■西洋占星術の月について■part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
西洋占星術における月に関する話題はこちらでどうぞ。

★過去ログ
) ほんじゃ、月を語るべ?
http://hobby2.2ch.net/uranai/kako/986/986914796.html
♪ 月について語ろう ♪
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1047597533/
■西洋占星術の月について■part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1142730861/
2名無しさん@占い修業中:2008/11/03(月) 16:56:26 ID:0HGyfY34
2ゲット。
3名無しさん@占い修業中:2008/11/03(月) 16:59:42 ID:nI7nKT7a
付き合いたいと思っている相手(彼)のホロスコープなんですが、
ズバリどうでしょうか?
経営者なんですがお金とは縁がなさそうです。経済力とか女性関係とかどうでしょうかね。
ホロスコープに詳しい友達に見せたら、こういう一室に月は、相手の女性が苦労する図式で
お金はトラブルがあってもたまらないタイプだとか悪いことを言われまして凹んでますが・・・
http://nukoup.nukos.net/img/22977.jpg

DL: syatyou
4名無しさん@占い修業中:2008/11/03(月) 17:11:10 ID:tUu59I56
1室に月は、感情に振り回されやすい、情緒不安定等、ありそう。
自我の室だもんね。確かに大変そう。
5名無しさん@占い修業中:2008/11/03(月) 17:17:42 ID:nI7nKT7a
>>4
>1室に月は、感情に振り回されやすい、情緒不安定等、

は〜まったく同じこと言われました。他にもショックなことばかり言われました;
ありがとうございますorz
もうちょっと詳しくネットで調べてきますノシ
6名無しさん@占い修業中:2008/11/03(月) 21:39:53 ID:/pn5IoLR
つうかここは鑑定スレじゃねーから
7名無しさん@占い修業中:2008/11/04(火) 11:53:12 ID:+AvzU16/
>>3
男の1室月はマザコンじゃないの?
星の配置悪すぎ
ご愁傷様でしたさようなら
8名無しさん@占い修業中:2008/11/04(火) 14:45:31 ID:vAXUfElh
そんなことより>>1さん乙
9名無しさん@占い修業中:2008/11/04(火) 15:05:20 ID:IReYs1uo
1室月と言えば小室哲哉がそうだね。
(12室にある月と1室のカスプの差が0.2度以内なので、
1室にあるとみなして良いと思う)
10名無しさん@占い修業中:2008/11/04(火) 23:54:55 ID:4gBIg3H6
前スレ995までしかみれなかった!
11名無しさん@占い修業中:2008/11/05(水) 00:54:34 ID:V24MqNbG
>>10
埋め立てレスだけなんで無問題。
12名無しさん@占い修業中:2008/11/05(水) 02:01:15 ID:M1NLxs9m
>>11
さんくす
13名無しさん@占い修業中:2008/11/06(木) 08:12:53 ID:AoBLm0T0
猫撮りって!w
猫のホロスコープ?
もう見てないかもしれないけど、
あたしが知ってるのに1室の月で典型的ヒモ君がいたよ。
いずれにしても女の影響力が強い人生と見ていいと思う。
14名無しさん@占い修業中:2008/11/08(土) 00:04:28 ID:XCOX5B2O
違うところで質問しなさいよ
15名無しさん@占い修業中:2008/12/01(月) 18:08:39 ID:ppMDbtQq
今 月金星と一緒に見える?
自分がいるところからみれない 誰か代わりに見てきて
16名無しさん@占い修業中:2008/12/01(月) 18:24:18 ID:IBPbgVau
月と金星と木星の三重合が人の顔のようだ
しかし金星と木星が二分差のタイトなコンジャンクションとはいえ離れて見えるもんなんだな
赤緯差も二度ほどあるけどそんなにぴったりくっついてるわけでもない
17名無しさん@占い修業中:2008/12/01(月) 18:45:55 ID:ppMDbtQq
>>16
やっぱ顔みたいなんだ!

>今出てる月が星といっしょになって顔っぽく見える
>星が目で月が口

ってカキコみて外に確認しに行ったんだけど
見れなかった
18名無しさん@占い修業中:2008/12/01(月) 20:30:55 ID:IBPbgVau
残念だな
だが明日もまだ合だ
19名無しさん@占い修業中:2008/12/01(月) 20:58:12 ID:ppMDbtQq
ホロ観て、DESんとこあるってことは、西に沈む間際だったのかな?
あすの夕方暗くなる間際に頑張ってみる
20名無しさん@占い修業中:2008/12/02(火) 02:08:06 ID:Ody8Hjdz
こっちも月見えん・・・。
21名無しさん@占い修業中:2009/01/09(金) 14:05:37 ID:hELEaFx9
1室の月は男だとガールフレンドが人生そのものになるよね。
それがトラサタとハードだとキツイ
母親が大切なのに恨まないといけない環境に育つ
それがパートナーに対する接し方に投影される
22名無しさん@占い修業中:2009/01/09(金) 15:26:42 ID:5BpZvSOA
月と金星がタイトにスクエアの人と付き合っています。
付き合ってもなかなか一年以上続かないらしい。
モテる、ということにとても拘ってます。

あとなんか天の邪鬼。
お母さんラブ。
23名無しさん@占い修業中:2009/01/09(金) 22:19:27 ID:hELEaFx9
もっと詳しく
24名無しさん@占い修業中:2009/01/10(土) 00:52:41 ID:cIIFhi6A
おぉ?私にかな?>kwsk

女が続かない・モテたがりなところは、月と天王星のこれもタイトなトラインの影響かなぁと思います。
母ラブは月木星ゆるめコンジャかな。

でも、一番感じるのはやっぱりスクエアだなー。
上記アスが若干暴走気味なのもスクエアあるから?と思うので。

上手く表現できないんだけど、なんか感情表現とか雰囲気が素直じゃない、ストレートじゃないんですよね〜。
気になるクセに一回は気にならないポーズを取ったり、とか…。
うまく言えないなぁ。

他に月金星スクエアの方はどんな感じなんでしょうか?
付き合い続けるにあたってコレがキーになりそうなので私も(私の方がw)詳しく聞きたいです。

25名無しさん@占い修業中:2009/01/10(土) 02:52:11 ID:3ij87Qei
TVあんま見ないんだけど
偶然TVで見かけたミュージシャンが超気になって調べたら
自分の月と相手の太陽が合だった

だからなんなんだって気もするけどw
26名無しさん@占い修業中:2009/01/11(日) 23:11:27 ID:6cINutdK
>>24
女性で月と金星スクエア持ちを2人知ってる。
2人ともオーブ1以下のタイト。

男性とじゃ全然出方が違うだろうけど
2人とも彼氏とは長く続くし天の邪鬼な性格でもない。
友達も普通にいるし身体も健康。
母親との確執は多少あったけど成人して働き出してからは落ち着いてる。
1人は学校教諭、1人は精神科勤務。仕事が大変そう。
2人とも仕事でうまくこのスクエアアスを燃焼してるかも?
27名無しさん@占い修業中:2009/01/12(月) 05:55:15 ID:qVelgh9t
>>26
女の場合の月金□もキツいですよ。
特に結婚してからが。
私は、アスペクトは緩いセクスタイルなんだけれど
サインが月蠍金星水瓶の□関係なので
結婚して奥さんになったらやたら嫉妬深くなってしまい
今まで金星全開で生きてきた自分としては
ドロドロとした自分の蠍的な感情が凄く気持ち悪い。

恋愛結婚なので
今の夫は私の水瓶的な自由で束縛しない所に惹かれていたのだろうけど
結婚してみたら月発動で嫉妬深くなった私にかなり困惑している事と思う。
私も妻と女としての欲求がどっちも中途半端で満たされ無い。


28名無しさん@占い修業中:2009/01/12(月) 12:27:50 ID:TkWpW351
>>22=>>24です
>>26>>27、レスd!

月なだけにプライベートででやすいんですかね。
アスだけでなく、サインでも感じるなんて…

なんとなく欲求不満な葛藤する感じは彼にもありますね。
彼は魚□射手なので、魚っぽくしたら射手っぽさが足りん!とか思われてるような(単純な表現ですが)

七室がルーラー金星、天王星INで×イチという教科書通りな人ですw

なかなか難しそうですが、続くといいな。
29名無しさん@占い修業中:2009/01/12(月) 13:32:23 ID:5T41OhH6
女の子の月金スクエアはよくも悪くも母親の結婚生活の影響をモロ被りする気がする
30名無しさん@占い修業中:2009/01/13(火) 23:06:03 ID:K2GagSUF
8室蟹座に月と金星もち。
満月の時に情緒不安定になったりネガティヴな気持ちに
なる事が多いけど月と関係あるのかな?
31名無しさん@占い修業中:2009/01/13(火) 23:59:51 ID:AtEnjyEc
>>30
月蟹なら大ありかと
32名無しさん@占い修業中:2009/01/14(水) 00:03:53 ID:sTXQySY9


月のバイオリズム
私達人間の身体の70%は水分でできているといわれています。
潮の満ち干きは 月の引力によることは よく知られていますが、
私達の身体も月の影響を大きく受けているのです。

●新月から満月に至るまでの時期を、 『 吸収 』
●満月から新月に至るまでの時期を、 『 放出 』
http://www.uranaischool.com/uranai-kouza/tuki/tuki.htm
33名無しさん@占い修業中:2009/01/14(水) 00:15:24 ID:03atKiJE
すげえ体調悪いんだけど
34名無しさん@占い修業中:2009/01/14(水) 01:53:57 ID:YZFFgx7o
4室乙女月と6室蠍火星がセキスタイル。

かなり粘着質でしつこいかも
35名無しさん@占い修業中:2009/01/14(水) 02:07:59 ID:JrdRk+M9
>>34
職場では姉御タイプで慕われてるけど家では少女趣味なインテリアにフリルの
パジャマとか着てそう…なステレオタイプおねーさんを想像しました
36名無しさん@占い修業中:2009/01/14(水) 15:47:01 ID:72DorN8z
自分は乙女が少女趣味なイメージないなぁ
37名無しさん@占い修業中:2009/01/15(木) 16:17:15 ID:dkvIpUZU
乙女は、未婚老女とか、嫌味な小姑っぽいイメージ。
でも、兄弟と友人に水瓶で月乙女の細かいのがいるけど、兄弟は男の癖にねちねちねちねち
友人は細かい気配りの気の効く人と、
この二人、軸星座も一緒なのに全く違うんで、わからないよね。
アセン乙女の自分もこの二人も、行動や服装はシンプルでさっぱりしてる。
太陽乙女座に脳内乙女チック妄想が多少入ってる人がいるのは確かだけど、月乙女は違う印象。
38名無しさん@占い修業中:2009/01/15(木) 20:15:11 ID:YXq4Mjxk
乙女について語りたがる人がやたら湧くな。蠍火星はどうでもいいのか(スレ違いだが)
39名無しさん@占い修業中:2009/01/15(木) 23:28:03 ID:H/e1gd7y
乙女男といえば、氷川きよし、ヨンさま
少女趣味なおばちゃまのアイドル的存在だな。
安室、安達祐実など年齢を感じさせない人も多い
40名無しさん@占い修業中:2009/01/15(木) 23:32:43 ID:jktp6ngF
隣板におかえり
41名無しさん@占い修業中:2009/01/16(金) 19:00:29 ID:z41BMiJj
要するに>>34がコメントしないのがいかんのよ
42名無しさん@占い修業中:2009/01/17(土) 18:59:49 ID:4qHgkJXH
>>34 がしつこくない件について ...
43名無しさん@占い修業中:2009/01/19(月) 18:16:25 ID:EMIGSYJK

月と水星のオポジションってどうですか
44名無しさん@占い修業中:2009/01/19(月) 20:53:23 ID:0OUHJrSd
サインとハウス
45名無しさん@占い修業中:2009/01/19(月) 21:24:56 ID:EMIGSYJK

天秤の月  9ハウス
牡羊の水星 3ハウス

だそうです 
46名無しさん@占い修業中:2009/01/21(水) 09:26:26 ID:8MeHUZlZ
長年連れ添っているパートナーの月の要素が
自分に移って来る事ってありますか?

私は月はソフアス優勢だったんだけど
結婚してから夫の持つ、
傷ついた月を請け負うような感じになってきました。
47名無しさん@占い修業中:2009/01/21(水) 09:35:01 ID:p+TPHBdn
>46
旦那の月=奥さんだから。
だから月が傷ついた男性と結婚はNGって説があるんじゃない?

48名無しさん@占い修業中:2009/01/21(水) 11:09:49 ID:8MeHUZlZ
>>47
ですね。
て事は、私の太陽の良い面は夫に移るのかな?
月が傷ついた男性は
月が傷ついた女性を奥さんにする傾向があるだけかと思ったのだけど
互いの持つ太陽や月の良い部分悪い部分を転嫁し会うのですね。

夫は(月)□(太陽合海王星)なんですが
夫と結婚して暫くしたら占い関係の勉強に病的なくらい嵌ってしまいました。
49名無しさん@占い修業中:2009/01/21(水) 17:02:38 ID:p+TPHBdn
>48
いい太陽持ってるとアゲマンっていいますよ。
移るって面白いですね。
そういう解釈もありかと。
アスじゃなくてからんでる惑星が同じってカップルが回りにいます。
♂月□天王星&女太陽合天王星。ぶっとびカップルです。

海王星効果にひきずられないように、適度に占い楽しんでくださいね。
50名無しさん@占い修業中:2009/01/21(水) 17:38:21 ID:d0QQ8GvD
>>47
月がノーアスの男性を結婚相手にするのはもっとNG?
奥さんの気持ちを汲み取れなさそうだよね。
51名無しさん@占い修業中:2009/01/21(水) 18:06:35 ID:p+TPHBdn
>50
ノーアスはシナストリで自分の惑星とどうからむのかで判断するかな。
良アスができるようなら、すごくいい旦那さんになってくれそう。
ニュートラルでクセがないっぽいから、傷あるより全然いいと思う。
52名無しさん@占い修業中:2009/01/21(水) 18:07:52 ID:p+TPHBdn
ageてしまいました…
ごめんなさい。
53名無しさん@占い修業中:2009/01/22(木) 11:45:25 ID:tO3dHfhm
月がノーアスの人なら、自分の土星がからんでた方がいいね。
もしくは太陽。他の星だと引っ張られる。
54名無しさん@占い修業中:2009/01/22(木) 19:44:50 ID:eTIlINzz
ノーアス月に太陽トラインとかいいね!
義母と仲良くなれそう。
5550:2009/01/22(木) 22:06:20 ID:MCLJh4mC
>>51
参考になりました。ありがとうございます。
56名無しさん@占い修業中:2009/01/23(金) 14:27:13 ID:bCiaBpHw

知人
月  天秤 9ハウス 金星、火星とフローアスペクト
水星 牡羊 3ハウス

とても神経質な人です
お母さんは美人です
57名無しさん@占い修業中:2009/01/23(金) 17:02:11 ID:2/SBbf/i
月がノーアスの人の土星が自分の金星に合

この場合、金星側が年上だと引っ張られないどころか
大抵はこちらの思惑通りになります。
逆に金星側が年下だと、やっぱり引っ張られるんでしょうね。

>>53を否定するわけではないが
こんな一例もあるということで書いてみました。
58名無しさん@占い修業中:2009/01/23(金) 17:16:26 ID:2/SBbf/i
うわっw
やってしまった。こちらの読み間違いです。失礼致しました。
さすが水星逆行、恐るべし!
・・・と言うことにしておいてくださいw
59名無しさん@占い修業中:2009/01/23(金) 23:14:40 ID:JpW+ymCG
キニスンナ!
6058:2009/01/24(土) 00:32:46 ID:wWtYpsjd
59さん、お優しい言葉をありがとう(;^_^A
61名無しさん@占い修業中:2009/02/02(月) 18:06:43 ID:rX92VOjS
次の満月いつ?
62名無しさん@占い修業中:2009/02/02(月) 21:12:38 ID:iw4uo0F2
満月は9日だったような。。
63名無しさん@占い修業中:2009/02/03(火) 11:25:04 ID:dKfOipFF
>>61
どんだけ情弱なんだよ
http://www.moonsystem.to/
64名無しさん@占い修業中:2009/02/03(火) 15:41:08 ID:z4IXDh1g
満月の日が怖い
65名無しさん@占い修業中:2009/02/03(火) 15:44:24 ID:1G6mCOw9
俺は饅頭が怖い
66名無しさん@占い修業中:2009/02/03(火) 16:51:24 ID:atF3XpOJ
お月さまは照らすだけ
67名無しさん@占い修業中:2009/02/03(火) 18:19:11 ID:GHCYkLAO
月を照らせ!
68名無しさん@占い修業中:2009/02/08(日) 22:50:06 ID:CHAzOto7
明日は満月。
すでにイライラして何か落ち着かない。
69名無しさん@占い修業中:2009/02/20(金) 21:36:41 ID:Jax3Zo24
何も他との関係性がないより
どの種類のものでも良いから
何かあるほうが望ましいという
ボイド説があったけど、月だけ?
70名無しさん@占い修業中:2009/02/23(月) 13:05:09 ID:lxNxgdj6
MOON双魚宮は仏教で使われた積み上げ式の
生存戦略獲得順序『十界論』の餓鬼(亡者)、
つまりは(実例が「精神主義者」なので…)
ナザレのイエスの頃がそうであるように
後には悪霊と呼ばれたパターンだ。
「初心者に最初のお勧め」として
選択される「単独最優」であり、
積み上げ時の第一選択だ。

基本は「過去の経験(の混合)」で現状を近似し、
感覚経験の主体・自身・身内(の全体)として、
過去の自身以下略、のようにあろうとする。
多様性の情報は混合の時に失われて、
それらは自身で「認識できない」為、
「良ければとりあえず何でも」の
量的評価で、自前で再選択は
出来ず「執着」を引き起こす。

しかしそれでも22もある必須機能の単独では
高い成果を実現していて、それだからこそ
組み合わせの妙がなければ劣っている、
それ以外の生存戦略基本形式などの
個々の価値を「狭い視野」のままで
見出すのは、苦手なようである。
総規模(スケール)の拡大や全機能の向上で
焦点性が低下しても集約性はそのままだ。

(肯定的に評価され、それ自身は実在しない)
「過去の体験・身内の共同体」を基準として
それとの差異を減点法で評価するのは、
「集約・焦点・近似」の主な使い道が
個としての感覚=「官能」だから。
71名無しさん@占い修業中:2009/02/23(月) 13:35:05 ID:lxNxgdj6
タロット名は「弱点名」だが、そうなるためには理由がある。
各要因は互いに対立するものではなく、共に働いて、
「可能性として」実現しうる最高=分類型に対し、
それに対応する弱点となって実現している。
「片方があればもう一方はいらない」という事もあるし、
「資源の消費など傾向(の一部)が等しい」もあるし、
「片方のために有利な環境がもう一方には不利」、
あるいは単に「タイミングが合わせ辛い」もある。


MOON日本型と、CHARIOT巨蟹宮:ドイツ型は、
体系によってどちらを選ぶかが違っているが、、
十惑星のPRIESTESS月と同じ枠に入る。
日本以外では双魚宮=目的への到達は
PRIESTESSスピカ…げふんげふん
=稲穂や所有者のHERMIT処女宮と、
「成功尺度型秩序性・美のイデア」
=『達成』という複合文脈を造る。

やった・うまくいった(目的への到達)から
順調に行っている(こっちが本体)まで
漢字の美(「太った羊」)や英語の
ビューティフル・ファイン等の
「健康などとしての美」だ。
しかし日本では成功尺度のような方位系は
集約系=日本の基本の型とは競合して、
遠近型の対抗文脈=限定環境になる。

日本では、「美人」のデフォールトの意味が
美・ビューティフル・ファイン…とは「逆」、
「佳人薄命」の佳人なのもそのため。
【類似は「一体」か「対立」を産む。】
72名無しさん@占い修業中:2009/02/23(月) 14:08:15 ID:lxNxgdj6
(十惑星の一つとしての)「月そのもの」は「多様性」や「部分性」、
「責任=報酬=(「感情」こと)情動=学習」などを実現する。
集合演算系、AND型・兼任型・剰余取得型…操作系、
とでも呼ぶのだろうが、単独では使わ(え)ない。
プラスでもマイナスでも同じ比率で分担することが責任なので、
任=賃という漢字は(「運賃」などを例外として・ほぼいつも)
支払う側ではなく支払われる側の視点になっていて、
価値評価系のうち代価(コスト)等に対応する。

また兼任=ANDには部分の特定=取得・取り出しもできるが、
「ベクトル(〜特定の方向性・自由度次元軸の)成分」などを
取り出したり(多変量統計から単なる賭け事までw)、
それらの多様な方向性(+「長さ」=ベクトル)を
評価尺度などとして一つにする「情動」や、
それによって自らを変化・異化させる
「学習」という働きも持っている。
「ただし、どれも他との協力関係がないと実現できない」。

『月』「単独」では『恐慌』『学習障碍(「障害」)』『統合性の失調』
といった「本来なら他との協力によって実現されるはずだった
  あらゆる価値や働きの喪失」しかもたらすことはない。
もちろん、すっごく古いたとえだからどうかと思うが、
『ラジオで雑音が出るなら※真空管※を抜けば
  そうすればもう雑音が聞こえなくなる』
みたいな「解決法」は全く通用しない。
※真空管=古い機械では重要を超え本体である主要部品のこと※

処女宮が方位+距離を実現する時の関係性としての月=統合性とともに、
多様性として双魚宮=近接と共に(主観的な)官能・経験を実現する。
だから処女宮の(本来の対応惑星の金星に関連して)エイプリス
=四月の女神=アフロディーテは美の一つの典型を表すし、
七つの曜日のうち金曜日の神格は「美も」司っている…。
73名無しさん@占い修業中:2009/02/23(月) 14:34:18 ID:lxNxgdj6
月は官能系の主体としての双魚宮などと共に美(のイデア)を
実現するとき、「その組み合わせ・一体のもの」としてならば
それ自体が美に対応している(例:金曜日の女神)が、
組み合わせのうちの一つだけが代表とされたり、
また組み合わせた他のものと混同されたり、
「肯定的な面と否定的な面をもつひとつ」
の前者と後者がまず分離された上で、
間違って組み直されることも多い。

そういった状況では肯定的な面の働きは期待できないし、
否定的な面は本来なら簡単に防げる分までが働く。
それは『月』の司る『一つが兼ね備える各部分』
=『長所も短所も持ち合わせている個性』の
無視や軽視、=「加護の喪失」の結果だ。
「ほぼ等しい方向「軸」であること」は、
「同じ方向か逆の方向か」よりも
ずっと大切だ、とも言える。

月も巨蟹宮も双魚宮も※似た者同士※のところがあって、
「解決に必要な適切なパートナーが違う」ために、
「解決の為の環境作り」で競合・対立する。
「ただし、それでも一致点のほうがずっと多い」ってことが、
「(局所化して)視野が狭い」と見えにくくなってしまう。
「焦点への集中」は、例えば「大雑把な方向性」
(処女宮)などが上手く行っての話、とか。
※月・巨蟹宮・双魚宮は、どれも「まとめるはたらき」だから※

直接の・深い関連性があるのは処女宮=稲穂女神とその稲穂、
処女宮と月の組み合わせで、他は「オプション」です。
金星と処女宮、月と巨蟹宮は「番地の一致」で、
「〜番地」よりも大きな区分である「十惑星」
「十二宮(獣宮ZODIAC)」が違います。  それでは失礼しますー。
74名無しさん@占い修業中:2009/03/01(日) 03:36:54 ID:gsNnd9Un
>>22さんの例に非常に似て、月金スク持ちの交際が長続きしない人を
紹介されることになりました(生年月日だけ偶然先に入手)

男の月に、女の金星・木星が合
女の太陽・水星・月に、男の火星が合

我ながら非常に興味深いです
夏までには何か報告できると思います
75名無しさん@占い修業中:2009/03/06(金) 01:35:57 ID:HcMsd6uz
>>74>>27
私も緩い月金□。>>27とは逆で月水瓶金星蠍。一室の月。
今付き合ってる彼とは七年目で今年の結婚予定だけど
一室月発動してマイペースが表面化しそう…
一室月で感受性は豊かだと思うけど自分では優しさが足りたい気がする。
彼の月は私のMCにタイトに合。私の木星にオポ。
なんか凄く尊敬出来るというか嫌いなところがひとつもない。
元彼は月金星合天秤で私の月にトラインでベタ惚れされたけど
性格も価値観も合わなくて最短の3ヶ月位で別れることにした。
初彼は月水瓶で合、相手の金星が私のアセンに合で三年半。
楽だったけど、恋愛感情がなくなったから別れた。
そういえば兄も母も月水瓶。母は太陽金星も水瓶座。彼のお母様も太陽金星水瓶だ。
一室月はそういう傾向あるのかな?
兄は月金星緩くオポで他人からみたらマザコンだと思う。シスコンでもある。
シスコンってなんでみるのかな?やたら私と彼女を比べて彼女が私に敵対心をもつ…
76名無しさん@占い修業中:2009/03/06(金) 01:37:14 ID:HcMsd6uz
ごめんなさい、あげちゃいました…
77名無しさん@占い修業中:2009/03/06(金) 03:02:44 ID:WknmSJNO
月オポ金・土星頂点のTスクのバツイチ男性。
女性には好まれるタイプだけどちょっとナルっぽかった。
彼もシスコン気味だったなー
まあ彼の場合、金星がその女きょうだいの太陽と合だったし
仲良しは仕方ないかな
78名無しさん@占い修業中:2009/03/07(土) 15:47:10 ID:CgO71/Wl
>>77
おお、全く同じTスクを持ってる人を知ってる。
姉ちゃんと仲良い。でもシスコンってほどでもないかな?
月オポ金は、甘えん坊で寂しがりやとか、女性的感性って聞いたことがある。
だから、女きょうだいと姉妹感覚wで仲良くなれるのかなーと。

ただその人、土星絡みの影響がいまいち分からない。
お母さんがすごく苦労したらしいんで、そこで消化されたのかな。
79名無しさん@占い修業中:2009/03/08(日) 02:46:58 ID:ULJwqLqK
77です
甘えん坊で寂しがりやっぽかったですねー。
月が水サインなのでそのせいかと思ってたけど。

親しくないんで性格は詳しくわからないけど
(落ち着いた印象はあった)
別れた奥さんは病とかあって大変だったみたい
80名無しさん@占い修業中:2009/03/08(日) 13:01:46 ID:kHeUB7bK
>>78
てことはその人4室がらみという予想もできるね。
8178:2009/03/09(月) 13:50:44 ID:3HDJ0Zy+
>>79
そうなのか・・実はそのお母さんも、病気で亡くなったらしい。
本人は性格良いし、恋愛も特に問題なさそう(むしろ円満)だけど
結婚後は違ってくるのかな。

>>80
出生時間は大体○時、としか分からないみたいで
まさに正時とすると、月はほぼ5室カスプの上。
なので5室で見てた。で、いまいち腑に落ちんなーと。

10分後とすると、月はカスプを超えて4室の終わりへ移動、
土星と正にぴったり90度になる。
カスプ付近の曖昧さは考慮しないといけないけど、
こっちなら納得行くかな。
82名無しさん@占い修業中:2009/03/10(火) 20:23:48 ID:ODcv6xuU
>>273
蟹座でP月T土合の時、某テーマパーク内の女性ばかりの食品工場で働いていたけど、
若いも老いもムッツリしていて仲間以外は敵みたいな嫌な感じだったなぁ・・・
仲間に加わらなければ男女関係無く敵と見做され、ネチネチ嫌がらせされていた。
派閥争いみたいなのもあったか。

獅子座でN月T土合の時は、射手座N海王星と射手座T木星が絡んでいたせいか、
メンヘラ女性(人妻含む)ばかりと知り合う機会が多かった。
みんな、努力家のエリートでしたが、病んでいました。

乙女座でP月N木星合の時は、プロジェクトでチーム組んで、自然と周りに知的な女性が集まってきた感じ。
チームの半数が若い女性。
教え、教えられ、コミュニケーションを取り合い、助け合う、みたいな感じ。
蟹座と獅子座の時のような、どんよりと曇った感じは無かった。

蟹座は、そのまんまですな・・・w
自分は男ですが、ご参考までに。
83名無しさん@占い修業中:2009/03/10(火) 20:27:02 ID:ODcv6xuU
誤爆りますた・・・すまん。
84名無しさん@占い修業中:2009/03/11(水) 11:36:31 ID:/6E7PGew
あー、N月T土星合はきつかったかも。
自分はサタリタと同じぐらいきつかった・・・
女友達との人間関係がドロドロで鬱だった。
85名無しさん@占い修業中:2009/03/22(日) 15:30:49 ID:aEqoN6I2
N土星星座の後半にN火星と月が入ってるので
サタリタの終わり頃にぴったり来ました。>N月とT土星合、N火星とT土星合
あの時は仕事も私生活も半端なくしんどかったな。
気持ち悪い上司が巨大なストレス源になってたのと
それまでの人生じゃありえないレベルに色んなことが水面下でドロドロしてた。
私生活で誰かの意向通りに行動しなかったら
あることないこと言い触らされ、めたくそに罵られたりねw
おまけに体には謎の症状が繰り返し出て病院通い、その後も立て続けに怪我。
6室で起こったからまさに教科書通りだったよ。
86名無しさん@占い修業中:2009/03/27(金) 23:48:37 ID:8euOfvwJ
今日、激しい夫婦げんかをしてしまった。。。
離婚しても良いと思ってスタスタと一人で離婚届を取りに行ってきたよ。
何度も夫婦げんかはしたことあるが、離婚届を取りに行くまではなかったし、
家を出る準備までしてしまった。

ケンカの内容は簡単に言えば意思の疎通の問題でストレスが堪ったのが
原因。

なぜそこまでの行動に出てしまったか今ホロスコープを
見たら、自分のN火星にT月が合、N月にT太陽・水星・金星・月がトラインだった。
Tの太陽・月・金星・水星ともみな自分のネイタルの第三室を通過中。

まさにコミュニケーションの面で火種があって、ドッカーン!!でした。

対策を話し合い、どうにか離婚に至らずスピード解決。
他人様から見たらなんじゃこの夫婦?な、そんな一日でした。



87名無しさん@占い修業中:2009/04/13(月) 04:30:47 ID:IiUbv8bt
相手の傷ついた月を女が背負うって面もあるのか…
旦那、月に三つの□持ち(水金天)だorz
88名無しさん@占い修業中:2009/04/13(月) 09:27:25 ID:4xLd2yes
実際はどんな感じですか?
89名無しさん@占い修業中:2009/04/13(月) 09:28:20 ID:ztzUS8Qp
海王
90名無しさん@占い修業中:2009/04/13(月) 09:45:46 ID:IiUbv8bt
>>88
私かな?
勝手にお答えしますが、そうだと言えるかもしれない。旦那は5室双子の月。七室は星無しだけどカスプ蟹月。進行だと七室獅子太陽と水星。配偶者の私に全ての意志を託している感じがします。前は母親の影響大だったような…。

私が『背負ってる』と感じてキツイのは、旦那の今後やどうして行こうかという意志そのものです。

91名無しさん@占い修業中:2009/04/13(月) 12:37:02 ID:4xLd2yes
なるほど、参考になります。
お返事ありがとう。
92名無しさん@占い修業中:2009/04/14(火) 01:25:24 ID:wzUKf2jn
>>87
よくありますよ。
あなたの太陽は旦那様がひきうけたり…

恋人同士なら火星金星とかね。
93名無しさん@占い修業中:2009/04/14(火) 07:11:10 ID:6LrZlfOg
>>92
私の太陽に傷は無いです。全体的に旦那はハード多々。月はお互い傷有りで、私も海王星が。△土星もあり、流されやすさに自制はかかっているとは思います。やはり月や七室太陽を持つ男性は、パートナーが意識して引っ張っていくほうがいいのでしょうか。
94名無しさん@占い修業中:2009/04/18(土) 10:27:26 ID:xWuRGaSo
彼氏が月にソフトがなく、
火星土星冥王星が緩いスクエア。
今でも十分めんどくさいけど、
結婚したらもっとめんどくさくなりそう。

95名無しさん@占い修業中:2009/05/06(水) 13:18:12 ID:YmjjKadR
旦那、月頂点のTスク餅
私、太陽頂点のTスク餅
互いに剋するのかorz

旦那は数年前に大怪我したが、自分のホロも厳しかったが私のも酷かった
96葦生涯郎:2009/05/11(月) 21:51:58 ID:Gcecjnke
西洋占星術に限らず、占星術の座相は360度の2分の1=180度、3分の1=120度、4分の1=90度、5分の1=72度、6分の1=60度、7分の1はありませんが、8分の1=45度となっています。
古代ギリシャのプトレマイオスの『テトラビブロス』に始まる西洋占星術、ギリシャの影響を受けたイスラムの占星術、やはり、ヘレニズムの影響を受けたインドの占星術(中国の唐の時代には、都利術というホロスコープ占星術がありました。)は、
8分の1=45度までです。しかし、9分の1=40度、この倍数の80度、(120度はとばして。)、160度という座相はどこにもないのでしょうか。いいえ、ペルシャ由来のミトラ教(この宗教は古代ローマで隆盛をきわめました。)より派生した
『宿曜経』を西洋占星術の観点から分析すると、「月に関する40度、80度、160度の破壊的影響力」が見て取れます。これは、ミトラ教が重視した月宿28宿の参宿(オリオンの三ツ星)、昴宿(牡牛座のすばる)、心宿(蠍座のアンタレス)の座相を、
破壊的な角度と考えたものです。この占い方が残存しているのは(ペルシャ・西域・中国では滅びました。)日本だけです。「月に関する40度、80度、160度の破壊的な影響力」を西洋占星術者も考えてみてはいかがですか。
この古くて新しい座相の概念は、かえって、欧米の西洋占星術師が飛びつくかもしれません。
これらの考え方は、宿曜道を精密に考察すると派生してきます。ちなみに、宿曜道は、西暦961年5月17日の午後6時25分、すなわち、応和元年4月1日の酉1刻80分に京都において観測された部分日蝕を鎮めるため、後に管長となる東大寺の法蔵が、
計都星(インドにおけるドラゴンズテイル:太陽の軌道と月の軌道の交点なので、ドラゴンズテイルの上で太陽と月が合すると日蝕になる。)を祭った閏3月24日の計都星形像供により成立しました。
詳しくは、ホームページ「葦生涯郎の宿曜道の真実」 http://www.ric.hi-ho.ne.jp/ashuu-hateo の「第9章 宿曜経とミトラ教」をご覧ください。
97名無しさん@占い修業中:2009/05/11(月) 22:58:25 ID:7Vo/1MU5
>>96
コピぺ?

西洋占星術には7分の一の座相あるでしょ。アスペクトのセプタイルね。
40度とその倍数もある。ノヴァイルな。

歴史的には、それぞれのアスペクトは別々の時期に設定されたものなので
単純ではないけどな
98葦生涯郎:2009/05/14(木) 22:48:25 ID:m1gZmRz7
セブタイルとノヴァイルについては、私の勉強不足でした。
なにせ、西洋占星術に関しては25年ぶりの書き込みなので。
ただ、「宿曜経」にいう「月に関する40度、80度、160度」の破壊的作用の強さは、
ずば抜けています。ギリシャでは、月は、天においては旅人の道しるべ、地上においては狩人の王、地下においては生と死の支配者とされていますが、
生と死の支配者であるヘカテーの破壊性が比較にならないほどなのです。ミトラ教において、月の軌道である白道28宿は重要ですが、その中の参宿(オリオン座の三ツ星)、
昴宿(牡牛座のすばる)、心宿(蠍座のアンタレス)は、ミトラ教が一番大事にする殺牛儀礼において、冬至にいたって勢いを失った太陽を蘇らせるため、殺すオリオン座、
殺される牡牛座、殺牛儀礼によって勢いを盛り返し、夏至にいたって太陽の最高の威勢の頃の蠍座という、安全なもの、破壊されつくすもの、遠くにあって殺牛を見守るものという
三者三様の星の関係を現します。この座相も、この星の関係を写した破壊性が認められます。
詳しくは、「葦生涯郎の宿曜道の真実」の「第9章 宿曜経とミトラ教」をどうぞ。
99名無しさん@占い修業中:2009/05/15(金) 02:00:14 ID:Q+k4vOcg
占いを勉強しだしたのは、ある当たる占い師さんに見てもらってからですが、
その方、西洋なのに、ホロ以外に28宿の盤を見てらっしゃいました。くるくるーと。
5年前、不調だったのであまり話を信じませんでした。
でも、今振り返ると、西洋なのに四柱大運を読んだかのような印象なのです。
(当時組織に騙され、他の仕事をしたら?と言われむかっときたのですが、
5年くらい駄目な期間があるのでそのようにおっしゃったようです。)
あれは、あの28宿に何かあると思ってます。

ここ数日イライラするし、何も進まなかったのは、
海王星などに太陽接近のアスペクトもありますが、
月が土星にTスクエアで入っていたからみたいですね…そういえば、アセン通過前だし。
100名無しさん@占い修業中:2009/05/15(金) 11:18:51 ID:xxBZEN2d
>ここ数日イライラするし、何も進まなかったのは、
>海王星などに太陽接近のアスペクトもありますが、
>月が土星にTスクエアで入っていたからみたいですね

占術を活かさないの?
「海王星などに太陽接近アス、月が土星にTスクエアで入る。
昔はイライラしたり何も進められないなどの傾向があったけど、
今は西洋占星術のおかげで冷静に対応できます!」
みたいにさ〜
101名無しさん@占い修業中:2009/06/06(土) 19:31:13 ID:KGqf6jSz
幼少の頃は、太陽星座の性格にピタリと当てはまっていたのに、
次第に月星座の性格のほうが、影響が大きくなっていった。
太陽は天王星とタイトなスクエア。海王星とはトラインで、突飛な
行動をして、大人を困らせてた。

月は天王星とトラインで、海王星とスクエア。いちいち色んなことを
気に病んでしまい、疲れる…月はバケット型の持ち手の部分になっているから、
影響が出やすいのかな。

自分語りすみません。
102名無しさん@占い修業中:2009/06/06(土) 19:50:48 ID:rgE+uiit
よくも悪くも人生におけるお母さんの存在感が強いようですね。
103名無しさん@占い修業中:2009/06/06(土) 20:19:09 ID:v3CctCCt
>>102はい。最近はあまりないのですが、昔は母と物が飛びかうような
大ゲンカをしていました。でもよく一緒に買い物に行ったり、周囲には
仲良し親子に見えるようです。
子供の頃は、両親の不仲に傷つくことが多かったです。

実家暮らしですが、お互いのために、家を出た方がいいと思っては
いるのですが…結局甘えてしまうんですね。
104名無しさん@占い修業中:2009/06/08(月) 16:09:58 ID:7xnKbyoa
9室に月水瓶があります。
ちなみに、
11室金星(牡羊)とクィンタイル
11室火星(魚)とセミスクエア
1室ASC(双子)とトライン
7室DSC(射手)とセクスタイル
6室Vt(天秤)とスクエア
12室Av(牡羊)とスクエア

以上のアスペクトを持っています。

ちなみに月(水瓶)と同じ9室に土星(山羊)の逆行?(R)が近くにあります。

以上の点を踏まえて性格判断をしていただきたいです。
良かったら宜しくお願いしますm(__)m
105名無しさん@占い修業中:2009/06/08(月) 16:30:31 ID:VcgpyVog
あなた自身の読みはどうなの?
ここは実践板であって、しかもここは「占います」スレでもないよ。
106名無しさん@占い修業中:2009/07/21(火) 00:24:44 ID:ssJmv8yh
>>101-103
このやりとり見た瞬間
過去の私のカキコかと日付確認しちゃいました
カキコされてすぐ見てたんだけど規制されてて… やっとレスできた

私も月と天王星はトラインで、海王星とはスクエア。
太陽と天王星もとライン っつか太月天のグラトラ
とてーーーも気分屋なんで困ります
私も月がバケット型の持ち手の部分で 月アス豊富だからか
病みやすいですね 神経質だし潔癖だし緊張しぃだし鬱々してるし

102さんの言う まったくその通りですね
たった一行のレスなのに まんますぎて固まってしまった
母であり 友達であり 旦那 みたいな 服も結構兼用してます
喧嘩なんて 歳とるにつれて毒が増し 後味悪くなってってるけど
なんだかんだで生まれてからずっと一緒に住んでます
3,4年前から 離れたほうがいいと気づいてきてるけど
前進どころか後退しちゃってる
グラトラがぬるま湯アリ地獄と化していて 抜け出すのがすごく大変
自分から よしっ!って立ち上がって自立するとかじゃなく
準備完了してないのにいきなりそうせざるを得ない展開になりそうで
サタリタすごく怖い あと1年 と同時にアセンに土星も来ます
ちなみに明日の日食誕生日です 月に天王星も乗りかけてきてるからか
ICから冥王星離れてくれたからか 鬱がだいぶ良くなってきました
あと1年以内に土星様のご機嫌取り無理っすかね…
107名無しさん@占い修業中:2009/07/21(火) 14:20:31 ID:yAKmmNmR
家を出ちゃった方が
サタリタとかで一時はつらそうだけど、
自身の為にはなりそうだけどな。

これから太陽域だし、月をひきづる生活だとサタリタのいい意味での成長が阻害される気がするな。

サタリタを有効に使わないと以降、月の仮面を脱げず、自己実現がうまく出来なくなると聞いた事があります。

サタリタは大人になるために誰もが通過
する、大切な時期だよ。

蝕っていうのもいい機会だし、いっそ、
自立してみたらいいんじゃないのかな〜

お母様は寂しがるかも知れないけど、
馴れたら意外と
そっちの方が楽しかったりするかもね。

離れてわかる絆っていうのもあるし。

108名無しさん@占い修業中:2009/07/21(火) 18:59:01 ID:mL3Ffjx3
101・103です。
106さん、私も月天を含むグラトラ持ちです。なんだかとっても似ているので
びっくりしました。年齢も近いようで、私もあと数年でサタリタです。
ぜひ有効活用したいところですよね。
そして皆既日食の日にお誕生日なんですね〜おめでとうございます!私もホロで
けっこう目立つところで起きるので注目してます。

話が前後しますが、この月を含むグラトラって、母の庇護を表してるんでしょうかね。
家を出たいと思いつつ、年老いて体が弱っていく母を見ていると心配で。
前に大病して手術もしているし、父との関係も悪くなるばかりで、私が出ていくと
どうなるんだろう?と…。

