九星気学(祐気取り・旅行・引越し)の実践方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
九星気学の実践について様々なことについて語りましょう。
色々な流派があると思いますがそんな壁は無しで。
今年は二黒土星です。もう半分もないですが
良い祐気取り、旅行、引越しができるように
皆さんと一緒に啓蒙したいと思います。
2名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 02:15:32 ID:???
いおお
3名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 02:22:28 ID:???
これでいいのかわかりませんが、質問です。
一白水星なんですが最近調子狂ってしまいました。
気学というものを知り占い師さんに東か北西に行けと言われましたが
とりあえず東に行ってきました。
まだ何もなうのですが。どれくらいで何かあるのでしょうか?

またこれからの吉方位はありますか?
4名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 20:01:09 ID:???
>>3
東にはいつ行ったのですか?
近場で7月8月は良いみたいだけど、遠方は余りよくないと思います。
効果は徐々に出てくるので何度も吉方位に行くと良いと思います。
でも今月9月は東方位は良くないですから行かないほうが良いですよ。
10月は南方位が良いです。
一白さんの吉方位は11月北と南が吉方位ですよ。
(月命がわからないけれど)
気分転換に旅行したらどうですか?
5名無し初心者:2007/09/06(木) 12:40:58 ID:XA59IiBz
デイトレやネットなどで、成功しようと思うなら、どの方位が良いですか?
6名無しさん@占い修業中:2007/09/06(木) 17:10:47 ID:???
北西かな
73:2007/09/07(金) 04:11:07 ID:yP2iM+uU
>>4
ご回答ありがとうございます。
東へは8月に行きました。家から100キロくらいのところになります。
大丈夫でしょうか?
今後の吉方位ありがとうございます。
ちなみに8月生まれです。
85:2007/09/07(金) 05:06:59 ID:iimMDOFz
>>6
有難うございます。
9名無しさん@占い修業中:2007/09/10(月) 00:45:07 ID:???
母と一緒に旅行できる方位を探しています。
東京は渋谷に在住してます。
自分 六白・月命一白
母  四緑・月命五黄

母は今年6月から8月一杯まで北米(東北)に行って帰ってきたら身内と揉めてすごい老け込んでました。
気持ちが滅入るので日光(北)に行きたいから同伴するように言われているのですが、
母は北は大丈夫でしょうが、自分にとっては本命殺にあたる方位。
10月まで待てば大丈夫でしょうか?

また、方位が多少悪くても、パワスポである日光でよくお参りをしておけば
凶意はうすらぐものでしょうか。
個人的には日光大好きなんですが・・・
10名無しさん@占い修業中:2007/09/10(月) 01:12:52 ID:???
>>7
2007年8月だったら一白の方にとっては良い方位です。
100キロ範囲も何とか大丈夫でしょう。
月命は二黒ですかね。8月6,7日以降であれば月命は二黒です。
何日生まれかがわからないので正確にはお伝えできませんが
月命を知りたくて差し支えなければお知らせください。
良い旅行を!
11名無しさん@占い修業中:2007/09/11(火) 00:19:30 ID:SqqlDVo0
初心者な質問ですみません
三碧木星は今年は北西が本命殺ですよね

私は大阪市内に住んでいますが、京都の寺社に参拝したいのですが
今年は行かない方がいいのでしょうか?

目的地が神聖な場所とはいえ、本命殺の影響が出るなら
本末転倒でしょうか?
12名無しさん@占い修業中:2007/09/11(火) 14:39:47 ID:???
行かないほうがいいらしいです。
深見東州って人が書いた気学の本に載ってました。

どうせ行くなら、吉方位の神社を探してみては?
13ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2007/09/11(火) 16:06:09 ID:???
>11
大阪市内で京都が北西になるでしょうか?
全般に京都は東北に入りませんか?
14名無しさん@占い修業中:2007/09/11(火) 17:39:09 ID:???
気学は半分しか当たりませんよ!!!
15名無しさん@占い修業中:2007/09/13(木) 18:18:31 ID:???
>>9
北方位は
お母様(4緑)にとっては今月が良いと思います。
ご本人(6白)にとっては10月が良いと思います。
なかなか異なる星を持っていると行く方位の制限があって
行きたくても行けませんよね。
気にしないか、気になるようだったらどちらかを
優先させるかでしょうね。または効果を期待しないで
神聖なる気持ちで出向くかだと思います。
気学では最大凶を避けて行く事をお勧めします。
16名無しさん@占い修業中:2007/09/13(木) 18:32:57 ID:???
旅行ぐらいで運命が変るのなら、国際線の
パイロットや客室乗務員はどうなるのでしょうか・・・?
あれほどの超長距離を絶えず移動するのですから、
さぞや波乱万丈にして過激な運命の変転を体験するのでしょうねwww???
17名無しさん@占い修業中:2007/09/13(木) 18:33:26 ID:???
空亡期には祐気取りとかは効果あるのかな?
18名無しさん@占い修業中:2007/09/13(木) 18:45:56 ID:???
>>16
 ”一を知って十知らず”とでもいうのかな、職業柄出張の多い(パイロット、デパートの展示界を巡ったり
営業する人など)や各地を移動する人は太極が定まりにくい面がある。

 どうも、家を障っても出にくい反面、吉の作用も出にくい面があるように見受けられますよ。
19名無しさん@占い修業中:2007/09/13(木) 18:54:44 ID:???
それにしても、ここはレスも付かないとは・・・・・・・・
気学云々のまえに、お礼のレスの一つもつけられない様な、礼儀知らずに運が開けると思っているのか?

細木数子がTVで鑑定したのにお礼の電話一つもない、礼儀について五月蝿く言っているのみて
吾が振り直すって事に思いが至らないとは・・・・・・・・オマイらってダメだこりゃ
20名無しさん@占い修業中:2007/09/13(木) 20:07:55 ID:???
なにその上から目線はwww
駄目なのはオマエだよ、オマエwww
真の方位方角のちからもその意味もしらないくせにぃ〜www
21名無しさん@占い修業中:2007/09/13(木) 20:25:40 ID:???
気学ってほんの一部。
礼儀や礼節は当たり前に持つのがキホン。
努力を怠らないことは絶対条件。

その上でほんの少しだけ気学の力を借りるだけ。と思う。
気学だけに頼るのも他力本願でよくないんじゃない?
でも気学の大まかな力や意味は無いとは言えない気がする。
22名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 00:51:09 ID:KTL9yRmi
11月に北を取ろうとしてる一白水星ですけど、
東京→新潟北部に旅行10泊するのと、
自宅から2キロぐらいしか離れていない近距離に引っ越して2年ぐらい住むのと、
どっちが効果があるでしょうか。

ぐぐってみたら、旅行は即効性があり、
引っ越しは体質が幸運体質になるみたいなことが書いてありました。
どなたか詳しい方いませんでしょうか?
23名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 01:04:22 ID:oMVmzslA
占い通りに引越しなんかしてたらカネがもたん。
24名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 09:20:02 ID:NwTJNGLZ
二黒土星だがなにがいいかおしえろ。
25名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 09:35:01 ID:???
ここ初心者ばかりだねwww
300円の暦みれば自分の吉凶はすぐわかるのにぃwww
26名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 10:03:36 ID:00nKwo2Q
いいからおしえろ(まじめに怒
2722:2007/09/14(金) 12:20:14 ID:KTL9yRmi
>>24
11月8日〜北方位に七赤が入るから吉ですよ。
南も六白が入るから吉です。
一白と二黒は共通の吉方位があるから旅行のお共にはいいですね。
28:2007/09/16(日) 02:15:27 ID:c2MuVROU
15さん
レスありがとうございます。
母と私の☆は相性がいいわけではないので、やっぱり一緒の吉方位はあまりないんですね。
母の方位を優先させて今月行こうと思います。
自分は1月お参りしたお礼参りのつもりで行こうと思います。
でも私は来月もう一度北に行きなおそうかな。
29名無しさん@占い修業中:2007/09/17(月) 23:05:44 ID:ytPKoWve
夫婦とも一白水星で西方位がよいというので、
12月に上海旅行を考えています。西偏も考慮に入れると、
関東から上海って西だと思うのですが(千葉の柏あたりに住んでます)
少し微妙な気もします。。。
実際のところ、いかがでしょうか?
世界地図で方位を見るのって難しいですね。
30名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 00:53:57 ID:???
九紫火星です。
新築のマンションを買ったので、みてもらったら
立夏まで引越しはダメといわれました。
どうしたらいいのでしょうか?
今住んでいるところから北北西にあるのですが・・・
お祓いしても無駄といわれました。
泣きたい気持ちでいっぱいです。
31名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 01:13:03 ID:???
30です。
方位を間違えました。
北北東です。
よろしくおねがいいたします。
32名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 11:38:14 ID:???
五黄殺・・・



33名無し占い初心者:2007/09/18(火) 12:40:07 ID:VIrAtzm2
基本は迂回するか、今の場所から移転方位が吉方位になるまで待つしか無いと思います。
34名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 15:22:35 ID:???
30です。

迂回することにしました。
2ヶ月くらい兄弟のところに居候させてもらいます。

31さんアドバイスありがとうございました。
35名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 16:12:13 ID:???
九星気学って他の占いと違って
凶方になったとき方向を変えるとかしか
凶から逃げる方法はないのですね。

細木さんでも悪いときは、解決策がありますものね。
移転の場合お金もかかりますし
36名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 18:01:21 ID:???
>>29
一白水星で西方位だと12月も11月も良いと思います。
ただ上海は西になりますけれど若干南西よりです。
西安だと完全に西になります。効果を期待する?のであれば真西に
行かれたほうが良いと思います。
また一白水星ならば(月命はわかりませんが)
11月に南か北方位の旅行のほうが効果がありますよ。タブン。
(12月は北と南はダメです)
仕事の都合などで12月しかダメなら西方位ですね。
3729:2007/09/18(火) 18:44:12 ID:2OgzVT+U
>>36
ご教授ありがとうございます。
お察しの通り、仕事があるので11月の旅行は無理なんです。
上海は真西ではないにしろ、西になるんですね。
南西との境に近いので(境から5度は避けろとか言うみたいだし)、
逆効果だったらイヤだなと思っていました。
真西で行きたい観光地があれば、いいのですが、見あたらなくて。。。
やはり、12月のリフレッシュ旅行として上海に行こうかと思います。
38名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 19:01:54 ID:???
>>37
12月のリフレッシュ旅行気をつけて行ってきてください。

11月は余裕があればですが重ねの日もあるので
北か南に1日だけでも行くと次の旅行も行きやすいかも
です。無理は禁物ですが。
私は11月に行こうと思ってます。
お互いにリフレッシュしましょう。
39名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 10:34:43 ID:D1d2cwSi
38さん、すみません素人です。「重ねの日」って何ですか?教えてください。11月11日のことでしょうか?何か効果があるのでしょうか?
40名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 13:14:11 ID:dwbXpr2N
>>39
>11月11日のことでしょうか?
11/11に限らず、そのような状態を言っているようです。

>何か効果があるのでしょうか?
つまり、そのような日、月、年に吉方へ行けば吉の効果が倍増されると考えられています。
4129:2007/09/25(火) 13:23:29 ID:FcSftzPe
>>38
いろいろ有り難うございます。
私も「重ねの日」って初めて知りました。
カレンダーを見れば、11月11日は日曜日。
日帰りでちょっとでもどこか行こうかという気になりました。
38さんも気を付けてお出かけくださいね。
42名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 15:00:21 ID:dwbXpr2N
>>41
ただ、ある遁甲流派では全方位が凶になるため、重ねを嫌っている所があるようです。
その重ねですが、それはその日の卯の刻(05:00〜07:00)になるようです。
その刻は、念のため使用しない方がいいかもしれません。

因みに私は>38さんではありませんので悪しからず。
4339です:2007/09/25(火) 19:37:42 ID:2SvfWjoQ
40さん、ありがとうございました。
44名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 15:27:22 ID:cGi8onCa
素人です。質問させてください。

今年中に南東に引っ越さなければなりません。四緑です。
四柱推命で見ると、南東は吉方なのに、九星気学でみると、「月破」というものになってしまい、大凶ですね。
なんかいろいろな所を見すぎて、分からなくなってしまいました。

45名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 20:01:53 ID:???
>>44
今年は東南は歳破ですよ。万人にとって凶です。
今年中の引越しはきついですね。
東なら大吉ですけど。
4644:2007/09/26(水) 20:35:10 ID:???
>>45 ありがとうございます。
東だと千葉の方になってしまうので、時期をずらすしかないのですね。。
さぁ、困りました。
47名無しさん@占い修業中:2007/10/02(火) 17:48:56 ID:???
東南は来年2月からは吉方位ですよ。
48ラル:2007/10/02(火) 19:36:08 ID:DzxeCHdU
イッパクから九の方位を さくさくっと 見るにはどうすんさー また 月のほうを調べるにはどうすんさー 暦はジーちゃんが買って家にあるんだども 引っ越すのもみんなのしらべねーと 不安だなー ジーの町会旅行も心配だ
49名無しさん@占い修業中:2007/10/08(月) 12:35:21 ID:zsHkXcir
いろんなスレがあるけれど、ここに書いてみる。

本命七赤・月命六白の40歳。
会社の都合で急に契約を切られ、今月下旬に社宅を出る事に。
でも今年は吉方位がない。更に月盤でも皆無ときた。
北西の四緑あたりが一番マシかと思ったけれど
10月下旬の北西は土用殺なのでアウト。
南・北は本命殺と的殺だし、東南は歳破&月破のW大凶。
東・西は暗剣殺と五黄殺、東北・南西は年盤が五黄殺と暗剣殺。

実家は西100kmで月盤五黄殺。
次の職場候補がいくつかあるんだけれど、ひとつは西300km先の西ど真ん中、
その他はどれも300km以上の東北。いずれも月盤か年盤のどちらかが超大凶…
契約は1ヶ月単位なので、早い時期の再転居は可能。

自分で考え得るのは、とりあえずコンテナ倉庫にでも荷物を預け
(引越し費用は離職後&就職後ともに会社負担なので問題なし)
半月ほど国内をさすらって11月になるのを待ち、
重ね月だけど一番マシそう(相剋)な北西か西に日盤のみ吉で転居。
3ヶ月以上を過ごし、来年を待って年月の吉方位へ転居。

皆さんだったらどうしますか?
40過ぎたら月命無視で、近距離の東北=六白をさすらうのは問題ないのかな…
50名無しさん@占い修業中:2007/10/08(月) 22:58:20 ID:???
>>49
私は七赤の三碧です。
51名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 04:31:53 ID:???
>>49
今年の東北はよくないよ!(南西、東南も避けるべき)
それ以外でなんとか九紫をさけて転居し
来年吉方位へ転居しかないね。
5249:2007/10/09(火) 07:06:25 ID:Vda8oL+E
>>51
なぜに「九紫」を避けて?
年盤の大凶は避けるとして、月盤の大凶(五・暗・破)はどうするの?
53悩み中:2007/10/09(火) 13:50:33 ID:AaRCHAtr
四緑木星です。11月15日、北西方面にてお水採りを予定していますが、悩み中です。
やはり、セオリー通りに年、月、日、時の揃った7時〜9時に採水するべきか、四緑との相性を考えて、一白が回座する9時〜11時に採水するべきか。ご教授いただけましたら、幸甚です。
5451:2007/10/09(火) 19:59:22 ID:???
>>52
7-6にとっては九紫は相克なのでは?
月盤の大凶も避けれるなら避けたほうが良いと思います。
55名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 21:14:29 ID:Mpf7pjGW
夫 四緑木星 こども 三碧木星
私 九紫火星 の三人家族ですが・・・
年老いた母親 五黄土星が 一緒に住みたいというので
家を買いたいと毎週不動産屋まわりしてますが

素人なりに占命盤でどんなものかと調べても今年も来年
もまったく動いたらいけないんじゃないかと 心配
してます。

実家のそばの北西方面しか親は考えてないので困ってます。
今年は息子が本命殺だし 来年は私が本命殺 
再来年は 九紫が中宮の年で私は動かないほうがいいんですよね

家族のために自分だけ犠牲になるしかないかななんて考えて
ます。こどもは成人にたっしてこれから恋愛結婚の人なので
こどもの悪い今年は動きたくないのですが。

一家の家に四人以上いると誰か犠牲者がでることになりますよね・・
悲しいし 悩んでます。 
5649:2007/10/10(水) 00:19:46 ID:???
>>51
月盤の五・暗・破を避け、本命殺&的殺を避け、月命殺を避け、
土用殺を避けると唯一残るのが相克の九紫だから困ってる。
結局は九紫も月命的殺になっちゃうんだけど。

3年半前に短期出張の予定で月盤吉・年盤凶(相剋&本命的殺)に
動いてそのまま居ついてしまったのが出ちゃったんだろうな…
ちょうど応期(4年目)だし、採ってしまった年盤三碧と同じ星の持ち主に
ものすごい妨害を受けたために招いた結果だし。

>>53
7-9時の北西は時破。
北西に一白が回座するのは九紫中宮時なので、11-13時では?
9-11時の北西は二黒だし。

なので、お勧めは11-13時。

>>55
お子さんはいくつ?
月命で見た方がいい年齢(18歳以下)なら道はあるかも。
本命が中宮した時は動かない方がいいって説もあるけど
他に道がないなら致し方ないのでは。
57ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2007/10/10(水) 01:00:23 ID:???
>>55
生年月日を教えてもらえませんか、実際にはどの方角が行き易いのかも?
良くわからないけど、探しているのは賃貸物件ですか?もそっと詳しくお願いします。
58名無しさん@占い修業中:2007/10/10(水) 01:38:16 ID:???
私も7-6だけど九紫は避けたいなぁ ほんと剋される相性 四や三はこちらが剋す相性だから害が少なくてどぉってことないけど
59悩み中:2007/10/10(水) 11:26:39 ID:zAlEecns
49>>
ありがとうございました。
ご指摘のとおり、一白回座は11−13時で、見間違えていました。
ところで、時破とは何でしょうか?
6049:2007/10/10(水) 15:27:04 ID:???
>>59
7-9時は辰(東南東)の刻、9-11時は巳(南南東)の刻。
真向かいの北西が時破となります。
歳破・月破と同じく、その時の十二支の反対側が破。
61悩み中:2007/10/10(水) 18:07:51 ID:zAlEecns
重ね重ね、ありがとうございました。
6251:2007/10/10(水) 19:05:23 ID:fBE+rwim
11月8日以降は土用殺は気にしなくて良くなるから
北西と西どちらでも良いのでは?

9紫しかなくなるというのは何月のことなのかな?
6349:2007/10/11(木) 01:31:18 ID:???
結局、年盤本命殺・月盤本命的殺の方位に
引っ越すことになりそう…まだマシな方かな。
周りに吉方位の効果を説いて回っていた身としては
心苦しい限り。・本命殺=本命方で吉、ならば助かるけど酸t年
64名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 22:46:12 ID:Aoy2rphz
11月6日に吉方旅行に温泉に行こうと思います。
本命 四録木星
月命 三ぺき木星

北西の3ペキ方位を予定していますが
この場合月命殺になって凶方位になってしまうのでしょうか?
だとすれば今年はおとなしくしとくべきでしょうか?
65名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 22:49:39 ID:Fln7pFLM
>56 57 さん 55です。
すいません、遅くなってしまいまして。
子供は今年28になります ・・まだ27ですが
持ち家のマンションにすんでます。母と一軒家にすみたいんですが。
あと 生年月日はちょっといえません 残念ですが。

あたし思うんだけど家族みんなが吉方位となるような年なんてきそうも
ありません。 やっぱ誰か犠牲になるわけです。
いろいろ考えたら移転するのいやになりました。せっかく細木さんの
殺界三年を越してさあこれからだと思っていたんでけど・・・

物件みていても風水も気になるし・・私ってどうしようもないっすです。

66名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 23:23:42 ID:???
1日の開始は23時ですか?24時ですか?
東20キロの会社の帰りに
23時過ぎ出発の夜行バスで北西200キロの旅行へ行く予定です。
実際に北西位置に行くのは24時過ぎると思います。
この場合、旅行の開始日は会社に行った日になるのでしょうか
それとも翌日でしょうか?
よろしくお願いします。
67名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 01:30:10 ID:???
1日の開始は24時だと思います。

旅行の開始は会社に行った日にはならないと思いますが。
方位が同じだったら含まれるかもしれないけれど
違う方位ならば別と考えると思います。
68名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 01:36:36 ID:???
>>64
11月6日はあまり吉日じゃないと思います。(まだ節入りしていません)
8日以降じゃないと11月ではないですよ。
それに4-3ならば東方位が11月は吉方位だと思いますが。
今年、10月も11月も北西方位はあまりお勧めではありません。
69名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 06:51:39 ID:???
>>66
>>67
まず、通常は旅行の開始は太極である家からの出ることが旅行の始まりです。
23時過ぎ出発で24時以降北西に行くということですが
バスですからルートの都合で実際に北西に向かう道路に入るのが24時以降という
意味だと思いますが、気学は出発の時間を重んじます。
ですので、開始日は会社に行った日ということになります。
ただし、朝、自宅から会社へ向かったときから出発という事になるか、
会社から(バスに乗るために)出た時間が出発になるかのどちらかですが、
微妙です。会社に普段からどのくらい居るのか(泊まりこみもしょっちゅうか)
によるかと思われます。

また、遁甲の一種の「金函玉鏡」では実際に旅行に使う交通機関(この場合バス)
が出発する時間が重んじられます。
7064:2007/10/12(金) 07:56:05 ID:xJ2/5AsE
68さんありがとうございます。
東が吉ということですが、東の九紫は精気的殺ではないのですか?私の場合、1、9しかとれないのでしょうか?
71名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 09:43:27 ID:???
>>45-46
かなり亀レスになるけど
四緑の人にとって今年の東は本命的殺なので凶方ですよ。
72ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2007/10/12(金) 14:59:47 ID:???
>>65
細木六星占いと気学は、運勢の見方において一年ずれるように思います。

四柱じゃないので、こだわって生年月日が知りたいわけじゃないけど
本命・月命・干支が判ればもう少し見れるかなというだけなので。
73名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 16:43:41 ID:???
>>72
横レスですが
細木占いは気学より1年遅れて巡る感じですかね?
7468:2007/10/12(金) 22:04:51 ID:jQsyixu5
>>70
ごめんなさい。11月の東は本命的殺でしたね。
月命殺を気にしないのであれば北西ですか。なんとも言い切れません。
11月より来年1月に近場で北西が良いかもですが。
今年は微妙です。一般的に1か9の方位が吉だと思います。
だからといってそれ以外は行けないということではありませんが。
来年は最大吉で東南9紫の方位ですかね。
75名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 22:35:13 ID:???
九星ってあたる?
ここしばらく気にして過ごしてきたけど、あんまり当らない気がする・・・
76名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 23:52:13 ID:???
>>75気学もいろいろなほうほうがあるからねぇ
何に対して当たらないのか?
質問があいまいすぎる。
どれくらい気学やってきたの?
77名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 00:36:25 ID:???
方位とりみたいなディープなのじゃなくて、
今年は兌宮だ、とか今月は乾宮だ、とかそういうの。
年、月、日、割といいのが揃ってたのに、今日は冴えない日だった・・・
方位がまずかったのだろうか。ほんの数百メートル移動しただけなんだがなぁ。
別に煽る気はないんだけど、みなさんは当ってる実感ある?
7866:2007/10/13(土) 02:09:04 ID:z4T7e4f3
68さん、ありがとうございます。
やはり今年は微妙ですね。
今年はおとなしくして
来年の東南九紫で祐気取りをしたいと思います。
ありがとうございました。
79名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 15:18:58 ID:???
>>77
方位で吉方位に行ったとしてもすぐに良い事が起こるとは限らない。
あとでじわじわ良くなるというか災難を避け易くなるって感じじゃないかな?
また数百メートルじゃあまり実感無いんじゃない?色々な説があるけど
最低10キロ以上とかではないかな?
兌宮とか乾宮はなんとなくとしか捕らえてない。

でもなんとなくあたっていたりそうでもなかったり。
あたるというより、運気アップのために参考にしている。
気学だけではすべてを見るのは限界がある気がするけど
悪い方位は必ず悪い気がする。
80名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 21:42:43 ID:???
>>67,69
回答ありがとうございます。

会社に泊まったことは無いので
朝、自宅から会社へ向かったときから出発という事になるのですね。
遁甲ではバスの出発時間も重要なのですね。
どちらにしても会社に行った日が出発日になるので考えやすいです。
どうもありがとうございました。
81名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 04:25:30 ID:aQuEd+as
四緑ですが、東南もしくは南に引越ししないといけません。
時期は今年か来年初めですが、いろいろな流派で、その場所が東南に入ったり、南に入ったりで、何を信じていいかよくわかりません。
もし南に入るのであれば、来年は絶対に避けたいのですが・・・東南に入るのであれば、九紫で割と吉ですよね?
同じ30度45度で分けているのに、どうしてこうも違うのか。。。
82名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 07:35:40 ID:???
流派によって変わる理由として考えられるもの
@メルカトル使ってるとか正距方位とかの違い
A磁北修正採用とか真北とかの違い

83名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 13:18:02 ID:CzKrgmpF
東南に引っ越すなら来年の節分以降が大吉
84名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 13:19:04 ID:CzKrgmpF
私も四禄だけど、来年東南で仕事探そうと思ってる
8581:2007/10/14(日) 14:52:00 ID:aQuEd+as
>>82 ありがとうございます! やっと何か理由があって違うって事は納得できたのですが(かゆい所に手が届いたような感じです)、素人には理解がなかなか難しい><。
でも、そういう場合は、どれを信じればいいのでしょうか? 質問ばかりですみません。

>>83 大吉なのですね!まずは、どこが東南に入るか調べなくては・・・

>>84 同志ですね!がんばりましょう!84さんは引越しもされますか? 
8681:2007/10/14(日) 14:57:57 ID:???
連投スミマセン。
今少し調べてみましたが、「メルカトル図法は、直線上の方向は正確」とありましたので、やはりそちらの方を使った方がいいのかなと・・・
87名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 17:24:13 ID:7HgDxS/y
初心者で聞いたのですが、レスがないので来ました。
五黄ー四緑
今年の10月上旬の結婚はどうでしょうか?
良い結婚、続く結婚になりますか?
8882:2007/10/14(日) 17:43:03 ID:???
>>85
どれを信じるかは自分で選択するしかない。
>82で書いたことは@もAも、ずーっとどちらが正しいのか
論争が続いている。
いちおう、正距方位のほうが今はメジャーのようだけど。
真北、磁北はどっちがメジャーとも言いがたい。
まあ、真北・磁北で方位が変わるとしたら
どっちにしても方位ギリギリにある場所なので
気学的には方位境界は避けておけ、というのがお約束。
(方位境界はそれぞれの気が交じり合う、または五黄の気が出る、との
論もあり)
89名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 01:46:59 ID:???
>>87
あんまりわからないけど5-4は
一白、三碧、七赤、八白が良好な年らしいよ。

でももう結婚したんでしょ?
90名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 02:35:04 ID:???
>>89
7、8はないわーー
厄じゃん
91ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2007/10/15(月) 10:43:28 ID:???
>>87
結婚のときは独特の味方するけど、あとから聞いても詮無いような
92超初心者ですみません。:2007/10/19(金) 16:51:55 ID:aFoNXY6F
 来年家を建てる話があり、風水の本を読んだら、自分が来年「中宮」とあり
心配になってきました。
 
 (ちなみに主人は四緑木星で「晩冬」です)

 中宮の時には引越しはしない方がよいとのことですが、
上手くプラスに転換する方法ってあるのでしょうか?

 どなたかお教えいただけると幸いです。
93名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 20:57:06 ID:???
>>92 さんは1白水星ですか?
今住んでいるところからどちらの方位に引っ越すのですか?

一般的には時期をずらす方法しかないと思われています。
94名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 21:09:35 ID:OgUPdHdR
2月に北西に吉旅行行った四緑ですが全てがいい方向にいってません。やはり北西の効果出るのは遅いのでしょうか?
95超初心者ですみません。:2007/10/19(金) 21:59:14 ID:aFoNXY6F
>>93
 レスありがとうございます。
 おっしゃる通り一白水星です。
 引越し方位は、現住居から北西になります。
96名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 22:51:46 ID:YZ1WD1Yi
>>94
四緑にとって三碧は暗剣殺だから、あまり効果を実感できないのでは??と思った。
自分は一白だけど、(一白にとって暗剣の)六白方位取るといいんだか悪いんだかよく分からない現象(?)・・、が起こる。
どっちにしろ、六白の人とは祐気取りし続けていないと良好な関係の持続が困難な気がするんだよあ・・。
だから、生まれの暗剣方位の祐気取りってそれ自体は決して無駄じゃないと思うんだけど、効果の発現がイマイチなきがしますです。
97名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 22:52:53 ID:???
>>95
余裕があればの話ですが・・・
来年ご本人の1白の方が東北(6月頃)に仮住まいして
来年に南西(9・10・12月)へ(本当の引越し先)
行くと良いかもしれません。(意味わかりますか?)

厳密に言うと月命がわかると確実に答えられると思いますが・・
おおまかに言うとこんな方法もあります。
なかなか大変ですけどね。(距離をとる必要があるので)

ご主人も来年北西はあまり良い方位とはいえませんが・・・
(ご主人は2009年が北西が吉です)
98名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 23:11:50 ID:???
>>94
距離にもよるけれど、2月の中旬くらいまでは
前年の年盤の影響を受ける可能性が残るので
だとしたら本命殺を取った事になってる。

三碧だったとしても比和星の効果は感じにくいし、
1度旅行に行ったくらいでは過去に取った大凶方位が
相殺されていないかも。
99名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 23:16:55 ID:mtY5uROb
詳しい方、アドバイス宜しくお願い致します。
私S49年10月31日主人S51年8月17日長女H11年9月2日次女H15年6月10日
です。12月に北西方向に(西北かと思ったら気学では西北はナイみたいで北西になっておりました)
凶方位にあたるのでしょうか?まだ契約しておりませんので変更可能です。
宜しくお願い致します。
100超初心者ですみません。:2007/10/19(金) 23:19:48 ID:aFoNXY6F
>>97 
 東北の仮住まいは難しいので、私だけでも今の住居に最悪住み続けて、
(寝に帰る程度でも意味があれば)再来年に越すのも考えてはいるのですが・・・。

 ちなみに、私の月命は七星金星、主人は二黒土星です。
 主人も方位が良くないなら、着工を待って、再来年入居にした方がよいのでしょうか?
101名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 23:29:09 ID:???
>>99
私:本命八白・月命三碧    吉方位:九紫(二黒・六白・七赤)
主人:本命六白・月命八白  吉方位:二黒・七赤
長女:本命一白・月命二黒  吉方位:六白・七赤(三碧・四緑)
次女:本命六白・月命一白  吉方位:七赤(二黒・八白)

( )内は月命を無視した場合の吉方位。
家族揃っての完全な吉方位は存在しないので
ここはあなたの月命のみを無視して七赤を取る。
来年9月中旬〜下旬の南西がベスト。
今年の12月は長女にのみ凶。
102名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 23:46:32 ID:mtY5uROb
詳しく有難う御座います。とても心強いです。北西は凶方位になりますか?
12月に持ち主様が帰宅されるので時間も物件もなく戸惑っております。
103名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 00:04:39 ID:???
凄まじいマルチだなwww
104名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 00:05:23 ID:???
>>100
必ず北西方面にしか引越しできないのですか?
ご本人は直接北西は来年はあまり良くないですが再来年は本命殺でなおさら
だめです。
ご主人は再来年。ですが
できれば
ご主人は九紫の方位が吉(一白)
あなたは六白の方位が吉(三碧・四緑)
ですね。
105名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 01:05:01 ID:0N6KF2pu
96さん、98さん、ありがとうございます。納得しました。ただ単に四緑の吉方で行ってもダメなんですね…でも来月また四緑は北西吉なので行こうと思ってましたが大丈夫でしょうか?
106名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 03:23:03 ID:???
>>102
今年の12月の「北西」は長女にのみ凶。
でも子供の方位は月命でみるので
そうなると次女にも凶。

でも、他に転居可能な方位はないので
とりあえず子供達には我慢してもらって
私と主人の吉方位である北西に転居し、
来年9月の南西に再転居すれば無問題。
107名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 08:21:22 ID:pl1Ox35R
有難う御座います。良きアドバイス頂き気持ちが楽になりました。
108超初心者ですみません。:2007/10/20(土) 18:54:48 ID:lK3qZcJC
>>104
 アドバイスありがとうございます。

 >>必ず北西方面にしか引越しできないのですか?

 もう土地は購入済みなものですから・・・。orz
 再来年が駄目ならもう予定通り来年強行って感じですね・・・。
 
 
109名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 23:25:47 ID:vBO33YIi
気学を知ってから調べたら、過去に行った方位は
四緑木星の凶方位ばっかりだった。

30でまだ独身。恋愛経験もゼロ。
あたってる。orz
110名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 23:53:43 ID:???
>>109
童貞かい?
111名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 11:33:16 ID:???
部屋が手狭なので引っ越しを考えています。
もしよろしければアドバイスをお願いします。
今年は喪中なので2008年初め頃移動を考えています。
本命星:八白土星
月命星:二黒土星
です。
南西方向あたりが日常の移動に便利そうなのですがだいじょうぶでしょうか。
112名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 21:04:47 ID:???
>>111
2008年1月までは東方位(2007年11月。2008年1月)1月の後半土用期間は避けること。
2008年2月は東南方位(2,3,9,12月)が吉方位です。

南西も悪くはありませんが2008年2月は避けてください。
大まかに見て7,9,10月が吉の時期です。
113名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 22:02:12 ID:0fHxpsZe
>>112タソ
ありがとうございます。
2月は希にみるくらいに忙しそうなので、たぶん1月前半或いは3月しかヒマがなさそうです。
3月も無理かなぁ…
東側は、若干(数分)職場から遠くなるのですがよさげな物件がありそうなので
悩んでいる最中です。
後はスケジュールと相談となりそうです。
114名無しさん@占い修業中:2007/10/22(月) 11:09:40 ID:/4QFIrfq
祐気取りについて質問です。
来月、仕事運がほしくて北西にお水取りにいこうと思っています。
11月15日は金沢に旅行がてら行き、
11月24日は同じ北西である、八ヶ岳のほうにお水取りに行こうかなと。。。
同じ北西方位なら、違う土地でもお水取りに行っても大丈夫ですか?
115名無しさん@占い修業中:2007/10/23(火) 08:58:47 ID:ykmyRfx6
気学の方位(30゜、60゜)と風水の方位(45゜、45゜)は違うみたいですが、
引っ越しや旅行だと気学の方位を使えば良いのですか?
116名無しさん@占い修業中:2007/10/23(火) 09:22:02 ID:mtn/aI0E
お水取りは迷信です、なんの効果もありません。
方位や方角は、何らかの作用はあるでしょうが
それでその人の運命全体が決まるものではありません。
気になるなら方位の中心部を取ればいいこと。
移転は兎も角、旅行はほとんど影響なし。
117名無しさん@占い修業中:2007/10/23(火) 12:49:55 ID:???
>>114
同じ方位なら別の場所でも良いらしいよ。
極端に離れているのは良くないと思うけれど(例えば西よりと北よりとか)
良い祐気が必要なら必ずどう考えても北西の真ん中が良い。
118名無しさん@占い修業中:2007/10/23(火) 13:13:25 ID:rNCDbOIX
>>117
ありがとうございました!!
119名無しさん@占い修業中:2007/10/24(水) 16:01:30 ID:???
初めてこの板に来ました。よろしくお願いします。
板の空気がよくわから無いのですが質問は受け付けて下さるのでしょうか?

急な誘いで、東京から伊豆へバス旅行に行く事になりそうなのですが、
考えるところがあり戸惑っています。
自分は六白金星(表現おかしい?)で、出発は明後日金曜の午前です。
別ルートで行くとかはできません。

何が何でも断れ、という方角であれば断りたいと思うのですが…
また気をつける点、悪ければ相殺できる方法などありましたら、ご教示願えますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
120119:2007/10/24(水) 16:13:31 ID:???
本命星と月命星があるんですね…
以前気学の先生に六白金星と言われたのでそう書いたのですが。
121名無しさん@占い修業中:2007/10/24(水) 16:30:53 ID:???
土用殺の期間に地鎮祭を行う予定なんですが、これはいいのでしょうか?
神主さんがやってくれるのだから大丈夫なのだと思っているのですが。。
122名無しさん@占い修業中:2007/10/24(水) 21:37:19 ID:???
>>119
何泊するのでしょう?土日を利用するのでしょうか?
2泊ぐらいならあまり気にしてもしょうがないですが。
気学的にいえば、伊豆方面(南西方位)は
年として暗剣殺
月として六白にとっては凶です。
日は吉ですが。
参考にしてください。
123名無しさん@占い修業中:2007/10/24(水) 21:39:41 ID:???
>>121
土用殺ではありません。土用期間です。
土用期間は土を掘り起こしたりするのは良くないといいます。
地鎮祭は土いじりをするのではないでしょうか?
11月8日以降の日が良いのでは?
124121:2007/10/24(水) 23:16:08 ID:???
>>123
うぬぬ。。。やはりそういうもんですか。。
でも、神主さんも来るようなんですが、そういうこと考慮してないのかな。
125名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 00:44:47 ID:???
>>122
レスありがとうございます。金曜土曜の1泊2日です。
> 年として暗剣殺、月として凶
やっぱり気になってしまってます。

126119、125:2007/10/25(木) 00:46:19 ID:???
途切れました。携帯からでよく切れるんです。

…そもそも野郎ばかりでつまらない旅行なのですが、
欠員が出たため、五黄の人に強引に行く事にされてしまい、
気分的に何となく納得行かないのですw
何か運気(?)を相殺する方法ってないものでしょうか。
127名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 06:47:23 ID:???
>126
以前気学のセンセに6白だ、と言われたから6白じゃなくて、
自分で自分の本命星・月命星を把握したほうが良いよ。
高島暦とか本屋で立ち読みすれば本命星ならすぐわかるし。
ここに生年月日書けば、みんなすぐに判じてくれると思うし。
近距離で2泊程度なら月命はそんなに気にしなくて良いけどね。
行かなきゃいけないのなら運気を相殺するというか、
行った後に吉方位旅行するくらいかね。
また、そういうふうに(強引に誘われる等)凶方位に引っ張られるのを
防ぐためにも、吉方位旅行をたくさんして運を貯めておくということも
よくいわれること。
128名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 06:52:06 ID:???
>123>124
土用期間に土いじりをしてはいけないというのは確かだけど、
地鎮祭は土を動かすのではなく、土地の神様に「ここに家を建てます」
などのお許しを頂く儀式だから(だから「土を鎮める」)、
土用中でも大丈夫です。「動かす」じゃなく「鎮める」ですので。
ただし、実際の工事は避けること。これがまさに土を動かすことだから。
129121:2007/10/25(木) 09:08:12 ID:???
なるほど〜。ありがとうございます。
ただ、普通に考えると、地鎮祭が終わったら、工事始めそうなもんですが、
間日から始めればいいってことですかね。
130名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 16:03:40 ID:qeFsfil6
無知蒙昧ほど恐ろしきものは無いなぁ〜!!!
昔はなあ、土用、特に夏の土用期間は南西方角の異常な暑さによる瘴気によって
病気になったり酷い時は死んでしまったりしていたんだよ。
だからその期間はその方角は気をつけろって言ってたんだよ。
でも冷房設備の発達した現代では関係ないんだな・・・。
131名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 21:45:51 ID:???
九紫ですが、今月の北西を吉方と信じて旅行に行きました。
が、今月の北西は月盤四緑の定位対沖だと気がつきました。
定位対沖はどの程度悪い方位なのでしょうか?
132名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 22:00:42 ID:???
傷あとに塩をぬりこんだくらいだお


133名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 22:37:20 ID:GyA0Wgbu
引っ越すところが、35キロ以内だったら、どこへ引っ越しても影響ないんでしょ?
134名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 23:32:40 ID:???
チンコの皮むき
135名無しさん@占い修業中:2007/10/26(金) 00:47:54 ID:???
>>133引っ越すところが35`以内だから大丈夫とはわかりません。
もっと距離短くても影響あるとも聞きます。
いろいろなところから情報を得るのが良いでしょう。
136名無しさん@占い修業中:2007/10/27(土) 22:06:55 ID:58VuXsOI
九紫です。
11月に北西へ引越したいのですが、
現在、北西は土用殺中。
この時期に探しても、移動が土用あけなら問題ないのでしょうか?
137名無しさん@占い修業中:2007/10/27(土) 22:45:26 ID:???
土用殺だから土用期間なんじゃないの?
138名無しさん@占い修業中:2007/10/27(土) 23:14:26 ID:58VuXsOI
>137

実際の引越は11月後半を予定してます。
探してる最中は土用殺方位だけど、
引越す時には吉方向です。

これは良いのでしょうか?
139名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 01:31:27 ID:???


土用殺≠土用期間


140名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 18:47:17 ID:???
>>139
土用殺≠土用期間ならば
土用殺の期間は(秋の期間)
いつからいつまでなんですか?
141名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 21:55:08 ID:PXqlqPDO
土用期間は暦を読んでね、300円の暦に詳しく載っていますよwww
土用殺は、秋は北西方位・冬は北東方位・春は南東方位・夏は南西方位です。
ただし土用殺は、土用期間中のみの凶方位と言われていて、その期間が過ぎれば
凶作用は消えるとされています。
秋の期間は10/20頃から11/8頃までです。
ちょうど今ですね。
142名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 22:37:35 ID:amwWe5oD
>>141タンの言うとおりです。
143名無しさん@占い修業中:2007/10/29(月) 20:45:28 ID:rDVj1RHf
いきなり思ったんですけど、年盤、月盤、日盤みて、
暗剣殺や五黄が特に影響あるみたいに見えるけど、
それらは月、日によって盤が変わりますよね。
毎日行く学校仕事方位が年暗剣方位でも、月盤はかわるからまだマシでは?
歳破は月盤でもずっと歳破だよね。。
歳破方位が毎日行く方位っていうのが、何気に一番凶もらってきてないかな?

