【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える22【マンセー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
前スレ
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える21【マンセー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1179267009/
2テンプレ:2007/07/31(火) 16:20:45 ID:???
運勢が落ちているなあ、と感じた時、自分が(・∀・)イイ!気分になれるもの以外はすぱっと捨ててみよう。
身の回りをすっきりさせて、開運を目指すスレです。

◆禁止事項
・ガラクタの定義に関するネタは荒れるので禁止です。
・ガラクタの定義は人それぞれ、他人のガラクタに口出さない。
・他人のガラクタになるようなレス禁止。
・場をわきまえた書き込みを心がけよう。

☆まだカレン本を読んでいない方は基本的にROMをお願いします☆

◆参考文献
著者 カレン・キングストン
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (2002/04)
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4094180311/

ガラクタ捨てれば未来がひらける―風水浄化術入門 (2005/11/06)
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/409418032X/

◆参考サイト
カレン・キングストン公式サイト(英文)
ttp://www.spaceclearing.com/
3名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 16:22:12 ID:???
過去スレ
ガラクタ捨てれば自分が見える 風水整理術入門
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1111656990/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 2ポイ目【マンセー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1116375419/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 3ポイ目【風水】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1117852968/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える 4ポイ目【風水】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1119194602/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える5巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1120981468/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える6巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1123919428/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える7巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1126168991/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える8巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1128194475/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える9巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1130123514/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える10巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1131896892/
4名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 16:23:16 ID:???
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える11巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1133666422/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える12巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1136476059/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える13巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1139135753/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分見える14巡目【マンセー】桐島
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1142255311/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える15巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1151127795/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える16巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1158135622/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える17巡目【マンセー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1163307939/ ※06/11/12〜
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える18巡目【マンセー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1165852023/
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える19巡目【マンセー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1165843933/
5名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 16:24:35 ID:???
スマソ、一個貼り忘れてた

【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える20巡目【マンセー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1174797809/
6名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 16:25:54 ID:???
「ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン著、小学館文庫)」より。

1.自分の家(賃貸なら自分の部屋)の図面を3×3マスに区切る。
2.玄関を一番下に来るようにして見た時に、場所が司るのが↓です。

--<左上>--<中上>--------<右上>--
繁栄    |名 声     |人間関係
財産    |社会的信用 |恋愛
豊穣    |知名度    |結婚
幸運    |         |
--<左中>-----<中心>--------<右中>
年長者    |健康      |想像力
家族    |結合      |子孫
コミュニティ|         |計画
--<左下>-----<中下>--------<右下>
知識    |職業      |助けてくれる友人
叡智    |人生      |慈愛
向上心    |行程      |旅行
--------------------------------------
7名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 16:26:40 ID:???
携帯用リスト

<左上>繁栄、財産、豊穣、幸運
<左中>年長者、家族、コミュニティ
<左下>知識、叡智、向上心
<中上>名声、社会的信用、知名度
<中心>健康、結合
<中下>職業、人生、行程
<右上>人間関係、恋愛、結婚
<右中>想像力、子孫、計画
<右下>助けてくれる友人、慈愛、旅行
8名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 16:27:31 ID:???
今まで出たベル、もしくは鳴り物

・ハンドベル
・メロディーベル
・トライアングル
・仏壇の鐘
・中国のドラ
・鈴
・ダイソーのインドのベル
・神社のお賽銭入れるところのベル
・風鈴
9名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 16:31:37 ID:???
とりあえずこれだけ貼っておけば大丈夫かな?
スレ立てするの初めてなので、足りないところがあれば補完よろしく

前スレ>>26
17巡目は06/12/11〜の方だけ削除しました
10名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 16:34:13 ID:???
>>1
乙!

ところで次スレ立つまで埋めるの待ったほうがよくないか?
11名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 16:37:26 ID:???
埋めてしまったあとに次スレがないことに気付いて、あわてて立てた・・・
今度から気をつけます(´・ω・`)
12名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 16:40:37 ID:???
>>1さん乙です。
伸びるときは結構伸びるから、950ぐらいで次スレ立てても良さそうですね。
余裕があれば次スレ用のテンプレも貼れますし。
13名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 17:00:10 ID:???
だいぶ前のスレに出てたんでちょっと補足


<左上>腰
<左中>足
<左下>手
<中上>目
<中心>その他
<中下>耳
<右上>主な臓器
<右中>口
<右下>頭
14名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 17:08:00 ID:???
1さん乙です。
 
これもっかい貼っときます。

「靴を集めています」(〜2008年6月まで)
ttp://www.nmao.go.jp
    ↑
ここのお知らせコーナーの「靴を集めています」のとこに載ってる。
15名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 17:56:43 ID:???
16名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 20:05:25 ID:???
エアープランツならいいんじゃないかと。
17名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 20:57:45 ID:???
前スレで観葉植物のこと書き込んだ者ですが・・・
ハイドロカルチャーで育ててもだめなの?
18名無しさん@占い修業中:2007/07/31(火) 23:55:04 ID:???
>>1乙ー
ところで、>>13のもカレン本によるものなの?
「見える」の方しか読んでないもので・・・
19名無しさん@占い修業中:2007/08/01(水) 19:56:13 ID:???
>>1
おつ
20名無しさん@占い修業中:2007/08/01(水) 20:51:31 ID:???
>>18
そだよ。
是非ガラクタの方も読んで見るといいよ。
21名無しさん@占い修業中:2007/08/02(木) 00:15:57 ID:???
古着50着を売りました
着払いで買い取りしてくれるところを見つけたのですが
いくらになるか楽しみ。