107さんの仰るとおり、離れてみてわかるものって、あるんでしょうね。そろそろ
太陽もうまく使えるようになりたいなと思っています。
109名無しさん@占い修業中:2009/07/22(水) 13:29:36 ID:M9pcbtNX
age
110名無しさん@占い修業中:2009/07/23(木) 03:12:41 ID:RhjH8H4F
グラトラとかあるとぬるま湯に
浸かってる様な感じで

いい意味でも悪い意味でも
居心地がいいんだろうな…

なかなか抜け出すのが大変そう。

心配なら、近くに住むとか、連絡を
取り合うとか
誰かに力を借りるとか
何かいい方法があるといいんだけど…

独りでいる時間も
色んな意味で、大切な気がするよ。

確か、蟹座(月)の蝕だったよね。

あなたのホロでは特別な意味を持ちそうな気もします。

蝕はリセットとか視点を変えて
一から始めるとかいう意味も
あるそうです。

上手く使えるといいですね。

111名無しさん@占い修業中:2009/07/24(金) 21:30:16 ID:5hcKJ/pt
>>110
私宛のレスかな。108です。ありがとうございます。
案ずるよりも…っていう諺もありますしね。出てしまえば、なんとかなる
かもですよね。テールが4室なのも、家にとらわれたり、なんだかんだいって、
結局は心の拠り所になっているのかな。
でも、12室に個人天体含めていくつか星があるので、けっこう一人暮らし
向いてる気がするんです。

先日の日蝕、正に自分の数年来のテーマの室で起きました。これから何か
変化していくんでしょうか…。

個人的には、月−海のスクエアがどうも厄介で…。鬱みたいな傾向で出てきてしまう。
これがトラインだと、全然影響が違うんだろうなあと思います。
112106:2009/07/28(火) 21:52:42 ID:WwP1EFzv
>>107(=110?)
>太陽域だし、月をひきづる生活だと
10室の終わり(ギリギリ10室内)の太陽なんですけど
せっかくの10室太陽効果を出せないってことになるのでしょうかね?
火星も蟹始めの10室なので 木星が蟹に来た時に手伝ってもらいつつ
太陽域〜火星域とうまいことつないでいきたいですw (自分次第でしょうが)
>月の仮面を脱げず、自己実現がうまく出来なくなると聞いた事があります。
怖いですね ずっと今のこの暗闇が続くと思うと…

>>108
>おめでとうございます!
遅くなりましたが、ありがとうございます!
月を含むグラトラが母の庇護か
私達の場合は、そういう出方したのかな? たぶん
私も 家を出ることでの心配事はありますが それと同時に
私が3年くらい働いてなかったりするので
母が定期的に爆発したり その影響でちょこちょこぶつかる事が増えたので
そういうストレスからお互い不健康になってくよりは
離れたほうが健康的かなとも思いますw 私達親子の場合ですが

>>110
誰かを頼って…
都会の親戚や兄弟んちに転がりこんだり
進学で上京したものの 卒業せず中退し即あっちの人と結婚しちゃったりと
うまいこと行ってるらしい友達や同級生の話を聞くと
すごくうらやましいなぁと思うのですが
私は月以外すべて東側にあるからか
自分で切り開いていかないとならないみたいですね…
全然ツテが無かったわけではないのですが
頼ったあとのことこと考えると あ、やっぱこの人には頼れないやとか
頼れなくなる状況になってしまいます 四柱推命にもそう出てたりするし
自力で切り開くという 今世の課題の一つなんだと思います
113108:2009/07/30(木) 01:09:30 ID:BGBmm4/t
うーん私も月以外東側に星があります。そして同じく10室蟹座火星、現在
アルバイト生活です。なんかすごいw
職を転々としています。今は資格取得の為、なんとか猶予期間ということになってますが…。

自分のグラトラって、どう働いているのかいまいち実感できなかったんですが、
今回106さんの話を伺って、もしかしたらそういう出方をした可能性もあるのかな?と
勝手に思ってしまいました。もしも不快に思われたらごめんなさい。

私は太陽もけっこうボロボロでw月とはタイトなクインカンクス。普段使っている自覚があるのは、
ASC、月、火星(MC合)ですね。仮面かぶりすぎて、時々自分てどんなだったろうと
思うことがあります。
114名無しさん@占い修業中:2009/08/08(土) 01:55:15 ID:SFton8oh
月が金星・天王星とスクエア、金星が天王星・海王星とオポで、月頂点のTスクエア持ちです。
確かに良くも悪くも母親からの影響力は大きいかな…と思います。

115名無しさん@占い修業中:2009/08/27(木) 00:45:26 ID:AZ1kT0dO
月は金星・天王星・ASCと△、木星と□、水星と135℃。
金星と天王星が合なのにヒステリックじゃないのは、月のお陰だと思う。
木星と□はあまりよく判らないけど、水星と135℃のお陰で勉強への取り組み方を
自分自身でじっくり考えることが出来たと思う。障害がいい方へ作用してる。

116名無しさん@占い修業中:2009/08/27(木) 01:28:44 ID:HWsD4xG2
117名無しさん@占い修業中:2009/08/28(金) 23:06:23 ID:foSwtpH4
月が蠍
他星座は風エレメントだが 8部屋に惑星五つ 凄い執念深いです
風のグランドトラインあるので 情報駆使した粘着です
118名無しさん@占い修業中:2009/08/28(金) 23:57:02 ID:eeV0M58V
>>117
天体の構成が似てるw
自分も月蠍座(9室)
8室に天体集中(火星土星冥王星)
風エレメント過多
風のグラトラは無いけど金星火星が風の△

月は冥王星と海王星とタイトなセミセクスタイルだけなんだけど
我ながら執念深いと思う
けど外見には出さない
カラッとしてると言われるけど実は嫉妬深い
恋人を浮気させない為に生物学や行動心理学等を大学の聴講生として学んで
最終的には仏教にたどり着き、半年間渡印した。
浮気や嫉妬のメカニズムを探る為に大金つぎ込んだ!
けどそれなりの成果を上げる事が出来た。
これだけ愛情や性や欲望に興味と執着が有るのに
風天体が多い上にアセンも風なので
周りの人には脳天気で軽い奴だと思われてる。笑
119名無しさん@占い修業中:2009/08/29(土) 00:27:08 ID:U2OvZwHE
>>118
プハ似てる!あたしゃ嫉妬はないんだが憎悪と恨みが凄くて!趣味が復讐!しかしアセンダントがすべてトラインで傍目からは 穏やかな優しい人に見られる。
120名無しさん@占い修業中:2009/08/29(土) 08:49:36 ID:2Ci+UE9w
>>119
復讐?|どんな事をするの?
月のハウスとアスペクトが知りたいな〜
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:02:11 ID:8zUvymBC
>>118
なんというテラ9室蠍wwwすごすぎる。
8室の天体集中のエネルギーが、9室で昇華されてるんだね。
122名無しさん@占い修業中:2009/09/11(金) 04:33:52 ID:p/CkvY89
簡単に行動に移す所が自由な風っぽいよ。

>>121
なぜ隣のサインで「昇華」となるの?
8室にしてみたら、9室が2室になるんだからむしろ保存とか保管とか
内に行くイメージだと思うが。
昇華させてるのはむしろ、双子か水瓶の火星だろう。
123名無しさん@占い修業中:2009/09/18(金) 01:53:12 ID:ZfWk+IE4
夫婦に多いライツの相性は月合よりオポって書いてるけど、どう?
出会った瞬間意気投合して毎日会うほど大恋愛になるけど大喧嘩して終わる。
124名無しさん@占い修業中:2009/09/18(金) 06:25:06 ID:3UjhFopX
>>123
月オポ月は安壊だから夫婦には不向き
むしろ不倫に多いと思うんだけど…
どうかな〜?
オポで平和な夫婦としてやって行ける場合はそれらの月に調停している個人的な天体が有るんじゃないかな。
125名無しさん@占い修業中:2009/09/18(金) 08:06:22 ID:6vePw20I
金星や月同士のオポで仲の良い親友ってのも良く見かけるけど。
126名無しさん@占い修業中:2009/09/18(金) 10:07:03 ID:HNKA2RXg
うちの両親なんか、父親の太陽木星土星のTスクに対し母親の太陽金星海王星合が加わると
グラクロになるすごい相性。その上月同士はオポで調停もなし。
金星と火星のスクエアなんかもあったりするが
・・・なのに仲良いんだなあ不思議だ。性格的にも全然違うんだけどうまくやってるよ。
127名無しさん@占い修業中:2009/09/18(金) 15:54:04 ID:k4JSMAYG
>>126
子供たちのホロが親のシナストリーを調停しまくってたりしてw
128名無しさん@占い修業中:2009/09/18(金) 16:46:42 ID:0xmBSG0u
>>126
Tスクはそもそも不安定で、グラクロになる方が力が循環する。
不動宮のグラクロなら強い結束力が生まれるし。

オポは最初に起きる葛藤やぶつかり合いを乗り越えれば、
お互いを必要としている事に気づく。
それにもし地と水のサインなら相性も緩やかに思える。

そもそもグラクロが出来るような無常の相性なら場合は、
月が合で身動き取れないよりはオポの方が
現状打破に働きかけれるし、よりよく機能してそう。
129名無しさん@占い修業中:2009/09/18(金) 21:00:44 ID:HNKA2RXg
>>127
さすがに家族全員みれば調停ポイントは一杯あるねw
130名無しさん@占い修業中:2009/10/02(金) 07:50:17 ID:cpbIHOB6
私の月(蠍)、金星(獅子)木星(水瓶)とタイトにスクエア・・・
悲しすぎる
131名無しさん@占い修業中:2009/10/03(土) 13:07:10 ID:rPRpXumV
>>130
母親との関係が気になる。
関係が悪いか、母親が子離れしないか、
どっちか?
132名無しさん@占い修業中:2009/10/03(土) 15:22:37 ID:UOlrb4Sa
>>131
それがそうでもなかったりする
母親はパワフルで優しい人ではなかったけど、やることはちゃんとやってくれたし
母娘でも何もかも分かり合えるわけないんだから、こんなもんだと思ってた

子離れしないのはどちらかというと父親で、母はその父に同調している感じ
あー、でも父がいなかったら暴走しそうだw父がブレーキ役なのかな
133名無しさん@占い修業中:2009/10/06(火) 07:19:01 ID:3akRGeYk
父親は太陽や土星なのでそちらの記述が無い以上何とも言えない。
その配置なら、母親はむしろ自立させようと焦らせたり煽ったりする人だったと思われる。
何と言われようが、アタシはアタシで(月)やれる自信あるし(金星木星)という結論で
キビしめの要求を跳ね返したり、見返したりみたいなことかと。
134名無しさん@占い修業中:2009/10/07(水) 02:29:39 ID:hvnacODe
>>133
スレチだけど、太陽と土星がノーアス。
父とは早くから生き別れ。
135名無しさん@占い修業中:2009/10/07(水) 08:08:25 ID:AYaMfwFr
ものすごくストレートな出かただけど、そういうことだよね。ノーアスって。
136名無しさん@占い修業中:2009/10/09(金) 22:38:38 ID:QMHEe4SU
ノーアスの話題が出たからってわけじゃないけど、自分は月のノーアス。
本の解説なんかじゃ「傷ついてない月」ってことで
下手なアスペクトがあるよりずっといいことのように言ってる。

でも、自分の場合は、人一倍傷を恐れる痛がりな月で、
傷つかないために外界との接触を避けたがる引っ込み思案性質として出てる。

これは月ノーアスの悪い面が出てるってことなんだろうか。
月ノーアスのメリットを享受して使いこなしてる人っている?
それとも本の解説が頭でっかちな理想論なだけなのかな。
137名無しさん@占い修業中:2009/10/09(金) 22:54:41 ID:nn34MhjD
私もネイタルの月ノーアスペクト、シングルトンだけど、ノードとのTスクエアになっている。
好き嫌いの感情が暴走するような実感ある。

ノーアスペクトは社会に向けて使え、みたいな過去ログがここであったきがするけど、
たしかにこの月は自分の為には使えない気がする。
誰かを支えるとか、共感するとかにしか使えないんだろうなあ。
なんだか寂しい。
138名無しさん@占い修業中:2009/10/11(日) 01:42:13 ID:re8/Se67
>>137
自分も月は土星との150度しかなくて、
家庭面や感情面では辛いことばかりだった。
でも他者の力になりたい(海王星&木星が強い)という気持ちを生かすと
エネルギーの流れがよくなるのか、他のこともある程度上手くいく気がしてる。
137さんも社会に向けて活動することで、精神面や家庭運もついてくるかも。
139名無しさん@占い修業中:2009/10/11(日) 19:59:57 ID:YPm82Grj
137です。
海王星木星トラインなので、やっぱり人助け的なことでやっていくしかないんでしょうね。
実際、海王星と木星はイージーアスペクトしかないんです。
なんの関わりもない月というのは、それだけでは機能させられないみたいです。
140名無しさん@占い修業中:2009/10/19(月) 15:02:58 ID:TuCd5kxr
>>118おもろいw
私も仏教にたどり着き断食祈願してるw
自分は月水瓶座(1室)
9室に天体集中(金星天王星ドラゴンヘッド蠍座で合)
8室に天体集中(火星、太陽冥王星合)
風エレメント過多
月と火星、アセンと太陽冥合の風△
海*冥*土の世代アス
かなり思い込んだら執念深いと思う。
自分の気持ちをコントロール出来るようになるため
一年に一度は寺に籠ってで断食祈願している。
嫉妬のメカニズムを探る為というより自分と向き合う為だけど。
141名無しさん@占い修業中:2009/10/22(木) 21:37:32 ID:5tMBZFaa
1室に月。
一日の感情がジェットコースターで疲れる。
彼の月が私のMC海王星に合。いい性格してて憧れる。
彼はこんな情緒不安定な私でも一緒にいると安らぐらしい。
142名無しさん@占い修業中:2009/10/22(木) 22:25:55 ID:F2BecJpw
月とキロンが約96.07度

これはスクエアに含めて考えた方が良いのでしょうか。

これ含めなくても月はスクエア4つやパラスとのオポでごちゃごちゃしてるので
含めて解釈したとしても自覚しづらそう
143名無しさん@占い修業中:2009/10/23(金) 01:08:30 ID:GuCYCymd
5度以上はオーブ取りすぎじゃね
144142:2009/10/23(金) 01:36:17 ID:fXFII2jn
>>143
普段は、メジャー6度、セクステル4度、マイナー2度程度で見て居ます。
月火星が84.04度ですが実感があります。

ただキロンは10天体ではないし、どう見たものかと。

母親に関する強いコンプレックスがこれなのかなとも思い
145名無しさん@占い修業中:2009/10/25(日) 08:17:45 ID:NIayGw2r
>>136
月以外で、土星のハードアスあるんでしょ?
146名無しさん@占い修業中:2009/10/26(月) 02:11:51 ID:JqsqwdhE
>>144
自分もメジャーは6度くらいで考えるけどライツに対してメジャーなら+2度位広めにとる。
小惑星でオーブを狭めてもトントンでギリギリのアスしてるって考えるかな?

キロンが効いてるかどうか?はキロンのハウスやサインの象意が
そのコンプレックスの原因を現してるものか?って探ってみれば良いのでは?
147144:2009/10/26(月) 12:44:48 ID:j4O3Bepk
>>146

なるほど。
キロンは蟹座で12室のカスプ直前にあり、逆行です。

母親に関するコンプレックスというのが月なのか蟹なのか、蠍冥王星(月とセミセクステル)のある4室なのかわかりません^^……

月は他に火星・土星・金星・海王星ともスクエアなので私生活は安定できません、不安定な方が心のバランスがとれます。
148名無しさん@占い修業中:2009/10/26(月) 21:25:55 ID:QnUMmCci
4室冥王星も大いに関係あるよ。
月にアスペクトがあるっていうだけで、母親との関わりやこだわりが多いと読めるわけであって、
ハードがあるなら・・・さらに4室冥。考えなくてもわかるでしょう。
149146:2009/10/27(火) 01:39:25 ID:/ZFNVpc0
>>144,147
カプス付近にあるなら影響力は強いから、やっぱり多少なりともキロンの影響もあるんじゃないかな?
生まれ年は違うけど、ひよっとして自分と誕生日近いかな?
キロンと冥王星はトラインで、火星と海王星はオポでOK?

もしそうなら12室キロンだけでも家族から必要とされるけど、
4室の冥王星とトラインする事でさらに強調される。
トラインする一方で、火星etcとキロンは月とスクエアなので
貴女に対して母親は良い顔しないかも?
ただ貴女は家族の問題に対して行動宮のTスクエアで忙しなく働く感じがするしね?
12室+蟹座のキロンは癒し効果絶大でさらに行動宮Tスクエアなので過剰に働く感じがするし、
母親としてみれば自分の仕事を取られたように感じるのかも?
150名無しさん@占い修業中:2009/10/27(火) 02:24:50 ID:t6Zxd6z/
お願いします

彼氏 1981 4 23
私 1975 11 21

どうでしょうか。
151144:2009/10/27(火) 05:25:19 ID:WHMP0Kac
>>149さん

あっ…と残念
火星と海王星は合です。月とのスクエアには入りませんが天王星を加えた三重合になります。
キロンと火星がほぼ丁度真反対で、三重合とキロンとは全てオポジションです。

キロンと冥王星は126.35度なのでこの2つの星ではちょっとトラインとは言い難いかもしれません。
キロンは11室にあり12室カスプとはほぼ0度です。

ちなみに誕生日、太陽は水瓶座の終わりの方です。


家族の問題に対し忙しなく働く、母親の仕事を取るというのは
母親の要領の悪さや私や妹への過剰な甘やかしに酷く苛立ち、でもずっと甘やかされて育って来たのでなかなか打ち破れず、しかし近いうち必ず打ち破って自立してやる、
といった心境と重なっているように思います。
自ら母親役をしてゆこうという事になると思うので。

また妹と親たちとの意思疎通は私を介して行われる部分が多いです。
月は3室に有るので、兄弟姉妹との関係にも強い影響があったのではと思います。

親たちと言うのは両親という事ではなく主に母親と、母方の祖母の事です。
私の月はこの2人に形成されたようです。
152144:2009/10/27(火) 05:35:07 ID:WHMP0Kac
>>148さん

ええ。
やはり客観的にみるとその辺顕著なホロ…ですよね。

自分では母親に対するコンプレックスなど、最近まで殆ど気付いていませんでした。
ただただ無性に苛立って仕方なく、
祖母には『何不自由なく大事に育ててきたのに』と言われ、
自分でも私はどうしてこうなんだろうと思うばかりでした。

占星術の勉強を始めてから月・蟹座・4室と家庭をあらわすポイントにことごとく強烈な相がある印象を受けても、しばらくはピンとこなかったくらいです。
海王星とも絡んだ月だからかも知れません。
153144:2009/10/27(火) 05:42:39 ID:WHMP0Kac
>>151の最初の文がちょっと分かりづらいですね

火星、海王星、天王星で三重合
その三重合とキロンはオポジション
火星と海王星は月とスクエア
天王星は月とスクエアではない(かなりオーブがゆるい)

という事です。

朝っぱらから連投失礼致しました。
154名無しさん@占い修業中:2009/10/27(火) 17:39:51 ID:48QUWqg9
皆さん、今なら台風一過の澄んだ秋空に
月と木星の"生"コンジャンクションが見れますよ
綺麗だわマジで…
155名無しさん@占い修業中:2009/10/27(火) 19:08:48 ID:sKwOb1Yg
>>154
見たよ 半月と木星できれいだったわ
156名無しさん@占い修業中:2009/10/27(火) 21:13:17 ID:OKgOvD7h
見た見た。月の近くに綺麗な木星あったね。
157名無しさん@占い修業中:2009/10/27(火) 22:00:31 ID:JI+0nl+K
木星が綺麗な山吹色だったね。
158名無しさん@占い修業中:2009/10/28(水) 19:08:47 ID:rUvt4VCE
今夜はもうあんなに離れてる
月の速さを実感できるな
159名無しさん@占い修業中:2009/11/01(日) 04:06:09 ID:n78EoPnO
私も見たワァ〜(n'∀')η

あれ木星だったんだ。すごーく綺麗だった。
160名無しさん@占い修業中:2009/11/01(日) 05:21:13 ID:W+MGG0cE
161名無しさん@占い修業中:2009/11/03(火) 10:45:52 ID:IA1iWyQx
ライツのハードがあると、乗り気じゃないのにやらなくちゃいけなかったり、
逆にチャンスを乗り気じゃないといって逃したり、そもそも見逃したり、、さんざん。。
なんとかできないものか。。Fの月土星太陽Tスク。
162名無しさん@占い修業中:2009/11/16(月) 19:51:09 ID:+lhjVJRX
火星・木星・冥王星の三重合、それらと月がスクエア、それらとキロンがオポということでT字スクエア。
三重合はオーブ3〜5度、スクエアはオーブ0〜3度、オポジションはオーブ4〜8度まで。月とキロンのスクエアは5度です。

太陽星座蠍座で、母が太陽星座天秤座の月が双子座という関係で、合わないのかと思っておりました。
怒りっぽいのは、月と火星がスクエアしているからだと思ってました。

キロンが月とスクエアしていることで、母親とは折り合いが悪いということなんですかね。
163名無しさん@占い修業中:2009/11/17(火) 06:27:50 ID:eHrBkN5x
164162:2009/11/18(水) 18:28:10 ID:QzpSTsuj
三重合は一室。
四室には、月と金星。
金星は三重合とクインタイル。
165名無しさん@占い修業中:2009/11/18(水) 20:13:50 ID:qAWNeGcq
>>162
怒りっぽいのもお母さんと折り合いが悪いのも月と火星のスクエアでしょ。
キロンのような小惑星よりも、火星などの惑星を優先して見た方がいいと
思う。これは全てに当てはまることだけど。
他に考えられるのは月のスクエアが多いことかな。

火星・木星・冥王星が1ハウスにあることから考えると、大きな目標を立て
幸せを掴むためにばく進するので、周りが見えなくなるかな。
その辺で周りの人とぶつかるかも。
166名無しさん@占い修業中:2009/11/22(日) 01:13:53 ID:YEOYnkd0
>>162
火星と月のスクエアは妹が持ってる。母親とはよく喧嘩してたなぁ。

火星側からみると月からの要求があるので、純粋な火星としての行動力は抑えられるし、
月側は火星からの要求を受けるので何かとストレスに感じるだろうし。
両方とも常に抑えられるから、反動で強い行動力や感情の波が時として出てしまうんじゃないかな?

火星との三連合が一室と言う事であなたのパーソナリティを強く表してると思うけど、
母親からするとあなたの存在は気になってしょうがないんだろうね?
167名無しさん@占い修業中:2009/11/23(月) 07:33:44 ID:2Wl229+C
品位の話だけど、蟹月の山羊土星でしかもオポだとどうなるんだろう。
双方品位はいいって事になるけど。
山羊土星がオポって、蟹月の感情の起伏の激しさが
いい具合に調節して表現されたりするんだろうか。
周囲にいないからわからん。
168名無しさん@占い修業中:2009/11/24(火) 01:06:48 ID:ucxDwm5c
かに土星月山羊です
169名無しさん@占い修業中:2009/11/24(火) 01:22:17 ID:uIuZbM8s
山羊座火星も品位はいいよね? それと蟹座月がオポです。
まあ・・・確かに、月火星オポにしてはあまり感情を爆発させるようなこともない。
ただしオポでも天・海・冥が調停の位置に入ってますけど。
170名無しさん@占い修業中:2009/12/20(日) 11:56:47 ID:NQ+RS5mP
トラサタばかりだと、あんまり調停されてる感じがしなそうだね。
171名無しさん@占い修業中:2010/01/28(木) 20:29:10 ID:js/fsyia
オポの場合は綱引き状態で均衡があるうちはむしろいいほうに
(土星そのものの抑制とかブレーキ、歯止め)働くんじゃないの?
バランスがtとか誰かの影響で崩れた場合は何かあるかもしれないけど。。
スクエアのほうが難しそう、、とか考える。
月□土星のわたす
172名無しさん@占い修業中:2010/01/30(土) 06:33:17 ID:RXbhCEe5
ベスタやセレス等の小惑星とのアスペクトって実感有ります?
173名無しさん@占い修業中:2010/01/30(土) 06:47:31 ID:Y5WY8kjm
セレス
天秤
冥王合
太陽月△

植物とか育てたり
ご飯作ったり
なんか作ったり
そんなにしてるつもりなくても
よく育つおいしいとか
緑の手的なとこがあるかな
174名無しさん@占い修業中:2010/01/30(土) 06:55:09 ID:Y5WY8kjm
月蟹はいいんちゃうかな本来の座やし

太陽羊
月蟹

割と激しい火とやわらかい蟹
とか
自分の中でブレーキとアクセル踏んでるみたいな消耗はしそうやな
太陽自己の一本芯みたいなと
と月日常的な性格やパタン
がハードやと
つらいものがありそう
自分の中で
葛藤二重 背反性
ひどくなったら性格破綻
175名無しさん@占い修業中:2010/01/30(土) 06:58:07 ID:Y5WY8kjm
自分は太陽月合やから
わからないんだが
基本
そのまま〜さら〜
みたいな

ほかの天体の傾向や影響ではあるが
176名無しさん@占い修業中:2010/01/30(土) 07:02:22 ID:Y5WY8kjm
オポは悪くないよ
引き合う相性みたいな
オポすれ見てみ
にてるよなちがうよな
S極N極みたいな感じか
だから磁石みたいに引き合うんかなおもってみたり
177名無しさん@占い修業中:2010/01/30(土) 10:21:57 ID:RXbhCEe5
>>173
(セレス冥王星)△(月太陽)って事?

これがスクエアだとどう影響するんだろう。
過保護とかになるのかな?
178名無しさん@占い修業中:2010/02/12(金) 02:20:25 ID:UKb7QFf0
>>176
うちの夫婦は主要星座だけでも
太陽×月、火星×火星、太陽×火星、月×火星がオポだけど、関係良好だよ。
お互い相手の性質を尊重して、何気に気遣いながらケンカしないように気をつけてる。
うちの両親も両者の太陽×月がオポ。
友人夫婦にも月同士のオポが一番多い。
179名無しさん@占い修業中:2010/02/12(金) 10:32:18 ID:JyM1R+Q7
月同士のオポ夫婦、悪くないんですね。
うちは月同士のオポ夫婦で、ついでにアセンのラインだし。
互いに、蟹・月、7室蟹ルーラーだし。
月にt冥王星が今のってて。どうなるんだろう。
冥王星スレも読んでるんだけども。
180名無しさん@占い修業中:2010/02/12(金) 11:40:50 ID:2t/1ZYKh
月が12室の方、
母上には秘密めいた何かが有ったりしますか?
181名無しさん@占い修業中:2010/02/12(金) 11:46:35 ID:leGTD74b
11室の月が龍尾と合、水星とスクエア

すごく傷つきやすいのに他人の気持ちに鈍感だとよく言われます
182名無しさん@占い修業中:2010/02/18(木) 02:45:30 ID:Okazy2xO
月にスクエア持ちの人だと、オポの位置に重要な星が来る相手は
シナストリでTスク出来るので、精神的に疲れちゃうことが多そうだね。
ほかの星の相性が良くて調停があるなら上手くゆく可能性はありそうだけど。
そういう配置のご夫婦はいますか?

自分は月ハード持ちですが
相手の太陽か月がオポもしくはスクエアになる異性とは
ほとんど噛み合わないことが多いです。
183名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 15:59:39 ID:BhyXeuX3
龍頭と月が合だと社会的に出世するとか聞いたけどマジ?
184名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 16:00:42 ID:BhyXeuX3
間違えた
龍頭、mc、月全てが合だとイイらしいけどほんと?
185名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 16:13:04 ID:73Aj3IaA
ドラゴンポイント自体あまり良い解釈はされないから、そのままとるのは間違いにつながりそうかな。
むしろ月とmc合だけのほうが純粋に喜べるかも。
186名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 16:59:12 ID:BhyXeuX3
月とMCが合、ちなみに水瓶
この場合簡単に解釈するとどういう意味合いなんだ?

ちなみにMCと水星がスクエアしているのでコミュニケーションを使った仕事は向かず、
MC(水瓶)の特徴=自身の観点からみた新しい物やオリジナリティー溢れる物を世に送り出す、
常識や枠組み、因習に囚われず常に斬新なアイディアや方法を生み出す、みたいな感じが向いてるのかな?

なんかMC水瓶だと自然と上の人間から悪目立ち、悪評価がつきやすそうな気がするんだけども
187名無しさん@占い修業中:2010/03/11(木) 22:13:44 ID:/Lpn/aOH
ふぁげろおおおおー
188名無しさん@占い修業中:2010/03/14(日) 06:47:56 ID:ScJkIXLv
月同士スクエアでうまくいっているカップルの話をききたいです
189名無しさん@占い修業中:2010/03/15(月) 21:33:23 ID:1HREtWqZ
飼っている犬の太陽が、私の月とぴったり合。(狙ったわけではない)

なかなか犬が従ってくれない。
飼主大好きーってならない。
躾け教室にも行って厳しくするところは厳しくして
愛情もたっぷり注いでいるつもりなのに。

ひょっとしてこの太陽と月の関係がいけないのか?
犬の自我に飼主のほうが寄り添ってしまって主従関係逆転??
どうやったらいい関係になれるかアイデアもらえないだろか。
190名無しさん@占い修業中:2010/03/16(火) 12:22:20 ID:CaCLjhut
>>188
スレ違いだけど

月同士スクエアは宿曜では一番いい相性だったりする
191名無しさん@占い修業中:2010/03/18(木) 14:06:18 ID:ePPlwdzi
>>189主従関係の参考にはならないかもしれないけど。
昔家で飼っていたワンちゃんの月が自分の母の月と山羊座で合してた。
すごく母になついていたし母も本当に可愛がっていた。
ワンちゃんの金星もオーブ広めだけど母の月と合。
これもなついてた理由かな。
ちなみに兄のアセン、月(山羊座)合に母の月が合。
母と兄は仲が良く月が水瓶の自分にはどうも入りにくい空気感に
寂しい気持ちになった頃もありました(苦笑)
父の月と自分の月がオポなので良い時は凄く良いけど
喧嘩になるとメッチャ激しい。
でも基本父とは仲はいいなあ。
192名無しさん@占い修業中:2010/03/18(木) 17:05:38 ID:7zpF7KmG
月は恋愛にメチャクチャ出るよね
193名無しさん@占い修業中:2010/03/18(木) 22:43:49 ID:3nNyN2N6
私と兄は月が2度しか離れていないのですが
このへんが母のascと推定するのは不自然でしょうか?
194名無しさん@占い修業中:2010/03/19(金) 00:01:38 ID:ePPlwdzi
父や母のアセンやMCなどのアングルって知りたいよね。
195名無しさん@占い修業中:2010/03/19(金) 21:20:54 ID:vY9qaTmS
今の部署は課長含め3人なんだけど、私の魚座月と課長の太陽が1°以内の合。
私の蟹座火星と上司の天王星も1°以内の合。
もう一人の同僚の蠍座木星を入れると、オーブ2°で水のグラトラ。
その対向位置に課長の木星でカイト。
部署内での人間関係は至って良好ながら、なぜか役員陣からは目の敵にされていて、
課長は、ほんとに意味不明な、ほとんど嫌がらせとしか思えない理由で始末書を書かされることがしばしば。

ある関係の中であんまり安定していると、その外部とは却ってうまく行かないものなのかなと思う。
196名無しさん@占い修業中:2010/03/20(土) 11:21:53 ID:BGA18PuL
>>195
その役員陣のチャートが解れば、目の敵にする理由もはっきりするのでしょうね。
水のグランドトラインと地のサインでのカイトの、
豊かさや安定感や情感に満ちた空気に対する嫉妬のような気がします。

それをバネに部署全体が一丸となって頑張って大きな目標設定を密かにつくって、
そこで数字や結果を叩き出す、
ということも可能かもしれません。
197名無しさん@占い修業中:2010/03/21(日) 17:50:07 ID:gYWYFQPQ
>>188
私も知りたい。恋愛以外の対人関係も
同性で月同士スクエアは全然そりが合わず、長続きしなかった
自分の場合、友情は太陽より月で見たほうがよく当たる
198名無しさん@占い修業中:2010/03/23(火) 01:29:28 ID:wvAGuNP+

太土月のTスクのわたすにしてみれば、
月スクの前半(n土星合)のほうはムカツクし腹立つけどバカ友、悪友になれる。
後半(n土星オポでグラクロ)はキモイけど客観的に見れば一応尊敬はする。
金星、海王星がTスクを調停してるからだね。
199名無しさん@占い修業中:2010/03/23(火) 12:31:06 ID:nuWnn3t8
自分月水瓶のくせに、ものすごく涙脆くて何かあったら抑えきれなくてすぐ涙出てくる
家では押さえず涙ダダ漏れ状態だけど、外ではとにかく押さえてる、意地でも堪える。

自分の読みでは多分月水瓶(9室)と火星魚(11室)がセミスクエアしているのが原因かな?と思っているんですが。

なんか過去スレ読んでも月□火星はとにかく良くないらしくてなんかツラい
200名無しさん@占い修業中:2010/03/26(金) 12:37:51 ID:zjfFBgsk
くそ
201名無しさん@占い修業中:2010/03/30(火) 21:22:10 ID:EU4++D2i
今日の満月がnのグラクロにどんぴしゃなんですけどどうしたらいいですか
202名無しさん@占い修業中:2010/03/30(火) 23:41:18 ID:nOKVFY3e
落ち着いてタイムマシンを探すんだ
203名無しさん@占い修業中:2010/04/01(木) 00:05:46 ID:42lRRbZf
金星と月がぴったり45度
月といえば母親だけどホロの相性を見ると△、合、30度、60度の絡みが多くて
仲も良い。ただ母に合わせて行動すると時々凄く疲れるのは
私の太陽に母の土星がスクエアになってるせいかも。
ちなみに母は私の月があるハウスに関連した職業で働いてる。
204名無しさん@占い修業中:2010/04/01(木) 00:24:52 ID:eNKqWbXP
自分の木星月冥王星のTスクエアに
家族の、Aの太陽、Bの火星月スクエア、Cの太陽、Dの月、Eの水星火星合が
満遍なく乗ってる。

バランス役ばかり過剰に求められ、切れて全部やめた。
相手に言いたいことは自分で言え。
205名無しさん@占い修業中:2010/04/03(土) 14:00:33 ID:WRsN8ZTA
>>202
あんたが落ち着けエエエ!
206名無しさん@占い修業中:2010/04/03(土) 23:05:58 ID:penebTV7
IC合月水瓶、月と海王星セクスタイル、月と冥王星がトライン

淡々としていて、性格が優しいと言われる。
でも自分としては同情しやすいし激情家だしで疲れるんだよねぇ。
だんだん周りにも涙脆くて情緒不安定なのがバレてきてるわ。
207名無しさん@占い修業中:2010/04/04(日) 14:02:55 ID:EBZ7hizl
>180
遅レスだけどまだいるかな
12室乙女月で、母親はいわゆる2号さんで私は私生児というやつです。
そんな私はASC冥王星合……自分でどうしようもない出生のしがらみとでも読めばいいのか?

徹底的に意見が合わず、言っても通じないので
今では私が家の中で親をほぼ無視しているような状態です。
自分の12室月に、親の火星が合
喧嘩になるとめっちゃ感情的で理論が通じません。
自分の12室火星に、親の土星が合
感情的に押さえ込まれてます。むかついても本当に言いたい事はなぜか言えない。
自分の月と火星はゆるい合。親の火星と土星はアス無し。

今まで親のチャートと重ねて見る事すら嫌でやってなかったけど
なんか自分で見て納得。
つーか小惑星まで入れるとグランドセクスタイルできたorz がんじがらめだ……
208名無しさん@占い修業中:2010/04/08(木) 19:27:08 ID:BKxnKgKg
>>207
12室月ってやっぱり不倫の子の暗示が有るのかな?
三船美佳も月が12室でした…。
他にも私生児の知り合い2人は12室月でなおかつサインは魚座でした。
209名無しさん@占い修業中:2010/04/08(木) 20:03:30 ID:s4sNA023
自分、太陽と月がスクエアで月と木星、土星、冥王星がそれぞれオポなんだが…

なにか特徴ある?
ホロスコープで月との凶角が大杉。
210名無しさん@占い修業中:2010/04/08(木) 21:10:38 ID:e2cx38Tv
>>209
まずは自分で分析してみて。
211名無しさん@占い修業中:2010/04/09(金) 04:41:51 ID:cMrhNJL2
>>209
特徴ねえ…
ホロスコープで月との凶角が大杉とか
212名無しさん@占い修業中:2010/04/09(金) 09:25:28 ID:C+hvlbtB
ワロタw
213名無しさん@占い修業中:2010/04/09(金) 17:47:06 ID:9MeTVXRE
ここは性格の悪い人たちが集まるインターネッツなんですね
214名無しさん@占い修業中:2010/04/09(金) 17:47:25 ID:L/QG4FHv
答えなくていいよ
215名無しさん@占い修業中:2010/04/09(金) 17:49:22 ID:L/QG4FHv
>>213
うん、なんか性格悪いね…
216名無しさん@占い修業中:2010/04/09(金) 18:24:29 ID:aEf8oPUF
>>208
なんか思い当たってというか ある友人のホロ見たら
12室カスプが魚後半ですが 月が入ってた

その子5人きょうだいの一番上で
その子だけ父親が違う その事を専門学校の入学願書提出準備の時知ったらしい
ショックだったのかな その時に私に打ち明けてきた
その子の母と育ての父の出会い聞いたことあるけど
それで結婚までいくんだ〜ってな ひょんな出会い
実父の子妊娠と育ての父との結婚などの時系列までは聞いてない
よって 不倫かどうかはわかりませんが ピンときてホロみたらビンゴだった
217名無しさん@占い修業中:2010/05/23(日) 14:06:39 ID:0zSs+jC9
同じ組み合わせの太陽・月を持つ人達は、
男女が反転しても根本的に共通項が多いね。

友人女性とまったく同じ太陽・月の男性と出会ったんだけど
誕生日が近いので太陽も度数隣接。月同士もおそらくそんなに離れてない。
何度か話してみたら、友人に対してイライラする部分と
同じところで引っかかりを覚えることに気づいた。
218名無しさん@占い修業中:2010/05/23(日) 21:38:33 ID:D0S7pXQs
自分も12室に月(蟹)があるけど別に不倫の子じゃないよ
小学生の頃に8歳年の離れた兄から「お前が橋の下に捨てられてたのを拾ったんだよ」
と冗談で言われたけど
でももしかしたら本人が知らないだけでそうなのかなぁ
性格は親父そっくりだけど
219名無しさん@占い修業中:2010/05/24(月) 21:51:14 ID:OKPghmET
>>217
高校のとき美術の時間に油絵描いてて
先生に「ロートレックの描く絵に似てるね」って言われたんだけど、
占星術を知ってから調べてみてなるほどと思った。
なんと彼と太陽・月・ASCが一緒だった。
やっぱり星のめぐりあわせの占いってなんかアルね。
220名無しさん@占い修業中:2010/05/27(木) 01:30:27 ID:gQzEkKID
突然すみません。
月同士が10度くらい離れているのは合として
扱わないものなのでしょうか?
同じ星座内にはあるのですが…。
221名無しさん@占い修業中:2010/05/27(木) 01:37:45 ID:+IHra6tB
>>220
どういう意味かな。月は一人にひとつしかないものだが・・。
222名無しさん@占い修業中:2010/05/27(木) 02:35:21 ID:ZVbtp/xo
>>220
10度も離れてたら合とはとらないなぁ。
緩く影響受ける部分はあるだろうけど、せいぜい5度くらい。
223名無しさん@占い修業中:2010/06/02(水) 21:24:29 ID:jMMsrH5Y
月が天王星、海王星と合というのはなにか意味がありますか?
224名無しさん@占い修業中:2010/06/07(月) 23:58:37 ID:VcipytsM
月は一緒に住むには影響大とよく書かれているが本当にそうだと思う。
私は家族とも距離を置きたがる方で、普段上手く行っていた彼氏とも
一緒に住みだして、ものすごくストレスがかかるようになってしまった。
なのに月が同じ星座で同じような配置にある子(同性だが)とは不思議と同居できてしまった。
その当時はホロスコープを知る由もなかったが、改めて納得。
ちなみに、月が相手の火星とオポというのはやはり落ち着けないのだろうか…
225名無しさん@占い修業中:2010/06/08(火) 02:09:13 ID:FaOGD/cN
>>221 超ワロタw
226名無しさん@占い修業中:2010/06/09(水) 02:22:14 ID:lacE9O72
>>224
月は自分から光を発しません。常に他の光を必要としています。そのため、
月が相手の凶星のハードアスを感じると感情的トラブルが発生します。
太陽が能動的に行動しようとするのと違い、月が受動的だからです。
227名無しさん@占い修業中:2010/07/02(金) 13:23:37 ID:XUrczmYN
月はグラトラも持っててTスクエアも持ってるよ。
その月に相手の太陽が合だから。
グラトラとTスクに太陽を加えてくれるって事かな?
Tスクは太陽こみなんだけど、グラトラは金星・月・木星だから、そこに行動力ありそうな太陽加わると
いいような気がする。
で、相手の太陽に私の金星・木星でグラトラできて運気UPってわけにいくのだろうか?
スレチだね・・・
228名無しさん@占い修業中:2010/07/04(日) 12:04:51 ID:721jrhDu
7室で月と天王星とテイルが合
そこに母の土星が合
パニック持ち。
母と一緒にいないほうがいい?