違うかな‥
144名無しさん@占い修業中:2007/10/29(月) 22:29:06 ID:Y2Jkkx6g
>>143
距離によって違う
145一白/六白:2007/10/30(火) 00:35:21 ID:kcNZSNsd
7年前に東南の凶方位に引っ越ししてからずーっと男日照りw
一念発起して11月15日か24日の重ね日に北の吉方位に移転します!!

一白/六白♀35歳。
過去に凶方位ばかり取っていると魔が入るっていいますけど、
なんとかします!頑張ります!!
無事移転して何か北吉方的なことがあったら報告しますね。

146一白/六白:2007/10/30(火) 00:36:30 ID:kcNZSNsd
あれ?これってもしかしてスレ違いですか?
147名無しさん@占い修業中:2007/10/30(火) 00:46:17 ID:???
七年前なら東南に七赤じゃないですか?
一白/六白なら吉方だよ。
14881:2007/10/30(火) 01:42:17 ID:???
>>88 すっごい亀レスですが、レスありがとうございます!
大変勉強になりました。
どちらにしても、境界辺りは良くないのですね。。。
149名無しさん@占い修業中:2007/10/30(火) 10:57:54 ID:kcNZSNsd
>>147
すみません。8年前でした(泣
2000年の4月移転です。東南に八白で本命的殺。
2001年にしときゃよかったです。
その前の引っ越しで北東の本命的殺。

思えば、大学の時に焦って本命的殺方位の会社に就職を決めてしまい、
そこからは凶方位の連鎖でした。バブル崩壊で焦っていたんですね(泣
その後の卒業旅行も近場だったにも関わずしっかり本命殺。
離婚もしましたし、その後は気持ち悪いほど本命殺&本命的殺に呼ばれ続けてます。

凶の方位取りはとって5年ぐらい経つと「あれ?なんかおかしい。。」
と自覚するとどこかのサイトに書いてありましたが、
私も2004年ぐらいから「なんか変」と感じてあれこれ調べてみて、
そこでやっと気学を知りました。

自分の知識は全部そのへんにある書店の気学本とかネットから得たものですが、
自分の方暦をつくってみてびっくりしました。
就職活動の本命的殺以前は小さい頃親の転勤で五黄殺を一度とったきりで、
後は綺麗に吉方位を選んで移動していたんですw気学知らなかったのに。
なんで、軌道修正しないと!と思い立って今回の運びとなった訳です。
正直、いろいろ障害があってかなりキツイんですけど。。。。

150一白/六白:2007/10/30(火) 11:01:10 ID:kcNZSNsd
名前忘れたましたw146=一白/六白です。
レスありがとうございました。
無事移転したらその後どうなったか報告しますね。
151名無しさん@占い修業中:2007/10/30(火) 12:01:55 ID:???
他スレでは結果きかないほうがいいと言われて来ました。
年6−月6−日1
干支は丑

2007年3月に南か南南東に就職しました。
(少し南南東が有力。南と南南東の間かも)

今年はかなり順調です。南回座のときは注目されたりするって言いますよね。
いい意味で仕事よくやると褒められたり、かわいがられて注目されています。
南回座のいい作用が出たから来年からも安泰運なんでしょうか?

いつからはじめたから次の年もいい運気とかの占いじゃない
とは聞いた事はありますが、
いい回座のときに就職するのは、回座悪いとき就職するよりいいですよね?
その後の影響というか違いますよね?

六白が2007年3月に南か南南東に就職した仕事運や、人間関係運、総合運
なんでもいいですので、教えて下さい。

他スレでは聞かない方がいいとの事で、結果の心の準備も出来ています。
初心者ですが、回座調べて満足していますので
勝手に少しの安心は見つけております。
気持ちとしては、いい事も悪い事も聞く覚悟です。
152一白/六白:2007/10/30(火) 14:10:48 ID:kcNZSNsd
>>151
2007年六白の南は本命殺で凶方位です。
今年の年盤みればわかりますけど、東南は歳破でこれも凶方位です。
私のように就職に伴って南方面に引っ越しでもしなければ、
そんなに凶意はないように思いますが、そのへんどうですか?
153名無しさん@占い修業中:2007/10/30(火) 15:12:27 ID:???
>>152レス感謝します。

引越しはしていません。ずっと住んでいる実家から会社に通っています。
方位を見るのは旅行する人くらいとしか考えていませんでした。
見れるのは回座だけで、回座だけしか見てきませんでした。
就職にも方位ってあるんですかね。。

南や南南東が凶という事は、今は順調でも
仕事でその作用がいずれ出てくるって事ですか。。?
154名無しさん@占い修業中:2007/10/30(火) 17:06:27 ID:TZpbxc2w
五黄なんですけど、来月から12月まで北西に1ヶ月以上滞在するのは
あまりよくないですか?
帰りは南東になります。
アドバイスお願いします
155名無しさん@占い修業中:2007/10/30(火) 17:09:26 ID:4gCvPFG+
やぎ座 (07度00分)
・太陽 てんびん座 (29度31分) 弱い−
・月 うお座 (07度12分) 普通
・水星 さそり座 (09度02分) 普通+−
・金星 おとめ座 (13度22分) 最悪+
・火星 おとめ座 (04度59分) 普通
・木星 さそり座 (21度58分) 普通−
・土星※ てんびん座 (15度31分) 極めて強い
・ラーフ おうし座 (23度10分)
・ケートゥ
156一白/六白:2007/10/30(火) 18:25:49 ID:53p/OWcz
>>154
引っ越ししていないのであれば問題なさそうですが、
>>155さんもそうですが、ぐぐってみると気学関連の情報は出てきますので、
ここで聞くよりも、ご自分で調べてみることをおすすめします。
いろいろなサイトがあって結構楽しめますよw
157一白/六白:2007/10/30(火) 18:26:38 ID:53p/OWcz
あwレス番ひとつズレましたね。失敬。
158名無しさん@占い修業中:2007/10/30(火) 19:27:38 ID:84gomFLG
>>154
五黄は来月は東でしょ。
159名無しさん@占い修業中:2007/10/30(火) 19:50:04 ID:TZpbxc2w
>>158
東がいいのはわかってるんですけど、北西に仕事が入ってしまって
年運が北西、帰りの南東がよくないのでどうしようかなと・・・・・
160名無しさん@占い修業中:2007/10/30(火) 20:42:45 ID:tKCOW84Q
仕事や旅行などの一時的移動はほとんど方位の影響なし。
移転のみ気をつけなさい。
161名無しさん@占い修業中:2007/10/30(火) 23:50:56 ID:TZpbxc2w
>>160
1週間以上の滞在は影響あるんじゃないですかね?
影響なければいいんだけど・・・
162名無しさん@占い修業中:2007/10/31(水) 00:53:16 ID:???
寝泊まりが関係するのか?
連日行く学校は今年暗剣殺だから凶もらってきた、とかなくね?
毎日行っても寝たりしなきゃ大丈夫ぽくね?
その土地の温泉は影響あると聞く。
だから、毎日行っても影響ある事しなきゃいいんじゃね?
数日でも温泉入ったら良い悪い含め影響ありとか。
163名無しさん@占い修業中:2007/10/31(水) 01:30:02 ID:???
>>159
仕事だからしょうがないよ。方位除けでもして。
次の吉方位がめぐってきたら祐気取りすればいい。それしかないよ。
あんまり気にしすぎるのも良くない。
別の対策を考えるようにする。
164名無しさん@占い修業中:2007/10/31(水) 02:15:59 ID:???
>>154
そんくらいは大丈夫では?本当の転居に比べたら全然。
戻るときに工夫すればなんとかなりそ
165154:2007/10/31(水) 03:09:28 ID:oJIGcFmR
>>164
帰ってきてから12月にすぐハワイに行く予定です
166154:2007/10/31(水) 03:12:18 ID:oJIGcFmR
つづき
>>164
戻るときの工夫ってどんな感じにしたらいいですかね?
戻る時歳破だと思うんですけど
167名無しさん@占い修業中:2007/10/31(水) 12:14:30 ID:l9oPANYk
11月14日から夜行列車で2泊3日で祐気とりにでかけます。
知人の付き合いで北西に…。
私は二黒なので凶方位になりますが、仕方ないやと諦めて。
白山神社でお参りしてこよう!

二黒は中宮だからお水とり自体もよくないし。
来年、改めて祐気とりしようと思います。
168名無しさん@占い修業中:2007/10/31(水) 14:58:56 ID:???
千葉県在住の三碧木星の者です。
11月にソウルか台湾か香港に5日間程度行きたいのですが、
どこが良いでしょうか。
169名無しさん@占い修業中:2007/10/31(水) 18:58:06 ID:???
今年は台湾か香港はやめたほうがよい。
170名無しさん@占い修業中:2007/10/31(水) 20:06:18 ID:???
ソウルもやめとけ。ギリギリで北西だろ。
171名無しさん@占い修業中:2007/10/31(水) 20:07:40 ID:???
ソウルじゃなくて済州島なら西だからOKだがね。
172168:2007/11/01(木) 00:43:45 ID:???
>169
>170
>171
うわー、そうなんですか。
ありがとうございます。
ちょっと再考してみます。

173名無しさん@占い修業中:2007/11/01(木) 05:49:15 ID:???
本命:五黄土星、月命:四緑木星
北西方向に嫁ぐ事が決まりました。
引越しは来年2月過ぎてからの方がベストですか?
今年中に引越しはしない方が良いでしょうか?
具体的に、大丈夫な日とかありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
174名無しさん@占い修業中:2007/11/01(木) 08:36:50 ID:???
>>173
ご結婚おめでとうございます。
来年の北西は本命星が吉方だから来年の方がいいかも。
特に2月(節分以降)と11月が良いよ。
175名無しさん@占い修業中:2007/11/01(木) 16:39:25 ID:???
>>173
もう入籍したの?
先月かな?
176名無しさん@占い修業中:2007/11/01(木) 18:22:37 ID:???
私も質問させてもらっていいでしょうか?
私は二黒で、11月中に北西へ移転を考えています。
本屋で売ってる気学の本を読むと、
二黒の11月の北西の方位は、何も記されてないのですが、
これは悪くもなく良くもなくと解釈すればよろしいのでしょうか?
北や東が吉方らしいのですが
なかなか思うような物件がなくて…。
移転て難しいですね。
177173:2007/11/01(木) 18:58:13 ID:???
>>174
ありがとうございます。
やはり来年ですか。

>>175
まだ籍は入れておりません。

お互い晩婚なので、相手方の御両親が早く(年内にでも)籍を入れたらと急かしているようです。
私もすぐにでも一緒に暮らしたかったんですが、ここへ来て、色々不安になってしまったので、
少しでも安心して行けたらと思いまして書き込みました。

ありがとうございました。
178名無しさん@占い修業中:2007/11/01(木) 20:42:56 ID:axmVudat
>>176
今年の北西は2黒にとっては大凶ではないが凶(相剋)
ただし来年の北西は本命殺で大凶
気学に吉でも凶でもない方位というのはない。
吉か凶か大凶かのどれか。
179ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2007/11/01(木) 21:05:30 ID:???
>>176
相手の親と同居、もしくは相手の親の近くなら今年はやめておいたほうがいい
来年の本命デいくほうがマシ。
180名無しさん@占い修業中:2007/11/01(木) 22:25:50 ID:???
176です。アドバイスして下さった
>>178さんと、>>179さん
ありがとうございました。
実際にお会いして鑑定していただきたいくらいです。
何も記されてない場合は凶になるなんて知らなかったです。
あまり良くない方位になるんですね。
どうしても北方位で探したかったのですが、全然物件がなかったので
少しずらして北西にしてしまいました…。
吉か凶しかないということで、ビクビクしています。
イヤダナー。
181名無しさん@占い修業中:2007/11/02(金) 01:07:59 ID:jc1cgsLO
運命は、方位方角の影響というものも有るには有るでしょうけど、
それが全てではありませんよ。
方位方角のちから以上の要素もありますので心配はご無用ですよwww
182178:2007/11/02(金) 06:54:42 ID:ehfH8F/C
>>180
おどかすようなカキコになってしまってスマソ。
来年北西よりは今年のほうがマシだという意味もこめたのだけど。
(たぶん179のふぁいるさんはレス番を間違えてると思う)
ちなみに、2黒さんなら今年は南も良いのだが、さがしましたか?

できれば吉方位に良い物件が出るか、物件のある方位が吉方位になるまで
転居は待ったほうがいいのだけど、なかなかそうはいかないのが現実。
他人に話を振るのは悪いけど、このスレか又は占断スレで、ふぁいるさんに
あらためてアドバイスをもらってみたらどうだろうか。
(ふぁいるさん申し訳ない、でも自分より遥かに知識を持っているはずだから)

どっちにしろ、引っ越さなくちゃいけなくて、物件が北西しかないなら
今年の11月中のほうが良いと思う。12月だと月盤で北西に本命殺が入るからね。
183名無しさん@占い修業中:2007/11/02(金) 23:18:18 ID:???
>>182さま
本当にご親切にありがとうございます。
大大感謝です。
大変参考になりました。
二黒より。
184レイラ:2007/11/03(土) 08:30:03 ID:9Qr/Uq1P
人生初の引っ越しの予定です
一応吉方位への移動ですが、初めての引っ越しにより不幸続きにもなりたくありません(引っ越しをすると悪い事が続くとよく聞きます)
いい実践方法がありましたら教えて下さい
185ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2007/11/03(土) 14:44:49 ID:???
>>176さん、すみません。番号がこんがらがってしまい申し訳ないです。
結婚するのは173さん、ですね。申し訳ない。

>>173
 あらためて、書きますと。
他の方の指摘のとおり、今年は北西の方位だと年盤三碧。五黄から見て相剋になりますが
問題はそれだけではなく。ただの転居だけでなく結婚だということにも問題があります。

 まず、本命が今年は艮の位置にあり、来年は離の位置に回ります。結婚して翌年に離に
回ると運勢的には別れの運になり折角結ばれた縁が離れる運勢にすぐ回ることはよろしくありません。

 次に、今年三碧に移動して同居するという点も良くありません。
―  ―  三碧の卦が指し示す一番上の父が陰、一番下の母が陽の気の方向なので
―  ―  つまり、迎える相手の欠けなので母親・男兄弟に歓迎されない卦と見ます。 
―――

ですから、同居で嫁ぐ場合は特に三碧は避けるように見ると思います。

 来年本命で体力的にはつらいかも知れませんが、他の方が推薦しているように
来年2月以降をお勧めします。

>>176さん
月命と干支、もしくは生年月日を教えてもらえませんか?
178さんの見立と変わらないと思いますけど。
186173:2007/11/03(土) 15:46:40 ID:???
>>185さん、ご丁寧にありがとうございます!
ご助言通り、来年2月以降にいたします。
来年でも体力的に辛いんですか…ドキドキ。

相手の両親は他県に住んでいるので同居はいたしません。
お義母さんが「息子は優柔不断だから、どんどんはっぱかけなくちゃ!」
みたいに、かなり舞い上がっているようです。
お互い、いい歳なので、さっさとしたいのでしょう。
187ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2007/11/03(土) 21:31:28 ID:???
>>173
たびたび、すみません。来年は二黒なので本命ではないですね。
年盤二黒なので、まずまずの吉方位です。すでに出てますが2月と11月が吉だけども
何も付かない2月の方がいいかもしれない。

 まあ、年盤の二黒なので、忙しいわりには儲からないというところもあるけど、五黄も土星、二黒も土星が被るから
二黒の星が示す奥様が割と忙しく働かないといけないのかな、このあたり本命使うのと余り変わらないかも知れない

逆に見ると、旦那様の星はわからないけど
星の象意の通り、奥様の働き次第でキッチリと貯蓄にまわせる星回りでもあります。

同居じゃないとのコトなので、一安心ですが、まあ無理をしなくていいなら来年ということで
じっくりと、探されてはいかがでしょうか
188名無しさん@占い修業中:2007/11/04(日) 12:34:26 ID:???
ふぁいる様、はじめまして。176です。
メッセージいただきまして、ありがとうございます。
ご縁とご親切に感謝しつつ…。
お言葉に甘えて、もしよろしければお願いいたします。
詳細を書かせていただきますと、
私も結婚で移転を考えておりまして
相手の吉方である北に合わせて、私は北西を使おうかと考えております。
二人揃っての吉方の位置を探しましたところ、
全然物件が見つからなくてかなりブルーになってしまったので、
とりあえず暗険殺と五黄を避けた北西の方位で
物件を探しているところです。
私と相手の生年月日を書かせていただきますと、
私:昭和46年8月21日
相手:昭和40年11月20日
になります。
(すみません、月命が分からなかったので、生年月日で書かせていただきました)
通勤に便利な場所が、お互いにとって東北になるのですが、
東北は五黄の方位なので
…。
できれば気持ちの問題で良い方位に引っ越したいのですが
なかなか難しいのが現状です。
長文になってしまいまして
申し訳ございませんm(__)m
お時間のある時で構わないので
何か注意する点等ありましたら
教えていただけますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
189ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2007/11/04(日) 22:21:46 ID:???
176さん

ご本人、本命二黒、月命五黄、辛亥
ご主人、本命八白、月命二黒、乙巳

共通の吉方位はお二人とも土星なので、九紫、七赤、六白になります。

 通勤の利便を忖度しないで、星の廻りだけでみますと
今月転居するとしたら、二人とも同じ方向に@東の九紫、A南の六白でしょうか。
 他に選択の余地がないのなら、B北の七赤になりますけど、普通の引越しならいいですが結婚
してこれから一緒に住むのにあたっては余りいい星ではないです。七赤独特の陽気が三分の一不
足の卦からくる。物足りなさが肝心な結婚の出だしの門出には相応しくありません。

でも、A南の六白だと、南の離が強いのと六白は陰の援助なので中々芽が出にくいと思います。
いづれにしても、平成22年に動きやすくなるので、8月の北西にでも吉方位を取り直したほ
うがいいと思います。


 相性の点から見ると、お二人とも同じ土星なのでいいと思います。
気をつけるのは、同じような星が揃っているということは同じように考えがちなのと、同じように
上昇するときと凹むときがあります。
 お二人とも頭領運をお持ちなので、上手く行っているときは互いに尊敬しあい譲り合いができる
と思いますが、上手く行かないときは、互いにリーダーシップをとろうとぶつかる要素が多分にあ
ります。そこのところを、うまく譲り合っていただくとうまく行くと思います。
 
 星の廻りだけでいくと、ご主人が譲りがちなのかな? まあ、外はご主人を立てておいて、家庭
では奥様が切り回すほうが、一般的にもうまく行きますはね。
 奥様も支障がなければ、仕事などは続けておいたほうがいいでしょうか

判りにくいところや、動きづらいなど支障があるなら何なりと。
190名無しさん@占い修業中:2007/11/05(月) 11:55:05 ID:???
はじめまして。急ぎではないのですが引越しを考えてます。主人七赤金星41歳、娘六白金星4歳、私三碧木星28歳です。今の所に住んで3年目になりますが、娘が小学校に上がるまでに引越しする予定です。向きは現住所から見て南東です。何か気をつけた方がいい事ありますか?
191名無しさん@占い修業中:2007/11/06(火) 12:19:11 ID:???
ふぁいる様。176です。
ご丁寧な鑑定、本当にありがとうございます。
心から感謝しています。
結婚で北方位はあまり良くないのですね…。
本だけ見ると、主人にとって北は年と月が揃って吉でしたので、
以前から馴染みのある北方向の駅に今月移転を考えていました。私にとっては北西になるのですけど…。
うーん、方位って奥が深くて難しいんですね。
相性までみていただいてありがとうごさいました。
確かに似ている部分が多くて、そのため衝突することが多いです(泣)
昨日も喧嘩をしてしまいました。
今後は私の方で気をつけていかないといけないなぁと
実感しているところです。
また何かあった時、ファイル様や、このスレでご縁のあった鑑定の先生に巡り逢えたらいいなぁと思います。
ありがとうございました。
192名無しさん@占い修業中:2007/11/06(火) 17:08:30 ID:???
>>190
ご本人にとっては大吉。
ご主人様は凶。
お子様は月命がわからないとなんともいえません。
193名無しさん@占い修業中:2007/11/06(火) 22:40:29 ID:???
転居についての質問です。
気に入った土地が見つかったのですが、方位は北でした。
転居予定の来年は暗剣殺、再来年は五黄殺になっていますが
方違え等により、避けることはできるのでしょうか。
できるならば、どちらの方向へ、どのくらいの期間をとるべきなのでしょうか。
よろしくお願いします。
194名無しさん@占い修業中:2007/11/06(火) 23:41:19 ID:???
本命:四緑、月命:六白、己酉年です。
明日、新幹線利用で東450kmくらいの所に行くんですが良くないでしょうか?
2泊3日の滞在になるのですが・・・
195194:2007/11/06(火) 23:47:25 ID:???
続けてすみません・・・もう2つ質問させてください。
1、時盤の考慮も必要ですか?
2、出発を遅らせる事(11月8日)は可能なんですがいかがでしょうか?
宜しくお願いいたします。
196名無しさん@占い修業中:2007/11/07(水) 17:55:04 ID:???
疑問に思いましたので、どなたかお教えいただけないでしょうか。
定位と回座している星の影響の比率は、どのくらいの割合だと思われますか。
本やネットの情報で調べてみたのですが、それぞれ見解が違うので
実際の感触でお分かりの方がいらっしゃいましたら是非お教え頂きたいです。

ちなみに私は、今月末に東をとろうとしている本命八白(月命二黒)です。
11月は東に年盤・月盤ともに九紫が回座していますが
東(三碧)の影響と、回座している九紫の影響と
どちらが強くでるのかドキドキしています。
197名無しさん@占い修業中:2007/11/07(水) 21:46:08 ID:???
>>192
ありがとうございます。
今年の夏頃に、主人と占い師に聞いてその方面は良いとのアドバイスを受けました。ちなみにそこは主人の実家があります。女性の場合、結婚すると男性に合わせた方がいいらしいのでなるべくそうしたいのですが、そうなるとどこが良いんでしょうね?
198名無しさん@占い修業中:2007/11/08(木) 06:46:55 ID:RSa1VylS
>>194
7日も8日もよろしくないよ〜。
7日は10月節だから東は暗剣殺。
8日は11月節だけど東は月盤で本命的殺。
199名無しさん@占い修業中:2007/11/08(木) 10:53:50 ID:???
>>197
192さんではないのですが、横からすみません。
2009年だと東南はご主人と娘さんは吉方位なのですが来年引っ越し予定ですか?
あと2009年の北西だとご主人と奥さんと娘さんのご家族全員吉方位になります。
200名無しさん@占い修業中:2007/11/08(木) 11:02:29 ID:???
>>197
御家族全員同じ吉方位が使えない時などは、一家の御主人の吉方位に
合わせて引っ越しをするというは聞いた事があります。
201名無しさん@占い修業中:2007/11/08(木) 11:03:51 ID:???
すいません、>>200>>199です。
202名無しさん@占い修業中:2007/11/08(木) 22:47:21 ID:???
>>196
両方がミックスされて出てくる感じかなあ。
比率はその時の盤の状態や自分の本命星との関係によって変化するだろうし、
数値化できるものでもないので正直わからないです。

あと、同じ方位の同じ星を取っても出る影響は様々。
私も八白なのですが以前北の二黒を取ってとてもいい効果があったので
9ヶ月後にまた取ったら今度は全然違う効果が出たorz
203194:2007/11/09(金) 17:12:39 ID:???
>>198
亀ですみません、レスありがとうございました。
事情が変わって行くのは止めました。
204196:2007/11/09(金) 19:37:59 ID:???
>>202
レスありがとうございました。
やはりハッキリとはわからないものなんですね。
今回の祐気取りではできれば九紫の効果が濃く出てくれると良いのですが。

202さんの北の二黒、どんな効果が出たのですか?
その2回とも北に同じ星が回座していたのでしょうか。
私も八白なのでとても興味があります。
もし宜しければ差し障りのない程度にお教え頂けないでしょうか。

自分が過去、北をとった時は年月七赤が回座していましたが
その時転職をしたので単純に年収があがりました。
北(一白)のような作用はあまり感じませんでしたよ。
205202:2007/11/09(金) 22:52:56 ID:???
>その2回とも北に同じ星が回座していたのでしょうか。

どちらも二黒です。つまり六白中宮月の北ってことね。
一回目は健康面(自律神経系)に効果があって
二回目は金銭面かな。
北、二黒両方の象意がミックスされてるんだけど出方に差がある感じです。
年盤との関係は考慮していません。なにせ100キロ程度の距離だったんで。

ちなみに東の九紫は今年の2月に取ったんですが翌月に悪縁が切れた。
まさに九紫効果。

それより、去年と比べて今年は祐気取りの効果が実感しづらいような…
今年は運気が最悪だから現状維持にエネルギーが費やされてる気がする。
206名無しさん@占い修業中:2007/11/10(土) 02:16:48 ID:???
>>199

ありがとうございます。
今の時点で引越しの時期は再来年が有望ですので東南はぴったりのようですね。あと、北西に引っ越すことは家族全員に吉でも難しいです。
207名無しさん@占い修業中:2007/11/10(土) 09:53:12 ID:???
>>206
ただ、2009年の東南は奥さんは相剋なので凶になってしまうのですが
2008年の9月に奥さんだけ先に東南に移り、2009年4月に旦那さんと娘さんが
後から移った方がベストだとは思いますが、旦那さんが理解してくれる人
でないと難しいかも知れないですね…。
娘さんはまだ幼いので、月命も見た方がいいとは思いますが
家族全員吉方位で引っ越すのは、なかなか難しいですよね…。
208194=204:2007/11/11(日) 18:55:16 ID:???
>>205
>今年は運気が最悪だから現状維持にエネルギーが費やされてる気がす
る。

同感…。
でも現状維持できてるのを幸せとしておかないと、思って日々を過ごしています。
大難を小難に、小難を無難に…。

私も悪縁切りたいので205さんのコメントは非常に心強い。
九紫の効果が出てくれーと念じながら出かけようと思います。
どうも細かくありがとうございました。
209名無しさん@占い修業中:2007/11/11(日) 18:58:05 ID:???
あ、自分194じゃなかったですね。
196=204=208でした。
ごめんなさい。
210名無しさん@占い修業中:2007/11/13(火) 12:53:37 ID:???
>>207
ありがとうございます。
その方法は現実的に実行に移すのは難しいですね。まだ娘は幼稚園ですし、主人の仕事の都合を考えてもふたりと離れて暮らすのは無理です。何度もアドバイスをいただいたのに気の利いた返事ができなくてすみません。
211名無しさん@占い修業中:2007/11/13(火) 22:57:31 ID:???
>>210です。

前から言われてる娘の月命星わかりました。
八白土星です。

また見ていただけるのならよろしくお願いします。

212名無しさん@占い修業中:2007/11/15(木) 00:23:06 ID:cvwtYVtG
あさって17日に吉方位の東にお水取りに行こうかと考えているのですが、時間帯が東の場合早朝5時〜7時に当たってしまい、そんなに早い時間帯に行けません。
この場合は陽の気が盛んな午前中にお水取りを行った方が良いのでしょうか。
当方二黒で、午前中(7時〜11時)だと九紫相生ですが、本命的殺の時間帯に当たってしまいます。

お水取りを何回も行っている方、またお水取りに詳しい方いたら是非教えて下さい。
213名無しさん@占い修業中:2007/11/15(木) 06:50:54 ID:Yijr4olH
>>212
17日の朝7時〜9時は陰遁の卯の日なので五黄中宮、東には三碧がまわるはずだけど。
見方を間違ってないかしら?
17日で良い時間は午後1時〜3時(二黒中宮、東方九紫)
午後3時〜午後5時(一白中宮、東方八白)
午後7時〜午後9時(八白中宮、東方六白)

214名無しさん@占い修業中:2007/11/15(木) 07:01:28 ID:+k52DDfn
>>212
ごめん、調べてみたら時間帯うんぬんより
17日じたいが日盤で東が本命的殺にあたるから
お水取りじたい、その日はダメだよ!
18日にしたほうがいいよ。

18日で良い時間帯は
午前7時〜9時(二黒中宮、東方九紫)
午後1時〜3時(八白中宮、東方六白)

お水取りは年盤・月盤・日盤・時盤まで吉方位を揃えて行うべし。
流派によっては、さも毎月でもお水取りできるようなことを言うところも
あるけど、基本は吉方位を揃えるものだよ。
簡単に出来るものではない。
215名無しさん@占い修業中:2007/11/15(木) 17:43:27 ID:cvwtYVtG
>>213
そもそも五黄中宮の日に子午卯酉の日はないはずだけど
216名無しさん@占い修業中:2007/11/15(木) 18:10:06 ID:???
>>215
五黄中宮は時刻の九宮だから、間違いじゃないんじゃないかな。

■陰遁の日で「五黄中宮」の時刻
☆子卯午酉の日⇒辰の刻(07〜09)
 丑辰未戌の日⇒丑の刻(01〜03)・戌の刻(19〜21)
 寅巳申亥の日⇒未の刻(13〜15)


217名無しさん@占い修業中:2007/11/15(木) 18:59:26 ID:???
マルチ申し訳ありません!どなたかご教授お願いします! 11月24日に北西にお水取りに行こうとしている九紫火星です。
取る時間について質問なのですが、7-9時であってますか?それとも1-3時でしょうか…

どなたか詳しい方教えてください。
218213=214:2007/11/15(木) 22:16:10 ID:9YqGWfQ/
>>215
216さんの言うとおり、時盤の五黄中宮で言ったのです。
日盤じゃないです・・・。
219名無しさん@占い修業中:2007/11/15(木) 23:41:48 ID:cvwtYVtG
>>214
レスありがとうございます。
っていうか自分日にち間違えて16日を17日と書いてしまいました。
行く予定は明日の16日です。
この日で良い時間帯ってありますか?
220213=214:2007/11/16(金) 06:55:30 ID:9LQN+DcH
>>219
まだ間に合いますかね?
16日、今日ですよね。
寅の日ですので良い時間帯は
夜7時〜9時(二黒中宮、東方九紫)
夜9時〜11時(一白中宮、東方八白)です。
朝の7時〜9時(八白中宮、東方一白)もありますが、
年盤、月盤で東方九紫ですので、九紫と一白が重なるのは
水火でよろしくない、とする人もいますから避けたほうがベター。
221名無しさん@占い修業中:2007/11/16(金) 07:41:21 ID:BH6I71HY
>>220
そうですか、3つの時間帯があるんですね。
水火殺は気にしません、今日逃したら祐気取りなかなかできないですし、今日中に行いたいと思います。
急いで書いて下さりありがとうございました。
222名無しさん@占い修業中:2007/11/16(金) 08:27:31 ID:+ywFXdgC
>>217
11月24日は朝7時から9時が二黒中宮の時間で、この時間に北西に行かれる
のが正解です。
223217:2007/11/16(金) 14:20:15 ID:???
>>222
お返事ありがとうございます!
これで心迷いなくお水取りに行けます。ありがとうございました!
224名無しさん@占い修業中:2007/11/17(土) 05:18:25 ID:???
>>210
こちらこそ、たいしてお役に立てる事ができず本当にすいません…。
2009年だと娘さんの月命殺になるのであまりよくない方位になりますね…。
御家族全員一緒でなければとなると、占い師の方が言われたように
一家の大黒柱である御主人の吉方位になるように、引っ越すようにされるか
他に4ヶ月ほど仮移転し吉方位になる時に、移る方法などしかないですが
どちらにしても、御家族全員が吉方位で引っ越す事は難しいですね…。

他の方にも良い方法がないかアドバイスなど頂けましたらと思います。
役不足で申し訳ありません…。
225名無しさん@占い修業中:2007/11/17(土) 20:04:17 ID:VUeduY6N
どうでもいいこと
226225:2007/11/17(土) 20:07:54 ID:VUeduY6N
↑何でもないです。間違い書き込みスマソ。
227名無しさん@占い修業中:2007/11/18(日) 23:58:45 ID:AmO2yNLX
吉方位とったあとどうなったか
皆さんの体験談を聞きたいです。
228名無しさん@占い修業中:2007/11/19(月) 09:57:01 ID:???
▼総合スレッド
九星気学(祐気取り・旅行・引越し)の実践方法 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1188926049/l50

▼各星スレッド
【苦労は】一白水星の人語ろう【報われる?】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1117509899/l50
二黒土星 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1162119388/l50
3碧木星について http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1134057409/l50
四録木星の運 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1134343048/l50
易 サイティング ★ 五黄土星 ★ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1106615879/l50
六白金星について http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1185947981/l50
七赤金星 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1170504179/l50
八白土星(艮)の時代だ〜 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1168172391/l50
九紫火星の人 part7 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1191780879/l50

▼亜流スレッド
九紫火星と五黄土星の相性 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1189843073/l50
229名無しさん@占い修業中:2007/11/19(月) 13:20:05 ID:6HqrPSbT
質問させてください。
以前相剋の方位へ引っ越してしまいました。
今度は吉方位へ引っ越したいと思っていますが、
その時に相剋の方位から脱するためには、
以前とった範囲の外に移動しないとだめなのでしょうか?
例えば、東南に引っ越し->再び東南、という場合
1回目に引っ越した方位の範囲と2回目に引っ越した方位の範囲が重なっている
部分が多く、その中で2回目の移転をしても意味がないのでしょうか?
どなたか教えてください。
230名無しさん@占い修業中:2007/11/19(月) 16:25:08 ID:v/XWj2Cu
>>229
引越しの方位の範囲ですが、例えばの東南から東南へ戻る場合ですが、
原則は距離が遠ければ遠いほど範囲も広がり吉凶の効果がはっきり
表れますが、以前に居られたのが東南で範囲が重なるからダメだという事は
ありません、例えば実家から何処かへ出て、実家に戻る場合には
ご質問の距離、範囲に当てはまりますし吉方位が廻る年、月であれば
引越しされたら良いと思います。
ただし引越しの場合は年、月での吉方位を慎重にお選び下さい。
231名無しさん@占い修業中:2007/11/20(火) 04:01:59 ID:???
本命一 月命七 です

で、今月の西の四緑に重ねの日に祐気取りに行きたかったのですが
月命も見ないと祐気取り旅行は厳しいですか?
どうぞ教えてください。
月命もいいと六白になるけど今月は悪いんですよね?
232名無しさん@占い修業中:2007/11/20(火) 13:57:58 ID:ng5V6LAG
三碧木星です。24日に東か西へ行くといいらしいのですが、
京都・八幡在だと、国道1号線を東京方面に走るのですか?
新居を建てたので、いろいろ縁起のいいものなど取り入れたいと思っています。
233名無しさん@占い修業中:2007/11/20(火) 21:36:52 ID:???
231です
あげさせていただきます。
体調が良くなってきたので、西に
次の重ねの日に行きたいと思っています。
234名無しさん@占い修業中:2007/11/20(火) 21:37:23 ID:eRiXky3s
すみません、下がってました…
235名無しさん@占い修業中:2007/11/21(水) 15:57:23 ID:7bYKFOYg
時破について、長年の疑問があります。
例えば(13時〜15時)未の刻には、対沖の北北東が時破の方位になる、
というのはよく聞きますが、
未の日には、未の刻が時破になる、
というのは、どなたかご存知ですか。
以前どこかで聞いてから、
毎日時破になる時間には気をつけて生きてます。

236名無しさん@占い修業中:2007/11/22(木) 18:47:18 ID:pohF2iWB
日破、月破、出っ歯。
237名無しさん@占い修業中:2007/11/22(木) 20:59:14 ID:???
私も>>231さんと同じく1-7です。
30歳すぎてますが、ずっと月命も関係してくるのでしょうか?
今月は西が良いとのことで、西方面へいってきました。
月命も関係してくるならば、今月は南へはいかないほうがよいのでしょうか。
238名無しさん@占い修業中:2007/11/23(金) 22:52:41 ID:???
>>237さん
231です。西方面の効果はまだ…ですよね?
七赤と四緑の相性が良くないので悩んでいます。
1-7でも4で効果があった時は書いてくだされば勉強になります。

私は、
皆でたまたま行く旅行先とかなら、行っても問題はないけど、
わざわざ個人の祐気取り旅行としては月命の悪い方位は使わないようなことを
どこかのスレで読んだので、
明日西へ行く予定なので、気がかりです。
239名無しさん@占い修業中:2007/11/23(金) 23:13:47 ID:gm5zWipV
本命だけで吉方位を割り出して旅行に行った人が
えらい目に遭ったというのを何度か聞いたことがあるので
月命もだして、両方に共通する吉方位を求めないとだめです。
240名無しさん@占い修業中:2007/11/23(金) 23:47:53 ID:???
>>235
>未の日には、未の刻が時破になる
は間違え。
ではなく、丑の刻が日破時になるだよ。
241名無しさん@占い修業中:2007/11/24(土) 00:56:25 ID:aBLHDe1Q
>>240
え〜!?そうなんか〜!
今までこの見方で、時破の時間に始めたことは
ことごとく良くなかった私は一体。
でもとにかく時破には2種類あるのですね。
242名無しさん@占い修業中:2007/11/24(土) 02:32:43 ID:rHD8qZAv
>>239
本当ですか!?
今日の七時過ぎには出発する予定でしたが・・・やめたほうがよさそうですね
243名無しさん@占い修業中:2007/11/24(土) 02:52:03 ID:???
西は月命の凶方位ではなかったようです。
九紫でもなければ行って大丈夫でしょうかね・・・。
244名無しさん@占い修業中:2007/11/24(土) 04:02:13 ID:+moJFSV2
日破時ってなに?聞いたことないよ?
日破は日破、時破は時破じゃないの?
また泉妙さんオリジナルのやつ?
245名無しさん@占い修業中:2007/11/24(土) 12:51:44 ID:???
俺は本命殺の方角に長距離長期間旅行すると旅行先で風邪ひく。
または帰って直後に風邪ひく。
月命殺のときは体のどっかが痛くなって、治るまで一ヵ月かかる。
246名無しさん@占い修業中:2007/11/24(土) 16:58:50 ID:lXzUzM1o
月命って二十歳過ぎたら必要ないって話聞いたけどどうなんだろう?
月命まで考慮すると、完璧な吉方位が取れない場合もあるし
高島暦にはその用語自体載ってないみたいだけど
247名無しさん@占い修業中:2007/11/24(土) 17:03:35 ID:???
>>244
方鑑を調べてみな。
気学以前からあるよ。

248名無しさん@占い修業中:2007/11/24(土) 20:21:25 ID:???
今日お水とりに行ってきた人どうでした〜?
楽しかったですか?
249名無しさん@占い修業中:2007/11/24(土) 23:52:38 ID:ZwsPHUIf
20過ぎても月命は関係あると思います。
本命にとって吉方位に行ったのにヒドイ目にあった人の報告です。

ある人は東北(象意は蓄財)の吉方位に行ったのに
旅行中にカード類など全財産が入った財布を落としたそうです。
吉方位なら財布を拾う側の人間になるはず。凶意がでてます。

またある人は、南(凶意は脱退、退職)の吉方位に行こうと思ったとたん
仕事をやめたくなってやめてしまったそうです。
で、旅行から帰ってきた現在、就職活動中だそうで、旅行に行ったがために
定職と収入を失う羽目になりました。

月命は田口二州さんの本や、深見東州さんの本に載ってます。
高島暦は、方位の角度のとり方が間違ってると思います。
東西南北は30度。それ以外は60度が正しいと思います。
250名無しさん@占い修業中:2007/11/25(日) 02:13:07 ID:???
>>249
>吉方位なら財布を拾う側の人間になるはず。

なんで?警察に届けないでネコババするの?そういう考えの人には、
吉方に行っても吉の作用は出にくい。

なんか言っていることが極端で短絡的。
初心者スレに行ったほうがよい。
251本命4禄月命四禄:2007/11/25(日) 11:34:09 ID:142cQqwE
>>222
その時間だと戌の方に破れが回ってるんですけど。
いまさらで申し訳ないんですが。
252本命4禄月命四禄:2007/11/25(日) 11:41:25 ID:142cQqwE
>>249
その方々の本命・月命と行かれた年月日も合わせて教えていただけると
検討の余地があるのですが。
253名無しさん@占い修業中:2007/11/25(日) 16:04:05 ID:???
月命も一緒に見ると一生旅行なんていけないし引っ越しもできないよ。
でも現実には気学なんて気にしないでテキトーにしばしば旅行行く人の方が
人生スイスイやっていってる。
254名無しさん@占い修業中:2007/11/25(日) 17:32:32 ID:???
>>249
>ある人は東北(象意は蓄財)の吉方位に行ったのに
>旅行中にカード類など全財産が入った財布を落としたそうです。