いらない小物や使わない物であげられそうな物は
無料で譲ります掲示板で処分。
相手の人にも喜んで貰えて一石二鳥ですた

まだまだ捨てるぞー
どんどん世の中に回します、還元しますw
22名無しさん@占い修業中:2007/08/02(木) 00:26:06 ID:???
昨日から腰と背中の筋が最悪なことになっていて
夕方からは右肩と右脇腹の筋もおかしい、こんな症状あまりなったことないし。
ガラクタ捨てと片付けは一応先週に一段落したんだけど
これは気の流れが変わったことによる変化が出てきたってこと?
それとも弄っちゃいけない場所を弄りすぎた?
未来が見えるのあとの方にそんな記述があったけど。
夏場に寝たきりは辛すぎるw(痛くて辛くて笑えてしまうw)
23名無しさん@占い修業中:2007/08/02(木) 10:57:52 ID:jqYOJZ5F
昨日、捨てたくてウズウズして捨てるもの探してたら出てきました。
ホットカーラー、スノーボードとブーツ、見ない仕事の本、
元彼の名刺。
全部捨てます!
24名無しさん@占い修業中:2007/08/02(木) 11:05:29 ID:???
何かここってお炊き上げ所みたいだー
25名無しさん@占い修業中:2007/08/02(木) 11:17:33 ID:???
>22
単に片付け作業で痛めたんじゃないの?
疲れが後からくることだってあるし。
何でもカレンに結びつけないで病院行った方がいいよ。
26名無しさん@占い修業中:2007/08/02(木) 14:00:39 ID:???
明日明後日は下弦でしかも牡羊座の月、、
不要なモノをバッサリ切捨てるには最高の月らしいですわよ。
27名無しさん@占い修業中:2007/08/02(木) 15:30:33 ID:???
>>26
牡羊座がどーとかって・・・それカレンがそう言ったの?
28名無しさん@占い修業中:2007/08/03(金) 06:18:21 ID:???
ロコ
29名無しさん@占い修業中:2007/08/03(金) 12:30:45 ID:???
スレ違いだけど板違いではないね。
30名無しさん@占い修業中:2007/08/03(金) 20:02:47 ID:???
別スレでいい言葉を見つけたので貼っておくね。


モノを大切にすることは
おかざりにして眺めるのではなく、ましてやしまい込むことでもなく
肝心なのは大切に使い切ることだと
そうすれば
自ずとモノの扱いを覚える
自ずとモノの良さがわかる眼ができる
自ずとモノの美しさが自分に染み込む
31名無しさん@占い修業中:2007/08/03(金) 22:54:28 ID:???
良い言葉だね

最近大切に使い切ったもの……ムヒ
32名無しさん@占い修業中:2007/08/04(土) 00:08:03 ID:???
>>31
ムヒ、何となく大切に使いきった。って言うの解る。
ムヒやらリップやら季節商品って使いきるの難しい。
33名無しさん@占い修業中:2007/08/04(土) 00:39:36 ID:???
カレンすごい やっぱすごいわ
捨てた分だけ入ってくるってほんとかもしれない

後捨てではなく 
34名無しさん@占い修業中:2007/08/04(土) 11:33:58 ID:???
肌に合わなかった化粧品の類やスタイリング別の整髪料
こういうのがガラクタ化してたので思い切って捨てたら棚が一つ空いたよ。
整髪料ってほとんど使わないのになぜに買ってしまうのか・・・
35名無しさん@占い修業中:2007/08/04(土) 18:48:48 ID:???
>>34
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ベタベタするのが嫌いなのでほとんど使わないのに
これならいけるかも?と淡い期待を抱いて
買っちゃうよ(それでも小さめの容器のを購入)
で、やっぱりだめぽ・・の繰り返しw

化粧品も古いのは取っておいても使わないし
肌によくないから捨てる方がいいよね。なんとなく
未練がましくチョロチョロ捨てをしているんだけど。これから
思い切って捨てて来る〜〜ノシ。トンクス。
36名無しさん@占い修業中:2007/08/04(土) 22:22:23 ID:???
本には、クーラーはあまり好きじゃないと書いてあったような気がするけど
みんなクーラーは使ってる?引っ越した先がクーラーついてなかった。
暑くて死にそうだが、買おうか迷ってる。
37名無しさん@占い修業中:2007/08/04(土) 22:34:23 ID:???
出窓を軽く開けて、虫網で虫から防護し、
扇風機を中〜強で首振り無しで回してる。
エアコンは無し。
38名無しさん@占い修業中:2007/08/04(土) 22:37:26 ID:???
虫網というより窓わくに付いてる防虫網。
39名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 00:54:01 ID:???
>34>35
私もー。(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナマーカ
美容院行って、「この髪型にするにはクリームタイプのスタイリング剤で
セットして〜云々…」のアドバイスで、つい買ってしまう。
でもやっぱりベトついたり重くなったりで使わなくなる。
スプレータイプだと捨てるのが面倒でつい放置、みたいな。

お土産で貰ったブランドものの化粧品(しかし色が好みじゃない)
とかも「この色のブームも来るかもしれないしー。なかなか買えないしー」
とか思って捨てられない。←つまりケチ。
「この次はもっと良いものが手に入る」と思って捨てなきゃダメなんだよね
ってわかっちゃいるけどw。

あと個人的にはすんごい好きな人がいた時の化粧品がとってある…。
「あの頃、一生懸命少しでもキレイになろうとしてたよなー」とか思い出に
浸ってしまう。
ああ、なんか書いていてカレン全然実践できてないし、結構なバカ女…。(自爆)。

40名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 01:28:23 ID:???
>>37
は結構、地球に優しい。
41名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 09:48:50 ID:/Gac6+zD
えっとここはカレンスレだからあえて言うけども、カレン本では扇風機、エアコンのたぐいは
自分のオーラをかき回すのでよくないと書いてあるよ。

そうでなくとも長時間あたるのは体によくないので、うちでは扇風機の丈を
最大に伸ばして、首を上に向けて、自分の体にはなるべくあたらないように
してる。
42名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 10:36:20 ID:???
扇風機すらつけずに熱中症とかしゃれにならんよw
部屋大掃除してるみんな気をつけよう。
43名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 12:54:47 ID:???
バリは日本みたいに蒸し暑い所じゃないからね

エアコン扇風機なくてもなんとかなりそう。
44名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 13:18:39 ID:???
バリ・・蒸し暑い
45名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 13:22:13 ID:???
ガラクタ処分を地道にしているのに
抽選会で某ねずみーの特大ぬいぐるみがペアで当たってしまった。
辞退するとも言いずらく、そのまま貰ってしまったが
3歳児が二人いるみたいな大きさで、途方に暮れてしまう。
大きすぎて誰ももらってくれそうにないし。。。
4637、38:2007/08/05(日) 14:02:17 ID:???
>>41
取捨選択が大事だと思う。
オーラをかきまわすなんて信じない。

>>42
GJ

>>45
リサイクルショップで、タダでも良いから、と
引き取ってもらえば?



