいの?
あり得ないでしょ。初心者相手になら、でたらめなことを伝えていいなんて、見当違いでしょ。

ある種の信頼関係の元で、わざと間違ったことを伝えられたら、
それを修正するためには、筆舌にしがたい苦労があるよ。

これは、おれだけじゃない。おれだって相当やったけど、どこまでも独学だったが、
たまたま知り合った、某与党政治系の宗教団体に属していた人のケースでは、
その人は博士課程まで行って、何年も宗教学系の専門教育を受けて、やっと相対化していた。

信頼を元にして伝えられた情報をなんとかひっくり返すのは、そのくらい大変なんだよ。
なのに、ここではいーかげんなことをてきとーにやってのけてる。教えるのは止めるべきだよね。

魂の犯罪だと思う。
99名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 23:33:17 ID:3U8Bm7uU

大学院の博士課程で学ぶんだって、それなりに時間とお金が掛かるんだしさ。
社会人になってから、会社を辞めて、そういうところに参画するなんてのは、
本当に恵まれた人しか、無理なんだよ。その間は仕事も休まなきゃならないし。

で、そういう場所ではどれだけの水準が求められているか、というのは皮膚感覚でわかるよ。
おれは、頭がついていかないから教えるのは無理(笑)。

でも、教える立場の人には、そのくらいは求められるし、教えられる人たちは、求めて当然なんだよな。
教える立場=先生ってのは、誰でもなれるわけじゃないわけ。

ある意味では、選ばれた人なの。人間国宝の陶工がそうであるように。
それがわかってないで、ネットだから、いい加減なことを本に書かれたまま伝えていい、なんて
考え違いも甚だしいよ。
100名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 23:38:46 ID:3U8Bm7uU

お金を払っていようが、ネットで無料だろうが、いったん、教える〜教えられるの
関係性になったら、ギリギリの所までつばぜり合いをする覚悟を教える立場の人は
持つべきだし、ないなら「教える」なんて口に出すな。

図々しいよ。他人の人生を、自分の欲望のためにおもちゃにするな。
教えられる人たちは、信頼して、教えることを装ってあなたの言葉を受け入れるのだから。

* * *

おれが言えることは、占いなんて学にしても人生の最後でいいんですよ。勉強するにしても。
あらゆることをやりきって、ロジックでいろいろ突き詰めた最後に、占いなんて物もあるよね、と
いう感じで、娯楽として関わる程度でいいんです。そこで、全部蹴っ飛ばすつもりで関わって、
蹴っ飛ばせないところが出てきたときに、改めて考える、というのでいいのではないのか。
101名無しさん@占い修業中:2009/07/29(水) 23:43:51 ID:3U8Bm7uU
×教えることを装ってあなたの
○教えることを装ってる(かもしれない)あなたの

×占いなんて学にしても人生の最後でいいんですよ。
○占いなんて学ぶにしても人生の最後でいいんですよ。

失礼。ホント、商売繁盛でやるなよな。こんな大切なことをさ。

今日読んでいた本で、八咫鏡(やたのかがみ)の「8」って数字は、
聖なる物だからどうこう、という記述が出てきて、別に大きさを示すわけではないとか
云々カンヌンという話が書かれてあったんだが、なぜ、「8」が聖数なのか? というところの
説明はないわけですよ。

そういうところで、納得できる論を展開した本はないよね。

時間が運動の数、というのが真に正しいならば、間違いなく時間論に突入するはずだが、
そういう記述もない。ようするに、あるところからはブロックされている、その前提で、
あらゆる本を読んだ方がいいな、というのは間違ってないのだから、本を検証無しに
引き写すなど、教える立場としてはさすがに論外なんだよな。こういうことを語るのも馬鹿馬鹿しい。
102名無しさん@占い修業中:2009/07/30(木) 01:07:08 ID:EEY5Z/HN
>>94
SGだと山羊15.9あたり。
SFやalogは別のリリスかもね。
103名無しさん@占い修業中:2009/07/30(木) 08:07:51 ID:DsiSsWc5
>例えば鏡氏とか。

誰でもいいといいながらもなんで鏡リュウジさんなん?知り合いなん?
104名無しさん@占い修業中:2009/07/30(木) 08:27:04 ID:18lnUnTj

占いを学ぶ前に、本の読み方を学べと。本を批判的に読むことを学んだりするのが先でしょ。
そういうふうにいいたくなるような人が、あまりにも多すぎるでしょ。自分がそうだったから、わかるよ。

本なんて、別に正しいことを書いているわけじゃないんだから。
こういう当たり前のことをまず学ぶべきじゃないの。

でも、それすらわからない人たちが、占いに関心を抱く人の中には山のようにいて、
そういう人たちを食い物にしたがる人たちも山のようにいる。
だから、オウムも含めたおかしな集団が占いを人集めのために使いたがる。合法だからね。ここまでは。

自分の通った道筋に限るならば、相手がどのあたりで引っかかってるか、というのは
直感的に理解できるんだけど、それを悪用して、教えるフリをしながら、意味のない情報を押しつけるな。、

ここで「教えている人たち」(の一部)がやってることは、かなり悪質でしょう。
105名無しさん@占い修業中:2009/07/30(木) 09:11:06 ID:DsiSsWc5
だからキミは、なんで鏡リュウジさんなん?
106名無しさん@占い修業中:2009/07/30(木) 11:42:16 ID:18lnUnTj

>>105
別に、誰でも良いけど、例えば鏡氏ってこと。

以前、別のライターさんが占い一般について書き飛ばしている物を読んだけど、もうぜんぜんダメだった。
マイナーな分野だから、きちんと出来る(可能性のある)人って、実は限られてると思う。

露木まさひろさんは、もう同じテーマでは本を書かないでしょうし。

* * *

ええと、一応読んでいた本は、学術書に入る、歴史学と民俗学の中間にいる人が書いた本です。
アマテラスは、もともとは蛇の男神なのだ、という論を実証的に推理して発表しているという内容。

日本の神話一つにしてもこういう具合にいろんな物の見方があるんだから、
占いのような物を一方的に信じ込んだり、執着していないほうがいいよ。馬鹿馬鹿しいでしょ。

性格と頭の良くない人たちのグループにわざわざ入りたいなら止めないけど、おれはごめん被りたい。
107名無しさん@占い修業中:2009/07/30(木) 14:29:55 ID:DsiSsWc5
占星術にしても(たとえば月ひとつにしても)いろんな物の見方があるんだよ。
ところでモーホーってなんかしってるん?
108名無しさん@占い修業中:2009/07/30(木) 18:58:32 ID:/b/6sSGQ
>>107

一応、言っておくけど、以前ならいざ知らず、こうして実態が明らかになったあとで、
こんな物を予測技術として評価してる人間は、<愚劣>だと思ってるよ。
109名無しさん@占い修業中:2009/07/31(金) 00:22:54 ID:X32fbGyX

別に宗教学の博士課程中退とか、珍しくないでしょ。それなりに頭のいい人だけど、別に珍しくない。
たとえば、仏教系大学の研究発表会とかのぞきに行けば、いくらでもいるでしょ。そういう人。
誰だって参加できるんだし。関心のあるところには、ヒョイヒョイ顔を出せばいいだけじゃんか。

なんか、あれだよなぁ。

言いたかったことはですね、信頼関係の元で、このスレのようにわざと間違ったことを教えられると、
それを相対化するためには、そこまで専門的にやらなきゃならない、ということなんですよ。

なんで、そんなこと(特定の新興宗教の教義)にこだわってるのか、部外者にはわからないわけ。
おれが、占星術にここまでこだわっていたのが、その人にはわからないようにね。

むちゃくちゃなことを伝えられたから、しかたなく自分だって、相当勉強しましたよ。
くっだらないと思いながらさ。独学だから偏ってるし、それはまずいな、とは思うけど、
まぁ、だいたいのところはわかったよ。少なくとも、この板のような星占いの水準は
ほとんどすべてが無駄だ、意味がない、メディア産業の都合だけしかない、ということはわかるよ。

同じ「文化」カテゴリーにあっても、神社・仏閣板にはトンデモもいるけど興味深いスレもあるのにさ。
110名無しさん@占い修業中:2009/08/01(土) 06:30:34 ID:/0qGZuWU
H田乙
111名無しさん@占い修業中:2009/08/03(月) 13:16:39 ID:X+HT5cr1
>109
>信頼関係の元で、このスレのようにわざと間違ったことを教えられると、

占い界隈に怪しい香具師は多いと思うが、それ↑は個人の資質の問題。
どんな分野でも、深く突っ込もうとしたら、
教わったことは一度全部捨てて、結局は自分で学び直すしかないわけ。
112誘導:2009/08/03(月) 19:09:13 ID:DU5SMCX5
西洋占星術・議論スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1231424618/
113名無しさん@占い修業中:2009/08/03(月) 22:37:31 ID:zjqW7Uc8
>>111
それは認めますよ。だが、それは学習者としては、最後の最後のギリギリの段階でしょう。

最後はすべてを、一度、捨てる。それは、当たり前です。
どの分野だって当たり前の話。学んだことをてこにして考えるし、仮に乗り越えたあとでも、
教えてくれた人への感謝は忘れるはずがない。一人で考えられる人なんて、誰一人いない。
きちんと学ぼうとするならば、ある種の価値観を設定する先達としての「先生」は絶対に必要。

だがね、最初から疑わしいこと、すでに乗り越えられていること、
明らかに間違ったことをわざと(あるいは、それと知らずとも)教えている人へなんて
教わることへの感謝の気持ちなど生じないでしょう。冷ややかな視線以外、なにひとつ残らない。

「先生」ってのは、そんじょそこらの人には無理ですって。ここなんて素人仕事でしょ。
ま、議論もないままてきとーにやってける星占いに似つかわしいと言えばそうだけどさ。
114名無しさん@占い修業中:2009/08/04(火) 04:25:26 ID:hqdUKfvN
>>112が誘導してくれてるじゃん。
だいたいキミ偉そうにいうてるが、
キミの推奨する先生は、モデルちゃんとメシ食って遊んでるやんw
さたーんりたーん、いやーん!とか、新しいすてーじよん♪とか、
いいおさーんがくだらんブログ書いてるンとちゃうんか。
初心者スレでごちゃごちゃいうとらんと、キミの仲間さきになんとかしてこい!
115名無しさん@占い修業中:2009/08/04(火) 05:56:21 ID:DBe4sdJQ
>>107
モーホーとは気持ち悪いホモ野郎のことですよ、
男なのに男が好きでたまらない、男に粘着し嫉妬する奴のことですよ、
キモチワルイ( ´Д`)キモッキモッキモッ
116名無しさん@占い修業中:2009/08/04(火) 09:44:57 ID:GLhV5rLb
>>114

何お前?(笑)。場違い。
117名無しさん@占い修業中:2009/08/04(火) 10:14:18 ID:GLhV5rLb
初心者が、読むべき本はあるよ。

露木まさひろ『占い師!』(社会思想社)

ちくま文庫から出ているヤツは第一章しか収録してないから、
こっちのほうがい。図書館にはあるよ。古本なら、amazonでも買える。

これは、日本の占い界隈の概略を知るには必読書だよ。
ま、こんなものか、というのがわかれば、それ以上の関心がなければスッと避けられるでしょ。

最低限、このくらいは読んで欲しいし、これが最初に読むべき本でしょう。

基本的には関わるな、としか言えないけど、やむなく関わるにしても入り口を間違えるべきじゃない。

入り口を間違えちゃうから、非常に迷いながら勉強しなきゃならない羽目になるんだしさ。
そういうのは、時間の無駄。

もちろん、基本的には関わるべきじゃない。もう、わかったでしょ。どういう場所なのか。
118名無しさん@占い修業中:2009/08/04(火) 11:45:53 ID:hqdUKfvN
>>116
まあ話題そらしたい気持もわからんでもないけどね。
キミの推奨はあてにならんね。まったく。( ´Д`)キモッキモッキモッ
初心者スレでわざわざ厳しい言葉ならべるのはずかしくないのかい?
おホモだちの大御所くんにはなんもいえんのね?こういうタイプは。
まるで世の中の縮図みてるみたいやねえ。
まあこういうヤツどこの会社にも一人くらいはおるけど。ヨイショ!やね。
119名無しさん@占い修業中:2009/08/04(火) 18:44:33 ID:5nWeNBfO

まぁ、悪いこと言わないから、

          露木まさひろ『占い師!』(社会思想社)

を読んでみなって。「占い幻想」が落ちるから。何を読むよりも、まずはこれだよ。

そもそも星占い初心者=全員バカってわけではないんだから。
占いに依存する人って、どこか変な人が多いことは事実だが。

* * *

皇大神宮の本を読んでて偶然見つけたんだが、陰陽五行思想にそって建物が配置されてるらしい。
さっぱりわからないけど、建築した人の頭の中に古代哲学や古代天文学などがあったんでしょう。

その思想や技術の応用ととして、東西問わずに占いの背後にも似たようななんかがあるようだけど、
占いそのものに実用性があるとかないとか? という話になるとけっこう疑わしいんだよな。

ネットで当てずっぽに見つけたので、これが正しいかどうかわからんが、

http://jokinghermit.blog19.fc2.com/blog-entry-10.html

とか読んでみてちょーだい。吉野裕子さんはもう亡くなったらしいけど。
120名無しさん@占い修業中:2009/08/04(火) 18:51:39 ID:5nWeNBfO

占い幻想が落ちたあとで、それでもなお、というのならあれこれ調べたらいいんじゃないの。
いまのままだと、邪な他人に、占いに依存するほど追い詰められた
心の弱い人が食い物にされるだけだよね。

基本的に、こんなものには近寄らないこと。それが一番いい。

* * *

占いって人集めにも金集めにも使われている。占いは、無から有を生み出す錬金術とか言う
新興宗教の信者さんやってる、ふざけきったヤツもいますよ。いずれしっぺ返しを食らうはず。
121名無しさん@占い修業中:2009/08/04(火) 19:56:02 ID:mzR+oGN/
母方祖父母との縁はどうやってみるの?
122名無しさん@占い修業中:2009/08/04(火) 20:09:13 ID:5nWeNBfO
ここまで読んでて、それはないだろ−。工作員としか思えん(笑)。
123名無しさん@占い修業中:2009/08/04(火) 20:34:57 ID:rz3pSWlh
>119
>占いそのものに実用性があるとかないとか?

メディアのものを対象としているならエンターテイメント。
背後にある「何か」を対象としているなら内容次第。
124名無しさん@占い修業中:2009/08/04(火) 20:49:42 ID:5nWeNBfO
>>123

ようやく話せそうな人が出てきたね。
だがさ、今の時代は、文化的な意義以上の価値はあるの?

そこでしょ。精度の低い分節化された概念を用いても仕方がないわけでさ。
もう元には戻れないよね。少なくとも、いまの水準は話にならないと思う。

そりゃ、平井さんのような方向性もあるよ。だが、あれはどこまでもアカデミックな知の考古学。
まず、それを目指すべきだ、とは思うのだが、だが、であっても、実用性という点では疑問が残る。
125名無しさん@占い修業中:2009/08/04(火) 20:52:23 ID:5nWeNBfO

なんつーか、メディア産業の都合に合わせて、かったるい思考をしてても仕方ないわけでしょ?
そりゃ、お互い様ですよ。だから、あえて突っ込まないんだし。

でも、こういういい加減な場では、そういうの止めろよと、言いたいんだが。
無責任で、いい加減な場所でもてきとーなことしか言えない、というのは
そりゃ人間として間違ってるよw。

市場は仕方がない。それは、どうにもならん。だが、ここでは止めろと。
126名無しさん@占い修業中:2009/08/05(水) 13:27:02 ID:eucp11eH
>メディア産業の都合に合わせて、かったるい思考をしてても仕方ないわけでしょ?
そりゃ、お互い様ですよ。だから、あえて突っ込まないんだし。

あえて突っ込まないだと?

>でも、こういういい加減な場では、そういうの止めろよと、言いたいんだが。
無責任で、いい加減な場所でもてきとーなことしか言えない、というのは
そりゃ人間として間違ってるよw。

いい加減な先生を推奨したのはどいつだ?
メディア界のいい加減さは市場だからOKといい、
初心者スレでは、「人間として間違っているよw。」とよくいえたもんだ。

>市場は仕方がない。

果たしてそうだろうか。
これキミ特有の詭弁だね、だれに飼われている。
127名無しさん@占い修業中:2009/08/05(水) 13:40:55 ID:eucp11eH
どこのグループのポチなんだ?キミは。
128名無しさん@占い修業中:2009/08/05(水) 19:45:31 ID:fEZ3Ud7m


古くから星占いに関心をもってる奴らで、
鏡氏を大御所だと思ってる人なんて誰もいないよ(苦笑)。

最近、こらえ性がなくてさ。
こちらはNGIDにして、以下すべて、お前の発言を消してます。
129名無しさん@占い修業中:2009/08/05(水) 19:48:37 ID:fEZ3Ud7m

ホント、おかしな奴らが多いよね。この界隈って。

まともにちゃんと、水平に話せる可能性のあるのはごく少数でしょ。
たいていは、ろくでもない奴ら、というか。そうみなしていますよ。

ホントおかしな新興宗教やカルト集団を背負ったりなんだりしてさ。

バカじゃないの。マジで。
130名無しさん@占い修業中:2009/08/05(水) 19:51:58 ID:fEZ3Ud7m

まぁ、あれっすよ。

実用性のない知識を、実用知識みたいに言っちゃダメだって。

一言で言っちゃえば、そんだけの話じゃないの? 

使えない無駄知識だって存在意義はあるけど、
それをさもつかえるように言うのは、そりゃルール違反だぜ。

以上。
131名無しさん@占い修業中:2009/08/05(水) 22:25:29 ID:eucp11eH
>古くから星占いに関心をもってる奴らで、
鏡氏を大御所だと思ってる人なんて誰もいないよ(苦笑)。

お前がそのおさーんを推奨していたのだろうが。

>最近、こらえ性がなくてさ。
こちらはNGIDにして、以下すべて、お前の発言を消してます。

あいにく、こちらもこらえ性がなくてね。

>ホント、おかしな奴らが多いよね。この界隈って。
まともにちゃんと、水平に話せる可能性のあるのはごく少数でしょ。
たいていは、ろくでもない奴ら、というか。そうみなしていますよ。
ホントおかしな新興宗教やカルト集団を背負ったりなんだりしてさ。
バカじゃないの。マジで。

そのまま、ポチのことじゃないか。
だれに飼われてやってるんだ、お前は。
132名無しさん@占い修業中:2009/08/05(水) 23:29:47 ID:68YFQEof
速攻で透明あぼーんw

まぁ、読書もしないバカは無視しましょう。。。
133名無しさん@占い修業中:2009/08/05(水) 23:39:23 ID:kadJfynt
実用性。・・・・「占いはアヘンである」
134名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 00:02:59 ID:68YFQEof
>>133

というか、実用知識とはとても言い難い。
135名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 00:21:03 ID:VjA52Xes
理性的な判断力を低下させる、効果。
136名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 01:07:47 ID:UJhMTuMv

まぁ、リアル、ネット関係なく教える人たちは、もう少しだけビシッとやってくれと。
さすがに、ほんの引き写しを「教える」とは言えないでしょ。それ、コピーじゃん。
他人のポンポコピーw。

いろんな視点、それを裏付ける資料はあるのだし、
可能ならば、学際的に研究している人の生の声を知るために、
直接会って、酒でも飲みながら、ざっくばらんに尋ねてみたらいいと思う。
137名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 03:31:13 ID:HsE/vNWz
発言を消しているのでは?
レスが幼稚だ。
話題がまずいのか、自演だな。
138名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 09:06:49 ID:1ZEqxFkD
>>136
>さすがに、ほんの引き写しを「教える」とは言えないでしょ。それ、コピーじゃん。

初・中等教育ならそれも普通に行なわれているし、
実行する立場の人間は「先生」と呼ばれたりする。
全員が全員研究者にならなければならないとすると、
伝達・普及という点で社会的効率が恐ろしく悪くなる。

それとも、この分野における知識の連鎖を断ち切ることが
君がこのスレにこだわる最大の目的だからしょうがないか?
139名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 14:32:16 ID:9B3T5k06
>>138

まぁ、一般論としてはそうですよ。異論はありません。

ただ、善くも悪くも内容をきちんとチェックしている初等・中等教育とここを比べるなんて、
違和感あるけどなぁ。そしてあちらは、偏りがある部分には、なにがしか議論がある。
いま、揉めてるみたいですけど。

いずれにせよ、ここは初等・中等教育の場ではありません。
スレ参加者を、児童や生徒のようなあつかいをする必要もないでしょう。

そもそも、占い初心者=バカってわけでもないはずなのだが、どうも現実には

占いや宗教に関連する古今東西の事件情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1183360456/

のような頭の痛い事件が起きる社会的土壌があると。想像以上に幼稚な人たちが常に一定数いる。
ともすると、こういうものに関心を抱く人たちは、ちょっと問題があるんだな、と見なしたくもなるよ。

本来ならば、偏った世界観をちゃんと修正するために「学習」というものはあるべきはずなんだが、
逆に、弱点に巧妙につけ込んでいるのが、このスレの一部の「教えたがる人たち」なんだろうな、とは思う。

* * *

ここの問題は、伝達する情報が、まったく確定した知識じゃないってことなんだよなぁ。
そもそもこういうでたらめな情報を伝達する意義ってどこにあるのかな、と。まぁ、ないよね、と。
140名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 21:53:35 ID:HsE/vNWz
>>138 彼はそこまで考えてない。鬱憤晴らしだよ。

圧倒的影響力をもつメディアは、市場だから仕方ないそうだ。
しかもお互い様なので、敢えて突っ込まないという考えらしい。
占いを使用した商売にも、「そりゃぁご商売ですから」とこれまた詭弁。
だが2chの初心者スレでは、初心者相手に意地悪くバカだと罵る。
哀れだな。
141名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 21:57:49 ID:uioIITU/
また変な人が来たな(笑)。

基本的に、他人が生きる手段を阻害することはしない。それはお互い様。
風俗産業だろうが何だろうが、仕事ってのは
誰一人、心からそれが好きでやってるわけではないだろう?

市場がある。そこでお金が流れる。それはあるものはあるのだから仕方がないだろう。
それが、どうしても許せない、というなら、議員立法でもしろよ。

ただし、言論の自由、内心の自由を阻害するような人たちを承認するつもりはない。
その部分では徹底的に戦ってきたし、これから先もそうだよ。
おかしなことを適当に行っても、いざとなったら恫喝して済ませよう、というという
人たちには、嫌悪感以外は抱けないよ。肯定否定、関係ない。

言論の自由が保障された社会で、適当なことを言い続けている市場がどこまで保つのかは、
誰も知らない。おれは、それほど長い期間は保たないだろうと思っているよ。
142名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 22:00:46 ID:1ZEqxFkD
>>139
あちらでの議論には、強制力の行使に対する異議申し立てという側面がある。
仮に宗教的バックグラウンドを持った何がしかの勢力が公教育に介入して
「この界隈」に属する事柄をあからさまに言い始めたら、
それこそ激論が巻き起こるんじゃないでしょうか。いや逆かな。

そもそも人が少ない世界なので相乗効果が生まれにくく、
知識の共有とか洗練という発想に乏しい。
個々の生活圏が縮退傾向にある今みたいな時代ではなおさらのこと。
143名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 22:01:57 ID:uioIITU/
×おかしなことを適当に行っても、
○おかしなことを適当に言っても、

失礼。

まあ、このスレは程度が低いでしょ。言いたくないけどね。

いい加減な星占いをどうしても許せない、というのなら、「占い禁止法」を策定するように
知り合いの国会議員に働きかけてください。

おれはそこまでは、やるつもりはないよ。さすがにね。
内心の自由、言論の自由を阻害するから。変なことを考えるのもその人の自由だよ。

ただし、占い情報を流しているコンビニでは買わないし、山手線や電光掲示板では
占い情報など流すべきではない、と考えているし、テレビのそれはバカにしています。

人の心への影響力はバカにならないものがある。
占い情報がもたらす心理的影響力を、認知科学の人たちがきちんと分析して批判するべきだとは思う。
144名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 22:09:49 ID:uioIITU/
> そもそも人が少ない世界なので相乗効果が生まれにくく、
> 知識の共有とか洗練という発想に乏しい。
> 個々の生活圏が縮退傾向にある今みたいな時代ではなおさらのこと。

まぁ、全く同意します。

自分がこの界隈でざっくばらんに水平に話せる人は、知人の編集者も含めて10人未満。
友人関係にある人との会話は、酒を飲みながら面白いことを話しても、誰が何を語ったか、
その内容は外には言えない。信頼を裏切ることはできない。

やはり、いい加減な場所でまじめな話を、ネットでざっくばらんに話すしかないんだよ。
145名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 22:17:28 ID:uioIITU/

たとえばさ、風俗産業で働いている女性を、己の正義を振りかざして批難できる?
いや、おれには無理だね。好きでやってるわけではないんだろうしさ。
正義をそこで振りかざすなんて、ソープランドで「こんな仕事辞めなさい」なんて言ってる
下品なオヤジじゃないの。そういうのw。

それと同じだよ。別に、好きでやってる仕事なんてないでしょ。誰だってそうじゃんか。

いい加減だな−と思いながらも、実害がない限り特定個人をあげつらわないように気をつけているのは、
その人が、別に好きでやってるわけではないだろう、と思うからだよ。その人の人生。おれには関係ない。

ただ、水準は上がらなければ嘘でしょ。カウンセリング技術、然りでさ。
ちゃんとやれば、他人様は無言で眺めていると思うよ。おれは、そう信じているけどな。

* * *

あとね、めんどくさいのは、占いというモチーフをつくりながら、秘密結社化している集団がいるってこと。
これは、職業的な倫理観とは別問題でしょ。
146名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 22:42:51 ID:uioIITU/

星占い関係で実害があった人は、どんどん言ってやってくださいw。

おれも、己に不備が全くないのに実害があった範囲は、徹底的に叩いた。当たり前でしょ。
遠慮する筋合いなんて、何があるのだろうかと。

だが、少なくとも自分は、己の正義を振りかざして、他人様を裁く立場にはいないよ。
それぞれの人が、勝手気ままに情報収集して、考えればいいだけの話でしょ。

それだけじゃないの。質の悪いものは淘汰されていくだけなんだしさ。時間がすべてを解決するよ。
147名無しさん@占い修業中:2009/08/07(金) 09:45:05 ID:9ujhpht2
>市場がある。そこでお金が流れる。それはあるものはあるのだから仕方がないだろう。
それが、どうしても許せない、というなら、議員立法でもしろよ。

どこに向かっているのやら。

>おかしなことを適当に言っても、いざとなったら恫喝して済ませよう、というという
人たちには、嫌悪感以外は抱けないよ。肯定否定、関係ない。
>内心の自由、言論の自由を阻害するから。変なことを考えるのもその人の自由だよ。

当たり前のことを、さも最もらしくいうんだな。

>まあ、このスレは程度が低いでしょ。

具合が悪くなるとこれを使う。

>あとね、めんどくさいのは、占いというモチーフをつくりながら、秘密結社化している集団がいるってこと。

こういうは輩はどこの世界にでもいる。

キミがここで、初心者を程度が低いと罵り罵倒することで何があるんだ?
それともわざと占いを小馬鹿にすることで、
ぐるりと遠回りに別の誰かが得をするという、スペシャルな仕掛けでもあるのかい?
148名無しさん@占い修業中:2009/08/07(金) 11:16:56 ID:byAxxlBt

「偽知識」を、それと知りながらばらまいているんでしょ?
149名無しさん@占い修業中:2009/08/07(金) 11:27:34 ID:byAxxlBt

実用性という点では箸にも棒にもかからない「偽知識」ですよ。
それを、星占いに偽装してばらまいているんでしょう?

星占いなんぞ実用性がないのにさも実用性があるように見せながら、
おかしなことを吹聴しているだけだ。それで「教えている」つもりになってるだけ。

すべてが砂上の楼閣なんだってことはばれてるじゃんか。
150名無しさん@占い修業中:2009/08/07(金) 14:02:15 ID:n9DsuZ3c
>>1
>最近、おかしいことに占星術是非そのものの議論をされる夜勤という方がいらっしゃいますがスルー扱いでいきやしょう。
 の詳細
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1192967923/248-257
151名無しさん@占い修業中:2009/08/07(金) 14:04:56 ID:307LlxE9
「実用性」の意味が問題。

既存かつ主流の生産活動に資するもの以外は全て無価値とするのか。
そのような価値観で動いている者はこんな場所を覗きすらしないだろう。
(集団的感情を刺激するような事件が発生した際、普段は占いに無縁な輩が
大量になだれ込んでくるという現象はあるが、それはとりあえず別の話)

でないとすれば、虚構に潜む効用についての線引きをどこで行なうか
という話になるだろうが、そういう、多分に隠者的な方向においても
「残滓」なんですかね?ここは。
割と色んな人がかつては来ていたようだけど。
152名無しさん@占い修業中:2009/08/07(金) 16:17:27 ID:n9DsuZ3c
夜勤のバカはまだ専ブラ使いこなせないらしいw
というわけで>>150の直し。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1192967923/248-257
153名無しさん@占い修業中:2009/08/07(金) 17:45:29 ID:gYGm7JvQ
>>151

うーん。まぁ、ここは、世間の常識が通用しない場所ですよ。
たいした根拠などないと知りながら、情報伝達する人があまりにも多すぎる。


犯罪者予備軍のような心象風景の人が、ちらほら見られるな、と思いながら
眺める程度でちょうどいいのでは? と思いますけど。
154名無しさん@占い修業中:2009/08/07(金) 17:57:53 ID:gYGm7JvQ

まぁ、何度もしつこくて申し訳ないが、このスレを間違って読んでる(笑)初心者の人は、

          露木まさひろ『占い師!』(社会思想社)
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%A0%E3%81%84%E5%B8%AB-%E2%80%95%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%85%89%E3%81%A8%E5%BD%B1-%E9%9C%B2%E6%9C%A8-%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%B2%E3%82%8D/dp/4390603728

を手に取ってみてください。これ以上の占い解題本は、いまのところ、ないんじゃないのか。

図書館にはあるし、amazonでも手に入ります。

* * *

おれが、本を書くのは無理だ、と思ったのは、星占い出版業界の世界に嫌気がさして、
そこから足を洗ったあとで、この本を手に取ったから、というのもありますよ。

まず、最初にこの本を手に取っていたら、自分の本の作り方は全く違ったと思う。
もっともっと筆者に突っ込んで、書き直させていたし、注釈なども含めて書き直していた。
星占い本そのものを出さなかった可能性も高い。やっぱり、納得できないまま変な本は作りたくないわけで。
そういう意味では、編集者のレベルが低いからあんな変な本を出しちゃったんだな、とも思う。

星占い界隈の情報ってのは、本当に開かれていない。こんな所では何も学べませんよ。
しかも、他では開かれているんだから、たちが悪いんだよね。これは、人、の問題ですよ。
155名無しさん@占い修業中:2009/08/07(金) 18:07:30 ID:gYGm7JvQ
まぁ、本なんてものは、いくつかつきあわせて読むべきものなんだよね。どんな分野でも。

だから、>>4のような本を興味本位で読むのもいいんだけど、
これだけ情報が開かれた社会に生きている特権を利用しないのはもったいないでしょ。

露木まさひろ『占い師!』(社会思想社)
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%A0%E3%81%84%E5%B8%AB-%E2%80%95%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%85%89%E3%81%A8%E5%BD%B1-%E9%9C%B2%E6%9C%A8-%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%B2%E3%82%8D/dp/4390603728

は是非手にとって欲しいよ。枕でいいから(笑)。

おれは、社会思想社の人たちとは一面識もないし、この版元のセールスマンを
やってるはずもないんだが、この本が最初に読まれるべき本だ、という意見は変えないよ。

悪いことは言わないから、露木まさひろ『占い師!』(社会思想社)を読んだあとで、
もう一度、自分の世界観を練り直して欲しい。占いと占い業界の実体がよくわかる。

あとさ、ここで先生気取りをやって奴らも読めよと。マジで。あんたら、ちょっとデタラメが過ぎる。
156名無しさん@占い修業中:2009/08/07(金) 20:38:41 ID:hNehQ17E
なんだ。ここは初心者スレじゃなくて
作家先生の広告コーナーだったのか。納得。
157名無しさん@占い修業中:2009/08/07(金) 21:30:50 ID:gYGm7JvQ
ゾンビを作る初心者スレなど、無意味でしょw。
158松村:2009/08/08(土) 14:33:41 ID:StdPN+0E
原田の言う、占星術は、リリスを入れていないので、不完全というのは、
翻訳すると、ロングカウントの概念を切り離した、ショートカウントの占星術は、
不完全だというふうに考えると良いと思っています。
リリスを組み込む、すなわち、「いま・ここ」という時空間を超えた領域を組み込むことです。
ロングカウントは必然的に、個を超えた、個と個を大量につないで、巨大な蛇にしてしまった
ような大型生命体の動きを読むの図になってきます。
ギリシャといわず、この文明は、どんどん後になるにつれて、個というものを重視し、個の見る
視点、個の生活の感覚というものを重視してきたわけですから、占星術といえど、その影響を
免れることはできず、個のみを見るための占星術というふうに、極度に矮小化してきました。
159名無しさん@占い修業中:2009/08/08(土) 16:33:16 ID:m4Xd4x7F
私は・・・・在る
160名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 18:18:27 ID:TBdkGrLg
時給700円かよ。ポチはどこから依頼されたん?
161名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 18:35:39 ID:Ws1Id+W+
意味が一意に確定した文章を書きたまえ。
色々なとり方が可能な文章というのはマヤカシである。
162名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 19:28:51 ID:blK34Qif
>>161
大人の事情を汲んでやれよ!
163名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 21:19:18 ID:8IlkTgcT

そもそも嘘とわかってても同じこと言い続ける、
根っからの詐偽集団なんだから、何を言っても無駄。
164名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 22:10:35 ID:mTLe61C2
夜勤
ハウス!
165名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 22:19:35 ID:TBdkGrLg
好きな彼とのケコーン、親や周囲が猛反対!女子はどうなる?
信じて入信した宗教、無理矢理に脱退させると信者はどうなる?

占いに興味を持ち始めた初心者に、占いは詐欺だ馬鹿だ嘘だという。
いったいポチくんはどこからの依頼なんだろう。
166名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 22:28:06 ID:8IlkTgcT

そもそも占いを肯定しなければならない、という前提がおかしい(苦笑)。

詐偽集団でしょ。あなたたちw。
167名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 22:29:36 ID:8IlkTgcT

占いの結果も出せない、思考の道筋もデタラメ、
あからさまな矛盾を指摘してもひたすら罵倒して嫌がらせ(笑)。

こんなのいったい誰が相手にするんだよと。。。
168名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 22:44:11 ID:ReNzaifI
君の羞恥心はどっちの方向をむいてるんだい?
169名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 22:46:16 ID:blK34Qif
>こんなのいったい誰が相手にするんだよと。。。

つーか、誰も相手にしないモノに何故そこまでこだわるのかと、、、
170名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 22:48:19 ID:8IlkTgcT

でもバカは騙されちゃうわけで。本当に、こんなのがまかり通るような社会は、
またオウムの二の舞だよ。

それは、お前らの責任だからな。
171名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 22:49:51 ID:8IlkTgcT

星占い界隈の毒気に触れていると、いかに人間の心ってのが脆いかだけがわかるよ。

それに、巧妙につけ込んでるでしょ。けっこう最悪だと思うぜ。それ。
172名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 22:52:38 ID:TBdkGrLg
キミのやってることは思いと裏腹に逆効果かも知れん、本心ならばだけどね。
占い好きな人たちは、内向的な人が多いから余計に結束力を固めるはずだよ。
馬鹿だと言って傷つければ傷つけるほどに。
そんなことくらいわかってるでしょ。
173名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:01:12 ID:iZiOKqzP
夜勤のいってる詐欺とか、そういったことを裏付けるデータは
一度も夜勤は示した事が無いんだよな。
そんなの無責任だと思うわけですよ。本を読めって、それは夜勤の意見ではなく
著者の意見でしょ。本当に始末に負えない。いい加減にして欲しいね。
174名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:13:41 ID:8IlkTgcT

詐偽ってのは、スレを読めばわかるでしょ(笑)。
思考の程度がわかるじゃないの。スカスカでしょ。この板の人たちのほとんどは。

というか、この程度のことも相対化できないほど頭が弱いわけ?
175名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:14:54 ID:8IlkTgcT
>>172

というか、もともと裏では秘密結社化して結束しているんだから、同じだよ。

そうじゃなきゃ、ここまで粘るはずがないでしょ。あの人達が。

信じていないことを広めるには、それなりに強固な動機があるわけですよ。
176名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:17:30 ID:8IlkTgcT
このスレに全く無関係な、素朴な初心者が、流れを無視していきなり質問をする。

この流れでそれは考えにくいよね。でも、実際はそうなってると。

いや、自作自演の可能性をまず疑うでしょ? こちらはずっと疑っていますよ。
177名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:20:11 ID:v7Ac/f5C
ひっっっっさびさにこの板来たけど
このアラシまだいたんだ…!?
言ってること変わってないし。なにこれこわい。
178名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:21:02 ID:8IlkTgcT

虚構でもずっと言い続ければ、信じる人たちが現われてくる。

それは少しずつ雪だるま式に大きくなっていくだろう、という
単純な宣伝の原理を最大限に使ってるのが、星占いでしょ。

とにかく、メディアを使って繰り返し続けると。全く信じていないことでもね。
そのメディアの範疇に、ネットが入っているという、簡単なお話ですよ。これ。
179名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:25:29 ID:8IlkTgcT

たぶん、10年でも20年でも、30年でも永遠に、適当なことをメディアを使って言い続けるんだよ。
この界隈の大本にいる人たちの意志は、おそらくはそうなんだろうから。

ハッキリ言えば、大迷惑でしょ(笑)。日本人は、全員、情報汚染されっぱなしだよね。

メディア業界の人たちの良識に期待するしかないけど、まぁ、危ういですよ。
日本人が、トコトン頭が悪いからこそ、占い番組が視聴率とれたりするんだしなぁ。

いまは自粛しているようだけど、隙を見て、また、という展開になりますって。
180名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:42:09 ID:8IlkTgcT

占いをコンテンツにしたら、視聴率もとれるし、雑誌も売れると。そりゃつくるでしょ。誰だって。
でもその結果、心理的なトリガーが読者や視聴者の心の中には埋め込まれるよね。

そりゃ、おれも含めた情報発信経験のある人達は自由だよ(笑)。
情報を作った奴らは自由なわけ。だけど、情報を与えられる人たちは、不自由でしょ。

これ、別に占いだけじゃなくて、何でもそうだけどね。戦前には『記紀』もそうなってたでしょ。
いまの歴史学・民俗学の知見で、『国体の本義』とか読んだら笑っちゃうよね。
でも、日本の歴史の中ではそれは、笑えないと。一応、話の筋道は通ってるし、それなりに
いいことを言ってるだけに、笑うに笑えない。

最近、しゃにむに日本の古代史や神話に関心を抱いていろいろ読んでるんだけど、
嫌、知らないことが多いですよ。自分は、無知だな、と思いますよ。
181名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:45:59 ID:8IlkTgcT
×でもその結果、心理的なトリガーが
○でもその結果、心理的なアンカーが

ごめん。ミステイクです。
182名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:50:29 ID:TBdkGrLg
ポチはここでメディア業界に貢献していたじゃないか。
他人には不自由な思いをさせて、自分はおいしい思いをするような人たちに。

>信じていないことを広めるには、それなりに強固な動機があるわけですよ。

こんな世界だけどね、地道に研究してる人たちもいるだろうに。
だから全否定なんてことは出来ないよ。
183名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:50:50 ID:8IlkTgcT

バカは相手にしない。
184名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:53:05 ID:8IlkTgcT

こんな業界に、どこに人材がいるわけさ? まぁ、それなりに熱心な人はいるけど、日本の中で
本当に世の中を動かせるだけの発言力を持ってるだけの実力なんて、誰も持ち合わせていないでしょうが。

その程度なんだよ。相当に努力していても、ちょっと平均よりもマシな程度。
残念ながらそれが現実ですよ。

もっと上を見ろよな。ここは、程度が低すぎるんですよ。
185名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:54:30 ID:TBdkGrLg
やっぱり怪しいわ。誰に飼われているんか?
186名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:55:11 ID:8IlkTgcT

平均よりマシでも、星占いなんて、信じているようでは話にならないでしょ。

あらゆることをなめ尽くして、信じる、というには、あまりにも教養がない、あるいは偏ってる人が多いでしょ。

本当に、お山の大将って言うかさ。しかも、猿山なんだから。
周囲の人たちは、幼くて素朴なお猿さんばかりで、何を言っても、頷くばかり何だからな。
187名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:55:24 ID:blK34Qif
>嫌、知らないことが多いですよ。自分は、無知だな、と思いますよ。

神話が人心を駆動するメカニズムを君なりに体系化出来たなら
いくらか存在価値を認めてあげる。
でなきゃ、俺様の関心=世界の一大事といわんばかりにわめいている
ただの団塊オヤジの一類型にすぎないと違いますか。
188名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:57:14 ID:QOphn1ol
>>185

本当に凄いヤツは、すべてをしらべて、偶然に目の前にやってくるよ。

お前が凄いなら、おれの前にリアルに立ってみな。偶然を装ってさ。
そのときは、新宿の西口で酒でも飲もう。

自分が望まないのに、こういう感じで悪い意味で目立つってのはろくなことがない、とは言っておくよ。
189名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:57:57 ID:QOphn1ol
>>187

それは、キミがやってくれよ。おれは学者じゃない。フィールドワーカー。

現場主義だから。学問は君に任せるよ。
190名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:58:47 ID:blK34Qif
この間、新宿西口で往来に向かって放尿していた男は夜勤じゃないよな?!
191名無しさん@占い修業中:2009/08/09(日) 23:59:47 ID:QOphn1ol


違うよ。新宿では、酒をもうずいぶん飲んでない。

あの、西口で飲んだのが最後だよ。
192名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 00:02:25 ID:jdw7Pq0T

まぁ、信じるも信じないも自由だけど、2chはガチガチにチェックされていると。

話せることもあるし、話せないこともあると。そういうところで、つばぜり合いしているんだから。
もう少し話せるところを真面目に話そうぜ。

こちらは、知らんよ。お前らの責任だと思ってるしな。バカだな−とも。
193名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 00:29:54 ID:Vvs4BGRf
何でもかんでも首を突っ込みたがるから割と警戒されるんだよ、夜勤は。
しかしよくよく見れば、他人の進む道に干渉する程のインパクトを
持ち合わせているわけでもないんだな。
2chをけなしつつ、案外レベル的に合ってんじゃねえのかと。
194名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 00:35:42 ID:zjrf1B+T
関心の幅が広い、とほめてくれないか(笑)。

2chの中心のなさは、意外と好きだけどね。レベルが高いとは思わないけど、
まぁ自分に似合ってるといえばそうなのかもよ。

嫌いじゃないよ。酒を飲みながら、お互いがざっくばらんに話せるならば。
そういう場がなければ、そりゃ閉塞するでしょ。みんな(オレモナ) バカなんだし、
年をとればとるほど、知らないことがいかにたくさんあるかだけがわかるんだしさ。

おれは、別に何にでもかんにでも首を突っ込みたがってるわけじゃないの。
基本路線は首尾一貫しているわけ。それは、情報の隠蔽とコミュニケーションの阻害。
特に、言論の自由に関することには神経をとがらせている。田中家 × 文春然りでさ。

いままで関心を持ったことを2chスレを調べられるなら全部追ってみたらいい。
たいていは、それが動機であれこれコメントしているだけだよ。
激烈に腹を立てるのはそれが第一の原因であることが、ほとんどじゃないの。まぁ、断言は出来ないが。
あからさまな嘘がばらまかれるのが、腹立つんだよね。

バカを作り出す装置ってのは、ちょっと許し難いものがあるよ。
195名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 00:47:19 ID:zjrf1B+T
占星術というか星占いに話を戻すなら、中山茂さんほかが、科学史方面でいい仕事をやってるんだから、
そこの人脈とアクセスしてみて、やんわりと説教されてこい、と言いたいよ。

京大にもニュートンの錬金術関連を研究している人がいたり、アカデミックな世界にもそれなりに際どいところに
関心を抱いて、しかも真面目にやってる人たちがいる。

そういう人を中心にした人的サークルもあるんだし、誰でも参加できるんだから、本当に心ある人たちは
一度でいいから、カンファレンスや研究会などなり行って、そのあと一緒に酒でも飲んで、ざっくばらんに話したり、
話を聞いてくるべきでしょう。

いかに、この占い、という界隈が閉塞されているか(!)だけがわかるよ。それは、もう自明なことになりますよ。

狭すぎるわけ。こういう歴史的な遺産を活用するには、知力も器量も足りない、という自覚がないんだよ。
もっと奥が深い。そして、アカデミックなレベルでも、期待して赴いても、ともすれば、真面目は真面目なんだが、
言葉を操るだけに留まっている人がいて、とことん失望したり、いろいろな経験を積めるから、可能な限り行ってこいと、
老婆心ながら思う。

もったいないから。この領域は、占いなんぞのようなケチで狭い世界に閉じられていないんだし。
196名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 00:59:53 ID:zjrf1B+T
田中家 × 文春 のときに、文春を擁護したら、その瞬間、うちの会社の電話に
イタ電がしつこく、ひっきりなしに掛かってきたからな。

それも、変でしょ(笑)。いい加減にしろって思うよね。さすがに。
NGO代表の携帯電話に、鈴木ムネムネがいきなり電話掛けてきたと同じくらい、怖いでしょ。これ。

どこで調べやがったんだと。しかも、匿名であるはずの2chのレスを含めて同定してさ。

そういうのをリアルな体験でほとんどの人が知らないから、のほほんと構えてられるんでしょ。
197名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:09:28 ID:SIWTjXdj

まぁ、変なことを考えるのも自由です。

それは認める。ただし、変なことは論駁されるし、相手にされないけどね。

それだけを了解していたら、変なことをぶつぶつ言うのもかまわないんじゃないの?