土星は火星水星金星とハード。

情動のコントロールが出来てないのか、感情が乱されてるのかわからない。
229名無しさん@占い修業中:2010/07/04(日) 16:28:59 ID:OjWs+wBO
月-海王星スクエア、
月-土星は0.0度の△。
海王星やmc魚のアスが多いのもあるだろうけど


月が自分の人生を面倒くさく、
厄介にさせてる。
本当にいらん
230名無しさん@占い修業中:2010/07/04(日) 16:57:16 ID:qkJhyxIA
>>228
月と土星が合なら母親から抑圧されていると感じるんじゃないかな
まあ、適度な距離を取った方がいいかもね
231名無しさん@占い修業中:2010/07/05(月) 11:33:42 ID:go/A8wT6
N月□土星の人は、どんな人? いつも本音おさえて我慢してそう。
感情が爆発することあるんですか?
232名無しさん@占い修業中:2010/07/06(火) 05:30:22 ID:0/YQkzi9
すいません 私の母を見て戴けないでしょうか
よろしくお願いします。
 1956年2月22日
233名無しさん@占い修業中:2010/07/06(火) 22:10:35 ID:5d3Pn4Rq
>>232
ここは鑑定スレじゃありませんので
移動してください

【鑑定スレ】占い依頼者はこれを読め!4【総合案内】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1136010606/

■運勢判断専門■part24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/

234名無しさん@占い修業中:2010/07/07(水) 03:06:30 ID:dD6FHr8a
>>232
何かありましたか。
235名無しさん@占い修業中:2010/07/07(水) 15:46:47 ID:3jpBVHCV
>>233
ありがとうございます。
すみません。

>>234
病気・・
236名無しさん@占い修業中:2010/07/08(木) 14:26:18 ID:1TixFKWb
>>128を読んで、自分のTスクでグラクロができないか見てみたら
今さらな人だけど、お互いのTスクにお互いの星でグラトラができる事に気づいた・・・
一緒にいたら最強だったんじゃないだろうか?
いて楽しい人だったり、相手もそう感じてくれてたと思う。
でも、私の長い片思いだったんだよね。
237名無しさん@占い修業中:2010/07/08(木) 14:34:01 ID:1TixFKWb
しかも、相手のノーアスの木星をこちらの太陽・月・火星で補強できたのに・・・
あ、グラトラじゃなくてグラクロです。
私を選んでくれれば強かったのになあ。
私いない状態でも最強な人だけど。
238名無しさん@占い修業中:2010/07/08(木) 14:48:59 ID:56i6dRhv
>>235
病気ですか。心配でしょうね。ここで具体的にお話しするとなると、とても長く
なります。そういう病気のスレもありますし、またブログで星と病気の関係を書
いている人もいます。探してみたらどうですか。
239名無しさん@占い修業中:2010/07/08(木) 23:54:45 ID:ycpj7mam
>>236-237
トランジットによっては地獄見るけどそれを乗り越える力があるのなら
いいかもしれないね。
そもそも、ハードなTスク持ってたら
逆境に強いだろうし。

今現在、まさに私がその状況です。
私は月-木-海のTスク
彼は太-冥天-土月のTスク
2人のTスクでグラクロができてます。
調停がショボいせいか
2人のTスクにマレフィクのトランジットが2つ以上重なった折は
命を落としそうになった。
私よりも彼のほうが辛かっただろうけど
彼のTスクはライツをボロボロにしているので
地獄も絶望もよく知っている人だったから
今は何とかやっていけてます。
240名無しさん@占い修業中:2010/07/09(金) 18:40:17 ID:CVYox8W0
私は月と金星がスクエアだけど母親とはとても仲良しだよ。
恋愛面で悪影響がでるのかな。
今のところは何もないけれど。
241名無しさん@占い修業中:2010/07/12(月) 21:33:00 ID:EZlwU9qK
>>239
月にT冥王星が合になった時はたしかに地獄でした^^;
242名無しさん@占い修業中:2010/08/25(水) 12:18:49 ID:0QyT+P9f
ごはんのじかんだ〜
243名無しさん@占い修業中:2010/08/25(水) 15:21:46 ID:oaGW8uv2
両陛下は月が同じ星座のせいか相性がなかなか良いらしい
http://sea.ap.teacup.com/applet/free3579/20091113/archive
244名無しさん@占い修業中:2010/08/28(土) 02:09:04 ID:d2TmTqVq
月(牡羊座)で火星と土星が コンジャンクション。
ハードな組み合わせ。
切れ易さと辛抱強さの アンビバレント。
この頃 エネルギー消耗して疲れ気味。ふぅ〜。
245名無しさん@占い修業中:2010/08/28(土) 03:48:01 ID:3mgL1wQv
5室とかなら格闘技系のスポーツに向いてるんじゃないかと
246名無しさん@占い修業中:2010/08/28(土) 10:01:08 ID:GAwwDQtc
月と海王星が0度40分ほどのタイトなトラインで、
初めて聴いた歌の歌詞を一回で覚えたり、英語の歌詞が一回で理解できたりする。
このアスのお陰で、学生時代も暗記ものの文科系は良かったが、水星や火星とのアスがないから理数系がダメだった
247名無しさん@占い修業中:2010/09/17(金) 00:40:37 ID:hJuX3tSv
保守
248名無しさん@占い修業中:2010/09/19(日) 00:52:38 ID:npyfrcw3
長男出産時は自分の月にトランジットの月がトラインでした。オーブ0.7度。
ちなみにプログレスの月は、オーブ1.27でネイタル月に合。
1度以上じゃ合とは言えないかな。
249名無しさん@占い修業中:2010/09/20(月) 15:48:14 ID:vl1T5f4e
>>231
私は土星・太陽・水星が11室で合、8室月とスクエアです。
自分で自分の感情が良く分からない。感情というよりは身体感覚として把握しています。

11室支配星は12室に、8室支配星は4室にあります。
250名無しさん@占い修業中:2010/09/21(火) 17:46:23 ID:mvtJ75dH
6室月蠍で、冥王星とドラゴンテイルが合。
8室火星射手、海王星山羊とセクスタイル、11室木星魚とトライン。

物凄く勘が鋭く、感受性が強く、感情的で感覚的な一方、論理的思考が得意で勉強しなくても成績良かった。
カリスマ性があると言われたり、大人しくしてるのに悪目立ちしたりして、周りに馴染めなくて、昔はほんと大変だった。

自己分析しようにも、冥王星の影響か、テイルの影響か、いまいち自分で分からない部分が多い。
同じような月の状態の人がいたら、冥王星やテイルの影響を教えて欲しいです。
251名無しさん@占い修業中:2010/09/21(火) 18:04:44 ID:JOYkffAn
カリスマの安売り。今や何の価値もない言葉に感じます。
252名無しさん@占い修業中:2010/09/22(水) 23:44:20 ID:e6wu6cKY
>>251
独り言?w
確かに、マスコミの作り出すカリスマほど、安っぽいものはないよね。

実際、カリスマ性のある人っているけど、そういう人はあまりメディア出ないし、カリスマ性を売りにしない。
253名無しさん@占い修業中:2010/09/29(水) 18:15:09 ID:1OAtg7vl
>>231  11室月と8室土星がぴったりスクエアですが
     幼少期の虐待と、父親の暴力に現れてると想います。
     あと感情を表に出さず我慢する性格だから
     感情的な人に怒られたりするとすごくむかつく。こんだけ我慢してるのに!って。
254名無しさん@占い修業中:2010/10/17(日) 00:44:40 ID:q69g/Bsy
月と金星・木星合って、やっぱりマザゴン、シスコン?
星座は魚座です。
結婚を考えてる彼なのですが、家族(母親・妹)が大好きで、
それも魅力なんですが、内心、お母さんと私を比べてるって思うときが
よくあるので、不安です。

255名無しさん@占い修業中:2010/10/17(日) 01:24:27 ID:bIYhWDfn
合の場所は何室でしょう?
後4室のカスプの宮もできたら教えて欲しいです
取り合えず双魚宮のナイトルーラー回帰で木星(慈悲、愛)は強いですね
256名無しさん@占い修業中:2010/10/17(日) 01:25:35 ID:bIYhWDfn
アンカ付け忘れた
>>255は254です
257名無しさん@占い修業中:2010/10/17(日) 02:06:35 ID:q69g/Bsy
>>255
レスありがとうございます。
合の場所は、10室か11室です。
4室は獅子座で天体は入っていません。
ちなみに彼の月・金星・木星合が私の月とタイトなオポです。
太陽同士もタイトなオポ。
確かに慈悲・愛が強い人で、かなり押されて付き合うことになりましたが、
最近になって、私はこの人でいいのかなっていう迷いが出てきました。
私は、かなりの仕事人間で、仕事に対する真摯さが好きだと言われましたが、
彼のお母さんや妹さんは専業主婦。
言動から、内心専業主婦になって欲しいのかなって思うことがあります。
258名無しさん@占い修業中:2010/10/17(日) 06:19:54 ID:bIYhWDfn
>>257
おお、どうもありがとうございます
月と太陽がそれぞれ衝ですか、それはすごいですね・・・合も含めるとケンカするとこじれそうです
室の関係から見るとシスコンマザコンというより共感できるコミュニティに公平さを度外視して肩入れするって感じですね
まあそれが家族なら確かにシスコンマザコンなんですがw
ただそのコミュニティと貴方に向ける愛情は別物だとは思います
むしろ貴女は貴女だから好かれたんだと思いますよ

11室月と貴女の衝をあわせて考えて、共に理解し合おうと出来るなら円満な家庭を築けそうですね
ただ女性の親しい人は多そうかな〜と思います
肩入れも度が過ぎなければいいんですがっていう危惧はありますね
ついでに獅子宮4室なら家族の繋がりも強そうという印象

まあ何にしろスレ違いになってくるし不完全なホロスコープ解読だし
何より占いは占いとして月並みですが貴女がどうしたいのかと彼がどうするのか、が貴女にとって重要なので軽く聞いておいてください
259名無しさん@占い修業中:2010/10/19(火) 00:53:53 ID:3uB7FF8A
彼の火星と私の月
彼の月と私の火星がタイトな合
なのですがやはり感情的になりやすい関係なのでしょうか?
(後は彼の太陽私の金星合・彼の金星私の太陽合
彼の火星私の金星合・彼の太陽私の月合の関係です)
あまり異性との付き合いが得意ではないのに
彼には惹かれるというか自然にくっついてしまう
260名無しさん@占い修業中:2010/10/19(火) 02:56:35 ID:Y03ARIzx
>>259
感情的に反発しても、またくっつくの繰り返しの腐れ縁になりやすいんじゃな
いか。>彼の太陽私の月合の関係です・・逆ならいいのだが、まあこれでもい
いんじゃないかな。最高とはいえないが、その次ぐらいにいいと思います。
261名無しさん@占い修業中:2010/10/19(火) 19:02:44 ID:tst78xrB
月火 金火 太月とかはそれぞれ経験あるけど
ヒキだから 1人の人のみでそれだけ満載ってのは無い
体も心も 恋人としては最高じゃない? 羨ましい
惹かれて当然だよ〜 なんの感情も湧かないほうが不自然!

月火が相互で合なんでしょ?
ムラムラもするけど イライラとか感情的になりやすかったりとかあった
でも全体的に裏山 知り合ってどのくらい?
262名無しさん@占い修業中:2010/10/19(火) 23:07:23 ID:3uB7FF8A
感情的にならないようにしてるつもりだけど
いまいち分かり合えないとか笑いのツボが違ったりとかで
いちいちイライラする
気がつくと彼の事を考えたりするのに
いざ会うとなんかきごちなかったり
でもやっぱり自然に一緒になる
知り合ってもう長いけど最近思うことは
パーソナルな天体で合がありすぎるのも(私達のように)
良くないのかなァって
好きすぎてたまに息苦しくなるんだ
合が多いから主要な天体のオポトラインスクエアがないのも
煮詰まってしまう原因なのかも
でもやっぱりホロスコープ的に恋人としては良い関係なのかな?




263261:2010/10/20(水) 01:54:58 ID:56hBH74l
>>262
良くないってことはないと思うよー
確かに苦しかったけど ただ単に合が多いからってわけじゃないと思う

私が月火が相互で合の人
あともうちょいで太陽月も相互になりそうとか
私の太陽に相手木星合とか
私のグラトラの内二つに向こうのが乗って合してたからか
ストレスが体に出るくらい好きだったり苦しかったりしたけど
月火相互があったり 月同士スクエアってのも痛かったのだろう
急激に好きになったけど 気づかされて急激に冷めて離れた
月同士スクエアはこの人だけじゃなく経験あるし
疲れたり苦しさにクルのは 月関係かと

とりあえず 惹かれあう相性ってことは確かだから
あとのことは 他の星 ハウスなりアングルなりになってくるんでしょう
イライラしても他でカバーできるとか 結婚まで行きつくとか
264名無しさん@占い修業中:2010/10/20(水) 02:31:21 ID:DhUQRYFz
そうか。でもなんかで読んだんだけど
あまり良すぎる相性というのも逆に良くないんだって。
良くないというのは続かないということらしいけど。
月同士は30度かな。火星同士も30度だ。
で太陽金星の相互で合が互いに45度なんだよね。金星同士も45度。
地味なアスペクトだけどこれもちょっと気になる。
でもとにかく惹かれあってはいるな。これからどうなるんだろと考えると怖い。
265名無しさん@占い修業中:2010/10/20(水) 19:25:30 ID:adwZMEdg
変な文章書く人だね。
266名無しさん@占い修業中:2010/10/23(土) 01:13:26 ID:+qtW4lUc
>>264
そういうのって二人とも四元素三区分二要素で偏ってない?
地、水、不動辺りが怪しい
267名無しさん@占い修業中:2010/10/23(土) 02:18:17 ID:VQmGahPn
『相性よすぎてもよくない』ってのはソフトアスや合だけでハードアスがまったくないかあっても1こか2ことか

その場合だとすんなり仲良くなれるが異性として意識できなかったり
当たり障りない間柄になりやすくてマンネリに突入しやすかったり
簡単に交際できるぶん簡単に別れ、また簡単に復縁…となりやすい
ちなみに私はそれで7回くっついたり離れたりしたことあるw

あなたの場合はソフトより合のほうが多いしハードもちょいちょいあるから結びつきは絶対強いし惹かれないほうが不思議!


月と火星の合は、月が傷つくようなことや感情を逆なでされるようなことを火星が言ったりやったりしてしまいやすい。
だから常にイライラする。

そのぶんケンカや夜の生活でコミュニケーションして仲直りって展開もよくある。
夜の相性もすごくいい配置。
それでもケンカやイライラが絶えないなら一緒にスポーツするか夜にSMを取り入れるのもいい対策になる。

太陽と金星の合もお互いの愛情が素直に通じ合う配置。
全体的に安心できる配置と刺激を与えてくれる配置がそろってるから
月と火星からくるイライラ対策を気をつければ○。

好きすぎて怖くなるとかってのは冥王星や蠍座とかの暗示が強い場合もあり。
笑いのツボは水星とか天王星が絡んでる場合が多い。
そのへんもみてみて。
268名無しさん@占い修業中:2010/10/23(土) 23:43:57 ID:V/JYb6bW
>>266
そんなに偏ってはないと思う。若干、水が多いかな、というくらい。
>>267
くっついたり離れたりというのは良く分かる。
離れている時は結構それでかまわないのに、一旦くっつき出すと強力になるという。
でもね、合が多いといってもタイトではないんだよねェ。
タイトなのは自分の金星と相手の太陽くらいで。それでも3度離れてる。
太陽・月・火星・金星同士のエレメントも全て相性が悪い。


>月と火星の合は、月が傷つくようなことや感情を逆なでされるようなことを火星が言ったりやったりしてしまいやすい
ほんと当たってる。多分悪気はないんだろうけどグサッとくることを平気で言うんだよね。
この人を信頼してるのに、どうしてこんなこと言うんだろうといつも思う。
でも同じ事をなんとも思ってない人に言われてもここまで頭にはこないだろうな、と思うと
やっぱりある種の特別な感情を抱いているんだろうね。
で、不思議なんだけど彼に対してはあまりセクシャルな部分に目がいかないんだw
考え方とかやっている事が好きだったりする。

相手の冥王星が自分の金星とタイトにトラインかな。自分の木星ともタイトにトラインなので
この3つでグランドトラインができる。
土星同士のスクエアもあり。

コンポジットチャートというのも作ってみたんだけど
太陽金星合が土星とスクエアなんだ。
もしかしたら土星というのがキーワードではなかろうか、と思ったり。
269名無しさん@占い修業中:2010/11/05(金) 05:37:58 ID:nAjwVbfs
ふと何気に中学の時の友人二人が、
片方は志望校合格、片方は数人しか落ちないのに不合格。
一日違いだったのに偉く運勢がちがったなーと思い出し、
運行表見て、星座が違うのでびっくり。片や太陽月トライン、もう片方は
世代相でオポがあるんだが、月でTスク形成。(自分もそこに水星持ち)
受験の時は土星がその軸に乗ってたので、その子はショックな方に出たみたいだ。
外見に似合わず落ち着いてて、人のことをあれこれ言って小姑っぽいと思ったら、乙女座月だった。

なお、大運のような大きな運は似てるので、二人の結婚時期は近かった。
270名無しさん@占い修業中:2010/11/06(土) 22:51:09 ID:wJ4kj5G/
突然で申し訳ないですが 第8ハウスに月が入っている人に質問。

気分が重くなったり、不安定になりがちだったりしますか?
占いの本にはそう書かれていることが多くて、疑問に思うことがしばしば。
それよりも実際、自分の周りの人たちのホロスコープ見させて戴くと、精神的に不安定になりがちな人って、月星座が蠍座の人たちが多かった気がします。
8室の月が他の天体に 傷つけられてたらその傾向が強くなるのでしょうか。
 
自分では 情緒不安定とかそんな自覚はあまりないのですが(笑)
私は 8室の月と 11室の金星+冥王星がタイトにスクエアで 第8ハウスのルーラーも蟹座だったりします。
271名無しさん@占い修業中:2010/11/06(土) 23:18:18 ID:s9gNdxvp
8室月蟹が11室冥王星とスクエア、2室火星とオポ、4室水星とトライン

「情緒不安定」ということはなく、「神経過敏」って感じです
子供の頃は感受性が豊かすぎて傷つくことが多かったので
「感じること」をシャットダウンして無感動な子供だったのである意味「情緒安定」
現在は感性を開放しても感情(情動・情緒)のコントロールができるようになったので
情感豊かだが情緒は安定してる 「情緒不安定」とは全く逆キャラ
272名無しさん@占い修業中:2010/11/07(日) 03:48:14 ID:Es9Bhg7d
月星座が水な時点で才能あるから頑張って
273名無しさん@占い修業中:2010/11/08(月) 22:29:03 ID:yn5/7i77
>>271
水星トラインが効いてるんだね。
私も月ハードあるけど、水星セクスタイルでコントロールしてる。

友人が月水星座、月金冥木のTスク持ちで、恐ろしいくらい情緒不安定。
不安定な言動をその時々のパートナーの責任にする。
月の傷を相手に投影するってこういうことか、と思った。
274名無しさん@占い修業中:2010/11/09(火) 01:44:21 ID:E8k40Lu+
8Hルーラー/月が魚座3Hにあります。
7H土星と△、12H海王星と□を各±2度以内で形成。

>気分が重くなったり、不安定になりがちだったりしますか?
まさしくこの通りの症状ですね。情緒の安定を求めて何かと依存しがちな配置ですね。
日頃から殻に閉じこもりがちです。そうする事で情緒の安定を図ってる感じです、、ある意味3Hらしい幼稚さというか。

3Hが強すぎたり悪く働くと不安定になりやすいそうで。無定見で視野が狭いからバランス崩しやすいのかもなー。
275名無しさん@占い修業中:2010/11/10(水) 02:41:48 ID://AN8ny+
月乙女座で過剰な神経質さに悩むことがあります。
オーブを広く(9〜10度)とれば月と太陽・海王星がスクエア。
解説を読むと当たってるきがしますが、ノーアスではどんな感じに
なるんでしょう。やっぱり扱いにくいということかなぁ。
276名無しさん@占い修業中:2010/11/19(金) 17:37:01 ID:XtZ3Eml7
9〜10度は取りすぎ
277名無しさん@占い修業中:2010/11/20(土) 21:54:43 ID:xNTNc25T
月と火星スクエアだけど、人災に見舞われる事が多い気がする。上手くいってても横やり入るし、病気しても、誤診や手術ミスにもであった。
278名無しさん@占い修業中:2010/11/20(土) 23:46:11 ID:NvNpNgUb
何それ怖い・・・月か火星にソフトが差す調停持ちの近くに居るか、日常的にトラブルに巻き込まれないようにしたいね
279名無しさん@占い修業中:2010/11/21(日) 11:38:06 ID:bCVE3MMT
同じく月スクエア火星。
定期的に病院に通ってるけど、誤診や手術ミスはないなぁ。
担当医や看護師とも仲良し。

自分も含めて、月火星ハードの人は感情のふり幅が大きいような気がする。
日常のちょっとしたことに感動したり、落ち込んだり。
280名無しさん@占い修業中:2010/11/21(日) 11:42:15 ID:Jm/oCSbz
太陽・金星・火星が超サッパリしてても月が粘着だったら、恋愛は好きになるとかなりしつこい
281名無しさん@占い修業中:2010/11/21(日) 21:47:24 ID:s1h8cugv
そかな?
太陽と月が蟹で、金星火星天王星が風のグラトラ持ち
いつもあっさりしすぎて、相手に愛想尽かされてフラれるんだけども
だいたいの人間関係においてドライすぎて、反省の連続っす
282名無しさん@占い修業中:2010/11/21(日) 22:46:11 ID:d6waXJjv
8室月12室火星のトライン。オーブは20分。
情緒不安定で粘着ですハイ。
283名無しさん@占い修業中:2010/11/22(月) 02:36:50 ID:tz/kKwYv
6室の月乙女が1室水星牛と△で、2室金星双子と□。
また月がMC山羊と△。
すんごい頭悪い。
頭の中で数字や言葉がバラバラになる。
多分軽度の障害があると思う。
そしてマザコン、成人したのに母親に依存しまくり。
神経質で打たれ弱く、精神病院通いであることを理由に、
仕事も探さないダメっぷり。
284名無しさん@占い修業中:2010/11/22(月) 06:40:20 ID:cfDMlnwj
>6室の月乙女が1室水星牛と△

ん?オポじゃなくて?
もしかしたら自分が勘違いしてるのかもしれんが
285名無しさん@占い修業中:2010/11/22(月) 13:26:20 ID:dTnYbGe1
月と水星オポだったら、私もそうだ
ついでにMCと月、土星と月、冥王星と月もオポ

コミュニケーションに難あり+神経質で
数年前まで精神科に通ってたw
勉強は嫌いじゃないけど、中身が頭に入りにくいので
文章に線引いたり、書き出さないと理解できない
286名無しさん@占い修業中:2010/11/22(月) 18:03:11 ID:DsDkvLNf
水星・土星・冥王星がMC側にあって、IC側の月にオポか。
月や水星は高い位置のマレフィックからハードを受けると弱い。

ちなみにMCに対してオポジションとは表現しない。単に、ICと合。
287名無しさん@占い修業中:2010/11/22(月) 18:09:08 ID:tz/kKwYv
>>284
月と水星はトラインです。
すいません、月は5室と6室の境目にあります。
また月は龍頭(魚)とオポで龍尾と合です。
>>285
オポではないのですけれど、状況は似ているかもしれません。
こちらは人の話が全く頭に入らない、簡単な暗算ができない…
など他にも色々盛り沢山です。
288名無しさん@占い修業中:2010/11/22(月) 20:04:23 ID:6UTh+ig0
>>283>>287
御自分で頭が悪い的な自己申告をされていらっしゃいますが、理由付けというか解釈をすると
月乙女と5室後半〜6室前半で入宮、ドラゴンテイルと合なのですよね?
月と水星のトラインは他者共感能力、繊細さや人間関係においての細やかな洞察力という解釈が一般的かと思います。
勉学や情報吸収能力は水星を中心に見ますので、もちろん月と水星で
そのような解釈でも間違いではないと思いますが、御自分で納得いかないのでしたら、龍尾を中心に読み解いてみては?
テイルは土星と同じような解釈をしますよ。
テイルには「高い精神性」とよく教科書に書かれていることが多いかと思いますが、それは土星から来ています。
逆にドラゴンヘッドは木星です。お手持ちに龍頭、龍尾が詳解された文献を当られたらよろしいかと思います。
占者によると思いますが、私は龍尾龍頭はそんなに読みませんけどね。
水星が逆行しているんじゃないのか?天体の品位やサイン、コンバストの可能性は?といった具合も考えるかも知れません。
289名無しさん@占い修業中:2010/12/16(木) 15:46:46 ID:Vxu/VSaq
ノーアス月はその時々のトランジット星の影響のままに感情がふらつく点では納得できる。
世の中の人はノーアスが多いんかな。 店員さんがそういっていたんだから間違いないと思うなんてさ。

オーブもルーズよりはタイトで個性が際だつぜ。
タイトアスくらいじゃないと態度が安定しないとか。

世の流れるままに心乱れるのがいいのか、頑なに己の信じるままにあらがうのか。
各自好き好きで幸せも不幸もないんだろう。
290名無しさん@占い修業中:2010/12/17(金) 21:49:24 ID:z8MGjFea
n月□火だけど、人災が他人と較べて多いってことはないなあ。
それと、感情のふり幅が他人と比べて大きいってこともない。
調停無いけど、火星が感情(月)を集中力に昇華してるんじゃないかと推測してる。
291名無しさん@占い修業中:2010/12/17(金) 23:02:45 ID:f3a4Ol0h
感情のふり幅がとか、そんな解釈あんのけ。

月-火星は短気。
火星が優位な位置にあると凶。
292名無しさん@占い修業中:2010/12/17(金) 23:46:55 ID:z8MGjFea
いんや、>>279がそういってたから、そうなのか?と思って。

確かに短距離走者型ではあるかな。
必要であればいくらでも待つから、気が短いわけではない、と思うけど。
もしかしたら、火星魚、月牛だからかもしれん。
293名無しさん@占い修業中:2010/12/22(水) 05:07:17 ID:upL/GZNb
太□月、太火合の知人は
母親とは仲が良い
月合の恋人が居る
たまに変な事を言う子
294名無しさん@占い修業中:2011/01/12(水) 03:35:35 ID:gL1WcLnv
月・土星のコンジャクション。
周りからもっと自信持ちなさいとか、自分のこと過小評価だよねと言われる。
のちに西洋占星術の本見て言われたことと同じこと書いてあって驚いた。

でも実力不足なのは事実だし、自信なんて持てないっての…。
295名無しさん@占い修業中:2011/01/12(水) 09:07:08 ID:DlLbacWn
自信がつくようなことを身につけてみるというのは?
296名無しさん@占い修業中:2011/01/12(水) 19:51:58 ID:ypm4MIiL
>>294
1室太陽水星アセンの合だけど、自分とは真逆
普通にしてるだけなのに「堂々としすぎ」だの「威張るな」だの
「根拠のない自信に充ち溢れてる」だの散々な言われよう
更にそんな評価なもんだから、仕事や成果は「出来て当たり前」、
仮に躓こうものなら、普段は上から目線なのに!とか言われてボコボコですよ

謙虚に見える人って、程度こそあれわりと大事に扱われるよ
自分の大切な長所と思ってマイペースで過ごしてればいいと思うね
297名無しさん@占い修業中:2011/01/18(火) 15:14:50 ID:+26OiQ3D
今日の夜は1水海5土9t月でグラトラ。
今月もなにが出るか楽しみだ。

たいていだらけて終わり。
298294:2011/01/18(火) 19:35:04 ID:3KwblHFq
>>295
>>296
ありがとうございます。
そうですね、地道ですが頑張っていきたいと思います(^^)
299名無しさん@占い修業中:2011/01/18(火) 21:52:48 ID:0nzqcABP
月牡羊といえばイラ管のように怒りっぽいイメージだが
なぜか嵐の相葉くんは本人も認めるようにあまり
怒ることがないらしい。なぜだろう?
月のアスペクト見ると(時間不明なので正午)
金星山羊とスクエア
火星水瓶とセクスタイル
天王星とトライン
午前中なら感情を抑圧する土星と150度
なので午前中生まれの可能性が高いのかな?
午前中なら月と太陽がスクエアになるし。
あと嵐メンバーの桜井の月は山羊と見る?
それとも水瓶っぽいかな?
ジャニヲタで悪いけど詳しい人教えて下さい。
300名無しさん@占い修業中:2011/01/19(水) 10:38:29 ID:G2f1DCQt
>>297自己レス NHK-hのデータ放送で株価ゃ主要通貨の為替相場を一覧できるのがわかった。
ちょっといいことだった。 好機を無駄遣いした気もする。
301名無しさん@占い修業中:2011/01/19(水) 12:37:22 ID:RyXdxCF1
どうやら13星座が本当らしいね。
302名無しさん@占い修業中:2011/01/19(水) 14:00:04 ID:djkJWbt6
>>301
13星座は板違いなので
こちらでどうぞ

占い
http://yuzuru.2ch.net/fortune/
303名無しさん@占い修業中:2011/01/19(水) 16:18:04 ID:EGQy8GWb
月傷まみれorz
304名無しさん@占い修業中:2011/01/21(金) 21:20:10 ID:1kWPOqdB
>>303
どんなふうに?
自己検証よろしく。
305名無しさん@占い修業中:2011/01/23(日) 14:06:36 ID:EcenLBUB
>>299
自己レス
桜井は相葉くんと仲いいから月水瓶かも。
306名無しさん@占い修業中:2011/01/24(月) 18:15:52 ID:hKDQW1LD
嵐はほどんどみんな出生時間分かってるよ。
前に見たけど、凄いホロだった。
大野とかMC金星、冥王星合で上半分にしか星がなくて、まんまって感じ。

相葉は月11室だから、感情が他人不干渉で自立してんだと思う。
307名無しさん@占い修業中:2011/01/24(月) 21:13:15 ID:LkjaK0gX
>>306
ほんとだ〜、検索したら出てきたw
教えてくれてありがとう〜。
308名無しさん@占い修業中:2011/01/24(月) 21:44:28 ID:OxNzuytU
草なぎもいかにも芸能人らしいホロしてる。
12室金星、水星でストーカー被害に合った経験あり。色恋拒否症。
水星土星合で喋り下手。(自分はそう思わないけど)
1室太陽、土星
9室木星、月で木星がカルミネート。
太陽木星がトライン

4室天王星、冥王星で家庭環境はあまりいい方ではなかったらしい。
父親が暴力的で、19の時独り暮らし始めてそれから長い間、
年末年始はタモさんの別荘で過ごしてるらしい。今は知らんが。

なんかいかにもって感じ。
僕の歩く道のてるあき好きや〜
309名無しさん@占い修業中:2011/01/25(火) 16:25:38 ID:8mFH9Fux
>>308
森くん抜けるまではよくどもってた印象がある
310名無しさん@占い修業中:2011/01/26(水) 18:59:40 ID:dl5rwjVd
yyy
311名無しさん@占い修業中:2011/02/01(火) 07:22:31 ID:EpNuoSMa
月-Asc90度
月-水90度
月-金150度
月-火150度
月-天180度
月-海150度
月-冥150度
ああああああああああああああ投げ出したい



312名無しさん@占い修業中:2011/02/01(火) 12:26:56 ID:6lLt99IU
>>311
ご愁傷様です、イ`
普段何を感じて生きてるんだ?w

ところでくりーむの上田って月牡牛だと思う?
それとも双子かな?
自分は有田(月牡牛)みたいにおっとりしてないというか
ノリが双子臭いなと思うんだけど、皆さんはどう思いますか?
313名無しさん@占い修業中:2011/02/01(火) 12:59:21 ID:/BpDWbpe
>>311
これはひどい
辛い時どのアスが原因だって特定できるのかな?
314名無しさん@占い修業中:2011/02/01(火) 16:21:36 ID:gjDkycIY
>311
こんだけ150度あればヨッドの一つもあるかね
幼少期落ち着けないというか、特殊な環境だったとか?
315名無しさん@占い修業中:2011/02/01(火) 18:06:19 ID:gmsoZvSh
>>311
オーブは何度?
316名無しさん@占い修業中:2011/02/03(木) 19:11:56 ID:oxI0/LFq
>>311
ホロが見てみたい…
317名無しさん@占い修業中:2011/02/05(土) 18:06:49 ID:Q0rCON43
1978年の夏かな、月にソフト一本も無いのはキツイね。
318名無しさん@占い修業中:2011/02/05(土) 18:40:30 ID:NhCpxmJR
月の凶角過多は幼少期の暗い性格を意味する
319名無しさん@占い修業中:2011/02/05(土) 23:51:35 ID:2L8I7TIG
月火星キロンがDSC合(しかも天王星ASCオポ)で、干支を3周しましたが、歯・指・肋骨と骨折ばかりしています。
他にも、不安からくるパニック障害を2年患ったり…。
夫が月火星スクエア持ちでして、肋骨は彼に折られました(涙)
320名無しさん@占い修業中:2011/02/05(土) 23:52:50 ID:2L8I7TIG
319です、すみません。
311さんとは別人です、話の腰を折ってすみませんでした(>_<)
321名無しさん@占い修業中:2011/02/06(日) 13:50:36 ID:wDdjidxh
スレ違いだけど骨折ってことは土星とか山羊も関係あるのかな?
322名無しさん@占い修業中:2011/02/06(日) 14:24:01 ID:PvQwkSmd
火星でも骨折(事故)の場合はあるし、
健康についてはとにかくマレフィックのハードがあれば時期表示の一つとして
とらえる場合もある。
323名無しさん@占い修業中:2011/02/06(日) 17:04:45 ID:x2OHtQ2S
319です。
骨折の時期をそれぞれ配置を見てみたら、月が9室蟹座にあるのが共通点でした。

そのほかに、別の出来事なのですが、友人やペットとの死別、家族の重体など、
私に限らず、精神的・身体的な危機の際は、必ず4室〜6室で、t月tキロン合。。。
私にとって月キロン合(火星も)は、とっても重要な意味があります(涙)
(他に12室金星冥王星合がありますが、DVはこっちも関係あるかも、です)

324名無しさん@占い修業中:2011/02/06(日) 17:17:22 ID:x2OHtQ2S
323です、追記です、手際悪くてすみません。

骨折の時期の配置は、9室蟹座にてn土星t月合、でした。

土星も影響大きいようです。
325名無しさん@占い修業中:2011/02/06(日) 20:31:50 ID:PvQwkSmd
t月ではほとんど予測の材料になりません。
326名無しさん@占い修業中:2011/02/06(日) 22:16:28 ID:Xh0C3a9i
突発的な事故は9室を見るのが基本だお
327名無しさん@占い修業中:2011/02/06(日) 22:26:32 ID:3p+aZD1R
えっなぜですか?
9室の意味と合わない気がしますが
328名無しさん@占い修業中:2011/02/07(月) 01:34:30 ID:5p1UK27h
>>326
基本というが、何のテキストに書いてあるのかな?
329名無しさん@占い修業中:2011/02/09(水) 07:21:18 ID:ALpGQi+J
自分も骨折したの9室に月が入ってる時だった。
330名無しさん@占い修業中:2011/02/09(水) 08:24:36 ID:3p76nEsx
それ以外に思い当たるアスペクトは無かったのですか?
331名無しさん@占い修業中:2011/02/11(金) 04:37:50 ID:CpvIoxNT
>>326
私も知りたい、どのテキストに書いてありますか?

突発的な事故は火星と天王星・冥王星などのアスペクトが代表的だと思うけど
ハウスで見る方法もあるとは思わなかった。
332名無しさん@占い修業中:2011/02/11(金) 07:55:50 ID:Nnv9Send
>>330
ネイタル火星と天王星がオポなので
いつ事故ってもおかしくないけど
月が調停しているので何とか。
最近ないけど、爪の先をどこかにぶつけて
血が出たり鼻血が出やすかったこともある。
333名無しさん@占い修業中:2011/02/19(土) 19:31:48 ID:5X2xlYu1
浅田真央ちゃんが
月ー火星ー水星のTスクエアだった。
でも全然そんな風に見えないなー。
月ー木星トラインもあるからかな?

ソースは他スレで最近出た本に正午過ぎ生まれと
出てたらしく正午過ぎならばTスクエアと見ました。
334333:2011/02/19(土) 19:45:16.77 ID:5X2xlYu1
1つ見落としてた。
水星ー土星のトライン
これがTスクエアの良いブレーキ役になってるのかな。
335名無しさん@占い修業中:2011/02/19(土) 19:51:20.20 ID:VxPCQ6PI
このTスクが真生パワーなのではないかと
336名無しさん@占い修業中:2011/02/19(土) 20:42:32.31 ID:5X2xlYu1
>>335
レスありがとうございます。
なるほど。そう見るといいのですね。

初心者だと月ー火星ー水星のTスクエアは
例え調停があったとしても
ついつい悪い意味に取ってました。
もっと勉強します。
337名無しさん@占い修業中:2011/02/23(水) 07:36:42.18 ID:GSe3vKHZ
月が12室で水星が9室、火星6室だから
Tスクでも出方は悪く無いかもね。
338名無しさん@占い修業中:2011/02/24(木) 16:51:42.36 ID:tM8n6Rf6
女。
Tの月にT土星が1度未満の合。T海王星が月にスクエア。

このような月はどう読み解くべきか。
339名無しさん@占い修業中:2011/02/24(木) 17:00:13.99 ID:s8qfvEKt
本買うorぐぐるor図書館に行って読み解くべきかと。
340338:2011/02/24(木) 17:29:44.62 ID:tM8n6Rf6
全てネイタイルの間違い 汗

8室月土星合で
メンタルが弱く、
よく、職場で苛めのターゲットにされやすい。
苛めに過剰に反応し傷つきやすくて
更には精神病むというのか。

心療内科とは長い付き合い。

海王星のスクエアは
なにか悪さをしてるのか?