4737、38:2007/08/05(日) 14:02:54 ID:???
>>41
取捨選択が大事だと思う。
オーラをかきまわすなんて信じない。

>>42
GJ

>>45
リサイクルショップで、タダでも良いから、と
引き取ってもらえば?



48名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 14:08:01 ID:???
>>45
ガラクタ処分でスペースが空くと何か別のモノが入ってくるよね。
うれしいモノだけでなく迷惑なモノも。
ウチの場合はトロフィーだった・・・。


49名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 14:11:53 ID:???
>>48
トロフィーなら写真撮って処分でいいじゃない。
50名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 15:04:41 ID:???
拭き掃除する気になれない…。埃いっぱいなのに。
今日は捨て掃除に走っていいですか?
それさえも久しぶりだ…。
51名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 15:13:01 ID:???
出来ることから始めればいいんじゃないかい?
5250:2007/08/05(日) 15:19:39 ID:???
>>51
ありがとう。
基本を忘れてたorz
できるところからやってきます。
53名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 19:03:59 ID:???
捨て始めたら宝くじ1万円当たったー。
もっと捨てるどーー。
54名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 19:21:29 ID:???
宝くじオメ!w

うちは小さなラッキーがいろいろって感じだけど、私が捨てはじめたら散らかし魔の旦那が
自分のスペースを片付けはじめた。カレンの言ったとおりでびっくりw
何でも、捨てをしてからの私がやたら元気で、自分もガラクタ片付けたら
何かいいことありそうな気がしたんだって。
今までいくら言ってもほったらかしだったのにw
55名無しさん@占い修業中:2007/08/05(日) 23:18:50 ID:???
今日何回目かの捨て掃除で、出っ放しだった紙類が捨てるか本棚に収まるかした。
かなり無理矢理だったけど、ようやくここまできたなあ。

でもお風呂は入る時間がないので明日にします…orz
56名無しさん@占い修業中:2007/08/06(月) 11:03:25 ID:???
クーラー、本にはよくないって書いてあるけど
ここは体温より気温が高くなる日本だw
無理して体調崩すよりは使った方がいいよ。
寝込んだら掃除もできないよw
57名無しさん@占い修業中:2007/08/06(月) 14:19:14 ID:???
最近、何かを買っても満足しなくなってしまった。
店で見た瞬間は「あ、これいい」と思って手に取るけど、その後、
「別にいいや」と思って棚に戻してしまう。
かといって、家にある物で大満足かといえばそうではない。

今までの自分の基準を間違ってるとは思わないけど、今までの基準で選ぶと
八割〜八割五分程度の満足感しか得られない。
物を買うのはもう少し後にしたほうがいいってことかな。

でも、たま〜〜に、買ってよし見てよし触ってよし使ってよしな物もあるから困る。
58名無しさん@占い修業中:2007/08/06(月) 15:42:49 ID:Och4XCuP
写真に取ってから処分するというのは、場所を取らなくて良いアイデアと思う
ただ自分の場合は現物がないと、寂しくなったりしそうだ
どうしたらいいのやら
59名無しさん@占い修業中:2007/08/06(月) 16:57:47 ID:???
>>58
とりあえず迷う物は写真に撮り、
撮影済みの物は期限を付けて処分するつもりで
箱など一ヶ所にまとめておく。
写真で十分だとハッキリした物から徐々に捨てるなりあげるなりして処分して、
どうしても手放す気になれない物だけ救出すればおk。
私の場合だけど処分後しばらく経ってから
パソコン内に保存した写真も消したくなって来て、
捨てきった気がしなくなったので消したら凄くスッキリした。
60名無しさん@占い修業中:2007/08/06(月) 18:10:15 ID:Och4XCuP
>>59さん ありがとうございます
やはり決断というかすっきりするのも大切ですよね
ガラクタ部屋から早く脱出しなければ
61名無しさん@占い修業中:2007/08/07(火) 08:41:05 ID:???
>>48
カレンじゃないバグア本だったかもだけど、トロフィーは
9分割の上真ん中のとこに飾るとパワーうpになると読んだことある。
62名無しさん@占い修業中:2007/08/07(火) 11:14:04 ID:???
名声、社会的信用、知名度のところだね
うーん納得

資格試験の合格通知なんかも効果ありそう
63名無しさん@占い修業中:2007/08/07(火) 21:08:11 ID:???
某通販にハマッて服とか雑貨とか買いまくってたんだけど、よく見渡すとすごく気に入って使ってたものってほとんどなかった…。
カタログ上ではそこらのお店にはない一番の私好みの理想的な品揃えだったんだけど、実際届くと違うのね。
かなりお金つぎ込んだけど思い切って処分!
今日その他の服も、どっさりリサイクルショップに持ってった。
こないだ届いた新しいカタログも私のハートをくすぐるものいっぱいあったけど、思い切って処分してみようと思う。
家にこもってカタログ見てるより、外に繰り出そう。
64名無しさん@占い修業中:2007/08/07(火) 23:07:49 ID:???
カタログは、電話して止めれ。
65名無しさん@占い修業中:2007/08/08(水) 02:01:11 ID:???
相談です。
趣味のグッズや本を置いている棚を職業の位置に置いていたら
最近ずっと職場でのトラブルに巻き込まれています。
なので動かそうと思いますが、どの位置がいいでしょうか?