もしか六白方位じゃない?
それなら吉象でそういう現象が起こることもある。
255237:2007/11/25(日) 17:43:15 ID:???
本命・月命と両方みると六しかないのですよね。
それでは旅行にいける方角も限られるので動きづらいですね。
今年2月にも西にいったのですが、ゆうちくさんとかで言われている
効果がでる4ヵ月後に臨時収入がありました。
本命だけでいいのか、本命・月命と両方方位をみるのか
せめて月命殺をさけるようにしたらいいのか迷いますね。
256名無しさん@占い修業中:2007/11/25(日) 17:51:08 ID:lmoTxghx
本命が大吉方位なので引っ越しをしたら、後で月命が的殺で良くない事が分かった
かなり複雑な心境だ
どの本を見ても、本命が吉としか書いてなかったので良いと思ったのに
257名無しさん@占い修業中:2007/11/25(日) 22:05:59 ID:2tsgF6LO
250、
拾った財布をネコババするんじゃないよ。お前のほうが短絡的だろうが。
財布と落とすようなトラブルに巻き込まれないってことだよボケ。
届けて1割もらうとかお礼されるとか言う意味だよ。初心者。わかったか?
お前が引っ込んでろ。
258名無しさん@占い修業中:2007/11/25(日) 22:11:54 ID:2tsgF6LO
吉方位が少ない人は強烈な凶方位にはいかないようにして
それ以外の凶方位はあまり遠くに行かないとか
3泊以上しないとかするしかないんじゃないでしょうか。
259名無しさん@占い修業中:2007/11/25(日) 22:14:42 ID:2tsgF6LO
254さん、
そうです。六白方位だそうです。
でも吉方位ならそんなやばい目には遭わないはず。
月命で吉方位でなかったと考えるのが自然ではないでしょうか。
260名無しさん@占い修業中:2007/11/25(日) 22:15:59 ID:XSElvia/
田口二州はともかく、深見豚州は悪名高いインチキカルトのワールドメイトの
教祖だよwww
261名無しさん@占い修業中:2007/11/26(月) 00:29:49 ID:???
>>257

その怒りっぷり・・・。


>吉方位なら財布を拾う側の人間になるはず。

これがネコババでないとでも?
警察に届けるのか?そんなん面倒だし災難じゃん?
その他の書き込みもなんでも方位のせいにして。
262名無しさん@占い修業中:2007/11/26(月) 10:21:08 ID:???
他人の事例だと、表層的なことしか見えないから
本当に本人にとって吉なのか凶なのかわからないよ。
それに>252サンが言うように、もっと詳しいデータが必要。
例えば時盤が凶のときに出発すると旅行中にトラブル発生の
可能性が高まる。>249の東北の事例なんかね。

それに南の事例は、南に行こうと「思う」だけで仕事を辞めたくなって
旅行に行く前に仕事を辞めたんだから、南に「行った」せいで定職と
収入を失ったっていうのは論理的におかしいでしょ。
263ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2007/11/26(月) 12:19:31 ID:???
>>249さんの構成要件は、以前に書き込みしていた”へたれさん”に似ているな
264名無しさん@占い修業中:2007/11/26(月) 23:26:44 ID:???
>>257
気持ち悪いよ低脳
265名無しさん@占い修業中:2007/11/27(火) 23:02:11 ID:???
来年9月(年月は一白水星)に引越しを考えてるのですが
引越しの方角が月破になるのですが
引越ししてどのような影響がありますか?。
266名無しさん@占い修業中:2007/11/28(水) 15:54:37 ID:???
本命三碧・月命七赤です。
DVが原因で離婚し、苦しみもがいている中で気学というものを知り、愕然としました。
1998年、暗剣殺+歳破+定位対沖に引越。
1999年、五黄殺に引越。
2003年、五黄殺に引越。(結婚)
2005年、五黄殺+本命的殺+月破に引越。
2006年、暗剣殺に引越。
2007年、五黄殺に引越。(離婚)

現在、心身ともに衰弱している状態です。良い祐気取りで少しでも現状を改善させたいのですが
何度も長距離旅行できるような金銭的余裕がありません。何か良い方法はないでしょうか…
どなたかアドバイスをして頂けましたら嬉しいです。
267名無しさん@占い修業中:2007/11/28(水) 19:19:22 ID:???
>>266
2009年7月に北西へ引っ越してください。
それまでは近場で一白がくる方位へ行ってください。温泉など。
月盤と日盤が重なるときを調べていってください。
今年はないです。来年1月北西ですが30km以内で。それ以上とおい
ところへは行かないでください。
来年2月以降は北と南、西、南西を避けて。
268名無しさん@占い修業中:2007/11/28(水) 19:29:20 ID:???
>>266
2008年2月30km以内西方位
2008年3月距離関係なく東北方位(現状打破)
2008年6月50km以内南西方位
2008年8月距離関係なく東南方位
2008年10月距離関係なく北西方位
2008年11月30km以内西方位
2008年12月距離関係なく東北方位(現状打破)

近場の神社とかにお参りすると良いでしょう。
余裕があれば旅行や温泉など。

269ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2007/11/29(木) 11:46:14 ID:???
>>266
ご先祖のお墓があれば、お墓参りを優先したら。神様も重要だけどご先祖の供養と加護をもらうのも大切よ
270名無しさん@占い修業中:2007/11/29(木) 19:13:53 ID:???
>>266
す、すごい!
五黄と暗剣だらけ・・・。
それだけ凶とってると急に良くはならないけど、祐気取りと吉方移転で徐々によくなっていくと思うよ。
でも一度凶方位をとると、同じ凶方位に呼ばれるって本当なんだな。
271266:2007/11/30(金) 01:07:17 ID:???
>>267>>268
とても丁寧なアドバイスをありがとうございました。
あまりのありがたさに涙が出そうになりました。早速参考にさせていただきます。

北西はほとんど山と海なので、残念ながら引っ越しするのは難しいです。
来年は職探しのため、20qほど東へ行きたいのですが本命的殺なので困っています。
せめて東北に移転できたらと思うのですが、月命的殺で…。
3年間の期間限定の移転(予定)でも、月命的殺は考慮すべきでしょうか?
月命的殺の影響についてご存知の方、教えていただけると嬉しいです。
272名無しさん@占い修業中:2007/11/30(金) 01:37:47 ID:???
>>269
アドバイスをありがとうございます。お墓参りはきちんとしております。
離婚後は毎日お線香を焚いて先祖供養もしております。
これだけの大凶方位を重ねても死なずに済み、かつ悪縁が切れたのは、
やはりご先祖様のご加護のおかげだと感じています。
生家が割と信仰深い家庭だったのが幸いでした。

>>270
とても励まされました。ありがとうございます。
本当に凶方位に呼ばれた気がします。死の恐怖も味わいました。
辛く苦しい10年でした。今、生きているだけでありがたいです。
273名無しさん@占い修業中:2007/11/30(金) 16:08:19 ID:???
>>266さん
いまはとても弱っていらっしゃるかもしれないですが、
これで悪いものが出切ったと思いますよ。

気学の検証のため、わざと悪い方角ばかりとってみた方がいらっしゃるそうです。
初めは散々苦労されたらしいのですが、あるときから悪いことが
起こらなくなったそうなのです。
266さんもこれからきっと快方に向かわれると思います。
274名無しさん@占い修業中:2007/11/30(金) 18:45:54 ID:???
東急東横の中にこんな広告が…

『日帰りミステリーツアー。行き先が分からない旅、当たる』

…こ、こえぇぇええ…
275名無しさん@占い修業中:2007/12/02(日) 01:18:42 ID:???
こわっ


276名無しさん@占い修業中:2007/12/02(日) 20:12:04 ID:LqV/S2fl
三碧です。
2005年6月に南西に引っ越しました。この方位の効果というのはどういったものがあるのでしょうか?

また、祐気取り旅行などの効果はあるのでしょうか?

教えていただけないでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
277名無しさん@占い修業中:2007/12/02(日) 21:15:10 ID:isHjw0mh
276さん、その後の生活は順調ですか?教科書どうりの説明だとすると、
2005年の6月は、年月とも暗剣殺、重ねて、本命殺です。自らの失敗で
運気を落とすとか、病気、怪我には要注意という方位です。今順調だとしても
できるなら、来年3月に東北に引越されるとよいのでは。流派によっては東北
への移動は薦められないとするところもありますが、、、。取り急ぎ一番早い
良い方位かなあと思いましたので。
278名無しさん@占い修業中:2007/12/02(日) 21:57:12 ID:pfkErZuK
ここ十年ほど辛いことが続き心身ともにまいっています。
それで吉方位旅行に行きたいと考えていますが、よく3泊以上でなければ
効果がないと聞きますがどうなのでしょうか。
回数いけば日帰りでもよいと書いてある本もありました。
仕事や家のことで3泊というのはなかなか難しいので考えあぐねています。
ご教授頂ければ幸いです。
279名無しさん@占い修業中:2007/12/02(日) 22:55:15 ID:AdP0u+Dm
>>277
2005年6月重ねてダブル暗剣なのは東南だろ。
南西は年,月とも一白が回座してたから三碧にとって親星だから大吉ジャマイカ?
280276:2007/12/02(日) 23:30:51 ID:/8kbPf8g
>>277さん
>>279さん
見てくださってありがとうございます。
その時期にこの方位が良いとおっしゃっていただいたので思い切って引越ししました。
その時から2年半近く経ったのですが、仕事や人間関係など、とても丁寧になったような気がします。
また、コツコツ打ち込むようになりました。
性格が変わってきたのかもしれませんが、これって気学の影響もあるんでしょうか?
コツコツ頑張ってはいるのですが、一向に結果が現れないので悲しくもなっています…
南西に転居すればどのような効果があるのか気になりまして。。。
281名無しさん@占い修業中:2007/12/03(月) 00:08:13 ID:???
一白とったの?
一白ってさ、吉であっても×じゃなかった?
282名無しさん@占い修業中:2007/12/03(月) 07:58:46 ID:NvXVErXL
276さん、279さん、大変もうしわけありません。東南と南西とすっかり
完全に間違えていました。びっくりさせて、そして不安にさせてしまいすいま
せん。その転移はとても良いと思いますよ。南西は忍耐強くなったり、努力が
苦にならなくなったりしてやる気に満ちてくると聞いたことがあります。
東や西のわかりやすい派手な効果ではないので実感しにくいのかもしれませんね。
でも、大吉方位は確かですよ。
283名無しさん@占い修業中:2007/12/03(月) 09:32:20 ID:???
一白方位や北方位は、吉方位でとっても
最初は貧困とかの苦しいものがくる、と本で見た。
でも悪くは無いと思うが。
そして南西の方位の応期は三年目。
2005年に転居したなら、これから効果が見えてくるのでは。
284276:2007/12/03(月) 10:45:31 ID:inYHsQMq
>>281さん
>>282さん
>>283さん
お返事ありがとうございます。
自分で言うのもなんですが、人間としてかなり真面目で勤勉になりました。
やる気にも満ち溢れています。
その甲斐もあり周囲の私を見る目も少しずつ変わってきていると思います。

けれど相変わらず生活は楽にならず、苦しい日々は続いています。
現在、就職活動をしています。
まだたかだか4年くらいですが、努力が一向に報われないんですね…
結果が残せずとても辛い日々を送っています。

なので南西はどういった効果があるのかなぁと気になっておりました。
お返事ありがとうございました。。。
285276:2007/12/03(月) 13:41:57 ID:K9TRTLXK
>>281さん
>>282さん
>>283さん
お返事ありがとうございました。
効果は実感しにくいもので、しかも最初は苦労を伴い、三年後から効果が出てくるんですね…
それならもうしばらく我慢しなければいけませんね。
一生懸命頑張る性格に変わったからこそ、結果がついてこない現状に心が折れそうになりますが、もう少しの辛抱か。。。
親身に教えてくださいまして本当にありがとうございました。
286276:2007/12/03(月) 15:07:57 ID:2fPsLtaY
>>281さん
>>282さん
>>283さん
お返事ありがとうございます。
自分で言うのもなんですが、人間としてかなり真面目で勤勉になりました。
やる気にも満ち溢れています。
その甲斐もあり周囲の私を見る目も少しずつ変わってきていると思います。

けれど相変わらず生活は楽にならず、苦しい日々は続いています。
現在、就職活動をしています。
まだたかだか4年くらいですが、努力が一向に報われないんですね…
結果が残せずとても辛い日々を送っています。

なので南西はどういった効果があるのかなぁと気になっておりました。
お返事ありがとうございました。。。

285 名前:276[] 投稿日:2007/12/03(月) 13:41:57 ID:K9TRTLXK
>>281さん
>>282さん
>>283さん
お返事ありがとうございました。
効果は実感しにくいもので、しかも最初は苦労を伴い、三年後から効果が出てくるんですね…
それならもうしばらく我慢しなければいけませんね。
一生懸命頑張る性格に変わったからこそ、結果がついてこない現状に心が折れそうになりますが、もう少しの辛抱か。。。
親身に教えてくださいまして本当にありがとうございました。
287名無しさん@占い修業中:2007/12/03(月) 18:38:51 ID:0rdZL4IB
旅行は方位効果はありません!!!
移転しか効果なし・・・。
それも移転してから三年しないと効果はでてきません。
288名無しさん@占い修業中:2007/12/03(月) 19:32:08 ID:HKmg8RCv
3泊以上の旅行は効果があるって聞いたけど…
何度か試して玉埋めとかもしましたが、効果は実感できていません。。。
289278:2007/12/03(月) 21:20:57 ID:fFiMS2fM
>>287さん,>>288さん レスありがとうございます。
移転となるともっと難しいです・・・。とほほ
290名無しさん@占い修業中:2007/12/05(水) 13:26:25 ID:1K1Vbg7v
昨晩お水取りにいったのですが目的達せられず。ちくしょー

西北西に参ったのですが、
昨晩の西北西は「年3碧+亥・月3碧+亥・日1白・時1白+亥」を狙っていったのですが、
駅から徒歩圏内の山中にある水場をめざしました。
吉方位ということで気楽にすぎてしまい、懐中電灯を忘れました。
夜22時の街灯のない林道。99%視界が利かずそれでもがんばったのですが路肩の沢
に転落するおそれがあったので断念、引き返してきました。

どうしたらいいでしょうか。
291290:2007/12/05(水) 15:05:06 ID:1K1Vbg7v
【訂正】方位は西北西ではなく北北西でした。
292名無しさん@占い修業中:2007/12/05(水) 15:29:30 ID:???
北北西か…。
「年」まで入れるとかなり制約を受けるので、入れても「月」ぐらいにして
今度、「月」・「日」・「時間」で昼間チャレンジしたらどうですか。
「日」・「時間」をメインにしてもいいんじゃないですか?
21-23の時間帯は回りの人から誤解される恐れもありますし。
293290:2007/12/05(水) 18:44:52 ID:Wv1nYYiA
山中を懐中電灯もなしでうろついていたんですが、
1台だけ車とすれちがいました。
猫背で路肩に佇んでいたので霊か自殺志願者に見えたでしょうね。
294名無しさん@占い修業中:2007/12/05(水) 19:06:26 ID:oMOf7yMZ
やっぱりお水取りは年盤は外せないでしょう。
制約を受けるからどうこうできるほど
お水取りって柔軟なものじゃないですよ。
295名無しさん@占い修業中:2007/12/05(水) 20:31:52 ID:???
なぜ亥の刻、亥の方位にお水とりを?
気学にもこのような理論を提唱している人がいるんですね。
296290:2007/12/05(水) 21:07:40 ID:Wv1nYYiA
まあ緩めちゃえば効果も相応に減じちゃうんじゃないですかね。
まだハマりはじめたばかりなのでなんとも断言できないんですが。
難しいからこその効果ってもんじゃないですか。
自分にとっては難しいところを取れたって達成感を求めてるふしも
ありますね。

昨日懐中電灯を忘れた「油断」は月盤2黒への節変わりの時期って
のもあったのかもしれないと解釈してます。
297珠里:2007/12/06(木) 07:54:22 ID:Ea7OnQVC
七赤金星なのですが、お水取りにふさわしい日がいつかご存知の方とかいらっしゃいますか‥?
最悪の年だったので、年内にあれば行って、いい年迎えたいなぁと思いました‥m(__)m
298名無しさん@占い修業中:2007/12/06(木) 08:01:52 ID:tLFSNn/M
>>293
まさか、あなただったんですか〜
299名無しさん@占い修業中:2007/12/06(木) 12:37:53 ID:???
>>297
年内はありませぬ
300名無しさん@占い修業中:2007/12/06(木) 13:39:07 ID:ydxdBbt8
ここの人ってみんなド素人なんですね・・・。
お水取りは迷信です、
気学の移転方位による開運法とは何の関係もありゃあしません!!!
301名無しさん@占い修業中:2007/12/06(木) 13:58:58 ID:???
くっくっくっく
302名無しさん@占い修業中:2007/12/06(木) 18:07:22 ID:tHYOa3Eg
200mの引越しでも方位は気にしたほうがいいですか?
年がよくて月が悪い場合、延期したほうがいいのでしょうか?
303名無しさん@占い修業中:2007/12/06(木) 20:53:03 ID:???
>>302
絶対に駄目。
304名無しさん@占い修業中:2007/12/06(木) 21:57:24 ID:VyIQmoqD
つか占いなんかどれも迷信。理由作って架空のルールに
従ってそれを実行しきるところに趣味性があるだけ。
305名無しさん@占い修業中:2007/12/06(木) 23:36:51 ID:???
都合のいい現象だけピックアップしてきて一般論にすり替えて
あたかも法則のごとく能書きを垂れてゼニ儲けしてる奴に
騙されてるだけだよ。 いい加減気づきなさいな。

カネと時間の無駄。
306一白/六白:2007/12/08(土) 16:15:02 ID:poq6oGeL
2007/11/15に北10キロぐらいの場所に引っ越ししました。
北の七赤方位。今のところ無駄使いが減ったとか飲み会に出るのが楽しいとか、
たいした変化はないかなー。。。
方位と関係あるかわからないけど、むかつく上司が職場で不倫してて、その尻尾を掴んで上層部に報告する動きが自分の所属するグループにあり、
近々その上司はクビになるか左遷されるらしいです。
北には隠密とか隠れた喜びの意味もあるとかで、ちょっと象意が出ているのかなぁと。

北には創始の悩み、苦しみの意味があるそうで、
楽しいことばかりじゃないとは思うけれど、
よく眠れるようになったし、よかったかなーと思います。
307名無しさん@占い修業中:2007/12/08(土) 16:52:52 ID:???
象意が出るにはもう少し時間が必要と思うので、
もう暫くしてまたお願いします。
308名無しさん@占い修業中:2007/12/09(日) 18:29:26 ID:???
いくら悪方位でも奇門遁甲や方位術でいくらでも覆せるらしいよ。
悪い方位でも雨(凶)ばかりでなく晴れの日(大吉)があるからそのときに
動けば良いらしい。 知ってる占い師は気学でいう歳破や五黄のときに
引越しや旅行をして全然問題ないと自分自身で立証していた。

309名無しさん@占い修業中:2007/12/09(日) 22:26:54 ID:anXE6Ru5
奇門遁甲は全然インチキ、まだ気学のほうが遥にマシ!!!
半分は当たるから!!!
310308:2007/12/10(月) 00:21:23 ID:???
でも実践して結果出している人が何人もいるんだけどな。
311名無しさん@占い修業中:2007/12/10(月) 18:31:44 ID:???
同じ日に同じところに移動してあっちではだめだけどこっちではいいとかおかしい。
それはどっちかが間違っているかどちらも間違っているかだ。
312名無しさん@占い修業中:2007/12/10(月) 18:37:18 ID:???
トンコウの人はすぐ気学では駄目だけどトンコウなら行けるって言いたがる。
ならばトンコウだけ信じていればいいのであって
気学を引き合いに出す必要はないのに。
気学は数日の旅行みたいな細かい移動でどうこうなるものではない。
もっと大雑把なもんだ。
だから気学で吉方でも財布落とすくらいのことはある。
十年単位でみないとわからないがそれが当たらないと揶揄される所以。
気短な人には向かない。
313名無しさん@占い修業中:2007/12/10(月) 19:55:39 ID:???
超気の短い気学な人でもコンビニでの買物も気学で占っている人もいるけどね。
一般的には気の短い人はトンコウ、気の長い人は気学と言う事だね?
314名無しさん@占い修業中:2007/12/11(火) 18:39:14 ID:???
まだ気学や風水みたいな擬似科学を信じてる低脳白痴って
この世に生きてたんだねwww
315名無しさん@占い修業中:2007/12/11(火) 22:48:19 ID:???
そう荒らして、自分の心を汚す人がいるんだね。
かわいそうにw
316名無しさん@占い修業中:2007/12/11(火) 23:01:46 ID:???
その結果が、あれか…
317名無しさん@占い修業中:2007/12/14(金) 22:26:56 ID:/ZjpJ35J
来年の1月に、南西(西南西寄り?)に引越すんですが、
どうなのでしょうか?
実際、まったく気学を気にしたことはないです。
あ、六白です。
318名無しさん@占い修業中:2007/12/14(金) 22:44:42 ID:aq0Z3gKE
引っ越しするなら5月にしては?
319名無しさん@占い修業中:2007/12/14(金) 22:53:02 ID:/ZjpJ35J
318さん
レスどうもありがとうございます。
ちょっと来月末にほぼ決まりなのですよね〜。
いろいろ見ると、あまりよくない感じなのですかね。
おそらく、たぶん2〜3年くらいでまた引っ越す感じなのですが
(場所&方位がいい悪いにかかわらず)。
320名無しさん@占い修業中:2007/12/14(金) 23:08:12 ID:???
気学や風水のようにほとんど迷信の体系なぞ無視してください。
すみごごちの良い住環境に天気と都合の良い日に移転するのが、
本当の吉方移転です。
321317:2007/12/15(土) 03:29:52 ID:09CHBUI9
320さん
あまり気にしすぎると生きていけないと思いますので、
ほどほどにしようと思います。
ありがとうございます〜。
322名無しさん@占い修業中:2007/12/16(日) 14:23:45 ID:???
二年子は考える必要あるのかな・・・?
323名無しさん@占い修業中:2007/12/18(火) 01:28:53 ID:???
相談させてください。
来年4月に結婚する予定です。
それで、家を買い、引っ越すことになりました。

彼→一白水星 11月生まれ
私→九紫火星 2月生まれ

彼の家から新しい家は南西、
私の家からは北にあたります。

ネットなどで見たところ、来年の私の北方向は暗剣殺とあり、
悪い方向のようなので気になっています。
彼のほうは吉方のようなのですが…。

家はとても条件のいい物件で、是非引っ越したいのですが
悪い方向というのが気がかりで…
日盤や月盤を吉でそろえても、年盤が凶だとダメなのでしょうか?

どなたか詳しい方、いらしたら教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
324名無しさん@占い修業中:2007/12/18(火) 15:13:33 ID:???
年盤暗剣殺…
こ、怖すぎ!
325名無しさん@占い修業中:2007/12/18(火) 15:41:13 ID:???
五黄はやばいが、暗剣は大丈夫www
326名無しさん@占い修業中:2007/12/18(火) 16:35:51 ID:???
暗剣殺返しの秘法
327名無しさん@占い修業中:2007/12/18(火) 19:54:16 ID:vLbsAcev
323
年盤での暗剣殺方位の引越しは絶対に避けるのが賢明です。
お金もかかりますが、ひとつだけ良い方法があります。
現在の貴女の家から見て、1月6日から2月3日の間に
北西60度圏内(新居から見た真西30度圏内)へ引越しして下さい。
これはあまり良い方位ではありませんが、注意されれば災厄に遭うような
方位でもありません。(後々の為に我慢して下さい。)
そして4月4日から5月4日の間に新居へ引っ越すと東30度圏内への
引越しとなり年も月も大吉方位となります。
もし見識のある方がお出でになれば、良い方法があるかと存じますが、
この方法が「宿変え」ではベストな方法だと存じます。
328名無しさん@占い修業中:2007/12/18(火) 20:04:21 ID:MkiC9CGv
>北西60度圏内(新居から見た真西30度圏内)へ引越しして下さい。

ウィークリマンションとかだったらそんな金かからないんじゃないでしょうか?

323さん頑張ってください。
329323:2007/12/18(火) 20:18:38 ID:q0UFBA4e
>327さん

親切にアドバイスしてくださってありがとうございます。
やはり暗剣というのはいけない方位なのですね。
お金もかかりますし、彼を説得できるかわかりませんが
一生の事ですので、「宿変え」できるようにがんばってみますね。
とほうに暮れていましたので、アドバイスいただいてとても
うれしかったです、ありがとうございました。

>328さん
あたたかい言葉で励ましてくださってありがとうございます!
ウイークリーマンションというものがありましたね。
さがしてがんばってみます。

それと、もうひとつ…
新婚旅行はハワイに、5月に行く予定で、東は吉方のようなので
良いかなと思って決めましたが、これは問題ないでしょうか?

色々お聞きしてすみませんが、もしよろしかったら
教えていただけたら幸いです。
330328:2007/12/18(火) 21:46:35 ID:MkiC9CGv
>323さん

確かに来年の5月(5/6〜6/4)は年盤も月盤も323さんも旦那さんも相生の吉方位なので、大吉方位になりますねぇ。

ただ、メルカトルやモルワイで図法だと誤差がでて東にとったつもりが、実は東北だったとんでもない間違いでしでかす場合があります。(某有名手相家の先生の書いた方位学の本はメルカトルで大丈夫と書いてありますが、それは少数派だと・・・・)
http://www.take-corp.com/page18.html

こちらのホームページを参考にして正しい東方位(ついでに仮宿の方位も)を算出なさってください。
http://h200.com/houi/

でも私はプロでも何でもないんで、気学鑑定士の先生に診てもらったほうが一番いいと思いますよ。

まぁ、新居&新婚旅行まで時間がありますので、323さんがベストだと思う選択をゆっくり考えてくださいっす。
331323:2007/12/18(火) 22:19:13 ID:q0UFBA4e
>328さん

さっそく答えてくださってありがとうございます。
方位の事も丁寧に教えてくださって感謝しています。
アメリカはおおざっぱに東だと思っていたので、目からウロコです。

教えていただいたサイト、Macのせいかうまく動作しなくて残念です、
鑑定士の先生のところに伺ってみようかと思います。
いろいろと教えてくださってありがとう、
328さんに良い事がありますように!
332328:2007/12/19(水) 09:06:05 ID:SoMC9tQy
>323さn

すみません。先ほど調べなおしたのですが、来年年盤の東は八白土星で323さんにとっては吉方位なんですけど、旦那さんの一白水星にとっては八白土星は相剋にあたるんで、いい方向ではないですねぇ・・・。

でも来年、東北は四緑木星で、お二人にとって相生になるんで、吉方位になります。

う〜ん、ちょっと今資料がないんで、月盤ではいつ四緑木星になるかわかりませんが、できればやめた方がいいと思います。相剋は目立った凶作用はないですが、確実に運気を下げるといいますから・・。

ちゃんと調べないで書いて申し訳ありません・・・・・。
333名無しさん@占い修業中:2007/12/19(水) 09:44:25 ID:ZLnk1g75
肝心の当人同士の相性の悪さには
触れなくていいの?
334名無しさん@占い修業中:2007/12/19(水) 09:56:55 ID:???
それは…もう結婚が決まっているのだから
逆に触れてはマズイのでは。
335名無しさん@占い修業中:2007/12/19(水) 13:16:55 ID:???
気学鑑定士は変なのが多いいからくれぐれもご用心、ご用心!!!
336名無しさん@占い修業中:2007/12/19(水) 14:53:19 ID:ZLnk1g75
入籍前なら間に合うんじゃ…
気学の方位は気にするのに相性は気にならない人っているの?
337名無しさん@占い修業中:2007/12/19(水) 16:31:20 ID:???
>>330
この「あちこち方位」は正確なのですか?
11月に2泊3日の旅行へ行った場所が、「南西285km」とでます。
自分ではぎりぎり西かな?と思っていたのですが
このサイトだと南西に入ってしまいました。
南西だとしたら11月は年、月ともにヤバイ方角なのがわかっているので
今とても後悔しています。
凶方位へ行ってしまた場合はどう対処したらよいのでしょうか?
338328:2007/12/19(水) 19:04:22 ID:AYiY673H
>>323さん

調べてみましたら、323さんと旦那さんの共通の相生の方位は三碧木星、四緑木星の二つになります。
来年、年盤、月盤が同会する大吉方位は・・・
8月(8/7〜9/6)で西30度
9月(9/8〜10/7)で西30度、東北60度
10月(10/9〜11/6)で東北60度になります。

でも仮に5月に東北60度に旅行したとしても323さんは大吉方位、旦那さんは月盤では相剋になりますが、
海外旅行なら500km以上取れるんで、年盤の作用の方が全然強いので相剋なら全然かき消されると思います。大吉方位にはなりはしないものの十分、
吉方位の祐喜取りはできますよ。

>>337さん

>この「あちこち方位」は正確なのですか
まぁ、これを作った人が地図に関してどのくらいの知識があるか知りませんが、ほぼ正確だと思います。
確かに11月の南西はヤバイですねぇ・・・・でも「自分ではぎりぎり西かな?と思っていたのですが 」かいてあるんで、西に限りなく近い南西だと思うんで、凶方位の“純度”は多少なりとも落ちていると思います。

できるだけ早い時期に年盤、月盤同会の大吉方位で3泊以上の祐喜取りするのが一番いい方法だと思いますが・・・。

でもそう都合よく年盤、月盤が同会しているっていうことはないですから・・・。できるだけ月盤で200`〜500`、年盤(月盤が相剋以外の凶方位は避けた方がいいと思いますけど)で500`以上でもいいんでの祐喜取りの回数をこなすのが最善の選択かと・・・。

あと吉方位の温泉につかると、方位の気を多く吸収するという話しを聞いたことがあるんで、祐喜取りするときはできるだけ温泉があるところを選んでみたらと思います。

339名無しさん@占い修業中:2007/12/19(水) 20:35:22 ID:ZLnk1g75
あちこち方位は距離が長くなるに連れて
方位が怪しくなるよ。
って言うか、メルカトルっぽい。
最大縮小すると北米大陸が東になるし。
340名無しさん@占い修業中:2007/12/19(水) 20:54:15 ID:???
あちこち方位はメルカトルと正距と
両方見れるようになったんじゃなかったっけ?
341名無しさん@占い修業中:2007/12/19(水) 20:55:02 ID:???
342名無しさん@占い修業中:2007/12/19(水) 20:58:34 ID:???
あちこち使ってるます

海外は正距
国内は、正距+メル偏角付きの両方で見て、その二つの間を方位のど真ん中としてみてます
343名無しさん@占い修業中:2007/12/19(水) 21:33:21 ID:???
>>342
私も同じ使い方してる

344327:2007/12/20(木) 09:25:22 ID:UqCY2i8j
323さん
また海外方位の議論が始まるのは避けたいのですが、ザクッと見て
ハワイは日本から東南で、5月は月盤が五黄土星中宮で東南に四緑木星
なので、お二人に吉方位になり旅行には不足のない条件だと判断します。
私自身の経験ですが、バリ島の方位を大阪から見ると西南と南の境目と
判断し西南が吉の南が凶の時に行くと、良い事もあり凶意もでました。
西南と南の両方が吉方位の時は快適でした。
ハワイは東南が吉方位(東京からでも東南の判断)の時に行き、
大変快適に楽しめました。
ご参考になれば幸いに存じます。
345337:2007/12/20(木) 14:07:00 ID:???
みなさん レスありがとう。
使い方わかりました。
正距だと完全に南西。 メルだと境界線ぎりぎり南西でした。
自分で平面地図に線をひくという原始的なやり方をしていました。
もっと早く知っていれば、、、
現在凶作用らしき食あたりの最中です。
346名無しさん@占い修業中:2007/12/20(木) 14:36:28 ID:OFhsILN1
>>344
>ハワイは日本から東南で、5月は月盤が五黄土星中宮で東南に四緑木星
なので、お二人に吉方位になり旅行には不足のない条件だと判断します。


九紫には年盤本命殺な件
347344:2007/12/20(木) 17:44:05 ID:UqCY2i8j
>>346
九紫火星には年盤は本命殺ですが、1週間以内の旅行なら
月盤の吉方位で判断すれば良いと思います。
住居など長期的な件は年盤を考慮、旅行は年盤が悪くても
短期間なら月盤と日盤での判断です。
348名無しさん@占い修業中:2007/12/21(金) 06:47:53 ID:???
まあ、どの流派を信じるかは本人の自由だからなあ。
自分だったらザクっとみてもハワイは東だが。
海外旅行で月盤までしか見ないなんてありえないが。
期間だけじゃなくて距離も盤に影響するからね。
349名無しさん@占い修業中:2007/12/21(金) 19:41:23 ID:???
年と月の冲って引っ越し等に関係あるんでしょうか?
例えば平成20年は子年で、6月は午月。
年と月が冲するので効果なし…とかになるんでしょうか?
効果なしならまだいいんですが、悪い影響があるなら怖い…。
350三碧♂:2007/12/22(土) 17:44:31 ID:RCC1BxN1
いつも拝見させていただいております。
私は来年4月1日に北東の方位に転職しようと思っているのですが…
これって大丈夫でしょうか?
せっかく得られたご縁なのでたとえ悪い方位と言われてもそこに行こうと思っているのですが、その場合の対処法なども教えていただければ幸いに思います。

よろしくお願いいたします。。。
351名無しさん@占い修業中:2007/12/22(土) 22:59:45 ID:???
前の人に少し便乗させていただいて。。。
就職運を見るとき、自分の星の動きよりは就職先方位を見るべきですか?
352名無しさん@占い修業中:2007/12/23(日) 06:27:08 ID:???
過去の事ですが、引っ越しについて聞きます。
埼玉県北越谷から千葉県浦安市舞浜までって方位はどうなっていますか?
微妙な方位ではありませんか?
2007年2月に引っ越しています。丑年、六白金星です。
353ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2007/12/23(日) 18:29:52 ID:???
>>350さん
いいとおもいますよ。
年盤で四緑、月盤で九紫だから月盤で的殺だから体力的にキツイ思いがあるだろうけど

採用時期が悪いのが気にかかると思うのだけど、五黄の方位の会社でも資産があれば六白だよ
実際のところは働いてみないと実情は判らないけど、自分なら行ってもいいかなとは思う。
なんとなくだけど、その会社はギリギリ東に入らないかな??
354三碧♂:2007/12/24(月) 01:50:34 ID:Uw6LOU1t
>>353 ふぁいる様
お返事ありがとうございます。
あちこち方位で調べたのですが、真北東なんです。

体力的に厳しいのなら、なるべく早く帰ってよく寝るようにします。
自分にとっては冒険ですが頑張ろうかと思っております!!
355名無しさん@占い修業中:2007/12/25(火) 12:46:17 ID:???
本命:二黒 月命:七赤 です。
とても運がおちているので、
お水取りの方位を間違えた気がしています。
今年の8月の南の九紫は吉方位でしょうか?
356名無しさん@占い修業中:2007/12/25(火) 13:33:02 ID:???
お水取りは迷信!!!
357355:2007/12/25(火) 15:17:45 ID:???
自分で調べてみましたが吉凶の問題じゃなくて、8月は
五黄月なのでお水をとってはダメなのですね・・・
温泉にも入って気を受けてきました。。。

全ての方位が五黄になるんでしたっけ?

効果は「離別」の南のとおりに別れました。
こんなに効果がでるなんて自分でもびっくりです。
人生オワタってくらいに悪い効果なんですが、、、
358ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2007/12/25(火) 18:26:22 ID:???
>>357
いずれ別れる縁だったと、気持ちを切り替えて次に進め(*´ω`)ノ
お水取りをしたいなら、九紫よりも六白か八白……。

今月なら年盤九紫に月盤八白を載せて東に行けば??
日盤は八白中宮で六白を載せるか、一白中宮で八白を重ねるかは日時の予定次第で変えるとして。

ではでは……。
359355:2007/12/25(火) 22:35:01 ID:???
>>358
ふぁいるさん ありがとうございます。

5月にふぁいるさんに見てもらって8月の東南に行くのがいいと教えてもらっていたのに
南に動いてしまっていたことに今気がつきました。。。
せっかくのアドバイスを生かせませんでした。。。orz

今月の東なら一白、八白の日があと2日ありますね。
起こってしまったことはしょうがないので、
気持を切り替えるつもりで行ってきます。
360名無しさん@占い修業中:2007/12/26(水) 00:02:46 ID:???
やっぱり五黄中宮の時は×ってのは本当なのか。
ショックだ。
どないしよ〜
361名無しさん@占い修業中:2007/12/26(水) 19:01:59 ID:???
んん、吉方でも五黄中宮は気をつけた方がいいね。
362名無しさん@占い修業中:2007/12/27(木) 11:16:13 ID:???
五黄中宮は方位全てが五黄とか暗剣とか色々言われてますが、本当なんでしょうか?
年は吉方で移転しましたが、異常なくらいうまくいきません。
私は本命五黄ですが、五黄が五黄中宮時に移転したということで余計にダメージうけたのかな。
どうやら失敗例のサンプルになってしまったようです。
363名無しさん@占い修業中:2007/12/27(木) 20:47:59 ID:???
>五黄中宮は方位全てが五黄とか暗剣とか色々言われてますが、本当なんでしょうか?

本当か嘘かわかりませんが、事例を調べていると吉の方位でも
災いが降りかかってきているように思えます。
ただし、吉方をならば基本は吉なので危険は一歩手前で避けられ、
大事に至ることはないようです。
364名無しさん@占い修業中:2007/12/27(木) 20:51:07 ID:???
続き。

僕の結論としては、やはり回避した方が賢明だと思ってます。
365名無しさん@占い修業中:2007/12/27(木) 22:03:05 ID:???
>>363
そのとおりです。
災いが色々ふりかかってきて…。
でもなんとか大事にはいたらない感じだけど、相当キツイんです。
まるで軽い五黄殺&暗剣殺みたいな。
ありえないようなケースの災いが他人からふりかかってくる→更にこちらも自滅みたいな。
このままここにいるとずっとこれが続くんだろうし、もう耐えられないので来年移転します。
366名無しさん@占い修業中:2007/12/27(木) 22:35:35 ID:???
毎日通う会社が今年1年暗剣殺でしたが、何か影響あるんですか?

会社や学校が暗剣殺になる年は、いずれ通い続けていればくるわけで、
どうやって回避しているんでしょうか?
通勤経路ですか?しかし、実際の生活では中々出来ないと思います。
367名無しさん@占い修業中:2007/12/27(木) 22:49:36 ID:2XpPDxys
>会社や学校が暗剣殺になる年は、いずれ通い続けていればくるわけで

それは気にしなくて大丈夫です。
方位の吉凶は目的の場所に移動した最初の方位の象意が後々を決定してますので。
もし、移転を考えていられるのでしたら、掲示板だとどうしても限界がありますので、
信頼に値する専門家に直接相談されるといいと思います。
368名無しさん@占い修業中:2007/12/27(木) 23:19:53 ID:2XpPDxys
>>365
今、ざっと来年の方位をみてみました。
僕の流派の立場から言いますと、来年の04/10から04月末の間で、
方位は北でした。その方位は完璧とは言えないまでも来年の中では
よさそうな方でした。
ただし、北と言っても45度分割方位盤で子の方位になります。
偏角は使用してもらい、地図は正距です。

これには異論のある人も出てくるとは思いますが、
あくまでもある一流派の見解ですので、そのあたりのご理解をお願いします。
369365:2007/12/28(金) 00:08:51 ID:???
>>363>>368
色々と教えてくれてありがとうございます。
じっくり考えて移転しようと思います。
370名無しさん@占い修業中:2007/12/28(金) 00:16:58 ID:???
六白金星,月命四緑,辰年女です。 

来年就職予定場所が南西方角、もしくはギリギリ南の方角にあたります。
以前自分で調べたらその方角の象徴(来年の南は五黄,南西ならば七赤)
が出てきやすいということですが・・まぁ,どっちにしても来年就職
するって事自体がもう何が起こってもおかしくはないんだけどどっちの
ほうが被害が少ないでしょうか?どっちの職場もどっこいどっこいですが,
南は公的機関,南西は民間です。出来れば時期もご教授賜りたく宜しくお願いします。

ふぁいる様
以前引越しの件でお世話になりました。あれから21日間氏神様へご挨拶を
しました。本命殺に動いてしまってまだ気の抜けない日々ですが,少し気休め
にはなりました。有難うございました。
371名無しさん@占い修業中:2007/12/28(金) 07:27:50 ID:???
>>367ありがとうございます。最初の年でしたか。安心しました。
372名無しさん@占い修業中:2007/12/29(土) 13:13:34 ID:???
すみません、皆様はどの本や流派を参考になさってますか?
書店で売っている暦やコパの方位に実行していれば大丈夫でしょうか?
いままで旅行をするときに参考にしていたのですが
効果の実感がなくて・・・

373名無しさん@占い修業中:2007/12/30(日) 20:19:40 ID:???
方位学的にコパを信用してる人がいることにビクーリしましたw
374名無しさん@占い修業中:2007/12/31(月) 06:10:53 ID:???
傾斜のスレはないんですね
意外と知られてないみたい?!
http://www.houigaku.com/(宿命星)

http://fortune.bellaluce.net/index.html?m=form9sei
http://www.senkyaku.com/e-kigaku/manual.htm

皆さんの一生に間に渡る宿命の傾斜は何ですか
375名無しさん@占い修業中:2007/12/31(月) 20:03:16 ID:???
>>372
ここ見やすいよ。コパでも気学の方角書いてるだろうから同じだと思うけど
九星吉方位
http://cgi.tky.3web.ne.jp/~missm/cgi-missm/kyusei_dir.cgi
376名無しさん@占い修業中:2008/01/01(火) 11:05:51 ID:???
>>375
ありがとうございます(つд`)

377名無しさん@占い修業中:2008/01/02(水) 16:47:06 ID:htfP6Qhw
気学なんてあたんねーじゃねぇかよ。
年末ジャンボ買ってさ、当選発表をワクワクしながら待ってたわけよ。
で発表日。自分の番号探しても、何度探しても見つからないわけよ。
末当すらあたりゃあしねぇ。
はぁ?!ってな感じ。

というのも、宝くじを買うのにわざわざ吉方位へいったのにさぁ。
吉方位の条件は以下の通りだ!
自分の本命星:4
宝くじ売店の方位:西北どまんなか
自宅から売店までの距離:24km
買った日時:2007/11/27/14:00=年2中宮/月2中宮/日2中宮/時2中宮

あ〜あ。
378ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2008/01/02(水) 16:58:38 ID:???
何を根拠に・・・・・・声はすれども姿の見えない三碧が吉方位だと?