そう思いますけど。
198名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:10:39 ID:SIWTjXdj

日本人の平均的な知性は高いはずなのに、教育のせいで偏ってると。
それを補正する仕組みを作らなければならないはずなのに、うまくいっていない。

ここまでは誰もが自覚しているでしょう? 
199名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:20:49 ID:QMik3+M/
ほんと、夜勤の言ってることは内容が無いな。
莫迦とかいうレベルじゃなく。盆で時期もちょうどいいから、先祖のところへ一緒にいけばいい。
200名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:24:39 ID:6+vhvi4R
たとえばさ、前の参議院選挙の時に、

「そういえば、自由党の結党資金を出したのは、児玉誉士夫だったよね」

と一言言っただけで、

「児玉の名前を出すな、これは忠告ではなく、警告だ」「選挙以外のときなら自由だが、選挙の時に(いか忘れた)」

と来やがったんだよな。あほらしいでしょ。これなんて。新聞社の発行している新聞記事の縮刷版を見たらわかることでしょうが?
1976年2月からのそれだよ。ハッキリと書かれているわけですよ。自由党に資金提供した、と。

その程度のことをビビって、警告を出すような人が、この国の政治に関わっている。
そりゃ、軽蔑したくもなるよ。考えることを阻害するんだから。調べて考えることを美徳としない人が、政治に関わってるんだから。

そりゃ、心底、軽蔑するよ。調べて考えることすら出来ないなら、とてもじゃないが、
正しい判断が出来るはずもないだろと。最後は「天の声」含めて直感で判断するにせよ、その前提には徹底的に調べて考える、でしょうが。

これはいまでも怒ってるよ。フツフツとね。
201名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:27:26 ID:Vvs4BGRf
まぁそれこそ酒の席に居合わせたら死ぬまで喋っていそうだな夜勤は。
発言することによって自己循環的にテンションが上がっていく性質。

一つ水を入れさせてもらうならば、占いと対比すべき拡大志向の対象は
アカデミックな世界とは限らないと思います。
202名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:32:43 ID:IKovEoDk
まぁ、選挙の時にこそ、誰もが最大限に自分の頭と言葉で自由に考えるのが「国民主権」でしょ。

あの馬鹿な人は、こんなことすらわからないわけ。そういう人が日本の政治に関わっている、というのは絶望的状況ですよ。
203名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:36:46 ID:11BEAwNg
明日8月11日に、15年振りに土星の環が消失するとか。

占星術的には、どう読むのかな?

15年前って何か大きな出来事あったっけか?
204名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:37:16 ID:IKovEoDk


もちろんね。でもそれは、表だっては現われない。

シャーマニズムの世界でしょ。そしてそれは、時間論を壁として、
西洋占星術の世界からは、阻害されているでしょう。

この程度は、自明ですよ。だから、おれはわからない部分が未だ残っている、と
ずっと前から言ってるんだから。シャーマニズムの世界はわからん。だが、彼らは「わかる」。

近代的な知性の限界はありますよ。そこに時間論が立ちはだかっている。
でも、それを理解できる人は、意外と少ないのではないのか? と何年も前から思い始めている。

そして、シャーマニズム的な方向性を、ヒトは本当にこれまで通り、選んでいいのか? という疑問もね。
自分の知人や本当に親しい友人達を見た限りでは、あまりにも納得できないことが多すぎた。
おれ自身が、そういう気質(シャーマニズム的な気質)を保っていることへの嫌悪感も含めて、そう思ったな。
それを補正するために、頭の中を近代化した。でも、そこだけではどうしても埋まらない、「経験」が残ってる。
それをどうやって解消するか? がおれの本当のテーマですよ。

いずれにしょ、おれはフィールドワーカーだから、経験していないことは、己の判断の基準の中核には定めないよ。
205名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:38:41 ID:IKovEoDk
>>203

何もないでしょ。別に。

時間は、運動の数、と定義されているが、運動には土星の輪なんぞは、無関係でしょ。
206名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:39:15 ID:q3GXffUB
>>203
ほお〜〜〜〜興味深い情報サンクス!!
調べてみます!関連スレで会いましょう。
たぶん先になるので気長に(^^;
207名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:42:41 ID:Vvs4BGRf
>シャーマニズムの世界でしょ。

そういい切れるほど広範な概念なのですか?
208名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:45:14 ID:IKovEoDk
>>207

シャーマニズムは正直、わけがわからない。

理屈はあってなきがごとし。
でも、結果は出る。空間を越えたコミュニケーションをする。経験的には。

心を読んだりもする。誤解だらけだけど、ある種の情報は拾えるみたいだよ。

自分の親しい友人達が、そういうタイプだった。さんざん喧嘩してた。
相手の価値観を否定するんだから、喧嘩になってあたりなんだけど、
まぁ、友人ということでずるする気安さで、甘えさせてもらったという側面もあるよ。
209名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 01:46:12 ID:IKovEoDk
×喧嘩になってあたりなんだけど、
○喧嘩になってあたり前なんだけど、

失礼。こちらは、シャーマニズムについては、関心はありながらも、心理的には突き放しています。
210名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:09:27 ID:Vvs4BGRf
どう表現したらいいか知らんのだけど。
認識の先後関係という手続きを無視することによってある種の障壁を破る
という内的経験が夜勤に無いのか、或いは否定しているのか。
ここをジャンプ出来る人はあまりしつこく疑問を発しないよなー、って感じ。
211名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:11:21 ID:HPELfR2/
>>210

破ったと思える障壁は、実は初歩段階なのかも知れない、という疑問は抱かないのかな。


つまりヒトは、歴史的に形作られて、そして与えられてきた概念群によって知らず知らずのうちに
障壁に囲まれていると。

自分が認識した、そしてかいま破った障壁は、時間概念だよ。それ以下は認めない。
212名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:12:29 ID:Ta9Ve6FM
>>210
何でこんな精神逝っちゃってる人の相手ができるの?
いくら言ったって通じないし、無駄だよ。
213名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:12:45 ID:HPELfR2/
だから、時間について、語ってくれよ、としつこく尋ねている。

たいていの人は、ダメでしょ。
考えようとするだけで、胸が圧迫されるような感覚をまず覚えるのではないのか。

おれはそうだったからね。いまは、そういうことはないよ。もちろん。

イメージがどうこうというのは、更にそれ以下でしょう。考えをもてあそぶことが出来るんだからさ。
214名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:14:44 ID:Vvs4BGRf
>>212
ある程度(かなり)やり合った経験があるからさ。
たまたま覗いてみたら基本は相変わらずのようなので。
215名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:15:56 ID:HPELfR2/
>>214

まぁ、お互い様だよ。そのへんは。

ただね、時間概念というのは、外せないでしょ。
少なくとも占星術をたしなんでいる、とおこがましくも語るならば。

そこで、考えられるか、考えられないか、というハッキリとした結論が出るでしょうが。
216名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:17:58 ID:Ta9Ve6FM
>>214
そうか。じゃあ頑張ってここから奴を追い出してください。では。
217名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:20:46 ID:u1OKhhXC
なんか、ユング馬鹿が一人いるみたいだけど、無視しましょう。
218名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:22:34 ID:u1OKhhXC

まぁ、ハッキリとした結論は出るでしょ?

考えられるか、考えられないか、だから。それは自分でわかることでしょ。
219名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:22:55 ID:Vvs4BGRf
>>211
ていうか、初歩とかそうでないとかいう序列が出てくること自体が
しっくりこないんだよな。
それって視点をガチに固定して初めて成り立つものでしょうっていうか。
220名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:25:55 ID:u1OKhhXC
>>219

本当は、初歩と言うよりも、認識の原初というほうが、正確なのだろう、とは思う。

たとえば、激しいセックスなどで、その境界領域を破っている人たちがいて、
じぶんは、正直そういう人たちとは、関わり合いになりたくないんだが、
だが、認識の原初を何度か破って、その意識領域を、自我の自立性と引き替えに獲得した、
というケースはあるのだろう、とは思うよ。

おれは、そういう左道的な方法論は、好まなかった。セックスは嫌いじゃないけどさ(笑)。
ただ、嫌でしょ。そういうの。嫌悪感しか感じないよ。ハッキリ言えば。なんか、だらしないな−というか。
しかも、自我を別のものに明け渡して、自律的な判断を失っちゃうわけで。

デメリットが過ぎるよな。それ。
221名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:29:08 ID:Vvs4BGRf
>>220
自我全体じゃなくて部分的に境界喪失を発生させるという発想は無いわけ?
222名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:31:43 ID:u1OKhhXC
>>221

残念だが、そういう点では、境界を突破したエネルギーの巨大さに
とことん浸食されているんでしょう。

人間の自我のもろさは、この板の領域に関わってるならば自明ではないの?

それほどまでに強い人は、稀でしょ。たいていの人は、言っちゃ悪いが概念構造そのものに
飲み込まれていくわけで、身体感覚まで外部環境から与えられたら、それとセットで与えられた
概念構造に逆らえるはずもないわけですよ。

無関係な人から見たら、つまらないな、と思えるようなそれであってもね。オウムがそうだったでしょ?
223名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:35:05 ID:Vvs4BGRf
>>222
そうやって一般化できるものかなあ?
世代的なものとか、占星術以外との関わりとか、いろいろ要因はあるでしょうに。
224名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:36:30 ID:u1OKhhXC
>>223

疑問はつけられるけど、結局は、考えられるか、られないかで、結論はつくよ。

より決勝度の高い概念はあるわけで。それを自分の頭と言葉で考えられるか、考えられないか。

それは自分が一人、考えればわかることでしょ。問い返すことじゃない。嘘をついても、何も生じないよね。
225名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:37:12 ID:u1OKhhXC
×決勝度
○結晶度

失礼。
226名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:45:04 ID:Vvs4BGRf
うーん。結晶度という尺度が出てきた時点で、どうもこちらの想定していた方向とは
話がずれてきていると思うんだけどな。
自分の言葉で語ることと、それが伝達可能であるかどうかは別だし。
227名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:47:59 ID:u1OKhhXC
もちろんね。

ただ、最初の設定として、我々の認識そのものは外から与えられているものだ、
という設定そのものを覆すことは、自分には難しい。それは、主に、言葉(概念)ですよ。

伝達不可能ならば、それは名人芸で終わる。それでもいいとは思います。
ただし、誰にも伝わらないと。

そういう名人芸の持ち主を星占いでは知らないけどね、たとえば衛星を半田付けする
職人さんとかはそのたぐいに入るんじゃないの。とか思う。
228名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 02:56:30 ID:Vvs4BGRf
>>227
>我々の認識そのものは外から与えられているものだ

では、認識に自律性があってそれが概念を選び取るか若しくは生産する
という方向性は皆無?
229名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:00:53 ID:FO6fP9bU
>>228

いやだから、それが上からの三角形としたからの三角形の意味なのではないの?
230名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:02:10 ID:FO6fP9bU

おれは、三角形とはお知られなかったけどな。その先は、言うのは止しとくよ。
誤解は避けたいからな。
231名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:04:09 ID:FO6fP9bU
×お知られなかったけどな
○教えられなかったけどな

失礼。

まぁ、あれだよ。よくわからないことが無数にあって、それにいつ気がつくか? というだけに思える。

思えば、20代の時にはいろんな人たちから現場を踏ませてもらうスタイルで、
生きた勉強をさせてもらった。それは、文句を言いながらも感謝していますよ。
ただ、駄目なものはダメ。そこは譲れない、と。
232名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:05:12 ID:11BEAwNg
>>206
角度で見えなくなるとかで。
占星術的には影響無いのかなあ、と。

さて、別のスレでも書いて来ましたが、
15年前を調べてみました。

1994年は、魚座あたりに土星が滞在。

大きな出来事は、
環が消えた5月に、F1・セナの事故死、
6月に、松本ササリン事件、村山内閣誕生、
7月に、北の金日成死去、向井千秋さん宇宙へ、、、

と。似て非なる感じですかね。


別スレに書いたら、
北の金さんが水瓶座で、北自体が乙女座国家だし、北で何かあったりして?
とレスがつきまして。

先週の水瓶座の満月で、水瓶座さんの悪事が暴れたり、
乙女座の土星鎮座で苦しんでる乙女座が多かったり。

うーん、どうでしょう?

233名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:05:48 ID:FO6fP9bU
>>232

あるわけないでしょ。そんなのw。
234名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:09:28 ID:Vvs4BGRf
>>230-231
他人の存在を仄めかしているけど、言いたくない事なの?
235名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:10:26 ID:FO6fP9bU
六芒星というのも示唆的でしょ。

我々の世界認識が「6」によって制限されていることすら示しているではないですか。

古代の智慧というのはあるんでしょう。
だが、有機的に読み解けないまま、論説や言説が繰り出されているだけなんでしょう。
236名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:12:51 ID:FO6fP9bU
>>234

おれ一人で毒に煮考えていることなんて、ほとんど何一つありません。

いろんな優れた先達の影響の元にあるのは当たり前でしょう。
237名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:13:43 ID:FO6fP9bU
×毒に煮
○独自に

失礼。
238名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:13:43 ID:Vvs4BGRf
>>235
分解するのは面倒だし、手っ取り早く体験してやるかー
という姿勢はあなたにとって忌むべきものでしょうか?
239名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:15:46 ID:FO6fP9bU
>>238

左道をやってる人たちは、嫌い。だらしないし、自我があまりにも緩いから。
女性は特にね。

それは言っておく。本当に、そういうの無関係に
ざっくばらんに気のいい友達としてつきあえる人は、限られてる。
どうでもいいから、受け入れよう、と原をくくれる人は本当にごく少数。

おれは、そこが基本。自我が緩いヤツは、そもそも信頼できないよ。
よほど好きなら、別だけどさ。
240名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:20:21 ID:FO6fP9bU

左道にはまってる女性の場合は、心の穴というか、そういうのが見えるわけですよ。
そりゃ視覚化できるという意味ではないんだが、皮膚感覚で感じるわけ。

そういうの嫌でしょ。よほど惚れているならともかく。
241名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:23:39 ID:Vvs4BGRf
>>240
そういう存在が周囲に漂っていて受け入れるか否かの判断を
迫られる生活じたいが尋常ではないと思いますが。
242名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:24:23 ID:FO6fP9bU
まださ、男の場合なら、ヤリチンでいいじゃないの(笑)と、男同士笑えるんだけど、
女性の場合だと穴ぼこが見えすぎて、見てられないわけよ。

これはマジレスですよ。それを埋めよう、埋めたい、と思う人はよほど惚れてないと無理だよ。
普通はね。
243名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:26:36 ID:0SQwWhk5
>>241

いたんだから、否定はできないでしょ。

そして、その人達も生きているんだから。
おれは嫌いだけど、その人達が生きる権利を阻害するつもりはない。
そういう資格など持ち得ない。だから具体的なことは言わない。

それだけです。その人の人生でしょ。おれの人生ではない。
244名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:47:12 ID:0SQwWhk5
まぁ、こちらが見た限りでは、新宿の某ライブハウスのイベントで
男性経験の多さを告白する女性のそれは、痛々しくて見てられなかったよ。

それは、その場のアンケートには書かなかったけどさ。穴があるな、としか思えなかった。

まぁ、なにか欠落を埋めようとして、そういう方向に走るんだろう、とは思う。
それは、その人の自由なんだが、男はともかく、女性は失うものが多いのでは? ともね。

某ライブハウスの女性達は、見た限りでは、感情的に満たされている感じが全くしなかったしさ。
245名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 06:19:27 ID:yU6jmtYY
霊等スパゲッティ〜チン。夜食いうか、朝やん、やば。

また霜ネタかよ、すきだね〜。
キミが心配しなくても、相手はこう思ってるさ。
「あたいの人生、お前の知ったことか」ってね。

>自分が望まないのに、こういう感じで悪い意味で目立つってのはろくなことがない、とは言っておくよ。

望んでもいないのになぜやるんだ? やってどうなるのさ?
246名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 09:53:51 ID:gq5zP5x/
こんにちは。
質問させてください。

そろそろ海王星がネイタルうお座太陽にやって来るのですが、これはあまり良い効果はないのでしょうか?

海王星が本来の場所に戻って来るのですが、現在までの水瓶座の方の状況を見ると不安です。

247名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 12:27:52 ID:8DnPQGwV
影響も何もあるわけないでしょ。時計の針に自己投影しているだけじゃないかと。


こういうわけのわけのわからん人たちを洗脳同然に作り出しているから罪が深いぜ。
248名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 12:32:10 ID:8DnPQGwV

> そろそろ海王星がネイタルうお座太陽にやって来るのですが、これはあまり良い効果はないのでしょうか?
>
> 海王星が本来の場所に戻って来るのですが、現在までの水瓶座の方の状況を見ると不安です。

この文章を読んで、何言ってんだ、この人?って普通の人は思うわけじゃんか。

日本語として、文法的には間違ってないんだが、何か普通ではないことを信じてるし、
それを相対化できていないということくらいしか、わからん。その自覚もないのだろうしさ。

おかしな人たちに周囲を取り囲まれていると、そうなっちゃうよな。
249名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 13:59:49 ID:DYqjMF+l
チャートは参考、道楽程度に。現実及び足元をしっかり見る目を養いましょう。
250名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 15:31:51 ID:laJnjsP+

というか、モダンの世界観はもう壊れちゃってんだし。

無知な人たちを巻き込む洗脳プログラムなのが誰の目にも
明らかになったわけでさ。未だに図々しくメディアでは粘ってるけど。

まぁ、勝手になんかを言ったり、自己正当化する道具に使ったり、
企んだりするのは自由だけど、まともな人は相手にしない(笑)。
今まで以上にね。

まさかこんなどんでん返しが来るとは、星占い関係者の誰も思わなかったはず。
251名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 15:38:00 ID:laJnjsP+
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] HOME.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] あっとねっとほーむ
c. [ネットワークサービス名] アットネットホーム
d. [Network Service Name] AtNetHome
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] FK662JP
n. [技術連絡担当者] YM6998JP
p. [ネームサーバ] ns1.home.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.home.ne.jp
[状態] Connected (2010/04/30)
[登録年月日] 2002/04/22
[接続年月日] 2002/04/22
[最終更新] 2009/05/01 01:27:08 (JST)
252名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 17:27:58 ID:PHNxssP/

http://ci.nii.ac.jp/

で、「占い」「占星術」などをキーワードにして、

「CiNiiに本文あり、または連携サービスへのリンクあり」

をチェックすると、引っかかってきた論文を読めるから、
関心のある人は試してみてよ。

このサイト、以前ちらっと覗いていたけど、ずいぶん使いやすくなってて
マジでビックリしたぜ。
253名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 19:26:47 ID:Nz81FxPV

結局さ、<占いカルト>みたいな人が初心者に教えているから、ムッとするんでしょ。
そもそも、>>4の文献って本当に時代を超えて読み継ぐような価値があるの?

そこでしょ。こちらには、とてもそうとは思えない。
何冊しか手に取ってないけど、自分が知ってる限りでは、けっこう癖がある本ばかりじゃないのか。
しかも、モダン占星術そのものが疑わしい、となってる状況ではね。

ビジネスはビジネスでそりゃやればいいんだけど、この場をそういうのにするのは止そうよ。
別に仕事の場でもないし、上下関係もないし。

これまでずっと、個人の自由な発想や発言に、数を盾にした恫喝で制限を掛けようとしてきたから、
占いカルトとみなしたくなるんだよな。

考え方を学ぶって点では、そりゃ個人の選択は自由なんだけど、嘘や曖昧な情報と
わかってることを、それと知りつつ伝えるようでは、そりゃ箸にも棒にもかからないでしょ。
254名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 22:11:12 ID:LXW2COG+
夜勤はオレンジ色の光に連れ去られて、チップを埋め込まれた可哀想な人です。
255名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 22:20:24 ID:Nz81FxPV

まぁ、このくらい容赦ない方が面白いよ。個人的には。
http://www.kokubu.com/astrology/faq.htm

しかし、4年間学ばなきゃならないとはね。大学並みです。
短くないよ。それ。長いカリキュラムだよなぁ。
http://www.kokubu.com/astrology/tia.htm

なんか、8月いっぱい生徒を募集しているみたいだから
その気がある人は、行ってみたら? 
当たるかどうかは知らないし、当然のことながら「自己責任」ってことで。

ただ、くそまじめにやってるとは思う。他の人の評価も聴いてみたいところだ。
256名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 22:38:54 ID:Nz81FxPV

國分氏のところで勉強すると、当たる占い師になることができるかどうかは知らない。
そんなことは知りません。

自分の経験では、「わかる」「知る」というのは、お勉強の量とは関係ないな、というか、
そういう感じがする。直観的な洞察が訪れるというかさ。理屈抜きで。

「わかる」系の知人や友人達もべつに占いなんかに精通していたわけじゃないしね。
むしろ、そこからほど遠いところにいたとしか思えん。

ただ、そういうのはあまりどうかな? というか、良くないっちゃ良くないから、
頭の中身を適切に近代化するようにお勉強した。個人的には、この方向性で正しいと思うよ。

むしろ、理屈で追いかけられない部分を常に曖昧にしたまま、なんだかよくわからん
身勝手な理屈を一方的に押しつけるようなスタイルで他人とコミュニケーションするような
やり方の方がよほどまずいというか。変なこと言ったら、適切な疑問を返してくれる相手の方が
どう考えても望ましいでしょ。普通に考えれば。自分の思考の緩さもわかるわけで。

一番まずいのは、どう考えても穴だらけの理屈を共有した人たちに取り囲まれて、
いつのまにやら一方的に、無理屈な世界を受容させられること。
洗脳だよ。それ。だから、この板って最悪じゃんって思ってるんだし。
257名無しさん@占い修業中:2009/08/11(火) 03:31:18 ID:umP9Zl2q
>255

>4で紹介されてる文献も?だが、そのサイトも鏡リュウジも?だよ。
ci.niiはグッドだけどな。
258名無しさん@占い修業中:2009/08/11(火) 11:19:03 ID:bcuhgPH/
道楽程度に考えられないのがn月、天王星にt冥王星、土星、火星のグラクロの今の時期だと思います。

困難期の自覚がありますし、その自分の力ではどうにもできない部分が占いで出てるんじゃないでしょうか。

259名無しさん@占い修業中:2009/08/11(火) 12:45:31 ID:IUUtzrpU
>>257
鏡批判はなんとなくわかるけど、國分氏の所は関心領域が違いすぎて自分には判断不能。
でたらめな環境にもかかわらず、日本語の翻訳を原典につきあわせてチェックしてたのを
覚えているし、がんばってると思ったけどなぁ。正直、あの辺の知識がないのでさっぱりわからない。

そもそも論で言うとアリストテレスを読んで考えた占星術師の本を読むのではなく、
アリストテレスをまず読むべきだ、とも思う。タマネギの皮むきになりがちだけど、
伝言ゲームよりはマシだろう、とも。コミュニティーとしては、ギリシャ哲学系の人たちの
集まりの方が質が高かった。

以前、中島義道の哲学塾に占い師さんが参加してたらしいけど、星占い以外の、
外の環境に参加して 内的な比較材料をつくる、というのはけっこう大切なことだよね。
星占いへの一般的な感想って、思考の幅がとにかく狭いよな、という一言なんだし。

http://ci.nii.ac.jp/ は、ある程度までキッチリしたガイドラインとして機能するし、
ある種の信頼感という暗黙の前提を共有できるし、問い合わせ先が明確なのはメリットだけど、
学術の限界ってのはあるよなとは思う。ともすれば実践者じゃなくて、観察者になりがちというか。
自分も、ずいぶん前からぼんやり眺めているだけだから、他の人のこと言えないけど。

まぁ、秘密結社化して自覚的な嘘を積極的にばらまいてるとても変な人たちには、
気がついた時点で周囲がちゃんとダメ出しをする必要があるけど、非常に無責任だが、
個人が何を信じるのか? という選択には最後までは他人は踏み込めないよなぁ。

矛盾だらけでおかしなことをよくそのまま信じてるよな、洗脳? とか外からは思えても。
260名無しさん@占い修業中:2009/08/11(火) 16:17:34 ID:PELAVXSL
今度は別の占い師の宣伝か。
方法は誰かを貶し別の誰かを贔屓する。
261名無しさん@占い修業中:2009/08/11(火) 23:38:08 ID:6jdtOtVf
まぁ、<初心者>が http://ci.nii.ac.jp/ の論文を読んだら、
センセーたちもうかうかしてられないでしょ。

そのほうがいいんではないですかね。
262名無しさん@占い修業中:2009/08/12(水) 00:56:08 ID:S6EO9myq
そんなことより皆でドラクエ9しようぜ!!
263名無しさん@占い修業中:2009/08/13(木) 03:19:48 ID:/4eELNww
  ,-======-、
  |n_j_ij__j__ji_j|
   (´・ω・)  あっしには係わりのねぇーことでござんす
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
264名無しさん@占い修業中:2009/08/13(木) 10:09:03 ID:hsbVf1ye
>>261の論文携帯で見れないね?
265名無しさん@占い修業中:2009/08/13(木) 15:31:00 ID:rx4yTAAR
>>261
おお!
H田さんサンクスです
266名無しさん@占い修業中:2009/08/13(木) 20:27:46 ID:OfrFcjHL
>>264

PDAだから、携帯では無理かも。iPhoneだったら大丈夫なのかな?
267名無しさん@占い修業中:2009/08/13(木) 20:28:44 ID:OfrFcjHL
×PDAだから、
○PDFだから、

失礼。
268名無しさん@占い修業中:2009/08/13(木) 23:12:10 ID:KNbU2plj
ペルセウス流星群は星占い的にどんな意味合いがありますか??
269名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 00:48:09 ID:tiDJQ0p7
  ,-======-、
  |n_j_ij__j__ji_j|
   (´・ω・)  あっしには係わりのねぇーことでござんす
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
270名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 01:04:16 ID:ZZgyxfey
↑関わりねぇならなんでレスしてんだ?ああ?
271名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 02:29:15 ID:tiDJQ0p7
>>270

ヤクザものは、どっかいけよw
272名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 02:58:34 ID:tiDJQ0p7

まるで勉強する気がないヤツって、いてもらっちゃ困るんだよ。
273名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 04:53:52 ID:UppYqRJW
×まるで勉強する気がないヤツって、いてもらっちゃ困るんだよ。
◎お友達作りしたくてたまらない夜勤ってヤツ、いてもらっちゃ困るんだよ。

失礼。
274名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 17:16:44 ID:Ca+JeM5i
金運は何処を見ればいいのでしょうか?
275名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 17:19:09 ID:LY++bgzu
そんなの初心者向けの本とかネットの情報にそのまんま書いてあるでしょ
自分のチャートをもってる人がその程度の情報にも接触できないとは
思えないんだけど
276名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 18:32:07 ID:lN+Vx+Oo
コピーを勉強と勘違いする香具師はいてもらっちゃ困るんだよ(W
277名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 18:42:06 ID:ZZgyxfey
スレで質問されれば親切に答えてあげましょう
278名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 20:07:21 ID:FEHECO/G
  ,-======-、
  |n_j_ij__j__ji_j|
   (´・ω・)  あっしには係わりのねぇーことでござんす
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
279名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 20:08:09 ID:sJGv8KAW
オリオン種族の中に、果てしない闘争から逃れるために、地球に逃亡し
自分の記憶を消すことで、追跡者から発見されないようにしている
グループがいるという話があります。
280名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 20:33:37 ID:FEHECO/G

占いとマインドコントロールの境目ってどうやってつけてるの? ここで教えてた人ってば。
281*注意報*:2009/08/14(金) 21:06:07 ID:UCPx+GPS
夜勤、自演会話ショー開催中!!
282名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 21:13:00 ID:k9m2GJ8Y
>>279
オリオン族は邪悪だと、一般的には言われているが、
そう短絡的に考えてしまうのは、いかがなものかと思う。
むしろ善良なオリオン族のほうが多いのではないかと。

聖なる8などからして、それらのことがうかがえる様子もある。
283名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 21:14:38 ID:FEHECO/G
夜勤が殺されないように、宣伝してくれてありがとう。
284名無しさん@占い修業中:2009/08/14(金) 21:39:49 ID:sJGv8KAW
なるほど、聖なる8ですか。
宇宙船はマカバであり、そして難破船は宇宙船であると考えるならば、
閉じこめられた難破船は、飛ばないマカバ。
もし、記憶が戻れば、瞬時に追跡者に発見される。
285名無しさん@占い修業中:2009/08/15(土) 20:14:46 ID:bslAM8RB
夜勤レスよりも場違いな(W
286名無しさん@占い修業中:2009/08/16(日) 03:56:53 ID:L/S907t5
そういうことか。
自分の本当の記憶を取り戻すことで、自己の邪悪さを認識してしまうことに怯え、
恐怖している者もいるということですね。
しかし刻印された者の本性は隠せない、邪な行為を求める自分がいると。
287名無しさん@占い修業中:2009/08/16(日) 10:15:45 ID:DFGhqEFS
  ,-======-、
  |n_j_ij__j__ji_j|
   (´・ω・)  あっしには係わりのねぇーことでござんす
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
288名無しさん@占い修業中:2009/08/27(木) 13:52:14 ID:7Hnr7L61
ね、このスレのタイトル生きてないよね。
雑談続けるなら難民でも行けばいいのに。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:39:36 ID:qZ48Q2u1
そうは言っても、初心者の方達は知っておくべきことでしょう
邪悪なものたちに魅入られ魂を吸われることになったら遅いのですよ
予備知識は必要です
290名無しさん@占い修業中:2009/09/06(日) 17:50:18 ID:kOI3wz4h
学習を始めた頃、占星術の子供じみたようないい加減さや当たらなさに正直愕然とした。
占い師や教えている人たちの信じていない態度と誠意のなさ、無茶苦茶な直感、派手な商業主義に幻滅した。
この分野は想像以上に堕落しているという印象しかなかった。

だが諦めずにじっと星の動きを観察し続けていれば、そこにぼんやりとスジが見えてくる。
どの占いでも確実なものなんてない、もちろん占星術も確実ではないがたしかに機能している。
それを感じとることができれば、その人は占星術がデタラメだとか嘘だとはいえなくなる。

自分が過去にそうであったように、
占星術が無根拠で当たらないと安易に口に出してしまう状況にある人は、
全体の星の動きを読み込むが力が不足しているのか、或いは個人的な資質のものなのか、
初歩的な学習で誤った解釈の方法を習得している可能性がある。
291名無しさん@占い修業中:2009/09/07(月) 23:07:44 ID:rXOcMY7e
41 :夜勤 ◆yNP.NCYEjg :2009/01/21(水) 02:53:39 ID:C3CWlvrj
とりあえず、引き続き、MLへの参加者を募集しています。。。
忘れられないように、時々あげます。

astrology100
http://groups.google.co.jp/group/astrology100

西洋占星術・議論スレッド 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4321/1231838120/l50

まぁ、ゆるゆるとしか進んでいかないので。

153 :名無しさん@占い修業中:2009/09/07(月) 13:55:15 ID:ycPnu6zS
>>41
ところで、そこにいつ引っ越すの?
ここはくだらないと言いながらも
全然、2ちゃんを止めないおかしいな人ですね
292名無しさん@占い修業中:2009/09/09(水) 00:17:01 ID:YGfXTVAk
133 :名無しさん@占い修業中:2009/09/06(日) 23:03:31 ID:YVXNvTB6
ちゃんと条件設定してデータ分析すれば、
天体の位置と地上の出来事には、偶然で片付けられない関係が見出せる。

まあ、ちゃんと条件設定できるだけの知識と訓練が必要だが。
293名無しさん@占い修業中:2009/09/09(水) 00:34:32 ID:YGfXTVAk
今更言うまでもないことだが、この板にいる「夜勤」は、
「日本の占星術界には自分の知らない情報は無い」とでも思い込んでいる。
頭の中では間違った判断による占星術否定が渦巻いている。
夜勤の言説には、くれぐれも惑わされないように。

もちろん、その他の情報に関しても参考にするなら
きちんと裏づけを取りましょう。
294名無しさん@占い修業中:2009/09/10(木) 01:37:52 ID:YWlLZXTm
>292

―条件設定―とは、
ホロスコープの解読の手順や優先順位のことな。

検証用に仮説を立てることになるわけだから、
当然ながらしっかりした知識と経験が必要。

研究と言われていても、ほとんどがこれ。
仮説が拙いということ。
対象がマスメディアで流通するゲームだからな。
295名無しさん@占い修業中:2009/09/10(木) 08:10:07 ID:QL+BpE8s
>294 すいません、スレ移動しました。
296名無しさん@占い修業中:2009/09/11(金) 10:10:28 ID:XRNT0RFT
どうも、まだ理解していらっしゃらない悪しき魂のものどもが、
うごめいているようですね。
悪しきものは姿を隠しても隠しとおせるものではありませんよ、
隠しても隠しきれない判るものには刻印が見えているのです。

邪悪よ去りなさい!!
297名無しさん@占い修業中:2009/09/12(土) 00:14:01 ID:XuRb8C9V
>296
統合失調の疑いがあります。
怖くありませんよ、手遅れにならないうちに病院までお越しくださいませ。(笑)
298名無しさん@占い修業中:2009/09/17(木) 07:23:53 ID:2JM1r48M
久しぶりに科学の本を読んでたら、ぞくぞくするくらいにおもしろいじゃんか。
ひもの理論はおもしろいよ。
関係ないんだけどさ、UFOに乗って金星にいっちゃったの、それはアリ?
でさヤバイ人に、きみは前世で水星にいたんだよっていわれたんだ。
おもわず水星ってすっごい熱いんだよ、んで寒いし。水星の探査機の名前はなに?なんていっちゃった。
そしたらさ、そいつ顔が青くなってんの。だって水星の星のこと全然知らないんだからいい加減だなあ。
あっまだあったよ。他にはヨーロッパの勇敢な騎士だったとかいわれたんだ。
でもさこの人も、菊もたえない歴史音痴なんだ。もう、それ、全然ダメダメ。
友達なんてイタリアの海辺で咲いていたがけっぷちの花なんだって。それって植物じゃん。
もっとびっくりしたよ、だって前世がバッタっていわれているヤツもいたんだから!昆虫じゃん。
でもさ、あとでみんなで酒の肴にして笑えたんだから、ありがとうというべきだよね。
だってバッタに似てるんだから、そいつ。
話がそれちゃったんだけど、でも、やっぱ、むずかしいよね。ひも理論って。
でさ久しぶりに本を開いたら、本についてあったひもがもうメチャクチャに絡まっちゃっていて、
ダンゴになってんのびっくりしたよ。
んじゃ、ちょっとそれ、ほどいてみよう、丸々ニ時間、ひもと格闘したんだ。マジで。
指がつりそうで目がかすんできて、もう集中しすぎ、足がこぶらかえりして痛かったよ。
ひも理論の本についている、ひもが絡まっているんだぜ!!!
これはもう、この絡まったひもの現状問題を解くよりほかになにを意味するんだ。
宇宙がダンゴの謎を解け(ほどけ)と要求しているじゃないか。
このもつれたパズル解きはきっと「ひも革命」なんだ。
ボクはしおりは嫌いじゃないけど、すぐどこかになくしちゃうんだ。
だからひもがついてあるとホットな気分になるんだ。
299名無しさん@占い修業中:2009/09/17(木) 11:50:58 ID:2JM1r48M
そうだ!ここで他人をばか呼ばわりしてた編集者のひといるっしょ?
編集者バージョンでいいよ、ひもの理論説明してよ。エロイ人。
300名無しさん@占い修業中:2009/09/18(金) 18:06:05 ID:iqLYLscD
>145 :名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 22:17:28 ID:uioIITU/

たとえばさ、風俗産業で働いている女性を、己の正義を振りかざして批難できる?
いや、おれには無理だね。好きでやってるわけではないんだろうしさ。
正義をそこで振りかざすなんて、ソープランドで「こんな仕事辞めなさい」なんて言ってる
下品なオヤジじゃないの。そういうのw。


>244 :名無しさん@占い修業中:2009/08/10(月) 03:47:12 ID:0SQwWhk5
まぁ、こちらが見た限りでは、新宿の某ライブハウスのイベントで
男性経験の多さを告白する女性のそれは、痛々しくて見てられなかったよ。

それは、その場のアンケートには書かなかったけどさ。穴があるな、としか思えなかった。

まぁ、なにか欠落を埋めようとして、そういう方向に走るんだろう、とは思う。
それは、その人の自由なんだが、男はともかく、女性は失うものが多いのでは? ともね。

某ライブハウスの女性達は、見た限りでは、感情的に満たされている感じが全くしなかったしさ。



・・・寂しいオヤジたちの下品な会話のサンプルみたいだ。これは。
301名無しさん@占い修業中:2009/09/19(土) 09:44:24 ID:mKqpm6f3
すきな勉強をできるというのはいいなぁ。ほんとにいいなぁ。
満点の星空を眺めながら友人はふと呟いた。
福沢諭吉は学問はいわば無目的に、そのことに熱中しなければ大成するものではないといった。
日本人は学問が立身出世のためや、単なる手段になってしまった。
学問が手段となったときが危険なのだ。
すれっからしになり、人を人と思わなくなったとき、堕落ははじまる。
堕ちていくのを隠そうとしても隠せなかった人をぼくは何人もみました。
302名無しさん@占い修業中:2009/09/19(土) 13:11:47 ID:/j2TC9Bg
水星が逆行してるとか
乙女座が土星を通過とか
どうやったらわかるんですか?
303名無しさん@占い修業中:2009/09/19(土) 19:52:03 ID:mMexnb8r
天文暦をご覧ください
304名無しさん@占い修業中:2009/09/19(土) 20:45:41 ID:Q6n0/t7n
女性の金星と男性の火星が合とかは分かるのですが
例えば、女性の金星に男性の火星が乗っかってるので〜
という場合の、どちらの星がどちらに乗るというのは
星の動きを見ればわかることなのでしょうか?
305名無しさん@占い修業中:2009/09/20(日) 14:01:29 ID:VeSXQY0Q
合と同じ意味。
306名無しさん@占い修業中:2009/09/23(水) 19:04:23 ID:VNRO0Ci3
7〜12室にほとんどの星がある場合
どんな感じになりますか?
307名無しさん@占い修業中:2009/09/23(水) 21:37:26 ID:idv25qTL
自分の解釈を書いてから人に聞いたらどうかなあ?