バグア風水を見たら、職業の位置に本棚など大きな家具を
置くのは止めた方がいいと書いていました。
66名無しさん@占い修業中:2007/08/08(水) 02:11:45 ID:???
>>65
左下の知識、叡智、向上心じゃないの?でも
叡智に関係ない本がたくさんあるのなら
わからにゃいw
67名無しさん@占い修業中:2007/08/08(水) 02:17:52 ID:???
>>66
お返事ありがとうございます。
トラブルがあってから仕事関係の本は、本棚を新しく買って
左下に置きました。
残るは元からある本棚兼趣味のグッズ置きの棚です。
人間関係のところにでもおこうかな。
68名無しさん@占い修業中:2007/08/08(水) 10:19:09 ID:???
趣味の種類にもよるんじゃない?
集めて眺める趣味、習う趣味、作る趣味、趣味にもいろいろあるしね
69名無しさん@占い修業中:2007/08/08(水) 10:33:25 ID:???
>>68
ありがとうございます。
なるほど!ですね。
好きなものでかためて、眺めて幸せになるものを置こうと思うので
それを踏まえて考えてみます。
70名無しさん@占い修業中:2007/08/08(水) 18:57:41 ID:???
見て楽しいのなら右中なのかな〜?(想像力のとこ)

パソを置いてある部屋の友人の部分が散らかって来た。
確かに1人の友人(というか知り合い)に粘着されて
困ってる・・・。今からかたづけよ〜っと。
71名無しさん@占い修業中 :2007/08/08(水) 20:24:08 ID:???
今の部屋(アパート)に引っ越してきて、人間関係激悪。
もともと人間関係はうまくやってたほうなのに(涙;

…と思ってたんだけど、カレン本見たら人間関係のところが最悪だった!
人間関係のところに電気温水器があるんだけど、そこ、構造上奥の方が掃除できなくなってて、
前の住人、もしかしたら歴代の住人のゴミ・ホコリが見えるけどどうにもならない。
引っ越すしかないかなあ〜
72名無しさん@占い修業中:2007/08/08(水) 20:45:23 ID:???
>>71
どんなふうになってるのかちょっとわかりにくいけど
ホコリが見えててどうにもならないというのであれば
隙間があるのに手やモップや掃除機が届かないということ?

役に立たない話かもしれないけど、以前に見たテレビ番組で
掃除好きのおじさんが掃除機のノズルを自作していたよ。
水撒き用のゴムホースを幅広のテープで掃除機の先っちょにつないで
冷蔵庫の下や動かせない家具の細い隙間に突っ込んでた。
柔らかいからそこらに傷がつかないしヨサゲだったけど…

また引っ越しも大変だからなんとかきれいにできるといいよね。
プロに相談するのも手かも?
73名無しさん@占い修業中:2007/08/08(水) 21:09:48 ID:???
>>71 >>72
引越し大変なのはわかるけど、頑張ればできるんならしたほうがいいんじゃない?
って、関係ない者が言ってすんませんが。
苦労して掃除したり業者呼んだり頭悩ませるよりも
掃除しにくい場所や欠けなどのない良い間取りの物件探したほうが・・・。
風水じゃないけど「家の履歴書」っていう本知ってる?
やっぱ引越しで運命って大きく変わると思う。
私は引越したくてもできないんだよー
引越しをして運だめししてみたいな。
なんかあなたのレス見て人ごとながら焦りを感じた。
74名無しさん@占い修業中:2007/08/08(水) 21:29:35 ID:???
>>73
実はね、私は今の家に引っ越してくるまでほぼ欠けのない長方形のとこにばかり住んでた。
生まれてから数えるとここは5軒目、かな?
その5軒目の今んとこは右下に少し欠けがあって、今にして思い返せば
ここに住み始めてから旧知の友達と次々に疎遠になってばかり、新しく知り合う人とも
長くは付き合いが続かず、人間関係がかなり稀薄です。
忙しいから仕方ないかと思っていたんだけれど、やっぱり何か府に落ちないっていうか
自分ってこんなに人付き合いが薄い人間じゃなかったのに嫌われてる?と悩みはじめ
そんなときにカレンの本をよく読み返してみたら
欠けている部分の運気はやっぱりパワーが落ちると書いてあって愕然としたよ。
引っ越しが難しいのでなんとか処置できないものかそればっかり考えちゃう。
75名無しさん@占い修業中 :2007/08/08(水) 23:05:06 ID:???
71です。たくさんのアドバイス、どうもありがとうございます!

>>72
隙間はけっこう大きいんだけど、電気温水器が旧型だからかやたらいろんな管があって、奥の方はきちんと掃除できないんです。
入居時にも掃除入ってるんですが、そこは手つかずでした。
自作ノズルはいいですね!違う所に応用してみます。

>>73
私も引っ越しで運命変わるんだなって実感しています。
以前は、人間関係のトラブルなんてほとんど経験したことがなかったのですが、
(むしろ人間関係は得意分野で、友達にも恵まれていたのですが…)
ここに越してきてから、次から次へとなぜ?ってくらい人間関係のトラブルが起きます(涙。
実は越してきてから大きな怪我をして2ヶ月近く入院したんですが、その時だけ人間関係が好転しました(というか元にもどった)。
長く入院して病院が家みたいになってたからかな?なんて思ってみたり。

>>74
私の場合は、パワーが落ちるというより、負のパワーが増してる感じです(涙。
さすがにすぐには引っ越しできないので、私もなんとかできないものか知りたいです。
7669:2007/08/08(水) 23:08:33 ID:???
>>70
レスありがとうございます。
結局、場所の関係で右側の真ん中に置きました。
レスと同じ場所でびっくりしました。