気学上の吉方位の年月日日時と干支を背中に背負える売り場の窓口が向いている所で買うのが王道では?
379377:2008/01/02(水) 17:12:11 ID:htfP6Qhw
ふぁいるなさん、あけおめ。

くじ引きの鐘のけたたましさを思い浮かべる三碧。

>気学上の吉方位の年月日日時と干支を背中に背負える売り場の窓口が向い
>ている所
つまり2007年では東南一白(歳破)方位に存在する店で、かつ窓口の向きが
西北を向いている店、ということ?
380名無しさん@占い修業中:2008/01/02(水) 20:18:37 ID:???
気学で宝くじを何度も買ったけど最高当選は1万円だったw
遁甲の方が圧倒的にギャンブルに向いていると確信した。
381ふぁいる ◆hO5UpTpm0s :2008/01/02(水) 22:32:29 ID:???
377さん
おめでとうございます。

いや〜べつにオイラも根拠らしいものはないんだけどね。
勝負事は干支を背負ったほうが勝ちやすいと、年月日全部揃ったほうがいいのだろうケド揃わないしね
パチンコなどの一発ものは時間盤で見たほうがいいと思うのだけど
宝くじは持ち帰るからね。この考えは間違いかもしれないし
六白で一万円が過去最高のオイラでは説得力ないよね(*´ω`)
382名無しさん@占い修業中:2008/01/02(水) 22:37:51 ID:???
むしろ、6白だと『布施』の意味が出てすってしまいそうですねw
383名無しさん@占い修業中:2008/01/02(水) 23:47:39 ID:???
六白はギャンブル、一発逆転ですよね

これ以外だと宝くじの適方は何処? 七? 八?
384名無しさん@占い修業中:2008/01/03(木) 00:53:18 ID:LUuMcZTa
今年12月の陽遁始めは甲午日の七赤。
毎年は冬至に一番近い甲子日の九紫からだから
普段通りなら11月20日のはずなのに…なぜ?
気学始めて8年目だけど、こんなの初めて見た。
12月が甲子月なのと何か関連あるのかな。
385名無しさん@占い修業中:2008/01/03(木) 06:41:47 ID:AOt+HdNX
>>372
http://www.houigaku.net/
本命+月命単位で2020年まで毎日の吉方位カレンダーとかありまつね。
386名無しさん@占い修業中:2008/01/03(木) 06:58:43 ID:AOt+HdNX
>>384
http://www.houigaku.net/06_etc/faq.html
Q4の下のほうによると20年は例外年らしい。。。詳しくないので
判断任せる。

陽遁・陰遁は癸亥・甲子をさかいめとします。
ただし例外の年もあります。
1.陽遁終わり(癸巳三碧)陰遁始まり(甲午三碧)
昭和3年・昭和26年・昭和49年・平成9年・・・6月22日前後
2.陰遁終わり(癸巳七赤)陽遁始まり(甲午七赤)
昭和14年・昭和37年・昭和60年・平成20年・・・12月22日前後
387名無しさん@占い修業中:2008/01/03(木) 08:17:08 ID:s3f4Ey7q
置閏ってやつだね
388名無しさん@占い修業中:2008/01/03(木) 14:37:15 ID:???
オキジュン?
389377:2008/01/03(木) 20:53:12 ID:KjPIm7Jx
>>381
方位使ってギャンブルするよりも、
地道に祐気取りするほうが実りは大きいのかも・・・。
宝くじは小額にしときまつ。
390みかん:2008/01/04(金) 07:55:19 ID:fe0jPHs2
初心的な質問になりますが、基本を知りたいです。宜しくお願いします。
携帯の数字盤で例をとらせていただくと、
私の家が数字の3の位置。会社が7の位置。
帰りに買い物をするのが2の位置。
すると、買い物場所は家からみたら西になりますが、
会社帰りに2の場所に寄ったら、東北に移動した事になるのでしょうか?
つまり、東北の買い物になるのですか?

移転ほど大きな行動ではないから気にしなくていいと言われるとは思いますが
どういう方位の見方になるのかなと思いまして、
そこを教えていただきたいのです。
391名無しさん@占い修業中:2008/01/04(金) 18:32:41 ID:???
石田千尋さんの方位だと、歳破はありません。
歳破って本当に影響あるのですか?
宗派によるのかもしれませんが、宗派によるならさほど影響ないのでは?
と思ってしまいました。
影響あるとして、本命殺より影響ない程度ですか?
392名無しさん@占い修業中:2008/01/04(金) 20:00:59 ID:???
>391
そう思うのなら自分で試してみれば?
393名無しさん@占い修業中:2008/01/04(金) 20:29:59 ID:2V8qs2Cr
>>391
歳破を用いる流派に凖ずるなら
歳破は暗剣殺・五黄殺と並ぶ三大凶方位のひとつ。
本命殺より遥かに恐ろしい…
394名無しさん@占い修業中:2008/01/04(金) 23:45:34 ID:xV9r5tXA
なんかわかりにくいんだけど、
基本的にはとにかく自分の住居を中心にみる。
経由地がどうであれ自分家からみてどの方位にあるかが問題。
395名無しさん@占い修業中:2008/01/05(土) 05:31:49 ID:???
>>392試すっていうか事前に聞いてるんです。
歳破はもう去年行ってますから。効果は出るなら勝手に出ますから。
今さら試さなくても。
質問に答えてもらわなくても出るなら出る。
しかし、知識として事前に聞いてるんです。
こういう答え方されても、
今から歳破取って試すとして、結果みるの1年以上かかりますよね。
自分にはどちらが当てはまるかより、知識で聞いてるんで。
意味を汲んで読んで下さい。
あなたからのレスはもう要りませんから。
何言っても言い訳になりますよ。

>>393
歳破ありの宗派だと影響は大きいですか…。わかりました。
早くて1年目として、歳破の心構えをし、3月以降どうなるか視てみます。
ありがとうございました。m(__)m
396名無しさん@占い修業中:2008/01/05(土) 13:48:57 ID:lM/9IQIS
>>395
ご自分でおっしゃっているように事前に訊くまでもなく既に
歳破方位を取ってしまっているんですよね?
ならばその後の経験と感覚をよく鑑みることがなにより貴重
な答えではないですか。

ちなみに私も昨年末から辰と巳の歳破をくらいましたよ。
私の場合は間を置かずにに凶威がでたので、ああやっぱり凶方
なのだな、と思ってその後は避けるようにしていますが。
397名無しさん@占い修業中:2008/01/05(土) 15:56:08 ID:???
そもそも何で1年後って限定してるのかがわからないね。
破を取った方位や月盤とかの回座でも出る時期は変わるけどね。
それに知識として欲しいのなら最初からそう書けば良いじゃない。
意味を汲んでくれとか、なんで見も知らない人の言葉足らずの
質問のその裏を汲めるというのか。気学やってる人はテレパスとかじゃ
ないんだよ。石田千尋が何言ってるか知らないけど、
水火殺ならともかく、歳破否定派なんて通常の気学ではありませんよ。
あと、気学は宗教じゃないんで、宗派じゃなくて流派ですから!
398名無しさん@占い修業中:2008/01/05(土) 16:37:51 ID:2wMnwoYC
質問者の立場でありながら高圧的な態度。
コミュニケーション力がなく、人とうまく関われないのは
東南の歳破の影響そのものでは?w
399名無しさん@占い修業中:2008/01/05(土) 17:11:19 ID:???
まあ、あとは単なる煽りすらスルーできないイタい人か2ちゃん初心者ってところ?
400名無しさん@占い修業中:2008/01/05(土) 17:33:05 ID:???
>>398-399
これもコミュニケーション下手で煽りも無視出来ない初心者なんだろな
401名無しさん@占い修業中:2008/01/05(土) 20:25:51 ID:cvExstVb
>>397
横レスで申し訳ないんですが、
火水殺ですら微妙な扱いだとすると、1白中宮の盤での西に回る3碧
はどうなんですかね?
私は四碌で、今年は試しに西の3碧を取ってみようと思ってたんで
すが、もし事例がありましたらお願いします。
402名無しさん@占い修業中:2008/01/05(土) 20:27:31 ID:agnhz2Uf

農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!!

中国の奴隷工場
http://jp.youtube.com/watch?v=xhhVLqf5M0Y

中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm

生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1851222
403名無しさん@占い修業中:2008/01/05(土) 23:04:29 ID:???
>>401
397ですけど、西の三碧を気にするってことは、
つまりは定位対冲を気にしてるってことですよね。
水火殺も定位対冲のひとつなんだけど、火と水っていう激しい対立の意から
わざわざ水火殺って名づけて定位対冲の別格としてるものと認識してます。

で、水火以外の定位対冲はどうよってことになるけど、
自分にとって相生の回座であれば、吉方位と思ってます。
ただし、普通の吉方位よりは吉が弱まるかな、と。
自分は三碧本命で、北西の四緑も取ったりすることもあるので、
その経験から。こんなんでいいかな?
404401:2008/01/05(土) 23:47:47 ID:ZNh2vNHc
>>403
三碧さん、レスサンクスです。
私四緑でまさに比和が得られました。
来月は西へいってみます。
405名無しさん@占い修業中:2008/01/05(土) 23:52:52 ID:???
>>400
395本人
406名無しさん@占い修業中:2008/01/05(土) 23:53:16 ID:???
>>402
395本人
407名無しさん@占い修業中:2008/01/05(土) 23:59:09 ID:???
年明けから風呂に入ってないんだが
408名無しさん@占い修業中:2008/01/06(日) 00:06:38 ID:???
去年の10月北西の四緑を取りましたけど、
今のところ凶は感じていません。
北西の四緑の定位対冲の凶象とは
どのようなものになるのでしょうか?
409名無しさん@占い修業中:2008/01/06(日) 09:26:18 ID:???
>>405-406
こうやって自分達も煽りをスルー出来ないんだよなwww
410名無しさん@占い修業中:2008/01/06(日) 14:15:17 ID:???
>>407
もうお風呂には入りましたか?
411名無しさん@占い修業中:2008/01/06(日) 18:42:35 ID:???
>>410
入浴剤を効かせて温まりました(・∀・)
412名無しさん@占い修業中:2008/01/07(月) 21:47:10 ID:???
定位対冲はほんとにあるのかね?
413名無しさん@占い修業中:2008/01/07(月) 23:02:01 ID:???
>>412
気にしなくて良いと思うお 西瓜も含めて
414名無しさん@占い修業中:2008/01/07(月) 23:21:09 ID:dy9nUiuC
本命八、月命九なのですが埼玉の中央あたりから東京の江東区あたりへの引越しは吉方位として大丈夫でしょうか?
415名無しさん@占い修業中:2008/01/07(月) 23:29:39 ID:j+vPMIaS
具体的な地点情報がないことにはなぁ
416名無しさん@占い修業中:2008/01/08(火) 00:09:22 ID:t8cnxJTq
414ですが埼玉の川越あたりから東京の江東区あたりへの引越しを今年の2月か3月に予定しているのですが吉方位として大丈夫でしょうか?
417名無しさん@占い修業中:2008/01/08(火) 04:11:47 ID:???
自分は吉方だから大丈夫かと思って定位対冲に引っ越した事あるけど
住んでる数年間酷くて結局引っ越した・・・。
418名無しさん@占い修業中:2008/01/08(火) 19:19:38 ID:aiPixVI6
西の3碧の場合は、むしろ吉になるって書いてありました!
419名無しさん@占い修業中:2008/01/08(火) 20:15:12 ID:pLOUbnxm
>>416
大丈夫だと思います
420名無しさん@占い修業中:2008/01/08(火) 21:46:10 ID:???
日破殺の日に初恋の人とデートをしました。何か悪いことが起こるかもとびくびくしていたのですが、告白されてしまいました。…易学は本当に当たるものなのか疑問に感じてしまいます。
421名無しさん@占い修業中:2008/01/08(火) 23:31:17 ID:6WWlQaX1
>>420
「告白された」事自体は幸運かも知れないけれど
長い目で見れば後から振り返って
「あれが不幸の始まりだった…」って事も有り得るよ?

まあそれ以前に「日破殺」を使う流派は
超マイナーだけどねw
422名無しさん@占い修業中:2008/01/09(水) 02:03:00 ID:???
>まあそれ以前に「日破殺」を使う流派は超マイナーだけどねw

そうなんですか これって高嶋せんみょうが言ってる論ですよね

一般的な九星学では、破や暗剣に自星がのっても運気が凶とはしないのでしょうか?
423名無しさん@占い修業中:2008/01/09(水) 07:15:36 ID:???
宜しくお願いします。

1975年3月生のモノです。
今は世田谷に住んでますが、今年の4月に北区に引っ越しするのですが気を付けることなどありますでしょうか?
助言を頂ければ幸いです。
424名無しさん@占い修業中:2008/01/09(水) 07:17:25 ID:59Rbz2TD

七赤金星です。
425名無しさん@占い修業中:2008/01/09(水) 15:51:48 ID:???
7ー9です。

9月17日に八が揃う東がベストだと思うのですが
その前に2月に東へ祐気取りに行こうと考えてますが
時破がイマイチよくわかりません。
2月13日(歳8ー月6ー日6)
2月22日(歳8ー月6ー日6)
2月24日(歳8ー月6ー日8)
上記の何れかで考えてますが実際にお水を取る時間が
時破にならないようにするんですよね?

それとも午前中の陽の気がある内なら大丈夫と考えて平気でしょうか?
426名無しさん@占い修業中:2008/01/09(水) 21:31:56 ID:HJPYEyv/
>>425
>9月17日に八が揃う東がベストだと思うのですが

9月の東は常に月破の大凶報方な件
427名無しさん@占い修業中:2008/01/09(水) 21:43:03 ID:???
東で祐気取りするなら、時破は酉の刻(17:00〜19:00)だね。
それ以外の時間で、時盤の東が吉になる時間に取るよろし。
2月13日(未の日)と22日(辰の日)なら
朝7時〜9時(辰の刻・時盤8白中宮)
24日なら午の日で朝9時〜11時(巳の刻・時盤6白中宮)か
13:00〜15:00(未の刻・時盤8白中宮)
がよろしと思う。

時盤とか時破の見方は高嶋泉妙とか、お水取りの本にわかりやすく書いてある。
参考にするよろし。くれぐれも参考だよ・・・
428425:2008/01/09(水) 22:33:35 ID:???
>>426
確かにそうなんだけど
9月は東に月空と月徳合の吉神が付いてるんで
月破は相殺されて吉と見てます。
8が揃う日は他になさそうだし貴重だなと思って。

>>426
時破のご教授ありがd!
参考にさせて頂きます。
レスを拝見すると、その日の干支を基準に見るようですね。
本を探してみます(・∀・)
429425:2008/01/09(水) 22:34:40 ID:???
レス番間違えたorz

2個目は
>>427さん宛てです。
430名無しさん@占い修業中:2008/01/10(木) 01:21:06 ID:wF+I9BRc
気学で難聴は治るのですね
431名無しさん@占い修業中:2008/01/10(木) 06:44:33 ID:???
>>428
月破でも破は甘く見ないほうがいいよ?
432名無しさん@占い修業中:2008/01/10(木) 08:52:06 ID:???
7-9なら2月より6月の方が吉なんじゃ…
433425:2008/01/10(木) 17:30:49 ID:???
>>431
やっぱそうかな?(´・ω・`)
でも他に8が揃う日なさそうだしなorz

>>432
もちろん6月も東に祐気取りに行くぜ(・∀・)
434名無しさん@占い修業中:2008/01/10(木) 22:21:08 ID:???
>>433
だったら余計に9月はやめとき。
2月6月にせっかく取った祐気を
9月の破なんて取ってムダにしちゃあいけねえよ。
435425:2008/01/11(金) 00:49:37 ID:???
>>434
アドバイスありがd。
その通りの気がしてきたんで9月はスルーする事にします(`・ω・´)
436名無しさん@占い修業中:2008/01/11(金) 20:22:28 ID:BoyOSJwM
>>434
北西は採らないの?
月命的殺は破よりはマシかと。
437名無しさん@占い修業中:2008/01/11(金) 20:30:22 ID:???
っていうか、いくら盤ぞろい月だからって、
吉方位ならともかく凶方位を取る理由は無いでしょ。
行かなくてもいい凶方位をこっちのほうがマシだからって
取るのはナンセンスだよ。
438名無しさん@占い修業中:2008/01/11(金) 22:13:55 ID:???
>>434
どうしても行かなければならない方角が凶方位の場合
その前に吉方位に行って祐気とりしてくればプラマイゼロというか毒消しになる、
という考えは有り得ますか?
439434:2008/01/11(金) 22:45:52 ID:???
>438
それは否定しない。あると思うわ。
しかし、個人的考えを言えば、
取る方位が違えば(西で取った吉方位で南の凶方位を消せるかっていうと)
出てくる象意は違うんだから、全て消せて何事もおこらないかって言うと疑問だわな。
いいことも悪いこともあって、全体で見りゃプラマイゼロってとこか?
もっと違う言い方すれば、悪いことがおこっても別のトコで救いがあるってことに
なると思うけどな。
そこを凶ばっかり見て、吉方位取ってたのに全然意味無かった、っていうやつもいれば
違う見方をできるやつもいるってことだわな。
440434:2008/01/11(金) 22:51:42 ID:???
もちろん、凶を取った場合で、同じ方位で吉になる時期に取りなおせば
相殺はできるだろうし、凶方に行っても、過去に吉として同じ方位を
取っていたから凶の出方が軽くてすんだ、又は出なかったっていうのはあるよな。
ただ、滞在時間や距離があからさまに違ってて、吉方位のときのパワーが足らんかった
っていうこともありうるべしだな。
441名無しさん@占い修業中:2008/01/11(金) 22:53:59 ID:???
>>439
ありがとうございます。
個人な話しですが、今年の後半に凶方位に行かなければならない状況を控えているので
いささか気になっていました。
きちんと調べてトラブルが起らないように計画立てようと思います。
442四緑:2008/01/12(土) 07:00:06 ID:???
四緑-二黒

今まで仕事と体調不良で初詣も行っていなくて、厄払いをしていません。
四緑は厄年だとつり革広告の佐野厄除大師のでありました。
そこまでいけませんので、四緑に適した方位と日時があれば教えてください。
そこから神社を探して行きます。
それとも、厄除けにいい神社の方が、吉方位より厄除けになるんでしょうか?
443名無しさん@占い修業中:2008/01/12(土) 10:53:54 ID:???
>>441
凶方位にビビるのが良くない。凶方位であるからこそむしろ
そこであますところなく楽しんでやる、くらいの気合で望む。
444名無しさん@占い修業中:2008/01/12(土) 11:02:44 ID:???
>>442
厄除けをまじめに考えてる21歳というのは珍しい。

東洋占いではたいがい来月からが2008年になるのだけど、
今月はもう4禄にとって使える吉方はない。西北も昨日以降は
破れが回ったり、土用入りしてしまうから使用不可。
来月の西年3碧月1白が直近では妥当じゃないかな。
445名無しさん@占い修業中:2008/01/12(土) 18:06:54 ID:???
>>444レスありがとうございます。
現在29の今年30の四緑です…。文章が問題だったのかな…。

今月吉方位ないんですか。今月で考えていました。
初詣は流石に1月中でないといけないかなぁと思って。
今月行って、来月また吉方位でやり直すのは大丈夫でしょうか?
2回行ったらだめですか?厄払いはどちらか1回で。
446名無しさん@占い修業中:2008/01/12(土) 18:57:57 ID:???
>>445

初詣は地元の氏神様に最初にすれば問題無いし、暗殺剣以外の方位なら長時間滞在しなければ神社参拝は問題ない
447名無しさん@占い修業中:2008/01/12(土) 23:04:34 ID:???
>>446
ありがとう。安心しました。
では、まず地元に行きます。まずはそこだなというかんじがしていましたし。
次に厄払いをしに厄除け専門の所にします。
暗剣殺以外なら選べますし。
448名無しさん@占い修業中:2008/01/13(日) 21:56:31 ID:???
本命八白 月命四緑の者ですが、確認をさせて下さい。
6/24までに引越しする予定で、東南方向を考えています。年運だと良いですが、
現実的に引越しできそうな3月と6月は、必ずしも東南はよくないようです。
(大吉の2月は仕事で無理)引越ししても大丈夫でしょうか?
また、具体的な引越し日程は、九星占いの大吉の日でよろしいのでしょうか?
お忙しい所、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
449444:2008/01/13(日) 22:16:32 ID:???
>>445
なんだ同い年じゃん。俺も年4/月4の四禄だよ。
しかもついてることにレス番が4のぞろ目だ!

俺らはまだ厄年じゃない。佐野厄除け大師は方位
除けをしろといっているんだよ。
べつに方位除けってそれほどメジャーなものでも
ないし、たしかに今年から九星的には運気は下降
へ向かうことになってるけど。
方位に強い神社のお守りでも頂いてくるというの
でもいいんじゃないかね。
450名無しさん@占い修業中:2008/01/13(日) 22:23:42 ID:???
>>448
7月か9月でいいのではないですか?
451名無しさん@占い修業中:2008/01/14(月) 09:58:50 ID:???
>>447
神社仏閣板に厄除け神社のスレがあるから参考にしてみたら?
452名無しさん@占い修業中:2008/01/15(火) 16:53:05 ID:Uj3H2Kux
五黄です
3月に南西引越ししますが吉方位ではないですが平気ですよね?
今年凶方位は南と北ですか?
453名無しさん@占い修業中:2008/01/15(火) 17:52:47 ID:???
方位は関係ありません。
運が悪くなるも良くなるもあなた自身の生き方次第!!!
454名無しさん@占い修業中:2008/01/15(火) 18:02:04 ID:???
>>449
確かに32歳厄年とは違いますし。方位避けですか‥。なんでしょう。
凶方位を避けていればいいんでしょうか?
それとも、厄払いみたいに方位避けがあるのでしょうか?

>>450
いいスレがあるか見てみます。


どうもありがとう。
455449:2008/01/15(火) 22:38:54 ID:???
>>454
厄除けは厄年のダメージを軽減できるとする加持祈祷で、
方位除けも九星的に運気が下がるときにそのダメージを
軽くできると寺社仏閣が掲げているイベント。
関連グッズなどが豊富に用意されているから巫女さんと
相談の上で好みのものをチョイスすればいいんでない。
456名無しさん@占い修業中:2008/01/16(水) 01:57:42 ID:???
さっきやってた「げりらっぱ」って番組で
今年厄年(昭和42年生まれ)のさまぁ〜ずとTIMゴルゴが
「今年の恵方・南南東の神社まで真っ直ぐ歩いて行こう!」と
人ん家を通り抜け壁を越えて苦戦してた。
まだ歳破なんだけどな…と生温く観てしまったw
457名無しさん@占い修業中:2008/01/16(水) 16:23:29 ID:+tUXQhSF
4月1日から転職しますが、その際の方位等は三月節で見ればよろしいのでしょうか?
当方三碧で4月1日より北東方位の職場に就きます。どんな象意があるか非常に気になります…
458名無しさん@占い修業中:2008/01/16(水) 21:34:16 ID:NRYw0gTN
寅方に旅行へ行きたいのですが、方位の境目ということで、東方位の吉凶も見た方がいいのでしょうか?
459名無しさん@占い修業中:2008/01/16(水) 22:42:53 ID:2GmZ6Pkn
>>457
無問題
460457:2008/01/17(木) 12:02:58 ID:VUbLblQE
459様
問題がないのならよかったです。
新しい職場なのでどのようになるかもわからず不安な面もありますが、しっかり頑張ります!
ありがとうございます。
461459:2008/01/17(木) 12:52:09 ID:FL5CX6dc
>>460
無問題つうか、最強。
狙ったんだよね?
不安な面なんか一切無視して欲望、野心まっしぐらでいっちゃって
無問題。
お、しかも3碧がだ宮にまわるし1白中宮だからかなりHな事件が
期待できるね。腰痛に気をつけてくださいw
462名無しさん@占い修業中:2008/01/17(木) 13:24:50 ID:???
なんか2番目に当たるとかいう人の影響を受けてる人がいる?
463名無しさん@占い修業中:2008/01/17(木) 13:29:05 ID:???
 _____________
 | (^o^)ノ | < オナニーして寝るよー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
464名無しさん@占い修業中:2008/01/17(木) 14:48:11 ID:???
>>462
横からすいません。
Hな出来事は、3碧がだ宮だからか、一白が中宮だからなのかを
詳しく説明聞きたいです。変な意味ではなくて解釈の仕方をです。
465名無しさん@占い修業中:2008/01/17(木) 15:04:06 ID:???
自分も知りたい!
一白中宮だからかな?
北の象意で隠す、性器→秘め事→Hみたいな感じ?
466名無しさん@占い修業中:2008/01/17(木) 16:43:14 ID:???
1月5日に新見市豊永赤馬の鍾乳穴内地底湖で
21歳の高知大生が行方不明になった事件。
調べてみたら高知駅から見た現場は、ほぼ真北。
気学的にはまだ12月なので北は六白の暗剣殺。
「洞窟」「湖」は北を定位置とする一白水星の象意。
21歳なら12分の11の確率で昭和60年生まれ=本命六白。
北は年盤本命的殺・月盤暗剣殺&本命殺のW大凶、
現地入りした日は不明だけど1〜4日の間なら3日以外はなんらかの凶。
仮に残りの12分の1の可能性、1月6日〜立春生まれの本命七赤月命六白だと
更に凶意は強まる。
467459:2008/01/17(木) 20:42:27 ID:???
Hな事件、についてですが、
まあ、中宮の影響は誰しも受けるということなので、
結合、性交、精子、お汁などの象意がある1白に関連、
また、同会法から7赤定位に回るので、女、悦びなど
の象意などからHな事件を連想したのです。

>>460
ただし、同会法では3碧は7赤に剋されるので向かい風
を進むかのような苦しい局面が訪れるかもしれないで
すが、努力をおこたらず乗り越えればあなたにとって
成長という形で恩恵を得ることができるのでは。
468名無しさん@占い修業中:2008/01/17(木) 21:34:56 ID:???
>>476
横からの質問にありがとう。あと、レス番間違えてた。ごめんなさい。

どうかい法も、他の人へのレスだけど、かなり参考になりました!
自分は4緑ですが、去年を振り替えってみました。
恋愛に意識がいっていました。
しかし何かやたら辛い事もあったのは、剋されていたのか。
469460:2008/01/18(金) 10:02:11 ID:u08kQsxw
みなさま
レスありがとうございます。
勉強させていただきました!
三碧にとって3月に北東の方位がいいのはなんとなく聞いていたのですが、どのような象意があるのかすごく気になっていました。。。
自分で調べると年盤は四緑、月盤は一白なのでどちらで見るのかなぁって…

H関係は絶対に気を付けなければいけない職場なので、ここで伺えてよかったです。
羽目外してハメて人生潰すのは痛いので…
470名無しさん@占い修業中:2008/01/18(金) 11:49:22 ID:???
ここは後だしジャンケンでこじつける脳内妄想の
ど素人のスレでつかwww

運命が九星でどうこうなるわけ無いよ・・・。
だってあれ全部昔の詐欺師が考えた迷信だよwww
471名無しさん@占い修業中:2008/01/18(金) 19:49:21 ID:???
>>469
がんがれ。しかし、
>H関係は絶対に気を付けなければいけない職場なので、
なんかHな匂いがするんですが?
472469:2008/01/18(金) 23:31:45 ID:u08kQsxw
>>471さま
実は私、非常に若い女性と関係がある職場に勤務する予定なんです。。。
本当に気をつけないと洒落にならないなぁと思っております。笑えません…

まぁ働いてみないとわからないのですが。。。
473名無しさん@占い修業中:2008/01/19(土) 00:02:57 ID:???
>>472
教師とか塾の講師とか?
474472:2008/01/19(土) 06:36:40 ID:nwyQHS0u
>>473さま
そんな感じです…
自意識過剰と言われればそれまでなんですけど。。。
475469:2008/01/19(土) 14:50:19 ID:???
>>474
おぉ!そいつぁすげえ
まあ、同会法よりも方位の影響の方が強いと思うので、
吉方位の職場を取るのだから多少はパコパコしちゃっ
ていいんじゃないですかねww

僕は4録で2007年に年3碧の職場で働き始めたんですが、
2008年の>>469さんのように7赤同会で、そういえば女子
ばっかりの職場だなと。嫌な女子もいて仕事上でトラブ
ったりましたが、大好きな女子もいたりでトータル的に
は性春だったなぁと。
476469:2008/01/19(土) 14:52:03 ID:???
 ↑アンカー間違えた
 ×2008年の>>469さんのように
 ○2008年の>>474さんのように
477名無しさん@占い修業中:2008/01/19(土) 19:12:04 ID:???
2007、7赤ドウカイの4緑。H関係一切なしの自分が通りますよ。
2006ならホントいいかんじだった。

方位かな?毎日行く場所が2007はアンケンサツ。2006は9紫の吉方位だったから。
ドウカイ、あんまり気にしなくていいんじゃ?
自分は今年、毎日行く方位がアンケンサツからテキサツに変わる。
去年よりはまだマシかな。去年よりは上り調子かな?
478名無しさん@占い修業中:2008/01/19(土) 19:12:11 ID:???
多少はパコパコ…

479名無しさん@占い修業中:2008/01/19(土) 19:28:21 ID:???
まあやっぱりH関係なら1白じゃねーの?
7赤は合コンとかもっと軽いカンジだよな。
480名無しさん@占い修業中:2008/01/21(月) 14:02:01 ID:???
お水取りする際は出掛ける時間と実際にお水を取る時間の
どちらを基準に旅行計画を立てたらいいですか?
481名無しさん@占い修業中:2008/01/22(火) 01:28:11 ID:???
え〜〜〜レス読もうよw
482名無しさん@占い修業中:2008/01/22(火) 08:53:30 ID:???
レスを読めない方、有料鑑定へどおぞ (((゜д゜;)))
483名無しさん@占い修業中:2008/01/23(水) 00:25:17 ID:wGvmeBFb
9ー1の者です。
今月、派遣で北西の会社に行こうと思うんですけど、どうでしょうか?
484名無しさん@占い修業中:2008/01/23(水) 22:02:03 ID:???
年月共に六白です。2008年は暗剣殺がついているので引越し出来ないようです。南西に引越したいのですが2009年7月に東南に移動後、西から入ろうと思います。大丈夫でしょうか?東南にはどのくらい滞在すればいいでしょうか?素人なので不安です。どなたか教えて下さい。
485名無しさん@占い修業中:2008/01/23(水) 22:23:59 ID:???
>>484
今年の9月に南西に直行、じゃダメなの?
暗剣殺だからって転居出来ない訳じゃないし
2009年は2009年で歳破が付くしね…>六白
486484:2008/01/23(水) 23:36:58 ID:???
>>485
ありがとうございます。暗剣殺の年に結婚、引越しするとものすごく悪い事が起こると聞きました。今年の9月は南西が吉だと考えていたのですが・・。大殺界(戌亥、彼私共)が明けて結婚出来ると思ったのですが。暗剣殺の見解皆さん聞かせて下さい。
487名無しさん@占い修業中:2008/01/24(木) 00:56:38 ID:???
そういう事なら、来年7月の重ねに南西に転居し、
90日以上外泊なしで過ごした後
10月か11月の西に再転居すれば大丈夫かと。
7月・10月の転居は土用前の中旬がオススメ。

でも歳破の年に結婚するのはどうなんだろう?
しかも後厄だし。
いっそ今年中の(〜立春まで)方がマシな気も。
複数の占いを信じると行動が縛られるね…

個人的にはテレビで細木の学のない発言や
有名占い師の愛人だった過去、
自分は産んでないのを棚に上げての「女は結婚して子供産んでナンボ」的発言…
あれを見て六星占術を有り難がる人の気持ちが分からない。
結局0学と同じ内容だしね。
488名無しさん@占い修業中:2008/01/24(木) 11:40:15 ID:???
皆様お詳しいので、ぜひ教えて頂けないでしょうか。
当方八白で、2月1日に東南東へ引っ越すことになったのですが
暦では2月4日を境に大きく変わるようで、
もう決めてしまったことで、しょうがないのですが、
九星気学の考え方として、この何日間の差は重要なのでしょうか
489名無しさん@占い修業中:2008/01/24(木) 17:45:02 ID:???
便乗して聞きます。
暗剣殺が重なるのと北に回座して本厄なのと
どっちが厳しいんでしょう?
490名無しさん@占い修業中:2008/01/25(金) 15:53:57 ID:???
>>488
まず、年は60年・月は60ヶ月(=5年)、日は60日の間
方位の吉凶の影響を受ける、と言う基本を踏まえた上で…

2月1日だと年盤は歳破&一白水星の相剋で大凶、
(歳破は南南東だけど座が汚されて東南全体を大凶とみなす)
月盤は八白土星の本命殺でしかも土用期間、
日盤は四緑木星の相剋で凶。
3盤揃っての凶だから開運目的なら有り得ない選択。

仮に2月6日(水)に変えれば
年盤・日盤は九紫火星の大吉、
月盤は七赤金星で吉なので3盤揃って吉になる。

まあそれでも「本命が中宮(来月は八白中宮月)する時の転居は良くない」と指摘される事もあるよ。

可能なら1日に荷物だけ運びこみ
しばらく他のところに泊まって6日の午後5〜7時から住み始めれば安泰。

>>489
北の厄宮は一白水星の定位置だから
相性の良い三碧・四緑・七赤(もちろん一白自身も)なら居心地は悪くない。
厄年らしく大人しく過ごせばOK。
相性良くても六白は厄年×暗剣殺だからW大凶でダメダメ。

逆に土星と火星の厄年はキツイと思う。
でも他動的厄災で何が起こるか読めない
暗剣殺よりちょっとマシかも。
491488:2008/01/25(金) 16:28:42 ID:???
>>490
ありがとうございます。
3盤揃っての凶ですか…
引越し日の変更も、5日間も他に身をおくことも難しいですし
何事も早くから準備するべきだと思いました
492名無しさん@占い修業中:2008/01/25(金) 16:37:09 ID:???
週末は実家で過ごして
後は会社近くのビジネスホテルに2〜3泊で
済むんだけど…
それも難しいなら仕方ないね。

無作為に転居すればたいていの人は凶だから。
493名無しさん@占い修業中:2008/01/25(金) 17:00:10 ID:???
数年前、何をどうやっても駄目だったのが
引っ越してから急に仕事が回りだした事があって
その時は気に止めてなかったけど、先日調べたら
年月日ともに吉方位だった事が判明した。
引っ越したのが北西だったからジワジワ好転する感じだったのも
合点がいった。無意識で吉方位に越すのは稀かなやっぱ。
494488:2008/01/25(金) 17:06:35 ID:???
それが実家にもどるっていう引越しで…
すぐに仕事というわけではないので
5日間を色々計画してみようと思います
ほんとにアドバイスありがとうございました

495名無しさん@占い修業中:2008/01/25(金) 17:34:01 ID:???
>>494
1月中に荷物運び終えて
31日から年月日で吉の東に6泊して
実家に戻れば完璧。
ちなみに今の住まいには3ヶ月以上住んでるよね?
496488:2008/01/26(土) 15:55:56 ID:???
はい、もう何年も住んでいます
少し旅行し、友達に泊めてもらうようにしました
でも、その友達の家は東か東南か微妙なとこで、
住み始めるまでは転々として
しっかり6日に実家に戻れば、概ね大丈夫ということなのでしょうか
すみません、聞いてばかりで、ちょっと考えすぎてしまってます

497名無しさん@占い修業中:2008/01/26(土) 16:27:23 ID:???
それで概ね大丈夫。
1週間の我慢で後は安心して過ごせるからカンガッテ。
東南は恋愛にも人間関係にも効く万能の方位なので
是非とも吉で使ってほしい。
498488:2008/01/26(土) 16:46:24 ID:???
ありがとうございました!
499名無しさん@占い修業中:2008/01/26(土) 19:21:56 ID:???
気学を5年ほど勉強している者ですが、教えていただけますか?
最初の二年ほどは主にお水取りを重要視される先生の下で勉強しました。
その後訳あって別の先生の下で勉強しているのですが、こちらの先生は
太陽会という派で、主に祐気採りとして旅行を重視されています。
ところが、この後者の先生の派では、日盤が年盤・月盤のように九→一
と固定で、陽遁・隠遁で逆転はしないのです。
派の考え方の良し悪しは別として、他にこういう考え方の派はあるので
しょうか?
500名無しさん@占い修業中:2008/01/26(土) 20:59:26 ID:???

七赤、四緑、初心者です。
過去の移転を調べたら。
1998年の2月下旬から3月に 北東へ移転して10年になります。

九星:二黒土星
年の干支:戊寅
2月 中宮 二黒土星 北東 五黄土星(五黄殺)
3月  中宮 一白水星 北東 四緑木星 (相剋)(的殺)(月命殺)
これは最悪な方位に移転したという事でしょうか?


2008年、3月に北西に移転はやめたほうがいいでしょうか?
2008年で移転できる日があるでしょうか?

次に移転のベストな日日と方位を教えてください。
自分なりに調べて、
2009年3月と12月の北東
2010年10月、北西
などはどうでしょうか?
501名無しさん@占い修業中:2008/01/26(土) 21:24:53 ID:/5GDcTz9
教えてください。

夫:八白土星
妻:七赤金星
2008年5月までに北に転居する予定です。
友人に、北西が吉方位で北は良くないと言われました。
何か良い方法はないでしょうか?
502名無しさん@占い修業中:2008/01/26(土) 21:38:02 ID:???
土用期間に祐気旅行に行き、水晶を購入してしまいました。返品したほうがよいでしょうか?
503名無しさん@占い修業中:2008/01/27(日) 02:19:48 ID:???
>>499
隠遁のみの流派の存在は耳にした事はありますが
それがあなたの属された派かどうかは分かりません。
個人的には年月は流れて戻らない時間、 日時は季節とみなして
夏至・冬至を境に日の長さが変わるのと同じく
日時には陰陽があってしかるべきと考えています。
三元九運は陽遁ですね。
504名無しさん@占い修業中:2008/01/27(日) 02:23:25 ID:???
>>500
本命七赤・月命四緑なので両方に共通する吉星は一白水星のみ。
本命だけでみればプラス二黒土星・六白金星・八白土星です。
書き込みから察するに、月盤のみで方位を見ていませんか?


>九星:二黒土星
>年の干支:戊寅
>2月 中宮 二黒土星 北東 五黄土星(五黄殺)
>3月  中宮 一白水星 北東 四緑木星 (相剋)(的殺)(月命殺)

年も二黒なので2月なら年月ともに五黄土星でした。
2月から3月へは3月5〜6日頃、啓蟄を境に切り替わります。


>これは最悪な方位に移転したという事でしょうか?

そうですね。暗剣殺・歳破と並ぶ三大凶方位のひとつで、自滅の方位です。>五黄殺
505名無しさん@占い修業中:2008/01/27(日) 02:24:29 ID:???
>2008年、3月に北西に移転はやめたほうがいいでしょうか?

年盤・月盤は本命のみなら吉ですね。


>2008年で移転できる日があるでしょうか?
一白水星が中宮してしまうので、
今年は本命のみでみるしかありません。
一番良いのは今年9月17日の北西です。


>次に移転のベストな日日と方位を教えてください。

2009年7月中旬(土用前)の北西が
本命月命ともに吉となります。


>自分なりに調べて、 2009年3月と12月の北東

2009年は九紫中宮年なので東北は三碧木星で凶です。
しかも3月・12月は月盤本命殺です。
2011年の七赤中宮年と間違っていませんか?