調べたがる分からなかった。
341名無しさん@占い修業中:2011/02/24(木) 20:36:07.08 ID:brDjQ46d
>>340
このスレが参考になると思う。

メンタル患いやすい人のホロスコープ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1253380746/
342名無しさん@占い修業中:2011/02/24(木) 23:36:42.81 ID:6YrKSe3E
自分は海王星土星月のTスクだ
メンタル患ったことはないけど無駄に悲観的で気にしすぎな自覚はある
理由もなく不安になったりありえない状況想像して怖くなったりするあたりが
海王星の影響かなあとは思う

ただ月が魚座な上アセン・冥王星・天王星と一度以内のハードもあるので
ぶっちゃけ何が影響してるのかわからないw
343名無しさん@占い修業中:2011/02/25(金) 00:18:03.17 ID:O9pgAScS
>>340
どちらかといえば、海王星のスクエアのほうが
メンタル系の問題を示している。
感情が敏感で周囲の空気に左右・悪影響を受けやすいという意味。

月-土星の合はきまじめ、場合により愛想のない冷たい人という印象を与える。
この場合海王星が土星にハードで、自信を無くしやすく、
土星も本領を発揮しにくい。
344340:2011/03/08(火) 10:04:26.46 ID:JTrm2pEG
343さん。ありがとうございます。
遅いスレスミマセン。
月ー海王星スクエアで神経過敏になって、月ー土星合で生真面目で、土星ー海王星スクエアで自信ももてず。本当にその通りです。
月に海王星が悪い角度だと、精神病みやすいでしょうね。
私の場合複合して
今の精神を病んだ自分がいるのでしょうが。。。
最近火星ー海王星オポの影響か、精神安定剤過剰服用になりガクブルです。
スレ違いスミマセン。
345名無しさん@占い修業中:2011/03/08(火) 21:05:13.09 ID:ri+WMFcz
月−海ハードって孤児みたい
346名無しさん@占い修業中:2011/03/09(水) 06:36:42.24 ID:a5En6Fga
友人が月海オポだけど、月金冥のグラトラ=海王星頂点のカイトだからか
センスの良い美人で気立ても良くて芯が強い。
頂点の海王星と水星魚のせいかもあってか、時々天然炸裂だけどw
347名無しさん@占い修業中:2011/03/09(水) 20:23:48.94 ID:P7+pp9DX
月海ソフトはなんかふわふわしてるよね
348名無しさん@占い修業中:2011/03/10(木) 21:54:13.69 ID:qEdN00C2
月-太陽 スクエア
月-水星 スクエア
月-木星 スクエア
月-冥王星 スクエア

かなりの情緒不安定で人見知り。感情が爆発するとコントロール不可能。
対人関係も希薄で中学の友人は高校で離れたらコンタクトなし。
高校の友人は大学で離れたらコンタクトなし。
大学の友人は就職で離れたら(略
会社の友人は転職で(略
ちなみに母親が苦手で(若い時はむしろ憎かった
家族とはもう10年近く音信不通。

恋愛は付き合いが長く深くなってからの
感情の爆発が酷く修復不可能に相手を傷つけて終了。傷つけたあとに後悔、謝罪しても
相手がさじを投げて逃げていく。結婚できそうなチャンスも2度あったけど、
感情のコントロールがうまくできなくていまだに独身。

年齢を重ねてきて表面的な付き合いならうまくできるようになってきました。
でも恋人関係なんかはまだまだ修行が足りてないかな。

月とは関係ないけど金星と火星がスクエアで
あんまり好みじゃない人からばかり好かれてばかり。
もう結婚は諦めるべ。

長文すみません。
349名無しさん@占い修業中:2011/03/11(金) 09:19:19.38 ID:spxVd6dI
>>348
むしろ月以外は、太陽木星合とかあるんじゃないの?
350名無しさん@占い修業中:2011/03/13(日) 00:48:08.48 ID:KgKKVbYb
どれかTスクつくってないか?
351名無しさん@占い修業中:2011/03/14(月) 20:00:56.88 ID:+s0Nb7ol
はい。太陽と木星合です。これは自分では恵まれている部分と解釈していたのですが
他の解釈もあるのでしょうか?
太陽=生きる上での大前提、自分がすべきこと、したいこととして
木星=自分が自信を持ってできる分野と考えていました。
なので、やるべきことと出来ることが一致した人生だと。

太陽水星木星の合と冥王星がオポジション、その間に月が入ってTスクエアになっています。
なんだかきつそうな感じですね。

ちなみに月と土星が合で、どうしても月の自分が好きになれないのに
抑えることが非常に困難です。

ただ、いろいろきつめのホロですが月火星天王星のグランドトラインも持つので
かなりの局面に当たっても悪運が強かったりする気がします。
グランドトラ員が強運かそうでないかは賛否ありますが。

月スレ本題からちょっと外れましてすみません。
352名無しさん@占い修業中:2011/03/17(木) 01:19:56.94 ID:7mRmz2Jj
>>351
あなたは凄いアスペクトの持ち主ですね。もっといろいろな逸話を聞かせていただきたいしだいです
353名無しさん@占い修業中:2011/03/17(木) 07:15:11.15 ID:BJgsExZV
>>351
オーブを明記
354名無しさん@占い修業中:2011/03/17(木) 10:38:02.14 ID:wxqpb/Gj
月と土星がタイトにトライン→ブレーキ
月と海王星がハード→神経質、ダメなもの多すぎ、過呼吸気味

しかも年々それを実感するのでどんどん閉じこもり気味に。
他人は自分を傷つける存在でしかない。
でもこれは思いこみなのか?
「鈍感力」を手に入れたい
355名無しさん@占い修業中:2011/03/19(土) 09:53:58.71 ID:O941gwZr
>>354
一緒一緒。
でも家族を持つ自分にとって月土星△はありがたい
最低限生活安定させる義務があるから

月□海は、滅茶苦茶な音楽聴きながら地道な作業する、って形である程度発散してしまう
何気にトランスに陥りやすい組合せだと思う
356名無しさん@占い修業中:2011/03/19(土) 23:19:50.04 ID:GgX+6lrB
みなさん 今宵 スーパームーンっすよ

地球が最も遠い距離にある時と比べると、
月はおよそ14%も大きく、30%も明るく見えるそうだ。 だって

停電や電気復旧してないところを照らすかのようなこのタイミング
357名無しさん@占い修業中:2011/03/20(日) 02:33:37.45 ID:o15HJ59h
アセンに相手の月とドラゴンヘッドが合というのはどう解釈?
少しは良い印象を持ってもらってるのかな
オーブが広いからあんまり関係ないかもだけど
358名無しさん@占い修業中:2011/03/20(日) 03:35:54.57 ID:zfzqSbBT
満月がきれいだ…そんなボイドタイム

自分は質問を書きこむ時ボイドタイムは避ける
359名無しさん@占い修業中:2011/03/20(日) 03:47:16.10 ID:lOwCRslP
やややや、2時半から3時半くらいまで
無線LANが不調になったり、つながってるのにブラウザがだめだったり
月が地球に近づくと通信障害になるのか?ってくらいだった。

今晩の月はちょっと霞んでて黄色いね
360名無しさん@占い修業中:2011/03/20(日) 07:45:29.99 ID:/FGyFEdY
今朝4時ごろは月がずいぶん明るかった。
もう日の出前だから月がなくても薄ら明るいんだけど、屋外で文字が読めるくらいだったよ。
円いというより、球状に見えた。
361名無しさん@占い修業中:2011/03/21(月) 15:09:25.36 ID:57fSMidj
12室のカスプまたいだ月ー土合を獅子座に持ってますが、
>>348さんの
>対人関係も希薄で中学の友人は高校で離れたらコンタクトなし。
>高校の友人は大学で離れたらコンタクトなし。
>大学の友人は就職で離れたら(略
>会社の友人は転職で(略
ここがまったく同じですwなのに心の底ではリア充に憧れて止まない。アラフォーなのに。
362名無しさん@占い修業中:2011/03/23(水) 16:11:19.06 ID:uxq5WmZn
自分は月−土星150度のみだけど、>>361さんと一緒だ。
不惑と言われる年なのに、
どうやったら親しい友達が作れるのかいまだわからないorz

月と同じ4室に木星と海王星のコンジャがあって、
さらに太陽−冥王星オポも持ってて
自分の世界に引きこもってるのが一番幸せなタイプかもとは思うのだけど、
この年になって人とのつながりの重要さがようやくわかってきた。
互いに気遣いあえる友達がほしい…
363名無しさん@占い修業中:2011/03/23(水) 16:33:47.98 ID:B2XUtusx
私も親しい友達はいないけれど、友達が欲しいとは全く思わない。
自己顕示欲やコミュニケーション欲がないわけではないけれど、ネットの匿名掲示板で十分。

11室太陽と8室月がスクエアです。
364名無しさん@占い修業中:2011/04/01(金) 02:35:50.01 ID:BkP7yQwX
相性で月同士がスクエア(蟹と天秤)だと
やっぱり合わないと思いますか?
365名無しさん@占い修業中:2011/04/03(日) 02:53:01.04 ID:se4sELdg
>>364
月は感情そのものだし、居心地の良い環境も表すので
火星金星の相性が良くても月同士にスクエアがある場合
長期的に見ると緊張感が高くて何かしっくりこない…と感じることが
増えると思います。

自分の場合、月に対してぴったりスクエアの位置に太陽か月を持つ人とは
男女どちらであっても会話があまり面白くないし
一緒に居てリラックスもできないため、付き合いが長続きしません。
人付き合いに求めるものの質が根本的に違っているように感じました。
366名無しさん@占い修業中:2011/04/03(日) 03:03:46.58 ID:se4sELdg
>>364
聞き忘れた
蟹と天秤でスクエアというのは、サイン同士の関係ですか?
度数は?
367名無しさん@占い修業中:2011/04/03(日) 03:16:58.72 ID:3N+Dsbws
月同士のオポジションは夫婦にかなり多いらしいけど
スクエアはねー
368名無しさん@占い修業中:2011/04/05(火) 02:55:44.94 ID:ibKi4V6R
>>366
そうですかァ…
度数は蟹17度天秤25度です。
なので少しオーブはあるんですが、スクエアには違いないですよね。
太陽同士がスクエアよりも月同士のスクエアは
やはり感情とか生活になるんで、よりきついんでしょうかね?
369名無しさん@占い修業中:2011/04/05(火) 05:31:21.01 ID:sJn6b0Xa
月同士スクエアは一緒に暮らしたりすると合わなくなる。
370名無しさん@占い修業中:2011/04/05(火) 08:44:27.91 ID:ZpyDolqM
月同士スクエア(オーブ1未満)はまじ辛かったですよ。
371名無しさん@占い修業中:2011/04/06(水) 22:43:47.72 ID:5EPqEBVi
>>368
ベスタは関係ある?
私は夫とスクエアだけど、私のベスタ合夫の月だから、居心地よくて仕方ないw
372名無しさん@占い修業中:2011/04/07(木) 01:23:55.69 ID:krPKwzPQ
スクエアでも居心地がいいというのもあるんですね。
いいなァ。ちなみに星座は?
ベスタ合だと相手に何かしてあげたくなるようですね。
芸能人なんかはあえてライツ同士ハードになるような星を選ぶ人が多いらしい。
神の領域に近づくためですって。
373名無しさん@占い修業中:2011/04/07(木) 11:57:03.92 ID:G1oSffOR
>>372
え?逆じゃないの?
ベスタ側が躾けて惑星側が逆らえないというか。
>芸能人なんかはあえてライツ同士ハードになるような星を選ぶ人が多いらしい。
ソースは?
どこかの占星術家が言ったの?
374名無しさん@占い修業中:2011/04/07(木) 18:31:17.47 ID:GJ37GE/0
>>372
私が月魚で夫が月双子ですよ。
ちなみに私のヘッドも双子です。
お喋りたくさんしたいから楽しいですよ。
375名無しさん@占い修業中:2011/04/08(金) 01:13:04.70 ID:hrp8QxGI
>>373
ベスタ・お互いの加減もあるから反対の作用もありえると思うよ。
ライツハードは占星術家が言ってたよ。
で、スクエア(ハード)を悪いとしかとらえられない人はそれまでの人なんだって。
自分の領域が狭いから超えられないものを悪とみなしてしまうそう。
目の前にある壁をはなから悪いものととらえるか、挑戦ととらえ努力するかの違いだって。
>>374
いいですねェ。お幸せそう。
月魚さんなんで優しいんでしょうね。
ヘッドが旦那さんの月という配置もいいですね。
376名無しさん@占い修業中:2011/04/08(金) 02:14:32.54 ID:DEDURnM9
>>375 占術家の名前も書いてね。伝聞だけでなく、ソースをお願いします。


>目の前にある壁をはなから悪いものととらえるか、
挑戦ととらえ努力するかの違いだって。

これはどちらかというとハード過多の個人ホロやトランジット向けの解釈に多い言葉だよ。
相性に当てはめると、オーブが小さいほど極端な努力を要する関係になりがち。
それと「スクエア(ハード)」って…オポとスクエアは同列に語れません。
オポは向かい合う緊張感を示すけど、同時にある種の似たもの同士なので
夫婦やパートナー関係には多いアスペクトですが
スクエアのほうは理解や共感の範疇外、横からぽっきり折られるイメージだから。
もちろんパートナーに何を求めてるかにもよるので
>>375の解釈で捉えるならそれこそ芸能人等の高いエネルギーを持て余してる人や、
厳しめの関係も苦にならない人向けという面はあると思う。
377名無しさん@占い修業中:2011/04/08(金) 02:30:24.91 ID:VabK4UOJ
>>370
相手の太陽□月に私の月でオーブ1度のTスクエアになる友人がいましたが
企画に手を貸したら丸投げされて私が全部取り仕切ることになり
遊びに行けば出された料理でお腹を壊す、
手助けをすれば遊びに行かれろくに感謝もされなかったりと散々でした。
喧嘩別れで見事に絶縁しました。
378377:2011/04/08(金) 23:32:57.05 ID:ks/6EL0o
「遊びに行く」が被ってた。読みにくくてごめんなさい。
料理でお腹を壊したのは、その人の家へ泊まりに行った時の話です。
本人の作ってくれた朝ごはんを食べてから家へ帰る途中だったので
とても大変な思いをしました。
379名無しさん@占い修業中:2011/04/09(土) 01:04:31.97 ID:+ZFJ2Xd9
>>376
>占術家の名前も書いてね。伝聞だけでなく、ソースをお願いします
ご要望なら初めからそう言わないとね。あとから言われても困ります。
かなりの乱読でその多くは借り物だから手元にないので
覚えている限りでは松村潔さんだったと思う。
>それと「スクエア(ハード)」って…オポとスクエアは同列に語れません
わかってますので、揚げ足取りは勘弁してください。
同列に語る人は山ほどいるのでちなみに書いただけです。
私の観点からオポは相性として惹きあいます。時として合より強力。
あと、きちきちと解釈分類したいのは分かりますが
人間や規則と同じで何事も規定内にはおさまらないので
型にはめていくやり方でなく柔軟な見方も大事かと思います。
何が良いか悪いかではなくてね。
380376:2011/04/10(日) 00:25:10.48 ID:a3cKM9nj
>>379 レスありがとうございます。
でも「最初から言って」って一体…。逆切れ?
>>373さんからもソースを求められてますが、私とは別人ですよ。
揚げ足取りではなくて、あなたの書き方は全体的に曖昧なので
二つの区別が付けられているようには読み取れなかっただけです。
この板には初心者並の知識の人もよく書き込んでますので。

>同列に語る人は山ほどいるのでちなみに書いただけです。
そこで人に責任転嫁するのはどうかと。

それと占星術的な観点として、いったん型に嵌めることは重要でしょう。
「人間だから」では、議論から逃げているだけのように感じます。
シナストリで月同士がハードでも
上に上げられているベスタ以外で関係が長く続く場合があるのでしたら、
他の惑星同士の複合アスペクトやプログレス、ハーフサム等から
検証していただけると嬉しいです。
381名無しさん@占い修業中:2011/04/10(日) 03:35:16.45 ID:JAcPjrGB
兄弟のうち二人が柔軟強調タイプのホロなんだが
兄の太陽月オポに対して弟の太陽月合が頂点になるTスク。
二人とも社交的な性格で金星同士がセクスタイル
それぞれの火星金星と相手の太陽に対してもソフアスで
趣味はとても合うようなんだが
兄は弟を非常に可愛がってるのに対し、弟は兄への愚痴がかなり多い。
遠くに引っ越して良かったとすら言っていて同居は絶対したくないらしい…
一見仲良さそうに見えてたから、それを聞いた時は驚いた。
柔軟宮同士のスクエアってそんなもん?
382名無しさん@占い修業中:2011/04/11(月) 04:13:18.69 ID:YJbqCoam
そこだけ見てもなんとも…。月もわからないし。

ある本によると、月は満たされないと発狂するぐらい重要だって
383名無しさん@占い修業中:2011/04/15(金) 14:48:48.99 ID:Svm/JoDs
N月に30度と45度のマイナーアスベストしか無いけどノーアスペクトになるのかな?
ちなみに水星・金星・火星・冥王星と45度。
太陽・天王星と30度。
水星とはタイトな45度ですが。
384名無しさん@占い修業中:2011/04/15(金) 17:13:35.80 ID:ApWGdOFc
お前アスベストあったら大変だぞ
385 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/19(火) 21:46:03.54 ID:u4sMnaub
ワラタw
386名無しさん@占い修業中:2011/04/23(土) 07:53:36.09 ID:l0cuS/0X
n月にn土星セプタイルとn冥王スクエアなんだけど
いまt土星とかn月にセクスタイルで無茶苦茶にきつい
精神的にやばい

アスベストはすごいワロタが…自分まだ元気は残ってるのかな
387名無しさん@占い修業中:2011/04/26(火) 01:55:34.44 ID:1gYZAnAE
n太陽とt冥王星がスクエアになったりしてない?
私は本当に死のうかと思ったときそうだった
がんばらなくていいからとりあえず生き延びよう
388名無しさん@占い修業中:2011/05/02(月) 02:11:43.20 ID:dgCYiVXL
>>382
兄 太陽双子月射手のオポジション(オーブ6度) に対して
弟 太陽魚月魚の合(オーブ7度) でTスクです。 
389名無しさん@占い修業中:2011/05/02(月) 23:15:48.74 ID:37XIi7aA
兄は大らかでざっくりしているがアクが強く無神経なところに時々弟が耐えられなくなるんでは
愚痴が多いのは魚のデフォ。通常運転だし深入りすることないと思う
390名無しさん@占い修業中:2011/05/04(水) 15:52:21.43 ID:BPZNb7mR
私の月と弟の太陽がぴったり合になる。
そんなに仲良くないけど、なんか因縁を感じる
391 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 16:27:45.76 ID:hYsDZ4+Z
きょうだいという時点で十分に縁が深いと思うが。

そういえば私の月も兄の太陽と数分差で合だ。
392名無しさん@占い修業中:2011/05/04(水) 20:58:40.96 ID:z2A/AJNH
家族って強力なのがあるよね。
うちの兄ともヘッドー月が合、自分のtスクエアー兄の金星でグラクロ
などなど
393名無しさん@占い修業中:2011/05/04(水) 21:47:13.36 ID:5mSyv5ML
p月がn天王星に9室(蠍座)でヒット→母親が突然死しました。
もうすぐp月がn海王星に11室(射手座)にヒットするのですが、どんなことが起こり得ると考えられますか?
394名無しさん@占い修業中:2011/05/04(水) 22:13:49.73 ID:pJhwflku
>>392
うちと同じだ。
自分の月と妹のヘッド、自分のヘッドと母の月が合。
妹のTスクエアと自分の木星でタイトなグラクロができる。
395名無しさん@占い修業中:2011/05/04(水) 22:21:35.76 ID:hy1/PHq1
>>389
レスありがとう。
深入りはしてないし、愚痴多いのも周りに魚座多いから知ってるけど
言い草があんまり酷くて、兄の弟大好きオーラとのギャップが大きかったから。
兄のほうは火星蠍だから魚座の弟への執着が強いのかも。
396名無しさん@占い修業中:2011/05/05(木) 01:20:56.17 ID:hmPdHLpK
兄とは月同士が2度しか違わないのー
あと太陽土星のスクエアを2にんとも持っている
父親に問題あるとしか思えないわ
397名無しさん@占い修業中:2011/06/09(木) 21:23:14.35 ID:REVmzrTH
2室月ヤギ

月水星スクエア
月火星おぽ
月冥王スクエア

これってどうなの。顔も暗いし今全体的に暗い。
398 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/10(金) 00:51:18.35 ID:iTpwUew6
>>397
まぁやぎは真面目だけどさ。
アセンとか太陽の問題じゃね?
アセンは射手座か?
399名無しさん@占い修業中:2011/06/11(土) 01:09:32.82 ID:aUUfyKYY
>>397
トランジット的にピークな配置ですね
400名無しさん@占い修業中:2011/06/11(土) 12:56:14.69 ID:pDo2R3aZ
ごめん。間違って書いてた

月は5室でヤギだった。アセン乙女。

太陽はおひつじで8室なんだよね。太陽は冥王星とのオポだけ。
もうー本当に自分性格悪いし恩をあだで返すタイプ 
まじ簡便ってタイプ。まいなす思考そのもの。
401名無しさん@占い修業中:2011/06/11(土) 15:20:54.79 ID:qc6vGzOk
会社・プライベートも立ち位置からしばらく太陽獅子座ばっかりだった。
疲れた時に無意識にとる行動は月星座だとはっきり分かった。
私は月双子に天王星がオポ。月にはキロン・パラスが合。

小さい時によく歌ってた曲のワンフレーズを突然口ずさんで涙がでてきたり,
料亭の水槽に泳ぐ魚を脅かす手振りをしたり,これから料理される魚に「死ぬのはこわい??そんなこと魚のお前に分かるわけないか〜」とか話しかけたりする。
リラックスしてるときに無意識でぼやいてるらしい。たぶん一息ついたり,気がぬけてるときだと思う。

月にキロンが合だから幼い時の習性を無意識に出すことで月を癒してるのかもしれない。
それで疲れてるときに意味もなく涙がでたり,生き物に同じ目線で話しかけたりしてるのかもしれない。
402名無しさん@占い修業中:2011/06/12(日) 07:12:27.53 ID:lZO5Ijy7
>>393
ご母堂が宗教団体に入る。
403名無しさん@占い修業中:2011/06/12(日) 07:18:35.61 ID:lZO5Ijy7
>>401
月にキロンとパラスですか。
一見勝気な人に見えて繊細な優しい人なんですね。
404名無しさん@占い修業中:2011/06/13(月) 16:03:06.26 ID:Yi1umJnt
ネチネチしてやる気ゼロで何の才能もないつまらない毎日を送っていると
思う私は月がハードだからかな

辛い。
405名無しさん@占い修業中:2011/06/13(月) 16:06:43.49 ID:RUFUDPy4
(´・ω・`)しらんがな
406名無しさん@占い修業中:2011/06/16(木) 02:34:47.71 ID:EATIJb11
月ハード 12室に土星。

これって精神的に試練だらけって事?月はメンタルに重要らしいし。

ただ月と天王星がセクスタイル。これで多少はマシになってる感じ?
407 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/16(木) 09:28:30.56 ID:HjHmE2NV
>>406

>これって精神的に試練だらけって事?

>これで多少はマシになってる感じ?

ハァ?
占ってチャンは隣の板で遊んでな。
こんくらい、この板の住人なら
誰しも効力実感解るはずだから。
408名無しさん@占い修業中:2011/06/16(木) 13:37:46.78 ID:EATIJb11
そうなんだ
ありがとう。
409名無しさん@占い修業中:2011/06/16(木) 19:57:03.57 ID:NEZLcfMv
自分でテキスト買って読んでくるって人ばっかじゃないんだよな
ネットじゃ基本の情報は手に入らないのに
410名無しさん@占い修業中:2011/06/30(木) 03:08:59.05 ID:eIlAqtKX
>>409
ネットでもごく大雑把な基本の基本は抑えられるけど
最低でもテキスト一冊は読まないと、
この板で語られるようなレベルにはなかなか達せないよね。

ただ、教えてチャンは結局のところ
板の趣旨を勘違いしてる+自分で情報を組み合わせて考えられる頭が無い
ってだけだと思う。
411名無しさん@占い修業中:2011/06/30(木) 03:31:58.73 ID:Yh0bpYZS

更に占ってチャソが混じってて性質が悪いのも混ざってるぞ・・・
412名無しさん@占い修業中:2011/06/30(木) 05:05:27.56 ID:UcXgC9xB
太陽月スクエアですが、どんな自分を出してもどうしても矛盾を感じる感覚…あります。
太陽に嘘ついてるとか胡散臭いという目で月が見つめてる感じだし
月が素直になると太陽の自己嫌悪すごいし

なのでツイッターなんかはサブアカ必須です。
アカによって全くちがう自分を出してます。
太陽月スクエアの方には複数アカはオススメ??かも。。。w
413名無しさん@占い修業中:2011/06/30(木) 09:09:17.71 ID:IUAvQ72K
>>412

私もミューチアルレセプションだけど、自分の中に2人の人格があるみたい。
414名無しさん@占い修業中:2011/07/02(土) 00:55:18.08 ID:BVxfh2kD
自分も太陽月スクエア
風と地だからか、真面目にも軽くもなりきれなくて悩む
小学校高学年くらいから気になりだしたから、年齢上がればまた変わるのかな
415名無しさん@占い修業中:2011/07/02(土) 01:16:01.57 ID:hS4NFwdI
月と金星・水星 *
精神的に落ち着いてると思う。

ただ月・火星合なので、怒り出すと止まらない。
416名無しさん@占い修業中:2011/07/03(日) 03:55:47.93 ID:s2XFNQ8j
月(蟹座)と火星(牡牛)でゆるくスクエア

蟹月と牡羊火星だとナイーブな感情を守るためにキレるらしいけど、
牡牛火星でもそんな感じ。
品位が悪いせいもあってやっぱりイライラしやすい。

牡牛火星は12室、蟹月は3室のせいか、面と向かわずメール経由でイライラの相手に対して指摘。
傷ついているからこそ指摘して、傷ついている事を認識してほしいんだけど、
それでも相手が分からない時にはキレて、完膚なきまでに批判しちゃう…
そして、ネット上にはけ口を見つけて書き込み。

相手の個人情報とかを書いてしまうまでにはいってませんが、12室牡牛火星とのスクエア月っていやーな感じ。
まだゆるいスクエアだからましなんだろうけど。
417名無しさん@占い修業中:2011/07/07(木) 19:40:56.69 ID:LCWqJWpc
トランジットの月が云々よりも、生理一週間前に必ず情緒不安定でイライラする。
いつもならスルーすることでも生理一週間前は、たいていキレやすい。
喧嘩した日を調べると決まって生理一週間前あたり。
418名無しさん@占い修業中:2011/07/07(木) 22:07:04.84 ID:b0YT4zfu
>>417
婦人科で相談汁
419名無しさん@占い修業中:2011/07/08(金) 07:57:48.00 ID:qY9db9Eu
月に木星と海王星のトラインがある人。
日記の文体が感情ベース。人情モノ好き、綺麗事大好き。
天然ボケの雰囲気や親しみやすさでなぜか許される雰囲気。
それを自然に、武器として世渡りの処世術にしてる感じがする。
かに座が強いと特にそう。
420名無しさん@占い修業中:2011/07/08(金) 22:45:15.78 ID:GlGTFKnF
3室の月が傷だらけ。
幼少期〜思春期ごろまで妹を本当に散々いじめていた。
今は根に持たれてはいるが仲はいい。
自分は反省している。
その頃は居るだけで腹が立ったりしてたなあ
いちいち目障りに感じた。

内弁慶で家の外ではおとなしかった。
天秤の月なんで、なんでも友達任せ人任せだった。
421名無しさん@占い修業中:2011/07/08(金) 23:52:46.82 ID:L5mz1j1t
私5室月でしかも月はハードばかり。
これって恋愛とかまったくダメって事だよね。

でも私彼氏できても、いつも彼氏の実家が金持ちばかりだった。
422名無しさん@占い修業中:2011/07/08(金) 23:59:19.11 ID:jQD+CKmh
>421
火星が2室や8室とか?
423名無しさん@占い修業中:2011/07/09(土) 01:21:43.76 ID:m2CNzqTR
4室月ってそれだけで家庭が不安定な感じだが
ズタボロだぜwww
ほんとカーディナルに余計な星が居座って
他の惑星とハードガチンコしたら
人生終わりだわ
424名無しさん@占い修業中:2011/07/10(日) 01:50:48.14 ID:VtGAVm66
>>422
いいや、火星双子で11室天秤ね。
8室は金星水星太陽ある。

関係ないけど、8室に金星太陽ある人は容姿が醜いってレスみたい。ショックw
425名無しさん@占い修業中:2011/07/10(日) 03:08:22.38 ID:oOvmzJi+
>>424

>8室は金星水星太陽ある。
ウオオオ
裏山

ていうか、8室は外観には影響殆どないんじゃない?
アセンとタイトに何かアスするなら
多少変わるだろうけど
426名無しさん@占い修業中:2011/07/10(日) 08:40:19.91 ID:sqDuZEYN
>>423
4室月山羊IC合で金星とハードだけど人生終わってねえよヽ(`Д´)ノプンスコ
427名無しさん@占い修業中:2011/07/11(月) 07:23:22.87 ID:oPQPmIa3
山羊だとフォールだなあ
ハードは金星だけ?
マレとガチンコやると大変そうだよ
428名無しさん@占い修業中:2011/07/13(水) 22:11:52.03 ID:R+u561t8
4室月だと所を得ていてむしろイイんじゃないか。
月のアスペクトどんなんだよ?
429名無しさん@占い修業中:2011/07/13(水) 22:12:45.53 ID:R+u561t8
4室月だと所を得ていてむしろイイんじゃないか。
月のアスペクトどんなんだよ?
430名無しさん@占い修業中:2011/07/16(土) 13:17:23.66 ID:NvmxBpzp
月(8室)と木星(2室)のオポ餅
浪費癖がある
楽天的だがアプダウン激しい
月のサインが射手なのもありかなりいい加減、能天気
431名無しさん@占い修業中:2011/07/16(土) 13:20:34.30 ID:NvmxBpzp
>>417 それPMSだよ
432名無しさん@占い修業中:2011/07/16(土) 20:17:40.80 ID:jBNtPSJY
>430

2室側から見ると実際そう読めるが、
8室側から眺めると、Hの時は気分の影響が大きい(月)、野放図(木星)・自由気まま(射手座)な性癖(8室)とも読めるね。

実際のところはどう?
433名無しさん@占い修業中:2011/07/18(月) 00:08:14.72 ID:NmCd+0A3
>>417
>>431
婦人科で相談するか、ヨガでも始めるとよい。
ヨガなら週2回半年も通えばPMSは殆どの人が軽減するか消える。
因みに占いは全然関係ない。
434名無しさん@占い修業中:2011/07/19(火) 14:50:53.56 ID:EMMabt5T
5室に月ヤギだけど、
5室に月って不妊が多いって本当??水星も?。

435名無しさん@占い修業中:2011/07/20(水) 19:54:38.48 ID:+52L9nsn
>>434
そこまではっきりした研究はない。

解釈上は、やぎはルーラー土星と同じで妊娠の妨げになるといわれる。
しかし5室は出産のハウスで月も妊娠に関係があるので悪くはない。

妊娠については石川源晃氏のテキストに参考になるのがあったと思うので探してみるといい。
436名無しさん@占い修業中:2011/07/22(金) 01:12:46.78 ID:QWRkXjCT
>>434
5室月山羊なら可能性は五分五分くらいじゃないかな
あとは他の天体やトランジット、相手のシナストリー次第だろうね

そういえば前に不妊関連のスレがあった気がしたんだけど落ちてるのかな
437名無しさん@占い修業中:2011/07/23(土) 17:34:20.00 ID:XGxym0SL
私の知っている月ヤギの人、
1人目幼稚園の時に一緒に川遊びの途中で父親死別。
2人目小学六年の時にたばこの吸いすぎで父親死別。
3人目母親が4回再婚。

アスペクト忘れた。両親揃っているヤギ月の人も知っているけれどね。
なんか私の中では親無しはヤギ月に多い。
438名無しさん@占い修業中:2011/07/23(土) 17:50:20.76 ID:XGxym0SL
もしかして、4室のスレって無くなったの?
誰か作ってほしい。
439名無しさん@占い修業中:2011/07/23(土) 19:28:06.39 ID:WnrmVE0M
月山羊の元知り合い
小学低学年の頃、白血病で父親亡くしてる。
そのせいでファザコン体質+援交系大好き女だった。
440名無しさん@占い修業中:2011/07/23(土) 19:41:37.24 ID:tAS3JMQb
太陽山羊で太陽・土星が合の知り合いは
離婚して父親がいなくなっている。
太陽が父親で月が母親だから、素直に読むと
月山羊だとむしろ母親がいなくなりそう。
441名無しさん@占い修業中:2011/07/23(土) 23:08:45.70 ID:XGxym0SL
>>440月山羊だとむしろ母親がいなくなりそう。

う〜んそういうのもありかもね。母が居なくて子供が現実に放り出されることもあるのかも。
でも、父親が居ないことで母親が社会に出て父親化する意味もあるんだと思う。
442名無しさん@占い修業中:2011/07/24(日) 06:48:40.14 ID:KpDQloLx
>>441
月山羊は母親と縁が薄めだけど他の月星座より自立心強めに設定されてる気がする
443434:2011/07/24(日) 10:11:15.50 ID:CL+1n9Vg

月ヤギだけど、私も父が高校生の時他界したよ。
ファザコンではないが、逆におじさん連中が大嫌い。
母は健在。でも私は18歳ですぐ家を出て自立。
結局母はいるけど、いないと同じ。お金だけ求められて一度も返した事ない。
母はいるけど頼れない。

父親に縁がない人って、結婚した相手のお父さんとも縁が薄かったりするのかな?
義理でも戸籍上はお父さんって形だし。
444名無しさん@占い修業中:2011/07/25(月) 08:05:03.85 ID:UDEqWkl2
月は「移ろいやすい、変わりやすい」って象意もあるから、
山羊座だと、父親のような権威的存在が変わりやすい(死)ってことかな。
じゃあ、月が蟹座だと母親が亡くなりやすいのか?
データー集めてみたい。
445名無しさん@占い修業中:2011/07/25(月) 08:19:28.39 ID:X3azBCub
この流れ読んで、へぇ、と思った。
ネイタルの月にそんな重い意味があるのかな。

12人に一人は親を失ってるんだろうか >月山羊
もう少し実例聞きたい。
446437です:2011/07/25(月) 14:23:51.97 ID:L1zSe/GG
>>443父親に縁がない人って、結婚した相手のお父さんとも縁が薄かったりするのかな?
義理でも戸籍上はお父さんって形だし。

>3人目母親が4回再婚。

この人は妹と祖母の元で育った。妹は月が牡牛座。
実の父親と成人した頃に会ったっきり。
数年前に市役所から行方不明扱いになっていて、どこにいるのか電話があったそうな。
結婚数年後に精神病だった義理父が死亡。
新聞配達をして大学の学費を稼いでいた。冥王星と火星がアスペクトしているので、
苦労を苦労としないエネルギーがあったと思う。
親が居ない分、二十歳にしてみんなのグランドマザー的な存在だった。
太陽牡牛座だけど、月と120度ではないと思う。

月が牡牛座、蟹座の場合は親が頼りなくても、
物心両面しっかり見てくれる別の親的存在があるように思う。

これはテキストとかどのサイトにも書いていなくて勝手に自分が思っていることだけど。
447437です:2011/07/25(月) 14:37:19.02 ID:L1zSe/GG
ひとつ言い忘れたことが。
>>434上記の月がやぎの方はできちゃった結婚でした。
5室のことはわかりませんが、月やぎが不妊という訳でもなさそうです。

448名無しさん@占い修業中:2011/07/25(月) 15:02:42.27 ID:IR2fnGc2
月山羊の大島優子は親が離婚してる
449名無しさん@占い修業中:2011/07/25(月) 15:11:25.77 ID:keriNoYq
>>444
拡大解釈じゃないかな。
自分の周りで片親が早くに他界した人13人
離婚で片親の人10人を見てみたが、バラバラだった。

>>446
月牡牛でひとつ確実だと思えることはクラシック音楽に傾倒すると言うこと。
私が通ってるピアノ教室の生徒15人中11人が月牡牛。ちなみに先生も牡牛。
450:名無しさん@占い修業中:2011/07/25(月) 15:35:52.35 ID:L1zSe/GG
>>446そういう傾向があるのかな?

私の母は月牡牛だけど、クラシックは好きかもしれないけれど傾倒するほどじゃなかったな。
私の彼も月牡牛でクラシックは確かに好きだったが音楽ジャンルは普通にまんべんなく好きだった。
でも雅楽が趣味で休日は有名ホテルの結婚式場で演奏していた。

先生が牡牛的な感じだからそれに合う生徒が来るとか?
451名無しさん@占い修業中:2011/07/25(月) 19:46:59.98 ID:G1Nqwyyh
>>446
月牡牛の友人が二人いるがひとりはパンク好き
もうひとりはミュージカル好きで二人ともクラシックは聞かない。
それより自分の好きなものにのめりこむ雰囲気が月牡牛
パンクの子はDJやってるし、ミュージカル好きはダンスと歌を習ってる
「クラシックに」傾倒というよりは、
「好きなものに」傾倒する感じじゃないのかな
大人になってピアノ教室なんてなかなかいけないし。
452名無しさん@占い修業中:2011/07/26(火) 02:27:46.05 ID:hTYexeQh
>>444
月かには蟹座のルーラーが本来の場所にいる形だから月本来の力が出しやすい
他の天体に傷つけられていない限りは悪い方へ転ぶことない
453名無しさん@占い修業中:2011/07/27(水) 18:20:41.83 ID:UNrTtque
>>441
月山羊で片親とか、そんな不幸な生い立ちとは無縁に育ちましたが、

>>(何らかの理由で)母親が社会に出て父親化する意味もあるんだと思う。

には同意です。

共働きでしたが、
父親以上に働き者の母でした。

454名無しさん@占い修業中:2011/07/27(水) 19:03:12.84 ID:Mqi1tMYO
神戸連続児童殺傷事件のサカキバラ少年が月が山羊座で、月が傷だらけでしたね。
455名無しさん@占い修業中:2011/07/27(水) 21:36:44.60 ID:2GQKaOZ7
>>454
あたしも月が傷だらけです
456名無しさん@占い修業中:2011/07/27(水) 22:14:14.42 ID:Zhh748jj
サカキバラの月は、某占星家からも
十指に入る位に苦痛な月と言われてましたね

12室の太陽と、IC付近の火木土冥
6室の山羊座月が、Tスク形成だったと思う
457名無しさん@占い修業中:2011/07/28(木) 08:47:14.01 ID:6EQ2ZAXx
そのホロが載ってる本持ってる。これって……そうだったんだ。
よく生まれた時間がわかりましたよね。
458名無しさん@占い修業中:2011/07/28(木) 11:23:41.48 ID:C/95PZCY
私も月山羊で月が傷だらけだ。
冥王星火星ハードだけど辛いわ。苦労症って感じ
459名無しさん@占い修業中:2011/07/28(木) 16:12:19.16 ID:uhL1cCit
サカキバラって、太陽とヘッドがタイトにコンジャクション、月とテイルがコンジャクション
これって、皆既日食の日に生まれたってこと?
すごく象徴的ですね。
460名無しさん@占い修業中:2011/07/29(金) 01:45:52.98 ID:AK2bbfIw
>>453月山羊で片親とか、そんな不幸な生い立ちとは無縁に育ちましたが、

両親揃っている人もいますが、たまたま私が知っている子供時代親と別れを経験している人が月ヤギだったのです。
現在みんなアラフォーなので、離婚で子供時代親と別れる経験ありの人は今より少なかったと思います。

>>437>>441です。親と死別は辛いことですが、片親でも
1人目幼稚園の時に一緒に川遊びの途中で父親死別→母親が看護婦で大学に
2人目小学六年の時にたばこの吸いすぎで父親死別
→新築の家が残り、祖母が家で世話、母親が社員、高校が大学私学でそのまま大学に就職先は官庁(エリートではない)
3人目母親が4回再婚→北海道の牧場を経営している祖父母のところで育つ→新聞奨学金で都内の大学に→デキで中退

でしたので、必ずしも決定的に生活面が落ちるということでもなさそうです。

461名無しさん@占い修業中:2011/07/29(金) 02:09:57.99 ID:J/f76avZ
>>459
彼は冥王星と火星も目立ってた
462名無しさん@占い修業中:2011/07/29(金) 08:47:12.68 ID:b45p6A98
伊良部のどうしょうもない、やんちゃな感じは
月に問題ありそうと思ったが
木・月射手・天冥Tスクの可能性が高い
まさにビッグ・チルドな配置ですね
463名無しさん@占い修業中:2011/07/29(金) 18:33:47.76 ID:ChDWmaTd
月射手が大口叩くのわかるなー
ノリが良くストレートな意見が最上だと思ってるから言い過ぎになりやすい
464名無しさん@占い修業中:2011/08/02(火) 18:38:42.45 ID:VHlP+FjZ
危篤の元サッカー日本代表、元Fマリノスの松田直樹選手は話題の月山羊ですね。
465名無しさん@占い修業中:2011/08/06(土) 23:54:02.19 ID:ISv0SvK6
月山羊だけど今相当疲れてる。悩みも凄いし辛い。
本当に忙しい。
466名無しさん@占い修業中:2011/08/07(日) 00:03:20.92 ID:5p34Cxkk
>>465
活動宮は辛いだろうな
しかも、蟹に火星がやってきたしさ
身体に気を付けてな。。。
467名無しさん@占い修業中:2011/08/07(日) 01:53:16.06 ID:mbTuWj+P
ありがとう。いつまでこの苦しみは続くんだろう
伊良部もマツダ選手も月山羊らしいし。
468名無しさん@占い修業中:2011/08/07(日) 15:33:46.78 ID:/Wgc4IQ2
太陽を頂点に月と海王星のTスクエア持ちですが、妄想大好きです。
469名無しさん@占い修業中:2011/08/08(月) 21:28:23.86 ID:FZ5vGRGa
蠍上昇で蠍乙女オーバーロード。
月は水瓶IC合 

t月が水と土の宮に入った日は怒りっぽい。
火と風ならばわりに平穏。

木星が獅子座にいるおかげで
月の半分は穏やかに暮らせるようだ。

後の半分は逆恨みと神経質が顔を出して
気分屋の月全開。
470名無しさん@占い修業中:2011/08/14(日) 03:28:23.74 ID:XXqdA96G
8室蟹座に月と火星でこの火星が暴れてる。しかも8室は先祖からの継承、または死を意味するから火星は火難や剣難または戦争があるらしい。
蟹の月は本来の星座だがこの場合神経過敏で人の気持ちが読め過ぎて逆に苦労するらしい。
471名無しさん@占い修業中:2011/08/14(日) 17:04:38.94 ID:3e+3GNyi
>>470
心が読めるテレパス状態?それも災難だな。 始終頭の中に表情付きの雑音が入ってくるような感覚。
472名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 09:13:57.61 ID:K7FHWiiL
>>471
まさにそんな感じ
だから同時に多人数と関わる宴会とか苦手
人がどう思うか、嫌いになってないかばかり気にして自我がない。
473名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 09:40:12.00 ID:zqofOspb
>>472
太陽魚座さんですか?
474名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 11:27:30.68 ID:bCZIBqgb
>>471>>472
さらに月蟹同士だと、相手が「読める」ことも含めて
読みあって対策しちゃうから、互いにめんどくさいですねw

月魚、月蠍だと、その辺は逆にスムーズに事が進むんだけど。

自分もコンパとか苦手。交友関係は深く狭くになってる。
相手がやりたそうなことを読んで、先手を取って動くけど、いつも周囲が優先。
人の邪魔になってないかが、すごく気になる。
475名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 17:06:16.42 ID:52rZUg5A
月蟹が滅私世話好きとして
月蠍が私だけを見ていて、で世話されると情念が蒼い炎と燃え上がり
月魚が空想にカマって、で終わることのない空想と相づちの応酬が続くってなかんじで
ちょうどよくかみ合うのだろうか。

どちらも底なしの井戸のような感情を持ち合わせているので
全力で気を注がれるし注ぎ甲斐もあるんだろう。

太陽蠍だが月は瓶の中なのでその辺の深さが実感として湧かないな。
476名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 17:29:44.13 ID:J2G++k+b
月の配置はそういう人の心を読む能力部分に絡んでくるのかな。
太陽は人の心を「読まなくてはいけない」と思うかどうかって部分に絡むような
気がする。
太陽蟹、月牡羊…。
477名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 21:10:07.39 ID:5DubKry7
>>476
私も月牡羊だよ!太陽は乙女だけど・・・
割と人の気持ちとかどうでもいいwww
478名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 22:12:59.00 ID:2GI4GWhi
>>477
乙女は理詰めだもんなぁ。
蟹だと読むべき!読めて当然だろ!というプレッシャーになるんだけど、
なんせ月牡羊なもんでぜーんぜん読めないんだよな。
なんで怒られてるのか分からないとか多すぎて死にそうww
時々ブチ切れて「俺はエスパーでもニュータイプでもねぇ!!人類なん
だから言葉で意思を伝えあえ!」ってなる。
479名無しさん@占い修業中:2011/08/16(火) 05:50:16.07 ID:qvzh1Zcl
>>478
太陽と月にからむハードアスペクトとかある?
480名無しさん@占い修業中:2011/08/16(火) 10:33:32.95 ID:0le+d2iq
>>478
もしかして太陽は風星座ですかね?太陽風星座月火星座の人に
そっくりそのままなこと言われました。でももっともだなと思います。
私は月魚で、「なんとなく察してほしい」的なことを言ったんですよね。
トラサタとアスペクトが多いので、余計そうなっちゃうんでしょうか。
考えてることを言葉で表現するのが苦手です。水星の範疇かしら。
481名無しさん@占い修業中:2011/08/16(火) 11:10:21.44 ID:FjlvMO13
>>478
太陽蟹さんだと、周囲に「この人察してくれそう」って期待されるのか(汗
それはそれで大変ですね。。

友人の太陽蟹男性で「読む」能力を濫用していた人がいたから
太陽蟹が読めないってことではないのかも(彼の月は不明、すみません)。
月が受け取れれば、使えるってことなのかしら?