今日は嫌いな上司の機嫌がキモイくらい良かったです。
ガラクタ捨て&掃除のお陰と無理やりでもプラス思考してみるw
77名無しさん@占い修業中:2007/08/09(木) 02:45:08 ID:58rZM50F
家族の中でひとりチマチマガラクタ捨てやってきたけど、
今さいこーーについてない。
子供のこと、夫婦のこと、お金のこと、ストレスもためまくり、
次から次からトラブルが出てきてまったくホッとできない。
住んでるところも大嫌いで、唯一仲がよかったお宅が、
子供さんと同居するからと近々お引っ越し。
ここにあるガラクタ全部捨てたら運がよくなると言われたら、
迷わず即捨てる!ってくらい煮詰まってる。
今はご近所迷惑になるからできないけど、明日本気でやるよ。
やらないとどうにもならない。
でも、それでもっと悪くなっても非難はしない。多分これ以上は
ないだろうから。
でも、渇望しないと本気がでないってのも情けない。
もっと早く取り掛かれって。
78名無しさん@占い修業中:2007/08/09(木) 06:42:30 ID:XNdE2HBd
今度引っ越す予定の場所が、玄関が右端で3×3に区切れるがどうかです
誰か分かりましたら教えて下さい
79名無しさん@占い修業中:2007/08/09(木) 09:03:13 ID:???
>>78
区切れる。
玄関が下にくるように間取り図を置く。
それを3×3に区切る。
欠けや張りがあっても、だいたい3×3になるように区切る。
そんだけ。
80名無しさん@占い修業中:2007/08/09(木) 10:12:11 ID:???
えーっ
玄関を3つに区切るって??
建物の右端に玄関があるなら
右下に玄関を位置させるだけの話じゃあ?

81名無しさん@占い修業中:2007/08/09(木) 10:48:12 ID:???
>>74
読んでて、最近考えてたことと同じで、なるほど、って思いました。
右下の「助けてくれる友人」から「人生・職業」のエリアにかけて夫の仕事部屋なんですが、
いつの間にか「仕事する夫を支える自分」になっていたことに気付いた。
仕事を続けることが苦しくなり辞め、友達とも疎遠、新しい友達もできず、
旅行や楽しいことも夫の都合に合わせ、
自分の希望や自分らしさをすっかり見失っていたことに気がついた。
他にも家中に夫の一人暮らし時代からの物が置いてあって、
自分の人生が夫と婚家ものすごく圧迫されてる感じがしてるのはこのせいか?
自分の物は本当に少なくなってしまったので、
自分にとって欠けてる部分=夫の物に占拠されてる部分をどうしたら良いものかと
考えちゃいます。
家族で住んでる方は、やっぱり自分以外の物の影響を感じたことありますか?
82名無しさん@占い修業中:2007/08/09(木) 12:05:55 ID:???
>>81
うわ〜、自分が書いたのかと思う位同じです。
特に「仕事する夫を支える自分」の所。私も夫の転勤で引っ越してから
自分の友達が近くにいないし、仕事もしてなくて全て夫中心の日々。
結婚生活ってこんなものなのかな・・って考えたり、いや、自分の
世界も持たないとって思ったり。(現在自分の世界=ネットになっているw)

夫の物に囲まれて確かに圧迫感があるので、引っ越ししてからは
自分のパソ兼書斎を作ったから、余計にネットばっかりしてるのかも。
1人の時はネット部屋か台所にしかいない。ん〜〜〜、これではいかんと
片付けても自分の物しか捨てられないから、自分の物がどんどん
減って行く。

バランスが大切だよね。悶々とする時もあるけれど、がんばろーね。
83名無しさん@占い修業中:2007/08/09(木) 12:32:56 ID:???
うちも物を捨てない、ゴチャゴチャした環境が好きな旦那なので
家で一番広い部屋を与え、そのかわりそこ以外には何も置かせないようにしてる。
置いたら家族共有物とみなして、私がガラクタと判断した物は捨ててる。
本の虫で奴の本棚はすでにぎっしり、つい私の本棚に侵食してくるので
そういう時は「今からこの棚の掃除をする。これいらないから捨てるよ」というと
自分の部屋に持っていくようになったよ。床に山積みだけど見て見ぬ振りw
旦那の汚部屋には手も口も出さず、旦那の自由にまかせてる。
お互い尊重しあわないと険悪になるしね。

>>81、82さんも何かルール作りから始めてみては?
84名無しさん@占い修業中:2007/08/09(木) 12:40:13 ID:???
>>83
その旦那さんのゴチャゴチャ部屋は何エリアになりますか?
83さんにとっては、そのエリアのテーマは上手くいってますか?
85名無しさん@占い修業中:2007/08/09(木) 14:10:49 ID:???
>>84
右上(人間関係、恋愛、結婚)の部分です。
今のところ問題ないですが、何か起こったら
……じっくり話し合って強制掃除ですかねw

旦那部屋、物に手を出さないとはいえ換気と日照は強気でガンガンやってます。
ピカピカにした右下部分の窓から一直線に風が吹き抜けるようにして、
あと早起きしてカーテンを開けて、部屋に朝日をいれてます。
86名無しさん@占い修業中:2007/08/10(金) 00:22:15 ID:???
>>85
ネタ的に鬼女板にあるカレンスレの方がよいのでは
87名無しさん@占い修業中:2007/08/10(金) 00:54:55 ID:???
たまたま妻から見た夫の所有物が、って流れになってるだけで、
例えば、親と同居してる人の家の恋愛エリアとか人生・職業エリアが
親の所有物でいっぱいとかだと、
親の影響とか重圧を受けて上手くいってない人もいるのかな?って思った。
家族からのコントロールを受けてるとか、
世話しなきゃいけないことに悩まされて自分を発揮しきれてないとかあるのかなって。
欠けの部分とか、他人の物の影響とか、物理的に自分ではどうしようもないけど
なんか上手くいかないことと、9分割エリアとの関係がありそうな経験談を
もっと聞いてみたい。
88名無しさん@占い修業中:2007/08/10(金) 02:17:36 ID:???
大学時代まで住んでた実家に思い当たるフシがあるわ。
私の部屋がかなり広めだったので親がもう使っていない自分の事務机を置かせてちょうだいと…
ちょうど中学2年の頃なんだけど、私、その頃信じられないくらい成績悪くて赤点ばかり、
親が担任に呼び出されて普段何も言わない父にも怒られたり嫌な思い出いっぱいある。
その事務机(古くさいスチール制の昔ながらのやつ)のあった位置がちょうど向上心のとこだよ…orz
89名無しさん@占い修業中:2007/08/10(金) 07:36:32 ID:???
二階も一階の玄関を元にした9分割で考えると思ってたけど
最近「未来が開ける」を読んだら
二階以上はその階の入り口を定位盤の下に合わせるとあった
知らなかった
90名無しさん@占い修業中:2007/08/10(金) 10:40:52 ID:???
家族とうまくいかない。
主な理由は母が片付け下手で私がイライラすること。
我が家を>6に照らし合わせてみたら、見事に両親の部屋で手を出せないorz