>2010年10月、北西

2010年は八白中宮年。
年月ともに一白が来る5月の西が吉です。
506名無しさん@占い修業中:2008/01/27(日) 02:26:42 ID:???
>>501
今年の北(と南)は万人向けの大凶方位です。
月だけなら4月(4/4 18:46〜5/5 12:03)の北が一番マシです。
4/14の15〜17時がベスト。

5月まで、の縛りがなければ2月末か6月中旬に
一度東へ転居し、3ヶ月以上無外泊で過ごした後
9月に北西(前の住まいからみて北)に再度転居すれば吉になります。
507名無しさん@占い修業中:2008/01/27(日) 02:28:39 ID:???
>>502
旅行の方位は吉でしたか?
今の日本ではあまり水晶は採掘できなくなっているそうです。
多分、海外産なのでは…
(旅行先が海外なら失礼)

気に入ったものなら粗塩やセージの煙で
浄化して使ってはどうでしょう。
浄化方法は沢山あるので検索してみては?
508名無しさん@占い修業中:2008/01/27(日) 05:51:52 ID:???
四緑。2006に年月日吉方位に就職。

昨日、方位よけに行きました。そこから散々。
仕事で失敗。階段から落ちる。2日くらいで散々っす。
前に取った吉方位が方位よけでなくなるとかありますか?
方位よけはしない方がよかったのでしょうか?
過去吉方位を取った人は方位を払うような余計な事はしないべきでしたか?
509名無しさん@占い修業中:2008/01/27(日) 09:06:01 ID:???
方位除けは「方災除け」だから吉方位の方位まで祓うことはないとおもうけど。
ところで何で方位除けしたの?大きな凶方位でも取った?
510名無しさん@占い修業中:2008/01/27(日) 09:10:47 ID:???
>>508
2006年の年月日吉方位は南西ですよね?
方位除け神社の方角は吉でしたか?
昨日=25日(金)の七赤中宮日なら四緑にとって
月盤・日盤揃っての吉方位はないと思うのですが…
(東北の一白:本命的殺&土用殺、北の三碧:月盤で五黄殺&本命的殺、西の九紫:暗剣殺)
運勢的にも四緑は月盤で南の暗剣殺なので
事故には遭いやすいかと。
511名無しさん@占い修業中:2008/01/27(日) 12:37:49 ID:pPRyP4Kw
>>493
それは、興味がありますね。いつのことか教えてくれませんか?
いい顕現の時の話はなかなか聞けないもので…

なお、今ちょっと事情があって書き込めないものですから、
先に「ありがとう」とお礼を言っておきます。
512名無しさん@占い修業中:2008/01/27(日) 13:01:41 ID:???
>>504
2月下旬か3月上旬に移転してると思うので2月になると思います。
三大凶方位に移転してたのですね。orz
もう既に自滅してます。

>>505
年盤・月盤は本命のみみるなら今年、(2008年)なら、9月17日の北西が良いのですね。

来年なら、2009年7月中旬(土用前)の北西ですね。
2010年は八白中宮年、5月の西。
2011年の七赤中宮年も良いのですか?


>自分なりに調べて、 2009年3月と12月の北東
これは間違いですね。

アドバイスありがとうございます。

今年、移転するか、来年にするか迷います。今年、更新なのですが・・・
今年は祐気取り旅行のみにして、来年の2009年7月中旬(土用前)の北西移転を検討しようかなと思います。

今、最悪な方位に移転して住み続けてるわけですが、
お祓い(方位除け神社ではない)をしてもらって居ればいいのでしょうか?

方位除けは、毎年お祓いしてもらうのが良いのでしょうか?
吉方位の神社でしてもらうのがいいでしょうか?

TVで見た事があるのですが、「化殺好転十二方位牌」って商品を家に置くのはどうなのでしょうか?
これを買おうかと思っているのですが・・・。
513502:2008/01/27(日) 15:04:12 ID:RnJIfdrd
>>507
アドバイスありがとうございました。
旅行の方位は吉です。ただ土用期間でした。
多分あまり無い日本産です。
最近では日本では採掘していないようですが、
大昔に採掘されたものみたいです。
本当にほんのちょっとしかないものらしいのですが
たまたま見つけてしまい。希少なものと思い飛びついてしまいました。

アクセサリーを購入したのですが
浄化の方法として粗塩やセージの煙などは大丈夫でしょうか?
太陽の光のほうが無難ですかね。

土用期間についてはお水取りや大地のエネルギーにかかわるもの
に関しては気をつけているのです。
旅行や物を買ったりはあまり気にしていませんが、
宝石とかは物だけれどパワーもあるので私自身はすごく
微妙と感じています。
土用期間に気をつけていることってありますか?
514名無しさん@占い修業中:2008/01/27(日) 15:18:29 ID:???
>>513
水晶の浄化の仕方については色々あるからググってみて
自分とその石に合った方法で良いと思う。
自分は広口コップの中に粗塩をたっぷり入れ、
その上に水晶を置いて外気の当たる屋外に一昼夜置くとかしてる。
クラスター水晶の上に置くのが理想的(石がリセットされる)と聞くけど
持ってないし買うと結構するしね。
太陽光でも悪くないけど石によっては紫外線に弱い物もあるから
(紫水晶とか)気をつけて。
515513:2008/01/27(日) 15:35:15 ID:RnJIfdrd
>>514
早速ありがとうございます。
テンパッちゃってまして色々忘れてしまってました。
ちなみに水晶は紫水晶ではなく、普通の水晶とルチルです。
粗塩浄化もやってみようとおもいます。
クラスター浄化がありましたね。
小さいクラスターならあるのでやってみます。
ありがとうございます。
色々気をつけながらやってみます。
516499:2008/01/27(日) 17:07:22 ID:???
>>503
お返事ありがとうございます。
そうですか、やはり少数派なのですね。ネットで調べても出てこない訳だ。
私自身は陰・陽と廻る他の流派の考え方も、波の山の後には谷が廻ってくる、
という感じで理解はできるのです。ただ現在の先生に「年盤も月盤も隠遁だ
けなのに日盤だけ、というのは変でしょう?」と言われるとそれまでで。
ただ、調べてみて現在の暦は隠・陽それぞれ180日、それで年間5日のず
れが出てしまうので印刷業界の人たちの会議で云々、という記事を発見して、
「印刷業界の決定で?これもなぁ・・・」なんて感じてしまったり、です。
という訳で現在のところは祐気撰用日に拘らず年月祐気という一ヶ月の幅で
考えるようにしています。
ご回答いただきありがとうございました。
517名無しさん@占い修業中:2008/01/27(日) 22:29:10 ID:???
>>516
日盤陰遁専門なら、池袋の天祐会のものをあさってみな。
平山喜道の本だな。(今は奥さんの平山千楊だよ。)
ネットじゃみかけないね。
でも暦は、遁甲も日盤、時盤は、換局するから、気学もおんなじでもなんら変でも
ないよね。
それに暦は、今までの実績で各自が決めればいいこと。
>印刷業界の人たちの会議で云々、という記事を発見して
と言っているが、今の暦に落ち着いたのは松田定象さんのおかげだよ。
だから、どれを信じるかだね。
後は、時盤、日盤、月盤、年盤が何を現しているか?考えることだね。
518499:2008/01/27(日) 22:53:39 ID:???
>>517
お教えいただき感謝します。
天祐会ですね、勉強してみます・・・答が見つかるのかどうかは解りません
が(*^_^*)
もっとも、答を見つける、なんて十年や二十年勉強したところで無理でしょ
うし、唯一な答を求めているわけでもないのですけどね。
頂いたコメントの最後の二行、どれを信じるか、〜を考えるか、ですよね。
私自身、気学を「問題の解決法」としてではなくて「生きて行く上での指針
・規範」を中心に捉えています。
ありがとうございました。
519499:2008/01/28(月) 02:13:37 ID:???
書き忘れました。
>と言っているが、今の暦に落ち着いたのは松田定象さんのおかげだよ。
そうなのですか。
自分の調べ方が甘かったのですね、安心しました。改めて勉強しなおしてみます。
ありがとうございました。
520名無しさん@占い修業中:2008/01/28(月) 05:14:53 ID:jzhke1/m
気学ってさ、自分もやってるけど、こんなにスレで盛り上がってるところみると逆にひいてしまうよ‥
年・月・日・時間と気学に縛られるまでに自分はもうこれ以上自分はなりたくはないな。そこまでして自分の意志を束縛することはないと思う。
かといって祐気取りを止める気は今ないけど、でも回数は少なくしてくつもり‥
繰り返すけど、年・月・日・時間と日常生活がんじがらめに縛られて悪いのばかり避けようとするけど、その悪い事があると思う事自体、悪い事にとらわれすぎて、良い事,幸福な事がつかめなくなるような気がするよ‥
自分も気学知って3年以上経つけど、知れば知るほど自分で自分を苦しめているような気がしてならない。
それこそ、言ってしまったら「気学=危学」になりかねないんじゃないかな‥
521名無しさん@占い修業中:2008/01/28(月) 08:49:37 ID:???
>520
おまえ「気学=危学」って言って見たかっただけちゃうんかとw

まー何年も気学やってるのにパッとしない人は
たいてい年月だけで吉方位とってて
日時は無視してる、という
初心者に有りがちな失敗敗例の見本。
気学の基本は旅行よりも転居。
522名無しさん@占い修業中:2008/01/28(月) 09:59:09 ID:???
時って例えば
元の家を出る出発時刻?
それとも
新しい家の敷地に入る第一歩の時刻?
契約日、時刻もあわせた方がいいのかよくわからん。
523名無しさん@占い修業中:2008/01/28(月) 10:07:42 ID:jzhke1/m
おまいら、正月や盆に実家に帰省したり、親戚の家訪ねたりするの避けてるだろ、実はw
気学で今年今月は方位が良くないからといってさw
524通りすがり:2008/01/28(月) 11:03:35 ID:???
>>516
だけど、T系陰遁のみのものも非連続的なのですけど。
先生に聞いてみてください。その強引さをね。
年月の陰遁に対して日時を陰遁をそろえなきゃといいながら、
年月は連続性を保ち、日時は非連続的なことは許容できるというのも
変な話ですね。その先生が、そんなの初耳なんていったら・・・。

>印刷業界の人たちの会議で云々、という記事を発見して、
だれですか、そんなデマを流しているのは??
499氏が答えておられるように松田氏の主張に準拠することになったのです。
ただ、これは合理性よりも当時の権力構造によるところが多いとのうわさも。
525通りすがり:2008/01/28(月) 11:05:02 ID:???
うう517氏だった。
526名無しさん@占い修業中:2008/01/28(月) 18:57:15 ID:???
あのな方位や方角で運命が決まることはないだろ!!!
527名無しさん@占い修業中:2008/01/28(月) 21:26:49 ID:???
土用の期間中に家電を購入、もしくは家に設置するのは良くないと聞いた
のですがそれは本当ですか?
家に持ち込むのが土用の後だったら、購入はOKなのでしょうか?
もしご存知の方がいれば教えてください。
528名無しさん@占い修業中:2008/01/28(月) 22:34:07 ID:???
土用殺方位での購入はやめたほうがいいと思うけど、土用期間に購入したらダメってのは大げさなキガス カンサイ
529488:2008/01/28(月) 23:30:18 ID:???
なぜ今回の引越しで九星を気にするようになったかといいますと
ここ何年か続けてきた仕事が、たまたま、
裕福な方と接することのできる仕事で、
医者や弁護士は例外ですが、商売などで成功なさっている方々は
普通に方位とか会話に出てきて、みなさん共通してとても詳しかったのです。
悪いよりは良い方にと、ここで質問を試みたのですが
親切に教えてくれる方がいて、とても感謝しています。
530499:2008/01/28(月) 23:50:59 ID:???
ん〜、なんか批判的な方が居られるのも仕方ないことですけれどね。
私自身としては520さんの言われているような「自分を束縛する」という意識
はないです。現在の社会で生きていて仕事もしているのですから、悪い方位
だからと言ってお客様のところに行かないわけにも行かないですしね。祐気
旅行にしたってお金と時間の制約もありますから。
そんな中で少しでも自分の運勢を良い方向へ持っていけたら、という気持ちで
やっています。どうせ遊びに行くなら良い方位、仕事で行く方位が良い方位な
ら自信を持って強気で、悪い方位なら交通安全・相手の話を聞き漏らさないよ
う注意する、とかって。ただ、なるべく良い方位へは行くように努力してます
けど。
実践している身でありながら、果たして気学そのものがどれほどの信憑性があ
るのかは分かりません。流派もたくさんありますしね。ですから自己責任の範
囲で勉強しつつ可能な限りを実践している、といったところでしょうか。
例えて言うなら、ジャンボ宝くじで1等の出たお店で買う人が多い、とか、風
水で「西に黄色いものを飾ると良い」とテレビで紹介されるとそれをする人が
多い、とか、そういう人たちと同じなのかもしれません。付け加えるなら私自
身は気学に「占い」ではなく「学問」としての魅力を感じたので勉強している
、ですね。それに掃除とか神社参拝の仕方とか、ないがしろになりつつある作
法や知識の勉強にもなりますので。長くなりましたm(__)m
531499:2008/01/28(月) 23:57:24 ID:???
>>524さん、コメントありがとうございます。
ん〜、その辺は・・・なんですよねぇ。もう少し勉強してから聞いてみます。
532名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 01:23:07 ID:???
母・八白土星
姉・六白金星
私・四緑木星

教えていただきたいです。
私達家族にはどの方位の家が吉になりますか。
3月には引っ越す予定です。
533名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 01:56:55 ID:???
>母・八白土星 →吉星:九紫火星・二黒土星・六白金星・七赤金星
>姉・六白金星→吉星:二黒土星・八白土星・七赤金星・一白水星
>私・四緑木星→吉星:一白水星・三碧木星・九紫火星

残念ながら3人共通の吉方位はありません。
あなたは2月なら西転居OK、3月は吉方位が皆無。
お母様は2月は北西・東南、3月は無し。
お姉様は2月3月ともに無し。

一番良いのは今年の9月まで待って
1)あなたが西、他2名が北西へ
2)お姉様が北西、他2名が東南へ
となります。
この組み合わせだとあなた一人だけ相性が良くないので
あなた自身の独立(=1案)をお勧めします。

それが無理なら、一家の主であろう
お母様のみの吉方位で2月(下旬〜ひな祭りの間で)の北西ですかね…
534名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 14:02:37 ID:???
>>531
暦ってのは、「陰・陽」揃ってワンセットなんだよね。
だからもし直すのであれば、隠遁しかないという年盤の方だよ。
535名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 18:43:38 ID:???
>>533
詳しく教えてくださりありがとうございます。
北西で探してみたいと思います。
536名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 20:07:21 ID:P3E7V1il
520だけど、気学をこれから否定しようとしている訳ではない。精神的にも境遇的にもまあ安定はしてきてるほうだし。ただ、このスレの住人みてると、気学に生活を全てを頼りきらないほうがいいなーって思っただけ‥
537名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 23:00:52 ID:???
>>536
ここは気学の実践方法を語り合う場なので
余計なお節介は不要。
自分以外の人が気学使って幸せになるのを阻みたいのか?
538名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 23:02:44 ID:???
初心者の質問ですみません
私 三碧木星、子供 六白金星と二黒土星
で2007年3月に300キロ以上離れた北東の場所に引っ越してしまいました
友人によると、皆にとって、ものすごくよくない方位だとか。
素人ながら調べてみると五黄殺の方位となっていました(見方が違っていたらすみません)
私は、昨年末自動車事故を起してしまいました。
なので余計に気になっています。
少しでも厄災を回避するために、どうしたらいいでしょうか。
諸事情により、今の住居(持ち家)から引っ越すのは難しい状況です。
アドバイス、どうかよろしくお願いします。
539名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 23:15:35 ID:???
>538
「方位除け」で検索して神社で御祓いを。

転居が無理なら旅行でのフォローとなりますが
子供さんは年齢により生まれ月(月命)で調べます。
書かれた本命では3人共通の吉方位はありません。
540名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 23:33:11 ID:???
>>538
ありがとうございます
方位除けの御祓いですね。わかりました。やってみます。
一応、昨年方位除けのお守りは家族分手元にあります。
これは、年があけたのでもとの神社にお返しした方がいいでしょうか?

子供は六白が13歳、二黒が9歳です。
共通の吉方向が無い場合、親である私の吉方位を取ればいいのでしょうか?
それとも、子供に吉が来るように、子供中心で考えた方がいいでしょうか?
また、旅行の距離はある程度長くないとダメでしょうか。
541名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 23:40:21 ID:???
>540
差し支えなければ
子供さんの生年月日を書いてもらえますか?
542名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 23:42:13 ID:???
気学や理気風水の方位方角って全然効果ないんですけど・・・?
543538:2008/01/29(火) 23:43:27 ID:???
>>541
1994年10月14日 1998年9月19日です。
544名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 23:45:26 ID:???
>>540
538氏ではないが
お守りの効力は大体一年くらいだから
年が明けたらお守りは神社にお返しして
お焚き上げしてもらうと良いよ。

吉方位は親の吉方位で取る。
でも小児殺は避けた方が良いね。
545538:2008/01/29(火) 23:50:57 ID:???
>>544
ありがとうございます。
お守りは、今年中には神社にお返しいたします。

小児殺は下の子供だけ考慮すれば大丈夫でしょうか?
546名無しさん@占い修業中:2008/01/30(水) 00:00:45 ID:???
>>545
一般的には7歳までと考えるけど13歳位までは
考慮した方が良いって考え方もあるみたいだから
一応考えた方が無難かもね。
547538:2008/01/30(水) 00:04:18 ID:???
>>546
ありがとうございます
念のため、二人の小児殺を調べてみます
2月12日に旅行に行こうと思っています
548名無しさん@占い修業中:2008/01/30(水) 00:19:16 ID:???
>542
いつ何をやって効果なかったかを書いてくれたら検討してみますが。

>543
1994年10月14日 本命六白・月命六白(強運!特に男児なら…)
1998年9月19日 本命二黒・月命四緑

子供さんを月命で見れば母親であるあなたの三碧と
共通の吉方位は一白水星になりますが
2008年は一白中宮年ですから年の吉方位は採れません。
本当なら先日の日曜に家族3人で北西を採って欲しいところでしたが…

当分、月盤のみでも一白は採れないので
先の話ですが6月なら南西、10月の土用前なら北西が吉に。
ただこれらも吉日は平日しかなく
(週末は日破だったり土用殺だったり)
週末の吉日が巡るのは2009年以降になります。
2009年7月中旬に北西が年月揃って吉となるので
夏休み前ではありますが、そこで一泊以上の家族旅行にいけるよう
目標を立てられてはいかがでしょうか。
549名無しさん@占い修業中:2008/01/30(水) 02:37:39 ID:???
>>537
実践だからこそ個々がどう取り組むかという意味で
一度は>>520みたいな考え方に立つことも必要では?
気学はまず自分の内面に影響を及ぼすと思うので、
>>530みたいな考えに至れればベストだと思う。
550532:2008/01/30(水) 02:57:50 ID:???
>>532ですが、>>533様、お聞きしたい事がありましたのでよろしくお願いします。
>お母様は2月は北西・東南、3月は無し。
についてですが、北西で良い物件がなかったら東南で探しても大丈夫
でしょうか。あと、引越しが3月になる可能性もあるのですがそうなった場合
悪い影響は起こりますか?
551名無しさん@占い修業中:2008/01/30(水) 08:55:01 ID:???
>>550
2月(下旬〜ひな祭)なら東南でも構いませんが
東南は吉凶ともに効果が即出ます。
しかも結婚や仕事など重要な意味を持つのが東南。
お母様には吉がすぐ出ますが、逆に若い姉妹にも凶が出る(特にあなたに)ので
敢えて北西を選びました。
北西は効果が出るのが遅いので。

3月の転居では誰も吉には動けません。

何にせよ3人共通の吉方位がなく、
姉妹どちらかの独立も無理ならば
気学を知らない方が幸せかも知れませんね…
552名無しさん@占い修業中:2008/01/30(水) 16:34:12 ID:???
>>522だけど
質問、答えられる人はいない?
553名無しさん@占い修業中:2008/01/30(水) 17:51:54 ID:???
>>509>>510ありがとうがざいます。遅れてすみません。

>>510はい。2006年は南西に就職しております。
方位避けは24日にいっておりました。西に限りなく近いぎりっぎり南西でした。
どこかのスレで方位避けの吉日を聞いたんですが、吉方位が1月はなし、
2月までどの方位もダメとの事でした。
他では、方位避けに方位は関係ないともいわれ、どうせ吉日もないならと
気にせずに行ってまいりました。南西が暗剣殺でしたがいってきました。

階段から落ちた直後は脚がどうなるかと心配しましたが、あっさり大丈夫でした。
風呂で傷がしみたのと、内出血でした。
落ちるなんてそうそうないもんで、しかも数日前に方位避けいってコレ?と
オイオイ状態でした。

もしかしたら、祈祷していただいてなかったら
ちょっとしたものではなかったかも。助けていただいたと思います。

調べたら東西南北の方位ではなく、九星の星が位置する場所によるそうです。
これも少しレスいただいたと思います。
だから厄除けではなく方位避けを選べたんです。ありがとうございました。

過去の吉方位を祓うとかは一切ないようです。
方位そのものは関係ないみたいでした。
554名無しさん@占い修業中:2008/01/30(水) 17:56:09 ID:???
気学の方位効果って迷信でしょ・・・?
555538:2008/01/30(水) 21:19:22 ID:???
>>548
ありがとうございます。なかなか3人が合ういい日は難しいんですね。
先日の日曜はどこにも行かず家にいました、残念です。
あと、長子は女の子です、残念〜
でもそういえばなかなか強運の持ち主か、と思うようなところがあります。
7月中旬の旅行、念頭においておき実行したいと思います。

吉方位を取る以外に、もし何かしたらいい事があれば教えていただけると嬉しいです。
家の周りに塩をまいたり、とかは効果ありませんか?
556名無しさん@占い修業中:2008/01/30(水) 22:15:27 ID:???
>>551
そうなんですか、なかなか難しいですね…。
教えていただきありがとうございました。
557名無しさん@占い修業中:2008/01/31(木) 02:11:56 ID:???
>>553
方位除け神社までの距離はどのくらいでしたか?
初めて行った場所ですか。

日盤では南西が三碧木星で吉なので
遠距離なら月破の影響かと。
558名無しさん@占い修業中:2008/01/31(木) 02:17:19 ID:???
>>555
7月中旬の旅行は来年の話なので
お間違えなく。

塩まきその他はもう気学を離れしまうので
方位除け神社でお祓いを受ける際に
尋ねられてはどうですか?
559名無しさん@占い修業中:2008/01/31(木) 13:14:55 ID:???
>>557
ありがとうございます。
おそらく32キロ〜38キロくらい西南西ではないかと思います。
そこへは2006年の1月末近くか2月頭に、仕事出来る身体と生活になるよう、
初めてお参りに行きました。(急に来た親戚が行きたいと行った為ですが)
今回は、仕事も決まって2年も生活しているのに
お礼も述べてなかった事を急にふと思い付きました。
方位避けに行かなくてはというのもあり、
では慣れてる所。お礼と報告をしなくてはいけない。
吉方位は2月までない、方位避けに方位は気にしなくていい。
以上から年運方位が暗剣殺ですが、ここにしようと思いました。
おっしゃる通り、日運が三碧でしたので決めました。
その二日前が日運が一白でよかったのですが、逃してしまいました。
一白の方がよかったのでしょうか?
年月がよくないから変わらないですかね、やはり。


暗剣殺がかかってるからケガしやすいとは初めて聞きました。
暗剣殺かかって仕事も失敗続きだったのかな。。。
なんでも暗剣殺原因にするのもどうかとは思いますが…。
560名無しさん@占い修業中:2008/01/31(木) 18:19:57 ID:???
>538 >555さん。
今頃済みませんが、引っ越した日にちだけで結構ですので
教えてもらえますか?
561538:2008/01/31(木) 21:05:32 ID:???
>>558
来年ですね、間違えないようにします

>>560
3月24日にもとの自宅を出て
中間あたりで1泊し、25日の朝、今の自宅に入りました
562名無しさん@占い修業中:2008/01/31(木) 21:26:12 ID:blFUpwEb
明日から2月に変わる3日までで
西に行っていい日はありますか?
本命一、月命七です
563名無しさん@占い修業中:2008/01/31(木) 23:18:00 ID:???
>538 >561
ざっとみた限りでは、おそらく今年の春あたりから事情が変わってくるだろうと
思います。それは「良い方に」で、です。
しかし、やはり正直に言ってしまうと五黄が回座していますので時々の波乱は
否めないでしょう。しかし大きな(致命的な)被害は、受けることはないと思います。
天気で言うならば、晴れたまにやや強めの雨と言ったところでしょうか。
雨もちょっと強く降る事もあるかもかもしれませんが、家をなぎ倒すような
超大型の台風にはならないと思います。
現に昨年の暮に事故を事故を起こしても、一見ですが大きな怪我はしなかったようですから。
最悪でもその程度だと思います。
ただ、注意を怠らないという事は何においても必要です、何人にとっても。
564538:2008/02/01(金) 00:07:12 ID:???
>>563
ありがとうございます。
なんだか、本当に安堵いたしました。
確かに昨年暮れの事故は、私も相手も一歩間違えば
致命的な出来事になりかねない事故でしたが
自分でも奇跡的と思うくらい、お互いに何ごともありませんでした。
車はかなりの損傷でしたが、身体は双方軽症でした。
こういう風に、ちょっと強めの雨もあるけど
致命的にはならない、と信じて
注意をしつつ、子供と新しい生活を送っていく決心がつきました。
本当にありがとうございました。
春からの「良い方向」を楽しみに、日々を生き生きとすごしていきたいと思います。

お守り、方位など、アドバイスを頂いた方も本当にありがとうございました。
565名無しさん@占い修業中:2008/02/01(金) 13:24:08 ID:cmTDfqxm
祐気取りに関して質問があります。
大吉方位(年・月ともに吉方)に行った場合、お水取りや温泉に入るほかに、
現地の名産物を食べると良いと気学の毎年の暦の本に書いてありましたが、これは中吉方位(年が凶であるが、月は吉の方位)の場合、現地の名産物を食べても差し支えはないのでしょうか。やはり、お昼や夕方、現地の食堂で食べたい物があるので、気になります。
どなたか知っていられる方、よろしくお願いいたします。
566名無しさん@占い修業中:2008/02/01(金) 22:48:03 ID:wApaskh8
あまり吉とか凶とか意識しないで摂取すればだいじょうぶだと思います。
吉にしろ凶にしろ要は気の持ちようです。
567名無しさん@占い修業中:2008/02/02(土) 06:39:46 ID:???
>>565

月が吉方位なら無問題
つーか食べ物は連泊時じゃないと、あんまり効果ない(体験談)

まあ、年凶なら温泉エキスの入った物だけは避ければいいんじゃね?
568名無しさん@占い修業中:2008/02/02(土) 08:05:10 ID:MO6fDJ++
>>566・567
ありがとうございます。参考にしたいと思います。
569名無しさん@占い修業中:2008/02/02(土) 20:58:00 ID:???
すみませんがわかる方はいらっしゃいますか?
七赤金星、3月上旬に名古屋から東京に引越ししたいのですが
良い日時はあるでしょうか。お願いします。

本などで勉強したいものの一体どの本を見ればいいのかわけがわからず。
最近気学の存在を知ったので模索中です。
570名無しさん@占い修業中:2008/02/02(土) 23:28:54 ID:???
気に入った物件が現在の家から南にあり、五黄殺に入っているのですが
ここは絶対にさけなければいけないのでしょうか。
571名無しさん@占い修業中:2008/02/03(日) 08:30:02 ID:???
今年・来年は南はダメだね。避けるべし。
572名無しさん@占い修業中:2008/02/03(日) 13:43:20 ID:Q5tkiiIY
さあ、年変わりがまちどおしい
573名無しさん@占い修業中:2008/02/03(日) 21:40:39 ID:nu8jjH48
さっき時破くらってきた!
俺は4-4。
方位は、年盤1(歳破)・月盤8・日盤6・時盤1(時破)。
久々の雪ということで近所の公園へチャリドリフトしにいった。
チャリドリといってもリアブレーキロックで滑るんじゃなくて
必死に漕ぎ漕ぎリアタイヤを空回りさせてのパワースライドだ。
ひとしきり滑りを楽しんで、さて帰ろうかと思った直後チェー
ンが外れてしまった。
まだ雪が降りしきる中ずぶ濡れになりながら家路を歩みました。
チェーンが切れなかったのがまだ幸いだった。
俺は以外に時破にやられるようで、以前パンクしたのは6の時破
だった。
574名無しさん@占い修業中:2008/02/03(日) 23:46:25 ID:???
>>573
今日の日盤は七赤だけど?
公園の方位は東だったの?
575名無しさん@占い修業中:2008/02/04(月) 01:09:13 ID:JK4U6pvG
吉方でも凶方でもない方位って良くも悪くもないってこと?
576名無しさん@占い修業中:2008/02/04(月) 11:07:04 ID:ZQ9pKIUP
>>574さん。
>>573にはちゃんと、
>方位は、年盤1(歳破)・月盤8・日盤6・時盤1(時破)。
と前置きしてあるっす。
それに歳破とあるんだから東南とわかるっすよ。
577名無しさん@占い修業中:2008/02/04(月) 11:39:29 ID:???
>>575
「吉方でも凶方でもない方位」は存在しない。
何にも書いてない場合は小凶方(相剋で殺気)の事が多い。
李家某の運勢本なんかは殺気方位に△で
今月の吉方位扱いしてるから気をつけて。

>>576
>>573にはちゃんと、
>方位は、年盤1(歳破)・月盤8・日盤6・時盤1(時破)。
と前置きしてあるっす。
4盤全て凶なのにどうして
「時破食らった!」と言い切れるんだろう???
578名無しさん@占い修業中:2008/02/04(月) 12:05:18 ID:???
時間重なったから強力になったって事じゃないの?
579名無しさん@占い修業中:2008/02/04(月) 12:27:24 ID:ZQ9pKIUP
>>577
wありゃわらったっすよ。すごく楽天家なんすよw
580名無しさん@占い修業中:2008/02/04(月) 15:27:24 ID:???
私、時盤の凶受けやすい
気にしてたら自由に出かけることも出来ないから・・と無視すると時々散々な目にあう

この前5キロ位離れたとこで買い物したら迷った挙句変なの選んでしまい、その帰りセルフでガソリン入れたらあふれさせ、帰宅して料理したら指ザックリ切ったことあった
この時の時盤が本命殺方位だった 
581名無しさん@占い修業中:2008/02/04(月) 15:43:34 ID:TlUM2y7/
>>580
生活範囲が狭い人はそうでない人に比べて時盤の影響を受けやすいらしい。
主婦とか家内制手工業者とか。
ヒキの俺も時盤がいい方へ出かけるととても気持ちがいいのです。
582名無しさん@占い修業中:2008/02/05(火) 07:17:43 ID:???
同じ距離を移動するとします。
引っ越しに比べたら就職は、吉凶共影響は少ないですよね?
583名無しさん@占い修業中:2008/02/05(火) 09:36:11 ID:G9p5jR/0
そらそうだろうけど、
でも凶方に就職したらやはりうまく行かんかった経験則。
584名無しさん@占い修業中:2008/02/05(火) 14:10:24 ID:???
そうですか。去年歳破に就職だったみたいです。何が現れるやら。
金なので水は本当はいいらしいですが、
歳破ってのになってたみたいなんですよ………。

今年は火だから相性悪い方位みたいだし。
でも、大きな凶ではないんですよね?
585名無しさん@占い修業中:2008/02/05(火) 15:20:35 ID:ipIVr9Fe
>>584
そら幸運だね。俺も昨年東南へ転職活動してたけど、
ちなみに、>>584さんは退気だけど俺は祐気としての東南だった。
良さげな会社にいいところまでは行くんだけど、
相手のミスが気に入らなくて断ったり、それまでの人生でありえ
なかった遅刻を面接の場面でしてしまったりで結局だめ。
東南の場合象意が現れるとされるのは今年の立春、つまり昨日から。
俺の経験では実際には取ったその時から影響受けてると感じてる。

ちゃんと就職できて問題もなければだいじょぶじゃないかね。
586名無しさん@占い修業中:2008/02/05(火) 23:01:04 ID:???
>>585さんは祐気で私は退気なのに、なぜ私は幸運なんでしょうか…?
私が退気ではないでしょうか?
しかも、祐気でも東南取ったなら、みんな歳破になるんじゃないでしょうか?
祐気か退気ってやはり重要なんですか。

あと、象意ってそういう風に起こるときが決まってるんですか!
よくわからないんですが、東南は春だから、節分越えて春の季節になったから、ですか?
(あってますか…?)
知りませんでした。今か…。歳破就職が今から…
レスdです。
587585:2008/02/06(水) 00:15:53 ID:0V95BYXd
>>586
幸せってのは歳破とったのに問題なく過ごせているという意味で。
祐気でも歳破は歳破だよ。だからか俺の不甲斐なさか転職失敗と。。
方位によって象意が現れるタイミングがあるよ。ググッてみてね。
太陰暦による気学の年変わりは、西暦の年変わりである1月1日で
はなく立春の日から。ちなみに今年の旧正月は2月7日。

後学のために伺いますが、就職はすんなり決まったの?
昨年の4月から今日までなにか問題は起こった?
特に何もなければやはり方位の影響を受けにくい人というのもい
るという可能性があるね。
588名無しさん@占い修業中:2008/02/06(水) 15:38:40 ID:???
七ー九です。

数年前、気学を知らず北東方位へ本命殺でマンションを
購入してしまいました。
以後、好調だった仕事が陰り続きでorz

実家がある北西が来年一白で吉方位なので年一、月六で吉になる実家に
来年2月に一旦引っ越しして(荷物はマンションに置いたままで)
数カ月実家で過ごした後、実家から見て吉方位である南東八白の
今の住まいへ戻って住み直ししようかと考えています。
具体的には年八、月八で吉になる2009年7月を検討中です。

1年で何度か引っ越す?のは良くないでしょうか?
気学上で何か注意した方が良い事とかあったら
アドバイス宜しくお願い致します。
589名無しさん@占い修業中:2008/02/06(水) 20:04:33 ID:???
7-9は一白が吉方ではない。
590名無しさん@占い修業中:2008/02/06(水) 20:05:53 ID:???
>>587
有り難うございます。はい。まあまあ、すんなりです。
歳破なら落ちた方が後々幸いかもしれないですね。
転職失敗は、ある意味免れたともいえるんではないでしょうか?
自分が聞いたのは、1年目から象意が出るって聞いたので、
4月から今まででてないのは当然かと思っていましたが。
昨年2月に急きょ就職決まったんで、今で1年なんですよ。
おっしゃる通りに今から象意が来ても、どちらにしても、今からだなと(笑)
591名無しさん@占い修業中:2008/02/06(水) 20:20:26 ID:???
>>588
お奬めできねーな。
一年以内の大極線引越しは効果が期待できない
本命星だけなら今年の9月か2月に実家戻り来年9月に東南じゃないかな?

あー、吉方位に引越してー。 宝くじあたらねーかな。
592名無しさん@占い修業中:2008/02/06(水) 20:34:23 ID:???
>>588

すまない今年の2月じゃない3月だ。
まあなんだ 凶方位物件買うってことはその前にも凶方位侵してると思うんだが、旅行とかで心当たりない?
593名無しさん@占い修業中:2008/02/06(水) 21:35:22 ID:NPz3q5YO
e
594名無しさん@占い修業中:2008/02/06(水) 22:01:08 ID:???
学校や職場の仲間が、自分にとって吉方位・凶方位から来てる
ってのは関係ありますか?
職場からみて吉方位から来てる人だからいい、とか。
職場からか自分の家からみるのかも気になります。
595588:2008/02/06(水) 23:09:36 ID:???
>>589
え!マジで?
調べ直したけど吉になってるけど。

>>591-592
そうですかorz
計画の見直しが必要ですな。
出張とかよくしてたから、いつ凶方位侵したかもう不明。
アドバイスどうもありがとう。出直してくる。
596589:2008/02/06(水) 23:15:01 ID:???
>>588
月命が相克ぐらいならいいけど、一白と九紫は、よくないだろう。
597名無しさん@占い修業中:2008/02/07(木) 00:36:17 ID:???
新年明けましておめでとうございます。
598名無しさん@占い修業中:2008/02/07(木) 11:49:44 ID:???
すみません、確認したいのですが
5キロ以内の引越しは方位を気にしなくていいというのは
本当ですか?
599名無しさん@占い修業中:2008/02/07(木) 15:30:20 ID:???
気にしたほうがよいだろう
自宅敷地内の増改築ですら、方位や家相の影響受けたりするんだから

自分は知らなかった頃5キロ位の大凶に引越したけど、見事に方災受けましたよorz
600598:2008/02/07(木) 19:07:57 ID:???
>>599
そうですか 自分も疑問に思っていましたが・・・
ありがとうございます
601名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 11:43:13 ID:???
本命月命共に七赤。
八白11月に東に転居しようと考えてるけど
日は一白か八白の日で
やっぱり四緑の日は避けた方が無難でしょうか。
602名無しさん@占い修業中:2008/02/09(土) 11:58:03 ID:???
>>601
なんで四緑中宮日はダメだと思うの?
603601:2008/02/09(土) 12:02:43 ID:???
ああ初心者スレと間違えた…。すいません。初心者スレに行きます。
604名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 15:53:04 ID:GFtyOS41
気学なんてやめたほうがいい
方位を気にして自分の意志が束縛されるなんて馬鹿げてるよ。
世界各地を飛び回るアスリート達は方位を気にするのか?
国際線のパイロットやスチュワーデスは方位を気にしてこちらには行く事ができません、とでもいうのですか?

よ〜く冷静に考えれてごらん
605名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 17:52:04 ID:???
出かけることが多い現代にはそぐわないよね…
606名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 17:58:13 ID:???
>>604そこまで気学で考えるとか考える方がおかしいw
どんな使い方してんだよww

スッチーだってパイロットだって、引っ越しには使う人いるっしょ。
誰が毎日の仕事にまで入れて行けませんとかいうんだよ。
笑わせんなよ。嫌ならここ除くなよ。結局来てんのね。
スッチーパイロットは確かに移動距離長いけど、
普通暮らしてたらみんな毎日どこかに移動しますからww
家から動きますから!
607名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 18:37:27 ID:GFtyOS41
まぁ、気学狂信者がこれからも自分の人生自ら束縛して生活してもこっちには何の影響もないんだけどね
608名無しさん@占い修業中:2008/02/12(火) 21:40:51 ID:???
うん、そうなら放っておいてよ。
気学狂信者の好きにさせて。
あんたに迷惑なんてかからなないんだから。
609名無しさん@占い修業中:2008/02/13(水) 02:03:59 ID:???
去年の11月末、年月日揃って二黒中宮の時に
南西150kmから転居してきたばかりの同僚@本命二黒・月命三碧が
今月下旬に仕事を辞めて元の街に戻る事に…

「呼ばれる」ってこう言う事なんだろう。
三盤揃いの五黄殺で北東に来て3ヶ月弱暮らし、
月破と五黄殺の南西に戻るとは。
年盤が本命には吉なのがせめてもの救いだけれど
月盤のW大凶の方が早く出そうな気がする…

問題は後任がまた南西から来る事。
更に遠い南西から来るらしい。
確か本命一白・月命三碧。
年盤が唯一の吉星・四緑なのは奇跡だな。
610名無しさん@占い修業中:2008/02/13(水) 20:22:03 ID:???
>>604
同意

理屈を突き通せないあいまいな理由を見るとやはり風水は商売かと思ってしまう。

スチュワーデスは仕事とはいえ自宅から移動していることは明白。なんらかの方位の効果があるはずと考えるのは普通のことでは。
611名無しさん@占い修業中:2008/02/13(水) 21:19:26 ID:???
スチュワーデスとかの話は遥か過去のスレでさんざん議論になったよ。
そういう人たちは太極が安定しないから逆に方位に影響されにくいって
いう話になっていた記憶がある。
でももちろんスッチーでも数ヶ月もフライトしないで地上勤務なら
方位の影響は受けるんだろうね。
612名無しさん@占い修業中:2008/02/14(木) 09:19:46 ID:???
まだ見てんの?来るって事は何が気になってんの?
もしかしてきがくやりたいの?