>>480
たぶん >>476=>>478 かなと。。

言葉で自分の気持ちを伝えるのに使うのは、水星かな〜
月魚だとイマジネーション系だから、
とくに風星座には自分の感じ方の説明が難しそうだ。
482名無しさん@占い修業中:2011/08/16(火) 20:33:43.67 ID:TqNP1iAj
>>479
太陽にはない(オーブ広めにとればかろうじて冥王星とスクエア)けど、
月は冥王星とオポってて木星が横から突っ込んでTスク。
蟹には太陽の他に水星木星リリスも一緒に詰まってる(けど太陽とコンジャ
ってほど近くもない)。

今まで普通に蟹と牡羊の食い合わせが悪いんだと思ってたけど、月が傷つき
すぎなのがいけないか、蟹にある別の何かが原因かもしれないな。

>>481
いや、周囲に期待されるんじゃなく、自分で自分にプレッシャーをかけてしまう。
世間の人は読めてて当たり前なのに読めない自分はダメだ、ってなる。
483名無しさん@占い修業中:2011/08/17(水) 14:38:09.67 ID:dkqwhCJ6
>>482
ひょっとしてミューツアルレセプションにならないかと思ったが
太陽が火星じゃないと駄目だな
ミューツアルだったら両方の効果がいい方にアップするのに
484名無しさん@占い修業中:2011/08/19(金) 11:12:32.87 ID:sanuYrO3
月乙女の男って何気にうざいね。うるさいし。
月山羊だけど、合わないわ〜。
485名無しさん@占い修業中:2011/08/20(土) 21:08:14.61 ID:KDqexmbz
月乙女ってイチローみたいな人のこと?
486名無しさん@占い修業中:2011/08/23(火) 02:18:17.28 ID:UX1CptKc
月山羊です。
ソフトアスペクトしかない月だからか?乙女座はまだ可愛げを感じる。
個人的に苦手なのは天秤座だ。(母が天秤座の月)根本的に合わないことをようやく悟った。でも親子とはいえ、別々の人間だし、しょうがないことだ。
山羊座って子供のころから大人みたいに考えたり、心配性な気がする。
487名無しさん@占い修業中:2011/09/02(金) 00:46:52.12 ID:DzMzlIbb
>>470
月蟹頂点のアングル絡むTスク有り、
他人に対して気を使いすぎ、神経質な自分が嫌になる。
乙女の潔癖さ・神経質が理解できる。
蠍に星が多い人は凄く苦手、直感的に恐怖を感じる人を調べたら蠍だった、とか。
自分の月に傷が多いからかな?
太陽蟹の人とは意気投合しやすいし精神的に楽で相性がいいと思える。

山羊に星無し、死別ではないですが実親と凄く縁薄いです。
特に実母の凶暴さ駄目さ加減は笑えない位酷いです。
488名無しさん@占い修業中:2011/09/03(土) 19:18:26.07 ID:qtiF8+pn
弟カップルが遠距離2年を乗り越えてやっと近距離に。
2人のホロ見たら,男女の恋愛を示す火星・金星では相性悪いのに
二人とも月が双子座,ASCも双子座。

その直前に弟が 「一緒にいて苦痛じゃない。適度にほっといてくれて干渉してこない。相性はいいはず。」
って言ってたんでホロ見て納得。

ちなみにうちの両親はお見合い結婚だけど,すぐに打ち解けて共同生活も違和感なかったって言ってて。
両親共に月星座は山羊。
男女の愛的なものはとっくの昔に冷めてるけど家庭生活はスムーズ。

なんか,月星座って結構あたるのかもって思った。

489名無しさん@占い修業中:2011/09/05(月) 15:31:35.97 ID:q926zHjB
月山羊っていつになったら心が休まるのでしょうか。
490名無しさん@占い修業中:2011/09/05(月) 22:27:14.51 ID:EVy8T6Sd
(´・ω・`)知らんがな
491名無しさん@占い修業中:2011/09/06(火) 01:53:07.91 ID:PA0MP3X+
ダブルボディーズサインの月よりは、潔いと思おう o(^-^)o
492名無しさん@占い修業中:2011/09/06(火) 10:41:48.29 ID:ih6g3dqM
山羊も半身は魚だからな。
493名無しさん@占い修業中:2011/09/06(火) 16:04:11.16 ID:PA0MP3X+
山羊座って野生のヤギだと思ってた。
494名無しさん@占い修業中:2011/09/07(水) 01:04:36.99 ID:LQNjAn6o
>>493
山羊座の元になった牧神のパンは葦笛が上手くてな
その日もナイル川のほとりで催された神々の宴会に呼ばれて葦笛を吹いていたんだわ
そしたら怪物が乱入してきて会場は大パニックになったんだわ
皆を楽しませようと一所懸命笛を吹いてたパンは怪物に気づくのが遅れた
他の神魚に変化して川に飛び込んだり獣に変化してちりじりに逃げちゃってる
あわてまくったパンは上半身山羊で下半身魚の姿で川に飛び込んで逃げた
その時の姿が山羊座の山羊らしい
495名無しさん@占い修業中:2011/09/07(水) 08:48:36.19 ID:2ev4p4jp
山羊座がダブルボディーズサインなわけない

野生のヤギで崖のぼる
魚じゃ崖はのぼれません
496名無しさん@占い修業中:2011/09/07(水) 09:29:36.41 ID:Vt4C+ijy
>>495
>>494をよく読もう。
497名無しさん@占い修業中:2011/09/07(水) 09:37:57.72 ID:71XLRHZI
パンはパニック語源にもなる位恐らくは恐ろしい力をもった牧神なんだろうけど、
この話聞いちゃうと、ウッカリ神の萌えキャラになっちゃったんだよなぁ、自分のなかで。
498名無しさん@占い修業中:2011/09/07(水) 10:16:41.62 ID:2ev4p4jp
ただの神話でしょ

山羊座をカーディナルサインて読まないってこと?そんなことあるのかしら〜
499名無しさん@占い修業中:2011/09/07(水) 17:58:11.38 ID:T6KCISdi
サインやぎと、星座の山羊座のお話とは直接の関係はない。
そんなに気にしなくていい。

カーディナルの地サイン(活動的で現実志向)で
支配星土星の性質を帯びる、で解釈すればいい。
あと、冬のサインである。
500名無しさん@占い修業中:2011/09/17(土) 12:12:37.48 ID:waxhgcua
【イェソド】   宇宙チャクラ=「月」

 「イェソド」は「第九のセフィラー」であり、
@ヘブル語で、「基盤」と呼ばれ、
 その名の通り、「宇宙の基盤」となるモノである。
 「木」からの「流出」の受信機であり、
 「物質界」への直接的な送信機である。
A「心」と「物」の両方を持つ「純粋な知性」と呼ばれている。




@「イェソド」は「宇宙の機構のセフィラー」で、
 「木」からの「流出」を浄化するモノである。
 その「流出」は減少することも分割することもなく、
 「イェソド」にそのまま受信して配置される。

 その「流出」を受信した後、
 それを「イェソド」は「物質界(この世界)」である「マルクト」へと送る。
 つまり「イェソド」は、
 「木」からの「流出」の受信機であり、
 「物質界」への直接的な送信機である。

 あえて言えば、
 「イェソド」は「物質界(この世界)」に成果を起すためには
 欠くことの出来ない概念かつ「基盤」といえる。
 この「セフィラー」は、第五元素、エーテル、空に値する。
 一方、火、地、空気、水、これら四大元素は「マルクト」に値する。

 「マルクト」を巨大な船と例えるなら
 「イェソド」はその機関室だろう。
501名無しさん@占い修業中:2011/09/17(土) 12:13:55.91 ID:waxhgcua
A「イェソド」は「心」と「物」の両方の性質を持つ「セフィラー」。
 「心」とは「ミクロコスモス(主観的局面)」側としての心の意見、
 「物」とは「マクロコスモス(客観的局面)」側としての物に対する説明
 と捉えてほしい。

 「イェソド」の「純粋な知性」とは、
 「「心」も「物」も、ただそれだけの見地から説明する事は出来ない」
 と教える。

 それをより正確に説明するには「正しい思考」をするといい。
 「正しい思考」をするには、正しい思考をするにふさわしい「感情」の状態でいなければならない。
502名無しさん@占い修業中:2011/09/17(土) 12:14:52.26 ID:waxhgcua
 イェソドの宇宙チャクラとなる天体は「月」。
 月とは「感情(内的な意味での感情)」を意味する。

 我々の「感情」は「理性」「人格」「意志」「思考」「肉体」 等に対応している為、
 好ましくない感情の状態で思考をすると、正しくない結論(屁理屈)を導いてしまう。
 「一方的な事に囚われ興奮の高まった感情」、「偏った神経による感情」
 「憎悪に満ちた禍々しい感情」、「睡眠不足によって起伏が激しくなった感情」
 等では正確な答えなど導けない。

 「イェソド」は「エーテル」に当てはまる為、
 この事は知識以前に重要な点である事を忘れてはいけない。

 ※賢明な男の言葉
 「感覚の観点なくして「心」の意見は聞けない。
  意識の観点なくして「生きた物質」の説明は出来ない。
  我々は常に「心」と「物」の両方に関らねばならない。」

 つまり
 「イェソド」の領域で働ける者は、
 「誰でもすぐに自分の誤りに気づく事が出来る。」
 「神経系統の感覚を説明をするには、
  心と物の中間にある統一性を仮定せねばならない」。
503名無しさん@占い修業中:2011/09/18(日) 13:44:55.20 ID:5qvZN96c
11ハウスの月蟹が8ハウスの金星羊とスクエア。
7ハウスのドラゴンヘッドとトライン。
女なのに、女から恋愛感情持たれることが3回。泥沼になった。
学生のときクラスメイトの女子から2年間丸無視経験。
母親との関係が変。私が小さい頃はヒステリックに怒ってばかり。
成人して離れて暮らしてからは仲良し。
同性とどうつき合えばいいかわかりません。
504名無しさん@占い修業中:2011/09/18(日) 14:15:03.46 ID:KquVkaSL
>>503
パラス・ジュノーあたりの配置も関係があるかもしれない。
505名無しさん@占い修業中:2011/09/19(月) 07:57:49.98 ID:k1kNWBhk
>月が土星に合, 14:07
>月が太陽に合, 21:41
>月が水星に合, 21:52
>月が天王星に三分, 21:32
>月が海王星に衝, 00:17
>月が月に四分, 23:32

今日の月はアスペクトをたくさん作るのお。
506名無しさん@占い修業中:2011/09/19(月) 11:13:45.09 ID:iLYOnN90
あなたのネータルに対してか。
そうかそりゃよかったw
507名無しさん@占い修業中:2011/09/19(月) 15:06:36.36 ID:Jb20Qhyd
「月が月に」がなかったらT-Tと勘違いしてたよw
508名無しさん@占い修業中:2011/09/22(木) 22:41:09.35 ID:79Dx//S8
宇宙の不思議なパワーでスイッチオン!
\ルナ!/
509名無しさん@占い修業中:2011/10/10(月) 15:28:34.43 ID:dMWhaHIh
学生時代、自分の感情表現を素直にあらわす事が出来なくて、
いつも黙って、自分の感情を押し殺して我慢する子だった。
だから、自由奔放に感情表現できる人とか、喧嘩っ早く、気持ちをストレートに顕わせる人が凄くカッコ良く見えて憧れだった。
こんな私って、普通の感覚と変わってるのでしょうか?
月に対して、天王星と土星がソフトアスペクト
510 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/16(日) 02:13:11.85 ID:+GIYe8UD
月に対して、天王星は自由奔放上手な感じもしますが。
511名無しさん@占い修業中:2011/10/16(日) 03:40:51.19 ID:+3PPgk+m
土星もアスペクトしてるからでしょ

それぞれのオーブとどちらがエレベートなのか等によって
優先度を見分けられるものですが
512名無しさん@占い修業中:2011/10/17(月) 07:50:02.11 ID:xl/OyUw3
>月が天王星に三分, 03:51
>月が太陽に合, 03:59
>月が水星に合, 04:11
>月が月に四分, 05:52
>月がカイロンに六分, 08:10
>月が中天に六分, 17:57

今日の月もアスペクトをたくさん作るのぉ
513名無しさん@占い修業中:2011/10/17(月) 21:15:44.77 ID:jViVocj9
それあなたのネータルへのトランジットだろ
だからなんだという話だ
514名無しさん@占い修業中:2011/10/20(木) 01:19:45.65 ID:7apEazsG
月山羊だけど最近妊娠した。
月はハードだらけだから、不安だわぁ

月ハードは難産って噂を聞いた。
515名無しさん@占い修業中:2011/10/20(木) 05:01:53.04 ID:Go4r/QHy
やっぱり月と土星合とかだと人気稼業つらいかな?
うまく行かないのがこのアスのせいなのかと悩んでる…
516名無しさん@占い修業中:2011/10/20(木) 20:13:16.85 ID:gXETO+J8
仕事の内容によるし、チャート全体見ないと判断できないが
その配置は月を几帳面に慎重にさせるので
そういう仕事に適性がある意味になる。
517名無しさん@占い修業中:2011/10/21(金) 15:47:55.56 ID:KlvTWL+/
月、リリス、セレス、ジュノー、海王星
全部射手座です。
火星が山羊座にあるのに、半ニートなフリーターです。
518515:2011/10/21(金) 22:04:47.93 ID:Ty8nj8Dl
>>516
レスありがとう。
実際そちら関係の仕事してるんだけど、
一向に人気とかでなくて困ってたんだ・・・
適正もたしかにあるとはおもうんだけどね。
月がこれ以外のアスペクト持ってないのも厳しいのかも。
ファンになってくれる人は少ないけど息が長い気がする。
予想では土星が強いホロの人ではないかと。


519名無しさん@占い修業中:2011/10/22(土) 21:24:21.04 ID:RNkaj/xF
人気といったら魅力振り撒く金星のアスや位置も重要やない?
あとノースノードとかも
月土星合だと無愛想になりそうな気するからお愛想良くするとか♪
520名無しさん@占い修業中:2011/10/22(土) 23:16:58.26 ID:PQ0FL9GD
>>444
月が蟹座で12室にいるけれど母親死んでないよ
でも冥王星が家庭を表す4室にあるし、毒母気味
はっきり言ってあんまり好きじゃない
青春を暗黒色に塗ってくれた母親
521515:2011/10/23(日) 05:13:00.87 ID:n/fgZCHZ
>>519
金星は乙女天秤の境目で火星とノースノードと合。
アスペクトは木星が緩めのセクスタイル、ジュノートライン。
自分では愛想はそこまで悪くないとおもうんだけど、
ちょっと気をつけてみるよ

522名無しさん@占い修業中:2011/10/23(日) 12:20:51.13 ID:90UaB9Et
>>521
(金星合ヘッド)トラインジュノー
だけなら「愛想がよく、これを駆け引きに使える」、
かつヘッドがエレベーとしている(テイル優勢でない)なら人気商売ではよいアスペクトだが、
火星が割って入っているので、損なわれている面もあるかもしれない。

火星トラインジュノーの組み合わせは強引に権利を得ようとするところがあり、
火星の性格がヘッドで強化される。
周りを巻き込んだ小競り合い、波風があるかもしれない。

あとパラスも関連がある。これは調和(対人関係に必要な)という意味で
プレゼン能力や自己アピールに関係がある。
523名無しさん@占い修業中:2011/10/23(日) 22:20:48.66 ID:H4TkqpkG
火天秤ですb
524名無しさん@占い修業中:2011/10/23(日) 23:09:47.47 ID:sgIEYBDb
月土合ですが、たしかに無愛想です。愛想よくしようと思ってもやっぱり気持ち悪いと思ってしまう。
たまに人前でツボにはまって大笑いした時は周りから人が寄ってきますwあ、そういう子だったんだ〜みたいな
堅いと思われてるな・・・
525名無しさん@占い修業中:2011/10/24(月) 02:49:21.20 ID:yLXjlFRE
月と水星 月と金星
にマイナーでもいいからソフトアスペクトがあると心強い
526名無しさん@占い修業中:2011/10/24(月) 05:25:58.88 ID:sH9pgeIw
月と金星がオポだ私。
これって良かったんだな。
527名無しさん@占い修業中:2011/10/24(月) 10:05:20.13 ID:psmAb4FL
月水星が60度、月金星が90度だけどだからどうということはないな
528名無しさん@占い修業中:2011/10/25(火) 05:12:28.38 ID:1OmG/Kv5
入室してる星座にも因ると思うけど
529名無しさん@占い修業中:2011/10/25(火) 09:42:21.92 ID:hE4CriT9
月に土星合―海王星スクエア
って本当に精神に来るね
予期不安と型物差があいまって、神経科に通院
その月8室入宮に乙女だから余計に神経にくるのかな
530名無しさん@占い修業中:2011/10/26(水) 01:37:47.75 ID:B8NtVr5X
月と金木土が5度以内で合
愛想良いとか話しやすいとか言われるけど
金と木の楽観的な感じより、土星の影響が一番大きい気がしてしまう。

関係ないけど、金星の霊合星人で木星も入ってるんだけど
その性格診断がかなりしっくり来てるw楽観性と慎重さの同居というか。
531名無しさん@占い修業中:2011/10/26(水) 02:54:30.41 ID:DjYJ2zLX
>>530
どこの星座で合しているかにも因るんじゃないんですかね?
532名無しさん@占い修業中:2011/10/26(水) 23:10:30.15 ID:B8NtVr5X
>>531
天秤座です。
太陽が重めの星座なので、そっちが影響してるのかも?
533名無しさん@占い修業中:2011/10/27(木) 03:01:09.84 ID:ul5FuY4h
今日の新月
自分のn金土天を合わせるとオーブ1度以内でヘキサグラムができる
なんだこれは
534名無しさん@占い修業中:2011/10/27(木) 11:52:19.56 ID:fm76oWaa
>>533
今日明日はおとなしくしていよう。
俺の1室(太水海金ヘッド蠍後半)が大入りでにぎわっている。

でかいのがどーんと単騎でアス形成するのも効くがしようによっては耐えられることもある。
小物が波状攻撃をしかけてくるときは堤は崩れて確実に山も動く。
535名無しさん@占い修業中:2011/10/27(木) 18:04:20.41 ID:ExJ9yPP2
>>534
アドバイスありがとう
出掛けて買い物したり就活したり病院行ったりな今日
気をつけて帰ります
536名無しさん@占い修業中:2011/10/28(金) 04:28:02.40 ID:5gpIESGJ
>>532
天秤座に惑星がステリウムなんですね。
確かに、天秤座の影響が強く出ると思います。
愛想が良くて、話しやすくて、よく気が利いて、社交的で、優しくて、思いやりがあって、気遣いがあって、紳士的・淑女で、バランス感覚良くて、ファッションセンスありそう。
今日、天秤座の社長さんと逢ってきましたけど、やはり、天秤座の方は、よく気が利く優しい方で誉めてくれるし、聞き役に徹してくれるし、大好きです。超好きです。
537名無しさん@占い修業中:2011/11/20(日) 15:39:45.62 ID:w6a1WVJN
エーテルありがとう。
極端な領域から元のあるべき場所に戻してくれて
538名無しさん@占い修業中:2011/11/25(金) 05:05:53.76 ID:HwTXXa/c
新月のときは地震がくる法則でもあるのか?
539名無しさん@占い修業中:2011/11/25(金) 11:48:01.71 ID:kkzHTzC1
>>538
太陽と月の重力が力を合わせて地球を引っ張る。
540名無しさん@占い修業中:2011/12/01(木) 20:33:16.08 ID:HtpG94mX
スーパームーンってググる
541名無しさん@占い修業中:2011/12/02(金) 14:03:44.82 ID:afRk9CWJ
一昨日にムーンリターン。
つらいときは感情が激情にかわり公衆の面前で涙が止まらなくなる。

昨日はn金星とスクエアだったんだがikzoリミックスをヘビーローテ。
普段はあんなガシャガシャ音楽なんか敢えて聴かなかったのに心地よかった。
みんな壊れてしまえってな感じ。

I sing for you,
I think of you.
542名無しさん@占い修業中:2011/12/03(土) 10:44:00.65 ID:7qZERMUt
3/11の震災は
スーパームーンの一週間前だったから
スーパームーンは関係ないんだけどな
混同してる人がたくさんいたね
543名無しさん@占い修業中:2011/12/06(火) 23:59:28.61 ID:1h8nOpcW
男性の月が射手で専業主婦希望の人って少ないかな?
私の彼が月射手で自分は月水瓶で外に出たい反面、
自分のネイタル木星がicに合だから、専業主婦というか
家のこと(食事洗濯掃除、子供服作りとか色々)をしっかりやりたい。
MCに彼の月がオーブ2以内で合だけど、結婚後すれ違ってしまわないか心配。
544名無しさん@占い修業中:2011/12/07(水) 07:19:54.39 ID:md8h2Lua
外に出て家事もしっかりやる
545名無しさん@占い修業中:2011/12/10(土) 02:39:06.10 ID:Bt6I33Ul
>>533
スーパームーンは、3月19日に突然近づいて来るのではありません。少しづつ
地球に近づいて来ますので、絶対関連があります。前回のスーパームーンの時期
を調べてご覧。同じように天災が起こっています。
546名無しさん@占い修業中:2011/12/10(土) 15:41:53.36 ID:EGpJCLLB
天秤座の月と天王星がピッタリ重なって7室にあるけど
母親が感情的で気持ちが安定しないタイプ。昨日いきなりキレて驚いた。
547名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 08:03:08.43 ID:4a1Du0gY
私の母、月(双子)が土星とオポ、金星とトライン。
3才で母と死別、
子供を5人産んだが2人は幼少期に死亡。

ルナシーのSUGIZO、牡牛座の土星に月が合(っぽい)
両親ともに音楽をやってて、幼少期からバイオリンを習わされる。
母と祖母の仲が悪かったという、両親は離婚。
本人は結婚して一女を設けるが離婚、
相当な娘ラブの親バカ。
548名無しさん@占い修業中:2011/12/20(火) 15:32:23.13 ID:yD3CARAJ
さんまも、月と土星が合だったな。
娘IMALUが成人して養育費を振り込む必要がなくなって、
肩の荷が下りたとかではなく、落ち込んだと言う。
男でも、家族や子供に対する責任感が強いし、
むしろそれを励みにしている感すらある。
549名無しさん@占い修業中:2011/12/24(土) 21:41:05.99 ID:s72jOLR1
今回の新月はN月と合。ちょっとした事でイラっとするのはこれの影響かもしらん。
深呼吸して落ち着かなきゃ。
550名無しさん@占い修業中:2011/12/31(土) 03:57:29.08 ID:ZPAFCCDT
t月とn月がオポった時はマジで死にかけた
551名無しさん@占い修業中:2011/12/31(土) 05:16:45.71 ID:wExbOuXN
Pの話?それとも毎月死にかけてるの?
552名無しさん@占い修業中:2011/12/31(土) 13:11:24.44 ID:0yiX6gK0
>>551 五千回の生死みたいなひとだな。 「お前、まだそんなこともわからへんのんか〜」
553名無しさん@占い修業中:2012/01/11(水) 01:03:21.96 ID:gXTCGbAe
太陽蟹×月牡羊スクエア持ちの女のイジメっ子体質は異常。


554名無しさん@占い修業中:2012/01/11(水) 01:31:41.92 ID:MTJkHDN4
>>553
まあストレスの溜まりやすい配置だからイジメる側かいじめられる側の
両極端になりやすそうだな。どっちでもない、にはなりにくそうだ。
いじめるかいじめられるかどっちに回るかは隣板の範疇になると思うけど。
555名無しさん@占い修業中:2012/01/11(水) 01:33:00.43 ID:MTJkHDN4
…ってここ占い板じゃなくて理論実践板か!
あまりに単純化した書き込みに占い板のほうかと思った。
556名無しさん@占い修業中:2012/01/17(火) 21:09:34.25 ID:Rxp42h5q
その時々の精神レベルで月に誑かされるほど虚で弱かったりt火星スクに対抗できるほど勇猛だったりする。
そこまではホロではわっかんねぇ。

昼ごろに故人を思い出して涙がぽろぽろと止まらなくなったが
t月がASCを通過中だった。 そんなもんだ。
ずっと心が折れそうで人前で格好悪いが仕方ない。月に6回はこんなんだ。
557名無しさん@占い修業中:2012/01/30(月) 21:48:03.68 ID:MMYt+m1z
太陽・金星・火星が風や火でも、
月が一途だと、
本命相手になると一途全開になる。
558名無しさん@占い修業中:2012/01/31(火) 07:58:26.37 ID:d3r7g1Po
天秤の月である上に5つもスクエアあって、そのせいかあっちこっちに気がいっちゃってなかなか一つの事に集中できない。
スクエアの中で一番タイトなのは山羊土星で、あとマイナーだけど蠍冥王星とのセミセクスタイルがあって、その辺をどうにか活かせれば何とかならないかと思ってるんだけど活かし方がわからず今のところやっぱり集中力不足。
559名無しさん@占い修業中:2012/02/01(水) 00:53:32.62 ID:2/ZhZjAR
>>557
逆もまた然りですか?
560名無しさん@占い修業中:2012/02/05(日) 12:44:15.46 ID:Gs3K/v6J
月と木星のオポジションについて調べてたら解釈が色々違って面白い

・楽天的で凹んでもすぐ回復する。調子に乗りすぎて失敗する。明るい
・自分の能力に信頼がもてない。他人からの承認を常に必要とする。メランコリックになりがち

大体この2パターン。
自分でもとらえにくいアスペクトだなと感じるけど凶座相持ってる人どんな感じですか?
561名無しさん@占い修業中:2012/02/07(火) 16:41:46.57 ID:G0m/cGMX
要するに気が大きくい楽天家か、他人への依存心が大きくて自分では何もできない甘ったれかってことか。
性格の原因って結局は成育環境であって、ホロはただそれを表わしてるだけなんだよな。
今までホロ見て性格のダメなとこ直す対処法探してきたけど、結局心理学者の本読んで
自分の親との関係とか直接の原因から追求した方が早かったw
562名無しさん@占い修業中:2012/02/07(火) 17:00:36.86 ID:snQbbw0P
月木星スクエアあるけどモロに後者だな。
ただし最初からそうだったわけじゃなく、少年期までは前者だった。
失敗を繰り返してだんだん回復が追いつかなくなってきてメランコリックに。
そもそも調子に乗らずに熟考してもとにかく「自分で判断する」と失敗するもんで、
大学前後あたりで力尽きて主体的に行動する事を諦めたっていう感じ。
多分前者の人はまだ力尽きてないだけで力尽きると後者になると思う。
563560:2012/02/11(土) 18:12:08.43 ID:UJd/kwJI
>>562
分かるなー
調子にのって失敗しやすいうっかりした性格も子供のころはチャームポイントだと開き直ってたけど
そのうち考えてたより物事がうまくいかなくなって自重するようになった
木星の影響で根拠もなく明るい見通しを持ちやすいんだけどいざ現実にぶち当たると脆いと思う
サインにもよるんだろうけど
564名無しさん@占い修業中:2012/04/15(日) 11:11:34.39 ID:2+YfE/Jb
月土星が1度差でトライン
月海王星(asc合)が2度差でスクエア

感情が無になる位ハマる、もしくは依存する癖があり生活にも支障来すレベル
565名無しさん@占い修業中:2012/04/15(日) 11:51:44.38 ID:TpiKqv72
土星とトラインならいい作用のほうが目立つと思うな
私は海月含むTスク持ってるから
生きた心地しないし、実際命落としかけてるし、今も死と隣り合わせで通院中

そのアスは寧ろうらやましいぐらいだよ・・
566564:2012/04/15(日) 13:11:17.75 ID:2+YfE/Jb
何か常に感情の行き場がないという感じですね

水面下では未消化の混沌とした感情が渦巻いているけど、土星の力で
ねじ伏せてる様な感じ。共に水星座なので理性下というより抑圧してる

何か、月に弾力がないんだよな。生命感が希薄というか、ゾンビに近い存在
生々しい感情表現する人(月冥王星タイプ?)とか見ると、自分が異次元の生物に思えてくる
567名無しさん@占い修業中:2012/04/15(日) 21:47:24.35 ID:VeJghv7F
N海王星と土星がオポで月にスクエアで、子供の頃から20代半ばまでは感情だけじゃなくて、
第六感的な部分もかなり過敏な性質でしたが、内弁慶で友達にはぶつけることもなく、
まぁそこそこ社会生活を普通にやってこれたのは、□土星が抑えてくれていたかもしれないと、
ちょっとこのスレで月と土星の関係を探してみて思いました。

7室月に□している10室土星のせいで結婚が遅かったのかしら?とかそういうことを調べに
来たのだけど、土星に悪いことした。





568名無しさん@占い修業中:2012/04/19(木) 23:57:20.34 ID:6CkieACz
4室月(双子)と11室海王(射手)オポ
幼児期はおしゃべりで人付き合いも出来てたのに
年々閉鎖的になり暇さえあれば空想ばかりしている
569名無しさん@占い修業中:2012/04/20(金) 11:54:08.03 ID:0KtHY/8a
月は太陽とのセクスタイルのみ。太陽も。
両親とも適度な距離感で仲良し、好きな事させてもらった。
バカ正直で損してると自他ともに認識してます。
ただ、他の海王星アスが多いせいか、病んでると思われる言動も多い。
570名無しさん@占い修業中:2012/04/21(土) 20:35:02.80 ID:SRP8d6y+
太陽と月のセクスタイルはソフトアスペクトでラッキーなんて思っていると
それは一般論の話で実際はトランジットとの絡みで
絶体絶命の組み合わせがあるんだそうですよー。
数年前この板に書き込まれてました。
お気をつけてv
571名無しさん@占い修業中:2012/04/27(金) 13:16:46.98 ID:mHXxdG04
トランジットで重い星が150度のところに来てヨードになることじゃないですか?
それだったら気を付けてれば大丈夫じゃないのかな?
太陽と火星の60度もヨードになると元気なくなったりするけど、星の影響だってわかってるのとわかってないのでは大違いだからね。
自分はまだ西洋占星術知らない頃ヨードができたことあったけど大変だった。
572名無しさん@占い修業中:2012/04/27(金) 20:45:03.24 ID:apXnfVdC
うん、ヨッドは気をつけてたほうがいい
573名無しさん@占い修業中:2012/05/02(水) 21:09:00.33 ID:BOdQUAdm
太陽月セクスタイルにt海王星がきてヨードできてる
今って絶体絶命なのかな?
他にも面倒なtのアスペクトあるからどっちの影響か分からないw
でも疲れるのは確か
自分は海王星が苦手かも
冥王星の方が明確にぶっ壊してくれる分楽だと思う
574ローカルルール変更について議論中@自治スレ:2012/05/07(月) 17:56:54.83 ID:XGbs/wAG
蠍の月、自分にはきつい
蠍冥王、牡牛火星、水瓶月のTスクなんだけど
月が来るだけで、こんなにしんどいのか、とorz努力します。
575ローカルルール変更について議論中@自治スレ:2012/05/07(月) 18:29:49.94 ID:nBFmWOtN
昨日の満月、自分の月の上だった
満月の15分くらい前がルナリタ
今月何かあるのかなあ…
576ローカルルール変更について議論中@自治スレ:2012/05/07(月) 20:00:35.98 ID:IQYBr9fc
月山羊だけど、天秤の土星冥王星コンジャがスクエア
金星蟹にオポでTスク
ここ3年くらい鬱だ死のう状態
メンタル終わってるわ
577ローカルルール変更について議論中@自治スレ:2012/05/07(月) 20:34:42.21 ID:yb5YXap7
>>576
n太陽双子座?
n太陽にt土星がスクエアになった頃からじわじわと来て
t土星が天秤座へイングレスした時に、そのまま問題がサタリタへと引き継がれたのかな

ハウスも関係してくるだろうけど
n太t木コンジャして、その後t土星が蠍座へイングレスする頃には
何か状況が動きそうだね

t天が加わってグラクロできる時期の方が、精神的に大変そうな気がするけど
意外とヒャッハーして突き抜けて、新しい境地を切り開いちゃったりして
578ローカルルール変更について議論中@自治スレ:2012/05/07(月) 21:02:27.01 ID:IQYBr9fc
>>577
レスありがとうです。太陽双子です。
1室に冥土 4室に月 10室に金星です
やらなければいけないことは、何となく自分でも分かってはいるのですが。
579ローカルルール変更について議論中@自治スレ:2012/05/07(月) 21:05:08.04 ID:IQYBr9fc
あと太陽は火星と合なんで、あんま鬱っぽく見られません。
太火合が木天合にオポです。人と面と向かって話すのが苦手ですw
連レス&スレチすみません
580ローカルルール変更について議論中@自治スレ:2012/05/07(月) 22:50:03.24 ID:yb5YXap7
>>578,579
そのホロだと、ここよりも↓こっちのスレの方が良いかもね。
■ハードアスペクトだらけの人■part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1333097683/l50

もしくは↓こっちとか。
【土星】サターンリターンについて【回帰】part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1289638094/l50

あと
>人と面と向かって話すのが苦手
これはノーアス水星牡牛座(だよね?)も影響していると仮定。
参考までに↓こちらもドーゾ。
ノーアスペクト part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1180519340/l50
581ローカルルール変更について議論中@自治スレ:2012/05/08(火) 01:28:37.85 ID:ZrDCvAkK
月は水瓶座にあって、射手座水星とセクスタイル、天秤座金星とトライン
とにかくぼっち好き、流行にも無関心、人といる時は、何かと気疲れする
月水瓶ってのが強いのかなあ

582579:2012/05/08(火) 13:10:06.83 ID:QNE8gKvq
>>580
誘導どうもです。
そちらでも書き込んでみます。
583ローカルルール変更について議論中@自治スレ:2012/05/09(水) 21:38:50.37 ID:hZJwBfqT
>>581 月水瓶だが、初見は変人の領域だよ。 話すとだんだんそれだけではないことがわかってくるがそれは月とのアス次第だろう。
月とソフトアスなら変人確定でハードアスなら奥深さに捉えてくれることもある。

水優勢だけど月水瓶のおかげで風星座の女子によく引っ掛かる。
対して水土とはあんまり。時間をかけられればそれなりだったが。
584ローカルルール変更について議論中@自治スレ:2012/05/10(木) 02:42:38.96 ID:OhSxW2hq
月水瓶の知り合いは3人居るけど、この3人は誰に対してもまんべんなくはきはきと話すな。場を作る感じの人たち。疲れやストレスは溜めて居そう。3人共アス不明でごめん

私自身は月天秤。月ハード多いんだけど人より気楽に生きてる気がする。天秤だけにもしかして自分より相手を苦しめて居たりして……

あと深く親しくなる人には月乙女と月蠍が多い。隣サインはちょうど良い刺激になるんだろか。必ずしもセミセクは伴っていない。
585ローカルルール変更について議論中@自治スレ:2012/05/10(木) 10:31:56.45 ID:VJGc76E1
月水瓶。
小さいころは社交性があると言われていたけど、今はやや対人恐怖症気味でぼっちが心地良い
趣味の仲間などとは会えば和気藹々といったところだけどあくまで浅くしてる
月は6室にあって金星海王星とTスクなせいか、職場の女の人間関係にはあまり恵まれず
趣味のあう人にはかわいがられたけど、強烈なお局さんに何年もいびられまくったりした
これはAscの影響もあると思うけど、嫌ってくる人には初対面から攻撃される
586ローカルルール変更について議論中@自治スレ:2012/05/12(土) 23:25:18.61 ID:2xvwoz3o
星の信仰・伝説と術、学問
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1324208069/l50
587名無しさん@占い修業中:2012/05/19(土) 20:03:38.08 ID:sx/yEWIf
ルルラブア女史の東榮堂の昔の本に
男性で月に太陽か土星の合・凶座相があると
かみさんと死別して結婚を繰り返すとあった。

俺にはないからいいもんねーなんて思っていたら死別した。悔しい。
それでよく見直してみたら
月IC合-10室空カスプ獅子、こんなんでも太陽にカウントしてくれるのね。
要らないお節介だったよ。

再結婚? 5室土星逆行衝多数 だから、もういい。恋も愛も女も面倒くさい。やだやだ。
588名無しさん@占い修業中:2012/05/19(土) 20:05:25.42 ID:sx/yEWIf
>>587
sexy you every world if (you wish) => ID
589名無しさん@占い修業中:2012/05/19(土) 23:24:14.98 ID:ca6B4G3g
>>587
そう?私も友人も5室土星逆行ハードアス多くあるけど
普通に結婚はしてみたいねえ。
5室なら、子供への責任感のほうが重く出ると思うし。
因みに身内に月土星タイトに合の男が居るけど、嫁と仲良くやってるよ。
ただし嫁さん、もんの凄いケチで家計が安心だとも言ってたが。
さらに上司にも太陽月両方土星とハードのが居るけど
結婚して四半世紀、息子さんは旧帝ストレート合格→司法試験も在学中に合格
のウラヤマな幸せ家族だわ。
ただしライツと土星がハードに絡むと、陰鬱でとっつき難い雰囲気はかもし出してるけどね。

男でライツに土星の合かハードあり
こんな条件の男は山ほど居るよw
普通に暮らしてる人いっぱい居ると思うよw
590名無しさん@占い修業中:2012/05/20(日) 00:34:28.90 ID:8LYqKWxY
>>587
「男性で月に太陽か土星の合・凶座相」=「かみさんと死別して結婚を繰り返す」
と、イコールで繋いで考えるよりも
何故にルルラブアはそう「解釈」したのかを考えた方が良い気がする。
というか、占星術ってそういうものだと思う。

例えば、土星の合・凶座相があると、辛い苦しいという感じのプレッシャーを感じるだろうから
その辛さ苦しさが「かみさんと死別」として出てくる可能性もあるし
土星的プレッシャーを受けている女性と縁がある可能性もある…という話であって
「かみさんと死別して結婚を繰り返す」人が全員「男性で月に太陽か土星の合・凶座相」を持っている訳じゃない
…と自分は解釈してるよ。
591名無しさん@占い修業中:2012/05/20(日) 20:03:57.99 ID:cEEDBni8
上2つに同意、それに>>587はこじつけすぎな気が。
592名無しさん@占い修業中:2012/05/21(月) 13:16:07.53 ID:pEsMOhSE
589-591 ありがとう。落ち着いて考える必要がある。 それはよくわかっているんだ。
593名無しさん@占い修業中:2012/05/24(木) 04:38:42.64 ID:CJ1uNDvI
そういや田辺誠一も、月と土星がオポの可能性がある。
月てんびん10〜24度に、金星おひつじ22度と土星おひつじ26度。
両親が離婚したとかで生まれてすぐに父方の祖父母のもとに預けられて幼稚園ぐらいまで育ったって。
で、結婚相手がバツイチのシングルマザー。
夫婦仲も子供との関係もとても良いらしい。

さんまも確か月と土星が合。本来は浮名流しっぱなしな男なのに、
夫をガンで亡くして幼児を抱えた女と結婚。
これ位何か背負ってる女だからこそ結婚に踏み切れたとしか思えない。
594名無しさん@占い修業中:2012/06/17(日) 15:06:50.17 ID:7NsWSLiv
ほす
595名無しさん@占い修業中:2012/06/23(土) 17:57:23.84 ID:jcyYmELG
ICと月が合、ということはMCとオポ。
お家指向で勤めていた社会はうざったい。お家ではダラダラ寝て過ごすわけでもなくセカセカ改良して遊ぶ毎日。
水瓶月は家の中でもなかなか勤勉。 社会が俺の家になってしまえばいいんだな。失敗したが。

尊敬する父ちゃんとは死ぬまで表向き仲が悪く感情のもつれがあり和解が出来なんだ。
別居の母とは良好な関係。 シナストリでもそんな感じがよくでてる。 

これだけ書くとマザコンの引き籠もりだ。 気色わりー。 やだやだ。
596名無しさん@占い修業中:2012/06/30(土) 02:43:47.64 ID:0KZ5O/TZ
月山羊の人、最近どうですか?
597名無しさん@占い修業中:2012/06/30(土) 07:09:21.06 ID:YGylYYSM
聞くな…
聞くな……
598名無しさん@占い修業中:2012/07/23(月) 16:46:02.61 ID:35ve3BbK
n月、Tスク。
母とのかかわりが難しいよ。
599名無しさん@占い修業中:2012/07/23(月) 17:05:25.96 ID:ngF+oPvz
冷静に見て私の人生悪いことばかりじゃないはずなんだけど
月と天王星が完全に合で水星とスクエア。
月天王星は頑張って太陽とセクスタイル、アセンとセクスタイル。
生まれてこの方必要以上に孤独なボッチ感があるのは何故なんだろうか。
親に抱き締められた記憶がないけど幼児(の記憶ないし)ならともかくそんな子供珍しくないよね
600名無しさん@占い修業中:2012/07/23(月) 17:38:16.39 ID:Xt5oRpKN
月天王星合の私も母に抱きしめられた記憶は殆ど無いよ。
私の母は、赤毛のアンのおばさんみたいな人だった!
愛情は有るんだけど不器用で表現出来ないって感じ。
601名無しさん@占い修業中:2012/07/23(月) 19:56:14.76 ID:cD4x1goz
>>590
テンプレにしたいぐらい同意

月山羊の私は人生の迷子状態
なんか灰色
602名無しさん@占い修業中:2012/07/24(火) 02:01:50.58 ID:VKXKZUKa
月と天王星がオポジション、抱かれた覚えもないけど、母親がなかなか自分に話しかけてくれなかった。どうやって子供を育てたらいいか分からなくて、育児書を読んで文句ばっかり言っている母親だった。
603名無しさん@占い修業中:2012/07/24(火) 09:58:15.50 ID:3iYLHdTY
月と天王星のコンジャ、オポ、スクエア、どう捉えますか。
私は月と天王星のコンジャですが母親は気分屋で変わり者だと思います。
高齢になってきたので親孝行したいし思いやりを持って接するようにしたら
こんなに変わり者だったっけ?と消耗してきた。
月と天王星トラインやセクスタイルなら母は変わり者だけど楽しい!て感じなのかな
604名無しさん@占い修業中:2012/07/24(火) 10:00:17.96 ID:3iYLHdTY
でもマザコンというか母親に執着心があります。ちなみに自分は女です
605名無しさん@占い修業中:2012/07/24(火) 20:59:28.02 ID:gWo6tnFp
月と天王星セク
母親は表向きは人付き合いがいいけど好き嫌いが激しくちょっと変わってる
子どもに愛情持って育てたと本人は言い張るが
やや独り相撲というか独善的で自分の敷いたレールに子を乗せたいタイプ
自分は幼年期は引き気味だったが、そんな母親が面白かったし嫌いじゃないので今も依存ぎみ
606名無しさん@占い修業中:2012/07/25(水) 00:21:56.83 ID:bkSfslj5
月天王星トライン
月水星セクスタイル

母は、いわゆる美人で背が高くて目立つタイプで、目立ちたいタイプ
本人は否定するが、娘より自分が大事なように思えて仕方がない
子供の頃は、お母さん綺麗ね、と言われて嬉しかったが年頃になったら…
自慢の母であり、最大の反面教師でもある
友達にはなれないタイプ