自分の部屋の家族の部分は問題なさそうなんだけど・・・どうしたらいいんだろう(切実)
91名無しさん@占い修業中:2007/08/10(金) 12:17:43 ID:???
我が家というけど、正確には親の家でしょ。
巣立てばいい。
92名無しさん@占い修業中:2007/08/10(金) 13:29:17 ID:???
>>90
ってことは自分の部屋は整ってるんだよね?
93名無しさん@占い修業中:2007/08/10(金) 17:27:04 ID:???
私の部屋は、無駄なものはおおむね無くなりました
机は毎日拭き、ほこりも適当にぬぐい、掃除機をかけてシーツを選択しました
ただ、やっぱり私の場合も、家族がなかなか捨てさせてくれませんね〜^^;
目立つ箇所にある大判に引き伸ばしてある、私ときょうだいの小さなころの写真を、そろそろ仕舞いたいです
子供っぽくて過去に戻りたいと思うのは、これらあるからかと;

ところで、ようやく論文へのモチベーションが出てきました^^
一日やる時間を決めてやろう!
毎日、絶対、慣れるまで
94名無しさん@占い修業中:2007/08/11(土) 10:15:36 ID:IQDDDMpx
昔もらった賞状とか飾ってあるんだけど、
今見ると悲しくなってくる。どこかのスレで
卒アル捨ててすっきりした人がいたから捨てようかと思ってたんだけど
>>61-62見て捨てるの迷ったよ。場所変えれば気分変わるだろうか。
9594:2007/08/11(土) 10:19:03 ID:???
すいません、下げます。
96名無しさん@占い修業中:2007/08/11(土) 11:05:53 ID:???
皆に聞きたいんだけど、押し入れってどう区分している?
押し入れを入れると結構奥行きがあるから長方形が欠けた状態で、
押し入れはカウントしなければ普通の長方形。
とりあえず今は押し入れ手前のゾーンと一緒にしてカウントしてる。
前スレではカウントするのかなーみたいな話題は出たけど結論がなかった気がする
97名無しさん@占い修業中:2007/08/11(土) 14:36:45 ID:CvydwLXr
収納のガラクタが問題になるんだから
とうぜんカウントだと判断してるんだけど。
見えないとこに仕舞い込んでも無駄って書いてあったから。


余談だけど、箱入り娘ゲームって知ってる?
押し入れ、収納はあれが基本になるように片付けるようにしたら
出し入れも整理も掃除も楽になったよ。
つまり、押し入れの中の常に一定のスペースは空間が空くようにしておく。
そうすると、常に空いた場所に物をずらしながら作業ができる。

ここまでするのには相当の量を捨てたけれど
達成したら、本来収納とはこういうものか!と開眼した気分。
各部屋も同じ、一部分も壁が見えない状態まで家具や棚を置くのはタブーにした。
元来貧乏性だったから「隙間があれば物を入れろ」
「壁が見えていたら隙間家具を置け」って強迫観念があったのよね…。

98名無しさん@占い修業中:2007/08/11(土) 14:37:20 ID:???
ごめん、ageちゃった
99名無しさん@占い修業中:2007/08/11(土) 14:42:09 ID:???
バグア本って何??
ぐぐってみたら、ユキシマダって人の本が出てきたんだけどこれがカレンと関係あるの?

100名無しさん@占い修業中:2007/08/11(土) 20:06:44 ID:???
>>97
箱入り娘ゲームの活用、全く同じ!あれやると使いやすいよね
自分は冷蔵庫にも使ってるよ
101名無しさん@占い修業中:2007/08/11(土) 22:22:17 ID:???
年賀状ってどうしてる?
ここ1、2年分くらい残しておけばいいかなとは思うんだけど、
いつの間にか連絡が途絶えてしまった友人からのとか、
結婚報告の立派な年賀状とかみなさん残してますか?