>>611が正解だと思う。普段の生活からそれぞれだと。
一般人もそう。営業の人とニートは違うと思う。
スッチーだけが外に出てるみたいに思わない方がいいよ(笑)
みんな学校行ってるし、働いてるから(笑)

また来たら負け認めてるって事にするからね。今回は多目にみるけど。
613610:2008/02/14(木) 10:43:41 ID:???
>>611
ごめん過去スレ読んでなかった。解説ありがとう。
614名無しさん@占い修業中:2008/02/16(土) 09:55:10 ID:???
母八白土星、姉六白金星、私四緑木星の家族です。
北西に引越しが決まりましたが、三月以降の引越しになります。
1番凶作用が少ない月は三月、四月または五月のどれになりますか?
(計画道路の為の引越しなので強制で
今の時期になってしまったのです)
神社でおはらいを考えていますが、今の土地のお世話になってきた神社か、
新しい土地の神社どちらに頼めばいいでしょうか。
615名無しさん@占い修業中:2008/02/16(土) 10:26:28 ID:???
繰り上げて今月中…は難しいのですか?
3月の北西はお母様には本命殺、お姉様には本命的殺、あなたには相剋。
4月は月破&暗剣殺で万人向けのW大凶。
5月も月破で、更にお姉様には本命殺、あなたには本命的殺。
どの月も凶ですが、凶意は3月<5月<4月の順で強くなるので
最もマシなのは3月でしょうか。

お参りは現・新住所両方の神社で
これまでの感謝と今後の無事をお願いした上で、
転居先の地元神社(氏神様)か各地にある方位除け神社に
御祓いをお願いしてはどうですか?
616名無しさん@占い修業中:2008/02/16(土) 11:27:02 ID:???
>>615
ありがとうございます。
契約は来週でして、物だらけの家で今月中はやはり難しいかなと…。
では三月中に引越しが1番ましなのですね。
三月三日までは二月に数えられるんですか?
出来たら二月に引越したいなあ…契約が済んだら家族に話してみます。
617名無しさん@占い修業中:2008/02/16(土) 12:03:25 ID:???
3/2(日)に寝具と身の回りの物だけを新居に運び、
その日から寝泊まりを新居で行なうように
(できれば毎日23時までに帰宅)すれば
2月中の転居となります。
転居後はできれば3ヶ月、最低でも2ヶ月は外泊を避け、
新居で寝泊まりするようにして下さい。
特にお母様は。

3/4(火)までが気学上の2月なので
それまでに移動が完了すれば完璧ですが
肝心なのは人の移動なので物は3月にズレ込んでもあまり問題ないかと。
618名無しさん@占い修業中:2008/02/16(土) 12:17:12 ID:???
>>617
その方法は良いですね。
必要な物だけ移動させ、後から残りの荷物を運ぶということですね。
これなら二月中にできそうです。
後は関心のない家族を説得できるかが1番の難関ですが…。
619年4録月4録:2008/02/16(土) 17:25:45 ID:dkIRF9G1
人生生相談なんですが、お願いできないでしょうか。
私は年4録月4録です。

現在失業中なんですが、目先応募予定の会社が2つあります。
待遇面などは両方とも問題ありません。
@東年8白方位の会社。昔から少しずつ努力して目指してきた仕事ができる。
 今回を逃すと一生やらせてもらえない可能性大。
A東南9紫方位の会社。@の仕事を目指す過程で得られたスキルが必要とさ
 れる。ちなみに会社のステータス、仕事内容は9紫の象意とほぼ完全一致。

やりたい仕事で剋気方位、意欲50%だけど退気方位。
自分としては、吉方位は今後いつでもでも取れるけど、
@の仕事は2度と就けないかもしれないため、
@の仕事をしようかと考えていますが、
吉方位ではまったり過ごせることも知っていて迷っています。 
620名無しさん@占い修業中:2008/02/16(土) 18:19:10 ID:v56j+e86
旅行から帰った後、家でゆっくり休んだほうがいいよ
621名無しさん@占い修業中:2008/02/16(土) 19:41:33 ID:???
>>619
余計な事ではありますが…

年4録月4録→×
年4緑月4緑→○
622年4録月4録:2008/02/16(土) 22:39:49 ID:dkIRF9G1
>>621
ご指摘ありがとうございます
623名無しさん@占い修業中:2008/02/16(土) 22:51:37 ID:???
>>607
ばーか、壷と墓売るには方位のたたりが一番だよ。
624名無しさん@占い修業中:2008/02/16(土) 23:29:45 ID:???
>>619
会社選びには月盤も重視した方が良いと思いますが…

2月:東=相剋(死気)東南=相剋(死気)
3月:東=五黄殺 東南=相剋(死気)
4月:東=本命殺 東南=五黄殺
5月:東=吉(比和)東南=本命殺

…どのみち凶ならチャンスの少ない方にチャレンジされてみては。
四緑は若年運なので少しでも早いうちに
成功を収めておくのが良いです。
625年4緑月4緑:2008/02/17(日) 11:06:47 ID:CVgr++Pg
>>624
レスありがとうございます。
実は明日が東方位の会社での面接なんです。
しかし未だにどうしようかと迷って迷って・・・。
でも長年積み重ねてきた努力と経験では負けません。

>四緑は若年運なので少しでも早いうちに
>成功を収めておくのが良いです
剋気に克てるんでしょうか・・・。だいじょうぶかなあ・・・。

東南の会社だと勤め始めは早くて来月、順当に行って4月になる
と予想されますが、東南に4月は5黄が5月は本命殺が回りますが、
その2ヶ月間は月干支も東南に在位するため多少ましにはならな
いでしょうか。
626名無しさん@占い修業中:2008/02/17(日) 11:50:42 ID:???
五黄殺だけは避けた方が良いと思いますが…
東の会社も来月開始なら五黄殺ですよね。
どのみち吉には成り得ないなら希望の会社を
選ぶ方が後悔がないのでは?
気学的には吉方位で第3の会社が見つかるのが望ましいですが。
627年4緑月4緑:2008/02/17(日) 12:16:26 ID:CVgr++Pg
>>626
レスありがとうございます。
ただ年盤では東南のほうに分があるので。
方位とやりたい仕事が重なるのがベストなんですが。

>>624さんもお二人とも「吉方位よりやりたいこと」を
すすめてくれるんですね。
私もそのつもりでまえの吉方位で入った会社を辞めたん
ですそういえば。
初志貫徹しなければならないですね。
628名無しさん@占い修業中:2008/02/17(日) 13:17:10 ID:???
ガッカリさせて申し訳ありませんが
>>624=626です…
現在、気学関連スレで回答しているのは
どうやら私一人だけみたいです。
629年4緑月4緑:2008/02/17(日) 20:14:31 ID:biZrwMLJ
ぐっすん
630名無しさん@占い修業中:2008/02/17(日) 20:30:53 ID:???
なんで泣いてんの?
631名無しさん@占い修業中:2008/02/17(日) 20:41:19 ID:???
バレンタインにチョコもらえなかった…
632年4緑月4緑:2008/02/17(日) 22:34:33 ID:biZrwMLJ
泣くつもりはなかったんです。
>>628さんに助言してもらえただけでサンクスです。
633名無しさん@占い修業中:2008/02/18(月) 01:38:05 ID:Cvl4RW0g
私三碧木星 母三碧木星の家族です。
家の建て替えのために、
5月5日仮住まいの北西に引越し予定なのですが、
5月の北西は凶らしいのでとっても不安です。
ただ新築入居は9月中旬の東南の吉になるので、
4ヶ月我慢すれば良いのかと悩んでいます。
アドバイスを宜しくお願い致します。

634さるたひこ:2008/02/18(月) 05:12:50 ID:???
五黄というのは高貴なところで、神々のいる水晶のような世界。
だから徳が高く悪因縁もない人にとっては何も恐れることがない方位。
残念ながらそういう人は少なく、五黄殺にあたるといろんな因縁が出てしまうことが
多い。
大人に比べて純粋で罪が少ないからか、子供はあまり五黄殺の影響を受けないと
言われています。
とにかく、五黄お方位をとるときは、陰徳を積むことが大切でしょう。
たまに、とってもいい人なのについてないという人が五黄殺の方位をとったら開運したと
いうこともあります。


一方、反対方位の暗剣殺は・・・
天国の反対に地獄があるように、必ずバランスが働きます。
高貴な神々のようなものが五黄に集まると、その反作用で魔のようなものが
暗剣殺に多く集まってきます。よって注意が必要な方位となるのです。
635名無しさん@占い修業中:2008/02/18(月) 08:32:13 ID:???
>>633
5/5(祝)は九紫中宮日で北西には吉星の一白が回っていますが
巳の日なので残念ながら日破の大凶ですね…
また節入り日でもあり、北西が月破&暗剣殺&相剋の4月と
月破&相剋の5月の境目となる
日でもあります。
せめて日盤だけでも吉となるよう
5/8(木)に変更できれば望ましいのですが…
9月に東南に転居しても、
凶方位の相殺には3倍の吉方位が必要ですので
1年間は相殺期間になってしまいます。
636名無しさん@占い修業中:2008/02/18(月) 10:46:31 ID:NBVoNy+J
>>635
レス本当にありがとうございます。
1年間は相殺期間になってしまうのですね。
日にちの変更は無理なのですが仮住まいへの引越し先の変更は可能です。
どの方位に引越しをしたら宜しいでしょうか?
またアドバイスをお願いできますか?
宜しくお願い致します。

637名無しさん@占い修業中:2008/02/18(月) 13:02:32 ID:???
往復ともに吉方位にはできないので
長く住むであろう9月の転居を吉にし
仮住まいを大凶にしないためには
年盤が七赤の相剋(死気)、月盤が二黒の相剋(殺気)、
日盤が六白の相剋(死気)で本命的殺の南西に行き
9月中旬以降に日も揃えて北東を吉にして
戻るのが最善策かと。
何にせよ5/5は元々吉星の少ない三碧にとって
一白が日破、四緑が暗剣殺、九紫が中宮と
全方位が壊滅の日なので
日がずらせないならどうしようもないですね。

転居には月命も考慮した方が良いので
これだけでは安全とは言えませんが…
638名無しさん@占い修業中:2008/02/18(月) 17:43:43 ID:walnXRPW
>>637
レス本当にありがとうございます。
そうですよね 日がずらせないならどうしようもないですものね。
なんとか日をずらせるように努力したいと思います。
本当にありがとうございました。
639名無しさん@占い修業中:2008/02/19(火) 23:18:53 ID:???
年、日が暗剣殺、月は吉方の97キロ離れた場所へ半日出かけることになりました。
そこの神社で御神水が湧いているのですが
お水とりのように1週間かけて飲んだりせずに
普通に飲んだり汲んだりするのは問題ないのでしょうか?
640名無しさん@占い修業中:2008/02/20(水) 00:12:49 ID:???
せめて2つの盤(年と月・月と日)が吉で揃わないと
吉の効果は期待できないかと。
日盤が暗剣殺なら私は飲みたくないですね…
祐気採りを意識せず、単に名水を味見してみる程度なら
たいして問題ないかもしれませんが。
人体実験のレポート、期待しています。
641名無しさん@占い修業中:2008/02/20(水) 11:59:41 ID:???
引越し業者が3月しか空いてないと・・2月がいいのに。

>>617を実践しようと思うのですが、
自分だけ2月に新居に移転してしばらく過ごしても
引越しの時だけ日帰りで戻ってきたらよくないと思いますか?

642名無しさん@占い修業中:2008/02/20(水) 12:08:05 ID:???
寝起きが新居ならば日帰りは大丈夫ですよ。
643名無しさん@占い修業中:2008/02/20(水) 17:08:27 ID:???
6月から10月の間で車の購入を考えています。

住んでいるマンションの1階が販売店の場合
方位とりはどうなりますか?
微妙なズレで割り出すのでしょうか?
644ふぁいる:2008/02/22(金) 00:49:06 ID:???
その場合は、販売店との微妙なずれも考えながら、北の方位を考慮します。
主に販売店とのいい付き合いが出来るかどうか、営業マンが親身になってくれるかどうかの観方になります。

車そのものは、工場からの大まかな吉方位を考えたほうが良いですよ。
工場からの方位が車の寿命とか、事故や悪戯などの災難に会うかどうかの判断になります。

自宅と車庫の位置も吉に越したことは無いでしょう。
これも破れが付くと盗難にあい易いと思うので、なるべくなら吉を揃えたほうがいいです。
645643:2008/02/22(金) 08:48:50 ID:???
>>644
つまり、その車が何処から来るかという事も重要なんですね。
ありがとうございました。
646名無しさん@占い修業中:2008/02/22(金) 18:43:53 ID:???
ここまでくると宗教だな
647名無しさん@占い修業中:2008/02/22(金) 19:54:59 ID:???
>>642
ありがとうございます! 
2、3ヵ月は外泊しないぞー
648名無しさん@占い修業中:2008/02/23(土) 09:39:27 ID:Xnb6Mecp
>>644
ふぁいるなはいつから釣り師になったんだw?
製造過程がどの方位で行われたかまで遡るんだったらさ、
そのパーツやボディのマテリアル、鋼鈑にまで遡らないわけにはいかない。
地球の胎動の果てに化学変化する鉄鋼石が生まれ、採掘される方位。
製造過程よりもはるかに強大なアースエナジー(大地の気)を凝縮している
わけだから素材にまでこだわりぬかないとねw。
649名無しさん@占い修業中:2008/02/23(土) 09:44:02 ID:Xnb6Mecp
昨日、神社に水汲みにいったんだけどWMの方がいらしていた。
メジャーな神社だとWMの方とバッティングすることが多いんだけど、
昨日はマイナーな神社だったんだが・・・。
650名無しさん@占い修業中:2008/02/23(土) 09:55:52 ID:???
なんでWMってわかるの?
651名無しさん@占い修業中:2008/02/23(土) 09:56:33 ID:Xnb6Mecp
作法と見た目
652名無しさん@占い修業中:2008/02/23(土) 11:32:25 ID:???
私:六白金星19760323
子供:六白金星20030304
2004年の8月に北東に引っ越しました。
あとから調べたのですが歳破ですよね。
いまのところ割と好調に過ごしていますが
引越しの影響は3年後と何かで読んだことがあります。
もしこれから悪いことがあったら、方位除けとかすれば
大丈夫ですかね。
653名無しさん@占い修業中:2008/02/23(土) 14:06:22 ID:???
質問いたします。
私は(本命星、月命星もともに)八白土星で、この4〜6月あたりに西〜南西方面に転勤に伴う引越しを
予定しています。
この方角であればこの3ヶ月中のどの時期あたりに動くのがいいのでしょうか。
また、どれも悪かった場合、どういった措置をとればいいのでしょうか。
654653:2008/02/23(土) 18:18:57 ID:???
653ですがスレをよく見たところこの手の質問は初心者スレのほうが
ふさわしいようですね、大変失礼いたしました
該当スレに行き再度質問してまいりますので放置してください
お騒がせしてすみませんでした
655名無しさん@占い修業中:2008/02/24(日) 13:18:49 ID:???
>>648
それは、屁理屈だと思う。やっぱり、最終工程は大事でしょう。
最終工程で一つになって、その製品は、その方位のものになると思う。
656名無しさん@占い修業中:2008/02/24(日) 14:13:39 ID:???
>>655
では、中古車の場合はどうなるんですか?
どこまで遡ればいいのやらw
657名無しさん@占い修業中:2008/02/24(日) 16:34:45 ID:tf9rct4j

沖縄集団自決に関してAERAに叩かれた朝日涙目

http://jp.youtube.com/watch?v=Z7ioKgwuF4w


658名無しさん@占い修業中:2008/02/24(日) 17:41:28 ID:???
内ゲバもマスコミの良心。


659名無しさん@占い修業中:2008/02/26(火) 20:14:28 ID:???
どうか教えてください。気学上の三月は、四月の何日まででしょうか。
660名無しさん@占い修業中:2008/02/26(火) 21:33:48 ID:???
>>659
4月4日18:45までです。
661名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 00:38:39 ID:???
ananの巻末にある林真理子の連載、
先週号は占いがテーマだった。
高松と大阪によく当たると評判の占い師がいて
どちらも半年以上の予約待ちのはずが
急にみてもらえる事になって…
高松の先生には
「一白水星のあなたは三碧木星との相性が悪い」
と言われたそうだ。
林真理子の旦那はその三碧生まれ。

気学的には不思議な鑑定だと思わない?
キムタクと工藤静香もこの組み合わせだし。
書いてないけど月命も鑑みての鑑定だったのか…

林真理子が
「私は四柱推命には詳しくないので」
と書いててワラタwww
662名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 02:10:58 ID:???
自分は七赤金星で6月に引っ越す予定なのですが、方角が北東になる為、
とりあえず4月に一旦西に動いて(完璧な吉方位ではないのですが)
2ヶ月過ごし、6月に東方位で移転しようと考えています。
ただ、諸事情があり、新居へそのまま入居することが出来ないのです・・・。
一旦また数日間(1週間以内)元の住居に戻るので、そこからだとまた北東に
なってしまうのですが、ほんの数日間だけだから大丈夫かなぁと・・・。
60日間経たないと気がそこに移らないと聞いたことがあるのですが、
西に2ヶ月転居→そこから東に動いて数日間仮住まい→新居に移る
だと東に転居したことにはならないのですか?
ちなみに西←→東の移動距離は約370kmで、仮住まいから新居の
距離は約60kmです。
どうぞおしえて下さいm(_ _)m

663名無しさん@占い修業中:2008/02/27(水) 02:54:51 ID:???
話がよく分からない。

現住所A

西の住まいB

東の仮住まいC

最終目的地D


それぞれの距離と方位は?


なんにせよ、東転居が数日なら
B→DかA→Dとなり
C→Dには成り得ないと思う。
だったら小細工せずに6月の初め(気学上の5月)に
月盤吉・年盤本命的殺の東北に素直に越した方が…
664662:2008/02/27(水) 19:48:05 ID:???
わかりずらくてすみません。

@現住所
 
  ↓ 西に370km移転

A西の住まい(2ヶ月滞在)

  ↓ 東に370Km移転

B@と同じ住まい(数日間滞在)

  ↓ 北東に60km移転

C最終目的地

という感じです。

数日の滞在なら、気学上ではA→Cという風に考えて大丈夫でしょうか?

年盤本命的殺の方位に引っ越すのって問題無いんですか??




665ふぁいる:2008/02/27(水) 21:57:54 ID:???
@が7:Aが3の入り混じった方位が出そうな気がするけど。
悪いものほど早く出るからそれを見て何が出たのか分かるけど
あと付けになるから何とでも言われる由縁だが。

妊娠して改築の転居じゃないよね……だとしたら
一白中宮は妊娠中の子供さんに影響が出やすいのではないかな
そうでなければ、尅すのか尅されるの方位だろうけど。
666662:2008/02/27(水) 22:22:15 ID:???
>>665

良くない方角に引っ越す時は、宿違えすれば(60の干支一巡りをそこで
過ごせば)OKだと思ってたんですけど、違うんでしょうか?
わざわざ宿違えするのに、元の場所の影響が7割も出てしまうのではあまり
意味無いですよね・・・。
一応西で住む家もすでに仮申込したんですが・・・。
ちなみに妊娠して改築の転居ではないです。
独立の為の転居で、転居先を住居兼仕事場にする予定なので、なるべく良い
方角に引越したいなと思っています。
667ふぁいる:2008/02/27(水) 23:41:29 ID:???
このBが余計だと思うのですが。無くなったハズの物をまた繋ぐようなことをしなくても
668662:2008/02/28(木) 01:47:46 ID:???
>>667

前にも書きましたが、諸事情ですぐに新居に入ることが出来ないのです。
ググったりしていろいろ引越しと方違えについて調べてみましたが、結構
それぞれの流派によって考えがまちまちなんですね。
なので、自分は『60日間で気が移る』というのを信じることにして、数日
間ならA→Cと考えてOKということにしますw
ちょうど西移転の場所も、気に入って旅行で何度も訪れていて一度住んで
みたいと思っていた場所で、こういう機会がないと長期滞在することも
なかったと思いますし。
方違えの為とはいえ、せっかくなので楽しんで滞在してこようと思います(^^)
帰って来たくなくならないか心配ですけどw
お答え下さった方、ありがとうございました!
669名無しさん@占い修業中:2008/02/28(木) 11:57:33 ID:???
>>660
お礼が遅くなりすみません。四日までですか。
良かった〜。ありがとうございました。
670名無しさん@占い修業中:2008/02/29(金) 15:15:14 ID:???
もしよろしければどなたか教えてください。

夫 五黄土星 妻(私)七赤金星 の夫婦です。
今年の9月に北西方面に引越しする事になりました。
賃貸物件でなく、家を買おうと思っているのですが、
物件を探しはじめだす月、契約する日取りも
気学のルールに則って、タイミングをはかった方が良いのでしょうか?
また、タイミングを計る場合、どの盤で判断すれば良いのでしょうか?





671名無しさん@占い修業中:2008/02/29(金) 20:12:01 ID:???
>>668
気学理論の太極移動の原理に沿って太極がどこにあるのか、
それさえわかればむずかしくないですね。
結局そういう形になるようですね、気学では。
672名無しさん@占い修業中:2008/03/06(木) 23:12:49 ID:c/HUethW
先日南東の吉方位に引っ越した者です。吉方位に引越したら60日間は外泊しないようにすると本で読んだのですが、旧住所から見て新住所と同じ南東の別の所に泊まってしまっても吉方位の効果は減るのでしょうか?それとも大丈夫なのでしょうか?
673名無しさん@占い修業中:2008/03/07(金) 06:08:48 ID:???
>>672

確か減るはず。
転移は気を現在の住所に根を張らせる必要があるから。
674名無しさん@占い修業中:2008/03/07(金) 13:08:44 ID:???
詳しい方お願いします。
引越し先の方位が凶なので八方除けに御利益のある
有名な神社に祈祷してもらいお札をもらおうと思います。
それと別に氏神様の神社にもお札を貰って家に貼った方がいいでしょうか?
また二つを一緒に飾っても大丈夫でしょうか。
675名無しさん@占い修業中:2008/03/07(金) 15:39:05 ID:???
こんにちは。よろしくお願いします。四緑木星です。
病気が悪化するので、しかも進行性の為、新しい病院に行こうと思います。
病院は特定の病気のため限られてくるのですが

1、西と南西の境界線にドンピシャの位置。
多分、微妙に線にかかってるというよりその線の位置だと思われます。
2、南。
3、南西。

どれがいつなら治療にいいでしょうか?
今悪化したのを治療に行きたいので、なるべく早い方がいいのですが
来年ここならいい医者や治療がみつかる、というのでも構いません。
そういうのでも聞いておければいいですし。
また、何か他にアドバイスがあればお願いします。

他に医者病院探しについてまだまだ聞きたい事があります。
これからもいろいろ聞くかもしれませんが、よろしくお願いします。
676名無しさん@占い修業中:2008/03/08(土) 22:25:37 ID:S/D/1hsn
>>675
おれは3択のうちで「1.」がましだと思う。
時期については4月、6月、7月がましだと思う。

「2.」については今年最凶の方位だから問題外。
「3.」とりあえず大凶方位だからだめ。

4月、6月、7月については、まだまし、というだけ。
4月、7月は南西に吉方が回っているが、西方位が凶になって
いる。西に吉方が回る月についてはどれも南西の凶威が強い
星回りとなっているのでお勧めしない。
6月については4録中宮で八方塞となる。
677名無しさん@占い修業中:2008/03/09(日) 12:55:18 ID:???
今年転勤の為西南に転居します。 私と妻は1白と6白の為本命は吉方なのですが
月命はお互いに4緑の為月命的殺になります。
何か対処方がありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。
678名無しさん@占い修業中:2008/03/09(日) 13:41:08 ID:???
どなたかよろしくお願いいたします。

今年の4月五日から数日間にソウルに行く事になりそうです。
本命は六白、月は四禄です。

知人からソウルは北西なのでよくないからやめたほうが
いいといわれましたが。どうなのでしょうか?

広島市内に住んでいますがソウルは北に思えますが...
知人は北西だと言っています。

679名無しさん@占い修業中:2008/03/10(月) 19:43:41 ID:YHwiZ+pa
今日は就職の面接でした。方位は東。私は4緑。
13:30の予約に間に合うように
13:00現地着を目標としていたが、
小さな障害がいくつもかさなりあって、
結局間に合わず。約束の時間5分前まで粘ったものの、
あきらめてキャンセルの電話をいれることに。
年盤で東は8白
月盤で5黄
日盤でも5黄+日破
時盤でも5黄
気合入れてたのに。もうだめだ。もういやだ。
680名無しさん@占い修業中:2008/03/10(月) 19:56:09 ID:???

初心者ですが、
年の本命星だけで方位を使うのはダメですか?
(効果ありますか?)
月の本命星も見ないといけないですか?
よろしくお願いします。
681名無しさん@占い修業中:2008/03/10(月) 20:01:31 ID:YHwiZ+pa
>>680
基本は本命のみ。
ただ25歳以上説と20歳以上節など何歳以降から
本命のみを適用するべきなのかはあいまい
682名無しさん@占い修業中:2008/03/10(月) 20:11:51 ID:???
>>681
ありがとうございます。
年の九星だけで良いって事ですね!
ありがとうございました。
683名無しさん@占い修業中:2008/03/10(月) 20:19:34 ID:wGBtVH/X
月の本命星って、月盤の間違いじゃない?
684名無しさん@占い修業中:2008/03/10(月) 20:53:12 ID:???
そうです、その通りです。
あまり知らないのですみません。
685名無しさん@占い修業中:2008/03/10(月) 22:01:45 ID:???
>>678
広島から見たソウルは北より。六白とは相性悪いぞ。
686名無しさん@占い修業中:2008/03/10(月) 23:06:40 ID:???
678
ソウルが北?
687名無しさん@占い修業中:2008/03/11(火) 00:45:24 ID:???
>>685それは今年の方位の相性のことでしょうか?北よりと言うのは
北北西ということなのか北なのかどちらでしょうか。
688名無しさん@占い修業中:2008/03/11(火) 13:12:06 ID:???
六白。
会社が東南方位。行き方が家から南西向きに行き、東に行きます。
東南に移動してる事にならないですか?これでも東南ですか?
689名無しさん@占い修業中:2008/03/12(水) 12:41:29 ID:FzEYTsOq
去年の11月に北20キロに転居した1/6です。35歳なので本命だけで判断。
年盤七赤
月盤七赤
日盤七赤

以前からプロポーズをしてきていた既婚者の友人(彼氏ではない!

が、今月で離婚することに。本気だったのか〜

これって北の七赤を吉方位で取った時の象意にありますよね。
確か「交際が深まり恋愛から結婚に至る」

また何か象意らしきものがでたら報告します。


690名無しさん@占い修業中:2008/03/12(水) 16:11:27 ID:5jgI15aN
>>680さん
月盤の方位は絶対に重視して。近距離でも、遠距離でも。
そして、100km以内の近場の旅行だったら年盤は置いといて日盤を、
逆に500kmを越える遠距離の旅行なら日盤は置いといて年盤を、
それぞれ良く見て、吉方位が重なる方角に行ってください。

もっとも、近距離旅行でも年盤が、遠距離旅行でも日盤が、
それぞれ吉方位であるのに、越したことはありません。
691名無しさん@占い修業中:2008/03/12(水) 16:12:57 ID:???
気学はアバウトというが
流派によっては相当こまかい
692名無しさん@占い修業中:2008/03/13(木) 02:29:07 ID:???
言えてる。
だから困る。
693名無しさん@占い修業中:2008/03/13(木) 06:32:44 ID:???
>>676
遅れてすいません。ありがとうございます。
では、やはり1の境界線にします。
西と南西が吉の月な日運にすればまたマシですかね。
694名無しさん@占い修業中:2008/03/13(木) 08:01:06 ID:???
>>689
離婚前提とは言え、婚姻状態を継続したまま
他の女に求婚する男なんてロクなもんじゃないよ。
あなたが応じていれば「不倫」になってた訳で。

本命一白・月命六白の二黒の重ねの北転居が
吉だったのか月命的殺だったのかが気になるので
長期レポートよろしく。
695名無しさん@占い修業中:2008/03/13(木) 10:20:54 ID:u+vQ/Otc
いや距離じゃなくて二週間以内の旅行なら時盤と日盤をみればいい
696名無しさん@占い修業中:2008/03/13(木) 12:47:45 ID:WSi0f2Yx
大阪からシンガポールはどの方位になりますか?
697名無しさん@占い修業中:2008/03/13(木) 21:04:23 ID:???
吉方位転居した後に起きた最初の吉兆が
「友人の離婚」って…
悲しい話だね。
698名無しさん@占い修業中:2008/03/13(木) 22:19:42 ID:???
ほっといておやりよ。
699名無しさん@占い修業中:2008/03/13(木) 22:56:54 ID:???
初心者の初歩的な質問ですみません。
今度の4月の某日に吉方位で祐気取りを行おうと思うのですが、
この日は年盤、月盤、日盤、時盤が完全に一致した大吉方位というわけではないものの、
いずれもある方位が吉方位となるということで専門家に勧められました。
とりあえずお水取りを考えていますが、玉埋めや杭打ちを行うのはどうなのでしょうか。
吉方位とはいえ、それぞれの盤における象意が完全に一致していないので、
長期間影響を受け続けることはあまり行わない方が良いような気がしています。
また、吉方位でも短期間に正反対の方角に祐気取りにいくと効果を打ち消し合うと言われたのですが、
どの流派でも同じなのでしょうか。

どなたかお答え頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。
700名無しさん@占い修業中:2008/03/14(金) 02:06:11 ID:???
広末涼子、離婚かぁ…
本命二黒・月命六白。
今月は離宮回座で年の五黄殺&歳破に同会、
月では変化の八白に被同会だから象意にピッタリだね。
701名無しさん@占い修業中:2008/03/14(金) 13:12:24 ID:???
北東の変化って、良い悪いどちらの事もいうの?
結婚って変化の最たるものですが
変化運起こすなら、北東の八白同会がいいって事でしょうか?
702名無しさん@占い修業中:2008/03/14(金) 16:23:11 ID:VkFDYHrG
引越しの方位が凶だったので有名な神社で郵送の八方除け祈祷をしてもらいました。
お札などいろいろともらったのですが、これとは別に新居の神社に転居のお祓いをしてもらうものですか?
それともお札を新居に貼るだけで引越しちゃって大丈夫でしょうか。

今まで土地の神社と新しい神社には参拝に行く予定です。
703名無しさん@占い修業中:2008/03/14(金) 19:45:45 ID:S3Lp+SqI
>>700
本命二黒・月命一白の竹内結子も離婚したね
この人は震宮回座で破れの年に結婚したからもっと分かりやすいけどw
704689:2008/03/15(土) 00:29:11 ID:aMMFyKKw
>694
は〜い( ^_^)/
気が向いたらまた書き込みしますね。
705名無しさん@占い修業中:2008/03/15(土) 19:13:43 ID:???
>>703
震宮だから結婚最適だったのかと思った。

一般の本って、震宮に位置してるから幸運期とかしか書いてないよね。
今年だって、五黄は破がかかってるのにそんな事全然書いてない。
六白はさすがに悪いとは書いてあるものの、暗ケンだからとは書いてない。

ああいった書き方だと震宮だから幸運だと本当に思う。
自分もはじめはそうだった。
706名無しさん@占い修業中:2008/03/19(水) 15:42:45 ID:???
破が掛かっている方位を改築やイメージ替えしたらいけなのでしょうか?
707名無しさん@占い修業中:2008/03/19(水) 16:29:31 ID:xXvx+Jrr
6ー2の友人に頼まれ引っ越した時のを見たら
年:二黒歳破、的殺、月命殺
月:八白月破
日:六白本命殺

因に引っ越した方位は東。
よりによっての酷い結果に苦笑。
忙しい割に金回りが悪くなったって言ってたから象意まんま出てる希ガス。
なんと言って切り出そう('A`)

取り敢えず祐気取りを勧めてみるけど
他にアドバイスとかあったら知恵を貸して下さい。
708名無しさん@占い修業中:2008/03/19(水) 17:57:02 ID:???
五黄。昨年10月に年盤北西三碧に引っ越しました。
歳破の反対、つまりその年の方位は吉凶が倍?に
表れると見た事があるような気がします。

これは凶が倍の引っ越しになったんでしょうか?ちなみに女です。
709名無しさん@占い修業中:2008/03/19(水) 20:39:16 ID:+V5rY85N
五黄にとって三碧は死気だから凶方位ですね
710名無しさん@占い修業中:2008/03/20(木) 05:23:48 ID:???
>>709
ありがとうございます。問題は、凶が倍になるか、なんです。
711名無しさん@占い修業中:2008/03/20(木) 06:26:52 ID:???
6白で、南にきたときに就職。
火の9紫だし、どうなのかな?
712名無しさん@占い修業中:2008/03/20(木) 08:00:37 ID:???
>>708
吉凶の倍よりも10月中旬以降の北西なら
土用殺だった事を気にした方が…
どのみち月盤も四緑で凶だけど。
713名無しさん@占い修業中:2008/03/21(金) 00:26:29 ID:GKyLSjtR
>吉凶が倍
太歳がある方位は吉凶どちらの作用も強めるということかもね。
714名無しさん@占い修業中:2008/03/21(金) 06:13:08 ID:???
>>712
中旬ではありません。もっと前に決めました。

>>713
それです!!年盤凶方位はわかっているのですが、
それが倍になるかが知りたくて。
どうあがいても凶方位ですが…。
715名無しさん@占い修業中:2008/03/21(金) 07:43:25 ID:???
>>714
なんとも五黄らしい書き込みだw

「決めました」?
実際に引っ越したならいいけど
単に「決めた」だけなら無意味。
逆に早過ぎて8日以前なら前月扱いで
月盤五黄殺&本命殺の超大凶。
716名無しさん@占い修業中:2008/03/21(金) 16:04:11 ID:???
7日です
717名無しさん@占い修業中:2008/03/21(金) 16:08:21 ID:???
すいません。かき途中でした。
>>715
「7日に引っ越しました。」7日からが10月になるんじゃなかった?
では9月?
718名無しさん@占い修業中:2008/03/21(金) 22:14:19 ID:???
>>717
私の去年のスケジュール帳によると
2007年10月の節入りは10月9日4:15…
したがって7日はまだ9月。
日盤は五黄中宮で北西は六白の吉だけど
月盤は四緑中宮で北西は五黄殺&本命殺。
ご愁傷様…
719名無しさん@占い修業中:2008/03/23(日) 00:44:53 ID:KzGlKWDG
>>714
>年盤凶方位はわかっているのですが、
>それが倍になるかが知りたくて。

破か殺が付いてると覿面に凶が倍になるのでは?
剋ぐらいだとそんなに気にする必要もないと思う
720名無しさん@占い修業中:2008/03/23(日) 06:11:40 ID:???
>>718-719ありがとう。
では、倍気にしなくていいすね。
721名無しさん@占い修業中:2008/03/23(日) 12:34:04 ID:???
720です。引っ越しは結婚した新居なんですが夫には年吉方位です。
関係ないですか?五黄の自分には凶、にはかわりないものなのですか?
夫一白から、三碧方位引っ越しですから。
722名無しさん@占い修業中:2008/03/23(日) 13:17:12 ID:???
>>721
生半可な知識で動いちゃダメだよ…
一白にとって確かに三碧は吉星だけど
去年の年盤では本命的殺の凶。
月盤は五黄殺だから万人向けの大凶。
ついでに相性もあなたが御主人の邪魔をする相剋。
723名無しさん@占い修業中:2008/03/26(水) 18:14:13 ID:CoNbnmMm
ゴオウってここまで言われてもめげないよぬ。
724名無しさん@占い修業中:2008/03/27(木) 13:28:07 ID:???
何しろ五黄ですから。
てか、自分も五黄だけどさw
725名無しさん@占い修業中:2008/03/28(金) 11:45:31 ID:/eiARB4D
四緑の南東への転居はどうなんだー!
726名無しさん@占い修業中:2008/03/28(金) 22:36:33 ID:i27BzQK4
いんじゃないの?年盤九紫だし。
727名無しさん@占い修業中:2008/03/28(金) 22:41:16 ID:ErC9SDcc
プッ
728名無しさん@占い修業中:2008/03/29(土) 00:40:53 ID:???
>>725
四月は五黄殺で月破だぜ、コノヤロー
五月は本命殺で月破だせ、テメー
六月は暗剣殺だぜ、オラオラー
七月は使えねぇんだよ、わかったかぁ
八月はええんでねぇの
九月は。。。い〜じゃん、い〜じゃん
わかったかコノヤロー
729名無しさん@占い修業中:2008/03/29(土) 08:03:46 ID:???
>>728
「四月五月の南東は月破」なんて言うアフォは
他人にアドバイスできるレベルじゃねーぞ?

晒しage
730名無しさん@占い修業中:2008/03/31(月) 10:16:11 ID:???
4月か5月に南東の方角に引っ越し予定の一白水星ですが、もう人生終わりでしょうか?
ちなみに同居している母は七赤金星です…
731名無しさん@占い修業中:2008/03/31(月) 11:28:10 ID:???
今月なら二人とも月盤吉だったのにね。
とりあえず4月は避けた方が…
月盤五黄殺、土用以降は加えて土用殺に。
お母様には本命的殺も。
5月(5/6〜)なら四緑木星が回ってあなたには吉、
お母様に一番軽い凶。
年盤ではあなたが一番軽い凶で
お母様は二番目に軽い凶だから
「人生終わり」って程ではないけど
お母様は引越し直後から、あなたは3年後あたりから
「大きな不幸はないけれどなんとなく物事がうまく運ばないな…」って
感じになるかも。

2011年の3月か12月にもう一度南東に越せば安泰かな。
732名無しさん@占い修業中:2008/04/02(水) 14:43:25 ID:???
【 民間で発売されている「 暦 」のまちがいについて!!】

皆さんが日本国内や韓国で御求めになりました『 暦 』または万年暦は間違っています。中国の古い諺
に「 暦をおろそかにする国は滅びる 」とあります。本協会の漢学館日本命名学会の紫微斗推命ソフトは
正確な暦学者の製作した暦を年会費を納めたものにのみ追加記載して更新しております。弟子でありな
がら、民間の紫微ソフトを用いて鑑定しておりましても、的中しないばかりか恐ろしいことに、陰暦の日に
ちまでもがずれるのです。

ホーチュンソフト = 透派 佐藤六龍氏と張耀文氏の発表したものは使用不可。袴田氏の製作したフリ
ーソフト無料配布= まったく信憑性無し。五術ソフト= 誤った暦で陰暦と陽暦が不一致する。などなど、
正統飛星派道士陳希夷監修で無いソフトはすべて使用不可といたします。

新しいコンピュータPC9821以外のDOSVパソコンでも、コンバーターを用いることで当協会の業務用
ソフトは稼動いたします。3人以上の弟子を紹介した正会員にのみ配布いたします。支部長クラスのみ
に限定いたします。

間違いの確認方法について。陽暦の2005年11月1日0時0分を入力してください。ソフトの計算結果が 
陰暦の10月1日になったら不可、ソフトは使用できません。暦学者の発表した暦は9月30日が正しいの
です。陰暦9月は大の月だからです。陰暦は一ヶ月が29日の小の月と30日の大の月があります。同じ
月が二回繰り返す閏月もあり、紫微斗数命盤作成にあたり、処理は秘伝となっています。当家のコンピュ
ーターソフトは伝統的に秘伝を公開しておりませんよって、市販のソフトと鑑定の結果が異なるのはその
ためです。閏月に生まれた方はご注意下さい。
733名無しさん@占い修業中:2008/04/02(水) 14:43:47 ID:???
また、九星の陰遁や陽遁も規則的な繰り返し、これは間違いです。 正しくは、 2005年11月6日(日)は、
達磨師の誕生日で陰暦の十月五日九星(三碧)。2005年11月7日(月)は立冬であり陰暦の十月六日
九星(五黄)で不連続。 2005年11月8日(火)は忌日。すべての吉事は大凶日、九星(一白)。

このように本来とは異なる、めちゃくちゃな暦を日本政府は発表しています。このような間違いを正すために、
当協会は、漢学館大学の設立を計画しております。気学の方位の取り方の歴史的あやまちについて日本で
風水占いと称している先生方の殆どが、実は風水ではなく、まったく異なる九星気学を用いた方位学で鑑定
をされています。本物は何か?本来は道教が基礎になり発展した学問ですから、北極星に信仰の元があり
ます。紫微斗とは北極星のことなのです。ですから磁石による北を用いません、北極星から西に6度ずれて
磁針は示します。また日本の気学ではこの修正を西に6度と修正するどころか12度も狂わしてしまう誤った
方向を教えているのです。東に6度修正する、が正しいのです。

しかし、九星気学は唐の時代より以前に考えられた学問で、唐代より後には使われないものなのです。八方位
よりも学問は発展し六十四方位になったのです。さらに、現代では秘伝が「 陳希夷 」により解き明かされ、三百
八十四方位の学問に昇華したのです。 いまどき、このような古い方位学を学ぶのは 無意味と言う物です。また
使用する暦も間違っています。占いの先生が今日あなたは九紫だから、あっちは駄目だ、という言い方をしたら!
絶縁しましょう。間違った先生に百年学んでも、真理を掴めません。

間違ったDMが飛び交っていますご注意下さい。方位盤、方位地球儀、万年暦、すべてお金の無駄になります。
是非、購入前に本部の方にご確認下さい。http://www.sibitosuimei.com/kisyu.html

占開業で「正統飛星派」を正式に名乗れる唯一の協会
http://www.sibitosuimei.com/postertop.html
734名無しさん@占い修業中:2008/04/03(木) 22:19:04 ID:???
     システムの価格に鑑定業務用ソフト使用ライセンス   580.000円
     講座習得の為のDVD教材(VAIOで直接再生できます) 1.034.000円

こらこらw
735名無しさん@占い修業中:2008/04/05(土) 00:07:09 ID:???
7-6乾生まれ♀。
相性悪いのは重々承知の上で
9-1巽♂とお近づきになりたい。
今月の東北(九紫回座)を取るとどうなると思う?

凶方位に行く
→運気下がる
→本来は相性の悪いはずの相手と縁ができる

…ってならない?
さすがに先月の月破&暗剣殺の九紫を取る勇気はなかったんだけど
今月なら、と思って。
もちろん、最終的には悲しい結末になる事も覚悟。
736名無しさん@占い修業中:2008/04/05(土) 04:25:41 ID:???
4月中旬以降に不動産売買の契約を行う予定で、現在地から北北西の方角で物件を買います。
だけど、方角が悪そうな悪寒。
契約日や引越しの日は自由に選べそうなんで、せめて最適な日を選んで契約&引越しを実施したい。
どこで調べたらいいか、ぐぐっても分からなかったんで、誰か頼む。
1944年12月23日 男 二黒土星 1974年4月17日 女 八白土星
737名無しさん@占い修業中:2008/04/05(土) 09:25:49 ID:???
八白さんは今年9月に北西が年月ともに吉になる。
でも二黒さんに吉になるのは再来年の5月…
月だけでみても、二人揃って吉になるのは
早くても今年の11月中旬。
南西の物件なら今年9月中旬に二人揃って吉になるけどね。

ともかく、今月は月破&暗剣殺、来月は月破、
再来月は五黄殺の北西は大凶過ぎてヤバい。
738名無しさん@占い修業中:2008/04/05(土) 19:16:05 ID:B1j308aK
どうでもいいが、すげぇ年の差だな!夫婦?
739名無しさん@占い修業中:2008/04/05(土) 19:45:43 ID:???
九星気学は大正時代に捏造された占いですが何か?
740名無しさん@占い修業中:2008/04/05(土) 22:35:50 ID:kzwzLWrN
ソース出して
741名無しさん@占い修業中:2008/04/05(土) 23:47:31 ID:???
母、私(娘)ともに六白金星で厄年。
何年かぶりに今年分譲マンションが建ちます。
手付金まで払ったけど今年引っ越すのは無謀ですよね・・・
マンションは今住んでるところから南東の方角です。
この機会を逃すと、もう5年くらいはマンションが建たないかもしれない。
もうメタボOTUZ
742736:2008/04/06(日) 12:46:08 ID:???
>>737
どうもありがとう!
しかし、凄い結果に落胆してます。どう転んでも大凶とはw
結果は散々だけど、どうしても引っ越さなければならなくて
なんか回避策はありますか?
素人考えでは、入居前に家の周辺に塩をまくとか、盛塩ぐらいしか
思いつかないけど、それくらいで大凶が和らぐかしら?