607名無しさん@占い修業中:2012/07/25(水) 04:01:44.25 ID:1mjKGz1G
月と金星スクエア

真面目で親切で働き者だけどグチ多目で火冥合を持つ母親
母親に対してそれなりに尊敬も愛情もあるけど大阪弁でいう「キッツイ人」なので
一緒にいたいとは思えない
お母さんと仲がいい人が羨ましい
608名無しさん@占い修業中:2012/07/25(水) 05:20:00.48 ID:L4kPo7H3
月と海王星スクエア

母に心を折られることが多かったなあ
今でも積極的に仲良くしたいとは思わん
609名無しさん@占い修業中:2012/07/25(水) 20:01:01.82 ID:US29C526
月と木星スクエア、冥王星オポ。つまりTスク。
私は可能な限り私的な時間を一人で過ごしたいし、自分がドコへ行って何をするのか
いちいち説明したくない。母はその真逆。一人でご飯食べるだけのことに途方もない
苦痛を感じるタイプ。自分と娘の境界線がおそらく曖昧。
610名無しさん@占い修業中:2012/07/26(木) 08:14:18.55 ID:GtsPAodQ
月天王星オポ
月水星セクスタイル
月火星土星トライン

中学生の頃に登校拒否して、母に「あんたが家にいると私の精神衛生に悪い」と言われたw
父に不登校責められて、怒鳴られても殴る蹴るされても、かばってくれる母じゃなかった
いくら母でも、暴力身代わりに受けてくれとは言えないから気にしてはいないけど
現在は普通というか、フラットというか、特に問題もないし、母が嫌いなわけでもない
でも、母性的なものに憧れはあるなー
611名無しさん@占い修業中:2012/07/27(金) 03:36:39.17 ID:Rk0GFPYD
うわ〜自分の旦那も月と土星が合だわ・・・
私早くしぬのかな 怖いわぁ

でも結婚してから健康優良児だった私はだんだん身体弱ってきてる
精神的にも弱ってるし気が弱くなった。

独身だった頃の明るくてきぱきして友達も多くて毎日バラ色だった人生とは
別人のよう。結婚してたった2年なのに。

離婚が待ち受けてる気がする。っていうか、離婚しないと人生台無しになるような
気がすると思いながら暮らして二年たってる。
612名無しさん@占い修業中:2012/07/27(金) 06:02:39.19 ID:wx8Zdbb5
彼氏のホロは金星冥王星合で、好きなんだけどほんとに束縛がきつい
月のアスは太陽トラインだから結婚した方が健全な関係になれるのかな
木星スクエアもあるけど 結婚したら太るのかも
613名無しさん@占い修業中:2012/09/08(土) 06:37:48.01 ID:6LyIc7H7
月天コンジャに冥王星合海王星がスクエア(^^;)

あ、今ね。
614名無しさん@占い修業中:2012/09/08(土) 13:46:32.45 ID:Vk25tvpn
月と金土合スクエア
月と火海合スクエア
月と冥王星セミセク

>610と同じく中学で登校拒否。
家族に深く追及されたり責められる事はなく、「今はそっとしておこう」みたいな空気だった。
父にたまにキレられたりしたが(登校拒否に対してではなく)、母と祖母は味方して保護してくれた。

月のハードアスだけ見れば>610さんより多いが実際はぬるめ。
赤ん坊のころから思春期ごろまで感情が激しかったけど、出し尽くして気が済んだらしい。もうずっと安定してる。
ただ生理痛がヒドい。
615名無しさん@占い修業中:2012/09/08(土) 15:27:10.96 ID:joLwKVEw
日本人に間違いない西洋人

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/42/282_1.html

アインシュタインなどは、西暦の誕生日でわかった。
616名無しさん@占い修業中:2012/09/08(土) 18:20:46.14 ID:/MWL+Goq
山羊月火星龍頭が合

たまにカッとなるが普段はかなり冷めてる
女性が多い職場に縁がある
何度か痴女に遭遇した
617名無しさん@占い修業中:2012/09/09(日) 21:11:32.03 ID:dQG12cEX
月と海王星のトラインに冥王星がセキスタイルで小三角形なんだけど(オーブ1度未満)、
こんな未知のウィルスみたいな惑星と月が絡んでて現実社会に役立つことあるかい?
月は天王星とスクエアもあるので普通に暮らせって言われても、
淡水魚なのに海で泳げって言われてる気分…。
618名無しさん@占い修業中:2012/09/10(月) 11:28:33.25 ID:6LGu0q3r
>>616
山羊の火星は 冷静沈着に背後から政治的手段に訴えて相手をやりこめる印象がある。
月が絡んで人情に訴える部分も取り込めたら手強いな。 乙女火星の俺は敵に回したくない。
竜頭はわからん。
619名無しさん@占い修業中:2012/09/11(火) 07:53:31.22 ID:8KFcOuh7
>>614
>>610だけど、私は月は牡牛で7室にある
月とアスはないけどキロンが同室
あと、4室の水瓶座にテイル、これが月とスクエア
自分の兄は月冥合だけど、日常的にじゃないけど父に暴力受けてた
赤ん坊の頃に「泣き声がうるさい」って床に落とされたらしい…
しかも父はそれを悪びれもせず笑い話として話す始末w

スレチなっちゃうけど、>>614さんは4室の状態とかがいいんじゃないかな?
にしても、月のTスクだよね? なんか大変そうに見えるなぁ
感情が激しいってのは納得だけど、もう今は落ち着いてるんだね、いいな
何かエネルギーをつぎ込めるものとかあるのかな?
620名無しさん@占い修業中:2012/09/13(木) 00:48:05.49 ID:TDLBpVUq
>>617
月と海王星と冥王星で小三角同じ。
全部、星座の29度でアスペクトしてる。オーブ一度未満。
天王星とのスクエアはないや。
霊感ないからよかったって思っている。怖いもの見たくない。
621614:2012/09/15(土) 12:13:39.02 ID:jlfeb4dZ
>>619
私も妹(月□太水木合、月△金)もまれに父に蹴られたりしたなあ。突然キレスイッチ入る人で。
蠍月冥合の知人は胎児だった時、暴れん坊の兄が母親のお腹に激突して危うく流産になるとこだったらしい。

私はIC蠍で4室に冥王星。
冥王星のアスは前述の月セミセクと、金土合とのセクステル。
月Tスクではないんです。紛らわしくてごめん。金土合と火海合は同サイン内の離れたとこにある。

エネルギーは今色んなものに向いてます。勉強とか交友関係とか。体も頭も動かす。
精神的に不安定だった時には消極的だった。面倒くさがりだし、自分に自信が持てず臆病だったりで。
自己が安定したから→行動できるようになった
っていう流れだと思う。
622名無しさん@占い修業中:2012/09/17(月) 23:01:17.55 ID:l/V81FJ4
今日の月はとても怖い。
火星も怖い。
太陽も怖い。
623名無しさん@占い修業中:2012/09/18(火) 18:50:28.46 ID:qg5+InKg
ミッドポイント月/冥王星の軸はどんな意味?
624名無しさん@占い修業中:2012/09/18(火) 22:23:49.01 ID:cf4thUVK
検索したら普通に出て来たけど。。ここで質問できるなら検索できるよね?
625名無しさん@占い修業中:2012/10/02(火) 20:25:53.25 ID:davXWCMz
ハードで月の調停が全くない人は本当に気の毒だね。
身近な人にでさえ変人呼ばわりされるみたいだし
1日も早く、その調停なしのアスペクトを調停してくれる相手に
出会えると良いね。なんか某スレ読んでそう思ったわ。
626名無しさん@占い修業中:2012/10/02(火) 20:30:11.65 ID:davXWCMz
ハードで月の調停が× 月がハードで調停が全くない人は○
627名無しさん@占い修業中:2012/10/03(水) 09:15:00.94 ID:o/LLF4oa
>>625の言う感じになってる
自分の場合調停の金星あるけど、それがICと合。なんかMCとオポなのが気になる。
疲れる、休まらない感じがする
628名無しさん@占い修業中:2012/10/03(水) 20:30:03.09 ID:NWKri3sI
スクエアだと調停もへったくれもないよね…
629名無しさん@占い修業中:2012/10/04(木) 10:36:14.71 ID:FFqnyiQ+
>>628
土星(セミセキ30)海王星(*)冥王星 とか。 うれしくなかった?
630名無しさん@占い修業中:2012/10/04(木) 22:15:51.56 ID:EVrbQoSq
金星セクスタイル木星コンジャクション
天土合にスクエア アセンにもスクエア
んで父の太陽と母の月が土星に合(父の方がタイト)
父が苦手すぎて常に接待モード そして不満がたまりすぎると反抗してた
優しいけど心配性かつ威張りたがりな人だから結構疲れる
生き方に相当影響してると思う 土星スレ向けかなとんちんかんだったらごめんね
631名無しさん@占い修業中:2012/10/04(木) 23:07:14.39 ID:Rw+9DsNW
>>628
木星や土星があれば一応効くのでは?

浅田真央ちゃんが
月ー火星ー水星のTスクエアで

月ー木星トラインと
水星ー土星のトラインの調停ある。
632名無しさん@占い修業中:2012/10/04(木) 23:14:32.50 ID:Rw+9DsNW
だいぶ前にハードスレでも調停についての話題出てたね。
調停はオポだけとか、スクエアでも調停は見るとかあったな。
633名無しさん@占い修業中:2012/10/04(木) 23:20:02.07 ID:Rw+9DsNW
スクエアには30度と60度とも聞いたけど
120でも一応調停してるような気がする。
634名無しさん@占い修業中:2012/10/06(土) 00:56:08.37 ID:aV990/Ar
月のグラトラもちの人。節約うまい。
節制がきくかんじ。
水風火みんなそうだった。
水=こつこつ貯めて、ご主人のストレス発散でお金を少々使われてもなにも言わず。
風=貯めて貯めて旅行だよ!
火=興味ないから使わない。要らない。浮いたぶんエステに行く。
みたいな感じでした。
地の月グラトラには会った事ないけど一番お金ためてそう。
635名無しさん@占い修業中:2012/10/06(土) 16:53:08.26 ID:IOAR549X
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
636名無しさん@占い修業中:2012/11/09(金) 22:49:12.95 ID:MciFadpr
月9牡羊座スクエア
水星12蟹座スクエア
冥王星3天秤座
のTスクに
海王星5射手座が
月に120゚冥王星に60゚これって海王星が調停と思ってたけど違う?
12の支配星が月だと自分で台無しにするって聞いたけど、本当?
637名無しさん@占い修業中:2012/11/10(土) 09:35:02.51 ID:0ojANbeX
自分で解釈組み立てるのが難しいなら、初心者スレで聞いたほうがいいかもよ。
638名無しさん@占い修業中:2012/12/03(月) 12:36:29.99 ID:OPdYOW1m
1室月でスクオポインコン満載 生きにくい…
639名無しさん@占い修業中:2012/12/03(月) 19:08:48.45 ID:Ye3Z2oYM
>>638
ノシ
640名無しさん@占い修業中:2012/12/03(月) 21:29:38.83 ID:w/71iKD0
12ハウスに月がある方は両利きになる傾向とかありませんか?
また12ハウス月の方はどんな幼少期でしたか?
トラウマや印象に残っていることなどありませんか?
641名無しさん@占い修業中:2012/12/03(月) 22:50:12.90 ID:Ye3Z2oYM
>>640
えー1室だけど左利きだよー
642名無しさん@占い修業中:2012/12/04(火) 00:07:38.37 ID:Xvei/Kdm
>>640さん。右利きで、母が私を産んでからすぐ離婚して病んで入院してました。
母は今でも頼りに出来る人ではないです。
643名無しさん@占い修業中:2012/12/04(火) 22:17:12.91 ID:THBGVsDk
旦那が月土星合なんだけど、さんまとか田辺みたいな感じ わかるわ
なんか、元々幸せな人とか、何でもできる人とかより
何か影のある人、重いもの背負ってる人とかを助けたいと思うのかもしれない

だいたい私なんて30超えてメンヘラニート ひきこもり
ぶす でぶ 毒親持ち なのに結婚したからな
普通の男なら結婚しないであろう。
644名無しさん@占い修業中:2012/12/04(火) 23:30:45.68 ID:OrGZHsFk
うちの弟
月土星合だけど
嫁は明るく商売してる家の子でモデルだよ
影どころか、太陽みたいな女性

でも、 超絶ドケチw

家事をキッチリやる子がいいんじゃないのかな
糞真面目でお堅い妻、の印象だわ。良妻賢母って意味で見た眼の派手さに反して地味かもしれん

あとよくある解釈が病弱、ってやつかな。
645名無しさん@占い修業中:2012/12/05(水) 00:49:24.41 ID:XDH52fvK
>644
土星=山羊ってことで
社会に出てバリバリやる女性が理想の妻像なんだろうな
家の中だけでなくちゃんと稼ぐ女じゃないとダメ
646名無しさん@占い修業中:2012/12/05(水) 08:40:02.96 ID:OpCzn0W4
自分の月と相手の土星スクエア
「いちいち口やかましい母ちゃん」のような奴だと思われている
食事の時、クチャるなこぼすな脂をズボンで拭くな皿から落ちた物を拾って食うな、
尻を掻いた手で食い物に触るな、浴槽に入る時は身体を流してから浸かれ
って言ってるだけなんだけど
647646:2012/12/05(水) 09:52:10.65 ID:Pb8lvgfl
あ、間違えた
自分の土星に相手の月が だった

あと自分の月に相手のキロンが合・海王星がトライン・
土星と冥王星がオポジション・MCがスクエア
648名無しさん@占い修業中:2012/12/05(水) 12:16:22.91 ID:7eLxsZP0
>>646
あんたが正しい。 その私的は極当たり前のことだよ。
しっかし、愛されているなー。 いいよいいよぉ。
649646:2012/12/05(水) 15:04:48.25 ID:Y8fjyKAO
>>648
えっ(驚愕)

愛されてるかなあ…そうかなあ
相手のネイタルでは月と太陽、太陽合水星とスクエアで
太陽と冥王星セミスク、月と冥王星もセミスク
なんか口で傷つけられることも多いし

救いは月と土星、月と火星のセクスタイルがあることだけど
650名無しさん@占い修業中:2012/12/05(水) 20:10:21.14 ID:Bp8Fu4lk
>>640
私の知ってる左利きは、月と水星のアスペクト持ってる人が多かったな。月のハウスは覚えてないけど。
あと、以前本で、
「月と水星のアスペクトがある人は左目の視力が良い」
と書かれていた記憶がある。

私は月と水星がトライン(月は3室)で、視力は左目が超良い・右目が超悪い。
右利きだけど、両利きとまでは行かないけど左手でも結構いろいろ出来る。
編み物は棒針編みなら両手どちらでも編めるし、左手の小指は他の指なみに強い。
とっさに手を出す時に、右手と左手どっちを出していいか迷うこともある。
651名無しさん@占い修業中:2012/12/05(水) 20:14:16.31 ID:Bp8Fu4lk
あ、でも嵐の二宮が月12室で左利きだっけ。(たしか水星とのアスはなかった)
652名無しさん@占い修業中:2012/12/05(水) 23:54:40.58 ID:fY9oOpxH
>>641
私も月1室で左利きつーか、親から矯正された箸とハサミ以外は左だ。
月と水星のアスもないなぁ。
653名無しさん@占い修業中:2012/12/06(木) 09:15:05.34 ID:K6fTYPXo
月1室アセン合→太天冥インコン
バリバリの左利きだよ
親が左手を使わないように縛ったりしたけど、
頑固に左手ばかり振り回してたんて矯正を諦めたそうだ
654名無しさん@占い修業中:2012/12/06(木) 11:21:49.95 ID:J9z7z6fB
>>651 嵐の二宮って蠍と羊のことかと思ったらニノミヤくんのことか。 ヤレヤレだぜ。
655名無しさん@占い修業中:2012/12/06(木) 11:47:24.33 ID:bJOiQbKP
>>654
嵐を呼ぶ2星座ってことか・・・ たしかにwww
656名無しさん@占い修業中:2012/12/07(金) 09:21:53.35 ID:F0pFU8cL
1室に月あって、今海王星さんが1室後半の魚を通過中(魚はインターセプト)
なんかふわっとして家の用事に手がつかない…
あと水太り・むくみ傾向
657名無しさん@占い修業中:2012/12/07(金) 15:30:19.88 ID:nQcwZql/
n3室魚インターセプト内に月がある(□海)
じわじわt海王星が浸透中
しかもネイタルでハードだらけの水星がt天冥ともハード形成

日常会話でも大事な時にも言葉が出てこないし、変なとこで会話途切れて白けさせてる
不審人物認定中だよ
658名無しさん@占い修業中:2012/12/07(金) 19:44:57.59 ID:1zp9DbPf
>>657
わかるー!海王星複数ハード持ち
そんな時は土星を意識するしかない
トラサタにはかなわなくても一矢報いる気持ちで
659名無しさん@占い修業中:2012/12/07(金) 19:45:54.39 ID:1zp9DbPf
あ、ごめん
月絡みでもハード満載なの
660名無しさん@占い修業中:2012/12/08(土) 11:01:45.02 ID:0xBbj+ut
PMS(月経前緊張症)と月経困難症餅だけど、
生理周期を変える薬飲んで月がいいアスの時に生理が来るようにしたら、
生理痛軽くなるかな?
ただの思いつきだけど生理前のイライラと生理痛辛い
661名無しさん@占い修業中:2012/12/08(土) 22:08:34.52 ID:0feon35Y
乙女座的発想


乙女座?
662660:2012/12/09(日) 13:12:44.28 ID:+tuPBQ9r
>>661
大正解
663名無しさん@占い修業中:2012/12/10(月) 09:03:38.44 ID:LWLSqRbf
乙女は概して薬好き
664名無しさん@占い修業中:2012/12/11(火) 01:22:20.42 ID:ZJqlD1p/
太陽は乙女座で月は射手座がいいな
スクエア発揮していじめてほしいはあはあ
665名無しさん@占い修業中:2012/12/11(火) 01:52:39.28 ID:BuYwYljm
きもいw
666名無しさん@占い修業中:2012/12/11(火) 16:29:53.27 ID:wpOsooYY
666
667名無しさん@占い修業中:2012/12/12(水) 07:17:51.59 ID:xng7V7Q6
>>660
試して結果出たら教えて
個人的にはウォーキングとかして体力つけると少し楽になるとだけ
668名無しさん@占い修業中:2012/12/12(水) 15:12:04.10 ID:YFXPyuig
nアセンの月がn木星オポ
思えば肥満との戦いでござる
669名無しさん@占い修業中:2012/12/13(木) 00:05:35.51 ID:xTazW8ww
月山羊はつらい時期だね
670名無しさん@占い修業中:2012/12/14(金) 14:39:16.20 ID:eZXNOMX5
>>660
周期変える薬って要するにピルのことだろうけど、
どうせ飲むんだったらずっと低容量ピル飲み続ければ
月のアスとか関係なく、月経困難症は軽くなっていくはずだけど
671名無しさん@占い修業中:2012/12/14(金) 15:39:54.79 ID:m4yZHbCc
>>670
占星術的実験と思えばいいのでは
672名無しさん@占い修業中:2012/12/15(土) 03:19:02.05 ID:vE+M86lU
>>670
ピルじゃない薬あるよ。ディナゲスト

スレチごめん
673名無しさん@占い修業中:2012/12/15(土) 18:26:31.38 ID:4q71Woc5
あまりに多い出血(スーパーサイズの更にスーパーのタンポン+夜用ナプキンが15分で限度)、血の塊多量
寝ても起きてもいられないほどの生理痛(ロキソニン2錠を30分置き)、
貧血で歩くと息切れ という症状でした
どこの病院に行っても子宮筋腫と言われて、「これ以上酷いようなら子宮全摘ですね」だったんだけど、
ある時卵巣がんで上昇する腫瘍マーカーが異常に高くなって、泡食った旦那が知り合いの産婦人科医を頼った
診断は「子宮線筋症」で、卵巣がんもなかった 子宮を残して患部を削り取れることもわかった
去年手術して517g(平均7〜80gらしい)削り、手術前の30%くらいに出血減った
月ハード満載で、木星6室です
674名無しさん@占い修業中:2012/12/15(土) 19:11:21.76 ID:vzkjmFTG
た、大変だったね・・
でもがんじゃなくてよかったね
木星が腫瘍を表すとは聞いたことあるけど
やっぱり当てはまることあるんだね
出血ってことは火星も関連してるのかな

ともあれゆっくり体休めてお大事に・・・
675名無しさん@占い修業中:2012/12/15(土) 20:43:39.49 ID:4q71Woc5
>>674
お心遣いありがとうございます
母もすごく生理が重かった人で、子宮全摘しています
母の姉4人のうち3人も子宮全摘 体質が遺伝しているようです
因みに遺伝の8室には水星があり土星とオポジション
土星は火星とトライン
腫瘍マーカー値が上がっていなければ、閉経まで我慢していたかも
生理が重くて心当たりのある女性は、ともかく早めに受診した方がいいですね
676名無しさん@占い修業中:2012/12/18(火) 21:01:45.44 ID:MaXMUZVK
婦人科系のホルモンバランスも支配してんの月だかんな
男から言わしてもらえば火星が月と良けりゃ、こっちは安泰ってこったwww
677名無しさん@占い修業中:2012/12/19(水) 17:13:06.01 ID:XJ2Ql8wW
婦人科は金星もじゃないかな
678名無しさん@占い修業中:2012/12/19(水) 18:11:36.29 ID:YO+PtwC6
今NHKのニュースでやってる
エパデール(コレステロール降下薬、イワシ油脂が原料)
がスイッチOTC(つまり市販薬化)になったってさ
これは金と月や木ハードの人に朗報かもよ
679名無しさん@占い修業中:2012/12/21(金) 23:13:42.96 ID:HdIjqQ4j
コレステロール値上がりやすいのは実は女の方
女性ホルモン枯渇するとすぐに上がるらしいよ
月金星は本当に重要
680名無しさん@占い修業中:2012/12/22(土) 03:08:21.23 ID:EOnOxIMd
月がオーブ0で冥王星トライン
ホルモン関係でいえば生理痛というものを体験した事がない
681名無しさん@占い修業中:2012/12/24(月) 19:19:08.36 ID:Jg03h2eT
躁鬱の子や元ヤンキーの子とは付き合うな!!
ネイタルの月がマジで呪われるから冗談抜きでまずい。
682名無しさん@占い修業中:2012/12/25(火) 07:12:46.73 ID:Nma2hEqp
月□海だけど
月冥タイプが生理的にだめ
強烈な母性で周囲を支配しようとする所
流されやすい自分は格好の餌食 w
683名無しさん@占い修業中:2012/12/25(火) 12:30:25.03 ID:e2Tbmw7M
>>682
自分も月海スクあるけど、ふいっと逃げちゃう
干渉したくないし、されたくないから
684名無しさん@占い修業中:2012/12/27(木) 12:22:10.41 ID:zhAosbqk
月□海王星の人ってさ、家族に対して何処までなら許して貰えるか試したりする所無い?
子供みたいな意地悪な事言ってみたり、つねってみたり、
微妙な嫌がらせをしてきて此方の反応を伺うと言うか。
本気で怒って相手にしなくなると、酷い!と泣き言を言ってくる。
ちょっと面倒くさいです。
685名無しさん@占い修業中:2012/12/27(木) 13:16:58.44 ID:X1LVm89K
>>682
怒らせたら怖いアスペクトの代表だよね、月冥ハード。
土星が関わっていたり、際立っていたりすると、
空気読めないわ、怒らせるとやばいわでほんと面倒。
686名無しさん@占い修業中:2012/12/27(木) 13:47:56.77 ID:TXdGs/z5
>>684
月□海ですがむしろそれをされてた方です
海王星が3室のためか兄弟関係で如実でした
他の天体の影響もあるのか一人が好きなほうなので放っておいて欲しかったです
今は親兄弟とは遠く離れ快適です
687名無しさん@占い修業中:2012/12/27(木) 14:40:29.19 ID:zhAosbqk
>>686
成る程。あなたは女性かな?
3室海王星からのスクエアで、兄弟からちょっかい出されると言う事象が出たんですね。
月□海王星の夫が、妻である私に上記の様な事をしてくるのでちょっと困ってました。
男性は結婚したら月を妻に投影するので686さんと同じ様な事が私に起こってるんですね。
688名無しさん@占い修業中:2012/12/27(木) 21:51:41.66 ID:TXdGs/z5
>>687
女です
月も幼少時やごくごくプライベートな部分だけに作用するかと思ったら
月海は金星も絡んだTスクエアなので女の園でもうんざりすることが多いですね
ご主人の月投影として妻である687さんにそういうことが起こるのも大変ですが
逆に687さんの太陽も気になるところです
ライツに絡むと分かりやすく出やすいのかも知れないですね
689名無しさん@占い修業中:2012/12/27(木) 22:44:43.95 ID:zhAosbqk
>>688
金星も絡んでるのですか!
それはまた大変そうですね。
月金の状態が厳しいと男社会で生活した方がノビノビ出来そうですね。

私の太陽の状態ですが、火星と□、木星と*、土星とクィンタイル、冥王星と*です。
夫の太陽は私と似ていて、火星とクィンタイル、土星と*、海王星と合、冥王星と*が有る上に
わたしの太陽と夫の太陽は合なので、妻の太陽を無理なく夫に投影してると思います。
690名無しさん@占い修業中:2012/12/28(金) 08:21:20.69 ID:McG3S3Wu
>>684
自分の家族が書き込んだのかと思ったw
まさにそのとおりです。
さびしさで赤ちゃん返りみたいになってしまう
691名無しさん@占い修業中:2012/12/30(日) 20:31:40.32 ID:+zjisOuO
>>684
だって愛情不足かどうか常に不安だから、そうなるよ
私はアセン月ディセン金木と海でT作ってて、月と太天インコンだから
素直にそれを認められなくてあえて突っぱって独りになる所もあるけど
でも月側は愛を確認したくて仕方ないのに、太陽側はなんか醒めてたりする
692名無しさん@占い修業中:2012/12/31(月) 00:06:06.71 ID:9DajKv66
月冥が妙な存在感あるのは認める
あと負けず嫌いを時と場所を間違えて発揮してる
693名無しさん@占い修業中:2012/12/31(月) 01:10:36.57 ID:6oGtFbqH
妙に泰然としてるところはあるな。
悪くとるとなんでそんなに態度でかいの?みたいな。
694名無しさん@占い修業中:2013/01/02(水) 23:33:34.44 ID:rRRnrjHE
知り合いに『天王星を頂点とした月天金スクエア』の男性がいる。
奥さんは妻業放棄?自由に自分の好きなことをやるようになりつつある。
そういう風に無意識にしつけていってしまうのだろうな。
また、違う知り合いに『月が金冥合とスクエア』になる独身男性がいる。
もし結婚したら妻はどんな風にしつけられるのだろうか。
夫を支配したがる暴妻?
695名無しさん@占い修業中:2013/01/03(木) 15:59:13.73 ID:wS0otdyW
>>694
Mの悦びを叩き込まれる
696名無しさん@占い修業中:2013/01/04(金) 00:23:18.67 ID:8qajh4iR
自分の子供、12室金星・月・海王星のGT
地に足の付かない、しかも占い好きの母親って感がよく出てる
697名無しさん@占い修業中:2013/01/04(金) 00:57:09.80 ID:VQiPYzRD
>>695
Sの悦びを叩き込むのでは?
698名無しさん@占い修業中:2013/01/09(水) 18:15:48.26 ID:PtdiKxCw
>>697
いや、妻がMの喜悦をって意味w
699名無しさん@占い修業中:2013/01/10(木) 09:14:00.07 ID:WGekI3Mo
夫がMになり、不満を外に撒き散らす。
700名無しさん@占い修業中:2013/01/10(木) 12:27:02.54 ID:rZD70kN9
>>694
パイパン裸エプロンにピンヒールで夫を踏みつけ、
おたまの先で夫の顎をクイッとする妻
701名無しさん@占い修業中:2013/01/10(木) 14:54:54.35 ID:rrng0DC/
本によると月冥ハードは執着と放棄を繰り返すとある。
一緒にいる相手は頭が狂いそうになるだろうな。
702名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 01:18:51.38 ID:vyclrJIB
熱しやすく冷めやすいのたちを悪くさせた感じなのかな?
怒らせるとヤバすぎるのが月冥ハード。
オポとスクエアであんまり違いがないように感じる。
703名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 08:31:36.68 ID:by3Y6Tcr
熱しやすく冷めやすい、は
多分月火のアスだと思う
月冥ハードだと、いつまでも冷めてくれない感じがするw
704名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 10:25:25.14 ID:++eyLNwO
月冥…解読が難しいアスペクト。
男女とも物腰や態度に癖があるか、考え方などにアクのある人。
愛情問題に限らず感情に走りやすく、ときに自分自身を持てあますことがあるでしょう。

…いわゆる「くせ者」?本人も大変そう。
705名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 12:12:56.60 ID:Ku0QVRk5
海月、海木ハード持ちとしては、
なんか月冥ハードがあったらいいなーなどと思ってしまう…
706名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 15:47:59.85 ID:QvAg2U5F
>>701
なんていうのか、あらゆる自分が好きでやってるっぽい行動に常に無理と緊張がある
っていう感じかな…。
楽しくて続けてるはずの「習慣」がすぐに「義務」に変化して苦痛になる。

で、どこかの時点で突然(自分でもタイミングが分からないぐらいデジタルに突然)
力尽きて全部投げ出して二度とやらなくなったりする。そういう感じのことを言ってるん
じゃないかな。と思う月冥ハード持ち。
707名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 20:48:24.37 ID:++eyLNwO
>>706
自分は月海ハードだけどすごく似てる。
>あらゆる自分が好きでやってるっぽい行動に常に無理と緊張がある。
楽しくて続けてるはずの「習慣」がすぐに「義務」に変化して苦痛になる。
自分の場合海王星のせいか、好きでやってることが同時に人に期待されてることでもあるので、裏切りたくなくて簡単にはやめられない(やめたくないという矛盾した気持ちがある)。
月冥ハードのように投げ出すことも出来ず、自分の感情と折り合いをつけながら継続してしまう。
期待されなくなったり必要とされなくなるとすんなりやめられる。
ちなみに恋愛も、相手が自分を必要としなければ始まらない。
708名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 21:10:57.09 ID:TSQE+AEV
>>706
自分は月冥合だけどその通りだわ。
一度気に入るとすごく熱中するのに、
ある日突然すべてが嫌になってしまう。
なんだろうね、自分が面倒くさいわ。

あと月冥ハードって第一印象悪い?
怖そう、冷たそうって思われるみたい。
709名無しさん@占い修業中:2013/01/11(金) 22:45:47.49 ID:TSQE+AEV
あーでも、印象悪いのは月冥合が1室の
土星とスクエアだからかもしんない。
710名無しさん@占い修業中:2013/01/13(日) 22:55:36.00 ID:DD0wmAZA
>>709
周囲には腹にイチモツありそうに見えてしまうのかも知れないね
本人にはそんなつもりなくても
711名無しさん@占い修業中:2013/01/14(月) 03:49:17.57 ID:EGb9Qcqh
月冥アスは確かにそんな感じがする>腹にイチモツありそう
712名無しさん@占い修業中:2013/01/14(月) 04:38:01.40 ID:hPo08BFr
月冥土ハード
第一印象で、怖そう、冷たそう、何考えてるかわからないと思われるのはデフォだね
でも普通に喋るので、第一印象が悪い反動なおんか逆にフレンドリーと思われ
どんどん馴れ馴れしくなってこっちのボーダーラインを超えてくる場合も多い
超えてきてシャッター閉めると、途端にビクつかれる
こっちは普通にしてるだけだけど
勝手に怖そうと思われ、喋れば勝手になんでもしてくれる聞いてくれると思われ
どうすりゃいいのかわからない
713名無しさん@占い修業中:2013/01/14(月) 20:24:38.17 ID:idjQIpZl
>>712
>どんどん馴れ馴れしくなってこっちのボーダーラインを超えてくる場合も多い
>超えてきてシャッター閉めると、途端にビクつかれる

あーあるある
自分の対人許容度を超えるともう途端にダメ
ダメなものはダメ
連絡切ってその場に居合わせないように外出したり
とにかく二度と関わらない・関わられないようにしてる

なので学生時代の友人は一人も残っていないが
別に孤独が苦というわけではないので
一人でマイペースに生きていくのが一番いいんだと割り切ってる
by月冥オポ
714名無しさん@占い修業中:2013/01/14(月) 20:39:33.07 ID:wEBS8NQb
もてない人の特徴としてコンフォートゾーンとかパーソナルゾーンが狭いってのがあるらしいんだけど、
月冥ハードってもてないアスペクト…なんだろうか。
もてないアスの代表として金土ハードってのが教科書的にはいわれてるけど、
周りの金土ハード持ち見てもピンとこなかった。
しかし、月冥ハードは…ちょっと納得。

もてもての月冥ハードさん、本当にごめんなさい。
715名無しさん@占い修業中:2013/01/14(月) 21:10:11.90 ID:GhxCd+r6
>>712を読んで思ったこと。
相手がボーダーラインを超えてきた時、たいていの人間は自分をその不快感から守る為に(その相手に嫌な思いをさせないやり方で)さりげなく相手に入らせないようにするのだと思う。
それを、相手がボーダーラインを超えてきたのを不快に感じるからといっていきなりシャッターを閉めるのは相手の気持ちになってない。
月冥ハードというのは、「自分の不快感を守ると同時に相手の不快感をも守る」ということが困難なのだなと思う。
おそらく、自分を通す為に相手に嫌な思いをさせてしまうことが多々あるのだろうなあ。
716712:2013/01/15(火) 00:37:05.64 ID:0E0uWonM
まあ、我慢し過ぎ耐えすぎとはよく言われるね
続く人とは続くよ
太冥ハードとか太木合とか。自分も太木合だけど。
717名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 02:34:52.24 ID:nwANte4s
>>715
なんとなく月ノーアスの自分にも思い当たる節が多々ある
718715:2013/01/15(火) 11:19:08.38 ID:MqZXZ5so
>>716
>>717
月冥ハードにそれをされて嫌な思いをした時、自分(月ハード)も似たことをして相手に嫌な思いさせてしまってるんだろうなと反省した。
観察すると、感じのいい人というのはあまり我慢はしない。
特に、嫌なのに我慢して一方的に相手に合わせることはしない。
だからいきなりシャッターしめるとか、手の平を返す(態度が急に変わる)ということがないんだよね。
結果、人を傷つけない。
人のフリみて我がフリ直せ、自分も人を傷つけることのないよう気をつけようと思う。
719名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 11:34:50.41 ID:w2jGUK0N
>>716
ガマンしたり耐えたりして、限界を超えるといきなりシャッターを閉めるの?
ほんとにいきなり?
720712:2013/01/15(火) 11:56:55.12 ID:0E0uWonM
そりゃ全く何にも言わないわけないよ
ちゃんと合間合間に言ってるし、先回りしてボーダーラインの提示もしてる
でも寝耳に水みたいなタイミングで超えようとしてくるんだよね
海王星も目立つチャートなのでしょうがないのかも
721名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 12:24:46.09 ID:MqZXZ5so
人は誰でもそうだと思うけど、親しい人、親しくなりたい人からシャッターを閉められるのはショックだよね。
「ごめんねーここに入られると困っちゃうんだー」と、何故困るかを明るい顔して伝えればいいのかな。
入りたがってる相手の気持ちを尊重しつつ…
722名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 12:50:38.14 ID:fsBuK5rR
>>720
海王星のせいで困ったちゃんに絡まれやすインだろうね。
知人のの月(魚)冥オポはとにかく気分のアップダウンが激しい。
前の日は軽く躁状態だったのに今日は空を見上げるだけで涙がこぼれる、誰とも会いたくない、とか。
開けっぴろげな人かと思いきや、以外とガードは固い。
自虐ネタ振りまいてサービス精神旺盛な面もあれば、恵まれた人への妬みもすごい。
まぁ、誰にでも二面性はあるけど、振れ幅が大き過ぎて、地雷を踏まないように接している。
他太陽もオポだけで、家庭環境も複雑だったみたいだから、月冥の影響だけではないんだろうけどね。
723名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 13:47:03.60 ID:MqZXZ5so
オポ持ちは葛藤があるから消耗して自分がやってることに自分の神経(感情)が疲れちゃうんだよねぇ。
調停でもあれば少しはラクなんだろうけど。
沈んでるときはそっとしつつちょびっと元気づけてあげて下さい(笑)
あと、海王星関係困ったちゃんは自分が引き寄せてる場合も。
海王星が持つ心地好い空気に自分も助けられてるところはある。
まさに酒。たしなむなら良いが自分が(酒に)飲まれるなだな。
724名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 16:57:12.32 ID:Zj/A7OjS
オポは葛藤といっても外に発散するから
ただ内向して葛藤のスクエアよりはましかな
725名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 17:26:56.59 ID:0LaF8+sq
この流れを読んで、ひらめいた。

相手に合わせる程度とか、我慢する度合いとか
どこが限界のラインなのかは、人それぞれで違うよね。

月の状態は、自分と他人の「感情」をどう扱うかに関わっていて
どこまでが他人と同じで(同調/同化)、どこからが他人と違うのか(刺激/反発)
それを分ける境界の状態が示されているのかな。

例えば月冥アスだと、冥王星の全か無かの作用を考慮すると
良くも悪くもその境界にグレーゾーンが無くて(またはゾーンが超狭い)
他人にとっては微妙な違いだけで、境界のこっちと向こうを行き来しちゃう
月海だと、良くも悪くもどこまでもグレーゾーン
月天だと、良くも悪くも境界を越えて新境地を目指す
月土だと、良くも悪くも境界を絶対に越えないように頑張る
月木だと、良くも悪くも自/他の領域を広げる(結果的に、境界の場所が移動する)
ネイタルだけでなく、トランジットやシナストリも含めて
月へのアスが多ければ多いほど、この境界の状態が複雑になる、みたいな感じ。
726名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 17:27:32.34 ID:0LaF8+sq
それと、心の中で思ったことを表に出すかどうかも
(表に出す場合はその方法も)人それぞれだと思うので
細かく見ると、月以外の個人天体の動きも関わってくる気がする。

例えば、自分のこの書き込みも
「月冥ハードってこういう人だよね」「うんそうだよね」
という話をしたい人にとっては、ウザイでしょw
ウザイと思うかどうか(気分の上下)は月の管轄で
それをここへ書き込むかどうか(行動する、表現する)は太陽や水星の管轄
みたいな感じ。

こう考えてみたんだけど、どうかな?
727名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 18:20:51.85 ID:MqZXZ5so
自分は>>725>>726みたいな書き込みいいと思うし面白いと思うよ。
水星に月が関わってないせいかな。ゆるーく天王星が関わってるから刺激的なコミュニケーションは好き。
よく読んでみるw
728名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 20:28:32.35 ID:R7y0ia4C
>>726
月木スク、月金オポ、月海スク,月天インコンとしては
いろんな意味でおもしろいかな
729名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 20:33:28.14 ID:W1Fj7ec0
月のアスが(カッコ内はオーブ)、
木星(3)の合、天王星(2)と冥王星(5)のオポ、水星(3)のトライン、
海王星(7)と太陽(7)のゆるいトライン な身としては、
>>725を読んで、もう笑うしかない・・・   orz
730名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 20:37:37.18 ID:tBr+MzMD
>>725
月木スクエア
月海スクエア
月天トライン
月冥土ヨッド(1.5以内)

だけど、他人との境界は

寛容に広げつつ(木)
過度の期待を持ちつつ(海)
気ままに踏み込みつつ(天)
極度に我慢しつつ(土)
突然キレるよ(冥)

複雑だね

我ながらどこが月の要かよく分からないけど
冥王星がザクっと働く前に対処出来るようになりたいね
731名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 20:41:27.30 ID:NkFlM0Ag
月*水の水星風サイン餅だけど>>725>>726のどこがウザイのか分からないよ…
内容はその通りだと思うし、そういうことを議論するためにある板なんだし。
むしろ「こういうのってウザイでしょ」という構って発言(言い方悪いけど)の方が
無用に思えるかな。
このへんの受け取り方は月と水星のサインによってもだいぶ違うでしょうね。
732名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 21:02:11.16 ID:W1Fj7ec0
2ちゃんのスレで、それまでの流れと違う書き込みを自分からするのが
怖かったり慎重になったりつい予防線を張ってしまうという心情は、解らなくもないw
by月水星共に水の星座のトライン持ち
733名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 21:03:52.94 ID:0LaF8+sq
みんなレスd。
なんだか誤解されているようなので補足。
>>726は、「こういうのってウザイでしょ」という意味じゃなくて
「例 え ば(中略)という話をしたい人 に と っ て は」と書いたように
もしそういう人がいたならば・・・という仮定の話なんだけどな。
例え方が悪かったかなスマソ。
734名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 21:22:52.77 ID:0LaF8+sq
>>726で言いたかった事は

例えば
「この人とは共感できない無理無理!」と月では感じても
実際に取る行動は
死ぬまで我慢し続けるか、当たり障りないように離れていくか
思い切りケンカして去るか、会う度に相手から離れるように仕向けるか
いろいろあると思うんだ。
自分の心がどう反応したのかは、自分にはすぐにわかるけど
他人の心がどう反応したのかは
親しい間柄や元々月が表に出ている人ならば、分かりやすいかもしれないけど
そうじゃない場合は、言動だけで判断するのは難しいんじゃないかな。
月だけじゃなくて、太陽とか水星も関わってくるかもしれないから。

という事でした。
言葉足らずで重ね重ねスマソ。
735名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 21:44:13.87 ID:R7y0ia4C
>>733
>>734
だいじょぶだいじょぶ、わかるから
736名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 21:54:21.67 ID:W1Fj7ec0
おお、そういうことでしたか。納得。
737名無しさん@占い修業中:2013/01/15(火) 22:18:50.75 ID:MqZXZ5so
>>734
あー、そうね。
自分なんて、「共感出来ないなぁ」って思っても、さして不快にならないし無論行動にも出さないな。
親友なら「えー、悪いけど私はイマイチ共感できないよー私がおかしいのかもだけどw」と言っちゃう(笑い合う感じで)。
感じ方が違ったり共感出来ないだけで対象を不快に感じる人ってなんだか大変そう。
738名無しさん@占い修業中:2013/01/16(水) 01:07:26.72 ID:Qwyjj1vU
一体何が起きたんだ
伸び過ぎてビックリーーー!