つか、たとえ北半球に星が集中してても、
たとえば7室に太陽があるのと
12室に太陽があるのとじゃ
同じ「星がある」でも全然違うじゃん。
308名無しさん@占い修業中:2009/09/27(日) 12:38:29 ID:nH+aeUpL
高い位置にあるマレフィックが低い位置にある星とアスペクトすると危険。
たとえトラインでもダメ。

例えば高い位置の冥王星が低い位置の水星とトラインなのと
高い位置の水星が低い位置の冥王星とオポジションなのでは
前の例の方が危険。
309名無しさん@占い修業中:2009/09/28(月) 21:33:59 ID:zWYgzdWH
書籍スレにも書いたが、日本の占星術において、
メディアでのマーケットはまだ個別のシンボルの段階だから。
シンボルを組み合わせて読む考え方は広まっていない。
310名無しさん@占い修業中:2009/09/28(月) 23:23:44 ID:i67mZ2tA
>>309
それができなけりゃチャート読めんわな。
当たり前のことだな
311名無しさん@占い修業中:2009/10/03(土) 00:43:29 ID:xy27YT4J
西洋占星術で、過去のある時期にどのようなことがあったか、未来のいつ頃どんなことがおこるのか、を読み解いてみたいのですが、何を勉強すれば良いですか?
おすすめの書籍、サイト等ありましたら教えてください。

岡本翔子さんの心理占星術や、鏡リュウジさんの星のワークブックを読んで、ホロスコープを作成し、各惑星の配置でどのような性格、特徴があるのかを読み解く方法を知った程度の初心者です。
よろしくお願いします。
312名無しさん@占い修業中:2009/10/03(土) 09:08:32 ID:+Cofc651
ネイタルだけではなく、トランジットと組み合わせて読むやり方を覚えることです。
トランジットが何かをまずぐぐってみてください。
ホラリーなども知っておくといいと思います。
占星術用語辞典的なサイトである程度勉強してから取り組まれるといいです。
313名無しさん@占い修業中:2009/10/06(火) 00:20:25 ID:sCgurKD5
>311

そもそも心理占星術は、ホロスコープを使って「出来事」を読むものでしたか?
314名無しさん@占い修業中:2009/10/11(日) 12:45:21 ID:1To7jIkl
>>313
あのへんの本ではその点を明確に分離できてはいないだろう。
はっきり言えば岡本や鏡の本では>>311さんが求めるようなものが載ってないからこそ
質問してきてるんだろw

>>311
平河出版社の石川源晃さんの本を読んでください。
315名無しさん@占い修業中:2009/10/13(火) 01:10:23 ID:iphESTNK
家を12ハウス分類したのは見たことがあるんだけど
WEBサイトを12ハウスなり対応させたらどうなるかな?
316名無しさん@占い修業中:2009/10/15(木) 14:54:47 ID:snldlC2E
>>315
面白そうだね。ぜひ検証をお願いしたい。
風水とかでも応用できそうだ。
317名無しさん@占い修業中:2009/10/18(日) 01:03:53 ID:rqWBTDFF
>>315
意味がイマイチ解らん。
娯楽に関するものなら第5ハウスで求人へのエントリーなら第6ハウスで等
機能をそのまま考えればいいのではないのか。
318名無しさん@占い修業中:2009/10/27(火) 17:49:23 ID:48QUWqg9
>>311
それをやるとなると、結構本格的に古典も勉強しないと難しいかも
大雑把でいいなら、スタゲ等の占星術ソフトでプログレスさかのぼって
月相を見れば、大まかな運勢の波は見れますよ


空見たら月のすぐ下に木星…美しい…
319名無しさん@占い修業中:2009/10/28(水) 07:41:39 ID:9eZc6VME
古典を勉強するのもいいが、古典がそこまでのものだとも言い切れない。
色々学んでみて最終的に自分にしっくりくる占術を見つけられるのがベストかな。
320名無しさん@占い修業中:2009/10/28(水) 23:02:55 ID:9vfxpfT5
いや、でもある程度は古典の勉強も必要でしょ
ネイタルだけちょっと読めればいいや、というのなら別にいいだろうけど
時期とか見るんならどうしてもね
321311:2009/10/29(木) 01:33:41 ID:YZh+tvBC
みなさまご回答ありがとうございます。お返事、お礼が遅くなり申し訳ありません。


ソーラーハウスシステム(ちょっと自信ないです)というのを利用し、自分の太陽星座を1室とする方法を知りました。

そうすると1室、2室…は非常にわかりやすく、例えば5室に金星で恋愛運上昇、7室に木星で結婚運上昇と読み取ってもよいのでしょうか?

しかし、これだけでは太陽星座が同じ人たちに共通の占いとなってしまいます。
やはり個人の10個の惑星の動きと絡めて見る場合、アスペクトを見なければならないようですが、
出生時のホロスコープと、現在からの星の動きとをあわせてアスペクト→それぞれの星の角度を考えながらみるのはけっこう大変な作業だと感じています。

しかも解釈をどうしたらいいものか…。
出生時ホロスコープの金星のある場所(ハウス)に金星がやってくると恋愛運上昇とか…そんな単純なものでよいのかどうか。

みなさんどういうところで勉強されているのでしょうか?

長くなりました。失礼いたします。
322名無しさん@占い修業中:2009/10/30(金) 00:33:32 ID:3xpQHQ3O
>>321
まぁ大体そんな感じでいと思いますよ
ソーラーハウスも結構当たるっていう占星術家の人もいるし

あとは是非占星術ソフトを入手しましょう
スターゲイザー、AMATERUあたりがお手頃
とはいえやはり3重円とか読むとなると独学じゃ大変かも
習ってたってよくわかんないんだからw
323名無しさん@占い修業中:2009/11/07(土) 01:13:08 ID:OG2K24R0
自己顕示欲の強さを見るのはやはり火星のアスペクトを見るのが一番いあでしょうか?
324名無しさん@占い修業中:2009/11/07(土) 02:10:28 ID:sGQ01GBz
自己顕示欲だと、太陽かアセン&アセンのルーラーの状態って気がする
太陽獅子座とか自己顕示欲強そうじゃない?w
火星は自己顕示欲によってどういう行動に出るか、じゃないかな
325名無しさん@占い修業中:2009/11/08(日) 18:45:50 ID:dzGxsu1k
太陽+冥王星
326名無しさん@占い修業中:2009/11/09(月) 01:15:59 ID:sKM3K4Oa
5Hと獅子
327名無しさん@占い修業中:2009/11/09(月) 19:53:18 ID:R3Mp7/2t
サビアンシンボルを読んでピンときたって方はいますか。いまいち分かりません。太陽はなんとなく分かる気がするけど、月とか他の惑星は意味はあるのですか?
328名無しさん@占い修業中:2009/11/09(月) 21:32:44 ID:n+P3TnAD
>>327
↓こっちを読んでみるというのは?
■サビアンについて■part4
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1147572035/
329名無しさん@占い修業中:2009/11/10(火) 18:21:38 ID:QFR1pxZ5
あ、スレあったんですね!失礼しました。覗いてみます
330名無しさん@占い修業中:2009/11/15(日) 05:27:09 ID:JSCMqlC0
nバーテックスをネットで無料で調べられるところは
ないでしょうか?見つからなくて。

バーテックスは一般ではあまり観ない星なんでしょうか。
星のもつ意味が「宿命」とあったので興味をひかれたのですが
331名無しさん@占い修業中:2009/11/15(日) 15:36:22 ID:vw0U9UrE
見たことないな
てか星じゃないぞ、感受点だろそれ
332名無しさん@占い修業中:2009/11/15(日) 16:42:03 ID:THUbHm1i
ここはどうですか?
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/nekomata/orc2/horo/horo_n1.html


そして質問失礼します。
丁度、上記のサイトでネイタルのホロを作成してて沸いた疑問です。

プラシーダスハウスでハウス・カスプ表を出すと、ハウスの星座がダブるのは何故でしょうか。
1室獅子・2室乙女・3室乙女〜7室水瓶・8室魚・9魚 となり、双子&射手がハウス・カスプ表から消えます。
別のサイトでは1室獅子・2室獅子・3室乙女…と、ダブる星座が変わったりして。
また、「冥王星… 蠍座2°・4室7°/ 4室…天秤座24°」といったホロの表示に
「え、冥王星は蠍座で4室なの?4室天秤座なの???」とどう読んだらよいのか分からずorz状態です。

イコールハウス使えば、と言われればそれまでなのですが、
どういった仕組みで星座が2つのハウスを受け持っているのか知りたくて…
よろしければ、ご教授よろしくお願いいたします。

333名無しさん@占い修業中:2009/11/15(日) 19:16:06 ID:PTbRLzAi
.
334名無しさん@占い修業中:2009/11/15(日) 20:56:14 ID:3HAUJeDd
現在職場で、自分のミスではないのに、悪いタイミングが重なり、いろいろな人から自分が酷い人間に見られるという理不尽な目にあっています。

前にも、ネイタル土星とトランジット冥王星がオポジッションになったときには、まるで悪い魔法にかかったようにコントロール不能なめちゃくちゃ理不尽な状況になり、今また似たような状況になっています。

現在、Ascとトランジット土星がオーブ1度のコンジャクションで、オーブを縮めつつあります。

またネイタル冥王星とトランジット土星がオーブ5度のコンジャクションで、オーブを縮めつつあります。

またネイタル冥王星とトランジット冥王星がオーブ5度のスクエアで、オーブを縮めつつあります。

またMCとトランジット冥王星がオーブ1度のオポジッションで、オーブを縮めつつあります。


これらが影響してきているのでしょうか?

出生は1974年2月28日19時23分です。

本当に厳しくなってきています。どなたか宜しくお願い致します。
335名無しさん@占い修業中:2009/11/15(日) 22:41:20 ID:8eU8RJuz
まだ西洋占星術に興味を持ち始めたばかりの者ですが、どうか
アドバイスよろしくお願いします。

太陽が入っている星座=1ハウス、基本的な自分自身を見る。
これはよく分かりました、雑誌の星占いなどでいつも見る星座ですよね。
その他の星がどのハウスにあるかを調べたら、金星と木星と
海王星が同じ星座で、その星座は私にとって12ハウスです。

12ハウス=秘密、神秘、人に知られたくない事、ひきこもり
不倫、犯罪・・・とあまり良くない事を象徴するハウスに
金星、木星といった重要な星がある場合どんな事に気をつけて
生活すべきでしょうか?考えれば考えるほど奧が深くて分かりません。

ちなみに太陽星座は山羊、12ハウスにあるのは射手座です。
336名無しさん@占い修業中:2009/11/15(日) 23:21:10 ID:n5/aUtdW
>>335
生まれた時間と場所が分るなら、プラシーダス法で見たほうが良いですよ。
337名無しさん@占い修業中:2009/11/15(日) 23:50:40 ID:n5/aUtdW
>>332
ホロは地球上であなたが誕生した瞬間を「宇宙の中心」にしたもの(太陽も天体の一つとして)なので
いつでも各星座が必ず360度円形に並んで見えるわけではありません。
あなたが誕生した時の地球の位置、生まれた場所の向いている方角によっては
星座同士が重なった状態になる場合もあります。
しかしソフトによって違うというのはおかしいですね。
誕生日・誕生時間・誕生場所までの時差をきちんと計算して出せるソフトなら、
そこまで違う結果にはならないと思いますよ。

>「冥王星… 蠍座2°・4室7°/ 4室…天秤座24°」

この表記がよくわかりません。
冥王星が蠍座の2度、4室のカスプが天秤座の24度なのかな??
各ハウスの度数と各天体の度数が出ていれば、天体がどのハウスに入るかは分ると思います。
338335:2009/11/16(月) 01:09:07 ID:oo3FB/nG
>>336さんありがとうございます、
ググッてもう一度調べ直してみます!
339名無しさん@占い修業中:2009/11/16(月) 01:11:51 ID:sOEWDLDm
>>332
ハウスがダブったり、カスプのないサインが出てくるのはよくある事です
緯度の高い地域(ヨーロッパとか)では普通に発生します

カスプのないサインは「インターセプトされている」って言い方をします
逆は忘れた、なんかありましたっけ?w
意味は…人によって言う事違うみたいなんでよくわかんないですが
(意味が強められる説と弱められる説、特に意味はない説等様々)
とりあえずは気にしなくていいと思いますよ

サイトによってカスプが変わるのは、方式が違うか元にしてるデータの出所が違うかでしょうね
340名無しさん@占い修業中:2009/11/16(月) 01:49:37 ID:sOEWDLDm
>>334
n冥王星とのトランジットするのは同じ世代なら皆そうなのでw置いときましょう
MCとASCは関係あるかもしれませんね
詳しくは占ってもらう系のスレの方がよろしいかと

>>335
>金星と木星と海王星が同じ星座
逆算してみたけど、1984年1月、早朝の生まれで合ってます?
詳しい日にちがわからないのでアレですが、プラシーダスだと金星と海王星は
ハウス別れる気がするんですがどうでしょう?(金星は11ハウスとか)
12ハウスは他にも奉仕、という意味もあるので
そこに天体があるという事は、人の役に立つような事をするといいのかもしれないですね
341名無しさん@占い修業中:2009/11/16(月) 02:16:26 ID:VK9dbnlq
>>337,>>339
332です。お二人とも分かりやすい解説レス、ありがとうございます!

>>337
星座同士が重なる…ホロスコープは(直接的な見え方としては)2Dですが、実際の宇宙は3Dですものね。
>冥王星が蠍座の2度、4室のカスプが天秤座の24度なのかな??
そうです!で、4室の7°にいると。
蠍座2°の冥王星が、天秤4室に入ってて7°にいる ということでしょうか。
最初イコールハウスで見てた時の、惑星のサイン=ハウスの星座という印象が強くて、余計んん?ってなったんだと思います。
慣れですかね…。まだ検討違いな事を言ってそうで少々怖いです。

>>339
>ハウスがダブったり、カスプのないサインが出てくるのはよくある事です
わー安心しました!これでいいのかと!
インターセプトですね…今のところ気にしないで大丈夫とのことで、また別の機会に調べたいと思います。


自分に足りてない視点を補って頂いて、大変助かりました。ありがとうございました!

ソフトは以下二つを使いました。
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/nekomata/orc2/horo/horo_n1.html(上記の度数を出したサイトです)
ttp://www.m-ac.com/index_j.html
比べてみると、カスプの位置がASC-DSC以外は結構ズレてました…。どっちが正確なんだろう。
今アストロロギアというソフトをDLしてみました。
精度に自信ありとのことで、ちょっと触ってみようと思います。

342332:2009/11/16(月) 02:24:41 ID:VK9dbnlq
あと凄い偶然でびっくり。
>>335さん、誕生日かなり近いかも。
同じ金星-木星-海王星合持ちです。
ちなみに自分は1984年1月26日生まれ。
日の入りの生まれなんで、ハウスは正反対に近いでしょうね。
343名無しさん@占い修業中:2009/11/16(月) 11:46:22 ID:unUkc59o
>>340さん、有難うございました!

確かにそうですね。n冥王星とトランジットするのは同じ世代なら皆そうですね。

自分だけのことではないですね。

他のについては、質問専用スレで聞いてみます。
344名無しさん@占い修業中:2009/11/16(月) 15:31:09 ID:vmGPRJxD
>>335
12ハウスは、無意識の世界です。
1ハウスから始まる世界があなたの表象、
そこから2ハウス以降その人の「表現」や「内面」に入っていくけれど、
12ハウスはその先の部分。

たとえば12ハウス木星は、いつも何かから守られていると解釈しますね。
そのほかの解釈については、ご自分の勉強にもなるので、
占星術的な教科書を読んで、
わからないところを質問したらいいのではないでしょうか。
345330:2009/11/16(月) 16:41:29 ID:gy9iAoj5
>>332
ありがとうございます!
そこでホロ作成しようとしたら、いつもPCが止まってしまうので
避けてたんですが、

その画面で粘って待ってたら出ました!興味深い結果も出て、感謝感謝です!
346名無しさん@占い修業中:2009/11/17(火) 23:42:47 ID:LjcbcwwG
プラネタリウム行って「銀河鉄道の夜」ってプログラム見たんだが
その中の蠍座の話のくだりで、何故か泣きそうな位(てかちょっと泣いた)感動してしまった

んで、今気づいた
今日、私のn金星の真上で新月ってんだわ
何かの刺激になったのかな

こじつけといわれればそれまでだけどさw
こういう偶然が面白いから占星術にハマるんだよな〜
347名無しさん@占い修業中:2009/11/18(水) 01:39:43 ID:+AwBCqgF
>>346

どうか神さま。私の心をごらんください。
こんなにむなしく命をすてず、どうかこの次には、
まことのみんなの幸(さいわい)のために私のからだをおつかいください。

かな。>蠍の話

銀河鉄道の夜、私も好きだわー。たまにやたら読みたくなる。
宮沢賢治さんのホロ見てみたけど、風のグラトラでカイトなんですね。
有名人のホロにあんま興味なかったけど、自分の好きな作家さんとかだと見るの面白いなぁ。
348名無しさん@占い修業中:2009/11/18(水) 03:54:14 ID:fyJsHdS0
>>347
今まで宮沢賢治の何処がいいのかわかんなかったけど
自分のネイタルの風のエレメンツがないせいだったのかw
すごく納得したw
349名無しさん@占い修業中 :2009/11/20(金) 15:47:23 ID:2St95aFl
ソーラーリターンW
プログレスW
350名無しさん@占い修業中:2009/11/22(日) 16:24:43 ID:76hfp17g
コンジャンクションはアスペクトと見なさないってホントですか?
351名無しさん@占い修業中:2009/11/23(月) 10:33:07 ID:0fjZAxY+
>>350
誰にそんなこと教わったんだよ?
コンジャンクションは最も影響力が強いアスペクトだぞ。
352名無しさん@占い修業中:2009/11/23(月) 15:31:07 ID:vtO2cCFr
http://homepage1.nifty.com/emi_emi/astro/kiso/a_kiso_06.html
よく読むと、良し悪しが判断しずらいので単純にアスペクトとは見なしてはいない、とのことでした。影響が無いわけではなかったのですね!早とちりしてしまいました
353名無しさん@占い修業中:2009/11/23(月) 15:44:43 ID:X5cQw/LU
>>352
よく読むでなく、ちゃんと読むと最初のコンジャクションの下"アスペクトの中で一番強力に働く。"と
書いてありましたよ。
354名無しさん@占い修業中:2009/11/23(月) 15:47:25 ID:X5cQw/LU
おっと。コンジャンクションでした。
355名無しさん@占い修業中:2009/11/23(月) 16:02:56 ID:eZOBgjzB
クチで言う時、コンジャンクションて上手くいえなくて
コンジャクション、になっちゃうんだよな〜
だからつい「合」って言っちゃう

医者が手術室って言いづらいからオペ室って言うのと同じだと
無理矢理かっこいい言い訳を自分にしているw
356名無しさん@占い修業中:2009/11/23(月) 16:44:59 ID:vtO2cCFr
>>353はじめの方でショックを受けて、ちゃんと読んでなかったです。アスペクトじゃないの???って分からなくなってました。ありがとう
コンジャクションってブログなんかに書かれてるものもあるから、どっちでもいいのかと思ってた
357名無しさん@占い修業中:2009/11/30(月) 06:23:26 ID:Zj6upLZ8
トランジット法とソーラーリターン法について学ぶのに
おすすめの教科書はありませんでしょうか。
因みに昨年退社したのですが丁度その頃ソーラーリターンで、
10室にt火星金星月天王星がありn冥王星とオポ
t土星がMCにオポ
でした。これはその状況を反映していると読んで合ってますよね・・・?
358名無しさん@占い修業中:2009/12/04(金) 00:55:39 ID:tNvgkcwe
ソーラーリターンつったら誕生日ですがな

石川源晃氏の「演習 占星学入門」
いけだ笑みさんの「ホラリー占星術」(ホラリーの本だけど古典テクニック満載)
あたりっすかねぇ


ちなみに今日おいらソーラーリターンノシ
更に来年早々、ホロとまっっったく関係ないタイミングで退社予定
359名無しさん@占い修業中:2009/12/04(金) 05:30:07 ID:cx41u5HQ
質問です。合が三個は珍しいのですか?
土星以外は全部下半分に惑星があります。
360名無しさん@占い修業中:2009/12/05(土) 02:17:37 ID:s9HW88eD
>>358
ありがとう。それと、誕生日おめでとう!
361名無しさん@占い修業中:2009/12/07(月) 22:45:35 ID:SrkqtEXG
ミッドエイジ・クライシスがソーラーリターンチャートに現れない人は、
ダメージがわりと小さいように感じるのですが、どんなもんでしょう。
362名無しさん@占い修業中:2009/12/08(火) 01:05:19 ID:SHl1T9UR
変質者に話しかけられたり痴漢されたりするんですが、どんなアスが関わっているんでしょうか?
363名無しさん@占い修業中:2009/12/12(土) 08:13:47 ID:DO6GaeT7
>>362
占星術云々じゃなく露出の多い服やケバい化粧を控えるとか
364名無しさん@占い修業中:2009/12/12(土) 12:12:37 ID:QDf9oKZ3
>>362
n火星にマレフィックオポジションだと思う。
天王星、冥王星辺りがオポジションの女性だと自分では意識無いけど、
その手の男性を惹き付けたり挑発していることがある。

ネイタルでそういうのがなければ、プログレスでそんな状況かもしれないけど。

なるべく夜の外出を控える、一人で暗い寂しいところを歩かないとか。
色んなタイプの同性からの客観的な意見を求めるのもいい。
365名無しさん@占い修業中:2009/12/13(日) 16:15:37 ID:flxhe1La
太陽と月のミッドポイントにはどんな意味があるんですか?
366名無しさん@占い修業中:2009/12/13(日) 17:28:09 ID:hQMqCMRm
>>365
両親関係
367名無しさん@占い修業中:2009/12/14(月) 21:30:18 ID:Uo/HJtZa
アルムーテンの扱いがよく分かりません。
その位置に該当する天体が入っていない場合は考慮に入れなくても
良いのでしょうか?
ASCが蟹でルーラーは月、MCが魚でルーラーは海王星(月)なのですが
度数を見てみるとどちらも木星アルムーテンルーラーとなっているので
気になります。
昔本職の人に木星の強い出生図だとされたのはこれが根拠なのかな?と。
(ネイタルの木星は射手座でASCとは148度でクィンカンクスです)
368名無しさん@占い修業中:2009/12/26(土) 15:14:21 ID:V9SzeDnW
保守
369名無しさん@占い修業中:2009/12/26(土) 20:42:22 ID:iK/hIBmL
>>367
太ってますか?
or
背は高いですか?
370通りすg:2009/12/27(日) 04:30:58 ID:QRh/iqbD
>>336
>生まれた時間と場所が分るなら、プラシーダス法で見たほうが良いですよ。

いや。何でやねん?

プラシーダス法て、今まで根拠らしい根拠て聞いたときないんだが。
371通りすg:2009/12/27(日) 04:44:22 ID:QRh/iqbD
この ハウスシステムの是非と選択の問題てのは どうやら悩んでる連中も少なくなさそうだ
ここらでいっぺん、ちゃんと考えといた方がよくねえか?
372名無しさん@占い修業中:2009/12/28(月) 09:52:59 ID:frbsH9Bm
初心者から一歩進んだ人向けの本もテンプレに載せた方がいくない?
373名無しさん@占い修業中:2009/12/29(火) 15:19:24 ID:K3Ge7Bd1
>>369
ああ、なるほど!影響が出てるかどうかで判断するという
方法がありますね。太ってないし背も低いし、アセン蟹の
典型的特徴が結構ありますので普通に蟹月と魚海王星で見て
良さそうです。
遅くなりましたがありがとうございました。
374名無しさん@占い修業中:2010/01/01(金) 20:35:09 ID:1/iEjpVI
>>371
ハウスは不要。
以上
375名無しさん@占い修業中:2010/01/02(土) 03:21:04 ID:DGPEjBGj
質問です。過去ログみたのですが見落としていたらすみません。

私の場合、生まれた時間が微妙で、母子手帳と母や父などから聞いた時間に10分の誤差があります。

親から聞いた時間ならアセンが蟹でかなり当てはまりますが、手帳だとアセンが獅子であまり当てはまりません。

それでも手帳の表記ですべきなんでしょうか?
どうも外にでたのは親から聞いた時間で、産声が手帳の時間らしいのです。

どなたかご教授いただければ幸いです。

またアスベクトは多い人と少ない人がありますが、どう影響しますか?
376名無しさん@占い修業中:2010/01/02(土) 06:09:42 ID:NJPsImcs
この人にきいてみたら。
ブログ書き始めてまだ、間がないみたいだけどかなり詳しそうだよ。

ttp://447198th.fruitblog.net/
377名無しさん@占い修業中:2010/01/02(土) 16:55:07 ID:7PFm5Cvw
>>376
どうなんだろ、これ。
378名無しさん@占い修業中:2010/01/02(土) 17:41:05 ID:0Makv13s
>>375
 生まれ時刻があてにならないのであればレクチファイするしかない。
 仮の時刻は、親から聞いた時刻でも手帳の時刻でもどちらでもよい。

 レクチファイのやり方は諸説紛々だけれど、たとえばルナーリターン、ソーラーリターン
を使う方法がある。
379通りすg:2010/01/10(日) 16:55:53 ID:4G6gtq/3
>>374
>ハウスは不要

思考停止したままで動かんオツムにゃ不要だっつってんのなら、そら 俺も同意するしかねえがな。 

これでもマジで言ってやってんだぜ。俺は。
380通りすg:2010/01/10(日) 17:41:27 ID:4G6gtq/3
>>337 とか見てっと
なんぼシロウトさんが相手にしたって、これは ちょっとないやろう。
あんまり言いたかないが、ぶっちゃけ、勘違いの度が過ぎとる。と俺は思うぜ。
381名無しさん@占い修業中:2010/01/10(日) 18:02:32 ID:6FeWuA6+
>>379
思考停止してハウスを妄信しているのはお前のほうだ。
あーばからし
382名無しさん@占い修業中:2010/01/10(日) 18:18:40 ID:9DT/wC3A
>>375
産声が出た時間が正解。
あと、

○アスペクト
×アスベクト

後者だと、人体に有害な物質になってしまうw
アスペクトが多い少ないよりもどう形成してるかの方が重要だけど。。。
色鉛筆と同じで、多色の色円筆をもってるからいい絵がかける訳ではないし
色鉛筆の色数が少なくても上手い絵はかける訳で。
どう影響するかと聞かれても、そう答えるしかないかなあ?
383名無しさん@占い修業中:2010/01/10(日) 18:25:04 ID:OJ+59QD9
>アスペクトが多い少ないよりもどう形成してるかの方が重要だけど。。。
色鉛筆と同じで、多色の色円筆をもってるからいい絵がかける訳ではないし
色鉛筆の色数が少なくても上手い絵はかける訳で。

382さんのたとえは上手いなあ。
アスペクトが多ければバラエティに富んだ状況にはなると思うけど、
どう使うか、対処していくかが問題だから。
384名無しさん@占い修業中:2010/01/10(日) 22:08:35 ID:C6Vcc302
文字通りの解釈でよろしいかと。

ソフトが多ければ安定、ハードが多ければチャレンジ。
どちらも多い場合、人生に安定を求めるが、
チャレンジしなければならない事も多い。

コンジャンクションが多い場合は、
その事柄が人生を左右しやすく天体の意味が強く出る。
385名無しさん@占い修業中:2010/01/10(日) 22:12:34 ID:C6Vcc302
>379,381

言うだけなら何とでも。
どっちにしろ、裏づけは無いんだろうが。
386名無しさん@占い修業中:2010/01/22(金) 01:39:24 ID:nvQjJNPG
質問させて下さい。
一日一年法というのでしょうか。
生まれ持った太陽の位置から一年で一度進むという考え方の未来予測法がありますよね?
例えば進行した太陽が出生の木星とコンジャンクションになる人って
幸運な人と捉えてもいいのでしょうか?
出生の木星のアスペクトがどうなっているかもあるかとは思いますが。
一日一年法だと、一生の間にコンジャンクションになることはないって人もいますよね?
387名無しさん@占い修業中:2010/01/22(金) 01:49:34 ID:nvQjJNPG
あ、一日一年法ってまだよくわかってなくて、何か勘違いしてるかも。
例えば25歳のときの運勢を予測しようとすると
出生から25日目の星図と出生の星図でアスペクトを見るってやつです。
するとオポとかトラインなどをとることはあっても
生きてる間にコンジャンクションになることはないって人もいますよね?
一概には言えないというのは置いておいて
コンジャンクションはアスペクトの中でも強い作用を及ぼすものだと思うのですが
コンジャンクションになる位置に木星を持ってる人って
ある意味ラッキーということなのか?と思いまして。

何かおかしなこと言ってます?
388名無しさん@占い修業中:2010/01/22(金) 02:11:29 ID:r5C+9sKb
進行ではそうなる場合、出生で*以外の大アスペクトはないから、
ラッキーかどうか?
389名無しさん@占い修業中:2010/01/22(金) 02:23:54 ID:nvQjJNPG
あの、レスをいただけたのでしょうか。
ごめんなさい、意味がわからなくて・・・
単に進行の太陽と木星がアスペクトをとる時期は
成功や富が望める幸運期という記述を見て
強く作用する順として合が一番強いとあったので
あれ?進行では合にならないって人もいるよな?と思ったのですが。
文章が下手ですみません。
390名無しさん@占い修業中:2010/01/22(金) 07:19:43 ID:28r/lLVv
カリスマ性の有無ってどこで見ればいい?
個人的には8室の星の状態か冥王星、蠍座関連を見ればいいかなぁと思ってるけどおk?
391名無しさん@占い修業中:2010/01/22(金) 17:43:50 ID:T9Rp5Wvq
>>390
冥王星は関係すると思うけど、8室や蠍座が関係あるかは疑問
アスペクトならば、太陽-冥王星、太陽−天王星、太陽-火星、
火星-木星、火星-天王星などを持つ人はカリスマと呼ばれる人に
多く見られるように思える
392名無しさん@占い修業中:2010/01/22(金) 18:33:16 ID:qZLmzQbb
ASCとかMCといったアングルに冥王星合とか、タイトにアスペクト取っている人もカリスマ性あると思う。
8室そのものは直接カリスマ性には繋がらないような気がする。

ルックスなどインパクトあって目立つのは1室の影響大。
393名無しさん@占い修業中:2010/01/23(土) 11:39:59 ID:G3DgmoRO
能力的に言えば、8Hは根回しかと。
政治力にもつながるから、影のカリスマかと。

ただ、今風に言うカリスマには目立つことが必要みたいだから
ASCと5Hとか獅子とかで、8Hは逆方向に働くかもね。
394名無しさん@占い修業中:2010/01/23(土) 15:29:21 ID:HhHw5eWt
携帯から検索できるホロスコープ知りませんか?
2011年のチャートがみたい。
395名無しさん@占い修業中:2010/01/24(日) 02:35:36 ID:mjY/JIu3
>>386 >>387 >>389

進行の太陽が一生に一度も出生の木星に合にならない人は多いから、一日一年
でみるときはマイナーなアスペクトまで考慮してみるのが一般的ですよ。

ところで、出生の太陽が牡羊座10度、出生の木星が牡羊座5度の人なら
メジャーアスペクトのみを考えるなら一日一年だと55歳でやっと出生の木星
に進行の太陽が60度の幸運期がやってくるだけですよね。120度の時は
生きてないだろうし。

出生の太陽が牡羊座10度、出生の木星が牡牛座の8度なら、28歳の頃に
一日一年で進行の太陽が出生の木星と合になり大幸運期が来ますよね。

でも、どっちがトータルで運がいいかというと多分出生の太陽が牡羊座10度、
出生の木星が牡羊座5度の人かもしれない。出生の木星の影響って結構強い気
がします。

あんまり、こういうのをいろいろ比較した研究は読んだことないですが、気に
なるのなら研究してみると面白いかもしれないですね。
396名無しさん@占い修業中:2010/01/24(日) 02:49:36 ID:mjY/JIu3
教えて下さい。

地震がいつ起るのかというのは、今でも占星術の研究対象になっていますか?
プレートの移動と月の引力がひきがねになるなどといろいろいわれたりして
いて、結局、現在では、占星術の研究対象というより科学の研究対象に
なりつつあると思うのですが、どうなんでしょうか。
397名無しさん@占い修業中:2010/01/24(日) 04:34:45 ID:/RQWuKh5
すみません、やっと用語が頭に入ったくらいの初心者です。
金星が8室にいて逆行って、恋愛面はかなり悪いですか?
398名無しさん@占い修業中:2010/01/24(日) 21:28:25 ID:mjY/JIu3
396です。

返事ないんですね。残念。
夜勤さんにあれこれいわれてちょっと心が折れちゃった?

しばらくしてまたのぞかせてもらいます。

>>397
ついでだからわかる範囲で書くと・・

金星8室で逆行ってネイタルのことですよね。
恋愛運は、普通は5室でみると思います。
女性だったらほかに火星の状態も見るし、金星と太陽や月とのアスペクトも見ますよ。
8室に金星でも、天秤座や牡牛座の金星なら悪くないし。
見方はいっぱいあるから、なんともいえないんじゃないでしょうか。

別に8室で金星が逆行しててもとりたてて恋愛運が悪いとはいえないとは思い
ますよ。
399名無しさん@占い修業中:2010/01/24(日) 21:44:49 ID:iDZV6ReZ
>>395
レスありがとうございました! うーん、なるほどー!
ん?どうしてそうなるんだ?と何度も読み返してやっと気づきました。
そっか合してるってことか〜出生の方が強いって書いてあるじゃーん、なんて。
あと一日一年ではマイナーアスペクトもみるというのも、メモメモって感じです。

占星術は奥が深くて面白いけど、奥が深い分難しい。
でも今、すっかりハマっているので、また質問させてください。
そんな初心者な自分が>>397 さんの質問に答えてみるw
8室の金星は玉の輿出来そうないい印象w
きっと他の星とのアスペクトがわからないとなんとも言えないと言われそうな予感。
逆行は諸説あるようだけど、どうなんでしょう?
400名無しさん@占い修業中:2010/01/24(日) 21:54:16 ID:iDZV6ReZ
>398
リロってなくて・・・レスが行き違ってしまい、すみません><
しかも397さんの質問にも答えてくださっていて
初心者の自分が差しでがましいことをしてしまいましたw

質問したいこと、いっぱいあるんです。
オーブについても思うところあって
太陽絡みだと6度くらいみるとか8度くらいみるとかいうけど
例えばオーブ次第でグラトラとみなすか微妙・・みたいな人でも
トランシットで星が入ってくれば微妙にズレた星と合になるわけだから
入ってくる星が何かにもよるんだけど
月とか金星とか動きの速い星はちょくちょく入ってくるわけで
微妙なグラトラでも、あるっていうのはラッキーってことだよな?
とか。
401397:2010/01/25(月) 00:33:46 ID:Qbt25eJa
>>398さん、>>399さん
お二人とも答えて下さってありがとうございます。

実は他スレでみて頂いて、金星ふたごで8室にいるのはあまりよくないとのことで…
そして、西洋占星術は全然わからなかったのですが
逆行って、あまりいい印象ではなかったので。

ああっ!その上すみません><
読み返したら恋愛面と言うより結婚が向いてないとかかれていました;;

>火星の状態や、金星と太陽や月とのアスペクトも…
金星 □ 火星ってかいてました。コレって金星と火星がスクエアってことで合ってますか?
スクエアって不調和なんでしたっけ…?