102名無しさん@占い修業中:2007/08/11(土) 22:37:08 ID:???
年度、相手の名前と住所とを専用ノートに書き写して2月になったら廃棄。
特筆すべきことは名前の横に(喪中だったとか出産だったとか)
暑中見舞い貰った時も横に書いとく。
記録はパソコンにフォルダ作ってもいいかなと思ったけど
ノートなら持ち運んでどこでも書けるので私向き。
103名無しさん@占い修業中:2007/08/11(土) 22:39:52 ID:???
>>102ですが
よく考えたらたくさんもらう人には不向きですw
104名無しさん@占い修業中:2007/08/11(土) 22:53:17 ID:???
>>101
今年の分以外全部捨てる、過去はいらない
今年のも好感もってる人からのしか残さないw
日常的に使うような道具じゃないからこそ、好き嫌いが絶対基準てかんじ
105101:2007/08/12(日) 00:38:50 ID:???
レスdです。
年賀状はそんなに多くではないですが、
めんどくさがりの自分に書き写すのは無理ですorz
(昔住所録をつくろうとしたけど、引越しの多い友人ばかりで挫折)
104さんのいさぎよさを見習いたいです。
とりあえず自分が今大切だと思っている人は残そうかなと思います。
106名無しさん@占い修業中:2007/08/12(日) 01:03:31 ID:???
>>105
住所録作成が面倒ならば、
年賀状の住所部分を切り抜いて
名刺やカードが入るファイルに入れるのをオススメ。
引越し報告ハガキが来たら入れ換えればいいだけなのでラクだよ。
結婚写真とかの切り抜かずにいたい年賀状が多い場合は
ハガキ用ファイルに入れておき、
新住所ハガキが来たら貼り付けるか書き直すか、
または新住所だと明記してから切り抜いて同じポケットに入れる。
107名無しさん@占い修業中:2007/08/12(日) 01:58:42 ID:???
切るのがめんどくさいとか言いそうだなw
108名無しさん@占い修業中:2007/08/12(日) 05:47:18 ID:???
うちはハガキ用ファイルに、友人の結婚通知ハガキと最新の年賀状のみ入れてる。
1月15日になったら、お年玉くじがあたっているかどうかチェックwし、
去年のを捨てて新しいのを入れ替える。
住所が変わっていたりしたら赤いペンなどでチェックしておいたほうがいいね。
一年たつと忘れることが多いので。
109名無しさん@占い修業中:2007/08/12(日) 10:47:24 ID:???
既女の方にプロポーズされた人の話があった。
どんな絵だったのか気になる。
snoopyって家のと一緒かも知れない。
捨てようかな。
110名無しさん@占い修業中:2007/08/12(日) 15:39:15 ID:???
>>109
もう見れない?トム・エバハートのリトグラフじゃないかと
111名無しさん@占い修業中:2007/08/12(日) 19:26:52 ID:???
その絵削除されてたね。たくさんガラクタ捨てました。
本当にその分はいってきますね
112名無しさん@占い修業中:2007/08/12(日) 19:40:25 ID:BHXNW/tv
age
113名無しさん@占い修業中:2007/08/13(月) 12:06:52 ID:hs6CITRy
>>94
見てて悲しくなるような物はガラクタです。
114名無しさん@占い修業中:2007/08/13(月) 13:38:02 ID:???
私も、子供のときから疑問を持つことなく使っている
スヌーピーが一人ぼっちで寝ている家具があるんだけど、
だから友達出来づらいのかな・・・(つд`)
115名無しさん@占い修業中:2007/08/13(月) 14:06:26 ID:???
使ってないJCBなどのクレジットカードを解約&処分しました。
仕事関係のつきあいなどで入会。。でもう財布のなかはカードでパンパン。
使ってないんだけど、カードが増える毎に余計な出費があるような感じがして
イヤでしょうがなかったです。
本当はカード自体持ちたくないんですけどそういうわけにもいかないので
必要最小限だけにしてみました。
これで余計な出費が減るといいなあ。。
116名無しさん@占い修業中:2007/08/13(月) 15:16:55 ID:???
うんうん、クレジットカードはできれば持ちたくない。
一時的な利用でも立派な借金だもんね。
年会費タダでも毎月カードがらみのダイレクトメールや
使えば明細表、こういう紙ゴミが増えるからヤダw
117名無しさん@占い修業中:2007/08/14(火) 08:39:11 ID:???
>>114
それはどうかな?好きで使ってるなら、ガラクタじゃないし。
118名無しさん@占い修業中:2007/08/14(火) 14:14:49 ID:???
カードはよく使う店の特典つきのを1〜2枚にして
ポイントためるとウマー
食料以外なんでもカードで買ってるから、明細が家計簿にもなってる。
119名無しさん@占い修業中:2007/08/14(火) 18:02:01 ID:???
うむ、ポイントは重要。
嫌いな人に押し付ける気はないけど。
120名無しさん@占い修業中:2007/08/14(火) 18:26:21 ID:???
カードは最小限、限度額もかなり少なめの設定だからムダ買い用にはならないかな。
光熱費とかカード経由に切り替えたら余計な明細もなくなるし管理しやすいよね。
ガラクタ捨て始めてから出て行くお金も上手く循環させられるようになった。
貯まったポイントで米が買える。これ重要。
121名無しさん@占い修業中:2007/08/14(火) 21:24:58 ID:???
私はカードは使わないほう。
欲しいものがあっても、その時にお金の都合がつかないものであれば
「縁がなかった」と諦めることにしてムダ使いを防ぎたい、と思ってる…。

今のところ、本当の不用品を捨てるっていう、捨ての一巡目が終わった感じ。
ま、特にイイこともないけどさ。
今度は「好きじゃないものを捨てる」っていう二巡目に入ろうかなと思う。
それにしても捨てていくと、自分が本当に好きなものって案外少ないのに驚く。
結構「とりあえず」って間に合わせで持ってるものが多い。
次にものを買う時は本当に気に入ったものを買うようにしたいなと思う。
122名無しさん@占い修業中:2007/08/14(火) 22:44:50 ID:???
所持している現金が自分の身の丈と言われてるね。
123名無しさん@占い修業中:2007/08/14(火) 23:29:48 ID:???
121さんの下3行に深く同意。
これ以上物を増やしたくないので、物欲が減った気さえする。
124名無しさん@占い修業中:2007/08/15(水) 14:35:52 ID:???
カレン本を実行し始めて1ヶ月。久しぶりに主人の実家に帰省したら、
部屋がすっきりしてた。いらないもの結構処分したって。猫飼っていて毛が
服にくっついて嫌だったんだけど、コロコロでまめに掃除してた。義理妹が
赤ちゃん産んだから清潔にしようと思ったんだろうけど、カレン効果かもって
思ったよ。
125名無しさん@占い修業中:2007/08/15(水) 14:49:01 ID:???
物を捨て出してから、新しい物を買う時も今ある物以上に惹かれるかが基準になった。

和風のリモコンラックが欲しくて探してるけど、今代用している
「箱に切り込みを入れて使い易いようにした弁当の空き箱(和柄の紙を貼った物)」
以上に使い勝手がよくて惹かれる物でないと買う気になれないw