>>732
エレメントは土?(水かなあ?)
火だったら関係なくぶった切って書き込みそうだw
739名無しさん@占い修業中:2013/01/16(水) 04:07:47.71 ID:R21Huv97
月冥ハードは感情の振り幅無限大だから、本人だけでなく、
周りはもっと大変でしょうね。多分、周りからは唐突に放棄したり
追求したりする風に見えるんだろうけど、
本人的には我慢の暴走が極限を行ったり来たりしてるだけなのかも知れません。
ある場合は支配したりされたりという形になる事も。
740名無しさん@占い修業中:2013/01/16(水) 10:23:57.54 ID:s0im2EM/
>>739
なるほど。
支配関係というのは一方の欲望を通す為にもう一方の感情を無視するということだよね。
極端な例だけど、主人が奴隷の感情なんて尊重するどころか気にもかけない、といった感じで。
奴隷が嫌がったり意見を言うとそれは「反発」になる。
月冥ハードはそれが自分の中に鋳型としてあるので、人と交渉しあって円満にお互いの妥協点にたどり着くという術を発達させるのが難しいのだろうな。
「互いに譲歩」というのは心地好いもので、苦痛を伴う「我慢」とは違う。
譲歩を習得するようにすれば本人も回りの人もラクになるのでは、と思う。
741名無しさん@占い修業中:2013/01/16(水) 17:07:26.46 ID:R21Huv97
調停かTで何とか…土星が上手く効いてても良さげですよね。

一番いいのは、相手の立場に立って考えて見たり、突っ走る前に一呼吸置くとか、我慢を小出しに出来たらいいんだろうな。

>>740
譲歩の心地よさを知るのも良いかもです。
742名無しさん@占い修業中:2013/01/17(木) 02:34:12.68 ID:5qqPElDh
月冥オポに横から木でTスクだけど、イヤだと感じてることにギリギリまで気づかず、
気づいた瞬間が臨界点を越える瞬間だから困る。
いや周りの人はもっと困るんだろうけど、もう本当に限界ギリギリ顔を見るどころか
名前を聞くのも嫌、という状況になって初めてイヤだったことに気づく。
743名無しさん@占い修業中:2013/01/17(木) 22:07:47.05 ID:5aurtSvP
月海スクエアみたいに他人から舐められないだけマシだよ
744名無しさん@占い修業中:2013/01/18(金) 04:07:47.05 ID:OzFeQuJ7
譲歩、当たり障りなく断る術を身につけるべきと言い続けてる人がいるけど
月冥ハードがその程度でなんとかなると思ってるなら逆にすごい
それやってかわし続けても、しつこくしつこく食い下がってくるケースもあるし
どうにもなんない時はどうにもなんないよマジで
月冥合、月冥グラトラ餅も知ってるけど
グラトラはあけっぴろげに隠さずその時の気分全開だったりする
むかついたら隠さない、完全無視当たり前
745名無しさん@占い修業中:2013/01/18(金) 19:33:26.23 ID:L+J6htGj
多分、月冥王星ハードは本人は良いんだよ、月は結局受動しか出来ないし
本人は冥王星の力を月に反映させてるだけなんだし
でもわけもわからずかき回される周囲が最終的に困るんだよ
746名無しさん@占い修業中:2013/01/19(土) 08:22:39.65 ID:wXHiDJ/B
ハードっていう90度の違う方向に向かうベクトルが相手や回りの人に誤解を招く(理解を得られない)のだろうな。
相手の要望が冥王星では受け入れてても月が嫌がっている場合、相手はその嫌がってる部分に気づかないか、気づいていてもつい無視してしまう(その逆も)。
月冥ハードは嫌な思いになる。
そして月冥ハードが強行手段に出て、その結果相手は裏切られたような不快感を抱く。
月冥ハードが好き放題やれば本人はさっぱりするが相手は振り回されて憎しみさえ覚える。
相手が好き放題やれば月冥ハードが嫌な思いをし憎しみさえ覚える。
747名無しさん@占い修業中:2013/01/19(土) 13:06:02.48 ID:NDgFAlvA
>>744
だからこそ、本人や周りの「気づき」や怒り、不満の小出し、譲歩の心掛けが必要でしょうね。

もちろん、性質的に中庸が出来づらいとは思います。本人は苦しいでしょうね。
極限まで我慢する、又はそうさせられる性格ですから。

そして、周りからしたら月冥王持ちは敵に回したら凄く恐いタイプでしょう。

おかしくなりそう…とレスしてる方がいる通り、何でそうなってしまったのか周りからは見当がつかないという。

結構、無視したり、執拗、陰湿だし反撃も極限まで振りきれてしまう。
また本人はそういう環境を惹き付けやすく、身を起きやすい。

要因はだいたい、家庭環境か母親の影響。
調停かP、またはTで自らが内側から変わるきっかけが見つかるといいでしょうけどね。
これ持ちの女性は、子供を支配したり、逆にネグレクトな場合もあるから特に気づきは必要でしょうね。

だからこそ、このアスペクトを克服された方々の話が聞いてみたいです。
向学の為に…
使い方がわかればこれ持ちの方々は本当に救われるでしょうね。
748名無しさん@占い修業中:2013/01/19(土) 18:24:15.17 ID:wXHiDJ/B
月ハードはやっぱり、何が嫌なのか自分の感情に目を向け向き合うこと。
「そういうの困るんだよねぇ。こうしてくれないかなぁ?」
「かんべんしてよ〜じゃあこうしない?」など、場の空気を変えずに嫌なことを嫌と伝えるテクニックを身につけることが大事だと思うな。
これ読んで自分も早速やってみようかなと思う人は、トランジットやプログレス、回りの人間などで、調停などの環境が整ってる人だと思うけど。
改善を助ける環境。
749名無しさん@占い修業中:2013/01/19(土) 22:44:52.34 ID:NDgFAlvA
月ハード持ちでも、土星以内の星を持ってる人はそれほど根はないけど、表れ方が日常的で顕在化している。

自身で気づけば、または加齢と共に経験も積んでコントロール
出来たりするんだろうけど、トランスサタニアンになってくると
意識しにくくて根が深い…深層意識に違い感じなのかな。

それを顕在化=知る。感じる。気づく事から始めないと行けない分、
知覚しにくいのかも知れませんね。


私が知ってる良い使い方をしている人は、何か自分の軸になる事を
追求して昇華している。または、私生活では円満だけど公で危ない仕事についている。とかですかね〜

兎に角、有り余る情緒のエネルギーの捌け口を自分で作って、

良い意味で、無視で執拗で陰湿になれる生き甲斐とかライフワークなんかを持つと、上手く昇華出来る気がします。

ただ、月に限らず、ハードでボロボロだとエネルギーの使い方が複雑になり、中々手に負えないのかなとも思います。
750名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 14:59:14.38 ID:CzaiH/fV
>>743
月冥ハードだけど、身近な月海ハードを見てると確かに大変だと思う
その人と自分は誕生日が1年違いの数日違いで、お互い太冥オポと太海△餅でもあり
自分は月冥太他でゆるいグラクロ、その人は月海他でTスク

月冥ハードの自分は、はっきり言ったり態度に示すとあっさり状況変わるけれど
月海ハードの人の場合、言っても態度で示しても
相手が都合よく脳内変換して延々終わらず、聞いてるとサイコホラー
サイコホラーになるのは、月海他Tスクの欠けてる部分にぴったり太陽がハマる人ばかり
いくら月ハードだからって、相手がハード一個も持ってないわけでもないだろうし
シナストリーにもよるだろうね

月海の人と自分が共通するのは、月っていうより太冥ハード太海ソフトのせいかもしれないけど
まーいっかーでスルーして後で雪だるま式に大変になる所。
あ?と思ったらその時ズパッと言った方がマシ
751名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 15:34:46.87 ID:J2Q0fB4O
ハードに嫌な思いさせられたって言う人は
それまでの行動を振り返って、自分がハード餅に先に何かした可能性はないのかしら?
上司のモラハラなど一方的なのもあるだろうけど、
人間関係でハードが怒るとしたら、それまでにそうとうその相手に我慢した上でのことだったりすると思う
752名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 16:08:46.09 ID:n9gKjuYS
うん、ハード絡みの人間関係トラブルはお互い様なんだと思うんだよね…
自分も月ハード持ちなんだけど、普通の人が「ちょっと不快だけど、ま、いっか」と受容できることをハードは自尊心か何かが傷ついて受容できなかったりする。
受容できないのに表向きは受け入れたフリして我慢してるから爆発したりキレたり態度悪くなったりしちゃうんだよね。
相手からすると「器の小さい気難しい人間」にうつる。
本心から器の大きい、懐の深い人間になりたい…
753名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 16:12:07.48 ID:CzaiH/fV
その場で考えて言ったって、我慢した挙句言ったって
執拗に根に持たれたり、文句つけられる時はつけられるんだから
ハード側はまず、相手の顔色を伺ってまで続けたい関係性なのかよく考えた方がいいと思う
案外そんなのないよ。言ったって仲良くできる人はいる
自分は、考えて言った挙句無理なことが数回あったら縁がなかったと割り切る

「ニコニコいつも穏やかで、みんなと仲良しで、絶対良い人に思われたい!」って
過剰な理想を抱いてる人だと辛いかもしれないけど
それもそれで冥王星的極端さだって気づいた方がいい
傍からそう見える人が、心中穏やかかどうかなんて本人しかわからないから
754名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 17:24:53.72 ID:CzaiH/fV
>>752
あ、ごめん。752は月冥ハードってわけじゃないのかな
自分と比べてだけど、周囲の人見てるとみんなそんなに我慢も許容もしてないけどなあ…
公的な場所で表面上ニコニコ良い人でも、私的なところではすごい愚痴ってたりするし。
あんまり極端に考えない方がいいよ

自分と月海の人はみんなに「滅多に怒らない人」と言われてる
我慢して怒らないんじゃなくて、本気で沸点がズレてて
みんな何でそんな事で怒ってるんだろう、どうでもいいのになあと思ってる事が多い。
そのズレとスルースキルの合わせ技で、相手が増長するから耐えられなくなる
早く気付くために、むしろもっと低い沸点が欲しい
755752:2013/01/20(日) 18:18:57.35 ID:n9gKjuYS
>>753
>>754
自分は月海ハード。
>そのズレとスルースキルの合わせ技で、相手が増長するから耐えられなくなる
同じだ。(笑)
なんていうか、自分の感情がその時はボーッとしてて掴めなくて、あとから解る時がある。
なんか不快なのに、それほどでもないかなと思って態度や言葉で伝えないのは日常茶飯事で、だから人から「なんでも受け入れてくれるいい人」と誤解される。
耐えられなくなるとさりげなく避けるので、それで気づく人は気づくみたい。
その場の自分の心がはっきり解らないので相手に伝えられず、相手に勘違いされやすい、というのは自分が原因だって知ってるから自分が気をつけなきゃと思う。
今ちょっと仲良くしたいなと思う人が月冥ハードなので、どうやったら良いお付き合い(傷つけ合わない、嫌な思いをしない&させない)が出来るかなと考え中です。
756名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 18:49:04.94 ID:n9gKjuYS
追加。
我慢してブチ切れは月冥ハードがまさにそうだと思う。
ちょっと気の毒。
757754:2013/01/20(日) 21:06:54.96 ID:CzaiH/fV
>>755
>あとから解る
>「なんでも受け入れてくれるいい人」

あるあるw 得に下は身近な月海ハードは自分よりある
それは勘違いされるわって、こっちが心配するほど広範囲にマメで裏がなく親切…

我慢してブチ切れは、冥王星の破壊が自分の精神にも及んで
ためたらためた分自己嫌悪と色んな後悔でしばらく立ち直れなくなるので
最近は自覚したらなるべく言うようにしてる
758名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 21:26:26.46 ID:6Axq9K4f
例えば具体的にどういうやり取りがあってそうなるのか書いてくれるとありがたい。
言ってる事は分かるけど。
759名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 21:38:55.36 ID:4S3LWPqr
へぇー!
身内の月□海王星ハードとは全然違う感じなので驚きです。
サインが乙女座だからかな?
全然優しくないよ〜。汗
乙女月に海王星スクエアの人は、細かいし些細な事に敏感でチクチク言ってくるよ。
家族だからかな?
意地悪な事もしてくるし、そして自分には甘々な感じ。
家族には厳しい事を要求してくるのに自分は適当な所が有る。
海王星の他に木星ともスクエアがゆるくだけど有るよ。
月□海が帰宅すると緊張が走る…!
760名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 21:43:45.07 ID:HyccH3Iz
月水星コンジャンクションに
冥王星オポジション
木星が調停の私が通りますよ

怒りや恨みを限界まで圧力鍋に閉じ込めて
ある時点で
「耐えがたきを耐え〜忍びがたきをしのび〜」と
突然水爆を連続投下し冷戦状態へ
謝罪も和解もしない

必然的に人間関係のビルドアンドスクラップが頻繁にある
長期的に付き合えるのは
心理的にも物理的にも距離をとってくれるタイプの人のみ
しかし共依存タイプの人と関わりやすい傾向がある

自分ではわからないが
圧力鍋に負の感情を閉じ込めている最中
ものすごい怒りや圧迫感の気を周りに
とばしまくっている模様

普段からも「なんか怖い人」と見られている
他人から嫌われるか好かれるか極端

教科書には「非常識な振る舞い」とあったがその通りだと思う
「絶対に許さない」とか怒りに囚われると
自分でもどうしようもなく暴走する

母親が支配的なタイプ
自分が妻や母親になるのが少し怖い
最近気になる相手は
私の月水星に太陽が合
私の冥王星が彼を脅かさなければいいけど
761名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 21:48:38.88 ID:4S3LWPqr
心理的にも物理的にも距離が必要なら他人である夫とは暮らすの難しいんじゃない?
出張多い人とかなら平気なのかな。
762名無しさん@占い修業中:2013/01/20(日) 22:39:54.30 ID:n9gKjuYS
半別居、単身赴任、週末婚…いろいろな形態があるよね。
763名無しさん@占い修業中:2013/01/21(月) 09:56:55.43 ID:+xG4KQwv
私は7室乙女太天冥の合−9室蠍海セクスタイル、
asc月−6・7室獅子金木オポに海のTスクエア
asc月−太天冥インコン ascは水瓶
月を対人面で扱うのに、物心ついてから非常に苦労して来た気がする
8室天秤水−2室牡羊土のきついオポのために、
常に緊張感とコミュニケーションに関するコンプが抜けず、
見捨てられる不安感も常にあり、でもどこか諦めてて投げやり感も漂い、みたいな

月サイドがもさっとして大ボケの馬鹿アス(と自分は呼ぶ)で
意識的にも無意識的にも「都合のいい人」として振る舞うことが多かったが、太陽サイドはそれを許さない
変わり者と言われるのは苦にならないが、都合のいい人とは何事だ、というせめぎ合い
それでも太陽が出て来ると周囲は驚いてしまうので、無難にやり過ごそうとしてしまう そしてその人間関係に興味をなくしてしまう
764名無しさん@占い修業中:2013/01/21(月) 11:18:15.57 ID:YzrAdWoA
母と弟が月海オポで冥王星が調停のホロ持ちで、すんごい優柔不断でお人好し。
少し違うのは
弟・・月双子のせいかデリケートでなにかを「決める」ことに対して不安が大きいみたい。
母・・月牡羊に木星合なので弟よりも楽天的。なんでもいいふうにとっちゃう。

二人とも人に嫌なこと頼まれてもなよなよぐだぐだしてはっきり断れなくて引き受ける
→後々後悔(愚痴)→ぶち切れか、疎遠をよくやってる。

月冥王合ー火・土星スクエアで「嫌なものは即拒絶」の自分からしたら考えられない。
そういや自分は若い頃気分がコロコロ変わってそれがすぐ態度に出るので、
周りからから山の天気のようだと言われていました。年取るにつれてましになったけど。
765名無しさん@占い修業中:2013/01/21(月) 11:39:17.90 ID:MDo4dyMF
>>760 あんた、頭がいいな。 読みやすかった。
調停の木星は圧力鍋の逃がし弁が低圧設定か開きっぱなしのような…。
766名無しさん@占い修業中:2013/01/23(水) 17:29:10.25 ID:qL3cb+9m
>>765
えっ、そう?
出来の悪い散文詩みたいよ
767名無しさん@占い修業中:2013/01/23(水) 17:54:10.88 ID:bLOclYbU
さあ脱線が始まりました
768名無しさん@占い修業中:2013/01/23(水) 19:09:41.50 ID:qL3cb+9m
モチーフが卑近なのよね、文章が決して美しくない
769名無しさん@占い修業中:2013/01/23(水) 20:51:42.99 ID:sjcW1kp2
感じ方は人それぞれ…
770名無しさん@占い修業中:2013/01/24(木) 01:24:07.53 ID:xnjexyyU
占星術は詩や小説じゃないんだから、別に読み物として美しくある必要はないわな。
771名無しさん@占い修業中:2013/01/24(木) 18:01:04.46 ID:HkowAIz5
そういうのあんまりというかほとんど気にしない月海木t餅w
772名無しさん@占い修業中:2013/01/24(木) 19:36:15.65 ID:FmWmfsw4
>>765が余計だったね
773名無しさん@占い修業中:2013/01/24(木) 19:49:43.97 ID:HkowAIz5
まあ、月冥アスってスケール小さいとこでギギギッてやってるイメージはあるよ
特に鬼女
774名無しさん@占い修業中:2013/01/25(金) 20:38:30.53 ID:UZ+4nl0Z
最近はマシになったけど、月冥アスは持ってないけど、
月火星セスキで細かいことにイライラする。
スケール大きい視野持つにはどうしたらいい?
775名無しさん@占い修業中:2013/01/25(金) 21:05:30.43 ID:HJXHvcsy
ライツに冥王星絡むとね、自我がつおいわ。
776名無しさん@占い修業中:2013/01/25(金) 22:12:52.91 ID:zb8iYM7n
月と火星のアスって、主婦や家庭人なら、
バリバリ仕事しつつ掃除や洗濯などの家事もしっかりこなす働き者のイメージ。
火星のエネルギーを家の中に向ければ、建設的な生かし方が出来そう。
by月木星合に天王星オポの汚部屋住人
777名無しさん@占い修業中:2013/01/26(土) 09:34:33.78 ID:5IASwbhq
月金木オポ→気に入った美しいものに囲まれて暮らしたいわぁ
月海木スク→片付かないじゃん!収拾つかねえよ!
月天インコン→片付かないのが嫌なら片付けなくていいようにしよう!
→突然大量に物を捨て始める→「あ、こんな所に昔の本が」→読みふける
778名無しさん@占い修業中:2013/01/26(土) 11:47:45.55 ID:LDfNIKjX
死ぬほど負けず嫌いで怒りっぽいだけだよw
天秤座の月と火星の合だけど。
天秤座だけあって人と比べて競争したい気持ちが強いのかもね。
779名無しさん@占い修業中:2013/01/26(土) 21:33:07.38 ID:5/jKrUc2
>>776
家の中だけなら、ソフトで充分だよ。
ハードだと建設的どころか災いの種。

月と火星自体の組み合わせがどぎつい
からね。
ソフトだと庶民的だったりして活気が
ある感じかな。
780名無しさん@占い修業中:2013/01/27(日) 00:23:17.62 ID:ynW6/5Y+
どぎついんだ・・
781名無しさん@占い修業中:2013/01/27(日) 03:55:13.71 ID:npNSGoGs
父親が月火星ハードで、外じゃ虫も殺さないような良い人面してるけど
家じゃ話通じないし高圧的だし切れると手の負えないよ
あと、片付けができない。
それを棚に上げて、たまたま甥が自室を汚くしてたら目の敵にして注意したりする。
配偶者の嫁(母親)はとうの昔に精神病んだ

むちゃくちゃ綺麗好きで家の中のこと全部掌握して
なおかつ自ら率先してやるくらいの使い方なら上手く使えるかもね
自分はやらないしやれないし、嫌なことはスルーしてるのに
命令だけ一人前で高圧的じゃ、反発しか招かない
782名無しさん@占い修業中:2013/01/27(日) 13:34:15.57 ID:nMpheCHL
>むちゃくちゃ綺麗好きで家の中のこと全部掌握して
なおかつ自ら率先してやるくらいの使い方なら上手く使えるかもね


多分、同居してる方が住みづらい…というか息苦しさを感じそう。

火星絡みだから、汚したらチクチク言われたり怒鳴られそうなイメージ。

グチャグチャにしてる月火星ハードに汚さを言われるのも
また、しんどいでしょうけど。

土蔵が絡んでたら、少しは中庸に
なるのかな〜?
783名無しさん@占い修業中:2013/01/27(日) 13:35:50.86 ID:nMpheCHL
失礼しました(笑)

×土蔵
○土星
784名無しさん@占い修業中:2013/01/28(月) 10:00:24.50 ID:Ag1lIPoc
土蔵かわいいよ土蔵
旦那さんの月と自分の水星が合、土星がオポ
ライツ絡みのセスキコードレイト複数
旦那さんはとにかく家ではだらしない
旦那さんのネイタルで月絡みのアスは太陽水星合に月スクエア、
月と火星・月と土星がセクスタイル、太陽水星合と月の間に冥王星が割って入って双方とセミスクエア

トイレの使い方や風呂の入り方は汚いし、
拭いたばかりのテーブルに手脂ベタベタつけるし、
ものを食べれば必ずボロボロこぼすし、三角食いができないし
注意すると「口うるさい」と思われるけど、
外でやったら恥かくの私ですから!と言う
旦那さんのアスを見てると、これはわざとかなって気がして来る
785名無しさん@占い修業中:2013/01/28(月) 19:42:57.24 ID:CjKR47N0
>>782
土星は自ら鍛えないと意味無い…
土星アスペクトがあっても、月と水星にハードしかないと
自室が超汚部屋で掃除は半年に1回、共有スペースも汚しまくり
なのに文句だけは言う…みたいになるし
昔の同居人のことだけど
786名無しさん@占い修業中:2013/01/28(月) 20:17:58.01 ID:qyo+DFMK
ハードでもソフトでも、それが良い方向に働くか悪い方向に働くかは本人の心がけ次第かもね。
ホロを使いこなすってやつ…
787名無しさん@占い修業中:2013/01/29(火) 12:51:27.68 ID:c4BsBMCs
土星性の観点からなら
土星不調和は妥協点を見いだして生き延びる道を探り
土星調和は依存することなく自律して制御する。

質実剛健艱難辛苦臥薪嘗胆白發中。
788名無しさん@占い修業中:2013/01/29(火) 16:00:50.84 ID:wfuHMbNo
>>785
水星???
789名無しさん@占い修業中:2013/01/29(火) 23:37:29.66 ID:KGJIjlNK
水星ハード=相手に文句を言う
790名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 00:04:45.59 ID:wfuHMbNo
土星とのハードアスペクトってことだよね?
791名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 02:05:52.02 ID:zPQYl4Hr
コンポで水星土星がソフアスだと
仲良し夫婦。
792名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 08:20:13.12 ID:jB0mcl+w
>>789
水星土星ハードだと言いたいことが言えない、て感じだと思うけど
793名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 09:12:40.04 ID:aO74fWHw
西側に土星□水星カルミネートしてる娘はどんどん文句言うよ!
他人に対して超厳しい。
794名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 09:45:00.08 ID:x8vgKoTC
息子は水星双子の土星乙女で□
一室土星なのでとにかく言わない、言葉も遅い
だけど双子も乙女もルーラーが水星なので、遅くてもとりあえず覚えてはいく
今は落ちついたけど少し前は静止のきかない多動疑いがあるほど動き回ってた
今は言うこときくんだけど、あの時代は疲弊したわー
私のアセンと海王星、旦那の太陽と合わせたらグラクロなのよ
795名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 09:47:30.12 ID:x8vgKoTC
うわぁごめんなさい水星スレと勘違いしていました
796名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 12:57:33.74 ID:5gO9xizf
月スレで水星の話をしいて
水星スレで月の話をしてる
ミューチュアルレセプション状態ww
797名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 20:39:50.88 ID:jB0mcl+w
>>793
ハウスは?
てか他人に厳しいのは親や先生が抑圧してるストレスのせいかもよ
798名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 21:21:10.99 ID:VPxATqrD
>>797
水星10室MCと冥王星に合□土星7室ディセン合
になります。
月がその水星に対してセクスタイルになります。
他人に厳しいと言うのは…私に厳しいのです…
ママ、あれやらなきゃダメでしょ!
ママ、寝たらあかん!
ママ、ほっぺ赤いのズレてる!直して!(私の化粧のチークが左右非対称だと注意される)
まだ三歳なのですが、こんな感じで色々と駄目だしされます。
私がもっとシッカリしたら良いのかもしれない。
抑圧してるつもりは無いのだけどな〜!
本人からしたら抑圧なのか。
799名無しさん@占い修業中:2013/01/30(水) 23:05:57.75 ID:jB0mcl+w
>>798
多分、アスの強さとしては土とのスクエアより
トラサタが絡む水冥合のほうが出方が強いんじゃないかな〜と思う
800名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 11:23:58.60 ID:KaMJQpvY
>>798
もしや逆行ノーアス天体ある?
801名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 12:14:36.88 ID:77xCObCM
>>799
そうですね、今はまだ3歳で月の年齢域だから
月*(水星合冥王星)で母親に対して娘なりの拘りが出てるのかもしれないです。
小学校上がる水星域になったらどう出るかな…外の人には言わなくなるのかも。
>>800
娘は火星と土星が逆行してるけど、ノーアス天体は無いですね!
802名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 12:59:25.24 ID:KaMJQpvY
>>801
火星逆行も衝動のコントロールに関わってきそうだけど、3歳ならまだそこまで強く出ないのかな
土星逆行なら、>>799が指摘しているように冥王星の方が影響大きそうだね
>>798を読むと、もっと勢いのある天体が絡んでいそうな印象だったけど
もしかしたらT天王星スクエアが影響してるのかな
803名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 13:18:10.07 ID:1WRpmFff
旦那が月土星合
私に対して土星で厳しい
月土星合を周囲に持つ人どうですか?
804名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 15:36:42.39 ID:zZNPWVNF
そのままですね。
これ持ちの女性は父親が厳格だとは
聞きます。
805名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 15:40:18.34 ID:9icoZiXs
母親が厳格なのではなくて?
806名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 22:42:14.25 ID:Adn5Cn/2
>>804
太土、太冥では父との関係に抑圧や圧迫がつきものと聞くが、母もなの?
807名無しさん@占い修業中:2013/01/31(木) 22:43:31.73 ID:Adn5Cn/2
あ、「月土」でも父なのって意味すまそん
808名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 00:53:58.14 ID:5KyzkI2S
>>803
旦那さんは年下ですか?

知り合いの月土星合になった男性は
年上で鬱病持ちの私の友人と結婚した
ちなみに彼の母親も鬱病で入退院してる
彼自身も感情を爆発させないタイプ

従姉妹が月土星合を12室持ち
結婚するまでは社交的な人気者だったが、
家庭に入ると旦那の影に隠れたような
おとなしい専業主婦になった
ふくよかだったけど痩せた
ざっくばらんな性格が超几帳面に変化
809名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 03:39:07.33 ID:eufzDLm9
月土星合あるよたしかオーブ3
他人に厳しい事は全然ないけどなぁ
自分がダラなとこがあるので人に指図したくないし出来る立場にないw
ただ相当臆病者でネクラ
無表情だし他人にめったに心を開かないし信用しない
810名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 10:49:00.24 ID:NtrfRI2g
>>809
月木海のTスクエア分けてあげたい
そして土星さんの慎重で堅実なとこ分けて欲しい
811 忍法帖【Lv=7,xxxP】(4+0:8) :2013/02/01(金) 13:27:17.58 ID:e+/WjSk2
なるほど!やっぱり変わるんですね
812名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 14:03:38.93 ID:C6LS+Ugb
>>803はネイタルのアスペクトの話かと思ったんだけど、
>>808
>知り合いの月土星合になった男性は
ってトランジットの話?

まぁ、tでもnでも同じ事かもしれないが。
813名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 16:21:00.87 ID:j8g5rO+H
>>810に私も便乗。
月木星合に天王星オポを分けてあげたい。
はたから見ると恥ずかしい、自分で見てても恥ずかしいアスだ(諦笑)
814名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 17:48:41.55 ID:96uZQNm1
月土星合持ちの男性はやっぱり奥さん鬱っぽくなるのかな
815名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 19:58:02.92 ID:GH4/sSLq
月・土星天王星オポ持ちで、人付き合いすごく苦手。
笑顔が全く作れない。いつも険しい顔してる。
人に心を開けないし相談もできない。
月木星や月金星あたりのソフトが欲しかった。
816名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 20:27:15.40 ID:ZG+qjFY8
>>812
ごめん、ネイタルの月土星合と書きたかった>>808の男性
817名無しさん@占い修業中:2013/02/01(金) 21:12:19.71 ID:cEgviNOl
自分がそうなんだけど、ネイタル月土星合は感情が抑圧される星の下(環境)に生まれているせいか、感情ののびのびした解放が難しい。
それでも、嬉しい感情や楽しい感情はわりと表現するのだけど、悲しい、腹立たしいなどの負の感情はどうしても反射的に抑えてしまう。
結果、パートナーに対しての不満を上手に改善出来ず、相手に好き放題させてしまう(支配されてしまう)という危険があると思う。

占星学新世紀(山本彩夏著によると、ネイタル月土星合の男性は…
猜疑心が強く支配的な女性と結婚しやすい。
かなり年上の女性か、格式ある家の娘と結婚する場合もある。
結婚生活は質素、または堅苦しく、試練の多いものとなりそう。
まれに極端なマザーコンプレックスの為、結婚出来ない場合がある。
あまり家庭をかえりみないキャリアウーマンと結婚することもある。

とある。

本人の月(感情)をスムーズに引き出し受け入れるようなソフトアスペクトを形成する太陽や金星や木星をネイタルで持つパートナーとなら、助けられてずいぶん緩和されるかもね。
818名無しさん@占い修業中:2013/02/02(土) 02:41:21.24 ID:sWP09lYE
>>805
女性の場合、そうとは限りません。
家庭や自分自身)月に合土星(抑圧、父親
という解釈もあります。

これ持ってる女性は鬱っぽかったり
しますね。
また、これに限らず月ハードを持ってる男性と結婚するのはお勧めしません。

まあ、選び合ったみたいに結ばれている方々もいる様ですがw
819名無しさん@占い修業中:2013/02/02(土) 11:43:46.13 ID:zMf/mEBn
>>818
の月はどういうアスなん?
820名無しさん@占い修業中:2013/02/02(土) 13:16:26.59 ID:Mn9nY2l8
月ハードの旦那さん持ちの方で幸せなのは、自分が相手のハードアスを調停する惑星持ってたりするとか?
821名無しさん@占い修業中:2013/02/02(土) 17:07:44.60 ID:eB8etEYD
>>820
そうね、パートナーが調停する天体を持ってるとずいぶん緩和されて月ハード側は救われる(幸せ)かもね。
調停する側は月ともハード天体ともソフトアスペ取ると思うので、深刻にならずスルー出来るのだと思う。
822名無しさん@占い修業中:2013/02/02(土) 19:17:06.64 ID:ZN/WtVGJ
ニュームーン
ワキシングクレセント
ファーストクォーター
ワキシング・ギボウズ
フルムーン
ウェニング・ギボウズ
ラスト・クォーター
ウェニング・クレセント

それぞれの形をとる月の時期にいったい何をするのに適しているか教えてください。
ニュームーンの新月は 物事をはじめる段階で役立ち
フルムーンは新月は 物事の活動を一度停止して別の事(遊ぶ)といいとありました。
823名無しさん@占い修業中:2013/02/03(日) 05:04:10.58 ID:u9RZGfkI
>>822
質問スレ行ってこい
あと呪いは板違いだ

>>808
身内に月土合@7ハウスの男が居るが・・・そこそこ普通にやってるぞ。

まあ夫婦生活は面白くないとの事。
つってもさ、夫婦生活大満足なんて殆ど聞かないけどなw
子供に関しては、やはり2人して教育夫婦やってて、
そこはスムーズらしいが。
824名無しさん@占い修業中:2013/02/03(日) 11:53:42.30 ID:4JvrFcfI
なんか、月土星のアス持ちの人って、月木星のアス持ちの人といいパートナーになれそう。
お互いに自分にないものを相手が持ってて、それを尊重しあう関係。
825名無しさん@占い修業中:2013/02/03(日) 16:25:34.35 ID:UdSb2mI4
そうかな…
自分は月に土星と木星両方のアスペクトがあるけど
月木だけの人を見ると、もっとしっかりしろよと思うし
月土だけの人を見ると、重くてついていけないと感じるよ
826名無しさん@占い修業中:2013/02/03(日) 16:43:20.66 ID:zUnx2Oxz
>>825がひとりで両方持ってるからそう思うだけなんじゃん?
827名無しさん@占い修業中:2013/02/03(日) 16:52:28.64 ID:nALstzQB
>>825
ハードかソフトかで違うとは思うけど
月土の人は
>月木だけの人を見ると、もっとしっかりしろよと思うし
月木の人は
>月土だけの人を見ると、重くてついていけないと感じるよ
って事なのかな。

その後の行動として、こんな奴とはやっていけねーよ!と決別するか
しょうがねーな…と何かと世話してしまうかは、シナストリーが関わってきそう。
828名無しさん@占い修業中:2013/02/03(日) 18:18:31.66 ID:h5WxW2Gr
>>825
月木、月土両方とも持ってるけど、月に海と天も絡んでるせいか
しょせん他人は他人だから割とどうでもいい
みたいな面が強いな
829名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 04:35:01.63 ID:k3bRSU3m
スレの流れに(笑)

>割りとどうでもいい。
海王星っぽい結論ですねw
830名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 08:41:10.94 ID:Esut3riU
月木ハードだけど

シナストリで自分の月木ハードに相手の月木ハードの
月木ハード+月土ソフト…しつけえよ!細けえよ!

シナストリで自分の太陽に相手の月ソフト、相手の木に自分の月ソフトの
月木ハード…干渉しすぎずユルさがちょうどいい

シナストリー大事
831名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 09:01:48.19 ID:VSoMm7f6
>>829
結局他人のことなんか理解できないし、他人も自分を理解するのは不可能だからね
そういうものだと割り切ってしまえば、なんていうこともない
832名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 09:22:40.21 ID:k3bRSU3m
>>831
結論に至るまでの考え方が天王星絡みだなっと、レス後に気付きました。

まあ、そうですね。でもその上でお互い、歩みよれたらより良い関係になるのかな。
833名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 09:51:36.79 ID:Esut3riU
>>832
自分、月木ハードの他に月天王星ソフトあるけどそういうとこあるわ
「〜〜だよね!」って個人的嗜好にすぎないレベルのことに同意求められても
「あなたはそうなんだねー(私は違うけど)」と思うだけで、ものすごく困る
人の好き嫌いとか特に。
基本的に好きも少ないが嫌いもあまりない
自分が好きなものでも嫌いなものでも、自分がそう思ってるだけだから
人がどう思ってるかとかどうでもいい
834名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 09:56:20.44 ID:KfP7yuYK
人の好き嫌いの同意を求めるのは月が蟹っぽいよね。
月水瓶だったらどんなアスペクト持っていても周りの人間関係には取り込まれなさそう。
835名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 10:07:38.16 ID:VSoMm7f6
>>832
そう、理想としてはほんとそうなんだよ
干渉をするのもされるのも嫌なだけで
>>834
月水瓶で上昇星ですわ
836名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 10:09:16.68 ID:VSoMm7f6
>>833さんのレス見落としてしまったごめん

おお、同志よw
837名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 14:16:58.92 ID:k3bRSU3m
>>834
蟹に限らず、水エレメントが月持ちはそうかもですね。

その点、月水瓶とか天王絡みはどこか飄々としていますよね。
アスペクトとかにもよるでしょうが、よくいえば博愛主義。
人間関係にあまり、執着がない。

ただ、ホロに水星座が欠落していると、大事な時に、まさかの義理人情を
優先したりするという。

意外と大事な時に、冷酷な水過多ホロw
838名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 15:05:08.12 ID:VSoMm7f6
>>837
水サイン、特に蟹って善かれ悪しかれ「器」がないと駄目っぽいね
家庭だったりママ友だったり、要するに母性原理に基づくヒエラルキー社会というか、
馬における母系社会・派閥形成や上下関係が基盤の交友関係によく似てる
母の太陽サイン蟹、パートナーの太陽水星サイン蟹を見ててそう思う
蠍・魚になるとまた違うものに変質して行くが
変質というより進化かも知れん
839825:2013/02/04(月) 15:52:11.39 ID:Q+0NjwpP
>>826

月木と月土持ちの人たちの考え方は共感する部分もあるよ
でも、やっぱり(上に書いたみたいに)否定的に考えるときもあるんだ
だから余計に片方だけ持ってる人は
自分とかぶらないアクセル及びブレーキを持ってる人に
疑問を持つことが多いんじゃないかなって思ったんだ

>>828
そうそう、その通り!
最終的にはシナストリー全体を見ないと一概には言えないよね

>>829-830
月に天海アスはないよw
840名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 15:54:13.09 ID:Cl2hb+hz
>>839
ライツどっちにもトラサタとのアスないの?
841名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 15:55:28.27 ID:k3bRSU3m
進化…なんでしょうね。
わかります。
842825:2013/02/04(月) 15:57:08.22 ID:Q+0NjwpP
ごめん、レスありすぎてテンパった

>>826
>>827
>>828-829
の順だったね

連投ごめん
843名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 15:59:25.93 ID:Cl2hb+hz
>>842
落ち着きなされ
t天体ががイタヅラしてる?
844842:2013/02/04(月) 16:26:07.33 ID:Q+0NjwpP
>>843
ありがとう
実は太陽と月がそれぞれ、土と冥にリンチされてます
845名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 16:45:56.35 ID:t0fl3URN
>>844
oh…きついですな
846名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 18:20:52.37 ID:Q+0NjwpP
>>845
月が土冥タッグに飽きられ始めた頃に太陽が目をつけられ、よりきつい形でシバかれてますが
実家がもともとシナストリーでボコボコにしてくれてたので慣れてますw

話を戻して…
>>837
ちょうど月天合で水無し(風多め)の人と水過多の人と
どちらも付き合ったことがあったので、納得した

水が無い人の方は、普段はさらっとしていてベタベタするのも鬱陶しがってた
でも、別れた後半年以上、何かにつけて恩を売って連絡を取ろうと色々やっていた
風多めだから平気かと思ったんだけど
ちなみに月は山羊

水ばっかりの人は優しそうに見えてドSだったw
月は蠍
847名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 19:49:22.85 ID:vyeMzvU3
>>833
月木ハードの特徴なんだろうか?
月天王星には特にアスペクトないけど同じく「いや知らないしどうでもいいよ」って
いちいちまともに受け取って困惑したりイライラしたりしやすいな。
同意を求める派はそもそも同意を求めてるわけではなくその語尾が口癖になってる
だけだよ派と、まず同意見であるのが当たり前で、その気持ちを共有したいだけ
だよ派の二派閥あるようだけど。

>>837
ああ月が火エレメントだからかな?
848名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 20:31:35.02 ID:B6gP/Uww
月が水瓶でも、月双子や天秤の軽さというかなんと言うかが
時に歯がゆく感じられる月と土星のセミスク
といっても、決して嫌いではないし「まあ、いいか」で終わるけど
849名無しさん@占い修業中:2013/02/04(月) 23:51:47.60 ID:nGG1AN7T
>>837
ああ…
自分、月水瓶で風と地が多め。火が欠乏(10天体中水星射手1つだけ)。
普段は感情的でなく、穏やかなドライ派なんだけど…

大事なときに、

まさかの突拍子もない熱い言動をしてしまう!
850名無しさん@占い修業中:2013/02/05(火) 02:41:02.24 ID:9SSodn4A
>>849
自分と近い。月水瓶風と地が多くと火1水0
穏やかに見られるほうだしドライと思ってるけど…

やっぱり大事なときに熱くなってしまうし
感情的に引きずってしまう
851名無しさん@占い修業中:2013/02/05(火) 13:31:21.57 ID:Oo65c3mO
瓶3月 蠍土偏重 火は獅9木のみ。
えぇえぇ、冷酷ですとも。>>837 
いや、嫌みや当てこすりってんじゃぁなくて
よく見抜いたって感心しているんだ。

人の死に際でその人との関係が浮き彫りになったねぇ。
自分でも驚いた。 しれっとしていたり、20年分の阿鼻叫喚だったり。
書いてて思い出して泣けてきた。

普段のつきあいからすでに意識下で準備されているのかもしれない。
852名無しさん@占い修業中:2013/02/05(火) 23:02:12.48 ID:jIexCp5m
四区分の話に便乗させてもらうね
チャートのバランスは火→地=風→水 月は風
たったひとつの水、蠍の海王星が水不足を一気に解消している
というより水供給し過ぎだと思う
853名無しさん@占い修業中:2013/02/06(水) 10:07:44.95 ID:giFgQCXn
海王星が水星座って確かに凄そう

月が蟹座ってだけで水の影響がありすぎて困ってるのに…
854名無しさん@占い修業中:2013/02/06(水) 11:40:48.68 ID:ctVDFC5g
月は風で醒めてるのに、
海王星が無理矢理ウェットなロマン要素を強要して来たりしてね
855名無しさん@占い修業中:2013/02/06(水) 14:40:11.72 ID:HT+5jYHC
>>854
自分だ。
恋愛してても何しててもどこか冷めてるというか冷静に捉えている自分がいる。
なのに海王星のロマンにも浸りたいと思うし実際惹かれる。
加えて太陽も水星座の為、流されやすい自分もいる。
相手からすると流されてるように見えてどこか冷静、しっかりしてるようでどこか危ない、二重人格に見られがち。
(多面性と呼んで欲しいw)
856名無しさん@占い修業中:2013/02/06(水) 19:32:31.23 ID:dk4zgVV9
そんなに「水びたし」って困る?
私も月は蟹で海王星蠍で△
どうもこれのおかげで、内実とは関係なく「穏やか/優しげ」という印象を
人に与えて多少はトクをしていると思う。
実態は太陽射手でざっくばらんにガサツだし金星水瓶でサバサバしてる部分もあるのだが。