>>738
夫婦
743名無しさん@占い修業中:2008/04/06(日) 18:34:25 ID:???
>741
私厄年の最中に引越したことありますよ。
この日なら引っ越しても良いという日があって、その日に言われ
た方角に引っ越しました。
方角が良くない場合は遠回りして良い方角になるように引っ越す
んだとか。
で、なんか部屋のお払いとかきちんとするようにといわれたかも。
気になるなら鎮宅の霊符もどこかでもらえばよいのでは?
744名無しさん@占い修業中:2008/04/06(日) 22:38:03 ID:???
>>743
レスthx。
『鎮宅の霊符』って言葉はじめて聞いた。
参考になりました。ありがとう。
745名無しさん@占い修業中:2008/04/08(火) 22:33:02 ID:+3S6V7+e
1976年04月08日生まれです。
5月17日か18日から三拍四日で旅行に行こうと思います。
そこで恋愛運や結婚運をあげる方位に旅行に行こうと思ったのですが、
素人なりに調べてみました。
西であってますか?
詳しい方、教えて下さい。
お願いします。
746名無しさん@占い修業中:2008/04/08(火) 22:37:17 ID:???
>>745
誕生日おめでとう(・∀・)
747名無しさん@占い修業中:2008/04/08(火) 22:54:08 ID:???
年も月も二黒うまれですが、
5月に西方向に引っ越したいと思っています。
良い日取りを教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
748名無しさん@占い修業中:2008/04/09(水) 11:59:02 ID:???
>>745
      ◆ ~゚。☆ .        ∧_∧
        ~. 。゚◇ ~ ゚      (´∀` ) >お誕生日おめでとう!!
       ゚.。▼ 。. ゚ ☆~。≡l>⊂⊂  )
      ☆~ 。~.▲~。 ゚ ~    〈 〈  〈
                     (_(__)
749745:2008/04/09(水) 22:11:52 ID:???
>>746>>748
ありがとうございます!
チラシ裏ですが聞いてやって下さい。
家族や友達がなぜかケーキをフンパツ。
手作りホールケーキが一個。
買ったホールケーキが一個。
二組の友達が買ってきたケーキがあと二個で
ホールケーキ一個分。
予備の冷蔵庫がケーキ祭!重なる時は重なるもんです!
これはツイてるんでしょうか?
750名無しさん@占い修業中:2008/04/10(木) 14:56:26 ID:???
>>749
ツイてると思えば(・∀・)イイ!!
全ては心持ち次第。

あと>>745をざっと見てみたけど、どちらの日も
あなたにとって西は凶方位になるよ。
まぁ気にしなければ旅行くらいは良いと思うけど。
751名無しさん@占い修業中:2008/04/12(土) 11:07:10 ID:DEs56OtL
te
752745:2008/04/12(土) 18:16:13 ID:???
>>750
な、ならどちらの方位に行けば、恋愛と結婚運が…
そればっかりに気をとられても駄目なんですが気になります!
教えて下さいお願いしますm(__)m
753名無しさん@占い修業中:2008/04/13(日) 16:37:45 ID:???
っていうか、来月五黄中宮で、方位採りできません。
754名無しさん@占い修業中:2008/04/13(日) 16:53:50 ID:???
>>753
五黄中宮だと、どうしてできないの?
九星気学の本3冊あるけど、そんなこと書いてなかったから、ちょっとショック…。
755名無しさん@占い修業中:2008/04/13(日) 20:23:20 ID:???
初心者ですみませんがおしえてください

本命三碧 月命五黄です

大家さんの都合で五月いっぱいで引っ越しをしなくてはならなくなりました
南は五黄殺と歳殺、北は暗剣殺で悪い方位という事までは判ったのですが
それ以外に注意する方位、良い方位を教えてください
よろしくおねがいします
756名無しさん@占い修業中:2008/04/13(日) 20:40:30 ID:???
>>754
五黄中宮は、全方位暗剣だそうです。

>>755
年盤だけでみたら、西が本命殺。
757名無しさん@占い修業中:2008/04/13(日) 22:02:22 ID:???
>>756さん
ありがとうございます。
アドバイスをもとに調べてみました
西の本命殺の正反対の東も本命的殺というもので悪い方位みたいなのですね

あちこち方位で方位をみてますが
気学30/60°で方位をみればいいのでしょうか
45/45°でみればいいのでしょうか
引っ越し先として気になる地域が境目で微妙なので心配です


758名無しさん@占い修業中:2008/04/13(日) 22:13:51 ID:ALPbEXPj
五黄中宮
全方位暗剣殺とする派と
暗剣殺無しとする派と両方ある。
自分は暗剣殺無し派だけど、どちらを取るかはお好みで。
気学は30/60度が一般的。
759名無しさん@占い修業中:2008/04/14(月) 09:18:18 ID:???
>>758さん
ありがとうございます

不安な気持ちもありますが、暗剣殺無しと考えるしかないのかな
5月中には引っ越ししたいけど
大家さんに相談して6月まで引っ越しをのばしてもらった方がいいのか
悩みます
とりあえず南北西東以外の方位であればいいのかな
760名無しさん@占い修業中:2008/04/14(月) 22:06:27 ID:???
3−5なら、私も同じ。ナカーマ。
5月なら南東はいいよ。年盤は九紫回座で本命・月命ともの吉方だよ。
月盤が四緑回座だから月命にはちょっと相剋だけどね。
6月引越しよりは5月の南東がお勧めだと思う。
私は引越しじゃないけど5月に南東にお水取り行きます。
761名無しさん@占い修業中:2008/04/15(火) 01:01:03 ID:???
方位境目は移転しない方がいいよ。
なかなかキツイよ。
762名無しさん@占い修業中:2008/04/15(火) 18:55:10 ID:???
755です
みなさんいろいろアドバイスありがとうございました
まだ物件は見つからないのですが、
なんだかんだと問題が出てきてしまい、
同じ地区内(1Kmも離れていないところ)の引越しになるかもしれないです
早く問題解決したいです。。
763名無しさん@占い修業中:2008/04/16(水) 15:29:51 ID:2fhoTFmW
6−5ですけど、
今月西に移転して、十月に東に移転(西の移転方位から戻って来る)
のは方位的には吉方移転になるのですか?
教えて下さい!
764名無しさん@占い修業中:2008/04/16(水) 16:16:30 ID:expKGfWu
五黄土星(昭和52年)生まれです。女です。
ずっと病気を患っていたのですが、力を振り絞り、一大奮起しての実家のある所沢市から板橋区中丸町に、来月の5月に引っ越ししようと思っています。

時期はどうでしょうか?
所沢市から板橋区までの方角は悪くはないでしょうか?

アドバイスと、これは調べておけ!などありましたらご指導頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。
765名無しさん@占い修業中:2008/04/16(水) 18:55:31 ID:???
>>764
なんか微妙な方位だけど、東が三碧、東南四緑かぁ。
あまり良くないですね。

766名無しさん@占い修業中:2008/04/16(水) 19:27:40 ID:expKGfWu
>>765
アドバイス頂きましてありがとうございます。
「あちこち方位」で現在地を中心として候補地は完全に東と分かりました。三碧というのは余り良くないのでしょうか…。

一世一代のことなので時期と方位を鑑定をして貰うには、どのようなところでみて頂けるのでしょうか??

本当に初心者な質問ばかりで大変に申し訳ないです。
767名無しさん@占い修業中:2008/04/16(水) 21:19:59 ID:yqwC7X6y
>>764
本命星だけじゃなく、月命星も見ないとダメですよ。
768名無しさん@占い修業中:2008/04/16(水) 21:42:56 ID:L5r0MCGo
四緑木星です。4月か5月に愛知から東京か大阪に旅行に行こうと思います。どっちが
いいですか?やっぱり東京で正解ですか?初心者で祐気取りもよくわからないんで 宜しくお願いします。
769764:2008/04/16(水) 21:56:42 ID:izZkC9rH
>>767
一白水星が月命星でした。
ご指摘ありがとうございます。
まだ、分からないことだらけですが、もう少し勉強いたします。
どうもありがとうです。
770名無しさん@占い修業中:2008/04/17(木) 19:56:38 ID:PmsAEqBh
>>761
境界といっても吉方位同士の狭間でもだめなんですか?
771名無しさん@占い修業中:2008/04/17(木) 20:00:37 ID:mBmH6cWM
吉方位同士なら問題なし
772770:2008/04/17(木) 20:14:10 ID:PmsAEqBh
どもです。八白中宮時の西1白×西北9紫の境界を取っても大丈夫かな
と思ってた4録です。
773名無しさん@占い修業中:2008/04/17(木) 21:20:47 ID:MI+ye3ZN
土用は17日くらいからでしょうか?
今日立ち読みした本で、吉方位取りさえやめた方がいいと見ました。
四緑で、明日は月日盤が吉方位の南西にある神社に縁切り祈願目的で
行こうと思うのですが、どうでしょうか?
本ひとつで左右されてもあれですし、少しご意見頂きたいです。
774名無しさん@占い修業中:2008/04/18(金) 06:42:06 ID:LL48WjOX
土用殺方位を避ければいいんでない?
春土用は南東だから、南西の神社は大丈夫だと思う。
でも、月日盤だけで吉方にいくつもりなら、距離には気をつけたほうがいいよ。
せいぜい100キロ以内にしておいたほうが安全だと思う。
あまり遠くに行くと年盤の効力が入ってくるよ。
775名無しさん@占い修業中:2008/04/18(金) 07:52:28 ID:fIryeddy
774ありがとうございます。
よくみたら、今日は南西は7赤で凶方位でした。吉は月盤だけみたいです。
四緑にとって、7赤に尅されるからかなり凶ですよね。的殺だし。
一応100キロ以内です。40くらいかと。
776名無しさん@占い修業中:2008/04/18(金) 08:07:19 ID:pFrb7qsU
お聞きしたいのですが、距離についてです。
例えば東京から伊豆半島の先端に行くとしたら直線で計るのか、車でグルッと半島先まで行くリアルな移動距離で計るのか...
どちらで計ったらいいですか?
777名無しさん@占い修業中:2008/04/18(金) 22:00:34 ID:q1C+McVG
直線で
778名無しさん@占い修業中:2008/04/19(土) 02:05:25 ID:???
よろしくお願いします。
39歳の五黄土星(月命七赤金星)ですが、近頃は総合的に全てが良くないので、思い切っていい方位に、出来るだけ早い時期に引越ししたいです。例えば5月なら、どうでしょうか?

詳しいお方、よろしくお願いします!
779名無しさん@占い修業中:2008/04/19(土) 07:05:57 ID:???
お墓移動って、どうやって吉凶方位をみるのですか?
墓を守ってる長男の運気、星になるのでしょうか?
しかし、自分が動くわけではないのでどうやって方位をみるのでしょう?

例えば家が南にあり、北に墓があり、墓自身は西に移動した場合、
家からみたら北西にあたりますが、北西に移動したとみるんでしょうか?
わかりにくい説明ですみません。。

他にお墓移転について気学的に注意する事とかありますか?
780名無しさん@占い修業中:2008/04/19(土) 10:03:02 ID:KWnUUnPX
>778
5月はない。6月なら東。7月なら南東。
781名無しさん@占い修業中:2008/04/19(土) 11:45:36 ID:mVatXmYr
二黒三碧です。3月後半東に移動になりました。トラブルで借りた部屋に住み始めたのが4月6日です。それまでホテルにいました。気学上4月に住んだ事になるのでしょうか?3月の東は凶みたいで4月だと少しは良くなりますか?
782名無しさん@占い修業中:2008/04/19(土) 15:33:26 ID:???
3月の東は五黄殺、4月の東は四緑で二黒にとって相剋だけど、まだマシだね。
気学上は4月に住んだことと見ていいと思う。
783名無しさん@占い修業中:2008/04/19(土) 15:45:48 ID:mVatXmYr
>>782さん、ありがとうございます。3月よりマシなだけでも救われました。でも凶は凶なんですね…
784名無しさん@占い修業中:2008/04/19(土) 16:08:47 ID:???
>783
転居は本命月命共通で吉を選ぶのがベターなので
本当は九紫回座方位の移転がいいのだけど、
当分二黒三碧のあなたにとって九紫が移転に良くなる時期は
残念ながらなさそう。
(年盤で見て、今年は南東九紫で二黒本命的殺、来年は九紫中宮、再来年は北西九紫で良さそうだが
九紫が月盤でも北西に回座する5月が北西月破で×、その次は西九紫で暗剣殺・・・)
旅行とかで吉方位を取るなら、月命までは考慮しないでいいので、
お水取りや吉方位旅行でこまめに祐気取ってがんばろう?
785名無しさん@占い修業中:2008/04/19(土) 16:40:05 ID:6FmGndqk
>>781
方位の境界線の境目もそうだけど
節入り直後だから三月か四月かは微妙だと思う・・・。
786名無しさん@占い修業中:2008/04/19(土) 17:44:46 ID:70jv702j
4月の節入りは4月4日18:46〜
中1日おいてるからまあ、4月と見ていいんじゃないか?
787778:2008/04/19(土) 23:42:38 ID:???
>>780
ありがとうございます。6月に東への引越しを進めていきます。お陰で助かりました!
788名無しさん@占い修業中:2008/04/20(日) 15:59:14 ID:???
九紫四緑です。
現在父の介護をしているので、
なかなか遠方に祐気取りにいけません。
でも、本当に運がないので一度やってみたいのですが
近場でもいいんでしょうか?と言っても
水がきれいなところがないんですが・・
789名無しさん@占い修業中:2008/04/20(日) 16:10:02 ID:???
>788
お水取りなら飲料可の湧き水やご神水のある神社(功徳のあるお水があるお寺もOK)で。
水道水とかはダメですから。
お水取りなら本命だけで吉方位を見てもいいけれど、9−4なら大吉方は3碧回座の方位。
790788:2008/04/20(日) 19:17:57 ID:???
ありがとうございます。三碧回座は九紫四緑にとっては
ずっと使える吉方位なんでしょうか?
あともうひとつお聞きしたいのですが
病気になった父は、四緑六白です。
自分が代わりに吉方位のお水取りをして
その水を飲ませるというのは可能なんでしょうか
791名無しさん@占い修業中:2008/04/20(日) 22:01:36 ID:???
>790
3碧回座に暗剣殺や破、的殺が重ならなければずっと使えるよ。

お父さんに飲ませたいのなら、お父さんの吉方位とあなたの吉方位が重なるときに
お水を取ること。片方だけ吉で片方凶ではダメ。

そして、お父さんの病気の象にあった方位のお水がいいね。
例えば歯が悪い(西・7赤象意)のに目に良いお水(南・9紫象意)の
お水を飲ませても、あまり改善は期待できないよ。
792791:2008/04/20(日) 22:06:28 ID:???
>790
追伸。お父さんの為にという親孝行の気持ちはとても良いことだけど
他人の為にお水を取るのは791で書いたようにいろいろ気をつけなきゃいけないし、
もし間違って凶の水でも取ってしまったら大変なので、
初心者はまずは自分の為にお水を取るようにしたほうがいいです。
んでもって、自分に良いことがあったら、その感謝の心で父さんのために
より尽くしてあげれば、お父さんにとっても良いことなのではないかな。
793788:2008/04/21(月) 00:36:38 ID:???
>>792
ありがとうございます。
一応父はパーキンソンと痴呆の合併症なので
脳、ということになります。でも、おっしゃる通り
一度お水取りというのを体験してみた方が
いいですね。思いっきり初心者なので、
三碧回座のことは初心者スレで質問してみます。

794名無しさん@占い修業中:2008/04/21(月) 18:06:51 ID:vYzxZINQ
四緑です。千葉県成田から岡山中央まで行くに適した日にちはどれですか。
今月24、25日どちらかです。

この時期にこの方位に旅行にいく事で注意する事や、
今後現れる現象ってありますか?
795名無しさん@占い修業中:2008/04/25(金) 22:54:08 ID:???
六白金星です。5月5日と6日に一泊します。
一泊なのであまり影響しないかもしれませんが
南東に行きます
大丈夫でしょうか?
796名無しさん@占い修業中:2008/04/26(土) 09:42:38 ID:???
出発が5月5日の午前中だと、まだ4月節だから南東五黄殺。
5月5日12時3分から5月節。
しかしどのみち5月南東も6白には凶。
お勧めはしない。
797795:2008/04/26(土) 21:26:06 ID:???
>>796
有り難うございます!
ですが…旅行に行く事に…
こういう場合はどうしたら…
前の日まで吉方位に遊びに行くとかですか…
798名無しさん@占い修業中:2008/04/26(土) 21:42:53 ID:???
>>797
わざわざ、月盤五黄殺を冒す気が知れない。
気にしなくても構わんけど、
だったら、気学スレに来る意味がわからん。
799796:2008/04/26(土) 21:48:56 ID:???
>>797
せめて出発を5日の午後にする。
吉方位を後で取る。
6白の5月と6月の吉方は南西(年盤・月盤ともに吉)。
なるだけ距離と回数を取るべし。
がんがれ。
800797:2008/04/26(土) 23:26:59 ID:???
>>798
すみません…でも参考にしたくて…
>>799
さらにすみません…よく調べたら南東ではなく45度で東に入ってました…
自分のアホさに巻き込んでしまってすみませんでした!!
801名無しさん@占い修業中:2008/04/26(土) 23:48:29 ID:???
気学は30/60度で見る。
45度は使わない。
ゆえに南東。
802名無しさん@占い修業中:2008/04/27(日) 05:49:46 ID:???
温泉に入ったら吉凶影響出るって聞いた事があるんですが、
案外温泉っていう湧き出てる温泉はないらしいですよね温泉地でも。
以外に水道からの温泉?みたいな。ただ見晴らしがいいとかだけで。
そんな温泉もその土地の気をもらったことになるんでしょうか?
803名無しさん@占い修業中:2008/04/27(日) 06:11:41 ID:???
>>802
個人的な経験で言うと、ちゃんとした(?)温泉じゃないと効果ないと思う。
804名無しさん@占い修業中:2008/04/27(日) 09:14:24 ID:???
水道からの温泉って意味がよくわからんけど。。。
温泉だと
1.自然湧出
2.掘って汲み上げ
3.トロン式とか硫黄蒸気に水をくぐらせて作った人造温泉
とかあると思うが、気学で効果あるのは1と2だろうな。

805名無しさん@占い修業中:2008/04/27(日) 19:26:48 ID:da888AUf
色々な風水や他の占いで、
吉方位や凶方位がありますが、

5月辺りに、大阪から福岡(博多)に旅行に行くつもりなのですが、
九星気学で、凶方位は西となっているのですが

大阪府から見て、福岡(博多)は、正確に言えば何方位になりますか?
又、吉方位・凶方位の場合は何に気をつければよいのでしょうか?
やはり凶方位にいくと、後で色々と問題など起こるのでしょうか?
あまり風水や方位に詳しくないのと初心者なので詳しい方いましたら
宜しくお願いします。
806名無しさん@占い修業中:2008/04/27(日) 19:27:58 ID:da888AUf
九星気学:九星チェック
http://fortune.bellaluce.net/index.html?m=form9sei​では、私は

本命 : 二黒土星 月命 : 七赤金星 日命 : 六白金星
最大吉方 六白金星 八白土星

風水卦
巽命 東四命

吉方位
生気 北
天医 南
延年 東
伏位 東南
凶方位
絶命 東北
五鬼 西南
六殺 西
禍害 西北

飛星

でした。九星気学:九星チェックでは↑だったのですが、
他の占いでは凶方位が吉方位だったりします。

初心者なので、詳しい方宜しくお願いします。
807名無しさん@占い修業中:2008/04/27(日) 21:24:12 ID:???
九星気学で、メルマガも発行されている
横浜で2番目にあたる?占い師 竹下宏 という方はどうなのでしょうか?

鑑定して貰った方などいますか?
808名無しさん@占い修業中:2008/04/27(日) 21:33:02 ID:???
>>807
もう何年も前から話題になってるけど…

とりあえず
☆気学☆俺らは日盤みて幸せになろう!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1035819569/l50
809名無しさん@占い修業中:2008/04/28(月) 12:09:34 ID:nwLii1hy
>>808さん

どんな風に話題になってたのですか?

よければ簡単でいいので、教えて頂けると
ありがたいです。

HPよさそうに見えたんですが…
あんまりよくないのでしょうかね?
810名無しさん@占い修業中:2008/04/28(月) 18:13:10 ID:PvpR4+pm
>>809
名前をフルで書いちゃったら、教えてあげられないよ
まあ、そういうこった
811名無しさん@占い修業中:2008/04/28(月) 19:34:16 ID:???
>>809
まぁ、なんだ、そこは察していただけるとありがたいw
812名無しさん@占い修業中:2008/04/29(火) 05:28:50 ID:???
>>803-804 ありがとうございます。
ホテルの大浴場みたいな、風呂は見晴らし絶景みたいな文句の風呂で、
でも実はただの風呂、みたいな。湧き出てるわけじゃない。
でも温泉にきたみたいなかんじするじゃないですか。
こんな旅行の風呂はその土地の運気を吸った事になるのかなぁと。
やはり効果ないんですか‥‥。残念。

逆にいえば、凶方位に行かなくてはならなくても、
マジ温泉じゃなければセーフなんですよね!
813名無しさん@占い修業中:2008/04/29(火) 08:47:41 ID:???
>>812
温泉じゃなければセーフっていうのは違うよ。
確かに温泉は、そこの土地の気を凝縮したエキスみたいなものだから
方位の気を吸収するのにすごく効率のいいアイテムだけど
温泉入らなきゃ吉方位・凶方位の効果が出ないっていうのは行きすぎ。
方位の気はそこの土地の空気や水、食べ物にも宿っているから
行くだけでなにがしかの気は吸収しますよ。

もちろん、凶方位に行ったら温泉に入らないっていうのは
凶方位の凶意をなるべく少なくすることになるけど、セーフとかいうわけじゃない。
誤解しないほうがいいよ。入るより入らないほうが遥かにマシ、という認識にしようね。
814名無しさん@占い修業中:2008/04/29(火) 09:19:05 ID:4ORlJxs0
ありがとうございます。土地の名産を食べたりしたので、
よかったことにします。温泉は大浴場なだけでしたが。吉方位だったので。
湧き水とか飲みたかったなあ。
815名無しさん@占い修業中:2008/04/29(火) 17:57:57 ID:YIN3vFuB
>>795
一泊旅行の場合は日盤と時盤が影響してきます。
5日の挨星法日盤で南東は地水師となります。
闘争、争い、困難を意味し、あまり良い卦ではありません。
モラルが必要であり、周囲の協力を得ることが大切となってきます。

あとは出発時間が重要になってきます。経験上、日盤が悪くても時盤が良ければ
かなり挽回できます。
5日
1〜3時 吉 協力
3〜5時 凶
5〜7時 吉 平和
7〜9時 半吉
9〜11時 凶 悩み
11〜13時 凶 五黄殺
13〜15時 大吉 盛運
15〜17時 凶 暗剣殺

13時〜15時の間に出発することをおすすめします。
家を出る時間と交通機関の出発時間の両方がこの時間帯に入ることが
望ましいです。
816名無しさん@占い修業中:2008/04/29(火) 18:41:30 ID:???
横浜で2番目にあたる?占い師 竹下宏
この人がいいのでは?
817名無しさん@占い修業中:2008/04/29(火) 19:14:41 ID:6xz+AzJb
引越し日が決まりません。色々調べましたが検索できませんでした。 主人私とも八白土星です。6月2 3 4 で、いい日あれば教えて頂けると有難いです。お願いします
818名無しさん@占い修業中:2008/04/29(火) 21:19:18 ID:???
↑どちらの方角に引っ越ししますか?
819名無しさん@占い修業中:2008/04/29(火) 22:12:38 ID:wqYBIHjJ
地図を単純に見た感じですが、東南です。
日にちは多少前後してもかまいません
お願いします。
820名無しさん@占い修業中:2008/04/30(水) 00:56:36 ID:???
方位的には東南はちょっと難しい感じですね。
6月よりは5月中のほうがいいでしょう。
(6月4日までは5月)

あと、何かを始めるのに良い選日法で吉日吉時を選ぶと
6月2日の朝9時〜11時
6月3日の朝3時〜5時
に新しい家に住み始めると良いでしょう。
吉日吉時に縁を結ぶとその事柄は自然とうまくいきます。
6月2日の9時〜11時の間に引越しを始めて6月3日の朝3時〜5時の
間に新しい家に住み始めるとか・・。

経験上、悪い方位の会社に就職しても、吉日吉時に会社と縁を結んだ場合、
なんだかんだと困難があっても乗り越えていけたりします。
821名無しさん@占い修業中:2008/04/30(水) 08:49:39 ID:gRLIYP1P
ありがとうございます。困っていたもので、大変参考になります。本当に感謝いたします。
822名無しさん@占い修業中:2008/05/01(木) 03:14:50 ID:G+/e4kVD
はじめまして、七赤金星の♀です。来月から一人暮らしを始めようかと考えています。
節入りに八方除けをしたのですが、初めての一人暮らしという事もあり不安で不安で仕方ありません。。
823名無しさん@占い修業中:2008/05/01(木) 18:48:10 ID:wHi/D+Ns
一白水星です。父が病を患い、実家に帰る事になりました。
ネットで調べた所、実家は北の凶方位との事で悩んでおります。

3年前に旅行先の占い師さんに面白半分に占ってもらった所
言われた事を信用せず、行ってはいけないと言われた方角に引越しをして
ニュース沙汰になるトラブルに見舞われたり、恋愛運や金運がなくなったりと
人生のうちでこれほど悲惨な数年間はないという生活を送ったおかげで
方位学をすっかり信じるようになり
また凶方位に引っ越さなければならなくなった事でとても困っています。

3ヶ月の仮住まいをする余裕はないのですが
方位除け以外にやっておいた方が良い事があれば教えて下さい。
因みに引っ越しは今月中に行う予定ですが、引越しに良い日取りもあればお願いします。
824名無しさん@占い修業中:2008/05/01(木) 22:16:48 ID:???
823さんと似た相談ですが、よろしくお願いします。
自分、九紫火星の女性です。このたび、北に物件を契約しました。今月から家賃が発生するので早めに引っ越したいのですが、簡単に調べたら凶方位とわかり、困ってます。
ずっと探してやっと見つかった物件なので取りやめにしたくないし、せめて引越しに良い日取りにしたいのですが、いつごろがいいのでしょうか?経済的に仮住まいする余裕はありません。
また、凶作用を緩和するにはやはり823さんのおっしゃるように神社の方位除けでしょうか?
825名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 00:09:30 ID:???
ない。そんなのがあったら何でもOKになってしまう。
そういう場合、諦めろということ。まずは祐気採りで徐々に運を上げて行けば良い物件で良い方位(呼ばれる)にめぐり合えると思う。
826名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 03:15:31 ID:???
>>823-824
お二人には気の毒だけど、>>825さんのお話が正解。

今年の北は暗剣殺だから、絶対に避けなければならない二大凶方位のひとつ。例え神社に行って云々しても、気休め程度の効果しか期待できない。

気学を信じるのなら、思い切って引越しを取りやめる勇気も必要だよ。

とにかく、来年の立春までは、北30度と南30度の方角には、距離の遠近を問わず、絶対に引越しをしてはならない。
旅行も、200kmを超える移動や、2泊以上の宿泊を伴う旅行は、止めたほうがいい。
827名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 07:59:24 ID:???
北は来年も五黄殺でだめなんじゃ?
828823:2008/05/02(金) 11:47:26 ID:???
>>825さん
>>826さん
レスありがとうございます。やっぱりどうにもなりませんか…。
なんとか引越しをしないですむ方法を考えるか、吉方位へ引越しできるように工面したいと思います。
どうもありがとうございました
829名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 16:55:05 ID:7ClREyII
本命4月命4の♀です。

さっき西北にある近くの公園へ散歩に行ってきました。
西北は年盤では本命殺ですが、今日は月日時盤が9紫で重なる
吉方になると思い、申の刻を狙って行ってみたのですが、
酷い土砂降りの雨に遭ってしまいました。
申の刻に西北は時破になるのがいけなかったのか、
東屋に逃げ込む間もなく滝雨でずぶ濡れに。今さら雨宿りも
意味がないほどだったので透けブラのまま家までダッシュw。
人とすれ違わなかったのが幸いです。

もうすぐ申の刻が終わりますがすっかり雨やみやがった!!
これは凶意なんでしょうか?それともお水取りの一種wなんでしょうか?
830名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 17:29:59 ID:???
>>828
あなたのお父さんにとって、南からやって来るあなたは、暗剣の人なので、
よくないと思います。

あなたのお父さんに東南に移転してもらい、あなたは9月に東北に引っ越して合流することは、
出来ませんか?
831名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 18:25:43 ID:???
>>829
???

北西は月盤で暗剣殺だよ?
九紫が月日盤で重なるのは北東。
根本的に間違っていませか?

ちなみに、月盤の暗剣殺は近距離でも×
832829:2008/05/02(金) 20:24:36 ID:weVvIVgE
>>831
北西ではなく北東(丑寅)でした。すみません。
もういちど亥の刻の3碧で挑戦してきます。
北東:年4.月9.日9.時3
833名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 20:42:35 ID:???
>>832
しかし、方位顕現の基本は滞在するところにあるのだから、
散歩に行ったくらいでは象意は出ないはずだよ。

834829:2008/05/02(金) 20:54:51 ID:weVvIVgE
>>833
ほんと酷い土砂降りだったんですよ。道路の路肩は川みたいになって
ましたし。逃げる間もないというのが笑えました。
以前も日盤では吉方位でも時破でとったら自転車がパンクしました。
そのときは6白の時破でパンクの原因はネジでした。
今回の土砂降りは九紫の象意にはあてはまらないですが。
835名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 21:36:58 ID:???
同一中宮そのものが良くないいう説もありますよ。
836名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 21:39:28 ID:???
訂正です>835

誤) 良くないいう説
正) 良くないという説
837823:2008/05/02(金) 22:00:51 ID:???
>>830さん
そうなんですよね。自分自身だけに災いが振りかかって来るならまだ我慢できるんですが
家族にとばっちりがいったり、父の容態がこれ以上悪くなるのは避けたいのです。

自分が東北方面に引っ越すのは金銭の問題だけクリアすればいいので可能だと思うのですが
父が東南に移転は父の仕事の都合があるので無理だと思います。
838名無しさん@占い修業中:2008/05/02(金) 23:17:49 ID:???
吉日吉時は
5月14日水曜日の
3時〜5時と17時〜19時です。
この時間帯に種をまくと良いです。
839824:2008/05/02(金) 23:27:08 ID:???
>>825さん
>>826さん
アドバイスありがとうございました。思い切って本日不動産屋へ断りの連絡を入れました。私も823さんのおっしゃるように身内にとばっちりが来るのはカンベンです。
通勤の関係で住みたいエリアがどうしても真北なので、来年以降も凶方位ならば、吉方位となるように仮住まいして引っ越す方法など調べようかと思います。
840名無しさん@占い修業中:2008/05/03(土) 10:08:54 ID:???
こんにちは。
6-1 5-1コンビです。
五月に旅行に行きたいです。
ずばり、いつどの方角がいいでしょうか。
よろしくお願いします。
841824:2008/05/03(土) 13:07:04 ID:???
今回の件でふと思ったのですが、今のところに引越した時、引越し直後から公私共に散々な目にあったのも方位が悪かったのかと思うんですがどうなのでしょう?
自分、九紫火星で引越したのが2002年8月、北西へ20キロでした。
842名無しさん@占い修業中:2008/05/03(土) 13:50:15 ID:???
>>841
引っ越したのは2002月8月とのことですが、日にちはいつになりますか?
843824:2008/05/03(土) 14:11:36 ID:???
>>842
確か、24〜26日だったと思います。
844名無しさん@占い修業中:2008/05/03(土) 14:22:07 ID:DG08I5mj
>>835
年月日時を重ねで取るのが定石ではないのですか?
845名無しさん@占い修業中:2008/05/03(土) 20:07:00 ID:???
>>843
「公私共」と言われましたので「公私」を見ましたが、やはり共に凶のようでした。
「公」の吉凶→月盤の北西に年の九星の回座がありますので、方位は凶になります。
「私」の吉凶→月盤の中宮は五黄で、さらに年の九星が北西に回座してますので、
       「公」の場合と同じ凶になります。凶意は増幅され気味にあります。

この方位の概要は、
「砂漠に木が一本生えている状態で、ひとりで多くの敵を回すようになります。」
との事です。
846名無しさん@占い修業中:2008/05/03(土) 20:28:39 ID:???
>>844
そう云う「説」もあると言う事で、ご了承ください。
もし心当たりがありましたら、次回は避けるようにしてみて下さい。
847名無しさん@占い修業中:2008/05/05(月) 11:42:56 ID:46IxcU8d
七赤金星♀です。
3月22日に南西へ4日ほど旅をしました。
加えて、29日より同じく南西へ旅行しています。
ゆったりとのびのびすごしました。
後々、凶方位であったことに気がつきました。
年:本命殺、22日:本命殺、29日:五黄殺、とありました。
旅行直後に影響が出るのかは疑問ですが、
体調不良を含め、最悪なことばかりが不意打ちのように起こってます。
改善策など、アドバイスよりしくお願いします...
848名無しさん@占い修業中:2008/05/05(月) 16:03:39 ID:???
年盤本命殺、月盤相剋、日盤本命殺五黄殺だと
どこを切っても凶なので旅行直後から影響が出てもおかしくない。
旅行中は良かったみたいだから、時盤は良かったのかな。
改善策というより、ひたすら吉方位を取って挽回するしかないのではないかなあ。

できれば引越し。引越しは旅行なんかの方位取りを凌駕する効果があるからね。
もちろん引越しなんて簡単にできるものではないから、旅行(なるべく遠方・長期)で
稼ぐ。
南西の凶意だから、北西回座の2黒を取ってみたらどうかな。今年の9月が重ねでベスト。
849843:2008/05/05(月) 22:44:29 ID:???
>>845
鑑定ありがとうございました。確かに公私共にやたらと敵視されて冷たい態度やら嫌がらせばっかでした。
現在も住んでいるので凶の影響を受けてるかと思うと早く吉方位へ引越ししたいです。
フリーソフトで簡単に調べたら九紫火星は9月に西が年盤、月盤共に吉方位ですが、アパートの更新が8月なんですよねえ。悩むところです。
850名無しさん@占い修業中:2008/05/06(火) 09:04:33 ID:FyY3hxSl
2002年8月の北西への引っ越しは
挨星法では、「邪魔者」という象意がありました。
851840:2008/05/06(火) 14:04:57 ID:???
質問の仕方が悪かったでしょうか・・・??
852名無しさん@占い修業中:2008/05/06(火) 14:15:33 ID:???
>>851
簡単に書くと年盤で南西、月で見ると西かな。
853名無しさん@占い修業中:2008/05/06(火) 21:12:09 ID:???
三碧ー五黄 の女です

今月、北東に気になる物件があり
引越ししようかと悩んでいます
サイトで調べてみましたがよく解らなく混乱してきました

方位として北東は大丈夫なのでしょうか
おしえてください
854847:2008/05/07(水) 11:06:03 ID:???
>>848
早速のレスありがとうございます!!
9月、北西ですか。
貯金増やしてヨーロッパなんかへ旅すると一発なんでしょうか?
そろそろ実家を出ようとも思っているので引越しも不可能ではないのです。
計画に入れてみます。

もし、挽回できたとしたら、ウンヶ月後、ウン年後と影響する"作用"も落ち着けますでしょうか?
855848:2008/05/07(水) 14:57:02 ID:???
>854
イッパツかどうかはその人次第。過去に大きく凶方とってる人は
何回も挽回しなくちゃいけないだろうし。
ホントかどうかは別として、凶方位の効果を打ち消すには三倍吉方位を取ること
って言っている人もいた。
いずれにしろ9月の北西はとっておいて損は無いよ。
できれば出発日も考慮した方がより良い。

挽回できればウン年後の作用も。。。の件については、
自分の考えだけれども、もちろん落ちつけることはできると思う。
でなければ吉方位を後から取って挽回する意味が無い。
ただ、落ちつき方は全く悪いことは何も無い、ということではなく
何か悪いことがおこっても(凶方位の象)、それをフォローする、助けとなる
ことがおこる(吉方位の挽回の意味)という流れになると思う。

がんがってください。
856840:2008/05/07(水) 20:25:32 ID:???
ありがとうございます。
まるごと聞くなんてだめですよね。
ごめんなさい、失礼しました。
857843:2008/05/07(水) 22:20:40 ID:???
>>853
うわあ、まさにそうだった。
会社では私だけのけものにされて飲みに行かれたり、プライベートでも元彼の陰謀によってサークル追い出されたり「邪魔者」という言葉がピッタリでした。
そんなだから心身参って、ストレス解消にあれこれ模索して散財したり、他にも…ってキリないです。今更ながら、恐ろしいことしてたんですね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

こりゃあ、本格的に祐気取りに精出さないと。いろいろ調べたんですが、九紫火星は8月も西が吉方位なんですね。ただ、西の駅は近くに変電所があるから引越しは考えてさせられます。
858843:2008/05/07(水) 22:21:20 ID:???
間違えました。
>>850さんでした。
859名無しさん@占い修業中:2008/05/08(木) 00:37:50 ID:tLCZ/RYi
九紫火星の女です
今年の5月〜7月に
西南・南・南東・西方面に引越しを考えています。

南は五黄殺なのでだめでしょうか?
いろんなサイトで吉方位がばらばらでわからなくなってきました。
860名無しさん@占い修業中:2008/05/08(木) 06:39:45 ID:???
>859
月命は何?引っ越すのなら、本命・月命共通の吉方位のほうがベターだよ。
861859:2008/05/08(木) 11:09:14 ID:???
>860
ありがとうございます。四緑木星でした。
本命殺・月命殺ともにかぶらない西南と西がよいということでしょうか・・・。
5月に西がいいのかなという自己判断なのですが、アドバイスお願いします。
862名無しさん@占い修業中:2008/05/08(木) 22:06:14 ID:???
>>857
9月は吉だけど8月は的殺で凶になりますね。
8月に引っ越したとしても8月中は外泊して9月から本格的に住むといいかも。
863名無しさん@占い修業中:2008/05/09(金) 00:40:35 ID:???
>>862
そうですか…凶になるのですか。気学って複雑なんですね。更新が8月だからなんとかしたいと思ったんですが、仮住まい費用を考えると、あえて更新して引越しをする方がいいのかもしれません。
月命は七赤金星なんですが、それも考慮すると東になるんですか?調べていたらよくわからなくなりました。
864名無しさん@占い修業中:2008/05/09(金) 06:46:27 ID:???
>>859
9−4なら共通吉星は3碧。今年なら西が良いですね。
9月に西転居がお勧め。9月17日、26日の転居が特にお勧め。
865名無しさん@占い修業中:2008/05/09(金) 22:39:36 ID:???
>>863
8月は吉方位がないからとりあえず更新して
ベストなタイミングで引っ越したほうがいいように思う。
来年の南東とか。
まずは祐気取りをがんばってみては?
866名無しさん@占い修業中:2008/05/09(金) 22:49:36 ID:n/ossnVR

二黒土星の♀です

東南方面(やや東より)に
引越しが決まりました
方面的には大丈夫ですよね?
867名無しさん@占い修業中:2008/05/10(土) 10:10:37 ID:???
>866
・いつ引っ越すのか?
・本当に東南方面か(45度区切りで方位を見ていないか?気学は30度60度が通例です)
少なくともこの2つがはっきりしなければ大丈夫かどうかは言えません。
868名無しさん@占い修業中:2008/05/10(土) 11:52:11 ID:jjCPjNLC
>>866
バカですか?

869名無しさん@占い修業中:2008/05/10(土) 12:54:07 ID:???

>>866

今年の東南だと本命的殺の凶方位です
870名無しさん@占い修業中:2008/05/10(土) 13:09:53 ID:???
ウワッア〜・・・、21世紀に方位方角を信じてる人間がまだいたんだ〜www

方位や気学、風水なんて全部迷信だよwww
871名無しさん@占い修業中:2008/05/10(土) 16:13:15 ID:???
信じてないのにのぞいてる自体一番いたい。
信じてるからここ来てるのはまだマシ。
恥を自らさらすとは。
872名無しさん@占い修業中:2008/05/10(土) 21:16:49 ID:???
ファッハッハッハッ!!!