>8室に金星でも、天秤座や牡牛座の金星なら悪くないし。
ふたごだとどうなんでしょうか…

>8室の金星は玉の輿出来そうないい印象w
単独で見るとそうなんですね♪

せっかくみて頂いても わからないことだらけで…
星の意味をわかっていたほうが、より結果を理解できますよね。
精進しないと><
402名無しさん@占い修業中:2010/01/25(月) 19:04:56 ID:tnuARnsX
>>396
地震については、ここのサイトが詳しいかも。知ってたらスマソ。
ttp://blog.goo.ne.jp/pneuma_2007
403名無しさん@占い修業中:2010/01/26(火) 19:43:17 ID:dS4mRYLk
>>402

ありがとうございます。
まだ研究対象なんですね。
そうですか・・。
404名無しさん@占い修業中:2010/01/26(火) 20:38:37 ID:dS4mRYLk
403に書いた者ですがいろいろ聞かれてるようなので、わかる範囲でだけ書い
ておきます。
地震についてのサイトを教えてもらったお礼のつもり。


>>400

太陽と月は昔からの占い方法だとトリンはオーブ10度で
みるけど、最近の研究者には、もう少し狭く見ようとす
る方もいるので、そこらは本を読むときに注意して読ん
だほうがいいですよ。
どちらをとるかは自分の経験で決めるか、自分の好きな
先生のいうとおりにするかだと思います。

オーブが微妙な場合はあなたの書いているとおりだと
思います。

ひとつの星座に星が多く集中している場合、少々位置が
はなれていても、すべて合として見なすという考え方の
人もいますよ。経験からそう判断しているんだと思いま
す。
405名無しさん@占い修業中:2010/01/26(火) 20:45:14 ID:dS4mRYLk

>>401

金星、双子、8室が悪いかどうかですが、別に悪くはないのでは?
金星はとても良い星なので、入ってればその室は悪くないはずですよ。
それから星には格式があって金星は牡牛、天秤、魚にあれば良くて、牡羊、
蠍と山羊にあるといまひとつなんです。
双子座は良くも悪くもなく普通です。

また、8室の金星が悪いとはあまり聞かないですけどね。
8室は蠍座の定位置だから、8室=蠍座で、悪いという連想かな?
だとしたら違うんじゃないかしらね。一般的な解釈ではあまり聞かないです。

結婚に向かないってのもピンと来ないですね。
あんまり心配しないほうが良いと思いますが・・。

8室金星というと遺産とか相続とかで恵まれていそうですね。
でも、それが、必ず玉の輿によるものかどうかはどうでしょうか?
普通は相続による幸運です。で、それはお金以外の地位とか精神的なものの
場合もありますよ。
師匠の後継者となって後進の指導にあたるとかね。
これって決めつけないほうがいいですよ。

ではもう当分来ません。失礼します。
406名無しさん@占い修業中:2010/01/26(火) 22:15:00 ID:hHWB/ScW
>404
400です。本当にありがとうございました。
親切に答えてくださる方のおかげでとても勉強になります。
当分来られないとは残念でなりません。
407401:2010/01/30(土) 02:44:14 ID:1APNZ/em
>>405さん、ありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。

そんなに悲観的には思わなくてよさそうなんですね。
ありがとうございます!

遺産とか相続とかの話は、今のところ全くそういう話はありませんけど
心の片隅に置いておきますね。

当分来られないとの事で、残念です。
親切に教えていただいてありがとうございました。
408名無しさん@占い修業中:2010/01/30(土) 12:47:47 ID:Br0Ac4Kt
カイトってMCも加えて考えてよいものでしょうか?
ネイタルで、惑星3つのグランドトラインに加えてMCで
カイトの配置になるのですが。
409名無しさん@占い修業中:2010/01/31(日) 03:10:37 ID:HN7Fv3jH
こないだ占い師さんに、恋愛運を聞いたら、ゲイの気があるといわれ、ゲイゲイゲイゲイ連発され、怒りが爆発寸前でした。

当方その気は全くなく、異性が大好きです。
ホロスコープに特徴があるのでしょうか?

太陽月が瓶、水火木が乙女、金星が牡羊です。
教えていただければ幸いです。
410名無しさん@占い修業中:2010/01/31(日) 10:08:38 ID:rkYFfjcC
>>409
水瓶座に太陽と月があるってことはルーラーである天王星の影響が強い
牡羊座の金星は恋愛相手にさっぱりとしたボーイッシュな人を選びやすい
ホロスコープ見てないからなんとも言えんが思いつく理由としてはこのあたりだな
そこまでゲイゲイ言うなら他にもそれっぽいのがあったのかも知れん

ところで占い師は男か?
男だったらそいつがゲイでお前さんがモロ好みのタイプだった可能性も捨てきれないわけだが
411名無しさん@占い修業中:2010/01/31(日) 15:05:09 ID:TuOtdMjM
>>408
自己解決しました
412名無しさん@占い修業中:2010/01/31(日) 20:45:44 ID:HN7Fv3jH
410さんありがとうございました。
女性の方でしたが、気にしていてもしかたないんで、忘れる事にします!
413名無しさん@占い修業中:2010/01/31(日) 21:34:35 ID:nxoH62Nu
>410
つ〜かネタだろ。太陽と水星の位置が合わない。
414名無しさん@占い修業中:2010/01/31(日) 21:55:32 ID:HN7Fv3jH
ごめんなさい!
水星は魚座でした
すみません、ネタじゃなくまじです。
415名無しさん@占い修業中:2010/02/01(月) 04:01:38 ID:W8N2ib74
先日思いついて10年以上も前に別れた人を占ってたら、私のドラゴンテイルと相手の12ハウスの惑星が重なってる(コンジャクション?)だとのことですが、どんな意味があるんでしょうか?

確か、前世云々とも書いてた気がするんですが…
416名無しさん@占い修業中:2010/02/01(月) 14:54:27 ID:wWTSDNJM
>>415
社会性を排除したり、社会と2人が関係ないかように振舞うような
お付き合いってこと。道ならぬ恋、不倫、アンダーグラウンド、
アウトローの人やその関係や行為。
要は人には言えないような要素があるってこと。
それより、合だった12ハウスの惑星も書こうよ。
417名無しさん@占い修業中:2010/02/02(火) 02:13:28 ID:4du13/fU
>414

男性エネルギーを生む火星木星が女性サイン。
水星も最たる女性サイン。
もしかして海王星がそれらとアスペクトしてる?
418名無しさん@占い修業中:2010/02/04(木) 01:24:08 ID:/ev57eSe
ダイレクションを見る時って
無料ホロスコープの二重円とかで
日付を見たい年齢の数だけ足して
それで出生のホロと足した日のホロとのアスペクトを見る
でいいのでしょうか?
419名無しさん@占い修業中:2010/02/05(金) 18:41:43 ID:6n9U3/+J
ダイレクションって何だ・・・?
420名無しさん@占い修業中:2010/02/05(金) 19:34:20 ID:FLXDpJqQ
421名無しさん@占い修業中:2010/02/05(金) 20:21:55 ID:TfhEDj6D
>>418
ネイタル+プログレスの二重円を作りたいってことだよね?

プログレスを求めるには、いくつかの方法があって、
あなたの言う方法は、1年1日法と呼ばれるやりかた。
でも、それだと遠い惑星はほとんど動かない。
他にも、メジャーなやり方では1度1年法、
ソーラーアーク法(これがディレクションと呼ばれている)、コンポジット法など。

1度1年は、年齢分の度数を動かすやりかた。簡単。
ソーラーアークは、1日で太陽が動いた度数(ほぼ1度)を1年分と換算し、
その数値を全惑星に適用するやりかた。
コンポジットは、ライツと内惑星は1日で動いた度数を1年分に換算し、
火星以遠の惑星は、太陽が動いた度数を当てはめるやりかた。
電卓片手に計算すれば、案外簡単に作れるよ。
422名無しさん@占い修業中:2010/02/06(土) 00:13:11 ID:lEy04vYn
>>417本当にすみません、携帯が規制でした
pcが故障から直ったので、レスします。

海王星は射手座で土星とハード、太陽とはソフトです。
個人的には、6室うお座水星が12室火と土にオポが影響なのかな〜と?
素人意見です。

後は太陽と天王星がハード、天王星と土星がソフトです。
天秤冥王星はソフトが3つです。
スレチで申し訳ないのですが、やはり6室魚のハード過多だと
仕事運は厳しいでしょうか?
423名無しさん@占い修業中:2010/02/06(土) 03:07:14 ID:+8+T8y6w
>>421
418です。ありがとうございました!
うむー。未来予測法を覚えたくなったのですが
まだ何が何だかわからない状態で。
未来予測で一番おすすめというと、なんでしょうねえ?
424名無しさん@占い修業中:2010/02/06(土) 17:50:19 ID:notdTicd
>422

ASCやMC含めた、タイトなアスペクトが重ならない限り、
特定の天体の影響が強く出る事は、それほど多くない。
425名無しさん@占い修業中:2010/02/06(土) 18:45:22 ID:fluLEHRE
>>423
自分の過去と照らし合わせて、一番合うやつ。
426名無しさん@占い修業中:2010/02/06(土) 22:36:13 ID:7FV1jlLO
>>423
未来予知は経過と進行に大別される

・経過トとはランジット法
・進行とはプログレスとダイレクション(ディレクション)

進行法におけるプログレスというのはアラン・レオが使い始めた
一日一年法でセコンダリー・プログレスと呼ばれるもので、歴史
としては浅い

ダイレクションとは古くからあり、一度一年法、ソーラーアーク法、
ラディックスシステムと複数あって、プライマリー・ディレクションと
呼ばれる

歴史的にはダイレクションの方が古い。答えにならないかもしれないが、
トランジット、プログレス、ダイレクションの併用を勧めするよ。
427名無しさん@占い修業中:2010/02/06(土) 23:29:09 ID:+8+T8y6w
ご丁寧なレスを本当にありがとうございます。423です。
トランシットはお手軽な無料ホロスコープのおかげで
ちょこっとはみれるようになって、いわゆる進行ってヤツをやってみたくなったら
これまた難しくていろいろあって何が何やらみたいな感じでした。
奥が深くて難しいけど、面白いですねえ。頑張って勉強したいと思います。
425さんもありがとうございました。
428名無しさん@占い修業中:2010/02/07(日) 03:46:03 ID:ErnjHJVw
>425

そうだな。
ホロスコープはトランジットで癖がつくからな。
429名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 01:10:41 ID:bwavwVWr
占星術に興味を持って勉強するようになったのですが
なんとういうかだんだん怖くなってきたというのか、苦しくなってきたというのか。
みなさん、まずは自分のことや身内や友人知人、好きな人をみたりすますよね?
自分の資質や好きな人との今後の展開など、良きにつけ悪しきにつけ
星に縛られているような操られているような、本当にこうなるのだろうかとか
抽象的でうまく言えないけれど、なんとも苦しいような気持ちになる時があります。
ベテランのみなさんはどんな心持ちで占星術と対峙しているのでしょうか?
430名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 01:29:27 ID:pd/7AUA9
気になる人は止めるべし。
占い以上に、さまざまな現実的条件が決定的。
例えば、無人島にいれば恋愛運は無関係。
結婚しなければ離婚運も影響なし。
病人や不摂生なら健康運の低下には注意、でも本当の健康人は気にする必要無し。
人事を尽くして天命を待つ人には不必要。
431名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 02:08:55 ID:Za2RYw+g
しんどい時、気が乗らない時は占わない
だって面倒だし頭動かないし当たらないもんw
432名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 05:49:45 ID:8EnULODW
占いは、ろくでもない人間でも世の中の人間の仕組みを知った気分に
なれるのが最大の利点。
世界を達観できると言ったら大げさだが、占いを知らないのと違って
「こういうことだったのか」と妙に世の摂理に納得できる。悩みが少なくなる。
まあ諦めでもあるのだが。
これはまあまあ素晴らしいことで、坊さんにでもならない限り
この悟りの境地にはなかなかたどり着けない。
ごく稀に小金を稼ぐこともできるのも。

その反面、不利な点もあり、野生の感が鈍くなる。
占いの理論になんでも当てはめて考えがちになるから。

占いなんか知らなくても何気なくこなせるはずのことを、さも「占いを知っていたから
こんな思想を持てるんだ」とくだらないことを考える。
人より遠回りしているのに、ありがたがっていて呑気なものである。
433名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 07:24:24 ID:FHiJg5Y8
星が何かを断言するということは無いように思います。
太陽と土星がアスペクトしているとすれば太陽的な事象と土星的な事象との複合的な事象が
起きることが示唆されているわけですが示唆しているだけであって具現化するその瞬間まで
決して断言はしていません。
断言されているように感じてしまうのはあなたの不安な心の反映に過ぎません。
434名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 10:39:17 ID:Za2RYw+g
占星術なんて世の中に沢山ある情報一つで
それをどう利用するかは本人次第
そういう割り切り方できないなら西洋占星術
には向いてないんだと思う

でも勉強してる最中は煮詰まる時期も必要
煮詰まってちょっと離れてを繰り返した方が
より深いところを見れるようになる気がする
あくまでも自分調べだけど
435名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 15:40:54 ID:+3JUwyJY
そうだね、煮詰まるぐらい真剣にやってみて、少し疲れたら距離を置いたり、
という経過を経た時に自分でどう占いという方法を使うのかが見えて来ると思う。

ちょっと離れた時にいいタイミングでヒントや答えを貰うようなことを聞いたり、
経験をしたりする。
これもまた不思議なんだけど。
多分、ちょっと気持に余裕ができるからか。
436名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 16:16:41 ID:t0Z2pczN
月や水星の状態が悪い子供を産んでしまった場合
その子は必ず辛い体験をするのですか?
月や水星がハードでも、子供時代は平均的な家庭環境、
小学校中学校も楽しく過ごせた人って居るのでしょうか。
437名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 17:11:46 ID:8EnULODW
年齢域ってそんなに重視するものなの?
438名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 17:29:23 ID:t0Z2pczN
>>437
重要なんじゃないかなぁ。
月水星良くても金星太陽が酷いと大人になってから苦労多いとか。
自分の場合は月金星太陽が傷有りだけど
金星太陽の年齢域の場合は自分が撒いた種で苦労する事が多いけど
月の年齢域の場合は明らかに両親からの働きかけで苦労する事が多かった。
水星は無傷なんで学校は凄く楽しかった思い出しか無いです。

月に対するアスペクトで、小惑星からのハードの場合はあまり気にしなくて良いのかな?
魚座12室月が9室セレスからスクエア、6室ベスタとオポジション
のTスクエアなんだけど…
小惑星見なければ月はソフトのみ(水星冥王星とセクスタイル)なんです。
小惑星の読み方がいまいち解らない><;
439名無しさん@占い修業中:2010/02/12(金) 10:54:09 ID:D7lQ1jSQ
最近西洋を知り自分のホロスコープ作成してみたんですが、
特徴的なのは、牡牛6室に太陽、金星があり太陽オポの
12室に冥王星、2室に土星海王合と天王があり8室火星
が3つオポに位置します。自分に自信がもてず飽きっぽい、
優柔不断な性格です。他は7室双子に木星水星合があります。
440名無しさん@占い修業中:2010/02/12(金) 22:16:17 ID:uHyZpFEn
自信が有るかどうか、感情的な月の影響も大きいよ。
でも月の位置は書かないほうが良いよ。
441名無しさん@占い修業中:2010/02/13(土) 02:03:41 ID:ZzbXGKJZ
439ではないけどどうして月の位置は書かない方がいいの?

ぶっちゃけ話を聞かせて下さい。
例えば恋敵とか、何かライバルがいたとして
その人のホロを見たらすごく羨ましいホロを持っていた。
正直チキショーッな気分になると思うのですが
そういう気持ちはどうやっておさめてますか?
442名無しさん@占い修業中:2010/02/13(土) 05:24:25 ID:YpAQPVsq
ホロを読むのに定まった解釈なんてない。
ある条件を特定の集団で、しかも大雑把に合意しているというもの。
良くも悪くもホロを読むという行為は、星を読む側の癖がそこに現れる。

月を書かないほうがいいというのは、月が個人の問題を扱う重要な天体だから
月のサインやハウスの位置で単純に「あなたはこういう御方でしょ」と性格を決め付けたがったり、
ハードアスがあれば、その人の欠点として扱いたがったり、
月のプログレスの位置では、制限を加えたがる輩が多いからじゃないの。

ある占い師は公には月の位置を隠して要するに日時を変更して発表している。
他人のホロはとやかく言うけど自分は言われたくない、そういうことでょう。
443名無しさん@占い修業中:2010/02/13(土) 16:43:03 ID:y6idQ1IG
正確かどうかはともかく、通常の個人情報以上だからな。
人前で、自分には見えない部分までヌード晒すようなもの。
444名無しさん@占い修業中:2010/02/13(土) 16:50:25 ID:ef+912wx
土星海王星合で生まれ年は絞り込める
牡牛座太陽で生まれ月が絞り込める
6室太陽で生まれた時間が絞り込める

年月時がわかってる状態で月の位置を晒すと生年月日時が特定できる。
わかってて晒すなら止めない。
全くの初心者だと多分わかってないだろうなぁ。
445名無しさん@占い修業中:2010/02/13(土) 23:14:49 ID:yBD8wdVZ
>>439
初心者はどうしてもハードアスを気にしすぎる傾向があるけど
自分で思ってるほど悪いホロスコープじゃないよ
ソフトアスとかディグニティやディスポジターなども見てみるといい

>>441
どんな人にも欠点がある
チキショーと思ってる時点で見落としてる部分がいろいろ
あるんじゃないかと
446名無しさん@占い修業中:2010/02/14(日) 00:47:48 ID:uxk9BzFc
完璧な人なんていないのだから、誰だって見落とすことはあるさ。
どういうホロがチキショーと思うほど羨ましいホロだというのか。
当人が羨ましいと思うアスを相手が持っているというだけのことでは。
チキショーと嫉妬する時点でその占い師の判断はすでに大きく歪んでいる。
447名無しさん@占い修業中:2010/02/14(日) 20:14:58 ID:rLyEBzxm
>441です。様々なご意見を頂きありがとうございました。
何故か冥王星が好きで
冥王星が木星や金星と角度をとってると羨ましいんっすよ。
それがこの人には出来れば負けたくないと微妙に思ってる人にあったりすると
正直、チキショーと思ってしまう自分がいるw
自分は太陽が冥王星と角度をとってるんだけど、金星がよかったーとか。
まあ、ただのバカですね。
448名無しさん@占い修業中:2010/02/14(日) 20:51:13 ID:b3hjiVKw
ハーフサムならだれでも金星/冥王星を持ってるけどネ。
449名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 02:13:27 ID:fv6UsSu0
オーブばどれくらいが良いのでしょう?
合が複数あるのは珍しいのですか?
450名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 02:55:00 ID:d2r5lu0+
>>449
オーブは星によって違い、角度によって違い、占う方法によって違い、
研究家によって違う。

だから、図書館に行って何人かの本を熟読したうえでコピーすべし。
そのうえで自分で納得できるオーブを使うのが一番。

合が複数あるってべつに珍しくない。よくある。
451名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 08:08:56 ID:9F3Ra6QO
「天頂」とか「カルミネート」とか言う場合
イコールMCのことを指していると考えていいですか?

自分のチャートではASCとMCが90度ちょっきりなので
今まで深く考えたことなかったんですが
MCがチャートの一番高いところから大きく傾いてずれている人の場合
どうなのかと思いまして。
452名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 11:56:18 ID:d2r5lu0+
>>451

こんなのって本に載ってないですか?
初心者の質問ではないですよね。。

天頂=MCと考えてよい。
カルミネート=正中する の意味。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E4%B8%AD
カルミネートは星が昇って天頂(MC)と合になる感じだけど、そんときに星の影響が
強くなるわけ。
だけど個人のホロスコープ上そんなことは少ないから
9室や10室に入っている星をカルミネートしてると呼んで
個人のホロスコープのなかで影響力が強いとみなすわけ。
複数個の星が入っていれば、一番MCに近い星をカルミネートする星とみなす。

MCが一番高いところから大きくずれているについては、
何種類もあるハウスの計算方法で違うのでなんともいえないけど、
どんな計算方法でもカルミネートはMCを中心に考えるのが普通。

占星術はこれっていう絶対的なものばかりではないので、
ハウスについても、人それぞれ、これがあたると信じるのを使うことになります。
453名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 17:16:08 ID:9F3Ra6QO
>>452
どうもです。
やっぱり天頂=MCなんですね。
本に載っていたかもしれないですが
自分がMCイコール「本当にチャートの一番高いところ」なので
たぶん読み流していたんだと思います。

カルミネート天体も上昇星も今まで漠然と、それぞれ
一番高いところにある天体、1室でACSに一番近い星と思ってましたが
調べてみると5度くらいに納まっているものしか
言わないのが普通なんですね。
勉強になりました。
454名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 17:37:28 ID:d2r5lu0+
>>452

後半は間違ってるよ。
MCと5度以内になくてもカルミネートと呼ぶんだよ。
7〜12室に星のないひとは、1〜6室にあってMCとタイトなアスペクト
を持っている星をカルミネートしてるっていうんだってば・・。
7〜12室に星がひとつしかない人は11室にあってもカルミネートしてる星と呼ぶ。
読み直してあなたの本にそう書いてないのならその本は一般的な意見とは違う書きかたになってますよ。
455名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 18:15:31 ID:d2r5lu0+
上の>>452>>453の間違いです。訂正。
456名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 18:24:37 ID:cBGQrr3k
カルミネートは正中点と合、あるいはホロスコープの中の最高の強さ。
文脈次第。
ただし、現実には最高の強さかどうかは不明。
457名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 19:07:19 ID:d2r5lu0+
>>456

カルミネートを最高の強さとはいわないと思うよ。
影響力が強いという程度のみかたで、もちろん他の星と比較して判断するのが普通。
MC近辺に星のない人を見る場合に、社会面での解釈の参考として、MC合以外の星を
社会運全般の判断材料のひとつとして使うことがあり、そういうのもあわせて
カルミネートと呼ぶはずですよ。

仕事がめんどくさくて合間にさぼって書いてるんで、こんな日は自爆するかもしれないが・・。w
反論あったらよろしく。
458名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 19:14:25 ID:d2r5lu0+
457の続きです。

って書いてはみたけど、反論されているんだか、
補足していただいたのか
良くわからない。

手元の書類がちんぷんかんぷんでいらいらしているせいかな。
すみません。
気を悪くしないでくださいね。
459名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 23:23:54 ID:CLiMFY8y
ホロスコープ最近初めて見ましたが、自分の出生図に愕然としています。
太陽と冥王星、土星と火星がオポジションで、
月と木星、水星と海王星、金星と海王星がスクエアです。
金星と水星はコンジャクション、太陽と海王星はトラインですが・・・。
ちなみに太陽と月と火星が牡牛座、水星と金星は牡羊座です・・・。
460名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 23:35:05 ID:PW+EzqtW
カルミネートは、MC合の惑星

カルミネート惑星が無い場合、チャートで一番天頂に近い惑星は
エレベートと呼ばれる
461名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 23:45:06 ID:cBGQrr3k
>459

肝心なことは、ホロスコープをどのように生かすか、だ。
462名無しさん@占い修業中:2010/02/20(土) 00:00:23 ID:WXFPwsAl
>>459
愕然とするようなホロではない。もっと他人のホロスコープをたくさん見て勉強しましょう。
463名無しさん@占い修業中:2010/02/20(土) 00:28:40 ID:+GA5dzNG
>>461さん、462さん、ありがとうございます。
はじめは四柱推命で見てたのですが良くなくて、どうやって改善できるのかも見えてこなかったので、占星術をみています。
太陽と冥王星のオポが、すごくきつく感じます・・・。
464名無しさん@占い修業中:2010/02/20(土) 00:43:12 ID:WXFPwsAl
>>463
自分のホロスコープをどう読んだらよいのかわからないので書き込まれてるのだろうと思いますが、
アスペクトだけ書かれても答えようがないのですよ。
お悩みがあるなら「運勢判断スレ」に書き込みをお勧めします。

占星術のスレで何か書く場合は、「自分はこれこれこのような性格/こんな経験をしたが、
これは太陽と冥王星のオポがあるからだろうか」
このように書かないと反応してもらえません。
出生日時を書いても誰も占ってくれませんが、星のアスペクトなどと具体的な事象とのリンクが
考えられれば、他の人にとっても勉強になるので有用なレスとなるのです。
465名無しさん@占い修業中:2010/02/20(土) 03:28:35 ID:DFK78mLc
>>463
あなたのホロなら冥王星と海王星がセクスタイルで海王星が太陽冥王星オポを
調停してるはずなんだけど…
海王星が効いてるから占い・オカルト方面には向いてる感じはする
あと不倫とか人に言えない恋愛に足を突っ込みがちな傾向があるのでそこは
注意した方がいいと思う
ホロのどこが不倫に踏込みがちと判断させたかは自分で考えてみてください
466名無しさん@占い修業中:2010/02/20(土) 03:55:49 ID:C863krPp
四柱推命だと、独立してそれなりにやっていくには極身弱でない必要があるのが
鉄板みたいです。
こんなふうに西洋の場合の独立してやっていけるホロの特徴や
こんなホロの人は絶対に独立しちゃ駄目っていうがあれば教えてください。
467名無しさん@占い修業中:2010/02/20(土) 11:10:55 ID:KksgTiA+
なんだ、占ってちゃんか
468名無しさん@占い修業中:2010/02/20(土) 14:00:44 ID:+GA5dzNG
>>464さん、>>465さん、ありがとうございます。
勉強になります。

>あなたのホロなら冥王星と海王星がセクスタイルで海王星が太陽冥王星オポを
調停してるはずなんだけど…
海王星と太陽のトラインも効いているということでしょうか?

冥王星が一室にあって、これは性格的に頷ける部分が多く、
太陽はぎりぎり牡牛座のため、牡羊座の影響も受けて混在状態、
頑固で負けず嫌いの嫌な感じがしています。
海王星の影響か、確かに小さい頃から占いごとが好きでした。
ただ、この海王星と水星、金星とはスクエアで、う〜んと思ってしまいます。
こっちはいいかな?と思っても、あっちで打ち消しあって、
ぐちゃぐちゃしている印象、一歩足りない感じはまさに自分だと感じます。

不倫は、太陽が七室で冥王星がくるんですよね・・・。
金星(牡羊座)と海王星のスクエアも効いてそうです。
今のところ経験もなく、太陽と天王星も何もないし、
性格がルールを重んじる(太陽が牡牛座だから?)ので、ここは心配していません。

資質才能の方で見ていただいて、自分でも確認しながらなのですが、
もう少し勉強した後に、運勢の方でもお願いしようかと思います。
469名無しさん@占い修業中:2010/02/20(土) 14:08:21 ID:OCmY5JiC
>457

カルミネートが「最高点」という趣旨ならば、
それが天文学上の位置を示すものなのか、
解釈上の問題なのかが、使用された文脈によって分かれる。

もし、解釈上の問題であるならば、ホロスコープの
「最高点」は、そう簡単に決められないという事を指摘したい。
ゆえに、解釈上の問題としてカルミネート=最高点という言葉を使用するのは不適切である。
470名無しさん@占い修業中:2010/02/21(日) 15:56:44 ID:s07j7BX4
というわけで、・・・不適切な用語の使用に対する・・・
注意書きを加える必要があるかもね。

これは、ノイズの具体的な事例だな。日々増幅している。
積極的に取り除くようにしないと、真に受けることになる。

まあ、誰かに言わせれば「占星術はゴミの山」だそうな。
471名無しさん@占い修業中:2010/02/22(月) 12:02:48 ID:QSuEcmS1
放射能汚染の心配のない核が開発されているそうだけれど
冥王星の定義に影響ってあるの?

http://www.youtube.com/watch?v=DelCQik3RVA&feature=PlayList&p=428C6D6D2F7F7F7E&index=0&playnext=1
472名無しさん@占い修業中:2010/02/23(火) 21:46:39 ID:bDPKL6qW
>>471
ない。
473名無しさん@占い修業中:2010/02/27(土) 17:19:46 ID:mmCNQLqn
放射能汚染がなくなって人が大勢死ぬ核の定義は変わらんだろ
474名無しさん@占い修業中:2010/03/04(木) 16:51:05 ID:fs87ZN9m
>>436
私は家庭環境普通でした。逆に私のほうから「悪口を言われた」とか「仲間外れにされた」とか兄弟にからんでました。
475名無しさん@占い修業中:2010/03/07(日) 12:13:33 ID:tuV6ED29
天文暦について質問。

現在手持ちの入門書に附属の天文暦では、2010以降のデータが有りません。そこで、価格が安いのもあって、Amazonにて洋書のRaphael's Astronomical Ephemeris の購入を検討中。
しかしながら、日本とは当然時差が(9時間)有るわけで。となると、日本向けに計算をし直さなければならないのですが、その方法がわかりません。


1、時差を考慮して、前後の時間帯で作成する
2、素直に日本語版を購入する
3、素直にホロスコープ作成ソフトを購入する

以上を考えてますが、どなたか「1」の方法をご教示願えませんでしょうか。
476名無しさん@占い修業中:2010/03/07(日) 16:43:27 ID:dHqIGTnn
>>475
(日本での生誕時刻+国内での時差)−9時間=グリニッジ標準時での時刻

東京と広島で同じ生年月日で昼11時20分生まれの人だと

 東京生まれ(国内での時差+19分)
 (11時20分+19分)−9時間=2時01分

 広島(国内での時差−10分)
 (11時20分-10分)−9時間=2時10分
477名無しさん@占い修業中:2010/03/07(日) 23:53:13 ID:tuV6ED29
>>476
ありがとうございます。

重ねての質問になりますが、日本国内と緯度が同じぐらいなら、ロンドン・ニューヨーク等の都市の天文暦のデータは使用する事は可能でしょうか?

478名無しさん@占い修業中:2010/03/08(月) 06:45:02 ID:HkBqv8L0
>>477
可能ですがその方法がいまいちよくわからない人は
ホロスコープ作成ソフトを買う方がいいと思います
479名無しさん@占い修業中:2010/03/08(月) 10:59:20 ID:VAewwNRd
>>478
ありがとうございます。
やはり、素直にホロスコープ作成ソフトを購入することを検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
480名無しさん@占い修業中:2010/03/12(金) 00:43:58 ID:tEFLJRGY
Geocentric Ephemerides 1891 - 2100 A.D.
ttp://www.achernar.btinternet.co.uk/fm.html
481名無しさん@占い修業中:2010/03/14(日) 02:20:11 ID:Hhelbt9m
乙女座は十二支でいう巳なんですね。
 むかつくわけだ!

>>459
sorya最悪だな。倒れてる二人目がけて煉瓦投げつける運命だ。
 あんま迷惑かけんじゃねえぞ
482名無しさん@占い修業中:2010/03/14(日) 17:55:28 ID:3WqbyyD5
>479

ホロスコープを作って、何をしたいの?
483名無しさん@占い修業中:2010/03/14(日) 21:44:23 ID:DN/weZqi
星占いw
484名無しさん@占い修業中:2010/03/14(日) 23:02:12 ID:3WqbyyD5
星占いの、何をしたいの?
485名無しさん@占い修業中:2010/03/15(月) 00:23:41 ID:45OgxPmt
冥王星スレのキチガイw
誰かに絡んでないと気がすまないんだね。
486名無しさん@占い修業中:2010/03/15(月) 00:28:00 ID:d4SPIG/S
このスレでだったか、秋月瞳さんの書籍を紹介していたんだけど
その中に相性を見るアスペクトの解説があって、それがとても面白かった。
その本では金星の途中で切れてしまうので
もっと詳しいものを探しているのですが、どなたかお勧めはありませんか?
検索してもなかなかよさそうな本が見つからなくて。
487名無しさん@占い修業中:2010/03/17(水) 17:16:23 ID:d/Sfq6ji
>>486
あの本、135度はとりあげてるのに150度は取り上げてないんだよね。
150の方が優先順位高いと思ってたんだけどどうなんだろう。
488名無しさん@占い修業中:2010/03/18(木) 08:47:45 ID:R4g1qhBt
星占いw
489名無しさん@占い修業中:2010/03/18(木) 23:48:44 ID:+bIYUIfg
この板で「星占い」は、ないだろう。隣り逝け。
490名無しさん@占い修業中:2010/03/22(月) 20:26:22 ID:xZKZJHER
日占いは、月を見、月占いはどの惑星でみるのですか?
491名無しさん@占い修業中:2010/03/22(月) 22:00:43 ID:zS5nulAY
月回帰でも使えば?
492名無しさん@占い修業中:2010/03/23(火) 22:44:56 ID:2IKclD6U
>>490
西洋占星術にはカレンダーの日単位・月単位で運勢が変わるような技法は
無いとおもうよいやあるかもしれんが占星術のシステムとちと違わないか。
493名無しさん@占い修業中:2010/03/24(水) 05:09:57 ID:+pTlq51C
ハーフサム使えばよくね?
494名無しさん@占い修業中:2010/03/26(金) 21:58:46 ID:OA7Sv+46
編修次第
495名無しさん@占い修業中:2010/03/30(火) 01:45:18 ID:O/xHH3HV
ボイド時間について

今派遣で週3日、1日7時間契約で働いてましたがボイド時間の時に
週6日の1日、8時間以上働いてくれと言われ
承諾してしまいました。

ボイド時間内での契約した?という事で何かしらのトラブルやすぐに退職する羽目になる確率ってあるの?
ちなみに今転職活動中で良い所があれば転職したいと前々から考えてます
496名無しさん@占い修業中:2010/03/30(火) 05:30:47 ID:nOKVFY3e
>>495
【注意】ボイド時間にヘマしたら書き込むスレ2【散漫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1196586359/737−741
のあたりとか見ると契約後にボイドって知った場合は気にしなくていいっぽい事かいてある
497名無しさん@占い修業中:2010/03/31(水) 01:12:59 ID:K9eus46d
数学で使うサインとかコサインを使う占星術の計算ってなんだっけ?
498名無しさん@占い修業中:2010/03/31(水) 02:44:46 ID:hrWz+u8f
ハウス
499名無しさん@占い修業中:2010/04/10(土) 18:28:07 ID:Ev6/2HUm
すいません。占星術初心者です。
気になる人と占ったら相性40パーセントで
日を一日ずらしてみたら100パーセントでした。
ホロスコープ自体は月の位置以外はそんなに変わらないのに
こんなに結果は変わるものなのでしょうか?
500名無しさん@占い修業中:2010/04/10(土) 18:45:50 ID:u7TnYuqr
星占いw
501名無しさん@占い修業中:2010/04/10(土) 21:17:43 ID:Kx9WOoBI
月の位置が変われば
全体の天体やハウスに
かかるアスも変わってくるから違うかな

60%差が出るかとは
わからないけど
502名無しさん@占い修業中:2010/04/10(土) 21:23:33 ID:Kx9WOoBI
たとえば時間が違うだけでもアセンハウス全部違ってくるからね

正確に占いたい
占ってほしいなら
時間もきっちり調べるか出すほうがいいよね
出生地とか

母子手帳とかに
書いてあるはずやから
親に聞くか
だいたい朝か夕方ごろぐらいやったかなとか
覚えてはるかもしらんし
503名無しさん@占い修業中:2010/04/10(土) 21:31:57 ID:Kx9WOoBI
MC牛木星
自体がカルミネートとはいえるんかな?次に近いのはキロン羊タイト

次金魚
やけどアスはないかな
504名無しさん@占い修業中:2010/04/10(土) 21:33:13 ID:Kx9WOoBI
カルミネートが木星牛かエレベートが金魚やな
505名無しさん@占い修業中:2010/04/10(土) 22:25:59 ID:SkVIbR00
>>499
相性において月の位置は重要だよ
506名無しさん@占い修業中:2010/04/11(日) 01:41:42 ID:cu3MBskg
相性において感情は重要だよ
507名無しさん@占い修業中:2010/04/11(日) 13:53:24 ID:GgiTBlh1
げ〜 気になる人と月同士スクエア・・
508名無しさん@占い修業中:2010/04/11(日) 20:50:10 ID:SM+qW0Fi
時間って、どのぐらい違うとどの程度変わってしまうのでしょうか?
かなり変わりますか?

ホロみたくても気になる人に何分生まれかなんて聞けないからなあ・・・。
509名無しさん@占い修業中:2010/04/12(月) 00:04:46 ID:xyL5xqXN
4分違うと全く変わる。
510名無しさん@占い修業中:2010/04/12(月) 00:22:41 ID:x+Xt6vGB
>>508
いいこと教えてあげる。
月は一日で12度くらい動くよ。
511名無しさん@占い修業中:2010/04/12(月) 01:15:21 ID:LugT0g66
私の月と気になる人の火星・水星同士がオポジッション
双方の太陽と火星が(多分)Tスクエアという相性なのですが
これはかなり悪いのでしょうか?
私の火星と相手の金星は良いらしいです。
月は(微妙にずれていますが)同じハウスに位置しています。
双方同じアセンダントで金星と太陽と水星以外は
ほぼ同じような位置にあります。
(それぞれの火星と土星のハウスは別ですが)
判りにくくてすみません。
色々調べてみたのですが見方がよく分からなくて。
512名無しさん@占い修業中:2010/04/12(月) 18:23:00 ID:Ec5R5zxV
>>507
取りあえず、縁はあるよね(笑)

でも、月スクエアでも
仲良くて
長く続く人もいるし、

ソフアスでも
別れる人もいるよ。

本人達しだいです。

月ハードの方達の話だと、
お互いの違いに興味を持ったり
新鮮に思えたらいいらしいです。
513名無しさん@占い修業中:2010/04/12(月) 21:57:08 ID:JTjQjmFe
507ですが私が相手を知らず知らずのうちに傷つけてるような気がするのは月同士スクエアのせいなのかな・・て思ったり。。ちがうかな?うーん頑張ります
514名無しさん@占い修業中:2010/04/12(月) 22:00:58 ID:TWZWyCOb
あんまり、あれもこれもって気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
少なくともスクエアは活動・不動・柔軟の三区分では同じ区分仲間なわけだし。
天体同士がお互いに一番しっくりこない相性は150度ね。
515名無しさん@占い修業中:2010/04/13(火) 00:13:13 ID:MtA9x6Ws
てきとーなこと言うな
516名無しさん@占い修業中:2010/04/13(火) 01:54:47 ID:cIa3qJco
新鮮なのは始めだけ。
感受性の違いは一緒に生活すると厳しい。
やり過ごすこともできない。
517名無しさん@占い修業中:2010/04/13(火) 03:46:27 ID:5xTkV6zN
私もそう思ってました。
月は本能的な部分だし。

でも、実際の人達とかの話だと
何だか、仲良く暮らしてるようです。
その人は親子だったかな。

好きになる人は必ず
月ハードの相手ばかりという人は
自分と違う物を求めてるんだろなと
自己分析してました。

一方で、月コンジャのご夫婦の片方が
浮気して別れたりと。

占い的に月ハード同士は相性で
致命的らしいけど、

実際の状況と占いは一致しない事も
ありますね。
150度とかだと、オーブ0〜1くらいな
マイナーアスだから、どうかな。

男性側の月が破綻してると
上手くいかないとも言われてますよね。

518名無しさん@占い修業中:2010/04/13(火) 10:12:46 ID:P2FIpWJn
本人たち次第はそうだろうけど、ハードとソフトでは確率が全然違うだろうね
519名無しさん@占い修業中:2010/04/13(火) 11:48:06 ID:tkHzj8KK
シナストリーの月コンジャクションはお互いの考え方が似すぎてるせいで
月と他の天体とのハードがあると辛さが倍増しそうだね
520名無しさん@占い修業中:2010/04/13(火) 19:35:00 ID:9nyjSpA8
星占いはインチキ天文学
521名無しさん@占い修業中:2010/04/13(火) 23:11:56 ID:cIa3qJco
>517
>一方で、月コンジャのご夫婦の片方が浮気して別れたりと。

ハードなアスが混じると、これは良くあることです。
中級教科書的な言説のようですが、
522名無しさん@占い修業中:2010/04/13(火) 23:17:31 ID:cIa3qJco
>517
>好きになる人は必ず月ハードの相手ばかりという人は

これも中級教科書的な言説ですが、
刺激の強い相手を好むタイプに良く有ります。

穏やかな関係を末永く続ける(伝統的価値観では吉)には、
不向きです。
523名無しさん@占い修業中:2010/04/14(水) 01:37:25 ID:oJExtD/H
こんなのはどうでしょう?

私の進行の太陽が相手の出生の金星にセクスタイル。
相手の進行の太陽が私の出生の金星にコンジャンクション。

何か起こりますかね?
524名無しさん@占い修業中:2010/04/14(水) 03:29:00 ID:6+MLa06+
アスペクトは機械的な読み方をしません。
基本的に進行対出生は本人天体。
それが無ければ特に無し。

ただし、お互いの出生天体が通過天体などで活性化した場合は、
二人の関係次第で、その影響は相互に受ける。
525名無しさん@占い修業中:2010/04/15(木) 17:58:07 ID:J9rVd1kM
ある本でアメリカ大統領は出生チャートの10天体が全て順行が多い
とありました。どういう傾向だという意味ですか?
自分はそうなんですが、まったくいたって平穏な人生です
浮き沈みがありません
子どもの頃と生活環境も変わってなく、うまく説明できませんが、自分は不動で、周囲の変化を見ているだけの人生な気がします
また、太陽、冥王星、ドラゴンヘッドも合なんですが、野心もありません
ホロスコープでここの部分が自身とかけ離れている気がします
どなたか、順行、逆行について解釈の仕方教えてください

526名無しさん@占い修業中:2010/04/15(木) 21:56:20 ID:hkF2KyAc
>>525
全部順行だと、アメリカ大統領は務まらないような・・・
王様はバカが丁度良いってやつなのかな?