惑星配分は 火2 風2 土3 水3 バラバラ
857名無しさん@占い修業中:2013/02/06(水) 21:25:35.26 ID:ctVDFC5g
>>856
単にバランスの問題だと思う
あなたのようにバランスが良ければ、さほど問題にはならない
858855:2013/02/06(水) 22:39:33.90 ID:HT+5jYHC
>>856
海王星蠍で月蟹ならトラインで感情面問題ないと思うよ。
自分は月水瓶だから風カラーが強いんだよね。
月の水瓶が目指す方向が海王星蠍の無意識が求めるものと矛盾しちゃうわけ。
自分はそういう矛盾に慣れてるんだけど、回りの人間が戸惑うとかそんな感じ。
言ってることとやってることが違ったりするから。
>>856さんは金星水瓶と海王星蠍がぶつからないの?
例えば恋愛に酔って、冷めた時にがらっと幻想が崩れて相手を嫌いになるとか…
859856:2013/02/07(木) 02:26:31.92 ID:uQQwwctx
>>858
金星と海王星がぶつかるとは感じられませんね…
アスペクトとしては、金海で□ではなくタイトなクインタイルなので調和してるのでしょう。
ハードアスが目立つホロの中で、海王星は傷ついてないおかげかも知れません。
#そのため、醒めることなく幻想にひたったままなのかも。

矛盾という点では、太陽射手と月蟹のほうが自分の中でいつもぶつかってますね。
火が水かけられまくり。
860名無しさん@占い修業中:2013/02/07(木) 09:53:39.55 ID:DMMgX4gr
月水瓶で太陽乙女のインコン持ちだけど、サイン同士ある意味認め合ってる感じで
思ってるほどすれ違いを感じない
水瓶ルーラー天王星が乙女で太陽と合というのが大きいかも
感覚的になかなか認められないのは、水の中でも蟹サインが表す要素かな
それだけに欠けた部分が外からやって来て、蟹サインの強い人と縁がある
一方で蠍的な要素には憧れを持ってる
多分これは太陽と冥王星の合と、蠍にいる海王星が月絡みのTスクエアの頂点のせいだと思う

月を語る時太陽がしばしば顔を出すのは面白いことだね、
当たり前かも知れないけど
861名無しさん@占い修業中:2013/02/09(土) 12:50:31.23 ID:Gl9/rzHT
月7室

多くの人いると良くも悪くも自分の本質がめちゃくちゃになる。


少数の人としか深く付き合ってはいけない気がする。
いつの間にか自分の良さも消えてしまいそうで怖い
862名無しさん@占い修業中:2013/02/10(日) 07:30:19.17 ID:eW6vyo1g
>>861
7室は対人関係に翻弄されるらしいからね
863名無しさん@占い修業中:2013/02/10(日) 15:02:02.98 ID:rm07fREC
>>861
アスペクトにもよるんでは
7室月で水星合木星トラインの友達は人懐っこいし、人付き合い上手い
本人も人と接するのが楽しくて仕方ないと言う
864名無しさん@占い修業中:2013/02/10(日) 17:26:04.26 ID:RLIcjPdU
言ってるだけじゃん
865名無しさん@占い修業中:2013/02/10(日) 19:38:22.81 ID:eSuB632J
>>864
いや、自然に人が心を開くし本人もオープンマインドな人物だよ
月木海スクとしてはほんとうらやましいぐらいのできた人だ
あんたは何かひねくれてるみたいだけどw
866名無しさん@占い修業中:2013/02/10(日) 20:12:55.83 ID:GXzmTbfN
7室太陽よりは月のがマシでしょ
867名無しさん@占い修業中:2013/02/11(月) 04:55:03.52 ID:jLkDWXxF
どっちがマシとかの問題ではないな。

>>863
結婚運が素晴らしい人の見本みたいな配置だなー
女性なら生活体験から得た知識を仕事に生かしたり、
ブログに綴って人気出たりしそうだし
穏やかで人に好かれるから本人も素直に人を助ける、良い循環が出来てそう
868名無しさん@占い修業中:2013/02/12(火) 00:16:09.00 ID:zYRQ+1jy
わかる。
7室月、4室木星とスクエア。
月には旦那の冥王星もピッタリ乗っかっている。
周りには、結婚したら不安定な感じがなくなったよね、
結婚したらよくなるタイプなんだよーと言われたけど、心のどこかでいつも不安定な生活だよ。
むしろ独身時代のがマシ。
でも子供が一番大事だし、旦那も一生懸命な人なので逃げない。
この逃げなくさせるのが冥王星なのかな。すごい。

話は変わって、芸人仲間からやたらとステマされてる三又又三のホロ、月を見て納得。
時間変えて見てみたけど、Tスクができたとしても、トラサタ天冥の△がいい。
仲間うちでのいじられキャラの配置なんだろうな。
だけどこの人は、有吉のように自分の芸で食ってく事はないのかもしれんw
869名無しさん@占い修業中:2013/02/15(金) 00:27:21.33 ID:2g+UptXk
冥王星は後退を許さない天体だもんな
相手を変容させるか自分が変容するか、全てか無か
870名無しさん@占い修業中:2013/02/16(土) 16:50:31.78 ID:/NN0OrXP
自分は月がソフトアスペクトしかないからか仲良くなるのは
月がセクステルかセミセクステルの人ばかり
月にハードある人って性格悪かったり、なんかギスギスしてるんだよね
穏やかな自分には合わないわ
871名無しさん@占い修業中:2013/02/16(土) 18:21:43.32 ID:D0UV5WUn
>>869
うん、深入りするのは危険な感じで避けたい気持ちがあるのに少しずつ沼のように深入りせざるを得ないのが冥王星アスペかも。
やめたらすべて無になる。

>>870
月ハードだけど、穏やかにしてるよー。
でも(好きな相手ほど)相手のちょっとした態度に傷ついたりして気分が落ちたりしてしまう。
それでも頑張ってにこやかに振る舞うんだけど、どうしても隠し切れなくて態度ににじみ出ちゃうんだよね。
今好きな人は自分の月に相手の金星がタイトなトラインで救われてる。
傷つくことがあっても相手と接してるうちに、まいっか、と思える。
ありがたいです。
872名無しさん@占い修業中:2013/02/16(土) 18:42:16.55 ID:PvdV9jqi
アスペって書くのやめてー
873名無しさん@占い修業中:2013/02/16(土) 20:26:07.20 ID:HQwzxNnf
>>870
穏やかな自分
て言い切るのが既に不穏なんだけど…それでいいの?
ハードから学んで成長しなくていいの?
874名無しさん@占い修業中:2013/02/16(土) 20:33:55.87 ID:PvdV9jqi
ハードで成長たって、それならトランジットでも充分出来るし
生まれつき月がボロボロだと生育過程における不安定さ、抑圧感などから
精神不安定になりがちなので本人や家族は大変だよー
月木星ハードは逆に楽観主義になることもあるけどね
875名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 01:09:42.93 ID:7eMEcryc
>>873
月ハードの人が読んで傷ついても構わない、とゆう…
ソフトが悪さしている一例か
876名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 01:23:03.72 ID:y9Ydjemp
この程度で傷つくような脆い心で、本格的な占星術なんか出来ませんて

なんか最近いちいち「自分に当てはまるから傷ついた」って主張したがる人が増えたね
T魚座ステリウムの弊害だな
877名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 08:10:31.28 ID:S5hd0QaR
確かに
自分が占星術やりはじめた理由は、逆に凄い悪く書かれてたからだし
よくわかってるな〜って

話を本筋に戻して
月天アスはクールだって言うけど、月のサインが人懐っこいサイン(蟹とか)
の場合が具体的にどうなるのか知りたい
878名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 08:36:48.10 ID:UJjbMXVn
ネットで悪意を発散させても、結局は書いた本人に別の形で跳ね返ってくるんだよね
本当は書いてる本人が「どういう意図で書き込みしたのか」潜在意識で一番わかってるはずだし
そういうのわかってても書きたい人はどうぞって感じ
879名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 10:21:36.16 ID:OOwz6KAr
ネットでは本音が飛び交うからね。
人に嫌な思いをさせれば叩きや批判が返ってくるのはネットならでは。
現実世界では本人に言わないことが多いから本人は気づかないんだよね。自分の言動やふるまいが人に不快感を与えて嫌われることを。
ハード持ちはどこかで気づいているふしがある。
ソフト優勢は気づけてないように感じる。
880名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 13:49:55.49 ID:g3kysG9K
12室的ですね
881名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 19:43:40.38 ID:6zUOlpXD
>>863
861です。
確かにアスペクトにもよると思います。

私は月木はクインカンクスなのです…太とはオポだし…

水月はアスなしで、思った事を上手く言葉にできず…
882名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 20:01:11.48 ID:6zUOlpXD
>>868
結婚か、またはパートナー的な人に出会えれば7室月も安定すると思ってます。やはり周りにもそう見られるようになるのかな?

土とはソフアスなので安定はしてくれるだろうと


連投すいません
883名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 21:12:38.29 ID:xeibIglU
>>879
ソフトはとにかく楽で葛藤がないからね
884名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 21:19:04.88 ID:fyUht8Oh
性格わるいというか自然と傷つきやすいからそれに応戦しようとするんだよな
月って受動的だからコントロール不可、その後の行動はなんとかなるけど
感じ方(捉え方)を考え方で矯正していくしかないからやっぱり月にハードあると大変だと思う
日常のちょっとしたことでイライラすることが多すぎる(^ω^)
885名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 21:42:02.70 ID:joFSQAIq
>>883
捕捉

(本人は)葛藤がないからね
886名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 22:31:53.74 ID:I5nppoj3
まぁ、書き込みを見ると確かにギスギスしている件
887名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 22:44:17.73 ID:OOwz6KAr
>>885
うん、月ソフトの人って葛藤がない。
仲良しの月ソフトちゃんに悩みをちょろっと話すと「自分の気持ちに沿って、したいように行動するのが一番いいよ。」とアドバイスをくれる。
それが出来るなら悩んだりしないよーと月ハードの私は思うw
もう一人の仲良しの月ハードちゃんに話すと葛藤の心情をすごく理解してくれる。
楽観的な気分にしてくれる月ソフトちゃんも、心の痛みや葛藤を共感してくれる月ハードちゃんも自分には有り難い存在。
ちなみに自分は月頂点の太陽-月-木星のTスク。
それらの天体や金星が彼女たちの天体とトラインをいくつか形成しているせいか、良い関係です。
月ハード持ちが仲良しになる相手って調停しあってる感じがする。
888名無しさん@占い修業中:2013/02/17(日) 22:57:39.52 ID:RZhmW06S
>>874
基本中の基本だ
889名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 00:06:00.96 ID:dyqmzPpa
月木ハードって楽観主義なんだ
890名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 00:53:05.19 ID:xxL0iLbP
月木がアスペクト作るとハードでもソフトでも楽観的になるよ。
悪くいえば見通しが甘いw
ソフトはそれで通っちゃうこと多いけど、ハードはなにか障害があって通らず落ち込む。それでもめげずに楽観視続けてしまうところがある。
太木ハードもそうらしいから、太木ハードの女性は結婚運がいいと何かで読んだ。
信じる女は男性に愛されるのかなw
891名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 07:07:28.26 ID:OF8L8hSa
お、おう…
892名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 08:43:23.01 ID:MFBX7jXz
月木ハード(メジャー)と月土ハード(マイナーでタイト)持ってる
月土の小心回路が機能しているせいか内面はそんな楽観的でもないけど、
傍からは御しやすそうに見られるようだ
893名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 11:23:40.24 ID:YpWOPwFP
>>890
太陽と木星のハードアスペクトは実際にはハードではないというよね。
木星はノーアスよりもハードアスペクトでもあった方が良いとも。

太陽□木星がタイトな女友達は楽観的でちょっといいかげんだ。
なのに本人曰く「結婚して幸せな家庭を持つイメージができない」と晩婚の年齢域にさしかかっている。
なぜか、そこだけは楽観的になれないらしい…。

スレチで申し訳ない。
894名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 13:38:39.56 ID:1RXayx6P
>>893
結婚=妻になる→月に傷?と考えれば、スレチじゃないよw
895名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 15:49:01.28 ID:OF8L8hSa
「実際にはハードではない」ってのはおかしいだろw
90度と180度はハードでいいんだよ
木星や金星のようなラッキー天体の場合は
それが救いになることもあるってだけ
月の場合も金や木からのハードだけならあんまり傷とはみなさない

「ハード」って言葉=「悪い」 と思い込んでるとアスペクト理解の根本が狂っちゃうぞ
896名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 16:15:40.68 ID:9D86dWZV
>>金星や木星のハードだけなら大きな月の傷にはならない

そうだね。自分が見てきた限り、金木は周りから見てるとちょっと難ありでも
マレフィックとのハード持ちに比べると本人の中の葛藤は少ないかな。

逆にトラサタとの合とかの方が「月に傷あり」ってイメージが強い人が
結構多い気がする。
897名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 16:19:56.87 ID:YpWOPwFP
ハード=悪い とは思ってないよ。
他の天体に比べて木星の場合はハードが難しいアスペクトとは限らないって言いたかった。
898名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 16:49:30.84 ID:LT2vfvX/
ゆるい月木スクエア持ってるけど、あって良かったと思うわw
太陽も月も水星も金星もマレとトラサタ絡み過ぎて何が何やら状態
いろいろ追いつめられた時、月木星の「面倒だから明日でいいや」や
「どうにかなるんじゃね?」のいい加減さに救われてる気がする
まぁこの月木の杜撰なゆるさもその後、トラサタ軍団が木っ端みじんにするんだが
899名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 18:32:01.04 ID:SJoIEaG5
私は木星のスクエアが一番苦手。
他人に迷惑かけてしまう事多いから…。
月□木、金星□木星のアスペクトです。
先送りの癖があるよ。
何も続かない、ものにならない、生産性が無い。
消費者になるしかない。
900名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 19:24:57.80 ID:xxL0iLbP
>>899
そこまで解っていればあとは自己をコントロールして気をつけるだけ。
スクエアを克服した人の力はすごいよ。
901名無しさん@占い修業中:2013/02/18(月) 21:07:39.15 ID:dwDbvBtZ
>>899
似たよーなアス持ってるよ
トラサタとのアスが厳しいが、まあいんじゃね?で助かったこと数知れず
902名無しさん@占い修業中:2013/02/20(水) 00:21:24.29 ID:btJYqlf/
>>893
太木アスって、楽に流れたり良さに気づけないと恵まれてるだけに
怠け者になるパターンが多いですよね。

それこそ、難関に突き進んで何がしかの星と上手く使えば、
派手に力使えるのになぁ。
ホロにもよるでしょうが、政治家とかも向いてるんだよね、確か。
903名無しさん@占い修業中:2013/02/20(水) 01:28:08.58 ID:MPYcejrN
月□天スクエアっていい感じ?
904名無しさん@占い修業中:2013/02/20(水) 21:29:33.80 ID:tq1KccPQ
>>903
自分自身はあまり苦にしないかもしれないけど周りが大変そうだな

太陽天王星合・月天王星インコン餅が言ってみる
905名無しさん@占い修業中:2013/02/20(水) 22:35:05.26 ID:MPYcejrN
もっと言うと、月火星合で天王星とスクエアなのよね
周りは大変なのかしら?
906名無しさん@占い修業中:2013/02/20(水) 22:45:25.39 ID:fZoLLVRy
天王星△月*火星オポ天王星です。
907名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 00:09:27.19 ID:Gz0lXecU
私は月土合□天王星。
月獅子だからちやほやされたい羨ましがられたい表舞台に立ちたいだけど、
土星は抑えつけてくるわ天王星はひねくれさせるわで結局は大人しく収まってる。
能動的に自分をアピールしようとするとどうも自意識過剰ぎみで周囲ドン引きするんだよね。

いまどき出る杭は打たれるから、別にこれでも悪くないと思う。
908名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 12:46:24.57 ID:dUgiejQe
どうもここの流れについていけないのでROM@瓶月IC合
現在主流の住民との相性だと思う。
909名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 13:45:13.52 ID:QG72vgUi
>>907
葛藤が多そう。
910名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 15:15:55.39 ID:gp0HTFoj
天王星は水星の1オクターブ上♪
海王星は金星の1オクターブ上♪
冥王星は火星の1オクターブ上♪

シュールな感覚

…と月□海王星の私が言ってみるw
911名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 17:00:19.36 ID:QujKU4RW
>>910
同じアスがあるから言わんとすることはわかってしまったw
912名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 20:01:52.56 ID:lOorK8H9
>>908
同意せざるを得ない… @月△天
913名無しさん@占い修業中:2013/02/21(木) 20:37:53.26 ID:8ClVufYf
月□天の自分は考えたことが突風に吹かれてやるべきことができずにorzとなるんだけど
月天ソフトの場合はそれがここちよかったりするのかな
914名無しさん@占い修業中:2013/02/22(金) 11:10:15.53 ID:WpTDY0m2
月天ソフトはその突風に乗っちゃうんだとオモ…
サーファーが荒波に乗る感じ。
自分はいいけど回りからは離れると…w
915名無しさん@占い修業中:2013/02/22(金) 16:23:07.11 ID:9LZQwWw+
月に木星合天王星オポ水星トライン。
会った人話した人からはまず必ず、「面白い人」と言われる。
面白いけどはたから見てて疲れるとも言われる。
916名無しさん@占い修業中:2013/02/22(金) 17:01:16.38 ID:mCcuaaAn
>>915
水星トラインあって良かったね。
ないとただの空気読めない変人とか、
自分では面白いこと言ってるつもりでもはたから見たら全然面白くない痛い人だったかも(ごめん)
自分1人の時間を大切にしないと疲れそうだね。
917915:2013/02/22(金) 18:06:56.87 ID:9LZQwWw+
>>916
読んで爆笑してしまったwww ホントに全くその通りw
水星トラインあっても気をつけてないと2,3行目の通りになりますw
あと、人と一緒にいてくつろぐという感覚は全くないです。一人の時間がないとおかしくなります。
918名無しさん@占い修業中:2013/02/22(金) 22:46:23.35 ID:0uxisjOG
>>914
そっかぁ
919名無しさん@占い修業中:2013/02/25(月) 03:28:05.17 ID:ZdADpkk1
サイン違う同士の月コンジャってオーブ2度以内なら有効?
920名無しさん@占い修業中:2013/02/25(月) 14:57:41.13 ID:5gdcyULn
>>905
ものすごい気分屋で、自分の気分だけで怒ったりしそうな…
921名無しさん@占い修業中:2013/02/25(月) 15:19:57.83 ID:QWXKJpEZ
自称どSの奴がいて太水合に月スクを持っている
でもSだと言う割にはS加減がぬるいんだな
太蟹の月天瓶で結局は自分の評判を気にするからなんだろう
922名無しさん@占い修業中:2013/02/25(月) 21:04:09.32 ID:oj/+A6UV
どSじゃなくて平凡Sだな
923名無しさん@占い修業中:2013/02/26(火) 06:05:31.90 ID:NQlHdNnt
蟹□天秤なら外面良いし、安心できる環境じゃなきゃ口にしないと思うわ
自称どSって言いたがる奴ほど実際はヘタレな法則あるしね
924名無しさん@占い修業中:2013/02/26(火) 14:44:47.50 ID:KmRTxPvx
>>919
モチロン
>>921
普段の性格的にSかMか…月で判断。
性的にSかMか…火星で判断。
では?
925 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/27(水) 03:45:12.73 ID:0gDL9IHk
>>924
3度以内でも?
926名無しさん@占い修業中:2013/02/27(水) 08:59:10.43 ID:N5/KHOHO
>>925
まずオーブ2度とってホロを吟味して、必要に応じてだんだん広げてく感じかな。
月とだったら5度でも意味はあると思う。
タイトならタイトほど作用(強烈さ)は大きいけど。
927 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/27(水) 10:59:18.20 ID:0gDL9IHk
月のタイトな合って
自分がこういう風に思ってるって気持ちのとき
相手もおんなじような気持ちでいる。みたいなこともザラにあるもんなのかな
928名無しさん@占い修業中:2013/02/27(水) 11:34:41.45 ID:XcVhnzxH
あると思うな
私の水星に相手の月が合の人とは阿吽の呼吸で仕事が出来た
金星同士が合で同世代だと、好き嫌いも結構被る
929 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/27(水) 20:45:19.77 ID:0gDL9IHk
お互い嫌いあったわけでもなんでもないのに
自分から連絡たってしまったまんまなんだよ
それでもどうしても忘れられない。
相手も今でも自分のことどっかで考えてたりすんのかな
なんかそんな気がしてならないんだけど、思いこみな気がして気負ってしまう
930名無しさん@占い修業中:2013/02/27(水) 21:32:22.61 ID:N5/KHOHO
>>929
その相手にまた会いたいのだろうか、特に会いたい訳じゃないのだろうか。
会いたいのなら食事でも誘ってみるのはどう?
931 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/27(水) 22:28:22.33 ID:0gDL9IHk
実は会ったことすらない人なんだよ。
そういうの根っからバカにしてたタチなんだけど
ライツ不動で土星蠍入り以降、今に至るまで
ずーーーとソイツのこと頭から離れない。自分でも気持ち悪いこと自覚してる。

ちなみにヘッドー月オーブ2度合、テイルー木星オーブ2度合
どうしても縁を感じてしまうんだよなー。
こういう自分の感覚って信じていいのかな
932名無しさん@占い修業中:2013/02/28(木) 04:24:13.49 ID:yGyTzMve
>>931
信じていいんじゃないかな。
ともかくいっぺん連絡して、会ってみたら?
私もヘッド/月合・テイル/火星合の人とは、出会った瞬間すぐに心ひかれた。相手もおなじく。
933名無しさん@占い修業中:2013/03/01(金) 11:40:19.24 ID:y5XdFAmI
>>931
いくらホロスコープで「縁あり」となってても、実際に会わなきゃ縁は始まらないよ。
占いスレで芸能人と自分とのホロ見て相性バッチリって喜んでる人いるけど、会わなきゃ「心の中で一方的にとても気になる人」どまりなだけ。
行動おこせば?
934名無しさん@占い修業中:2013/03/01(金) 16:58:12.63 ID:vQy8OQAK
そうなんですよね。どんなに良い相性になりえる相手だったり、
縁のある相手でも会わなければ、繋いでいかなければ
すれちがって手遅れになる。

占いや幸せ不幸せよりも、人の意志や行動に勝る物はないのが現実。
そして、正解や正攻法はないのも現実。

会いたいと思って会える相手なだったら幸運のうち。
もし、相手の近くで迷ってる人がいるならチャンスを上手く掴んで欲しいです。
935名無しさん@占い修業中:2013/03/01(金) 17:05:16.87 ID:y5XdFAmI
>>934
激しく同意。
>人の意志や行動に勝る物はないのが現実。
そして、正解や正攻法はないのも現実。

意志だよね、意志。 それを行動に移す。
936名無しさん@占い修業中:2013/03/03(日) 21:39:31.29 ID:ou0qZF18
アセンダントにt月トライン
太った…飯が美味い…
937名無しさん@占い修業中:2013/03/04(月) 17:27:19.30 ID:+EzDIdsQ
月木ハードの金海ハード、金キロンもハード
幼き頃「ムニャムニャもう食べられないよ」的なキャラに見られることが多く、
非常に傷ついていたのはいい思い出
938名無しさん@占い修業中:2013/03/06(水) 10:54:29.45 ID:r2WP3vtt
>>937
食いしん坊万歳キャラか…
939名無しさん@占い修業中:2013/03/06(水) 10:59:04.60 ID:9qxZgm5O
戦隊ヒーローでいうイエローかw
940名無しさん@占い修業中:2013/03/09(土) 00:19:43.77 ID:7eUq1ZiT
月海ハード、
「自立とは、自分の心の赤ちゃんのお守りができること」という言葉をきいて、
ああそうかぁ、と思った。
自分は自分の中の赤ちゃんの世話を見きれずに他人に投げてしまうときがある。
一時的に感情が臨界点に達してしまうから
落ち着いたらまたとりにくるw

月海ハードの人そんな感じない?
941名無しさん@占い修業中:2013/03/09(土) 09:15:24.61 ID:hxVnoJC/
月□海だけど、月△土星も持ってるからね…
とらえどころ無く生命力も感じられないよ、自分の赤ちゃん。
おもりしてても退屈でつまらんから、丸投げする事はあるな

月土星故か「落ち着いてる」だの「大人」だの言われるけど嬉しくないな
どっか違和感持たれてたり、親しみきれない雰囲気なんだろうと受け取ってしまう
ビビッドな月を持ってる人がうらやましす
942名無しさん@占い修業中:2013/03/09(土) 21:53:40.92 ID:RuiTMj7K
>>940
月海ハードだけど なんか解るかも。
自分の中の赤ちゃんの部分を少しでも出せる相手(異性)は好きになる。
というか、好きな人に大人の部分で接していても本心は赤ちゃんの部分を出したいような…
自分もけっこう成長したから自分でなだめられるようになった。
月海ハードに加えて月土星合ですorz
943名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 00:08:04.18 ID:FBY+SqPn
>>940
はーい月海ハード月土マイナーハード
自分の中の赤ちゃんを解放したくて仕方ないけど、ツンデレっぽくなっちゃう
944名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 00:27:57.09 ID:JxhxC0Qj
>940はピンと来なかったけど
>942
>自分の中の赤ちゃんの部分を少しでも出せる相手(異性)は好きになる。

これ、分かるわ〜
相手に保護者的なものを求めてしまうというか
こういう赤ちゃんな自分を理解してもらいたいというか
そういうのを受け入れてもらえる相手を求めてしまうし
それが出来る相手じゃないと受け入れられない

昔から自分から距離つめていくタイプじゃないのはこのせいだったのかも
月土合オポ海王星
945名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 17:41:00.79 ID:hKZoFkJP
月□海王星の人と結婚したけど結婚した途端に身内だからって甘え出して、
その時の気分で優しくしてきたり意地悪したりするのでかなり困ってます。
母親は子供がどんなに悪さしても母親だから見捨てないだろうけど、夫婦は所詮他人です。
失礼な振る舞いされたらサヨナラするしか無いよ。
常に気を使えとは言わないけど最低限の礼儀や思い遣りって必要だと思うわ。
特に、長年連れ添うと決めた人とならね。
946名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 20:01:32.85 ID:T4qenAZ7
>>945
月海スクエアって
人一倍人の不親切には敏感なんだよ
好きで一緒になったのなら理解して受け入れなさい
じゃなければ相手を傷つける覚悟でちゃんと指摘しないと
947名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 20:37:50.02 ID:Ov7QVEfe
月海オポの人と付き合っていたけれど、赤ちゃんみたいで可愛くもありイライラすることもあり、だったw
保護者を求めるって分かるなぁ
その人の付き合ってきた人たちって、話を聞くととても人がよさそうなんだもの
私は、これってモラハラ受けてるかも、と思って付き合いはやめちゃったけど
948名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 20:56:00.39 ID:ABR6UYhU
>>946
ちょっと言ってる意味が理解出来ないです。汗
相手の我儘を受け入れない人は不親切だって事かな?

>>947
そうそう、モラハラっぽい所が有りますね!
結婚する前にそう言う面を見ていたら一緒にならなかった。
月の部分は暫く一緒に暮らしてみないとわからないから見極めが難しいですね。
特に、男性の場合は。
949名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 21:22:06.88 ID:davPfgIg
私を解って。私に親切にして。私を思いやって。
こういう自分の事ばっかり考えてる、自分の都合で他者を利用することしか頭にない人間は、
肉親からも嫌われるよ。

原因は、相手を解ろうとしない、相手に親切にしない、相手を思いやらないから。
そういう意識があれば、自分のエゴも無理なく引っ込むものだし、
月海王星アスのある人たちは、そういうのはむしろ得意だろうと思うけどなぁ。
月海王星アス持ちは、むしろ相手のそういうエゴに振り回されて苦しめらてれる人も少なくないと思う。
950名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 21:28:31.79 ID:53Q3U6ZN
月と海王星絡むと不安定な感じだよね
ロマンチストなところもありそう
951名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 21:36:41.64 ID:ABR6UYhU
書き方で誤解させてしまったみたいだけど、チヤホヤしてくれと言ってる訳ではなくて
身内に対して横柄な態度をとったり気分で乱暴を働くな、気が収まったらケロっとしてくるな。親しき仲にも礼儀有りだぞ、と言う事を月□海王星の配偶者に言いたかった。
他人にそんな態度を取ったら嫌われるでしょ。
身内だって嫌うよ。
見捨てないのは母親くらいです。
952名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 21:39:59.25 ID:davPfgIg
もしも誤解させてたら、私もごめんなさい。
>>949は、>>951さんの配偶者のような人たちにあてて書いたつもり。
953名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 21:49:22.14 ID:ABR6UYhU
>>952
あ、成る程!納得です。w
失礼居たしました〜!
954名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 21:54:11.78 ID:Ov7QVEfe
>>949
良くも悪くも自分の感情に溺れるから、うまく状況を客観視出来ないところはあるかもね
相手のことを考えるどころじゃなくなるのかな
注意力散漫というか…
夢うつつになりやすい傾向が悪い方へ向かうと機嫌悪かったりやたら不安がってたり
そこの部分で保護者みたいな人がいたら安心するのかもしれない
955名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 22:03:23.22 ID:r46RRkFb
月海タイトなスクの父親は三度不倫して家庭崩壊させやがった
絶対に許さない
956名無しさん@占い修業中:2013/03/11(月) 02:00:57.03 ID:w4ZGagQq
>>955
もし差し支えなければ 金星も

つーかホロ全部見たいw
957名無しさん@占い修業中:2013/03/11(月) 02:57:03.15 ID:S0IkdHv+
赤ちゃんだから相手を理解しろって言われても出来ない><
って言うのは嘘です
一方的な我侭だって分かってるから押し付けて理解して貰おうとは思ってないよ
ただあまり相手に踏み込めなくて親しくなれる人自体少ないわ
誰にでもさらけ出せる訳ないもんね、こういうの
958名無しさん@占い修業中:2013/03/11(月) 09:16:02.70 ID:3/fnj+sE
>>945
旦那様の月海アスだけが原因じゃないような
あとあなたのチャートにも何かありそうだし、シナストリーでもどこかしら相手を刺激するポイントがあるはず

ていうか相手に月海があるって知ってて一緒になったんじゃないの
959名無しさん@占い修業中:2013/03/11(月) 11:57:08.05 ID:2sOeMAKq
>>946とか>>958はちょっと押し付けがましいようなキツイような
月海アスある人の単なる参考サンプルデータとして見れないかな…
960名無しさん@占い修業中:2013/03/11(月) 13:25:45.15 ID:oTlxUHiT
>>959
全く同意。
私たち月海アス持ちはそんな否定される人間じゃないもん!
私たちは悪くないもん!悪いのはそっちだもん!
というヒステリックさと醜い甘えを感じる。
他の月海アス持ちの人たちまでそんな風に見られたら可哀想だ。
961名無しさん@占い修業中:2013/03/11(月) 21:52:33.35 ID:wCZFJA+U
>>955
月□海だけじゃないよね。
金木海とか太天とかいろいろ気になるわー。
962名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 00:22:28.43 ID:S/F/7/BQ
>>960
あんたも大概性格悪そうだね ひがみっぽそうだし
なんか月にあんの
963名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 00:42:55.61 ID:h5ZFWUmI
海月アスペクトだけ取り上げてキーキー言うのも変だよw
私怨を相手のホロにぶつけるの実とも茄子
964名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 03:57:54.53 ID:h6du4fws
自分のことを言われてるように感じちゃうのかな…やっぱり魚座的だよね
965名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 07:15:17.52 ID:5oSLWTbr
月海スクエアだけど
「自分のこと言われた!」って感じたww
心の中に赤ちゃん飼ってるから月海アス、という共通事項で文句言われるとグサッっと突き刺さるね
「自分のこと否定された!」ってなる
966名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 09:29:58.88 ID:U5o9vkpI
海王星関わると、同情自己犠牲と同時に被害妄想も禿げしいですからねw
967名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 10:05:33.99 ID:fwB855cQ
そう、海王星絡みは人と自分の境界線が曖昧な分、人のことを自分のことのように考えて優しいけど相手にもそれを望むから傷つきやすいの。
本人も行きづらさを感じるし、パートナーは自分も海王星絡みなら理解できるけどそうでないなら上手くやるのは大変だろうね。
愚痴もでるのだろうな。
968名無しさん@占い修業中:2013/03/12(火) 12:19:40.38 ID:QEoOC9BU
月△海
この流れを見ながら、赤ちゃんとして
誰かに甘えることを想像して楽しかった
赤ちゃんは現在の自分ではなく、写真で見た自分の赤ちゃん時代でなく
無垢な存在で弱いものが、柔らかくてあたたかいものに抱かれてる感じ
そのビジュアルを想像すると、すごく幸せになれたw
969名無しさん@占い修業中:2013/03/13(水) 10:40:56.38 ID:0zx+gJ5S
月海と同時に月土、月天ハードもち。
甘えたくても甘え方が下手で
傷つくぐらいなら何もしない方がマシと気持ちを抑え込む。
一方干渉するのもされるのもいや。
人とはある程度距離を取らないと家族相手でさえ息苦しくてやってられない。
970名無しさん@占い修業中:2013/03/13(水) 13:40:06.85 ID:GrahXIlC
>>969
人の感情に敏感過ぎて過剰に反応してしまうのに、
さらに月土でコンプレックスが強かったり、気持ちの揺れを自制してしまったりで葛藤がすごく多そうだね。
月とトラサタのハードが多いと人格形成に深く影響があり過ぎそう。
何とか楽ちんな気分で生きて欲しいけど…
971名無しさん@占い修業中:2013/03/13(水) 16:37:52.57 ID:XT4Ef7BC
月が火天海冥とそれぞれ別個に絡んでるけど海王星のみソフトのせいか
一番アスの作用を感じないと言うか、他がハードできつ過ぎて認識できずにいるよ。
人との境界すっごいはっきりしてるし(月-天)、他人に甘えるのむかつくし(月-火)、
すごく支配的に人に接しちゃう(月-冥)って感じでハードの方が認識しやすいやね。
972名無しさん@占い修業中:2013/03/15(金) 12:22:02.31 ID:ELvSsewH
ASC海王MC太陽DSC月ががっちりのっかったTスク餅
自分自身が得体が知れなくてわけわからん
973名無しさん@占い修業中:2013/03/15(金) 19:48:26.73 ID:xbmVbXwO
めんどくさそうな人
974名無しさん@占い修業中:2013/03/15(金) 20:45:34.81 ID:g0u/Fe46
めんどくさいと思うならかかわらなければいい。
そのめんどくさい自分と一生かかわらなければならない本人の気持ちになってみ。
975名無しさん@占い修業中:2013/03/15(金) 21:32:31.42 ID:xbmVbXwO
ほらめんどうくさい
976名無しさん@占い修業中:2013/03/15(金) 23:31:15.51 ID:Tdxj9XGu
■西洋占星術の月について■part5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1363357844/
次スレ
977名無しさん@占い修業中:2013/03/15(金) 23:57:19.72 ID:ELvSsewH
>>973 >>974 
全くその通りだから困るw
自覚はあるのでなるべく人に迷惑かけないようにまともを装う→いい人評価
→そしてまた更に自分がわからなくなっていくスパイラル
ちなみにホロ通り両親不和で育った家庭は崩壊しました 
978名無しさん@占い修業中:2013/03/16(土) 02:51:52.04 ID:9WAxVQJb
>>977
他にソフアスやハードアスは
ありますか?

確かに、アセンに海王星は良い意味では理想が高い分、世知辛い現実は
辛いだけにしか見えないでしょうね。
それくらい繊細な心を持っている人。

そして、人生とか運命的に誰かや周りの
犠牲になったり、
ホロとかにもよりますが人生の節目で度重なったりもするのかな…

家庭が壊れたって事は、4室かICに何かあるかTで天王星か
何かが通り過ぎたりしたのかな〜

推察するにディセン月は書き込み通り、良い子に見られたいとか
人の顔色ばかり窺う。というのはディセン月そのままですよね。

もし、天秤とかなら尚更かも知れません。そして、その情緒不安定さは
母親の影響かも。

もし、あなたが男性ならそういう女性とご縁が出来やすいですね。

でも、Tスクになっているという事は、生きていく上で必ず、
乗り越えて行かなければいけない問題なんでしょうね。

そのTスク状況だけで家庭が上手く行ってなかった感じがわかります。

そこでMC太陽の状況はというと…ホロ次第でしょうね。
何か調停とか他にソフまたはハードアスペクトはないんでしょうか?

それ次第かな。
979名無しさん@占い修業中:2013/03/16(土) 03:19:08.97 ID:ZMwAkWP9
ほんとは本人が>>978レベルとまでは行かなくとも分析してレスしなきゃならないんだけどね、この板。
得体が知れない
じゃ何が何だか分からないし、誘いウケのかまってちゃんでしかないよ
980名無しさん@占い修業中:2013/03/16(土) 07:13:22.67 ID:9WAxVQJb
>>979
本当に訳がわからない情緒に振り回されてるのだけはわかるかな。

まあ、どう得体が知れないのかとかもう少し詳しく自分の経験と
ホロを合わせて書いてくれると
有難いと思います。

どこのTスクかでも大分違うでしょうし。気になったのでチラッと書いて見ました。
981名無しさん@占い修業中:2013/03/16(土) 07:29:58.97 ID:ZMwAkWP9
やさすぃーね

得体が知れない
っていう書き方が、もったいぶりというか自分を普通とは違う、特別なものとして押し出したい、思い込みたい傾向もあると思った
だってさ、自分がよく分からないなんて普通だもの
ホロと合わせた分析じゃなくてサーセンw
982名無しさん@占い修業中:2013/03/16(土) 08:31:52.46 ID:vNGHpyyS
月冥王星がらみって執念深いししつこい
身近にいると存在感だけはあるから
下手に無視もできないしすげえうっとおしい
983名無しさん@占い修業中:2013/03/17(日) 00:45:33.03 ID:EBHPItqN
生まれ時間が大体しか解らないけど夫が月海オポだけど、おおボケ気質だよ。病的な所は無いよ。
984名無しさん@占い修業中:2013/03/17(日) 17:52:53.41 ID:HVa5VxvZ
それだけで病的とは読みませんよ。
大ボケが海王星っぽいのかな。

人によりマザコンと出たり、妻に頼ると言う形で出ますが、

大ボケな旦那様、見かけより繊細だと思うので、甘やかさない
程度に気をつけてあげて下さいね。

良くも悪くも海王星ですから。
985名無しさん@占い修業中:2013/03/17(日) 19:36:14.20 ID:rQ0ExNvS
激しく横レスだが
>>979
あんまり自己分析しすぎな文章書くと
自分語り乙と言われる理不尽な板でもありますよと
986名無しさん@占い修業中:2013/03/17(日) 21:06:47.87 ID:lZvuq39p
>>985
し過ぎも、しなさ過ぎもよくないねぇ
987名無しさん@占い修業中:2013/03/17(日) 21:16:09.73 ID:ZT5gehb8
誰もが最初は初心者さ。いきなり>>978レベルに行けるわけではない。
それに文章化が上手い人と、そうでない人もいるしなぁ。
>>978さんは水星ー土星とかにいいアス持っていて、>>977さんは水星と海王星のハードとか、なんかあるのかもしれん。
>>977さんは全体的にもやーっとしてそうだし(ごめん)。
988名無しさん@占い修業中:2013/03/17(日) 21:36:33.63 ID:1U4V5zMM
ああ、文章の上手い下手は解るね。あるある。
自分語りで叩かれるのは、3レス以上続けて『私が私が』、ってやった時。
しょっぱななら普通にレス付くと思う。

あと、他スレでも、チャソとか荒らしとか、とんでもない初心者なのに
反論できず叩くゴミとかが
最近凄い多く沸いてるから、、、どうしようもないよね。本来の住人が難儀してる。
989名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 04:59:57.61 ID:+Sk4DV8T
>>987
初心者はロムってろが基本かと
990名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 14:39:24.12 ID:57ZIZz/5
初心者がドヤ顔で間違った知識を披露すれば
チャソしなくても一斉に突っ込み入って正しい情報がわかる
この板の住人スルースキルないしね
991名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 14:55:18.74 ID:2CUdOURh
>>990
専門板では間違ったことを堂々と書きこんで
怒り狂った古参に本当のことを教えてもらう
嫌儲あたりじゃ、専門板の使い方として一般常識化してるなw
992名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 16:47:09.08 ID:+Sk4DV8T
この板の初心者ってそのレベルでもないよ
どうにか自分を占ってほしいだけ
993名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 20:05:44.15 ID:WI5LIA6k
>>992
そうそう。で、決して鑑定したり占ったりせず、フルボッコにする。
これが一番いいだろうww
994名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 20:17:03.10 ID:Dx2qlv/t
それが出来ない人ばっかなんだなこれが
どうしても癇に障るんだろう
専門板ってのは要するにマニアが集まってるところだから
995名無しさん@占い修業中:2013/03/18(月) 22:16:02.06 ID:P0qOQ7zA
マニアじゃなくてマニヤと言うと深い
996名無しさん@占い修業中:2013/03/19(火) 00:12:24.13 ID:jaffkY8U
>>972です。なんかいろいろ申し訳ない。
月海話の流れにつられて出てきたのだが、2ちゃん久しぶりで長文書き込めず端的すぎて誘い受けになったようで。
アスペクト含め書いてみたりもしたけど、この流れで晒す勇気がないw
>>978さん、心に留めていただいたのにごめんなさい。レス有難う.
997名無しさん@占い修業中:2013/03/19(火) 00:48:59.60 ID:PYXnRCVC
>>996
Tスクって、磔みたいに見えるけど、
克服すれば、翼にもなります。

それに、誰かの助けになる事だって
出来るかも知れません。

2ちゃんAAのブーンてキャラみたいに
軽やかに人生、
羽ばたいて行って下さいね。
998名無しさん@占い修業中:2013/03/19(火) 02:47:33.07 ID:69IDc5iX
おー、また直後に優しい人が!一心同体の縁があるのかも!
999名無しさん@占い修業中:2013/03/19(火) 09:13:37.47 ID:7AmNer4H
つーか割と底意地悪いのもいるからなー、ここ
自分のチャートの瑕疵は隠しつつ他人のチャートを見下す奴とか
気に入らない流れだとすぐ火病る奴とか
1000名無しさん@占い修業中:2013/03/19(火) 09:22:11.93 ID:d3D6L4Qq
1000ならネータル月ハードのひともみんなハッピーになれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。