いたいのはお前のその前世紀の迷信脳だよwwww
873名無しさん@占い修業中:2008/05/10(土) 21:57:32 ID:???
一白の♂です

9月に九州への旅行を計画しました
目的地の方位を調べると西と南西の境界線上を行き来するようなのですが
一度の旅行で両方の方位をとっても問題はないのでしょうか?
874名無しさん@占い修業中:2008/05/11(日) 06:13:21 ID:???
872は興味深々でここにきている。
興味なくてくる意味がわからん。だから、おまえが何をいっても負け。
872には理論的に勝てる内容が書かれてない。
くやしかったんだろう。はじめの笑いは。
理論的に勝てるなら、書いてるはず。生きる屍。
実社会で負けてるんだろうな。かわいそうに。
かわってあげたくないけど。
875名無しさん@占い修業中:2008/05/11(日) 07:40:47 ID:???
>>873
境界線上は
@両方の方位の気が交じり合う
A五黄の気が生ずる
という2つの説がいまのところ言われてますね。
正直、どっちなのかはよくわからない。とりあえず避けた方がいいというふうに
なっているでしょうから。
しかしながら、宿泊するのがきちんとしたそれぞれの方位の範疇内であって
単に移動の為に境界線を越えるだけ、であれば9月は両方の方位とも
吉であるから問題はないのかと思われます。
逆に、境界線上で宿泊等するのであれば気をつけるべきなのか。
できれば行かれた後、結果のレポを書いていただきたいですね・・・。
876名無しさん@占い修業中:2008/05/11(日) 10:27:35 ID:???
昔の詐欺師の脳内妄想から生まれた気学や風水等、占い一般にどんな理論があるというのかね、エッwww

何ら科学的根拠も実証性も無い妄想体系じゃんかよwww

お前874も薄々は分かってるんだろ、「どうも気学をいくら一生懸命やっても効果がないな〜」、ってwww

だからお前らは負け犬の遠吠えなんだよwww
877名無しさん@占い修業中:2008/05/11(日) 10:28:52 ID:???
運命を変えるには占いなんかじゃあ駄目駄目よwww
878名無しさん@占い修業中:2008/05/11(日) 15:36:49 ID:???
荒らしのくせにsageとは小心者だな
879名無しさん@占い修業中:2008/05/11(日) 15:44:35 ID:???
オッ、理論では勝てないと見て感情論的開き直りかwww

だから、お前らは負け犬の遠吠えなんだよwww

運命を変える秘密は、気学や風水等の占い一般の妄想体系とは別次元にあるのになぁ。
880???:2008/05/11(日) 16:59:05 ID:???
別に信じる信じまいは関係ないのですが。
わざわざこんなトコで、批判書いている人の、人間としてのみすぼらしさにゲップが出ます。
貴方の方が旧時代の遺物です。

人生うまくいかない

気学読んだ

試した

効果なかった

憂さ晴らしで批判

↑みたいな詰まらない人生なんだろうなぁ。
881名無しさん@占い修業中:2008/05/11(日) 17:44:39 ID:???
いえいえ、人生うまくいく秘密を掴んだからこその
インチキな気学・風水・占い一般の批判なのですよwww

あなたがた負け犬の遠吠えが哀れで哀れでなりませぬ・・・(/〇\)嗚呼〜!!!
882名無しさん@占い修業中:2008/05/11(日) 22:27:53 ID:???
2スレか3スレくらい前に、なんかこんな感じのアンチな人いたなあ。
救いの放浪人とかなんとかいうコテだったような気ガス〜。
883名無しさん@占い修業中:2008/05/11(日) 22:37:51 ID:???
でも救いの放浪人って批判のための批判しかしなかったけど、
このしと開運の秘法何たら・・・、言ってるジャン。
884名無しさん@占い修業中:2008/05/12(月) 01:18:06 ID:???
五黄♀です。
色々、調べてみて五黄は6月に東が吉方とのことで
同居人(九紫♂)と東方位に新居を契約しました。
(九紫は5月、6月が東方位は吉方と聞きました。)

それぞれの移転日にて特に良い日付を知りたいのですが
どなたか教えていただけませんでしょうか。

※契約は住んでおりますので
いつでも移動可能な状態です。
885名無しさん@占い修業中:2008/05/12(月) 06:50:44 ID:???
>884
2人ともに移転にいい日・・・6月7日、10日、16日、19日、25日、28日
5黄さんのみよい日・・・6月11日、12日、20日、21日、29日、30日、7月4日
9紫さんのみよい日・・・6月23日、7月2日

間違ってたら誰か指摘よろしくです。
高島暦みればよい日とかもわかるよ。
886名無しさん@占い修業中:2008/05/12(月) 15:28:07 ID:???
引越しは現実の都合の一番良い時にして下さい。
方位や暦の吉日など迷信です・・・!!!

昔、和泉宗章さんと言う算命学の大家がおられました。
「天中殺入門」と言う著書は300万冊もの大ベストセラーとなったほどです。
30年近くもむかし当時で30分2万円で半年先まで予約が一杯というほどの売れっ子占い師でした。
でも、彼は、当時の巨人監督長島茂雄の辞任の予言が外れたため潔く「じゃあ辞めます」
と言って占い師を辞めました。

それから一転して反占いの立場で「占い告発」等々の占い批判の本を多く書きました。
勿論気学もその欺瞞性を身を以って実証しました・・・。
年月日が重なる日に最大凶殺と言われる五黄殺の方角に引っ越して、
引っ越してからも何度も反対の超最大凶殺の暗剣殺の方位に長距離長期旅行に行きました。
そして、3年がたちましたが、な〜ん〜の悪いことは起こらずに逆に息子は結婚するわ、
占いの批判本は売れるわ、講演やテレビ出演の依頼は増えるわ、良いことずくめ
だったそうです。
気学なら3年で必ず死ぬような行動ですよねwww
887名無しさん@占い修業中:2008/05/12(月) 20:44:25 ID:VtNpDN87
1983.6.21 八白/七赤の女です。
7月に南東の方へ引越しを考えています。

しかし、運勢的に年は中吉で、7月の運勢は凶でした。
吉方位を考えればいいと思いますが、運気が悪いときに引っ越すのは
あまりよくないのでしょうか?引越しの良い時期がありましたら
教えてください。
宜しくお願いします。
888884:2008/05/12(月) 22:19:18 ID:???
>885
ありがとうございます。
思った以上に多かったので嬉しいです。
せっかくなので日にちに合わせて引っ越します!
ありがとうございました!
889名無しさん@占い修業中:2008/05/12(月) 23:46:30 ID:???
875さま
873です。
ご親切に教えてくださり、ありがとうございます。
正方位線でみると、宿泊先は境界線上ではありませんでしたが、
今月宿泊する宿が正方位線での境界線から吉方へ1キロ程度しか入っていないことが分かりました。
露骨に線上ではないので、気にしないようにしていますが、何かありましたらこちらで報告します。
890名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 06:11:22 ID:s9H0fvbh
>>884
悪いけど月命星も見ないと、必ずしも良いとは限らない。
>>887
7月南東は良い。
891名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 06:35:48 ID:???
中国の主席が5月9日〜11日まで日本に滞在しました
今回の来日は凶方位なんじゃないかと思うんですが
方位や象に詳しい方観ていただけますでしょうか
よろしくお願いします

胡錦濤
1942年12月21日
江蘇省 生まれ
892名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 07:13:54 ID:lXIHy1qZ
891です
日付間違えました

訪日期間
5月6日〜5月11日
893名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 08:45:26 ID:???
ここは迷信のど壺に嵌ったお爺さんお婆さんのスレでつかwww

嗚呼〜・・・、哀れな哀れな迷信の痴信者たちwww
894名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 17:48:21 ID:???
>>893には1つ凶方位をとってもらいたいものだ
895名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 18:51:30 ID:???
やくざ
896名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 19:49:06 ID:???
みなさん、本当は分かってるんでしょ・・・?
方位方角家相なんて何の運命的なパワーも影響も無いと言うことをwww
897名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 22:10:38 ID:???
三碧五黄です。
5月6日から一泊で南東に旅行しました。
帰ってきた翌日から大風邪ひくわ、お腹はこわすは、
職場でも嫌なことが立て続けでおこってます。
一応吉方位だったはずなのですが・・・。
898名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 22:35:52 ID:???
そう、だから方位は迷信なのです。
899名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 07:51:18 ID:???
>>893
>ここは迷信のど壺に嵌ったお爺さんお婆さんのスレでつかwww
>
>嗚呼〜・・・、哀れな哀れな迷信の痴信者たちwww

>>893
>ここは迷信のど壺に嵌ったお爺さんお婆さんのスレでつかwww
>
>嗚呼〜・・・、哀れな哀れな迷信の痴信者たちwww
900名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 07:56:43 ID:???
>>894
>>>893には1つ凶方位をとってもらいたいものだ

とりあえず今年の9月に南に引っ越して、2ヶ月くらいして北に戻ってもらいたい。

901名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 11:25:07 ID:???
やっぱりあなたたちも、疑問に思ってるのですね・・・?
良いことです、運命は気学や風水などの占いではどうすることも出来ません!!!

運命を変える秘訣は他にあるのです。
902ふぁいる:2008/05/14(水) 16:49:03 ID:???
>>900

>>893はもうすでに九紫・暗劔殺を犯しているのではないかな。
903名無しさん@占い修業中:2008/05/14(水) 18:54:36 ID:???
嗚呼〜、暗剣殺は迷信ですよ・・・www
21世紀の現代に>>902の如き非科学的な迷信家が生きていたとは・・・、絶句!!!
904名無しさん@占い修業中:2008/05/15(木) 21:58:11 ID:???
>>897
家を出たのは6日の早朝じゃありませんでしたか?
905897:2008/05/15(木) 22:22:12 ID:???
>904
そんなに朝早くはなかったです。朝の8時ごろです。
906名無しさん@占い修業中:2008/05/15(木) 23:02:16 ID:???
>>905
ありがとうございます。
実は調べている間、手持ちの資料に重要なミスが見つかりましたので、
今日はミスを修正して、原因は明日書き込んでおきます。
すみませんが、よろしくお願いします。
907名無しさん@占い修業中:2008/05/16(金) 17:28:33 ID:???
>>903
暗剣殺以外は非科学的じゃないのか?
科学的に説明してみろw
908名無しさん@占い修業中:2008/05/16(金) 19:00:11 ID:???
もちろん、暗剣殺以外も、気学全部が非科学的な迷信・・・。
こんな迷信の痴信者が科学的に、とか笑わせるなwww

普遍的な再現性のないものを非科学的と言うんだよwww
すべての人が吉や凶の方位に行ってその通りにならない限り、
科学的な普遍妥当な実証性はないのだよ・・・、この迷信亡者めwww
909名無しさん@占い修業中:2008/05/16(金) 20:45:21 ID:???
>>905
尻切れトンボのようになった>906です
「スレ違い」と、また荒れるといけないので
この気学スレの下の方にある「■方位について総合スレ」に
その原因を書いておきました。
事前に知っていれば、この一泊旅行は私の立場からは、
「考えた方がいいのでは?」ぐらいは言ったかもしれません。
910名無しさん@占い修業中:2008/05/20(火) 15:03:00 ID:???
祐気取りというものをつい最近知りました。
三碧木星です。

1998年に北海道の札幌から九州の福岡へ引っ越しました。
先日、専門の人に見てもらったところ、大変悪い方角へ行ったといわれました。
どおりで、あまり楽しくない人生です。
一泊旅行で方位取りをしていくことを勧められ、早速明日北へ旅行します。

世田谷区の下北沢から日光へ行く予定です。
地図で見るとそんなに距離が無いけれど、取り合えず行ってきます。
良い方位へ行こうとすると何か邪魔をする力が働くかもしれないと言われましたが
なんだか今日は頭痛と吐き気がします。
何があっても行きなさいといわれました。

来月は南紀白浜へ一泊二日で行く予定です。
911名無しさん@占い修業中:2008/05/20(火) 15:31:20 ID:ogEV6zvJ
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ あげ
912名無しさん@占い修業中:2008/05/20(火) 18:35:33 ID:7MgDykMl
>>910
明日、北に行くのですか?
今年の北は、方位取りには、ならなくないですか?
913名無しさん@占い修業中:2008/05/20(火) 19:29:36 ID:ogEV6zvJ
>>912
よくわかりませんが、専門家に見てもらってのアドバイスですので・・・
914名無しさん@占い修業中:2008/05/20(火) 20:12:24 ID:???
>>912

北は暗剣殺の大凶方位です
915名無しさん@占い修業中:2008/05/20(火) 20:36:55 ID:ogEV6zvJ
そうなんですか?
じゃ、帰ってから調べてみますね。
916名無しさん@占い修業中:2008/05/20(火) 20:40:03 ID:???
私も三碧ですが、北は月盤では確かに吉方位ですが
年盤で暗剣殺なので、今年は近場の方位取りも控えようかなと思ってます。
それに明日、北は日盤で日命殺ですし・・。
色んな見方があるんですかね???

来月は私も南西行きます。
917名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 02:18:32 ID:???
>色んな見方があるんですかね???

そのようです。流派によるのかもですが。
「ここまでの距離で1泊なら良い効果があるが、それ以上はマイナス」とかもあるみたいです。

私も三碧。今は南東に職探し中。仕事よ、私はここにいるので来なさい。
918名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 12:47:13 ID:???
アホッ・・・、自分で歩いて捜さんかい・・・www
方位方角に運命かえるチカラ無し!!!
運命は己の血と汗と賢明な判断でしか変えられぬと知れ。

全然努力しないやつに限ってやれ占いだ開運グッズだお呪いだと喚くものよwww
気学、風水、易、占星術等々占いは全てインチキです・・・!!!
占い師を儲けさせるだけwww
919名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 13:11:49 ID:???
少なくとも占いは、落ち込んだ人間に希望を与えプラス思考に転換することができる。
918は、それをぶっ壊そうとしている。
920名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 14:19:57 ID:???
いや、そういう暗示効果・・・、所謂ブラーシボ効果まで否定するつもりはないが。
ただ非科学的な迷信で人をだまして金儲けする占い屋どもが許せないだけ。

良き暗示はその人の深層意識に働きかけて良き運命を切り開くという事は
現代の深層心理学も認める科学的事実ですから・・・。
921名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 14:59:44 ID:x9csXW7j
ブラーシボ?
プラシーボのことですかね?
インテリを気取っていても、こんな基本的な言葉さえ間違えておいて
深層心理学がどうのと語るのはいかほどの付け焼刃か。
スペルは「Placebo」。

また、いきなり他人をアホ呼ばわりしては、何事にしても逆効果ですな。
922名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 15:07:09 ID:???
いや、別にインテリを気取ってる訳ではないがwww
あれは919に対する返事であってちみのような揚げ足取りのバカに言ってるんじゃあないがwww
文の無内容からしてインテリを気取ってるのはちみだよ、占い屋シンパくんwww
923名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 15:13:28 ID:x9csXW7j
いや、もういいから。
恥の上塗りのようで見苦しい。
とりあえず勉強しましょう。
924名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 15:22:00 ID:???
見苦しいのはちみだよwww
何を勉強しろと・・・?
925名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 15:39:58 ID:???
しかし、まいったね、あの文にちゃんと先に暗示効果っていってるから小学生でも理解できるのに、
ブラーシボとブラシーボで揚げ足取るとは・・・。
どちらがインテリ気取りかは一目瞭然www

はっきり言うけど占い屋とその痴信者は世の中のカスだよ。
な〜ん〜の役にも立ちませんwww
926名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 15:47:49 ID:???
正しいのはブラッシーポですよ。
927名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 15:56:13 ID:???
いやそれは正しくないね・・・、悔しいが正しい言葉としてはインテリ気取りのバカの
ブラシーボが正解だwww
928名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 16:16:39 ID:???
米屋で売ってるのはプラッシー
929名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 20:02:32 ID:sj7ttIOv
本命星:二黒土星、月命星:六白金星
ちょうど1年前、西南西へ3.6Kmほど離れた場所へ引越しをしました。
その時は方位的に最悪といわれましたが環境がよかったので引越しを決行しました。
それから1年経ちますが振り返ってみると引越し直後は公私共にそれなりによかったんですが、
昨年末から徐々に悪くなり今は最悪の状態です。
0学でいうとまさに低迷期って感じです。
どっどうしたら改善しますか?また引越ししかないですか?
930名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 20:53:55 ID:???
>>928
もう、売ってないだろ?
931名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 23:21:35 ID:GBOu7i8W
「高島易断」名乗る開運商法被害、弁護士が23日に無料相談
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080520-OYT1T00593.htm
932名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 23:32:11 ID:???
>>930
いや、知らないw
933名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 23:43:43 ID:2FXyOS+0
インテリ気取りと書いた者です。

buラシーボではありません。
puラシーボ(プラセボ)です。

スペルは「Placebo」と書きましたが、読めなかったのですね。

ではさようなら。
934名無しさん@占い修業中:2008/05/21(水) 23:49:02 ID:???
>>933
ブラッシーポが正解って事ですね、わかります。
935名無しさん@占い修業中:2008/05/22(木) 00:44:29 ID:???
>>920
そういう気がないのなら、去ってくれ。おれはお前のせいで、最近マイナス思考だ。マジで来るな。
936名無しさん@占い修業中:2008/05/22(木) 08:35:43 ID:???
933知ったかぶりのバカだったんだね・・・。
937名無しさん@占い修業中:2008/05/22(木) 08:40:42 ID:???
ブラッシーボなどと言う暗示効果の意味の表記はどこにもない。
まだブラーシボの表記はいくらかある。
ブラシーボが一般的表記だ。
933は本当の知ったかぶりのバカwww
938名無しさん@占い修業中:2008/05/22(木) 08:53:35 ID:???
ともかく、ここのみんなは余りにも迷信に嵌りすぎた無知蒙昧のバカ揃いwww
でも、本当は分かってるんだろ・・・?
方位や家相なんていくら実践してもな〜ん〜の効果もヘチマも無いって体験済みなんだろ、
みんな〜www
939名無しさん@占い修業中:2008/05/22(木) 09:13:49 ID:???
ブラセボは偽薬という意味・・・。
暗示効果という意味ではブラーシボやブラシーボが一般的だが。
940名無しさん@占い修業中:2008/05/22(木) 12:07:13 ID:26eG9URo
ご相談させて下さい。南西方向への引越しを考えています。
距離は1km圏内です。
主人41歳六白二黒、私29歳三碧三碧、娘0歳二黒五黄、母60歳七赤九紫です。
全員そろって吉方は難しいと思うのですが、最悪の時期は避けたいと思っています。
アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

941名無しさん@占い修業中:2008/05/22(木) 13:02:35 ID:4XLfrwuZ
何かレスがついてますね。

私はブラッセーボなど書いていません。
ブラーシボをグーグルで検索したら7件のみ該当しました。
でもあなたはこれからもブラーシボやブラシーボと言い続けてもいいのですよ。
あなたの住む地方の訛りかもしれないですからね。
私はプラシーボと正しい言い方をしますが。
http://www.page.sannet.ne.jp/onai/Healthinfo/Pracebo.html
ご参考までに。
942名無しさん@占い修業中:2008/05/22(木) 18:30:51 ID:IcLcMKXj
三碧木星の910です。

一泊二日の日程で真北の日光から帰ってきました。
方角が悪いと言う方がいましたが、なんだか良かったような
気がします。

と言うのは、日光に着いて移動のためにバスに乗ったり電車に乗ったり
しましたが、どの乗り物も一分と待たずにすぐに来るのです。
時刻表を見ると30分に1本くらいのペースの乗り物でしたから、
普段の私にはありえない出来事です。

>>917
>「ここまでの距離で1泊なら良い効果があるが、それ以上はマイナス」とかもあるみたいです。

そうですね。
私にアドバイスを下さった人も距離制限を言ってました。
今月は日光で、来月、再来月は南紀白浜へ行くのですが、行き先もその人が一方的に
決めたもので、とくに逆らう理由もありませんし、人に決められるのもある意味
楽ちんで良かったです。

>>929
専門家に観て頂いてはいかがですか?
私も祐気取りというものをつい最近知ったばかりですが、あまりにも同じパターンで悪いことが
起こるので、これは絶対に何かマイナスのエネルギーが作用してるに違いないと思って
1ヶ月の間に3人の占い師に見ていただきました。
最初の二人は、私の鈍い感ですが(笑)何となくダメだったんですね。
3人目の人はいいかなと思って指示通りにやってみました。
943名無しさん@占い修業中:2008/05/22(木) 20:16:40 ID:SOw9F6ob
>>942
お帰りなさい
日光はそれ自体がパワースポットで良い気に満たされているので
良かったですね!
944名無しさん@占い修業中:2008/05/22(木) 21:06:26 ID:???
>>942
916ですが、旅行前に嫌な事言ってしまって申し訳なかったです。
でも楽しまれたようで良かったですね!
私はほとんど自己流ですが、21日の北への一泊旅行をアドバイスされた方の
見方がまだよくわからないです・・・。
まだまだ勉強しないといけない事が多そうです。
気学って奥が深いですね。
でも思い込みでも何でも、祐気取りを始めてから更に人生楽しく感じているので
ここや他の気学のスレを参考にさせて頂いて、続けていこうと思ってます。
今月は東南を取ってますが、今のところ絶好調です。
945名無しさん@占い修業中:2008/05/22(木) 22:14:23 ID:???
大阪市内や東京23区だと近距離の方位取りは便利だね
東京だと
北→日光、北東→筑波山、東→成田山、南東→鋸山、南→城ヶ島、南西→小田原城、西→高尾山、北西→秩父寺社
などなど

山陰・北陸だと北はロシアだし
静岡や四国なんかでも南は海外しか取れないよね

交通手段の無い昔に
近畿や江戸が長年の都になったのは気学の作用と何か関連あったりして…!?

946名無しさん@占い修業中:2008/05/22(木) 23:15:10 ID:???
910です
>>943
ありがとうございます。
日光は風水で作られた都市なんですね。
夕方着いて東照宮へ行きましたが、時間帯もあって人も少なく、何か凛とした空気を感じました。

>>944
祐気取りというのは本当に不思議ですね。
私は方位をだしてくださった人に「行くだけで良いことが起こることが不思議だし、正直信じられない」と言ってみとところ、「別に信じなくても結果としてそうなる」と言われました。
ただ私の場合、前科(過去に悪い方へ長距離の移動している)があるので結果は出ずらいと
言われましたが、時間がかかってもやって行きます。
旅行をするだけですから、努力もせずに楽しんで運気が良くなるのなら嬉しいですね。

>思い込みでも何でも、祐気取りを始めてから更に人生楽しく感じているので

思い込み=強く信じている、ですから強い信念がエネルギーにもなっているのでしょう。
944さんはここ意外にどこのスレを参考にされていますか?

>>945
本で読みましたが、そのような場合の方位の取り方があるようですよ。
947質問すみません:2008/05/23(金) 05:32:17 ID:w8hz/6MR
占術の腕を上げたい場合は、やはり六白でしょうか?一白というよりは。
948名無しさん@占い修業中:2008/05/23(金) 20:02:52 ID:???
>>946
>夕方着いて東照宮へ行きました

普通、現地で時間を稼ぎたいと思うから午前中に家を出るものですが、
何故それが3時頃だったんですか?
949944:2008/05/23(金) 22:16:35 ID:???
>>946
この板で気学で検索かけるといくつか出てきますよ!
初心者スレとか、日盤みて・・・とか。
専門家の方にも観て頂きましたが、私も最悪だと言われる引越しをいくつかしてたみたいです。
でも今までそんな不幸なこともなかったし、どちらかというとラッキーな人生だったので
過去の引越しについてはスルーして、これからもっと楽しむ為に気学を利用していこうと思っています。
もともと旅行好きでしたが、気学を取り入れてから益々楽しみが増えました!
950名無しさん@占い修業中:2008/05/23(金) 23:21:02 ID:???
>948
出発時間の時盤を見たんじゃない?
951名無しさん@占い修業中:2008/05/24(土) 05:54:38 ID:???
>>948
祐気取りというものを知ったのがつい最近で、鑑定を受けたのが先週なので
仕事の調整ができなかっただけです。
行かれただけ幸運でした。

>>949
ほんとうにいろいろありますね。
もっと勉強していきたいです。
952名無しさん@占い修業中:2008/05/25(日) 14:47:58 ID:iw/KKD6D
すいません、質問なのですがどなたか判る方、いらしたら教えてください。自分、本命星二黒/月命星四緑です。
今年に南西の方角(七赤)に引っ越しを考えているのですが、年盤で月命的殺になってしまいます。ある書物によれば、30を過ぎたら月命星をあまり重視しなくてもよいとありますが、この場合は、この方角に引っ越しても大丈夫なのでしょうか?
953名無しさん@占い修業中:2008/05/25(日) 15:52:28 ID:???
大丈夫ですよ・・・、方角なんて非科学的な迷信ですからwww
954名無しさん@占い修業中:2008/05/25(日) 17:48:00 ID:???
>952
事情でどうしても今年南西にというこであればダメではありませんが・・・・
特に引越しは本命・月命共通の吉方位がベストです。
2黒4緑でしたら、9紫の方位がいいのですが。。。
955952:2008/05/25(日) 18:34:48 ID:???
ご回答、ありがとうございます。>953さん 954さん

954さん>
実は、この引っ越し、1年ちょいの限定的なものではあります。なので月盤を重視しようと考えております。
その後、2009年は東南が8白が回るので、2009年に東南に移り住む事も考えております。
どう思われます?>954さん
956954:2008/05/25(日) 21:20:40 ID:???
>955
旅行であれば距離によっては月盤重視でも良いと思いますが、
引越しはどんなに近距離でも年盤は軽視できないと思います。
でも、いずれにせよ、今年の南西7赤は2黒本命にとっては吉ですしね。
でも、来年の東南8白はちょっと心配かもしれません。
方位の吉凶ではなくて、8白という象意が変化逆転をあらわすので
それまで良かった人は悪く、悪かった人は良くなるという象があります。
955さんが良い状態であれば、あえて8白を取ることは避けられたほうが
いいのではないかと思います。
957952:2008/05/25(日) 21:41:12 ID:???
>954さん
ご返答、ありがとうございます。凄く勉強になりました。
現状はあまり良い・・・とは言い難い状況です。
それもあり、実は転職を含めた引っ越しとなってます。
最初の質問は月盤をみて7月か10月かのいずれで動こうかと考えていた矢先の事でした。
また、一旦家に戻り(これが東南の方角にあたる)、
そこから落ち着いたら(1年を経て)東南に移ろうかなと考えおります。
職場の方角よりも住居の方角を重視しての選択だったのですが・・・・
いずれにしろ、ご返答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
958954:2008/05/26(月) 06:43:36 ID:???
>957
952さん、余計なお世話かもしれませんが
今年に東南転居は如何ですか?9紫回座ですので本命月命ともに吉です。
転居にはとても良い方角だと思います。来年は9紫中宮ですから移転できませんし。
職場との通勤の兼ね合いもあるでしょうが。。。
959954:2008/05/26(月) 06:45:44 ID:???
>957
ごめんなさい、今年の東南は本命的殺だったんですね。
見落としてました。
>958は間違いです。取り消させてください。重ねてごめんなさい。
960名無しさん@占い修業中:2008/05/27(火) 01:08:51 ID:???
恋する惑星
961名無しさん@占い修業中:2008/05/27(火) 06:45:32 ID:???
今はサザンクロス
962名無しさん@占い修業中:2008/05/27(火) 08:02:31 ID:???
何年気学をやっても
本命的殺を見落とす不注意な性格なら
他人にアドバイスすべきじゃないよね…
963952:2008/05/27(火) 12:10:47 ID:???
954さん
重ね重ねアドバイスありがとうございます。
ひとつ訂正をすると、実家の方位は今の場所からみて南西ですね。
今年動けるのは月命を無視すれば南西の七赤しかないかなかったので、ちょうどいいかなと思っております。
なので今年はそちらの方向(南西)に動き、来年南西の八白へと考えております。(すいませんおなじ事を書いてますね、私)
964名無しさん@占い修業中:2008/05/29(木) 18:02:23 ID:???
月命のことを考えるとなかなか南東がとれない
本命八白・月命二黒(30歳以上)です。

今年の7月か9月に南南東(15km程度の近距離)へ引越してみようかと思っています。
家長である夫にとっては年月吉方位になります。
(でも妻である自分が働けなくなると世帯収入半減)

このような場合、どんな象意が出ると考えられますか?
また7月と9月でしたらどちらがマシでしょうか。
これ以外でも南東をとっても大丈夫な年月がありましたら
ぜひ教えていただけるとうれしいです。
965名無しさん@占い修業中:2008/05/29(木) 18:46:19 ID:???
すみません、質問なのですが教えて下さる方がおりましたらとても助かります。
週末から三日間ほど東京から南西方向の静岡へ行くことになったのですが、
何しろ南西(裏鬼門)ですと帰りは東北(鬼門方向)になりますし、
気学を勉強し始めたばかりの初心者なため気学を知る前よりとても不安になっています。
私は七赤(月命は六白)で夫は三碧(月命は四緑)娘は二黒(月命は八白)です。
本命殺や家族それぞれ違う星であるということで判断がつかないのですが
三人で5/31の朝から6/2の夜まで南西方向へ行くことは大丈夫でしょうか…?
そして南西方向へ行った際に気をつけるべきことなどはございますでしょうか?
966名無しさん@占い修業中:2008/05/30(金) 00:07:13 ID:yGia225N
質問です。お願いします。

一白水星 五黄土星 夫婦
二黒土星 四緑木星 (子ども、18歳未満なので月命星)
の家族です。家を購入し、6月末に北西に引越します。

昨日、知人から6月は凶時期と聞き不安になりました。
もう日にちを変更することはできません。
方位よけというのをすればいいと聞きましたが、
他にできることはありますか?
宜しくお願い致します。
967名無しさん@占い修業中:2008/05/30(金) 07:01:15 ID:???
>>965
っていうか、その期間の南西は3人ともに凶方位だよねえ。
(965さん年盤本命殺、旦那さん年盤相剋、娘さん月盤で本命殺・月命重視の
年齢としても月盤で本命的殺)

南西という方位の象だと、胃腸のトラブルに気をつけるというのが浮かぶかな。
食中り水中り、お腹の風邪とか。
とりあえず気をつけて行ってらっしゃい。

あと、鬼門とかは風水では重要かもしれないけど、気学では鬼門だからという理論は
余り聞いたことないです。
1ヶ月も2ヶ月も長期で旅行するのでなければ、帰りの方位は気にしないで大丈夫。
968名無しさん@占い修業中:2008/05/30(金) 12:40:37 ID:rtmmElfZ
初めて参加させて戴きます。
南西へ引越ししたいのですが、何時がいいでしょうか・・・?
ダンナ→ 3−2
私  → 1−4
宜しくお願いします。
969名無しさん@占い修業中:2008/05/30(金) 21:49:43 ID:ab+IMR50
初心者の四緑木星です。明日か明後日一泊だけの小旅行に行こうと思ってますが愛知からだと
東京と大阪なら、どっちがいいですか?初心者なので説明不足な面はお許し下さい。宜しくお願いします
970名無しさん@占い修業中:2008/05/30(金) 22:14:16 ID:???
どっちもだめだよ。>969
971名無しさん@占い修業中:2008/05/31(土) 08:28:56 ID:ICIc3q0y
>>970ありがとう969ですが、やっぱり駄目なんですね?6月は良くないみたいなんで今月ならと
思って聞いたんですが残念です。
972名無しさん@占い修業中:2008/05/31(土) 09:13:02 ID:???
いくら初心者だからって、もう少し自分で調べようよ。
高いお金出して本買えなくても、
少なくとも行きたい方位が西か東かとかは地図や「あちこち方位」のサイトでわかるし、
いつ行けばいいかなんて、少なくとも本命星に対する年盤月盤までは
高島暦の薄っぺらな冊子でもだいたい見当つくでしょうに。
973名無しさん@占い修業中:2008/05/31(土) 10:02:35 ID:???
初心者です。よろしくお願い致します。

年月日時に吉方に行くのは分かりますが、
買い物に行く場合、その時間以内に帰って来なければ
ならないのでしょうか??
974名無しさん@占い修業中:2008/05/31(土) 10:34:06 ID:4Umm4Deu
ここは祐気取り、引越しや旅行の「実践」スレです。
お買い物等の日常のことは方位の総合スレに行きましょう
「方位についての総合スレ」↓
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1115948710/l50

また、初心者さんは、まず初心者スレで聞いてみましょう。
「気学初心者質問スレ」↓
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1202094017/l50
975名無しさん@占い修業中:2008/05/31(土) 10:38:47 ID:???
誘導、ありがとうございます。
976名無しさん@占い修業中:2008/06/03(火) 04:52:05 ID:???
>967様
965です。アドバイスありがとうございました。
東京に帰ってきたのですが案の定胃腸をやられました…背中まで痛いです。
夫も娘も調子が悪いようで「本当だ…」と家族で驚いています。
二泊三日で出かけていた場合の南西の悪影響はいつ頃まで続くものなのでしょうか?
自営なのですが仕事運にも影響をきたしてしまいますか?
年盤本命殺の場合は来年や再来年にも影響が出てくるのでしょうか?子供にも…?
しかも八月下旬には帰省のためさらに遠い南西(九州です)へ家族で四泊せねばならず、
影響を思うと今から心配です。
今回の旅以上に方角的に悪くなっていまいますでしょうか?
(私=7-6(年盤が7に切り替わる前日に生まれました)、
夫=3-4、子供2-8(9に切り替わる日ですが8の時間帯に生まれました))
アドバイス頂けましたら本当に助かります。
お礼だけを伝えたかったのに再び質問になってしまい誠に申し訳ございません。
977967:2008/06/03(火) 07:04:15 ID:???
>976
まずはお体をお大事に・・・。
影響がどのくらい続くかは、ごめんなさい正直わかりません。
本とかを見ると年盤の影響は60年とか月盤は5年とかあるけど
どう考えてもそんなに長引くとは思えない。そんなにあったら1回の移動で致命傷に
なりかねないし。今回は2泊という時間は気になりますが距離が近いのでそれほど長引くとは思えませんが・・・。
今の体の不調がおさまればとりあえず落ちつくのではないでしょうか。
あくまで推測です、違ったらごめんなさい。

あとは仕事運とかは南西だと根気をあらわす象なので、意欲が落ちてしまって
影響がでる、ということが考えられます。明るく前向きを心がけましょうね。

8月の南西ですけど、気学的にはどうしても勧められません。
月盤で暗剣殺ですので。距離もありますし、特に976さん的には
凶方位のダブルパンチになってしまう。(976さん年盤本命殺月盤暗剣殺)
それでもどうしても行かなければいけないのなら、
凶方位だということを覚悟して、注意をはらって行くしかないですね。
気休めかもしれませんが、郷里であるということですから
帰省先で地元の神社にお参りしたり、ご先祖様にお守り下さいますようにと
手を合わせましょう。
また、悪いことがあっても「ああ、あれもこれも凶方位取っちゃったからかしら」
と落ちこむより「仕方ない、これ以上悪くならないように気をつけて努力しよう」
と考えた方がいいかと。

考え付くことはこのくらいです。
アドバイスと言える程のものでなくてすみません。
978名無しさん@占い修業中:2008/06/03(火) 10:29:48 ID:???
>977様
アドバイスありがとうございます。976です。
やはり凶方位でしたか…。(泣)
私の実家ならばまだ時期をずらせそうなのですが、
夫の実家での法事なので(しかも夫の実家はお寺なのです)
ずらせそうにないようです。
子供に会いたいとも言われているので頑張っていってきます…。(泣)
夫の実家の神棚やお寺、神社でも祈ってみます。
本当にありがとうございます。がんばります。

(もうひとつ質問させて下さい、すみません。。)
少しでも凶位をやわらげるために何かできないかと思い、
今年1975年生なのにまだ厄払いに行けていなかったものですから
今週末7日辺りに銚子市の猿田神社へ厄払いに行ってきたいなとも
考えています。東方向になると思いますが、大丈夫でしょうか…?

思えば今年に入ってからリンパや喉の炎症が数ヶ月続き、
そしてこの胃腸の痛み…本厄で出産しても厄は落ちないのですね…。
これ以上凶方位を取らなくて済むように気をつけたいと思います。
979名無しさん@占い修業中:2008/06/03(火) 16:53:18 ID:???
>>978
>三人で5/31の朝から
朝からというと七時頃ですか?
もし、そうだとすると干支の干が「庚」で、「庚」の時はよくないみたいですね。
私も久々の吉方だと思い、なんとなく嫌な予感はあったのですが「庚」を無視して出かけたところ、
帰宅後に電車の中で風邪をうつされるわ、小さなトラブルが次から次へと起るわ、散々な
一か月となってしまいました。
昨年の11月上旬のことです。
980名無しさん@占い修業中:2008/06/03(火) 18:38:56 ID:???
>979様
いえ、東方向へ行くのは六月七日を予定しています。
南西へ行ってしまいましたし、八月にはさらに遠い南西へ四泊せねばならないので
後厄でもあるため少しでも厄払いを…、と思いました。いかがでしょうか…?
それともわざわざ遠い東へ頑張って出かけるよりも
近所の神社(2駅分西方向にあります)で普通に厄払いして
もらった方が良いのでしょうか?何度も申し訳ございません。。
私=7-6(年盤が7に切り替わる前日に生まれました)、
夫=3-4、子供2-8(9に切り替わる日ですが8の時間帯に生まれました)です。
出かける時間はまだ決めていません。
返信、お待ちしております。
981名無しさん@占い修業中:2008/06/03(火) 19:23:29 ID:???
>>980
すみません、>979です。どうやら私の書き方が悪かったようです。
>三人で5/31の朝から
というのは、>965に書いてあった南西に行った時の朝の時間なんです。
もし7時頃ならば自分にも思い当たる節があると思いまして…
982名無しさん@占い修業中:2008/06/03(火) 19:39:40 ID:???
>980様
家を出発したのは午前11時頃でした。新幹線の時間が13時過ぎだったので…。
やはり時間も大きく関わりがあるのですね。
今お腹が痛くてうずくまっているのですが、その間に子供が家中をかき回して
すごいことになっています。。賃貸の家の壁に壮大な絵が…。(泣)
ちなみに今年中か来年前半に引っ越しをしたいのですが、家族でいつどの方角へ
引っ越せるのかわからず怖くて物件探しができずにいます。もしも、もしも可能でしたら
お知恵を拝借願えないでしょうか…? たびたび本当にすみません。
983名無しさん@占い修業中:2008/06/03(火) 23:34:06 ID:???
>>982
>今お腹が痛くてうずくまっているのですが

必要以上方位に期待するより、早く医者に診てもらった方がいいですよ。
入院するわけではないので、この時の方位は気にしなくていいですので。
984名無しさん@占い修業中:2008/06/04(水) 06:46:07 ID:???
>>980
>私=7-6(年盤が7に切り替わる前日に生まれました)
それは本命星は七赤ではなくて八白になるんじゃないの?
年盤が7になる前日って、2月3日生まれ、
つまり年盤八白のときに生まれたってことでしょ?
985名無しさん@占い修業中:2008/06/04(水) 08:02:32 ID:???
>>984
鋭いね…
本人が1975年生まれと書いてるから
節分生まれなら本命八白・月命九紫か。
986名無しさん@占い修業中:2008/06/04(水) 21:22:06 ID:???
四緑って明日どこへ行けばいいの?
987名無しさん@占い修業中:2008/06/04(水) 22:43:02 ID:???
学校か仕事場。平日だろ。
988名無しさん@占い修業中:2008/06/04(水) 22:52:08 ID:???
>>982
いろいろ調べてはみましたが、正直難しさは否めませんでした。
来年の前半という条件で、私としては来年の04/25〜05/03の決行で
北北東をお勧めします。北北東と言っても30度60度の方位盤で云う
北北東ではありません。全方位45度分割に於ける北北東です。
方位の角度にすれば22.5度〜37.5度の範囲です。
しかも磁北の採用なので7度ばかり西に傾ける(西偏)必要があります。
これは個々の方位吉凶を問題とする気学ではなく、集団行動を可能にする
奇門遁甲という方位学です。背に腹は代えられずしかたなく
遁甲でみさせてもらいました。しかもこれはかなり特殊な判断です。

私としてはそう結果になりましたが、しかしこれは一つの参考意見として
詳しくはプロの鑑定士に見てもらった方がいいかもしれません。
もっと深く聞かなければならないこともありますし、掲示板では書けないことも
多々あったりしますので…。

お幸せをお祈りします。
989名無しさん@占い修業中:2008/06/05(木) 09:06:12 ID:???
982です。おはようございます。
返信遅れてしまってすみません。まさに病院行って実家帰ってました…。
おかげで痛みはようやくおさまり、だいぶ治ってきました。
私の生まれ年は1976年なのでぎりぎり七赤なのかと思ったのですが
もしかして両方の盤を見なければならないのでしょうか…
(時間は午後15時過ぎ生まれです)
大変な日に生まれてしまいました。。子供も月命九紫に切り替わった日生まれですが
時間が八白の時間内なので八白なのかな?と勝手に判断していました。
(去年の4月5日の9時過ぎに生まれました)これもまた難しいです。
どちらの盤を観れば良いのでしょうか。
今まで観て頂いていた盤で大丈夫でしょうか…?
根本的な質問に戻ってしまってすみません。。

>988様
ありがとうございます!
引っ越しは来年の前半でなくとも後半にも頑張れば何とかずらせるかもしれません。
ですができるだけ早く引っ越したいと話し合っている事には変わりはないので
来年の四月頃引っ越せるかもしれないというのはとても嬉しいです。
奇門遁甲…凄いです…。誕生日がまばらな家族での引っ越しというのは
本当に難しく、ずっと悩むばかりで動けずにいました。
988様の丁寧で詳しい解説と優しいアドバイス、本当に感謝しています。
深く多くの流派があるであろう気学の中でも、988様のように
丁寧な方はそういないだろうと思いました。
また何か機会がございましたらぜひどうか宜しくお願いいたします。
(もしも988様がプロの鑑定士になったら絶対観て頂きたいです!)
990名無しさん@占い修業中
>989
あらためてきちんと自分と家族の生年月日を書いてみてよ?
去年とか盤が切り替わる前日とか、ちょっとあいまいだし
あなたの勘違いが入ってるかもしれないから、ちゃんとした
数字のデータのほうがいいよ?