全部順行は、麒麟のダンボール中学生。
人を疑うことが苦手で、素直。言葉の裏を読むってことをしない。
オシムみたいに、会話にひねりを加えたり、
京都人のぶぶづけが理解できないタイプ。
527名無しさん@占い修業中:2010/04/16(金) 01:39:39 ID:/2tMXTGC
相性などで二人をあわせてホロスコープを見る場合
アセンダントディセンダント・ドラゴンヘッド/テイルなんかを入れると
あちこちに色々できるのが普通なんでしょうか?
どんな風に読んでいいのかわからなくなってきました。
528名無しさん@占い修業中:2010/04/16(金) 17:55:33 ID:M7EI3igE
>>526
回答ありがとうございます
一般的にはそういう傾向なんですかねぇ。ピンと来ないな
自分は人の心が読めるし、決して言葉のとおりには受け取らない
醸し出す雰囲気で本心がわかるタイプです
疑うことが苦手というか、分かった上で疑うことを嫌い
信じる方に賭けるタイプですし・・・。
逆に、全部逆行の人はどんなタイプかわかりますか?
529名無しさん@占い修業中:2010/04/16(金) 21:36:55 ID:lkuC0Ztz
私も天体全て順行です。
他人のボケを拾えないのが悩みです。
人一倍気を使う方だと思うのですが、
人一倍使ってようやく人並みに気を使えると言った具合です。
他人に騙されていても、それを別の他者から指摘されないと気付か無い事が有るみたいです。
けれど基本的に運は強いと思いますよ。
530名無しさん@占い修業中:2010/04/16(金) 22:08:21 ID:4CvxzPkD
>>528
全部逆行はない。
531名無しさん@占い修業中:2010/04/17(土) 01:18:47 ID:0FtbcCWZ
>>530
そうなんだ。教えてくれてありがとう

>>529
自分も運はいいほうだと思う。ちょっといい程度だけどね
だから平穏
乗せられやすいってことかな、んで調子に乗って大統領まで?
532名無しさん@占い修業中:2010/04/17(土) 02:53:27 ID:ArbGScRb
主要10天体中で逆行できる天体は8つだけ

現職のポッポ総理は土天海冥の4つが逆行
小泉さんは木土天海冥の5つ、安倍さんはなし、福田さんは木土2つ、麻生さんは木土天の3つ
逆行していました
日本の総理の逆行を全部見たわけじゃないけどロンヤス外交の中曽根さんが順行天体のみ
だったのでやっぱりアメリカ人は順行のみ型のリーダーが好き…と考えていいかも
533名無しさん@占い修業中:2010/04/17(土) 03:01:26 ID:o5FYdBTf
とりあえずフーバーまで遡って調べた。
ブッシュ息子とクリントンしか、オール順行はいない。
2名とも共通するイメージがw よく言えば善人、悪く言えば(ry
それより、個人天体ではなく、遠惑星逆行が多い特徴があるように見える。
さすがに水星逆行はない。

オバマ:木、土(キロン、パラス)
ブッシュ息子:(セレス、パラス)
クリントン:(ヴェスタ、パラス)
ブッシュ父:金、木、土
レーガン:海、冥
カーター:天(キロン、ヴェスタ、セレス、パラス)
フォード:木、天(キロン、ヴェスタ)
ニクソン:土、海、冥
ジョンソン:土、天(キロン、ジュノー)
ケネディ:海(セレス)
アイゼンハワー:海、冥
トルーマン:火、木、天
ルーズベルト:火、天、冥
フーバー:土、海(キロン)
534名無しさん@占い修業中:2010/04/17(土) 03:21:17 ID:o5FYdBTf
>>533
自己レス。

アメリカが世界を背負っていた時代には、トラサタ逆行の大統領が出てくるし、
戦争する時は火星逆行の大統領が出てくるし、
アメリカがノーテンキを良しとしていた時代は
(ハリウッド映画も、どんどん大味になっていった)逆行無しの大統領が。

となるとオバマは、国内>世界のバランスで、
国内の、常態化している問題の整理が必要な時期だ、ということか。
535名無しさん@占い修業中:2010/04/17(土) 15:42:13 ID:0FtbcCWZ
>>532>>533
わーよく調べましたね
興味深い結果です
全部順行は混乱時期には向かないみたいですね。安部さん・・・。
順行は策略が苦手なのかな
ブッシュにクリントンと一緒かぁ。なんかイヤだな
日本人の素直さとアメリカ人の素直さが違うと思いたい・・・。
鳩山さん順行多いねぇ大きい天体ばかり。さすが宇宙人と言われるだけある
536名無しさん@占い修業中:2010/04/20(火) 12:10:28 ID:bgKEhBQP
>>532-534
これはすごく興味深い。
アメリカは大統領制の人気商売で、総理大臣は組織内の立ち回りが上手い人と見ると、
いろんな職業別に見ていくこともできるんじゃないかな。
537名無しさん@占い修業中:2010/04/20(火) 23:11:37 ID:Uzc17tou
>>532
安倍晋三が逆行無しなのは納得できたけど、
中曽根もそうなのかと思って、2人のチャートを見てみた。

中曽根はセレス・パラスが逆行で、安倍はキロン逆行。
しかし安倍が面白いのは、通常逆行しているノードが留。(計算上は順行)

上で出ていた麒麟の田村もキロン・セレス・パラス逆行で、ノード留(計算上順行)。
ブッシュ息子もノード留(計算上順行)。

安倍、ブッシュ息子、麒麟田村の3人とも、ノードが強い影響力を持っているのも面白い。
興味ある人は、チャート作って確認してくれ。

・安倍晋三:1954/9/21 出生時間不明、東京
・ブッシュ息子:1946/7/6(astro.comによれば 07:26am)
  New Haven CT, USA, 41h18, 72w55 EST+5(夏時間なので+4)
・麒麟田村:1979/9/3 05:00am 大阪
 (■出生時間のわかる有名人■part2 より抜粋、Asc乙女2度が正しいなら朝5時)
--------
303 名前: 名無しさん@占い修業中 [sage] 投稿日: 2006/09/10(日) 12:14:16 ID:???
今出てるanan別冊で、ほしのあき、麒麟(芸人)、安良城紅、モデル田中美保の
出生時間が判明してましたよ。

326 名前: 名無しさん@占い修業中 [sage] 投稿日: 2006/09/22(金) 22:59:31 ID:???
>>303
田村裕(たむらひろし) 1979/09/03 09:46 大阪府吹田市
  出典のチャートではASCおとめ02.21度。
538名無しさん@占い修業中:2010/04/22(木) 02:35:08 ID:yoW0o84U
占星術の実占集でいい本ってないですか?
539名無しさん@占い修業中:2010/04/24(土) 17:26:27 ID:Hwzw+QS0
ネイタルにおいて、アセンダトから見てスクエアの位置に土星があります。
オーブは7なのですがこれは取り過ぎ、または普通でしょうか?
540名無しさん@占い修業中:2010/04/24(土) 19:19:16 ID:2jBfk4RI
とり過ぎです。きにすんな
541名無しさん@占い修業中:2010/04/25(日) 19:15:46 ID:E6diYdDL
脂肪分取りすぎおデブちゃん
542名無しさん@占い修業中:2010/04/26(月) 00:39:39 ID:DlWQ1Xzu
>>540
ありがとうございます。気にしないようにします。
持ってる本だとアセンダントのオーブは上昇星のオーブしか
載ってなかったのでスクエアだとどうなのか迷ってたんです。
543名無しさん@占い修業中:2010/04/26(月) 13:49:45 ID:LiyGhZSZ
オーブの幅って本によってもまちまちだけど
オーブをとるにしては広すぎだろうって場合でも
星が近い位置にあるということは
少しは影響するかもと考えるものなのか
まったく無関係として何の考慮もしないでいいものなのか。
どうなんでしょう?
544名無しさん@占い修業中:2010/04/26(月) 15:56:50 ID:wZLshtp3
>>543
日本語でおk
545名無しさん@占い修業中:2010/04/26(月) 16:04:14 ID:MBukxhhZ
人によって考えが違うからね。
オーブについて疑問に思った人は
一度このスレも読んでみるといいよ。

オーブ(Orb)ってどれくらい取ってますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1050068455/
546名無しさん@占い修業中:2010/04/27(火) 00:47:16 ID:1BlE6kRg
>543

それは、じっくり追求すると、
ホロスコープや占星術の本質的な部分に踏み込む疑問になるんだよ。

色々なスレを読んでいるうちに、点が繋がり線になり、
線が繋がったとき、本質に気がつくと思うよ。
547名無しさん@占い修業中:2010/04/27(火) 15:29:49 ID:h9wUxfDF
そうなのか〜 
ちょっとはあるかもね、いや全然ないよとかって
単純な話ではないんですね。
紹介いただいたスレも読んでみます。
ありがとうございました。
548名無しさん@占い修業中:2010/04/29(木) 20:13:31 ID:6VTNxP61
各星毎に滞在する星座が次の星座に移る時って、切り替わったら後はそのままじゃなくて、
一旦次の星座に入った後に、前の星座に戻ってから、その後に次の星座に移るよね。
これって、次の星座に一時期の間移るのは、それに向けてのリハーサルで、
その後に前の星座に戻るのは、その星座の余韻に一旦浸るものなのかな。
冥王星を例に上げれば、星座が蠍から射手に移行する1995年何かを見てると、
文化的には次の射手座に向けたものと、これから抜ける蠍座的なものが、
それぞれ入り混じってた感じがするね。
だが、冥王星がもう既に射手座に移行してしまってる翌年1996年となれば、
前年まであった蠍的な要素が一挙に無くなってしまってる。
549名無しさん@占い修業中:2010/04/29(木) 20:34:59 ID:z+WaKz2x
イングレスと逆行を一緒くたに考えるのはどうなのかと。
550名無しさん@占い修業中:2010/05/01(土) 01:42:09 ID:Hzqf2HlN
そうだな、逆行は同じサインでも起こるからな。
551名無しさん@占い修業中:2010/05/01(土) 16:38:49 ID:NEd2aHFX
N冥王星の上にT土星が乗っかてたり
N火星の上にT冥王星が乗っかてたりしている今
この就職難では仕事先が見つかる気が起こりません
552名無しさん@占い修業中:2010/05/01(土) 17:46:06 ID:TKVpzitj
>>551
太陽と月がしっかりしていたら、なんとかなるもんだよ。あせらず、Pの太陽、
月とTの星々とN太陽、月の位置関係を把握することだ。
553名無しさん@占い修業中:2010/05/02(日) 00:47:19 ID:K+/YtQTS
>>552
全然しっかりしてないんだ(´・ω・`)
554名無しさん@占い修業中:2010/05/07(金) 00:52:51 ID:l931h57g
星の逆行とアスペクトの影響って関連してきますでしょうか?
例えばべネフィック同士のトラインの場合で、どちらか或いは両方が逆行だと
順行でのアスペクト形成の場合の影響とは異なる影響があると判断をするべきでしょうか?
555名無しさん@占い修業中:2010/05/08(土) 20:40:29 ID:5mAfHHFr
星占いw
556名無しさん@占い修業中:2010/05/08(土) 21:41:41 ID:dlpJoCal
>>554
順行惑星と逆行惑星の違いをどう解釈しているの?
順行同士のトラインをどう解釈しているの?
ベネフィック同士のトラインと、マレフィック同士のトラインの違いを
どう解釈しているの?
とりあえず、その辺りを書いてから質問してみよう。
557名無しさん@占い修業中:2010/05/12(水) 02:39:51 ID:2zQnmhmc
太陽と月スクエア
火星と金星スクエア
アセンを入れると二つのヨードもち
さらにTスクもあり
人生上手く回らないのに納得いった…
558名無しさん@占い修業中:2010/05/12(水) 04:50:06 ID:uYGi7VCW
559名無しさん@占い修業中:2010/05/12(水) 07:16:20 ID:6pdavTzK
スクエアはうまく迎え撃って立ち回れば強い味方になると思うんだがどうだろうか
なんていうか、トラブル起こった時の対処法ができると言うか
オポは逆にうまくかわしていった方がいい気がする
560名無しさん@占い修業中:2010/05/12(水) 13:20:42 ID:7hk1g5ed
どうなんでしょう?やり方がわからないと言うか…
生まれ持ってるので、感覚的に上手く行かない事が普通になっていると思う
他人から見た方がよく見えるのかも知れませんね
火星金星スクエアは相手があることだから
失敗しながらもなんとなくわかるけど
太陽と月は何がどう悪いのかも、正直分からない…
561名無しさん@占い修業中:2010/05/12(水) 15:46:59 ID:7hk1g5ed
私の金星と相手の金星がタイトな合というのは
相性がいいと見てもOKなのかな
居心地はすごくいい
562名無しさん@占い修業中:2010/05/12(水) 23:09:56 ID:CnfdQidC
自分も太陽土星のスクエアを持っているので
スクエアの使い方、知りたいです!
563名無しさん@占い修業中:2010/05/13(木) 00:19:13 ID:CiZ1mEKj
そんなもん性格に関係あるかヴォケw
564名無しさん@占い修業中:2010/05/13(木) 05:11:49 ID:DSycpFKb
西洋占星術で惑星を使う、惑星に癖をつける、惑星を使いこなすとか
言う輩がいるが、こういったものは占いじゃなくて魔術の分野だろう
能力の診断、未来予知、相性判断などを行うもので、それ自体に
未来などをねじ曲げる力はない
565名無しさん@占い修業中:2010/05/13(木) 09:47:25 ID:cc0mdUkr
まぁ天気予報みたいなもんですかね
傘さして雨から身は守れるけど〜みたいな感じか
566名無しさん@占い修業中:2010/05/13(木) 14:06:54 ID:7+K/xcEm
性格が運命をつくるから、自分の星を知っていたら性格は変わらないが、現実の
トラブルは避けることができる。
567名無しさん@占い修業中:2010/05/13(木) 15:46:49 ID:Ua0xw+Ie
そりゃあるね。ただ自分の運命に逆らってトラブルや最悪の事態を回避した反動が必ずどっかで出て
病気や細かな悪いことが数で押し寄せてくる場合が多いんだよな。
或いは回避できて安心してたら後になって似たようなトラブルが結局起きたとか。
結局長く大きな目で見れば運命には逆らえないなあと思った((笑)
568名無しさん@占い修業中:2010/05/13(木) 16:43:25 ID:etuS82rx
心がけの問題っていうことですかね?
自分はスクエア持ちだからこういう面でスムーズにいかない傾向がある
と最初から覚悟しておけば
何も知らずに躓くよりかは心の準備が出来ていた分傷も浅くて済む
みたいな?
569名無しさん@占い修業中:2010/05/15(土) 12:39:42 ID:mXIgS8UQ
>>564
 認識不足。
570名無しさん@占い修業中:2010/05/15(土) 16:03:06 ID:jdX44qWw
>569

それは定義次第だからな。
571名無しさん@占い修業中:2010/05/15(土) 22:02:58 ID:I1MykYA5
エレクション占星術といって、
トランジットを逆用して時期選定する方法があるんだが。。。
572名無しさん@占い修業中:2010/05/16(日) 08:52:21 ID:9UikB4tT
>>571
おいおい、初心者がエレクショナルなんてやるはずないだろ
ホラリーすらやってるか怪しいのに
惑星を使いこなすと言ってる連中の多くはネイタルで言ってるんだよ
573名無しさん@占い修業中:2010/05/16(日) 10:51:22 ID:7qKQsxDA
ホラリー、エレクションなんていうのは、生年月日がはっきりしないときの
便宜的に作った過去の遺物。ネイタルがはっきりしている今は必要ない。
574名無しさん@占い修業中:2010/05/16(日) 11:59:55 ID:t9Cshm/V
エレクションの代わりの機能をネイタルが果たせるってことかい。
575名無しさん@占い修業中:2010/05/16(日) 12:33:52 ID:NY3PQPlx
>>567
同意。
自分はn天王星にtが絡むと怪我するか、ものを壊す、なくすような出来事がよくあったのであらかじめ物を捨てたりわざと皿を何枚か割ったら怪我をするような出来事が起こらなかった。
576名無しさん@占い修業中:2010/05/16(日) 12:42:49 ID:NY3PQPlx
途中で送ってしまった。

それで天王星が絡む時期にはなるべく物捨て皿割りをしていたが、
後から今まで回避した分をまとめて食らったような怪我をしました。
577名無しさん@占い修業中:2010/05/16(日) 13:32:30 ID:t9Cshm/V
たやすく煽動できそうだな。
578名無しさん@占い修業中:2010/05/16(日) 20:42:32 ID:g7qg/P1s
・天気予報みて明日は雨降るかもしれないから傘を持っていこう
・初めて通る幹線道路を走っているけど先に見える横道の手前にデカイ塀があってよく見えない
 ひょっとしたら歩行者や自転車が飛び出してくるかもしれないか徐行していこう

この位の対策しかできんよ

>>576の場合は、目的地までの道のりで横道が多すぎて時間がかかりすぎたので
急いでいこうとしたら出会い頭にぶつかったって感じですかね
ただ全部横道があるからって徐行する必要もなく
ひょっとしたら横道に見えるけど行き止まりとか工事中でだれも来ないかもしれない
それを見るのが目的だと思うんだけどな
579名無しさん@占い修業中:2010/05/16(日) 22:04:15 ID:G0Kk1Sul
>>578
惑星の癖を他に振り分けるのは、できないことじゃない。
非常に難しいケースも多いけど。

例えば金星が悪さをして女運が悪いなら、それを金運に振り分けるってこと。
どっちにしても、悪いものを良いものにすることはできないが、
自分にとって納得できる方向へ、転換することはできるかもしれない。
580名無しさん@占い修業中:2010/05/17(月) 14:14:48 ID:j5kO8VK0
ノーアスペクトについて質問です
上のほうで、オーブ7は取りすぎ、というレスがありますが
たとえばオーブ7や8のメジャーアスペクトが複数あった場合でも
オーブ6(5?)以下のアスペクトが一つもなければ
それはノーアスペクト天体とみなすべきですか?
581名無しさん@占い修業中:2010/05/17(月) 23:56:43 ID:L9CBKD0z
ハウスカスプが29.数度などサインギリギリの場合でも
そのハウスのカスプはあくまでもそのサインになり
ハウスの支配星はその29度のサインの支配星になるのでしょうか
それともサインの最後の方なら
もう次のサインとみなして読んだ方がいいんでしょうか
582名無しさん@占い修業中:2010/05/18(火) 01:05:44 ID:V1S1AgfG
>>580
白か黒かではなく、白〜灰色の濃淡〜黒のグラデーションで考えなされ。

ノーアス惑星が、小惑星とのアスペクトや、マイナーアスを持っていなければ
オーブ7〜8のアスペクトであっても、ぼんやりと影響を感じるかもしれない。
しかしオーブが大きいということは、全くピントがあっていないということ。
タイトなマイナーアスや、小惑星とのアスを持っていれば、
視野は狭いけど、ピントのあった視界を持っているということ。
定義上はどちらもノーアス。
視野は広いけど薄ボンヤリしているのと、視野は狭いけどはっきり見えるのでは、
後者のほうが、特化した使い方が出来る。
前者では、自分自身が惑星を把握することも、もちろんコントロールすることも難しい。

>>581
どのハウスシステムを使うかで、ハウスカスプは変わる。
合っていると思われるサインでいいんじゃないか?
正確な出生時間と、正確な出生地と、出生地の標高まで把握しているんでも
ないだろうから、合っていると思われるハウスシステムを使えばいい。
サインも、0〜29度まで全部が同じ意味じゃなくて、
サインの中で意味の濃淡がある。
牡羊29.59度と牡牛0.00度でカチッと切り替わるのではなく、
徐々に牡羊から牡牛へと変わっていく。
デジタル時計ではなく、針が進む時計のように。
583580:2010/05/18(火) 01:47:43 ID:/drDgNOr
>>582
レスありがとうございます。

>タイトなマイナーアスや、小惑星とのアスを持っていれば、
>視野は狭いけど、ピントのあった視界を持っているということ
なるほど、そういうものですか。
マイナーや小惑星は無条件で軽視してしまっていましたw
584名無しさん@占い修業中:2010/05/18(火) 15:46:08 ID:b0e3lIgb
仕事がとにかく不安定です。
10室にタイトな海王星と月合がありますが海王星が不安定にさせるのでしょうか?
2室は太陽と水星です
6室はなにもないです。
向いている職や働き方の見方を教えていただけませんか?
585名無しさん@占い修業中:2010/05/18(火) 18:55:36 ID:iz3qVT3k
>>584
ここは鑑定スレじゃないので、然るべきところで聞いてください。
586名無しさん@占い修業中:2010/05/19(水) 00:19:44 ID:4s4P7w00
>>582
581です。早速にありがとうございました。
大変勉強になりましたが、疑問は晴れておりません。
質問の文章が分かりにくかったのだと反省いたしまして
具体的に言い換えて再質問させていただきます。
御手隙の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

【質問】
ネイタルで、
A室カスプが牡牛座29.91度でA室のほとんどを双子座がしめており、
A室に何も天体が入っていない場合、
A室の象意にかかわることは、

1. 金星の状態で判断する
2. 水星の状態で判断する
3. 金星と水星の状態、両方を観る
4. その他

どれで観るのがいいのでしょうか。
みなさんはこういう場合どうなさってますか。
587名無しさん@占い修業中:2010/05/19(水) 02:39:32 ID:eMIY2Gox
>>586
双子座です。
588名無しさん@占い修業中:2010/05/19(水) 21:36:41 ID:mvgvkdj4
星占いw
589名無しさん@占い修業中:2010/05/19(水) 22:23:45 ID:YD7i6osP
>>586
だからさー、そのハウスが牡牛か双子か、
どっちが合っているかで見りゃいいって言ったんだけど。
そして、ハウスシステムによってハウスカスプは変わる。
キャンパナス使って、双子とでも見ておけば、満足するんでないかい。
つーか、29.91度って普通計算しないけどな。
円なんだから、12進法で29.59度まで。
590名無しさん@占い修業中:2010/05/19(水) 23:09:18 ID:Wf++D/kk
>>587
586です、ありがとうございます。
双子座だということは、答えは2ということでしょうか。
それともカスプを双子座とみなすという意味でしょうか。
591名無しさん@占い修業中:2010/05/20(木) 01:37:25 ID:vIvc/MCC
>>590
589の方が言うように牡牛29.91度ということは、双子の0度31分と
いうことだよ。
592名無しさん@占い修業中:2010/05/20(木) 09:30:13 ID:MqrhPf2t
月(女)と太陽(男)のスクエアは相性としてはまずまずなんですね。
好きな人とそうだったのでかなり凹んでましたが
自動で出る占いで結構相性が良かったので安心しました。
男性の方が好意を持ってくれるようで。
ちなみに太陽同士がタイトに合、金星同士もタイトに合なので
その影響もあるのかな。
593名無しさん@占い修業中:2010/05/20(木) 23:17:03 ID:f+9hkljH
>>590
ハウスカスプを何だと思っているの?
カスプサインが変わることで、何がどう変わると思っているの?
ハウスカスプのサインルーラーで、そのハウスの何が分かると思っているの?
その理解度を知ってから色々答えたい。

どうでもいいけど、「分からない」問題があるのなら、分からないまま置いておき、
別の手掛かりのある問題について考えた方がいいよ。
いずれ勉強を続けていれば分かる時が来る。
白か黒か、右か左かだけでしか物事を捉えられず、
過程を飛ばして結果だけを求めるようなら、分かる前に勉強やめるだろうしね。
594名無しさん@占い修業中:2010/05/20(木) 23:56:29 ID:t8M34TKf
590です、こんばんは。

>>593
>その理解度を知ってから色々答えたい。

なぜですか。
理解度によって答えが変わるのですか。
595名無しさん@占い修業中:2010/05/21(金) 00:03:17 ID:aTqh/NMI
>>594
>>586であなたが提示した選択肢が、余りにも酷すぎるものなので、
どこから説明して良いものか、どこをどう説明すれば良いのか
手掛かりがほしいからです。
まさか無料の掲示板で、1から100まで全部の説明を要求しませんよね。
だとすれば、最初のつまずきがどこにあるのかを探り、間違いを正した方が
効率が良いからです。
596名無しさん@占い修業中:2010/05/21(金) 00:17:44 ID:Rfu4kIdv
595さんは587さんでしょうか。
私は、>>586で、金星でしょうか水星でしょうかというふうにお尋ねしたんですが、
>>587さんは双子座ですお答えになったわけです。
これ、会話として少し変でしょ。
金星か水星かという質問なら、普通は答えは金星か水星と答えるだろうと思うんですよ。
それをわざわざ双子座と言い換えておっしゃってるんで、なにか意味があるのかなと思いまして。
これはもしかしてカスプが双子座に変わるという意味なのかもしれないと想像しましたもので、
>>590のような質問をさせていただいたんですが。
なので、色々とか聞いてないんですよ。
どこから説明をしたらいいかも何も、この一点が聞きたかっただけなのですが。
597名無しさん@占い修業中:2010/05/21(金) 00:33:14 ID:nVlSqzSK
横レスだけど、そもそも金星か水星かという問いが間違ってる可能性は?
598名無しさん@占い修業中:2010/05/21(金) 00:40:08 ID:Rfu4kIdv
>>597
はい、その可能性ももちろんあるだろうと思いますね。
ですからその他という選択肢も挙げたわけですが。
599595:2010/05/21(金) 01:00:08 ID:N0vJp+ja
では答えとしては4.その他。
これ以上の説明は不用ということですね。
お引き取り下さい。
600名無しさん@占い修業中:2010/05/21(金) 01:04:50 ID:Rfu4kIdv
>>599
えっ、そんな冷たい。説明不要じゃないです。
その他ならどうするのか教えてくださいよ。

あのう、何か怒ってらっしゃるんですか?
何か私に失礼がありましたら誤りますが、私の何がいけませんでしたでしょうか。
601587:2010/05/21(金) 01:43:18 ID:/oYh4Wea
>>600
経験を積むことでわかることもありますから、自分で多くの人のホロを読んで
いくことでハウスに星がない場合はどう判断したらよいかわかります。
602名無しさん@占い修業中:2010/05/21(金) 01:43:25 ID:Rfu4kIdv
連投すいません。

>>599さん、もし何かご立腹で、
お前になんか何も教えてやりたくないとお思いならもうしょうがないです。
残念ですがそれはそれで結構ですので、ただひとつだけ教えてくださいませんか。
先にも聞いたのですが、あなたは587さんでしょうか。それとも別の方ですか。
603名無しさん@占い修業中:2010/05/21(金) 01:45:09 ID:Rfu4kIdv
行き違い失礼いたしました。
わかりました。回答ありがとうございます。
604595:2010/05/22(土) 00:38:56 ID:MPYXcPP4
>>603
>>587=601さんではないけど
何故587のような回答になったのか、理解している。
無難な回答だけど説明不足のため、
質問者の求めていた答えとは違っていることも分かっている。
ただ、何故「双子座」なのかを説明するには、大きな労力がいる。

案の定、質問者は見当違いの方向へ向かった。
説明しようにも、まずハウスとハウスカスプについて、質問者がどれほどの
知識を持っているのか確かめないと、効率よく説明できない。
説明の端緒を掴むためにも、情報が必要。
だから>>593の質問に答えてと言ったんだよ。
返事は>>594,596。
質問者は労を惜しんで、回答者に面倒臭いことを全部丸投げしてるんだから、
>>599の回答で十分だと思うけどね。
605名無しさん@占い修業中:2010/05/23(日) 00:04:42 ID:aKqbJGg6
牡牛29.91度の1度より細かい度数の取扱いが質問者と回答者の間で
一致していないようですね。

回答者は「29度91分」と捉え、牡牛29度91分は双子00度31分のことだから
ASCのサインは双子座となり、当然支配星の水星を見るものと主張。

一方、質問者は分の単位は百分率を用いて「29.91度」と表記しており、
あくまでも「ぎりぎり牡牛」。その場合の解釈法をたずねている。

この場合、ASCのサインはあくまでも牡牛なので、金星を見ればいいの
ではないでしょうか。
しかし、境界は計算法によって多少前後するので、いろいろなソフトを
使って確認。他の感受点やハウスカプスも併せて比較し、自分はこれだと
思えるものを選択しちゃってください。

ただ、もし2室カプスが蟹で双子がインターセプトしているならば、
水星と金星両方を見る。年齢が進むに従って金星の色が濃くなると
解釈すればよろしいかと思います。
606名無しさん@占い修業中:2010/05/23(日) 00:12:11 ID:aKqbJGg6
>>605です。
間違えました!

>一方、質問者は分の単位は百分率を用いて「29.91度」と表記しており、

は間違いで、

一方、質問者は分の単位は使わず、1より細かい度数は少数を用いて
「29.91度」と表記しており、

が正しいです。失礼しました。
607名無しさん@占い修業中:2010/05/23(日) 00:19:52 ID:tW4E6yuW
>>605
> ただ、もし2室カプスが蟹で双子がインターセプトしているならば、
> 水星と金星両方を見る。年齢が進むに従って金星の色が濃くなると
> 解釈すればよろしいかと思います。

Ascの話じゃないのに、これで余計に混乱することになるんじゃなかろうか。
年齢域って考え自体、T、P、リターン見れない人の代替手法みたいなもんで、
重要視する要素でもないのに。
608名無しさん@占い修業中:2010/05/23(日) 00:35:17 ID:aKqbJGg6
>>605です。
A室ってASCのことだと思っちゃいました。
「某室」ってことだったんですね。
さらに、失礼しました。
609名無しさん@占い修業中:2010/05/23(日) 03:46:15 ID:XpGa6alP
>>603
ハウスカスプの判断方法がわかれば、その支配星は自動的に決まるのに
なんで、支配星で答えろって言うんだ?
なぜ皆が支配星で答えないかというと、ハウスに惑星が無い場合の判断方法は
あなたが思っている「ハウスカスプの支配星の状態でみる」という方法だけじゃないってこと
だから、あえて双子座と答えてるのよー
でも、この「双子座」もあなたが言わしたようなものだけど…。
なんていうか、木を見て森を見ず、杓子定規の性格だなぁ

610名無しさん@占い修業中:2010/05/23(日) 23:12:36 ID:V1ic+W4h
解釈や判断についての問題であれば、4.その他。
それ以上の説明は609で十分。

数字ならカスプのサインは牡牛座。
611名無しさん@占い修業中:2010/05/24(月) 15:37:38 ID:PmBuecke
951 名前: 名無しさん@占い修業中 [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 17:10:24 ID:t0CvWWGg
でもまあ、日本は蠍冥王星からスクエアくらったバブル崩壊の時のような苦境はもうしばらくは無いよ。
冥王星が水瓶座後半行ったらどういう影響になるかわからんが、その時獅子座の韓国はオポくらって
大変だろうな・・・。


これっていつ頃ですか?
612名無しさん@占い修業中:2010/05/24(月) 16:02:46 ID:bU7V91ry
>>611
本屋でエフェメリスを立ち読みしてくればすぐに判る
613名無しさん@占い修業中:2010/05/25(火) 01:49:42 ID:tfReMCfH
質問させてください。
ホロを重ね合わせて相性を見るっていうのをやっていて疑問が湧きました。
例えば月と海王星が角度をとっているカップルがいるとします。
でも月個人がもともと海王星と角度をとっているホロの持ち主で
相手が月と同い年の人ならば、誰でも月海王星の角度をとりますよね。
こういうのは相性ってことで考えると、どのように解釈すべきなのでしょうか?
そのカップルの恋愛において、そういう要素はあると重要視すべきなのか
同世代の人とはみんなこうだからと、あまり深く考えなくてもいいものなのか
どんなものなのでしょう?
614名無しさん@占い修業中:2010/05/25(火) 02:27:42 ID:+vcT2HDQ
>>613
海王星自体曖昧な星だから、あまり気にしない方がいい。シナストリーでは
トラインやスクエアがいっぱいあってもオポや合の一つに勝てない。オポは
合と同じと見ます。まあ、太陽、月、火星、金星、木星、土星まで・・相性
を見るのに大事な星は。
615名無しさん@占い修業中:2010/05/25(火) 08:30:02 ID:FDIuq+fb
>>613
そうなんだよね、同世代全員が対象になってしまうおかしな事が出てくる
だから>>614の言うように太陽から土星までで見るべき。
他に付け加えるならば、アセンダントとドラゴンヘッド(ノースノード)かな。
616名無しさん@占い修業中:2010/05/25(火) 11:15:23 ID:ylao0z18
613さんではないのですが、質問させてください。
シナストリーの相性で星同士を交換していると縁が深いとみるのでしょうか?
例えばAさんの太陽がふたご座の5度でキロンがいて座の20度
Bさんの太陽がふたご座の20度でキロンがいて座の5度の場合。
このような交換はスクエアやトラインでも効果があるものでしょうか?
617名無しさん@占い修業中:2010/05/25(火) 11:21:19 ID:Y6DCpzb+
シナストリーのトランスサタニアンとライツのアスペクトは
質問者から見てどの世代に気に入られ易いかを見るのに役立つ
離れすぎてると実感わかないけど太陽や月とタイトなアスを形成
していると結構ハッキリとした傾向が出てくる
618名無しさん@占い修業中:2010/05/25(火) 17:11:42 ID:+vcT2HDQ
>>616
>シナストリーの相性で星同士を交換していると縁が深いとみるのでしょうか?

合やオポならいいと思います。ただし615の方のいう様な星まで。
ネイタルでも怪しいのにシナストリーで小惑星を判断にいれるのはどうした
ものか・・・。40万個以上ある、ただの塵の集合だよ。
619名無しさん@占い修業中:2010/05/26(水) 00:46:04 ID:6AIbg73u
>>618
そうなんですね。小惑星はそんなにあるんですか。びっくりです。
もう一つ質問なのですが、太陽から木星までほとんど合かオポのアスペクトを
とっている相手というのはどうなんでしょう?
どの天体にアスペクトしているのかという問題もあるでしょうけど
相性がいいと見るのか、どういう縁であっても深いと見るのか。
同じようなアスペクトをそれぞれに持っていたりするのも
(例えば海王星月合や冥王星水星スクエアなど)
似ているところがあると見るのでしょうか?
620名無しさん@占い修業中:2010/05/26(水) 01:07:43 ID:SL08g9NK
話を割ってすみません。613です。
レスをくださった方々、本当にありがとうございました。
621名無しさん@占い修業中:2010/05/26(水) 16:04:32 ID:l7BdqnGh
>>618
>もう一つ質問なのですが、太陽から木星までほとんど合かオポのアスペクトを
とっている相手というのはどうなんでしょう?

人間の心というものは、あくまでも太陽と月を中心に考えます。617の方のいう
ように太陽と月がからんだものなら貴方の言うような相性、または縁が深いと
考えて差し支えないと思います。
622名無しさん@占い修業中:2010/05/29(土) 10:56:49 ID:EyskM4BH
俺、ASCがふたご座の8度くらいだから、今日あたりから何か変わるかなあ。
623名無しさん@占い修業中:2010/06/02(水) 14:07:41 ID:gNSAouny
バーテクスとヘッドの見方について教えてください。

彼のヘッドとテールが私のVtとAvに合です。
彼の生まれた時間が不明ですが、オーブ1度以内です。
私のMCが彼の太陽に合(これもオーブ1度以内)です。

長いこと進展はないのですが、
ずーーーっと気になる存在でいます。
今日ホロをみたのですが、驚愕でした。
もういいかげん離れたいのですが、
バーテクスとヘッドはどうゆう見方をするのでしょうか?

お教えください。
よろしくお願い致します。
624名無しさん@占い修業中:2010/06/02(水) 14:31:26 ID:JeqCVi/x
ずっと不思議だったんだけど、誕生日が近いと太陽水星金星あたりが
合する確立は高いよね?半年遅れるとオポの位置になる。
相性で合が良いとするならば、同じ季節に生まれたもの同士は
当たり前に分かり合えるとなる(特に太陽なんて)
(もっと複合的に見なければならないのはわかってるけど)
なんかそれっておかしくないかい?
625名無しさん@占い修業中:2010/06/02(水) 15:58:52 ID:jLedScAj
月と軸という重大なファクターが全く違うから
そうとは言えないような。
それと、もし分かり合えると仮定しても、その相手が
好ましいかどうかは別物。
626623:2010/06/02(水) 20:01:10 ID:7J2HF/P1
>>624
相性は太陽ではあまり見ないと思うよ
合で見る相性はたしか
太陽と相手の月やヘッドやMCとかだたはず…
私も初心者なのですみません…。

>>625
海外はバーテクスの相性も重要視されてるぽいのですが
やはり惑星系と見るってことですかね…。

627名無しさん@占い修業中:2010/06/03(木) 00:28:39 ID:KUvi85LA
>>624
私の場合で言えば、小学生からの息の長い友達とは誕生日が二日違いで、
出会ったときからまるで家族のような親近感だったよ。
月同士もいい角度なのかもしらんけど、当たり前に分かり合えたし、つねに自然体でいられる。
だから、誕生日が近いと似た感触を感じやすいってのはあるんじゃないかな。
ほかにも例が欲しいけど。

ただ>>625さんの言うように、
出生時間によってハウス配分やASC・MC・月の位置はぜんぜん違うから、
必ずしも相性がよいとは限らないね。
同日生まれにしても、場所は若干違うことだし。
それに火星水星金星は動きが速いほうだから、三日も違えば角度はタイトではなくなるから、
同じような人生にはならない。

でも金星が同じサインの同じあたりにあると、やっぱり服の趣味とかの美的感覚はかなり似る。
そういう意味では、やっぱり理解しあいやすいといえるかも。
628名無しさん@占い修業中:2010/06/03(木) 01:04:27 ID:F1+B7MTa
男性と女性の金星が全く同じ位置だった場合
相性的にはどう読むんだろうか?
恋愛や互いに好みというよりは、趣味などが似るとか。
それともやっぱり互いに惹かれたりするんだろうか。
(これも一概には言えないとは思うけど)
なんにせよ同じ位置というのは自然体でいられるんだろうね。
629名無しさん@占い修業中:2010/06/03(木) 11:07:14 ID:77OA+GKl
>>628
金星は恋愛観、趣味、洋服やインテリアなどの好み、
お金に対する価値観などを示すから、そういったことが
一致するのは良いんじゃないかな

もっともサインが違えばちょっと違ってくるだろうけど
例えば牡羊座29度と牡牛座1度のコンジャクションとかね
630名無しさん@占い修業中:2010/06/03(木) 16:42:31 ID:m1f80bWT
>>628
>自然体でいられる
てのが意味解らないんで、できたらもう少し詳しく。

個人的には、同じ位置の金星でもいる場所(室)が違うとか、
例えば月とトラインの金星と、それに対して冥王星とオポジションの金星、
とかだと色々変わって来ると思った。
631名無しさん@占い修業中:2010/06/03(木) 17:50:40 ID:jr7WMRJP
【USA】同じ病院で同じ日に生まれた男女が婚約中
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275544423/

現実にあるんだな>同日誕生日男女カップル
632名無しさん@占い修業中:2010/06/04(金) 00:01:42 ID:1ZW7iL8i
>>629
そだね。同じ星はないよりあった方が良いんだろうね。
コンジャンクションでもサインが違うとまた話は変わってくるみたいだね。
流派(と言うのか?)によっては29度と1度はコンジャンクションと扱わないらしい。
>>630
>>627さんの意見を聞いて、そう思ったに過ぎないんで深い意味はないんだ。すまん。
同じ星が同じや近い位置にあると、考え方や好みが似たりするのかな、と。
そうであるならば人間関係が自然体なのかな、と。
でもアスペクトやハウスによって例え同じ位置にあってもその意味が
変わるのは納得だ。勉強になった。
633名無しさん@占い修業中:2010/06/04(金) 00:32:27 ID:gLfrSovD
テイルとリリスは惑星以上に強烈な気がしますが
相手のテイルにこちらの月が合の場合、 相手はこちらにどんな感情を持ちますか?
私は自分のテイルに太陽が合の相手に逆らえません。重いけど捨てられないです。でも愛はありません。義理と負債です。
634名無しさん@占い修業中:2010/06/04(金) 16:16:00 ID:JDss98g9
>>624
自分23日生まれで、同年同月の21日生まれの同性の同級生が一人、25日生まれが男女各一人いたけど、
同性の二人とはお互い意識するけど微妙に相容れない感じだった。
でもやりたがる事が似てたかも。
男の子は全く指向が違ってて衝突は無かったな。穏やかな性格だったせいもあるかも。
(私も含め女子三人は学級委員や生徒会役員に立候補するタイプw)
誕生日同じで学年違う同性の二人とは、衝突する事無く仲良かったな。
この二人とは特別長続きしなかったけど、どちらとも、卒業してから都内の劇場や習い事の会場でばったり会ったw
635名無しさん@占い修業中:2010/06/04(金) 17:43:55 ID:VU5tAInV
生まれた年と場所は違うけど生まれた月日と時間が同じ人は
容姿と雰囲気がものすごく似ているっていわれたけど
生まれた場所以外が全く同じ人とは全然違うって言われたことがある
636名無しさん@占い修業中:2010/06/04(金) 23:13:32 ID:2pHYtcIp
学生から今も続いてる子は 誕生日が4日しか違わない子
一番仲良かった子 一ヶ月くらい向こうが誕生日早い 同じ星座
学生の時も なんか波長が合うというか 居心地よかった男子とか
あとから聞いたら 誕生月が隣とか 隣の隣とかだった
初めて付き合った人 ちょうど2週間後の誕生日で
火星と金星が合だったりで アレの相性が良かった
10年以上ファンしてる人と誕生月が一緒

さんま(蟹座) 女優(蟹座の大竹)はもういいとか言ってるけど
番組でだけど 結婚しようって言った広末は蟹座だし(大竹と誕生日一日違い)
オキニの長澤まさみも双子座だけどや蟹にも星あるし
長澤蟹リリスで さんまの蟹火星が近いなぁ  長澤の火星とさんま太陽も合
逆に 広末太陽とさんま火星が合だ 広末も双子の方でさんまとの合がある
正午見だし 経度緯度は 登録してある近い人で見てるから 雑い見方だけど

>>624みたいなことって 占星術やってない人とか 他板で話そうにも
何言ってんのwで終わるだろうし わかってもらいにくいよね
637名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 01:32:48 ID:PckEfsxn
相性を見る時に同じ星が合の場合って、
すごく好きか、すごく嫌いに別れる気がする…。

自分と似た人が好きだたり
わかりあえるという意味では
強烈に惹かれるなると思うが…
逆の場合、わかりすぎて、似過ぎてて
すっごい嫌っ!てならない?
だから合は吉凶混合の意味なのかなと…。

合で相性見るなら
太陽と金星、火星、ヘッドの合とかが無難な気がするけどなー。

638名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 03:48:43 ID:hFhmynt3
>>633
テイルに月や太陽合なんて、
それほど強制力ないですよ。


ヘッドとかテイル系は
一定期間を共にしたら、
自然に離れるという意見も
多かったです。

他に原因があるのかも
ですね。
リリスがらみとかは
しつこそうかもです。
639名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 10:43:05 ID:hxEJBzqq
>>633
>テイルとリリスは惑星以上に強烈な気がしますが
そんなわけはない。
ただ解釈自体はお決まりがある。

相手のテイルとあなたの月の相性の場合、相手は自身の周囲の人をあなたに
積極的には紹介したいとは思わないでしょう。
あなたは日常的な接触が多くなる関係であればある程、相手の周囲の人の
協力を得にくくなります。
義理だけ果たしていれば問題はありません。
一方で、相手はあなたの気を損ねないように気遣いをし過ぎているかもしれません。
640名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 11:55:54 ID:7zaP2n51
テイルはあまりいい解釈はなかったような。
ただ相手(テイル)が落ち込んだ時に(惑星側に)戻ると
元気になることはあるそうな。
テイルとアセンの合も>>639さんのような考えでいいのかな?
テイル側はアセンを周りに紹介したくないという。
641名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 14:01:03 ID:uPNAOdup
難しいのぅ。
テイルは、執着しない方がイイポイントなのかな。

執着しなければ、後からついてくるっていう。
642名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 17:40:07 ID:Qtj/Hxfh
テイル元彼のほうが 太陽の私に執着っつか
向こうが電話してこなければ もう縁切れるのに
元彼太陽と 私の月も ゆるーく合です

向こうの先祖さんたちも 他の方と結婚させたんだから
元彼をちゃんと操縦すればいいのに
643名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 17:41:28 ID:7zaP2n51
でも考えてみたら付き合った異性は相手のテイルと
自分のアセンが合だった。
相手は親や友達に紹介したがったが、自分はそれが嫌だった。
テイル側はなんともおもわなくとも、惑星側に(自分ならアセンだが)
威圧させるようなことはあるかも、とは思う。
なんだろな。普通の解釈とはさかさまなことってあるのだろうか。
644名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 20:27:18 ID:PckEfsxn
あの…初心者スレなので
なるべく一般的な解釈について話しませんか?
ホロなんて見方や考え方ひとつで
いいようにも、悪いようにも見れます。

自分の場合はこうだった!とか
この芸能人の場合は…って最近多いですけど
それを言い始めたらキリないですし
もっと詳しい話を聞きたいのなら、専用スレでお願いしたいです…。
ヘッドやテイルについては別スレありますよ…。


645名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 20:30:21 ID:PckEfsxn
ちなみにヘッドやテイルについては
マイナーな感受点について
ってスレタイです。
スレの貼り方わからないので
すみませんが、検索してください。

646名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 22:05:32 ID:wOu/iQ+i
この流れでヘッドやキロンを持ち出していいのかどうかですが
ヘッドとキロンと合の金星ってどう読みますか?
参考にしている書籍ではヘッドやキロンまでは扱っていないので
教えていただきたいのですが。
647名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 22:14:43 ID:lkqPSvDZ
>>646
まず>>1を読む。
その後、ヘッドについてあなたの解釈を書く。
次にキロンについてあなたの解釈を書き、金星についての解釈も書く。
合はどういうアスペクトなのか、あなたの解釈を書く。
最後に、ヘッドとキロンと金星が合のあなたの解釈を書く。

ヘッドとキロンの解釈が分からないなら、せめて検索してみましょう。
648名無しさん@占い修業中:2010/06/05(土) 23:38:49 ID:7zaP2n51
>>644
そうなんだ、ごめんね…。
初心者だから自分の場合は、というのが分かりやすいのかなと
思いました。
でももう少し様子を見て、流れを止めないで頂きたかった。
みんなが気持ちよく話ができるようになればいいね。

649名無しさん@占い修業中:2010/06/06(日) 00:22:36 ID:NtKyMH6h
>>644
>自分の場合はこうだった!
とか 参考にならない?
自分で実感したくても そのアス持ってる経験者じゃなきゃ語れないこともあるし
語ってるとこに 上級者がポロっとヒントをくれることもある
この人は特例だとスルーするのも ヒントを落とすにも
書き込み0じゃ何も生まれないよ ただでさえ過疎ってきてるんだし
650名無しさん@占い修業中:2010/06/06(日) 00:43:34 ID:XAOxzFRu
>>649
自分の場合はこうだった語りは、少なくとも上級者で、
確実にホロの中のその部分の動きだと分かっている人でないと無理。

初心者の自分はこうだった語りは
全部のホロ出してもらわないと、全く参考にならない。
651名無しさん@占い修業中:2010/06/06(日) 04:42:15 ID:VUqY7gfY
627だけど補足。
その友人と長続きしているのは、私がASC太陽ぴったり合もちであるために
いわゆる「ASC、DSCH、MCに5度以下で相手のベネフィックがかぶる場合、その人はあなたに恩恵をもたらす」
という条件にも合致しているということも関係してるかも。

>>646
キロンについては
実習 占星学入門-ホロスコープの作り方と読み方 石川減晃 
で約1P程度触れられてるよ。ドラゴンヘッドについての記述もある。
けどドラゴンポイントについてはいまや大抵の手引書におおまかなことは載ってるから、
図書館行って新しいの一冊かりるといいよね。

個人的には、キロンはサインとハウスの象意にまつわる「苦手意識」「忌避感」「傷」「コンプレックス」を表すとともに、
それらを克服あるいはその過程から得た「癒しの技」であったり、
そこで傷ついたからこそ分かる「他人への共感的な優しさ」であったり、
「癒したい」「癒されたい」という欲求を感じるポイントを示していると思う。

たとえば射手キロンだったら、冒険は嫌だと遠出や自主的な思想の模索を嫌がるか、
逆に突飛で危険なことをわざわざやろうとしてしまうとか。

ヘッド・テイルは、
インド占星術の前世・来世を含めた思想からいえばヘッド=bad テイル=good
西洋占星術では現世の幸せ中心に答えを出すからテイル=bad ヘッド=good
だけど、なんか日本では西洋占星術と古来から根付いているインドの輪廻転生的考えが混じって
解釈がごっちゃになってる気がする。もともと判断が難しい感受点のようだし。

キロン・ヘッド・金星みっつすべての感受点が自分のものなのか、それとも一部誰かのものなのか。
あと金星って結構意味が広い惑星だから、
サイン・ハウスが分からないと意味を絞るのは難しいと思う。
けどまあ個人的には、その合を持っている人は
占いとかスピリチュアル的なものに美的魅力を感じて固執するんではという印象を受けます。
652名無しさん@占い修業中:2010/06/06(日) 06:02:55 ID:9wt9PIqf
646です。

647さん、甘えた書き方をしてしまいすみません。
でもレスありがとうございました。

651さん、ご丁寧なレスを本当にありがとうございました。
一人の人が持っている合です。
金星が他の惑星とも角度をとっているので、この金星を読もうと思った時に
このヘッドとキロンはどう解釈すればいいのか?と疑問に思っていました。
貴重なヒントをいただけたので、ハウスサインの象意とともに
調べてみたいと思います。ありがとうございました。
653名無しさん@占い修業中:2010/06/06(日) 07:59:34 ID:vPb+atGw
初心者ならキロンなんて使う必要ないよ
扱う感受点を広げすぎると収拾がつかなくなる
極力絞って勉強した方がいい

こういう有名人のデータでシナストリーチャートを
どんどん作って、そこから勉強すればいい

日本人
http://wiki.livedoor.jp/fortune_moon/
外国人
http://www.astro.com/astro-databank/Main_Page
654名無しさん@占い修業中:2010/06/06(日) 11:13:21 ID:a+k1tI+B
>650
>自分の場合はこうだった語りは、少なくとも上級者で、
>確実にホロの中のその部分の動きだと分かっている人でないと無理。

確かにそうだね。厳しい言い方になるけど、
ピント外れで関係ない部分を取り出して自分語りしても、
初心者に間違った解釈を与えるだけだよね。
655名無しさん@占い修業中:2010/06/06(日) 13:20:44 ID:PN6boJQc
初心者だからこそどこに焦点を合わせばいいかわからない
だから本にあまり説明が載ってないキロンやヘッドやテイルが気になるんだよ
つーことでとりあえず役に立つかはわかんないけど過去ログも含めて該当しそうなスレを
サラッと読んで置くといいよ

マイナーな感受点について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/986149725/
キロン・小惑星について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1222754188/
656名無しさん@占い修業中:2010/06/06(日) 13:36:25 ID:tbfgHSWC
>>651
>ヘッド・テイルは、
>インド占星術の前世・来世を含めた思想からいえばヘッド=bad テイル=good
>西洋占星術では現世の幸せ中心に答えを出すからテイル=bad ヘッド=good
>だけど

その解釈はムーンノードを前世や来世に関連があると前提しているから
インド占星の見方じゃないのかな。西洋ではないだろう。
657名無しさん@占い修業中:2010/06/06(日) 23:17:32 ID:znOor3pA
ドラゴンポイントやリリスなんかは年代のものでもあるから
相性の場合読み方が限られてしまって解釈が難しい。
658名無しさん@占い修業中:2010/06/09(水) 16:19:06 ID:JdpWikwS
乙女座20日生まれで第3デークなんですが、
よく次の星座の影響もうけるというけど、
本当のところどうなんですか?
個人的な意見でも良いです。
659名無しさん@占い修業中:2010/06/09(水) 16:28:13 ID:2ShI7WIS
>>658
あなたはどう感じているんですか?
個人的な意見で良いです。

あと、太陽星座だけで語りたい方はお隣に行かれた方がよろしいかと。
660名無しさん@占い修業中:2010/06/09(水) 17:10:50 ID:Bn8mm1/y
本当のところも何も人によるんじゃないですか。
自分や周りの人を観察してみればいいのに。
661名無しさん@占い修業中:2010/06/09(水) 21:53:24 ID:gWJOXJ/t
占星術において木の幹にあたるのが太陽から冥王星までの10惑星
キロンなどの小惑星、リリス、バーテックスなどは枝葉にあたる
シナストリー等で10惑星にろくなアスペクトがないからといって、必死
になって枝葉末節にこだわるあまり、肝心な幹の部分をおろそかに
すればろくな解釈ができなくなるだけよ
662名無しさん@占い修業中:2010/06/09(水) 23:03:35 ID:Js/jrvsM
663名無しさん@占い修業中:2010/06/11(金) 12:22:52 ID:Xr+LN4Qs
全体の定義が変われば幹や枝葉の定義も変わるのだよ
664658:2010/06/11(金) 15:04:12 ID:p4yQViBC
自分自身では、月星座の牡牛は実感できますが
太陽はあまり実感ないですねw
というかサラッとクールな人に美を感じるから風星座らしく振舞ってるのかもしれないw
火星、水星は天秤です。
なんか終わりのない疑問なので考えるのやめますねw

665名無しさん@占い修業中:2010/06/11(金) 22:47:37 ID:+G+a369s
>>638-639
携帯規制でお礼が遅れました。すみません。

私の月にテイルが合の彼は、私のリリスに火星をぴったり乗せていて、彼は多少こちらを意識しているような素振りは見せます。
でも職場の関係上、親しくはなれない関係です。
彼は私の上司の部下で、私はその上司が好きでアプローチしています。

私のリリスに火星合の男性には、他にもニ人会いました。
一人は初対面で好意を持ってくれました。
もう一人は私を憎み、破壊したがっているようでした。
こちらの拒絶の気持ちを壊して従わせようという感じです。
彼らの金星や火星と、私の金星火星とは特にアスぺクトはありません。
リリスは相手の情動を刺激するポイントなのかなと思います。

666名無しさん@占い修業中:2010/06/13(日) 14:58:03 ID:mbRmicRk
>655
>初心者だからこそどこに焦点を合わせばいいかわからない

それなら、ホロスコープのどこに焦点を合わせれば良いかを理解する事が
最初に必要になるだろうね。

シンボルはホロスコープのどこが重要か判断できるようになってからだね。
これまでに多くの初心者を見てきたが、
逆の順序だとシンボルのニュアンスを取り違えるねことが多いね。

「人間」について理解の足りない若年や主婦は、特にその傾向が強いように感じるね。
667名無しさん@占い修業中:2010/06/14(月) 03:14:47 ID:MsFazmxe
四柱推命でいう用神とか格とか取るようなことを
ホロスコープに対してもやっていけばいいって事か
668名無しさん@占い修業中:2010/06/14(月) 06:38:35 ID:S6RJQK1y
具体的にいうとどんなことですか?
シンボルって?
669名無しさん@占い修業中:2010/06/14(月) 11:18:54 ID:uqa86J/h
感受点の解釈のことだろ
670名無しさん@占い修業中:2010/06/17(木) 00:55:59 ID:PobqILi3
>667

昔どこかで同じ言葉を聞いたよ。
671名無しさん@占い修業中:2010/06/17(木) 01:00:40 ID:9SuzZ/oZ
特徴的なアスペクトがある人は格を取れるとかね
672名無しさん@占い修業中:2010/06/17(木) 10:08:55 ID:7vCbrx7I
>>666
そうそう 

太陽は獅子座を支配する。ではキロンは何座を支配するのか?
月は人物だと母、妻を支配する。ではヴェスタはどんな人物か?
火星は鉱物だと鉄を支配する。ではパラスはどんな鉱物か?
金星は職業だと宝石商、画家、音楽家などを支配する。ではセレスはどんな職業か?
太陽や火星は男性的惑星で月や金星は女性的惑星だが、小惑星はどうなのか?

といった具合に小惑星などはシンボルとして曖昧すぎるのが問題なんだよ
その辺がわからないから、結局泥沼に嵌っていく
673名無しさん@占い修業中:2010/06/17(木) 13:11:02 ID:GqMvfSZC
小惑星って、十惑星と緊密なアスペクトを持っていれば非常に強く現れるけど、
十惑星と緊密なアスペクトがないと、小惑星の解釈を知っていても全く実感できない。
基本的に、小惑星単体で見るものではなく、他の惑星の力を借りて、
あるいは他の惑星に力を貸して、自分の存在をアピールするものなんだよね。

言ってみれば、良い歌があるけど、歌ってくれる歌手がいないと
楽譜のままでは誰にも良さを分かってもらえない。
作詞家、作曲家の意図とは別に、歌い手次第でニュアンスが変わる、といったような。
674名無しさん@占い修業中:2010/06/17(木) 20:19:52 ID:InBMN2X5
>>672
解釈を知らないだけだろw
石川源晃の本と「小惑星の女神達」は読んでいるのか?


キロンの支配サイン=必要ない。
ベスタ=専門技術職、学者・識者、何かの信奉者・マニア
パラスの鉱物=必要ない。なぜその解釈が必要なのか?
   そもそもこの世にある全ての鉱物が惑星に関連付けられているだろうか?
セレス=保育、看護。生活支援や雇用に関する仕事。農業畜産、飲食業。
性別の区別=必要ない。


サインと関連付けなけれな惑星の意味を理解できないのは頭が悪いだけ。
ハーフサムや調波は理解できないだろ。
675674:2010/06/17(木) 20:22:45 ID:InBMN2X5
まあ確かに、初心者レベルでは小惑星やハーフサムは解釈はできないだろうがな。
一方では10天体とサインとハウスでは理解できなくて、
サインとハウスを捨てた専門家もいる。
そのへんのことはスレ違い。

上記の専門書では、石川源晃の本は初心者でもお勧めだけどね。
676名無しさん@占い修業中:2010/06/18(金) 04:04:21 ID:bJu011hI
>>674
ルーラーシップの重要性がわからないんだな
これじゃ話が平行線になるだけだわ
まあ、後は勝手にやってくれや
677名無しさん@占い修業中:2010/06/18(金) 11:53:07 ID:K9ATc45t
石源をよく読めば、小惑星にも支配サインを考えることが分る。
つ〜か、それを考慮できるのは初心者ではないからな。

太陽と火星の意味する「男性的」のニュアンスの違いも
分らんような段階で、
ホロスコープの焦点を合わせず読むなんて無理だろう。
678名無しさん@占い修業中:2010/06/18(金) 12:28:28 ID:4o2Zd83q
>>674
石原の宣伝か・・。
679名無しさん@占い修業中:2010/06/18(金) 16:20:46 ID:mSGwuYiU
結局、分割調波ってどうなん?
680名無しさん@占い修業中:2010/06/18(金) 19:40:20 ID:EQoGYXEy
>>677
>石源をよく読めば、小惑星にも支配サインを考えることが分る。

どこからそんなものが出てくるのか説明できるのか?
681名無しさん@占い修業中:2010/06/19(土) 13:44:28 ID:ZCKuc9t8
>680

キロンや4大小惑星の支配サイン説とか知らんのか?
682名無しさん@占い修業中:2010/06/19(土) 15:10:04 ID:KYfN1zuj
>680 を庇う訳じゃないが、
小惑星に捉われすぎれば「木を見て森を見ず」になりかねない。
どうでもいい細かなことばかりが気にかかり、肝心の大局が洞察できなくなる。
ほんとは「森を見て木も見る」この両方の観点から洞察する力が必要とは思うが、
小惑星に限らずとも、他にも木はあるさ。
683名無しさん@占い修業中:2010/06/19(土) 15:14:17 ID:DMKCfRCK
イトカワに意味をこじつけたい
684名無しさん@占い修業中:2010/06/19(土) 16:05:52 ID:gitD6ljx
最近は銀河の中心なんて感受点もあるらしいな
685名無しさん@占い修業中:2010/06/19(土) 16:37:33 ID:ZCKuc9t8
ホロスコープに意味をこじつける妄想プレイと
小惑星に意味をこじつける妄想プレイ。

686名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 00:26:01 ID:PtXVFZjA



そ れ で も 占 星 術 や り ま す か ?



687名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 00:45:21 ID:7HuMsxUw
この世界すべてが人間の妄想プレイなのではないかな。
神や仏や宇宙も。
人間は何かしらの意味づけを欲しがる生き物だからな。

神様愛をありがとう。仏様に感謝。
この感情は自然とこみ上げてくるから、実に素敵なんだが。
この業界の人で執拗に神様や愛や感謝という言葉を使っていたら注意して間違いない。
688名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 01:33:17 ID:nPmt3+Rl
どっかの宇宙人の箱庭みたいなもんだろ

でっかいシムアースみたいなもんですよ
689名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 01:49:58 ID:bqstm2Qj
妄想にも色んなレベルがあるわけで。

この板のような実用的に役立たない子供だましから、
万有引力の法則のように適用範囲の広いものまでな。
690名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 05:10:35 ID:Kns9br50
極端な話、太陽と月と木星と土星を見るだけで十分
691名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 09:30:59 ID:4aADSjPd
イトカワもみてあげて
692名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 12:13:07 ID:Umixz9nd
( ´∀`)ちゃんと
全部みないと天体
たこちが特定の天体をざっと見たからといったりするのは
それだけしか見てないのではなくて
ホロに顕著な特徴がその天体にあるからだけで

( ´∀`)
それもいわれなきゃわからないような
レベルのバカが
そこだけみて
じゃあなんとか天体だけ見ればいいのかな
とかね
むやみにたこちの真似しないほうがいいよ?
たこちのすることは
たこちにしか無理なんだから
693名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 14:50:31 ID:bqstm2Qj
(統計的に調べても)ホロスコープの特徴に基づけば意味のある結果は出る。
占い素人の科学者が調べても、特徴を把握してない限り無理だが。

特徴の見つけ方は解読ルールとして確立している。
ただし初心者レベルでは理解できないだろう。
まずシンボルの意味を把握する必要があるからな。

例えて言えば、未知の言語を読み解くようなものだな。
「単語≒シンボル」や「文法≒解読ルール」は当然だが、
さらに「文化的背景≒生活体験」を理解する必要がある。
694名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 15:01:42 ID:pBMy8TAu
トランジットのグランドクロスというのは

ネータル太陽にグラクロになるのと
アセンダントにグラクロなるのでは

どちらがダメージがデカイんでしょうか?

やはり太陽ですかね?
695名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 15:18:42 ID:nPmt3+Rl
>>692
四柱推命の時はお世話になりました
696名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 15:19:13 ID:pBMy8TAu
>>690さんはアセンダントへのトランジットは
あまり重視しないタイプですか?
やはり太陽が一番強く出るんですかね?
697名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 15:23:41 ID:nPmt3+Rl
体格とか見た目はASCサインがよく出ませんか?
698694:2010/06/20(日) 15:24:42 ID:pBMy8TAu
自慢じゃないが、アセンダントと太陽には
元々ネータルでハードアスペクトがないから
グランドクロスになったらどうなるか
予想がつかないし、今までグラクロ経験してないから
わからないんです。何もないと思ってもいいですかね?
699名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 15:28:25 ID:7HuMsxUw
>690 あたりからレベル急降下
700名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 15:38:24 ID:Umixz9nd
( ´∀`)上の板でやって
板違い
701名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 15:41:53 ID:pBMy8TAu
>>700
もしかして私に言ってます?上って?どこですか?
702名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 15:48:02 ID:X7X/imER
>>674
10大惑星より小惑星の方が大事みたいなことを言うからおかしなことになる。
石源の本の関係者なのだろう。他の人は674に乗せられないように。
703名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 15:49:19 ID:pBMy8TAu
>>697
サインだけじゃなくてアスペクトとかも見るみたいよ。

14 名前:マドモアゼル名無しさん[] 投稿日:2009/07/29(水) 07:38:50 ID:O3KicVa7
ASCの支配星(例えばASC乙女なら水星)の状態も見た方が良いよ
例えば同じASC乙女でも、水星がどこのハウスにあって、どの星座にあって、どんなアスペクトをとってるかによって変わってくるからね
後ASCそのもののアスペクトと、1室に星ある人はそれも見た方が良いね

このスレに書いてありました。

【服装】アセンダントについて語るスレ【容姿】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1248759655/
704名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 15:51:05 ID:pBMy8TAu
>>700
もしかして、上って隣のこと?でも
隣で聞いても答えれる人がいなかったので
こちらにきたんです。
705名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 17:11:00 ID:nPmt3+Rl
>>703
もちろんアスペクトもルーラも見るよ
ディスポジターとかはよくわからないけど
706名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 20:19:02 ID:VNrjJLPu
>>691
イトカワイマドコ
707名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 20:43:25 ID:nQv1fgwY
>>704
ここにいるのは、おかしいことに占星術是非そのものの
議論をされる夜勤という方(今は名無し)しかいませんから
質問しても無駄ですよ。
708名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 21:14:29 ID:SIXQY/SS
>>706
乙女4度あたり
709名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 22:45:51 ID:VNrjJLPu
>>708
d
710名無しさん@占い修業中:2010/06/21(月) 16:15:36 ID:W/thW31N
>707
>おかしいことに占星術是非そのもの

根本から考えるというのは、おかしいことではない。
それが分らんとは、ゆとりかね?
711名無しさん@占い修業中:2010/06/21(月) 22:55:44 ID:l8+NXDMz
業界ではガールズトークが盛んだからね。
日本の占星術界はこのノリで上手く商業化していった。
年齢は関係なしのガールズトーク。
712名無しさん@占い修業中:2010/06/22(火) 05:56:18 ID:Ms3ZtFwc
何言ってんだか分かんない
713名無しさん@占い修業中:2010/06/22(火) 15:27:29 ID:qxl/wTSa
>711

情報操作か本音かは知らないが、
712のような発言レベルの業界だよなぁ。
714名無しさん@占い修業中:2010/06/22(火) 16:05:21 ID:by/+OJ8F
イトカワイトカワ
715名無しさん@占い修業中:2010/06/23(水) 02:49:42 ID:qPz+AMbV
ホロスコープに小惑星を加える根拠は?
716名無しさん@占い修業中:2010/06/23(水) 07:57:07 ID:+yDo1ddS
惑星になることが出来ずに存在する数十万個の小さな石ころの帯。
同じ軌道上を集団でぐるぐる回り続ける、まるでどこかの巡礼のようだな。
無数にある小惑星の一つに根拠を求める行為も
意味づけを求めたがる人間の考える一つ末路というか、単に哀れな習性かも知れん。
717名無しさん@占い修業中:2010/06/23(水) 08:14:44 ID:twti6T3z
ぶっちゃけ昔みたいに土星までの天体だけで見たらどうだろうか
718名無しさん@占い修業中:2010/06/23(水) 09:43:13 ID:8F9krzV8
>>717
そういう人達も少数派だが存在してる 古典派ってやつね
719名無しさん@占い修業中:2010/06/23(水) 13:04:34 ID:QB5OyiNj
極端な話、大まかな流れは太陽と月と木星と土星を見るだけで十分
720名無しさん@占い修業中:2010/06/23(水) 13:53:04 ID:twti6T3z
でかいからなぁ
721名無しさん@占い修業中:2010/06/23(水) 15:59:52 ID:+yDo1ddS
土星、天王星、海王星、冥王星は、時期運の醍醐味なんだか。
用いない人たちもいるようだ、残念だな。
722名無しさん@占い修業中:2010/06/23(水) 16:11:39 ID:GGxzknkE
自分は基本的には古典中心に勉強してる
でもトランスサタニアンも面白い
大きな運勢はネイタルの海王星冥王星と
プログレスの太陽や月などのアスペクトが関わっていることがあるね
723名無しさん@占い修業中:2010/06/23(水) 16:45:43 ID:qPz+AMbV
モダンの天王星発見以降の天体を加える根拠すら怪しいのに、
小惑星を加える根拠など(W。
724名無しさん@占い修業中:2010/06/23(水) 22:43:36 ID:+yDo1ddS
>>723
それをいうなら占星術そのものがトコトン怪しいけどな。
検証できない不確かなものを扱っているのだから、扱う側の認識が問われる筈なのだが。
それすらマトモに機能しない界隈、機能できるレベルになっていない。
このレベルを突っつくように、欲に駆られたずる賢い人たちが、利用した挙句に唾を吐き捨てていく。
結局、いつまでも一般からは軽く笑顔で疎んじられ、哀れな日本の占星術界なのさ。
725名無しさん@占い修業中:2010/06/23(水) 23:35:46 ID:+yDo1ddS
>>722
トランスサタニアンの影響はわりとわかりやすいと思うが、
重要な感受点へのタイトなアスやコンビネーションは強力。
特に天王星と冥王星はその存在を知らしめるかのように現実に現れることが多い。
726名無しさん@占い修業中:2010/06/24(木) 00:06:59 ID:0Se+ryJY
>>722
イベントチャートみても、あらこんなところに冥王星が!
ということがありますから効力はあるんじゃないでしょうか?
727名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 00:24:09 ID:QOaK5eip
>724
>それをいうなら占星術そのものがトコトン怪しいけどな。

怪しさを「遊びゴコロ」で誤魔化す香具師もいるけどな。
728名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 00:27:43 ID:LwDJeL99
ムキになるところホント野暮だねw
729名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 07:27:02 ID:LXi2zgSj
>>727
「遊びゴコロ」は、実に都合がいい。
世間的にまずくなると、一転して無邪気なフリして誤魔化すのだからな。
730名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 07:40:34 ID:LXi2zgSj
クライアントに過剰な思い込みを誘発させる可能性のある、霊感、催眠、透視を謳い、
執拗に精神に関与したがる行為は、いつの世もなくならないこの界隈の悪趣味な性。
731名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 11:17:55 ID:6WPEw++D
>>730
オマエみたいにそうやって自分こそはまともとアピールする
まさに霊感商法だねw
732名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 11:25:57 ID:LXi2zgSj
>731 
反論のつもりか。
詐欺師たちのくだらない台詞は聞き飽きた。
733名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 12:08:32 ID:6WPEw++D
自分が正義だから他人は悪
まるきりカルト思考じゃん
734名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 12:27:49 ID:LXi2zgSj
正義や悪の次元の問題ではないだろ。
こうして問題点を逸らすのは、阿呆のボンクラか詐欺師。
或いは占星術を批判することで金儲けを企んでいる欲に駆られた輩。
735名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 13:01:53 ID:6WPEw++D
一絡げに金儲け詐欺師に逸らしてる自分に気づけよボンクラ
736名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 14:20:57 ID:LXi2zgSj
物事を善悪に還元したがる極端な考えに特徴あり。
星占いを手前勝手に随分利用してきたのだな、欲深いのうボンクラ。
737名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 17:48:01 ID:OIpfoN9y
ほんとにつまんない奴だね。
738名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 18:38:50 ID:QOaK5eip
この界隈、「遊びゴコロ」という誤魔化しでノイズまみれになっているからな。
鏡曰く「99%ゴミ」だそうな。この板には相応しいかもね。

信頼できる情報が欲しければ「遊びゴコロ」に惑わされず、
肯定/否定両面から色々調べるしかないね。
739名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 19:28:38 ID:OIpfoN9y
はやぶさお帰り記念カキコが
デタラメだの有害だの金儲けだの詐欺だまで
言われる意味がわからない
頭おかしいんじゃないの
740名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 20:55:35 ID:LXi2zgSj
>>739 何がはやぶさだ。お前は最後までふざけたボンクラ詐欺師だな。
741名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 21:36:54 ID:OIpfoN9y
人を詐欺師呼ばわりしてファビョるキチガイが
「クライアントに過剰な思い込みを誘発させる可能性」とやらを心配していますw
742名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 21:37:16 ID:QOaK5eip
もし本当に自覚がないなら、鈍いか経験不足か研究不足か視野狭窄か、
ま、そんなところだな。

少なくとも、天王星発見以降の歴史、
いや、オウム事件以降でも良いから、日本社会での状況について、
考慮しないとな。
743名無しさん@占い修業中:2010/06/25(金) 22:04:10 ID:OIpfoN9y
詐欺師憎しでファビョるしかできないボンクラが
日本の占星術云々嘆いてもしょうがないかと
744名無しさん@占い修業中:2010/06/26(土) 01:16:38 ID:Re4PYr/V
極端な話、大まかな流れは太陽と月と木星と土星を見る。それ以外は補足的なものでしかない。
それが冥王星やら海王星のように時として大打撃を与えるものであってもオマケでしかないんだよ。
745名無しさん@占い修業中:2010/06/26(土) 07:21:37 ID:xk7U13GV
>743
>日本の占星術云々嘆いてもしょうがないかと

まさか、占いが安泰とか慢心しているわけでもあるまいな。
746名無しさん@占い修業中:2010/06/26(土) 11:12:41 ID:pzPuU+nR
>>745
ちゃんと読めよ
自分に都合のいいように変換すんな
どうやったらそんなに英雄気取りになれるんだよw
747名無しさん@占い修業中:2010/06/26(土) 11:23:50 ID:In4yMztR
>>741 >>743
お前は文脈を読むことができないのか。
コイツ阿呆を装いながら、実はここに過剰反応している。
何かまずいことでもあるようだな。

>クライアントに過剰な思い込みを誘発させる可能性のある、霊感、催眠、透視を謳い、
>執拗に精神に関与したがる行為は、いつの世もなくならないこの界隈の悪趣味な性。

霊感商法おもしろいか、お前の水晶だまは特別に神秘的だろうな。
速やかにオカ板へ池。


>>744
おまけは言い過ぎだな。
748名無しさん@占い修業中:2010/06/26(土) 11:25:20 ID:In4yMztR
>>746
またお前か。
749名無しさん@占い修業中:2010/06/26(土) 13:26:31 ID:XKbIQDai
>>744
そんな矮小な範囲に止めようとしてもムダ
750名無しさん@占い修業中:2010/06/26(土) 14:53:56 ID:pzPuU+nR
>>747
文脈読めないのも過剰反応もお前なんだが
751名無しさん@占い修業中:2010/06/26(土) 21:03:08 ID:VzT64Jzy
今アレです。そろそろカーディナルクライマックスですよね。
この手前で子供が生まれたり、結婚が決まった知人がいるんだけどどんな影響があると思いますか?
752名無しさん@占い修業中:2010/06/26(土) 23:18:40 ID:V6KxdQlM
涙を流すことになる
753名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 00:26:33 ID:xjzrTmK7
カーディナルクライマックスっていうけどさ
土星がてんびんに入るころには、もうかにのサインの初期度数に
重要な星ないじゃないか。

なんでもかんでも意味ありげな表現にすりゃ売れると思ってる。
くだらねー
754名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 00:55:38 ID:zDybszxb
だってそうでもしないと一杯本出てるのに売れないじゃないですかー!
755名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 01:02:26 ID:xjzrTmK7
カーディナル絶頂感アストロロジー
756名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 01:10:04 ID:RHgaR0Ml
その時歴史が動いた!的なホロスコープをみても
なかなかTスクエアってありませんね
ストレスがかかりまくる時期でパワーは温存され
よいことも悪いことも次の機会をうかがう的な印象があります

カーディナルTスクエアが成立した時のホロスコープを探してみましたが
王政復古の大号令がそれみたいです
慶応三年一二月九日グレゴリオ暦換算1868年1月3日で
正午すぎから皆が御所に集まり、王政復古の宣言がなされ
さまざまなことが決められ日没を迎えました

ホロ的にはやぎの太陽火星合とかに天王星のオポの軸が
MC-ICからASC‐DSCへと移行していました
Tスクエアの頂点はおひつじの海王星月でいかにも理念先行っぽいです
幕府はおろか摂政関白まで否定する暴挙でしたから
星のパワーのなせる業なのかもしれません
757ZEPHYR:2010/06/27(日) 11:59:45 ID:fQo9FD/K
メルカルト飢餓苦を使わなければカーディナルクライマックスの凶を避けられない。

アストロ風水の奥義はメルカルト飢餓苦だ。
アストロ風水で移転しても飢餓苦で凶方位ならいずれ凶の影響が出るとはっきり著作に書かれておる。
つまりアストロ風水、カートグラフィーは使えないお飾りで客引きの見せ掛けの看板だ。

やはりメルカルト飢餓苦こそが最強なのだ。
758名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 15:07:50 ID:0VYcw2sV
>>754
カーディナルクライマックスについての本なんて出てたっけ?
なんていう書籍名?もしや英語?
759名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 15:15:07 ID:0VYcw2sV
>>754
いくらググっても出ないよ?
760名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 15:20:26 ID:vs8YBn04
753はカーディナルクライマックスについての本とは言ってない
なんでそうも読解力がないんだ?
761名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 15:48:05 ID:0VYcw2sV
>>760
そんなきつい言い方しなくても・・・。
流れ的にそう思ったんだよ。ごめんね・・・。

また探したら雑誌とかで鏡達が言ってるのならありました。
762名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 16:02:43 ID:0VYcw2sV
っていうか、この話題あまり飛びつく人いないね。
隣でもせっせとコピペしてる人を見かけたけど皆
反応うすいし、意外と1999年の8月みたいに
たいしたことなかったりしてねw
763名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 16:12:38 ID:zDybszxb
>>759
これに限らず占いの本が一杯出ているから
その中で自分の名前を売ったり儲けようとしたら
ちょっとでもインパクトある・・・・
764名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 16:19:33 ID:0VYcw2sV
>>763
確かにそうですね。最近じゃジョセリーノがいい例ですし。
765名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 16:22:45 ID:0VYcw2sV
ジュセリーノ○ ジョセリーノ× 失礼。
しかし、ジョセリーノでもスレがあってわろた。
766名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 16:26:23 ID:zDybszxb
最近の占い本見てたらどいつもこいつも地球破滅して欲しいんかって思う
767名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 16:41:53 ID:0VYcw2sV
破滅を本気で願ってるとは思わないけど
まあ商売ですから、最終的には>>754の言葉通り
本を売る為に必死なんでしょうね。
768名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 22:29:23 ID:xjzrTmK7
下のスレにあげられてたけど、
大嶽親方、1967年9月28日天秤座生まれだとさ。
書いておいたけど、N太陽てんびん4〜5度が、T冥王星にスクエアでやられてる。
もちろんカーディナルの初期度数の星(26日の日食含む)全てに攻撃されたか。

土星天秤入り
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1256830266/

カーディナルクライマックスって言葉使わなくても
普通に説明できる事態だけどね。
769名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 22:40:03 ID:zDybszxb
スクエアなら最初にきっちりしていれば回避できたかもしれない
770名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 23:08:05 ID:xjzrTmK7
>>769
最初ってのはどの時点って見なすべきなのかなw
不正を始めた時?不正が明るみになりつつあった時?
771名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 23:17:48 ID:zDybszxb
T冥王星がスクエアで来たんだから
不正が明るみに出た時じゃないかな
それでも今回は根深すぎて回避できたかどうかわからんけど
冥王星コワス
772名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 23:39:33 ID:xjzrTmK7
まあ、悪行の結果だからな
773名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 23:53:14 ID:zDybszxb
スクエアだから自分から進んでいかないと駄目だったんだけど
そう考えると不正を始めようとしたときに立ち向かうべきだったんだろうな
774名無しさん@占い修業中:2010/06/28(月) 01:40:50 ID:Tr5wnPOp
少なくとも1999年の8月の凶事象は説明付くよ。してあげようか。
775名無しさん@占い修業中:2010/06/28(月) 09:03:18 ID:DoLc/Cs0
>>773
不正を始めたのはたぶん相撲部屋に入った時だろうから力士やめる以外に選択肢はないよ
776名無しさん@占い修業中:2010/06/28(月) 23:05:21 ID:9PGCGy+8
やはり冥王星、ハードは巨額の借金が絡むんだな。
※必ずしもそうというわけではないが。
777名無しさん@占い修業中:2010/07/02(金) 23:45:55 ID:0DRZcznG
星占いw
778名無しさん@占い修業中:2010/07/07(水) 22:21:35 ID:pZjh0A9S
質問、
魚27度、蟹27度、射手3度でグランドトラインは成立しますか?
エレメントが違うと駄目ですか?
779名無しさん@占い修業中:2010/07/08(木) 01:41:24 ID:BEoDb24B
>>778
エレメントが違くても成立する。
ただしオーブ6度の差は難しいところ。
太陽・月のようなより明るい天体が関わっている場合はグランドトラインとみなす場合がある。
780名無しさん@占い修業中:2010/07/08(木) 02:23:44 ID:mDdhIcdX
金星と冥王星がスクエアになってるんだが、これは恋愛において
どうなるの?
相手と距離をとってるんだが、終わりってなのだろうか。
隠してきた気持ちが明るみに出るでおけ?
781名無しさん@占い修業中:2010/07/08(木) 02:47:09 ID:56i6dRhv
>>780
不倫とか内心のエロさとかだね。純粋な恋愛にはならない。
相手がいるのだったら、月とか太陽とか他の大事な星があるだろう・・。
それを調べた方が良くないか。
782名無しさん@占い修業中:2010/07/08(木) 05:54:33 ID:mDdhIcdX
>>782
ありがとうございます。
相手の月、太陽、火星、金星は調べたあります。
相手と自分の相性を現在と未来で分けてみるとき、
どう調べたらよいのでしょうか?
783名無しさん@占い修業中:2010/07/08(木) 13:52:37 ID:56i6dRhv
>>782
シナストリーで調べるのが基本。このスレを良く読んでご覧なさい。あちら
こちらで書いてある。基本は相手の太陽と月が貴方のどの星とアスを持って
いるか調べることだ。オポは合と同じと考える。
784名無しさん@占い修業中:2010/07/08(木) 13:53:18 ID:5ne3Ff6g
?横レスだけど、
個人の出生図をみるとき、それは生まれた時だけの性質と
みるのでなく、本質としてみるでしょ?
相性も同じ。ネイタル同士で基本的な相性をみる。
「二人の」現在・未来ならコンポジットとか。
785名無しさん@占い修業中:2010/07/08(木) 21:28:29 ID:92MO6Y1c
>779
レスthx、オーブ6度は難しいですか・・・
木星、土星、海王星です。
778は架空の位置なのですが・・・

反対にキロンでもオーブ1度以内なら
グランドトラインは成立しますかね

自分が言うのもなんですが夢がすごいんです。

木星(5度離れてジュノー)、海王星(3度離れてベスタ)、キロン(5度離れて土星)でオーブ1度以内のグランドトライン
キロンとオーブ3度で衝の天王星(3度差で冥王星が合)、カイト型です

月が海王星と72度、天王星とジャスト135度、
キロン、土星の後に数度ずつ離れてリリス、エリス、金星、パラス
月とリリスがジャスト60度

夢の内容が、まあ見るのは映像なんですが
内容を文章にするとカバラそのものなんです。

世間ではダメ人間のニートですが・・・
786名無しさん@占い修業中:2010/07/09(金) 00:16:00 ID:fjorBPWL
>>785
オーブ6度で木星・土星・海王星ならグランドトラインとは読まないほうが
いいでしょうね。

ただ外側天体のグランドトラインやカイトは世代アスペクトですから、
あなたのアングルや個人的な天体等と関連がないのであれば、
そんなに特別なものとはいえないと思いますよ。

夢がよくてもなんの役に立つでしょうか?
木星に甘やかされた海王星が、ベスタの義務を放棄させていることを
切実な問題と捉えたほうが良いのではないでしょうか。
マジレスしてみました。
787名無しさん@占い修業中:2010/07/09(金) 02:01:35 ID:eOScgSnI
ベスタの義務ってハウスやサインで地雷かも試練
788名無しさん@占い修業中:2010/07/09(金) 11:45:24 ID:eOScgSnI
さそり座12室のベスタは引きこもりが義務です。
刑務所に入るか、そこに勤める
または
長期入院するか、そういう病院に勤める
外来の多い医院ではなくホスピタルのほうですよ
789名無しさん@占い修業中:2010/07/09(金) 18:21:36 ID:J//Hxij7
8室カスプ上の山羊座後半のヴェスタの解釈ってどうなんでしょう?
5度手前の7室に火星もあって、結婚しても何か裁判沙汰になるのかなあと。
790名無しさん@占い修業中:2010/07/09(金) 19:41:41 ID:eOScgSnI
よそ様の受け売りですが
山羊座のベスタは○がついてます。
「組織の中で黙々と働き、余計な事を考えない 」
そうです。
8室は先祖から受け継ぐもの、遺産とか

個人的に知っているのは木星、土星がよければ
「姑さんにお仕えする」になるとか
まあ、ベスタだけではなんとも
>>789さんは太陽、土星も見てみないと
お付き合いのある方は経営者一族?
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:42:38 ID:X0iKkczA
星占いw
792名無しさん@占い修業中:2010/07/14(水) 03:07:43 ID:f55uYZcE
>>787
只の知ったかだろ
半角数字とか学生の分際で早くも理系気取りかよ
793名無しさん@占い修業中:2010/07/14(水) 14:22:42 ID:3P1tFiPI
太陽にソフトアスペクト一個もなくて、ハードばかりだと
どうなっちゃうんですか?
794名無しさん@占い修業中:2010/07/14(水) 15:46:20 ID:H5RdeNI/
>>790
おつきあいは現在ありませんw
でも今後そういう可能性があると読めるんでしょうかね?

太陽にはタイトなアスペクトがありませんし、土星は大してよくないですね。
アスペクトはオーブ3で土星火星トラインくらいです。
ネイタルで一番タイト(オーブ1未満)なアスペクトは
魚29度金星と山羊28度ヴェスタのセクスタイル、金星と牡牛28度パラスのセクスタイル、
(ヴェスタとパラスはトライン)、金星と双子29度のジュノースクエア、
となっていて、オーブを3とると月が金星に合で上記に月が加わります。
ちなみにリリスはオーブ3で冥王星と合。
795名無しさん@占い修業中:2010/07/14(水) 16:44:05 ID:H5RdeNI/
>>794
って、ヴェスタ・冥王星合リリス・パラスでグラトラだ・・・
で、金星合月入れてカイトですね・・・今気づいた・・・

796名無しさん@占い修業中:2010/07/14(水) 17:54:32 ID:H5RdeNI/
>>794-795
セレスとパラスの記号をとり違えてました。
牡牛28度にあるのはセレスなので、ヴェスタ・冥王星合リリス・セレスがグラトラでした。
連投すみませんorz
797名無しさん@占い修業中:2010/07/18(日) 11:40:49 ID:nbggghz8
T天王星とN冥王星がオポ
T土星とN冥王星が合
T冥王星とN月が合
T冥王星とN冥王星がスクエアに近い

カーディナルクライマックスと関係ありますか?
とんでもなく不運続きです。。。
798797:2010/07/18(日) 11:44:04 ID:nbggghz8
今後、どう動くべきか、何に気をつけたらいいのか教えてください。
本当に今、ドン底です。。。
799797:2010/07/18(日) 12:01:52 ID:nbggghz8
連続投稿すみません。
ほかの星は今、こんな感じです。。。

トランジット ネイタル オーブ
Mercury Opposition  Mars 2.41
Mercury Sextile Midheaven 0.49
Venus Conjunction Sun 1.20
Venus Conjunction Venus 0.23
Saturn Sextile Neptune 0.41
Saturn Conjunction Pluto 1.01
Uranus Trine Jupiter 1.53
Uranus Trine Neptune 0.08
Uranus Opposition Pluto 1.49
Neptune Opposition Mercury 0.54
Neptune Square Jupiter 0.29
Pluto Conjunction Moon 1.55
800名無しさん@占い修業中:2010/07/18(日) 12:13:05 ID:jkyG6IGu
自分で占い師探して、金出して占ってもらえよ・・・
801名無しさん@占い修業中:2010/07/18(日) 13:05:36 ID:grGXsjaM
>>797
どっか別のスレッド探して、バースデータ載せて占ってもらいなよ。
簡単にいうと、トランジットの外側天体がネータルの外側天体に
アスペクトしてるのはそんなに問題視しなくていい。

ネータルの月がカーディナル0度付近なんでしょ。
これがT冥王星の合、T天王星のスクエア(木星はあんま気にしなくていい)、
今月下旬からのT土星のスクエアでやばい配置になる。

ただ土星はカーディナル0度付近を通り過ぎたら逆行しては来ないので
不幸中の幸いと思えばいい。

よくみるとネータルで(月スクエア冥王星)か。
この冥王星に関する長年の問題が噴出してきてるのかな。
802名無しさん@占い修業中:2010/07/18(日) 13:29:23 ID:GnsKjFt4
>>799
そんだけ情報書くなら、いっそ数字データ出したらいいのに。
1988/8/31/15:00前
803名無しさん@占い修業中:2010/07/18(日) 13:34:38 ID:GnsKjFt4
なんだ1988ってw
1971に訂正。
804802,803:2010/07/18(日) 14:01:57 ID:+CkHhkq8
ざっと見たところ、今がどん底で苦しいのなら、この先耐えられないよ。
今、働いても働いてもおいつかなくて、頭がわやになってるから苦しいんだろうけど、
この先、そんな泣き言言ってる暇ない。
麻痺しちゃえば楽になるんじゃないか。

火星土星がきっつくライツと絡んでいるので、
この3つがネイタルの重要部分に絡むと、人生のイベント発生。
ただし悪い方向に動くとは限らない。
冥王星は人間関係方面から、それを引っかき回す役割。
ファイナル無いので見事に引っかき回される。

今もこの先も時期が悪いので、何をどう動いてもなあ。
バブル時代に、自分の土台を築き上げておくべきだった、としか。
オーストラリアやブラジルに移住してみては?
移住したところで、現地に馴染めず、人間関係も金銭面でも問題山積みで
悪い運気に変わりないけど、日本にいるよりはマシ。
805797:2010/07/18(日) 14:08:33 ID:nbggghz8
>>801
どうもありがとうございます。
おっしゃるとおり、月が0度付近で月スクエア冥王星です。
今月下旬のチャート見てみました。怖いですね、、、
土星が0度を抜けるまで、何もしない方が無難ですか?
806797:2010/07/18(日) 14:16:02 ID:nbggghz8
>>802,803,804
どうもありがとうございます。
この先、怖いです。
移住するお金もないです。。
今度、第9室に土星が入るから海外はダメだと思っていたのですが
そうでもないですか?
807名無しさん@占い修業中:2010/07/18(日) 14:45:10 ID:QFeLbkvD
スレチ
808名無しさん@占い修業中:2010/07/18(日) 14:58:22 ID:grGXsjaM
>>805
土星がオーブ2度内くらいを抜けるまでは最悪の配置なので
何もしないこと。
T冥王星が年末からN太陽−N金星とトラインに入り始めて、
N月を攻撃するのがT天王星だけになればましになる。

ただし借金とかが絡んでて、それがそのままT冥王星のN(太陽合金星)への
トラインに繋がると危険。

T土星がサインイングレスの直前で、
N太陽との合の時期に未解決だった問題(N土星−N太陽のスクエアに関係のある)
を引きずってるのかもしれない。


809名無しさん@占い修業中:2010/07/18(日) 15:03:22 ID:wQTYY89r
>>807
申し訳ない。
ただし、生年月日が明らかになったので、レスと合わせてチャートを見れば
スレ違いと言いきれないと思うが。
最後にこれだけは言わせて。

>>806
土星=悪という概念は間違い。

土星は継続して物事に当たる星。努力を続ける星。
すぐに成果は出ないものの、続けていればいつか必ず実りがもたらされる星。
自分から土星を使えるのなら、これほど使いやすい星はない。
自分から土星を使わず、土星に使われるようだと、外部から理不尽な試練がもたらされる星。

797のチャートでは、先にも書いたように、土星とライツが密接なアスを持っている。
土星から逃げているようだと、人生辛い。
だからいっそ海外移住して、自分から土星の苦労を引き受けることができれば、
余所から理不尽にもたらされる苦労はかなり軽減される。
南半球のほうがいいと思う。
810名無しさん@占い修業中:2010/07/18(日) 15:16:22 ID:grGXsjaM
>>809
そうそう。N土星-N太陽のスクエアに関することで未解決の問題があって、
それがイングレスで総決算くらってんじゃないのかなあ。
811名無しさん@占い修業中:2010/07/18(日) 16:35:06 ID:ZtksLUye
>>810
清算されていないとしたら、太陽ではなく、N金-N土の金銭問題じゃないかな。
2室ルーラー土星の天秤入りがトリガーなら。
母親を当てにしていたのが駄目になって窮地に、ってところかな。
812名無しさん@占い修業中:2010/07/18(日) 17:39:41 ID:4tP9JiGG
他の人とは方向の違う質問ですが
797のn月□n冥王星は何か霊感みたいなのがあるんですか?
813797:2010/07/18(日) 17:46:06 ID:nbggghz8
>>808,809
本当にどうもありがとうございます。

>N太陽との合の時期に未解決だった問題

思い当たることがあります(仕事のことです)。
これを今、解決しようと努力しても無理ですか?

土星についてのアドバイスもありがとうございます。
自分で言うのもアレですが、子供のころから苦労が多くて、それでもがんばってきたつもりだったのですが
病気で体を壊した後、土星のイングレスの時に精神的に耐えられないことがあって、
何もかもから逃げたくなって逃げてしまったのです。
それが原因だと思います。。。
今は気持ち的には整理でき、これから前に進もうとしていた矢先、
先日、事件に巻き込まれてお金を盗まれてしまいました。
もう借金をするしかないのですが、、どうしよう、、、
814797:2010/07/18(日) 18:09:14 ID:nbggghz8
>>810, 811
まとめてレスでごめんなさい。
総決算です。本当に。
母親を当てにはしてないのですが、関係はしています。
そっかー、、、第2室の支配星も土星なんですね。。

>>812
霊感はあると思います。
n月□n冥王星って関係あるんですか?
8室に星が多いのでそのせいかと思ってました。
815名無しさん@占い修業中:2010/07/18(日) 23:26:28 ID:t5rDzQBb
797さんのasc、dscにトランジットのノード軸が掛かってくるね。
この秋に転機というか、t冥王星の作用と共に全てが清算されるのでは。
苦しいだろうけど、最後まで諦めずに乗り切った先に光が見えると信じて欲しいな。

816797:2010/07/19(月) 10:49:58 ID:8tMJkH/W
>>815
そうなんです。。ascが月と合なんです。。
秋までなんですね。
なんとかがんばります。
どうもありがとうございます。
817名無しさん@占い修業中:2010/07/19(月) 13:20:41 ID:AI/lNezy
カーディナルクライマックスは早い人だといつ頃から影響ありますか
818名無しさん@占い修業中:2010/07/19(月) 16:01:59 ID:R5bXQgsy
最近、カーディナルクライマックスっていう言葉を耳にしますが何ですか。
複合アスペクトではないのですか。
819名無しさん@占い修業中:2010/07/19(月) 16:15:54 ID:UTQg2Cqv
カーディナルとは何かを調べ、
現在のチャートと見比べてみれば、何となく答えが分かるのでは?
820名無しさん@占い修業中:2010/07/19(月) 21:35:18 ID:S4aV4GaD
何がクライマックスだ、フザけんな
821名無しさん@占い修業中:2010/07/19(月) 21:38:08 ID:AI/lNezy
どうしたの
822名無しさん@占い修業中:2010/07/19(月) 22:21:47 ID:S4aV4GaD
なんでもかんでもそれっぽい呼び名にして煽れば
売れると思ってる占星術師にあたまにきてるのです
823名無しさん@占い修業中:2010/07/19(月) 22:51:39 ID:AI/lNezy
あ〜確かに呼び名で興味持ったわ
てんびん座だから気になって気になって
良い方に行くか悪い方に行くか
824名無しさん@占い修業中:2010/07/19(月) 23:10:48 ID:R5bXQgsy
>>819
今までの占星学の常識と違うのですか・・。
どうチャートを見ても、そんなに変わらないような気がするが。
825名無しさん@占い修業中:2010/07/19(月) 23:20:33 ID:SFmKisGW
>>824横レス
1.カーディナルとは何ですか?
2.「カーディナルクライマックス」と表されている天体現象は何ですか?

これが分かってないと全く意味わからないから。
826名無しさん@占い修業中:2010/07/20(火) 00:49:24 ID:zvaEHPK0
初心者の質問です。
スターゲイザーでホロ作成すると
これまで他のホロ作成ソフトで作ったものと
ASCやハウスがずれています。

そのホロを読んでもどうもしっくりきません。
プラシーダスで作成しています。

これまで無料のホロ作成ソフト数点使用しましたが
それらは同じものでした。
スターゲイザーではなぜこれほどズレが生じてしまうのでしょうか?
827名無しさん@占い修業中:2010/07/20(火) 01:03:11 ID:TuRH/FUk
超初心者の質問かもしれませんがお願いします。
支配星からハウスを求める時に、該当する星座にカスプが何もない場合、
どう考えればいいですか?
828名無しさん@占い修業中:2010/07/20(火) 16:46:55 ID:/sVCPVU1
>支配星からハウスを求める
という部分の意味がわからないのですが・・・?
支配するハウスが無い支配星のハウスを求める?
829名無しさん@占い修業中:2010/07/20(火) 19:04:39 ID:TuRH/FUk
>>828
トランジットの星が何の星座の支配星かを求めて
そこからハウスを求めて…ということです。
830名無しさん@占い修業中:2010/07/20(火) 19:45:11 ID:I53URyh4
>>829
意味不明。

トランシット惑星が入室しているハウスが、そのT惑星が影響を及ぼすハウスだよ。
831名無しさん@占い修業中:2010/07/20(火) 20:57:47 ID:1enO8eoD
>>827
意味不明だが、
該当する星座(サイン)にカスプが何もない状態は
「インターセプト(狭在)」と呼んでる。

通常ハウスの支配星は、カスプのサインの支配性だが、
ハウスの後半を占めている、次のサインの支配星や
インターセプトのサインの支配星も、二次的な支配星として扱うことがある。

あと、>>829になるような、トランジットの星が
ネータルのどのハウスの支配星か、というような考え方はほとんどしない。
あくまでもハウスルーラーはそのハウスのサイン(二次的にインターセプトサイン等)
のルーラーで、かつその星のネータルでの状態が問題になる。

一部では、例えば「ネータル第二ハウスのルーラーである土星が、トランジットして〜なので・・・」
という解釈をしているか、一般的な方法ではない。
832名無しさん@占い修業中:2010/07/21(水) 06:23:26 ID:1e5c8bFh
>>830-831

>例えば「ネータル第二ハウスのルーラーである土星が、トランジットして〜なので・・・」

それです、それ。たぶん。
海外のサイトで解説してあって、けっこう当たってるなと思ったんで。
でも、一般的な方法ではないんですか。
インターセプトっていうんですね。
ありがとうございました。
833名無しさん@占い修業中:2010/07/21(水) 12:54:40 ID:q4HNoXem
解読には、優先順位が非常に重要です。

まず、一般的な解読手順によって、
対象となる個々のホロスコープの特徴や天体を絞ります

次に、絞り込まれた特徴によって、
個々のホロスコープごとに優先順位を判断します。

その段階で、
ネータル2Hのルーラがトランジットとしても重要である
と判断する事はあります。
834名無しさん@占い修業中:2010/07/21(水) 18:13:25 ID:BPdcUTLy
その場合、ネイタルの土星が非常に強い影響力を持っていることが多い。
そして、N土星が強い影響力を及ぼしているポイントを、T土星も刺激している
ケースがほとんど。
それが>>833さんの言う、優先順位を考慮して、ってことだと思うし、
優先順位を理解せずに、インターセプトだからという理由でハウスやらルーラーやら
考えるとおかしくなる。
835名無しさん@占い修業中:2010/07/22(木) 03:41:07 ID:l0Lw9Mp3
>832
同じような説明を繰り返すことになるが、
通常の読み方であれば、たぶん、その趣旨は、

―――
「ネータル第二ハウスのルーラーである土星」が大きく影響しているポイントを、
トランジットの土星が重ねて刺激しているので、
―――

の意味であろうと推測する。
836名無しさん@占い修業中:2010/07/23(金) 00:14:32 ID:UgeJTHNf
>>833-835
納得です。
確かに、ネイタルの土星の影響力が強いです。
だから普通の解説だとあまり説明されてないんですね。
奥が深いですね、占星術って。
丁寧なご説明をどうもありがとうございました。
837名無しさん@占い修業中:2010/07/23(金) 03:28:36 ID:SHFob0mD
双子座21°でアセンが乙女25、月は蟹です
最近交遊関係が入れ替わり、身近に陰湿な人が増えました
蟹3°のネイタル金星に対して、天秤に入った土星と山羊へ移動してきた冥王星のせいでしょうか?
生まれつき、同性には嫌われやすいみたいです
知らないうちに、周りが敵視。別に私は美人でも派手でもありません
昔イジメられた時は、人気のある男子とよく席が近くなり悪口を言われました

今も人気のある男性に密かに憧れていて、それを見抜かれて、自称彼のGF様とそのグループに睨まれてます
838名無しさん@占い修業中:2010/07/23(金) 10:17:00 ID:NlHaeRgV
>>837
金星・冥王星オポは不倫に発展しやすい相
どっちにしても人生を変えるような悪縁になりがちだからやめときな
839名無しさん@占い修業中:2010/07/23(金) 10:18:57 ID:NlHaeRgV
それと惚れた相手やいじめてくる人達とのシナストリーを見るといいよ
たぶん今は恋愛感情で逆上せてる状態だろうから自分で見るよりプロの占い師さんに
見てもらったほうがいいと思う
840名無しさん@占い修業中:2010/07/23(金) 14:37:04 ID:SHFob0mD
>>838-839
ありがとうございますm(_ _)m

金星冥王星オポが抜けるまで、彼氏は作れないんでしょうか
年取ってしまいますが(;^_^A

イジメる人
獅子座が多かったです
最近裏切った友人は月が乙女
今、イジメてくる人は3月生まれらしいので、私の7室に太陽ですね
占い師さんに見てもらうと、不思議に女性は彼が私を好きだと言います。男性占い師は止めとけと言います。キャッチするエネルギーとか違うんでしょうかね‥
841名無しさん@占い修業中:2010/07/23(金) 15:31:41 ID:sibMUxa2
男女の価値観の違い。
842名無しさん@占い修業中:2010/07/23(金) 15:45:13 ID:sibMUxa2
基本的に、
金星冥王星のコンビネーションは恋愛至上主義的な傾向を生みます。
それを良しとするかどうかについては、
占い師の価値観によって最終的な判断が変わります。

一般的な男性にとっては「悪女の深情け」かもしれません。
しかし、本人にとって、命を懸けるに値する相手なら、
それも、また人生です。

社会の価値観は時代によって変わります。
周囲に流されずに、悔いの残らない人生を送ってください。
843名無しさん@占い修業中:2010/07/23(金) 23:25:13 ID:tayeY4Q7
はあw
844名無しさん@占い修業中:2010/07/24(土) 05:23:47 ID:PiW8i5Kx
恋愛至上主義というか、リビドー過多の暴走車じゃないかと。
金星(or火星)■冥王星の人ってネチネチして陰険な人が多かった。
陰で策略して、強引に入り込む感じ
至上主義というキレイなイメージより、必死で垢抜けない俗物。
なんでこんなに嫌いなのかしら・・
自分も分析してみたくなった。
845名無しさん@占い修業中:2010/07/24(土) 10:16:06 ID:CF/gXwS3
846名無しさん@占い修業中:2010/07/24(土) 12:13:04 ID:XW5I0hAZ
周囲の評価とすれば冥王星は迷惑でしょうねぇ。
本人の自覚とは違うと思うよ。
847名無しさん@占い修業中:2010/07/25(日) 01:19:57 ID:ZJGiA62L
ここほんとに親切だなあ
848名無しさん@占い修業中:2010/07/25(日) 02:06:27 ID:dc5LCg2Q
>周囲の評価とすれば冥王星は迷惑でしょうねぇ。

冥王星がカルミネイトしいる人とか本人がどういうつもりであれ
はた迷惑ですか?
849名無しさん@占い修業中:2010/07/25(日) 05:10:22 ID:ZJGiA62L
知り合いが冥王星カルミネイト
ハタ迷惑な人だったかも
押しが強くて、図々しくて恩知らずだったが、それはたぶん欲望に没頭して、周りが見えなかったからだろうな
正月の明け方生まれ。生まれつきのハタ迷惑
850名無しさん@占い修業中:2010/07/25(日) 11:32:28 ID:uEmHWEw5
その人、冥王星とドラゴンヘッドがアスペクトしてないかい>>849
851名無しさん@占い修業中:2010/07/25(日) 23:56:20 ID:F7pqRAAW
>848

本人としては自分に正直、周りは迷惑
852名無しさん@占い修業中:2010/07/26(月) 00:27:39 ID:PjxN3sjI
調べました。
冥王星と龍頭はセクスタイルですね。龍頭は蠍座で海王星と合。魚のリリス。
853名無しさん@占い修業中:2010/07/26(月) 05:40:16 ID:hSFC6Zl8
冥王星の働きが強い場合、
本人が自分に正直に生きようとすると、欲望が強いで周囲に迷惑をかける。
かといって、社会的な価値感に同化することは、そもそも出来ない。

人生目標は「己の欲するところに従えども則を越えず」だな。
854名無しさん@占い修業中:2010/07/26(月) 10:13:53 ID:QW28/yGd
冥王星が強い人の欲望のすさまじさって文字通り
「悪魔に魂売ってでも目的を遂げる」ってレベルだからな
ヘタに押さえつけるよりフォン・ブラウンみたいに
何か人類にとって有益な事に心血注ぐと
それなりに幸せな人生が送れるかもしれん
855名無しさん@占い修業中:2010/07/26(月) 20:39:04 ID:hSFC6Zl8
人類に有益な何かを産み出すならネ。

身近に居たら迷惑だから、
自分に直接的な関係がなければ、だな。
856名無しさん@占い修業中:2010/07/26(月) 23:58:54 ID:JNUSnZwi
太陽と冥王星が合でASCとスクエアだ…。
我が強いと思われているのか…な…
857名無しさん@占い修業中:2010/07/27(火) 13:55:36 ID:MCayzi9N
我が子・・
8室金星と4室冥王星0度のトライン
7室水星と冥王星0.9度のスクエア
冥王星はテイルと合

ぽつんと離れて目立ちすぎる4室冥王星・・心配
858名無しさん@占い修業中:2010/07/27(火) 22:41:13 ID:S4ovw7yW
>857

本人の能力を、周囲がスポイルしてしまう事のないように。
859名無しさん@占い修業中:2010/07/28(水) 02:57:06 ID:RgMwyDLI
最近、年齢域という言葉を使う人が多いのだが、以前はそういう考えはなか
ったと思うのだが何かな。火星期とか太陽期とかって奴。
860名無しさん@占い修業中:2010/07/28(水) 05:03:36 ID:fMAJB0zO
>>859
教科書を初めから声に出して読んでみろ
861名無しさん@占い修業中:2010/07/28(水) 08:16:45 ID:zEltMfXj
山羊座冥王星合水星がMCに合していて七室土星とスクエアです。
社会的な地位に執着して外の人間を見下す様な生き方になる。
と読めますか?
アセンには天王星が合しています。

この冥王星合水星は月とセクスタイルです。


862名無しさん@占い修業中:2010/07/28(水) 22:52:51 ID:KgXJ7rh8
ICとt土星の合はどのように考えればいいでしょう?
その時期はどのようなことが起きやすいですか?

今まで結婚願望が薄かったけれど最近そろそろ結婚したいと思い始めました。
でも相手もなくその気配はありません。
一方で、いつまでも実家暮らしはどうかと思い一人暮らしも考えています。
数ヶ月後にICにt土星が乗るのですが、
そのタイミングで一人暮らししてしまうと
一生一人暮らしが確定してしまいそうな気がするのですが。
的はずれな考えだったら申し訳ありません。
863名無しさん@占い修業中:2010/07/29(木) 00:35:01 ID:0vwetAuZ
相性は良いアスペクトだけではなく
悪いアスペクトもあった方がいいと聞くけど
そうなのかな?
太陽と月の関係が悪いのは流石に駄目だろうけど
864名無しさん@占い修業中:2010/07/29(木) 02:06:16 ID:uhjLPSi/
>862
t土星のIC通過時には、家庭や社会との関係で何かあるとされてるけど
それがどう出るかは不明。
一生一人暮らしになりそうだと読める星があるの?
先のこと占うにはプログレスやソーラーリターン見るといいよ。
>863
悪いというより「緊張」が必要なのでは。
オポとかスクエアのような無視できない力が、関係が活性化するとか。
865名無しさん@占い修業中:2010/07/29(木) 11:12:05 ID:ib+xpg7E
Icは自分の土台だから、T土星とIc合で自立と読めるが。
866862:2010/07/29(木) 23:33:12 ID:xkzjapcd
>>864-865
なるほど。一人暮らしも「自立」、
結婚して家を出て自分の家庭を持つのも「自立」ですよね。
一人暮らししてしまうと前者の意味でIC-t土星合を使ってしまい
結婚は当分先になるのかな…と心配です。
後者になるよう努力してみますw

以前プロの方にみてもらった際、仕事との縁が強くて一生働きそう、
結婚はするかもしれないけど仕事優先でしないかも、と言われ
実際今のところそのとおりになりそうな雰囲気なので。
プログレスやリターンはまだ敷居高いですが勉強してみます。
867862:2010/07/29(木) 23:34:26 ID:xkzjapcd
お礼を書き忘れてしまい申し訳ありません。
ありがとうございました。
868名無しさん@占い修業中:2010/07/30(金) 00:10:37 ID:Dx+WwW84
>>866
>仕事との縁が強くて一生働きそう

ネイタルのMCや10室あたりに天王星冥王星あったり
MCあたりがにぎやかな感じだったりしますか?
869862:2010/07/30(金) 01:24:55 ID:fXe5G81l
>>868
ネイタルの9室、10室に主要な天体は入っていないです。
5室、7室、11室に主要天体が多く入っているので
それらとMCがソフトアスペクトを取っていますが、
プロの方が「仕事の縁が」云々と判断されたのは
MCではなく別の部分からのようです。
870名無しさん@占い修業中:2010/07/30(金) 02:24:08 ID:Dx+WwW84
そなんですか
今こっちのPCこの前リカバリしたばかりでホロ出せないから
詳しくは見ないと言えないんだけど
私の母親がそんな感じなんで 聞いてみました
871名無しさん@占い修業中:2010/07/30(金) 04:47:41 ID:CX9QSzrI
>>865
実際は違う出方をすることも。
自分は逆に、IC合の時は退職して家にいることが増えた。
MC合の時は家族が入院して休職することになったし、
アセン合の時は抜擢・異動でものすごく忙しくなったり。
872名無しさん@占い修業中:2010/08/01(日) 22:29:15 ID:IYRfEQmy
具体的な出来事が星の影響で引き起こされるわけじゃないですからね。

873名無しさん@占い修業中:2010/08/01(日) 22:42:05 ID:bQQprZG0
>>871
土星でそうなったのなら、
まさに土星に使われたわけだね。
IC合で家に長期間居続ける形態をとり、
MC合で社会人としての自分の機能を制限される。
>>865は自分から使う形かな。
874名無しさん@占い修業中:2010/08/02(月) 23:30:13 ID:pBnSwHCI
>>872
え?w
875名無しさん@占い修業中:2010/08/03(火) 00:31:27 ID:pD213XkJ
>>864
緊張が必要。なるほど。確かに。
相性がいい人とのお付き合いは
ものすごくスムーズだったけど
月日を追うごとに物足りなくなって別れてしまった。
876名無しさん@占い修業中:2010/08/03(火) 01:54:40 ID:Vp0fbUq6
>>873
>MC合で社会人としての自分の機能を制限される。
ほんとにそんな感じだった

6室に天王星が入り職を失ったばかりで
次の仕事はどんなのにしようか 田舎を出て都会に行こう!
バリバリ稼ぎたい!とかワクワク考えながらのびのびしてた時に
5室に火星が入り 前遊んだことある人と再会→時間ある時会うようになる
一ヶ月近く経ったころ ちゃんと付き合ってとか結婚しようよと言われる

小中学生の頃から 自分はめっちゃ晩婚か結婚しない気がする
彼氏すらできない気がするってなぜか思ってたんだけど
晩婚か縁がないと思ってたこの私に いきなり最初の人が結婚話出してきた!
5室火星とMC土星効果で まさに降って湧いて来た男(結婚話)だった

あの時あの人と結婚(=一生地元にいるという決断)するということは
バリバリ仕事を〜って夢を諦めることになるし
交通費がかかる私の趣味を我慢したり縮小させなければならなかった
>社会人としての自分の機能を制限される。
ほんとそう
今まで MCに来る土星で結婚話が来たので 自立&責任って思ってたけど
制限か〜 そっちのほうがしっくり来ました
877名無しさん@占い修業中:2010/08/04(水) 03:30:47 ID:JhEGsEi3
もともと持ってる要素がトランジットで来た場合どうなりますか?
ある人のネイタルチャートで、n火星に対してn土星合n天王星がスクエアなんだけど、
今そのn火星にt土星がオポジション、t天王星が合になっています。
扱いなれたアスペクトだから影響は大きくない、と観るべきか、それとも逆に
増幅され手に負えなくなりがちと考えるべきなのか。
普段は積極性+自制心+独自性がうまく機能しているように感じる人柄です。
ちなみにn火星はn太陽やn木星とは緩くですがソフアスです。
878名無しさん@占い修業中:2010/08/04(水) 03:36:42 ID:JhEGsEi3
もう一つ。
ステリウムについてですが、太陽が射手座29度にあり、
そこから6度の山羊座5度に水星があって、更に4つの惑星が
山羊座内に連なるようにある場合、山羊座ステリウムに
太陽も含めて考えるべきでしょうか?
(誕生時間不明のため室はわかりません)
879名無しさん@占い修業中:2010/08/04(水) 23:52:58 ID:XCW19d9j
>>878
どの惑星が力を持っているか、
ホロの主導権を握っている惑星が何で、その集団のどの惑星に指令を出しているのか、
あるいは集団内から指令を出している惑星は何か、が問題。

サッカーで、ボールに多くの選手が群がる状態を団子と言うんだけど、
センターサークルあたりで、自陣と敵陣にまたがってごちゃごちゃと選手が集まっているとして、
敵陣に5人、自陣に1人、そのような状態で、団子と称されるのは敵陣の5人だけでしょうか、
みたいな質問だね。
ボールを持っている人を中心に考えたらいいよ。

それと、ステリウムって合の塊なわけだから、ステリウムなんて言葉に惑わされず、
合合合、あっちもこっちも合で読んでいけばいいよ。
ようは、そのサイン、その度数一帯が強い影響をもつってことだから。
ステリウムなんて言葉を使わなくても、惑星たくさん合たくさんで事足りる。
880名無しさん@占い修業中:2010/08/16(月) 13:30:36 ID:1azH1+kU
惑星と合が一箇所にたくさん集まってる場合の読み方が
スラスラ出来るようなら初心者ではないだろうね。

それが出来ないからステリウムの言葉に惑わされる。
ステリウムを暗記すれば読めるとか、勘違いするみたいだな。
881名無しさん@占い修業中:2010/08/17(火) 22:52:15 ID:aAxiFqn6
ツイッターをやってて、気になる相手の太陽に私の水星が緊密オポ。
私のN水星N火星 と相手のN太陽N火星でレクタングル?(長方形)が形成かれます。
これはお互いどういう影響を与えるのでしょうか?
882名無しさん@占い修業中:2010/08/18(水) 14:41:01 ID:bUTVkJxu
まさにツイッターな相性ですね(W。

情報通信を介した縁として、
刺激的で、そのうえ波長の合う安心感も同時に味わえる。

フィジカルな相性は分からないけど。
883881:2010/08/18(水) 23:36:32 ID:N1++iHPc
>882
レス有難うございます。
チャート内ではその長方形が特徴であって、他はそんな対したアスはないですね…
自分の土星が相手のアセンに乗っかってるぐらい。
ハーフサムでは相手の太陽金星軸に自分の金星が0のオポです。
まぁ所詮リアルな付き合いにはならない、ツイッターだけの縁てことでしょうか…。
私から絡むことが多いのですが、これは水星→太陽に表れてるぽいですね
884名無しさん@占い修業中:2010/08/19(木) 13:32:54 ID:28kl5aLl
>>883
>自分の土星が相手のアセンに乗っかってるぐらい。

普通に解釈すると相手にとってあなたは苦手な人物。
あまり関わりたくないと思われ。
レクタングルとありますが、火星同士はソフアスですか?それともオポ?
885883:2010/08/19(木) 14:51:22 ID:BWJK2t58
>884
苦手と思われてるのですか…。その私の土星に相手の月がセクスタイル、冥王星がトラインなんですが、調停?は働かないんでしょうかね(笑
火星同士はオポです…。
あと自分のDSEに相手のリリスが3度という広めの合。
文章のやりとりのみだから、相手が何を考えてるのかわかりにくいですね
距離を保った方がよいのかな。
886名無しさん@占い修業中:2010/08/19(木) 22:06:56 ID:qy255JWg
>>884
むしろ相手の外見や雰囲気に、883にとって喜ばしくない何かがあるのでは?
>>883
月同士はどんな感じですか?
それとあなたの太陽やアセン、MCに対してはどうですか?
887名無しさん@占い修業中:2010/08/19(木) 22:09:48 ID:QotHV6CR
ネットの知り合いってだけなのに、
生誕地も出生時間も教えてくれるんだ?
888名無しさん@占い修業中:2010/08/22(日) 00:18:08 ID:4hz1zt8v
シナストリーでは合やオポの方が強くて
たくさんのトラインやスクエアよりも一個の合に勝てない
みたいなレスを、このスレでか見かけたような気がするのですが
例えば太陽と月がオーブ0度でスクエアという場合と
オーブが3度くらいあるけど合という場合では
やはりオーブがあっても合の方が相性がよいと判断していいのでしょうか。
889名無しさん@占い修業中:2010/08/22(日) 00:54:06 ID:OQTpYxZ6
>>888
当然です。ちなみにオポは合と同じと考えます。
890名無しさん@占い修業中:2010/08/22(日) 22:55:22 ID:VB4mp4Gv
>>888
ちょっと例えがおかしくなっちゃってますね
太陽と月のオーブ0度トラインとオーブ3度の合ですね
スクエアは元々相性の悪いものらしいですから
891名無しさん@占い修業中:2010/08/24(火) 01:39:00 ID:rtzexGNP
>>889
>ちなみにオポは合と同じと考えます。
この意見はよく聞きますが、同じとは考えられません。
例えば同じ星が合とオポの場合、相性では必ず
オポは悪く言われますしね。
どうなんでしょうか?
892名無しさん@占い修業中:2010/08/24(火) 02:06:47 ID:+xM2mbB6
天体によって判断は違う。
ホロスコープ全体のバランスにによっても違う。
893名無しさん@占い修業中:2010/08/24(火) 02:21:48 ID:+xM2mbB6
例えば、Aさん太陽△Bさん月<1度と
Aさん太陽合Cさん月<3度、あるいはAさん太陽衝Bさん月<3度

これだけでは、どの相性が良いかは判断できないね。
つ〜か、そもそも「相性が良い」とはどういう意味か?

楽しい、ドキドキする、胸キュン、安心する、添い遂げる、喧嘩しない、???etc.
894名無しさん@占い修業中:2010/08/24(火) 02:49:39 ID:rtzexGNP
まあ、一般的にはそういうことですよね、相性がいいというのは。
個人の意見としてはけんかするほど仲がいいというのもありだと思いますけど。
いや、相性占いなどをすると、必ず悪い相性には悪い結果がでますので。
自分も疑問なんですよ。単に。
上の例だけでいくと、必ず衝は一番最悪な結果だとは思いますね。
トラインは合や衝よりもいわゆる影が薄いそうなので置いておくとして。
例えばホロの主要な星が同じ人と真向かいの人がいたとします。
合とオポが同じ扱いなら同じ結果になるはずだけど
オポの方が何かと悪く言われますよ。
895名無しさん@占い修業中:2010/08/24(火) 13:34:58 ID:AYmJmR+4
>オポの方が何かと悪く言われますよ。
それは、凶星とのオポの時だけです。ハウスの1室と7室の関係を考えて
下さい。吉星とのオポ同士の人は本人が相手に望むもの、自分に無いもの
に憧れ、案外うまく行くことの方が多いものです。ですから、シナストリー
では、オポは合に準じるとされるのです。
896名無しさん@占い修業中:2010/08/24(火) 17:20:38 ID:rtzexGNP
という事は凶星と合する場合も結果的に悪いという事ですよね。
それなら納得はいくんですけどね。
火星と吉星が合の場合、あまり悪く言われる事はなかったような気がしますよ。
それでオポは何かと悪いのだという印象があります。
例えば水星同士ががオポならそんなに悪い結果ではないということですか?
コミュニケーションに問題がでそうですけど。


897名無しさん@占い修業中:2010/08/24(火) 20:26:41 ID:AYmJmR+4
そうですね。オポが常に合と同じで良い意味を持つのではなく、星を区別する
ことです。たとえば月どうしのオポは違和感を感じやすくなります。水星どう
しのオポは相手に気を回しすぎて寡黙になるとされてます。太陽どうしのオポ
は強い結びつきが生まれると判断します。オポは合に準じると考える方が一般
的。もちろん、星によっていい意味になるかどうかは別です。
898名無しさん@占い修業中:2010/08/24(火) 22:12:44 ID:+xM2mbB6
単純な相性の良し悪しより、内容次第ということだね。
899名無しさん@占い修業中:2010/08/24(火) 23:44:34 ID:rtzexGNP
という事は、やっぱり合とオポとは同じではないのでは?
強さや影響という意味では同じ(または準ずる)ようだけれど
意味合いではかなり違ってきますよね。
上の水星でいくと多分合の場合は良い意味合いになりそうですね。
だったらやっぱりオポは合に比べて
相対的に悪い意味合いが多くなりませんか?
例えば火星と木星が合の場合とオポの場合、
土星と水星が合の場合とオポの場合、合の方が良い判定が出そうな気がします。
900名無しさん@占い修業中:2010/08/24(火) 23:53:59 ID:rtzexGNP
付け足しですみません。
では例えば太陽と金星がオポだった場合、凶星ではないので
良い意味になる、ということでしょうか?
901名無しさん@占い修業中:2010/08/25(水) 00:52:47 ID:sIYTARw1
金星は吉星といいますが、一面火星と似た面を持っていますので、取り扱いは
慎重に考えます。例に上げた太陽と金星のオポは、合と同じ意味となります。
しかし、木星と金星のオポは贅沢で派手好みの悪い意味となります。基本を押
さえ、そして例外もあるということです。
902名無しさん@占い修業中:2010/08/25(水) 01:31:50 ID:4bM5dR3b
太陽と金星の合とオポは同じととっていいのですね。
するとどういう意味合いになるのですか?
金星は火星とよく似た面もあるのですね。知りませんでした。
あと木星が絡むとどうでしょうか?
火星と木星が合やオポの場合、太陽と木星が合やオポの場合など。
やはりこれもオポの方が合より悪い意味合いが強くでてくるのでしょうか?
903名無しさん@占い修業中:2010/08/25(水) 02:05:48 ID:sIYTARw1
シナストリーでは、火星と木星のオポは悪い意味で行動が調和しないと判断
します。太陽と木星のオポはこれも悪い意味で木星側が太陽側に過度の楽観
性を与えます。金星に関しては、火星のスレの最後の方に書きました。まだ
あると思います。
904名無しさん@占い修業中:2010/08/25(水) 02:17:27 ID:4bM5dR3b
やはりオポには悪い意味が多いと思いませんか?
私はどうしてもオポには良い印象がないのです。
相性では悪い事ばかり言われましたよ。
それでは合の場合はどうでしょうか?
火星と木星の合
太陽と木星の合
水星と木星の合、など
905名無しさん@占い修業中:2010/08/25(水) 02:30:55 ID:sIYTARw1
オポが良い意味を持つ場合を上げますね。疲れましたのでこれで最後にします。
太陽と太陽、月、金星、火星、冥王星、月と金星、火星、木星、冥王星、水星と
冥王星、金星と火星、火星と冥王星、土星と冥王星の以上です。あくまでもシナ
ストリーでの判断ですから間違えないで下さい。これらは、オポでも合に準じる
と判断して構いません。残りは普通に悪い意味だと思って下さい。
906名無しさん@占い修業中:2010/08/25(水) 03:25:37 ID:4bM5dR3b
初めからまとめて質問して答えていただければよかったですね。
お互いお疲れ様でした。
分からなかった謎のもやもやが少し晴れました。
やはりオポが合に準じて良い意味を持つのは半分くらいという所でしょうか。
冥王星が絡むもので良い意味を持つのが多いのでびっくりしました。
また合にしても必ず良いばかりでなく、悪い意味にもなるんでしょうね。
ホロスコープはなかなか難しいです。
お付き合い、どうもありがとうございました。

907名無しさん@占い修業中:2010/08/25(水) 10:06:41 ID:cdifMht1
内容次第ということは、星を使う場面(TPO)によるということ。
908名無しさん@占い修業中:2010/08/25(水) 23:18:52 ID:4bM5dR3b
言葉は難しいので、あまり誤解を受ける使い方は
十分気をつけた方がいいということだね。
909名無しさん@占い修業中:2010/08/27(金) 06:15:25 ID:8l3Cbgtn
同じ言葉でも、前提が違ったりしたら、
全く違う意味だったりするからな。
910名無しさん@占い修業中:2010/08/27(金) 11:43:26 ID:15pZm8kT
シナストリーで太陽と土星がスクエアというはやはりあまりよくないのでしょうか。
911名無しさん@占い修業中:2010/08/27(金) 13:17:36 ID:6SjA82CZ
太陽側がプレッシャーを感じる。
912名無しさん@占い修業中:2010/08/27(金) 15:23:14 ID:cfx7XkR+
太陽が獅子座で月が水瓶座らしいのですがこれって良くないんでしょうか?
913名無しさん@占い修業中:2010/08/27(金) 15:36:43 ID:W+VR0C7a
ネイタルでは、満月の生日だね。意志と感情の相反とか内面の心理的葛藤を
現します。普通はこういう人と付き合うのは疲れる。
914名無しさん@占い修業中:2010/08/27(金) 21:00:29 ID:cfx7XkR+
ありがとうございます。
疲れる人と思われてるのだとしたらショックだー。
915名無しさん@占い修業中:2010/08/27(金) 21:19:22 ID:8l3Cbgtn
つ〜か、 おーぶ5度でハードは12人に一人。
916名無しさん@占い修業中:2010/08/28(土) 01:01:07 ID:sPc5BK24
コンポジットチャートを作りたいのですが
惑星がオポジションで全く同じ度数です。
半円のどちら側に置いてもいいのでしょうか?
917名無しさん@占い修業中:2010/08/28(土) 01:14:05 ID:bkgDggbQ
>>916
両方参照します。内惑星ではないでしょうね。内惑星どうしでは絶対に発生
しないコンポジットアスペクトです。
918名無しさん@占い修業中:2010/08/28(土) 01:42:56 ID:sPc5BK24
>>917
すみません。初心者なものでよく分かりません。
内惑星どうしで発生しないとはどういうことですか?
919名無しさん@占い修業中:2010/08/28(土) 02:00:17 ID:bkgDggbQ
>>918
太陽と水星、金星が二人の間でほぼ反対に位置していると、太陽と水星、又は
金星どうしがオポとなることがあります。しかし、内惑星である水星は30度
以上、金星は45度以上、太陽と離れることはないからです。そこで太陽につ
いてはわずかでも近いミッドポイント、水星と金星もその太陽に近い方のミッ
ドポイントだけを使用します。
920名無しさん@占い修業中:2010/08/28(土) 13:32:09 ID:sPc5BK24
オポジションは全く同じ度数ではありませんでした。すみません。
金星同士なのですが23度と28度のオポジションです。
この場合は角度の狭い側にとればいいのでしょうか?
コンポジットの太陽はその反対がわになるので
金星とオポジションになります。
921名無しさん@占い修業中:2010/08/28(土) 23:42:39 ID:bkgDggbQ
>>920
ごめんなさい。意味がわかりません。コンポジットチャートでは、牡羊座0度を
基準にして360度表示にします。蠍座の5度18分の金星なら215度18分
とし、もう一人も同じように360度表示に直してください。二人の度数を加え
て、それを2で割ります。その中間がミッドポイントになります。それを星座に
よる表示に戻します。
922名無しさん@占い修業中:2010/08/29(日) 00:11:02 ID:8CVvb1Bh
すみません。書き方が悪かったですね。
私の金星が蟹座の23度相手は山羊座の28度です。
計算したら天秤座の25、5度でした。
牡羊座の25度かなあと思っていたのですけど違うのですね。
923名無しさん@占い修業中:2010/08/30(月) 22:04:33 ID:GE5TmwXN
太陽乙女(月乙女)もしくは金星天秤の方に質問
誕生日プレゼント、何をもらったら嬉しい?

ちなみに太陽魚 金星山羊の自分は
基本的に気持ち重視だから何をもらっても嬉しいんだけど、
大事にとっておけたり、長く使えるもの、実用性があるものだと痺れるね
月牡牛だから食べ物でも嬉しいw
924名無しさん@占い修業中:2010/08/30(月) 22:45:23 ID:wYKgaSRo
>>923
つか誕生日プレゼントくらい渡す本人に何がほしいかそれとなく聞けよ
925名無しさん@占い修業中:2010/08/30(月) 22:50:29 ID:GE5TmwXN
>>924
サプライズというものを知らんのかね

923に当てはまるなら教えてくれてもいいじゃない
当てはまらないなら、説教くさくて風趣に欠け、サプライズ嫌いな924の星の位置を教えておくれ
参考にするからさ
926名無しさん@占い修業中:2010/09/01(水) 11:22:20 ID:Fo5FpBXx
太陽乙女金星天秤です。
私だったら、商品券とかが嬉しいです!
927名無しさん@占い修業中:2010/09/02(木) 13:15:05 ID:1snDUXPC
地のサインは実利優先。
水のサインは気持優先。
風のサインはセンス優先。
928名無しさん@占い修業中:2010/09/02(木) 13:57:11 ID:4wun5Uz1
>>926
おお、ありがとう。参考にさせて頂きます。

>>927
火のサインは熱意重視?演出っていうか。
CFMについて大雑把に考察してみると、
F:使えるもの
C:保存できるもの
M:融通がきくもの?

太陽山羊 金星射手の妹は
お金をかけず、もらうのもあげるのも(サブカルオタ趣味があるのでその関連で)ネタに走った贈り物が多いようだ。

太陽天秤 月蟹 金星獅子の友人は
雑貨好き、キラキラしたもの、あとは無駄のないスッキリしたデザインが好きで
最近はアンティークガラス収集にはまっている。
929名無しさん@占い修業中:2010/09/02(木) 14:18:19 ID:9AJYNgmw
>>927
蟹座だが月が地のサインなせいか実利優先だw
930名無しさん@占い修業中:2010/09/03(金) 23:21:57 ID:l+HQw8qu
どの星ともアスペクトをとっていない金星ってどういう意味なの?
贅沢好きで浪費家とか…
趣味に没頭して散財するとか…
アスペクトの意味はシナストリーやコンポジットでも同じ?
931名無しさん@占い修業中:2010/09/04(土) 00:01:27 ID:gZMIDGPO
どのハウスにいるとか
932名無しさん@占い修業中:2010/09/04(土) 08:03:54 ID:HQUO8npz
サプライズプレゼントなんて普段から相手を観察して
今欲しいものが何かくらい探り当てとくもんだろうw
>>925は水星コンバースト?
933名無しさん@占い修業中:2010/09/04(土) 12:07:55 ID:dK/o9pBb
>930

ノーアスペクトは、ハウスの示す分野でサインの示す意味が、
他の事柄とは独立に発動される。
マイナーアスペクトがあれば、少しその意味が加わる。
934名無しさん@占い修業中:2010/09/04(土) 21:56:24 ID:NHnTIFdT
>>932
なにその中学生みたいなつまんない煽りw
とりあえず、combustをコンバーストって発音するのはアホっぽいからやめたほうがいいよ。

あと>相手を観察して今欲しいものが何かくらい探り当てとく
ことをしないと決め付けた挙句、その性質を水星コンバストと関連付ける人っていうのは
ちょっと……いやかなりお馬鹿としか思えない。
亀の上に役に立たない駄レスイラネ

>>930
自分の好みに忠実。純粋だけど子供っぽい愛情。好きだから好きって感じ。
愛情表現にひねりがない。
物欲としては、欲しかったら我慢せず買う、みたいな。
恋愛では、とにかくべたべた甘えて好意を表現。
性格によっては自己愛に走ることもあるらしい。※ここは秋月さやかの教科書参照

他の惑星の状態、特に太陽や月の状態によると思われる。
>贅沢好きで浪費家とか…
こういうのは2Hに月か、木星がどこかを甘やかしているとそうなるかもね。
主に金星木星がアスペクトしてるときに出やすい性質だけど。
>趣味に没頭して散財するとか…
火星がさそり座2Hあたりで暴走してるとそうなりそう。

シナストリーは相手の天体と片方のノーアス金星がアスペクトしているかどうかで意味は様々だろうね。
直球の愛というベースが、どんな具合にひっぱられるか。
双方金星ノーアスかつシナストリーでもノーアスってことを言いたいなら、
好みや愛情表現が全然かすりもしないか、興味を持てないという風に現れると思う。
よって自分なら金星は後回しにして、月と太陽、男性の火星、木星の効き方などを重視かな。
(そこもノーアスだらけだったら、はちゃめちゃで気が合わないだろうね)

コンポジットでは天体と天体のアスペクトを重視するわけだから、
とりあえず無視でいいんじゃない?
935名無しさん@占い修業中:2010/09/04(土) 22:27:37 ID:kE0KnneL
>>934
おおお、詳しい解説トン
よく分かりやした
936名無しさん@占い修業中:2010/09/06(月) 22:48:45 ID:ji6II1RN
>>934
規制されててレス代行依頼してるからタイムラグは勘弁してよ。
あとコンバーストってcon burstじゃないのか。「コンバースト」って本で読んで
てっきりそうだと思い込んでたけど確かにそれじゃ伊語+英語だし意味も変だわなw
水星牡羊なんで早合点と思い込みってことでw

>>926
隣板向けの質問ではあるけど、金星が風星座の人は本当ーに誕生日にサプライズで
商品券貰って嬉しいの?金星水太陽土の自分にとっては真剣に疑問なんだが。
親兄弟ならそれもありだな。でももし恋人から貰ったら手を抜くなと怒って喧嘩になるか
自分に関心がなくなったかと考えて悲しくなるが・・・。
他スレで、金星の場所が個人の趣味志向にかなり影響あるとは実感として知ったけど、
いくらなんでも商品券は冗談っしょ?それとも本当に金星風星座の人はそれOKなの?
「困ったときは花束」と自分は思っていたが。
937名無しさん@占い修業中:2010/09/07(火) 01:33:05 ID:mUAdMrDa
>>936
だから、規制されながら書くようなレスかっての。
しかし内容がカッスカスなレスだなぁ
>「コンバースト」って本で読んで
どの本で読んだか書いとけば、間違ってコンバースト言ってる人が気付く確立もあがるっていうのにまたお前は……

>もし恋人から貰ったら手を抜くなと怒って喧嘩になるか
文盲か?贈る対象は友人だって言われてるだろ。
だいたいそれで怒るってお前どんだけDQNだよ。「手を抜くな」?ないわー。
そこは「ありがとう。欲しかった○○を買おうかな。今度一緒にデパート行かない?(以下略」くらい言っとけ。
で「次からは何でもいいから記念になるようなものがいいな」とそっとお願いするくらいの余裕をもて。大人の男ならな。

>いくらなんでも商品券は冗談っしょ?それとも本当に金星風星座の人はそれOKなの?
だから、なんでそう決め付けんの。
少しは黙って考えろ。
つーか喋るなといいたい。
金券+ちょっとした小物+グリーティングカードとか、いくらでも心を込める余地はあるだろ。
自分も金券だけぽいっと渡すのは親戚家族のご祝儀までという感覚だけど
自分がもらって嬉しいものが即ち相手の欲するものではない。
ぶっちゃけ一番もらって嬉しいのは「金」とかいってる奴も多い世の中だし、
今までタブー視してたけど工夫次第ではかなりイイ線いくと思ったわ。なにより、遠方の人にも贈りやすい。

いやしかし、さすが太陽土・金星水の水星牡羊だわ……言ってるそばから早合点もいいとこ。
スクエア・ノーアス・クィンカンクスでは、水星の欠点を補えないようですな。
936の意図せぬところで勉強になったよ。ある意味感謝w
938名無しさん@占い修業中:2010/09/07(火) 11:11:15 ID:pDMf54PV
>>936
太陽乙女金星天秤です。
商品券、普通に嬉しいし欲しいです。
それで自分の好きなものを買いたい。
ぶっちゃけ言ったらサプライズとかして貰わなくても構わない。
寧ろプレゼントとかも要らないです。

私の趣味趣向と合わないものを贈られても
困るのに喜んだフリしなくてはならないから。
サプライズで何か贈られるのなら金券が一番嬉しい。

物よりも好きな人と二人で感動する時間を共有出来れば良い。
だから誕生日や記念日には旅行をしています。
お金かかるのでプレゼントとかは互いに無いです。

貴金属とか洋服とか綺麗なホテルとかは嬉しくないです。
貴金属は結構指輪だけで良いです。

939太陽土金星風:2010/09/07(火) 11:34:25 ID:pDMf54PV
あ、
私の夫も太陽土で金星水です!
でも私のお祝いスタイルに文句は言われた事無いです(>_<)
でも実はムカつかれてるのかも??
だとしたらショック!

天体サインよりアスペクトの方が影響有る様な
気がしません?

金星水でもその金星が水星とセクスタイルの人とかはそんなにロマンス重視では無かったです。




940名無しさん@占い修業中:2010/09/07(火) 15:31:22 ID:vBEwGkpw
金星火(太陽水)と金星水(太陽水)でもお互いに「お前の欲しいものを言え!
予算○○円内で叶えてやろう!」が基本だなぁ…。
そしてお互いに「花束だけは絶対いらない…」という感覚。
むしろ金星土の方が特殊ということなのか、そもおもサインだけじゃ言えない
ということか、どちらかだろうな。
941名無しさん@占い修業中:2010/09/07(火) 15:43:00 ID:mUAdMrDa
太陽水金星土だけど
「はいプレゼント」で花束だったらがっかりだ
親密度によっては十分喜ぶけど
でもまあ花束は演出あってのものだと思うな

出先で渡すと荷物になるし、もって一週間のはかない命
花瓶の有無や大きさによっては飾れないものだから、プレゼントとしても避ける
942名無しさん@占い修業中:2010/09/07(火) 19:55:44 ID:NUQNxO41
「月-リリス」の合に天王星スクエアの方が、「占い師に官能小説家が向くと言われた」というような書き込みを見たことがあります。

私の好きな男性は「月-リリス合」が、天王星とスクエアです。
彼の「月-リリス」は、私のディセンダントに合。
彼の天王星は、私のMCと合です。
彼の金星は、私のアセンダント・火星とでグランドトリンになります。
でも火星同士はスクエアです。
彼から見て、私はどうでしょうか?
私にとっては、彼は世界一好きな容姿です。
943名無しさん@占い修業中:2010/09/07(火) 20:20:13 ID:mUAdMrDa
自分の頭で検証しないタイプの初心者さんは、リリスのことなんて考えないほうがよろし。

>>1
>・ホロスコープ(チャート)の一部分だけで、何かが分かるものではありません。
>その一部分がどう作用しているのかを見るには、ホロスコープ全体を見なければ
>判断できません。眉だけ見せられても、美醜の判断ができないのと同じです。
これを読んで、出直してきてください。
944名無しさん@占い修業中:2010/09/07(火) 20:35:04 ID:apLqRJeP
タロットスレもだが、いちいち妨害や意地悪しにくる嫌な人がいるな
初心者スレなんだから、いいじゃん
検証でこちらのプラスになる情報が得られることもあるし
945名無しさん@占い修業中:2010/09/08(水) 06:10:01 ID:tqINBu6P
>>942
アセンに男の金星が△なら好みの容姿なんじゃないの?
合よりは弱いけど。
946名無しさん@占い修業中:2010/09/08(水) 09:19:21 ID:hbqngFu+
>>942
ぶっちゃけ彼氏に聞くのが確実だと思うが聞けない理由とか
好みだといわれても信じることが出来ない理由とかあるのかい?
947名無しさん@占い修業中:2010/09/08(水) 13:39:06 ID:Qkyx9Mj9
つか、火星同士の□のトラブルが気になるんじゃないの?
948名無しさん@占い修業中:2010/09/08(水) 23:25:11 ID:wL50JWJR
>>945
アセンに男の金星がセクスタイルはどうですか?
949名無しさん@占い修業中:2010/09/09(木) 02:49:35 ID:4t+XW+gc
>>946
彼は彼女がいます。私は彼の仕事のお客。彼女と私は知人同士です。
彼の優しさが好意なのか商売上のものか、直接聞くわけにいきません。
彼が結婚してしまっても、私は諦められないくらい好きですが、彼から避けられたくないので、気持ちが分からないうちは、下手に近寄れないです。
950名無しさん@占い修業中:2010/09/09(木) 05:26:28 ID:mC4w8Bh7
>>949
彼の太陽と金星火星についてもう少し詳しく。
彼のチャート内での上記の星が関係するアスペクトと、
あなたの星とのアスペクトと両方を。
951名無しさん@占い修業中:2010/09/09(木) 19:38:16 ID:4t+XW+gc
>>950
・彼
水瓶座の太陽、火星がゆるく合で、獅子座の冥王星とオポ
水瓶座の火星は天秤座の海王星、双子座の天王星とでほぼ△。
金星は山羊座で天秤座の海王星とスクエア。
アセンはたぶん牡牛座。

・私
双子座太陽、火星牡牛座、金星と月は蟹座
アセン乙女座
>>942の他、私の金星・竜頭・MCと、彼の天王星がほぼ合。私の蟹座の月と、彼の金星はオポ。
私の太陽と彼の火星はトリン。
火星同士はスクエアですが、私から彼に口論することは有り得ません。

・彼女
太陽射手座(彼の金星と海王星の中間点)、月と冥王星は獅子座、土星と金星は蠍座(合ではないです)。
火星は海王星と天秤座。
最近自信ありげで、急に挑戦的になりました。
952名無しさん@占い修業中:2010/09/09(木) 20:16:35 ID:amH0uaus
何だか良く解らないから全員の生年月日をお願いします(>_<)
953名無しさん@占い修業中:2010/09/10(金) 12:20:01 ID:mWYgNAux
年バレしたくないならお金払ってちゃんとした占い師さんに見て貰ったほうがいいと思う
954名無しさん@占い修業中:2010/09/10(金) 16:13:47 ID:fVomFyjQ
>>953
あんたは43だっけ
何年ス○ーカーやってんの?
955名無しさん@占い修業中:2010/09/10(金) 17:11:41 ID:qLw/lQxQ
初心者だけどいいかな?>>951
断片からなんで総合的に見たら違うかもという前提でお願いします。
(…獅子座の冥王星ってことは彼と彼女50代か60代?)

彼とあなたは太陽月金星見ると基本的相性は悪くないと思う。
が、彼の好意が恋愛感情かは正直わからん。彼にとってあなたは楽な相手だと思う。
しかしもし付き合っても彼のあなたへの愛情は長続きするか正直疑問。
彼は金星海王星スクエア持ちで(これ離婚相。バツイチ?)ちやほやされるのが好き。
太陽月と調子よくて八方美人なところもあって、ずっと女性関係に悩まされるタイプ。
でもそれで相手に束縛されたり行動をとやかく言われるのは我慢できない。
それにバイタリティーがあってスマートな人に見えて、実際は結構な癇癪持ち。
彼を上手くあやしてあしらえる度量や経験値がないと恋愛は難しい?
彼女さんは彼との相性わからんけど、相当強そうだ。
最近あなたに挑戦的ということは、傍から見て分かるくらいあなたが
彼への好意を丸出しにしてるという事だろうけど、大丈夫?(取引先の人だよね?)

誕生日挙げてここで身バレしたらやばいだろうし、この際プロに頼んだらどうかな。
956名無しさん@占い修業中:2010/09/10(金) 17:18:49 ID:GOklDMCC
人間って、
五十超えても恋愛沙汰から解放される事って無いのか。。
子供産んで育てきったら性欲が失せる薬を投与して欲しいな。
957名無しさん@占い修業中:2010/09/10(金) 17:19:47 ID:ct7Jn90A
>>951
太陽、火星が合で冥王星とオポなんて男性、よく好きになるな。まともな奴は
いないだろう。
958名無しさん@占い修業中:2010/09/10(金) 18:54:19 ID:haQ7fm40
月と金星・竜頭・MCが蟹座って…
トランジットの冥王星…
カーディナルクライマックス…

突っ走っちゃらめえ!!
959名無しさん@占い修業中:2010/09/11(土) 00:23:25 ID:zJUdjvP9
>>958
ですよね。下手すると何もかも失ってトラウマになりそうなような…
やっぱりちゃんと観てもらった方がいいかなと。
>>942
取引先じゃなくてあなたが彼のお客さんですね。
955で間違えましたすみません。
>>956
ゲーテは80で10代の少女にマジ惚れして求愛したよ
960名無しさん@占い修業中:2010/09/11(土) 01:27:06 ID:ko6DuMqj
彼のアセンダントが私の金星に合
私のMCが彼の火星に合

彼は私にとって理想的な男性だと解釈しても宜しいでしょうか?
961名無しさん@占い修業中:2010/09/11(土) 01:59:15 ID:zJUdjvP9
>>960
逆なら一般的にはそうだね。
男性の金星が女性のアセンに合なら、その女性の外見や雰囲気が男性の好みにばっちりだし、
女性の火星が男性のMCに合なら男性の目指す社会的なあり方が女性の希望にぴったり。
一般的には男性は金星、女性は火星が異性を見るポイントかと。
逆は…どうなんだろ?
962名無しさん@占い修業中:2010/09/11(土) 04:07:10 ID:oPHcCb2i
レス下さった皆様ありがとうございます。
>>955
彼の性格は、身近な人の話によると、全てそんな感じです。

>カーディナル…
まだ走る気はないです。準備不足。実力不足。
私は彼の仕事とかぶる特技があります。それが仕事にならないうちは、近寄れないと思っています。

今の彼女(GF)も元GFも、金星が月・冥王星合とスクエアなんです。土星が月と凶座相に近いとこも同じ。
元GFは現在、トラウマと未練を抱えてるようです。

本来お尋ねしたかったのは>>942なのですが…
963名無しさん@占い修業中:2010/09/11(土) 12:09:41 ID:YllaegpZ
>>962
「月合リリス□天王星」だから官能小説家と言われたんじゃなくて、
官能小説家と言われた人のチャートに「月合リリス□天王星」があった、ってことなんじゃないの?
両者の違いはものすごく大きい。
>>1のテンプレに書いてあるとおり、チャートの一部分だけで何かが分かるもんじゃない。

官能小説家と読むなら、水星、金星、海王星、方向性によっては冥王星と火星も含め、
セクシュアルな興味と発信能力を供えている必要がある。
妄想力を膨らませるために、木星も加味しているかも。
月回りだけで官能小説家なんて読み方は絶対にしない。

リリスは相手を惹きつける感受点であって、自分の中でどうこうってのじゃない。
月合リリスなら、他人がその人の感性に惹かれるという味方になるんだろうし、
そこに天王星スクエアだから、変わった感性を持っている
(エロ方面と限定して考えるなら、アブノーマル)ってことも分かるけど、
そこから官能小説家、と読み解くにはデータが全然足りない。
月合リリス□天王星だけなら、人からちょっと気になる変わり者って思われている
ただのオタクかもしれないしね。

あと、相性見てもらいたいなら鑑定スレで。
964名無しさん@占い修業中:2010/09/11(土) 14:08:24 ID:RMyNUzHu
>>942
生年月日を教えて下さい。
965名無しさん@占い修業中:2010/09/13(月) 15:40:29 ID:yiWJYrgl
金星火星がトラインで、ど真ん中に天王星があり、小三角形が出来ています。
一見良さそうですが木星が金星にスクエアしていて
人格が破綻しています。
具体的には、
お金の管理に無頓着
努力を継続する事が出来ない。
安請け合いしてしまう。
などです。

この金星木星の凶意をお金以外で消化するには具体的にどんな事柄が良いでしょうか?

キッチリ者になりたいんです。。!!

アセンは水瓶座。
一室の殆どを魚座で占めていて現在トランジットの海王星が進行中。

今年サタリタの専業主婦です。

どなたか、知恵をおかし下さいヽ(;▽;)ノ

966名無しさん@占い修業中:2010/09/13(月) 16:16:03 ID:MLzQg2Vw
>>965
人間の行動の基準は、太陽と月が決めます。太陽と月の位置がわからないと
詳しくわかりません。
967名無しさん@占い修業中:2010/09/13(月) 16:25:57 ID:yiWJYrgl
>>966
おー。成る程。。
山羊太陽は火星がスクエア、木星と冥王星がセクスタイルです。
蠍月はノーアスペクトなんです。
太陽も月も弱いので作用が実感出来ないのです。
因みに、月はマイナーアスペクトで
海王星セミ*月セミ*冥王星
の極小三角形をタイトに作ってますが
ほとんど実感有りません。

968名無しさん@占い修業中:2010/09/13(月) 16:42:09 ID:MLzQg2Vw
>>967
山羊太陽、蠍月ということは、まだ土星を実感していませんね。節制や忍耐
という感覚は土星が決めます。あと数年たったら、土星が月を通過します。
その時に嫌というほど、節制の必要性を感じます。その時迄、貯金を心がけ
ましょう。
969名無しさん@占い修業中:2010/09/13(月) 16:51:59 ID:yiWJYrgl
>>968
カーディナルクライマックス差中でして、
タイトに土星が火星に乗っかって
山羊太陽にばっちり上方スクエアしています。
それでも実感が無いものなんですねー。。

トランジットで、節制や努力をする事が出来る性格に変わったりするものなのでしょうか?
ただ単に、努力を求められる外的要因が訪れるだけなのだと思ってました!

金星が木星にスクエアっているのは関係あまり無かったのですかね。汗
ネイタルでも土星がライツに全く関わってません。

とてと楽観的で自分にも他人にも甘過ぎるんですよね。
これ買ってあれ買ってと言われると駄目と言えない(;_;)
970名無しさん@占い修業中:2010/09/14(火) 02:59:56 ID:Md1CpD4O
カルミネートはどう取ればいいのですか?
例えばうお座20度のMCにみずがめ座20度の木星
おうし座10度の火星だった場合は
みずがめ座の木星でいいのでしょうか?
971名無しさん@占い修業中:2010/09/14(火) 09:37:17 ID:n0mwmW8e
>>970
MCに一番近いのがカルミネートだから、その場合はみずがめ座の木星。
(MCと水瓶20度の木星は30度離れているのに対して、
MCと牡牛10度の火星は50度離れてる)
972名無しさん@占い修業中:2010/09/14(火) 22:56:04 ID:Md1CpD4O
>>971
どうもありがとうございました。
973名無しさん@占い修業中:2010/09/15(水) 00:27:01 ID:MwtEHqv4
カーディナルクライマックスがネイタルの金星にのってると、どんなことが予想されますか?
失恋、破産、ってとこですかね
974名無しさん@占い修業中:2010/09/15(水) 03:26:57 ID:eY+x3QhF
その金星が出生図でどこにどうあるのかという状態次第かと。

破産てのはネイタルではMCが絡むことの方が多いんじゃないかな。
あと海王星と一緒に火星や土星が絡むとき損失が出やすいらしい。
でも破産まで行くのはもともと出生図にそういう要素がある場合だろうね。
失恋はネイタルの月が攻撃されてる時のほうが一般的なんじゃないかな。
心に傷を負う悲しい出来事がある。身近な人が亡くなるとかも含め。
でもこれはもしかしたら男女にもよるかも。女性にとって金星は快・不快のポイントであって
パートナーは火星(場合によっては太陽や金星も?)でしょ?
教科書的に言えば
・金星−土星:恋愛や結婚生活での苦しみや不快な出来事・仕事上の約束の反故や期待はずれ
・金星−天王星:自分の意識や対人関係での新しい刺激
特に土星がタイトなオポから外れてしまって天王星だけ効いてるなら出会い。
今みたいに木星が天王星と一緒なら、利益をもたらす人との出会いの暗示。
・金星−冥王星:大恋愛や対人関係の充実・芸術創作において大作を残すチャンス

土星・天王星・冥王星はそれぞれの速さで順行したり逆行したりしながら動いてるから、
どれがいつどう出るかは金星がどこにどんな風にあるかによるかと。
それにTスクエアと一言で言っても、スクエアやオポジションにある星よりも
合の星が一番効くと思う。(実感)
975名無しさん@占い修業中:2010/09/15(水) 10:01:11 ID:4aiL8Rh+
■西洋占星術☆初心者さん■part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1284512275/
次スレたてました☆
976名無しさん@占い修業中:2010/09/16(木) 00:35:44 ID:hJcQ/L6E
>>974
ある女性

ネイタルの月がマレフィックとTスクエア
月に土星が移動してきた時、失恋
彼女は金星と冥王星がスクエアで、恋敵の太陽が彼女の金星と重なっていた
恋敵に対し、裏でかなり策略をやった様子
977名無しさん@占い修業中:2010/09/16(木) 01:53:48 ID:hMVOPP58
>>971
いやそりゃ、駄目だろうな。
カルミネートというのは占星術的にも天文学的にも
>MCに一番近い 天体の事などではないぞ。

いつも思うんだが、素人さんが素人さんに嘘八百を教えちゃら逝かんなー。
毎度のことながら。

>>970
>カルミネートはどう取ればいいのですか?

カルミネートとは 特定の場所において
子午線上(北半球では真南を向いた方角上にある)を
「その時刻に」ちょうど通過している途上にある天体のことを指す。
天体というのは子午線上に位置した時に最も高い位置(つまり最も天頂に近い位置)に来るからだ。
従って厳密に言えば子午線上に天体がジャストで乗っていなければカルミネートではないよ。
ただ、これには或る程度の範囲が適用される場合も多いね。ま〜±5°から±10°程度のね。

MCというのも これが何の位置を指すのか というのも
一概には言えないような、いろいろな問題が含まれているんだが ま〜、そだなー
一応の定義(占星術での)の一つとしては 「その場所での子午線と黄道とが交差した位置」
というのも、あるにはあるので
取り敢えずでなら、子午線上の位置と同一の位置 と考えても差し支えはないかもね。
ただし。あくまでも 取り敢えずでなら。仮での話だよ。
978名無しさん@占い修業中:2010/09/16(木) 03:25:34 ID:k/v/+iI1
以前、MCとのアスペクト天体をカルミネートと称する香具師もいたな。
どこぞの英語サイトの間違いを鵜呑みにして、な。

間違った使い方だが、
「ホロスコープで一番強い星」を意味する場合があるようだな。
979名無しさん@占い修業中:2010/09/16(木) 06:23:08 ID:A1RFkuHS
>>975

>>977
今は本出してるような人でも、12室だろうと7室だろうと
一番MCに近い星=カルミネートと判断してる人が結構いると思われる。
その結果占いが当たってるか外れてるかは知らないが。
980名無しさん@占い修業中:2010/09/16(木) 15:22:30 ID:SGtQduEG
971だけど、カルミネートの定義、書籍には以下のようにありました・・・

1)ルル・ラブア『占星学』p170
「カルミネートとは、ホロスコープの最も高い位置、すなわち最もMC(南中)に近い位置に
ある惑星をさして言います。カルミネートの範囲は、限定すれば9室と10室となりますが、
9室と10室に惑星が1個も入らない場合は、エレベートする惑星のうちで最も高い位置に
ある惑星をカルミネートと見なします。」

2)松村潔『増補改訂版 最新占星術入門』p190
「カルミネートしている天体。これはMCに最も近い天体を意味します。たとえそれが
第8ハウスとか第11ハウスであっても、ときには第7ハウスであっても、
有力な影響を与える。」

このお二方がともにこのような説明をしておられるので、あのように答えたんですが・・・
・・・この説明、間違ってるの・・・??

確かにわたしも自分流で占星術をかじっているだけの素人なので、
ご教授下されば幸いです。
981名無しさん@占い修業中:2010/09/16(木) 22:10:21 ID:2F6zMnXC
石川源晃の本でも971とほぼ同じだったと思うが。

結局、同じ言葉でも現象も解釈もかみあってないんではねえ
982名無しさん@占い修業中:2010/09/16(木) 22:18:23 ID:2vKIGG9W
ここ20年ばかり、占星学の本は天文暦以外買ったことがないのだが、カルミ
ネートとか年齢域とか、なんか言葉だけは新しいものが出てくるのだが・・・。
実占も進んでいるのかどうかw。
983名無しさん@占い修業中:2010/09/16(木) 23:19:09 ID:zuX5ekyF
 culminating degree = MC = point of culmination
 culmination = degree of MC
984名無しさん@占い修業中:2010/09/16(木) 23:33:02 ID:k/v/+iI1
便宜的にカルミネートと見なすということで、
語源の意味からはMC合だよなぁ。

年令域とかもそうだが、とくに新しい言葉でもない。
985名無しさん@占い修業中:2010/09/16(木) 23:40:15 ID:A1RFkuHS
まあカルミネートしてるから何って話だね
天頂にある星は強い影響力を持つから重視すべきってことだけど、
いくら天頂にあってもすぐに太陽が迫ってる内惑星なら輝きは弱まるところだし、
他に星が無いからこれがカルミネートだ!って言ってもそれがトランスサタニアンで
インターラプトされた宮にあってしかもフォールだったりしたら意味無いし。

986名無しさん@占い修業中:2010/09/16(木) 23:44:37 ID:A1RFkuHS
>>985
「トランスサタニアン」消すの忘れた
太陽との位置関係書こうかとしたけどくどいから抜こうと思ったのにorz
987名無しさん@占い修業中:2010/09/17(金) 02:19:10 ID:+FpO5g02
>>985
×インターラプト
○インターセプト
988名無しさん@占い修業中:2010/09/17(金) 06:39:43 ID:CvMkDsFo
MCに天王星合で、金星火星トラインの小三角形の頂点に有り、しかもアセンダントのルーラーでもある輝かしげなカルミネート天体持ちだけれど
引篭の主婦だよ。涙
発言がkyで挙動は不審だと思う。


ところで。。。

金星□木星って、お金の浪費以外にどんな事柄に生かせるでしょうか?
989名無しさん@占い修業中:2010/09/17(金) 19:40:03 ID:pswvride
>>988
両親と恋人が不和。
990名無しさん@占い修業中:2010/09/18(土) 00:32:26 ID:kvDTT45O
気になる人
好きというより、甘えたくなる
幼児回帰願望って初めてなのだが
調べたら、自分のテイルに相手の月が合
あとは特にアスぺくトがない
テイルと関係あるんでしょうか
991名無しさん@占い修業中:2010/09/18(土) 09:56:26 ID:N3iCiijb
>>990
同性の友人の月に私のテイルが合
関係性としては、こちらが一方的に素になり
寛いで癒される。

他スレとか過去ログ見るとテイル側が癒され
月側は段々と吸い取られる様な感覚になるらしい。

ちなみに二人で居ると姉妹と間違われ
友人が姉に見られる。(本当は私の方が少し年長)

友人の水星に私の水・木合が合、友人の火星に私の土星合。
波長は合うけど、友人は色々思うところがあったらしく
ここ2年位距離を置かれているが会うとつい、素に戻って癒されるw
992名無しさん@占い修業中
>>991
過去ログのことまでありがとうございます。
その人のことを思い出す時、自分が幼児になってしまいます。恋愛感情というより、母親から貰えなかった甘やかしがほしいのかなぁ。いい年して・・