自分で服を作れる人とかうらやましく思えた。
好みの服を作れるんだからいいよね。
126名無しさん@占い修業中:2007/08/15(水) 15:32:57 ID:???
それに縛られることもあるけどね。
なまじ洋裁ができるから、エプロンなどは作るものであって
既製品は買うべきでない、と自分に抑制かけて不自由になったり。
たまには一目惚れしたお洒落なブランドエプロンをポンと買ってみたいのに我慢、とかねw
カレン本を実行しているとそういうことに気付けるからいい。
127名無しさん@占い修業中:2007/08/16(木) 00:10:16 ID:???
わたしはバッグを縫うからそれに引っかかっちゃってる。
好きな柄と材質で、必要なポケットたっぷりつけたのが作れるからねぇ。
あと作る量以上に布を買ってしまうのがネック。
128名無しさん@占い修業中:2007/08/16(木) 00:36:59 ID:???
洋裁できる人尊敬!うらやましいw
風水スレ色々見てるんでカレンじゃなかったかもですが
布をためると人間関係・恋愛関係によくないらしいでつよ
ご注意を
129名無しさん@占い修業中:2007/08/16(木) 00:39:12 ID:???
携帯電話を無くしてしまいましたが、
ガラクタを捨てたと思うことにします。
130名無しさん@占い修業中:2007/08/16(木) 02:21:07 ID:seah6VVe
私も何年も前から溜め込んでる布だの刺繍糸だのフエルト、毛糸など
手芸用品がいっぱい。
手芸なんか大嫌いなのに無理して手芸好きな女になろうとしてた
自分に気づいたよ。
それも男にそう思われたくて、、あー情けない。
ホント自分の溜め込んだ物引っ張り出すといろんな自分が見えてくるわ。
131名無しさん@占い修業中:2007/08/16(木) 08:34:06 ID:???
こんな女にみられたいって無理するの分かる

足が痛くて嫌いなハイヒールやサンダルを沢山持ってたけど、捨てた
本当はメガネが好きなのに、メイクがはえるように無理矢理使ってたコンタクトも捨てた
服も女の子らしくて受けはいいけど、着心地が悪いのは捨てた

そしたら少しずつ、まわりの人に対して嫌だと思ってても我慢してきたことを
「嫌だからやめて下さい」って言えるようになってきた
132名無しさん@占い修業中:2007/08/16(木) 09:52:01 ID:???
靴はいちばん捨てずらいなあ。
それでも捨てたけど、今14足ある。
133名無しさん@占い修業中:2007/08/16(木) 10:09:50 ID:???
>>131
なんか分かるそれ。
私も頑張っていたなと思う。
無理すると疲れるね。
134名無しさん@占い修業中:2007/08/17(金) 16:26:18 ID:???
自分は>>131さんと真反対。
おしゃれっ気ゼロ、体が楽なものしか身につけない状態で
30年以上過ごしてきてしまった。
(足の形のせいでハイヒール駄目、ド近眼なのでずっとメガネ。
いつもTシャツとかセーターにジーンズ)
今さらだけどもうちょっとセンス良くなれたらと思う…
まずは体重を落とさないと着られる服がない。

とりあえず、部屋を埋めつくしている本と雑誌をなんとかしよう。
135名無しさん@占い修業中:2007/08/17(金) 21:44:15 ID:???
本や雑誌、くっだらないのとかどうでもいい(けど好き)なものほど
捨てにくい。
ちゃんとした本(?)はいつまでも版を重ねて、手に入れることも
できるけど、絶版になっちゃうだろうなーっていう(でも価値も出ない
だろうなー)って本が曲者だったりする。
そんな本が多くなって、なんだかバカ本棚になってる。
雑誌は好きなところだけファイリングして捨てるようにはしてる。

今特にツキカモーンな状態だから、家にいると捨てられるものを探してる感じ。
これがカレンのいう「掃除機をかけすぎて赤くすりむけているような」状態
ってヤツかなと思う…。
ま、捨てたらお母さんから8000ドルのお小遣いが!みたいな奇跡は期待しちゃ
いかんのだけどね、つい期待しちまう弱い私さ…。
136名無しさん@占い修業中:2007/08/17(金) 22:56:51 ID:???
>>134
L.L.Beanのサイト見てみ、楽だけど結構デザインのいいのが揃ってる。
大きめサイズもあって、日本のより体型きれいに見えるよ。
137名無しさん@占い修業中:2007/08/18(土) 01:07:36 ID:???
部屋が綺麗だと自分に自信が出るように、体重落とすと自信が出るよ
もう一度やれる、まだまだ頑張れるって精神面で。
自分も太って太った自分に鬱、って悪循環スパイラルだった
がんがれ!
162cmで、8月アタマに61`あったが、現在47ジャスト
自己標準まで後マイナス3キロ頑張るつもり

痩せてる時の服は捨てた。その後にやせたよ
138名無しさん@占い修業中:2007/08/18(土) 01:13:34 ID:???
ちょと、急激に体重おとしすぎじゃまいか?
8月って今年のこと?
だったら健康面心配だよ、女性は特に。
139名無しさん@占い修業中:2007/08/18(土) 01:17:47 ID:???
今年だよ。ライフスタイルとメニューを工夫して変えただけで
3食食ってるので大丈夫!
ネットしながら夜食もw
ありがとん。
140名無しさん@占い修業中:2007/08/18(土) 04:42:06 ID:???
134タソありがとう
自分は134さんと似てて、
洒落っ気ゼロ、ラクチン好き、20代後半
スニーカーしかもって無くて、
いつもTシャツとかセーターにジーンズ←ここまったく同じw
本当に今さらだけどもうすこしだけでもオシャレしてきてたらって思うこと多々
無理してLUCIとか立ち読みしてみても、似合わないだろうし好きじゃない。
自分に気持ちよくて、似合うものきっとあるはずだから一緒にがんばろう
141名無しさん@占い修業中:2007/08/18(土) 05:32:14 ID:???
>>137
スレチになるけど聞きたい。
短期間で食べながらどうやってそんなに落としたの?
142名無しさん@占い修業中:2007/08/18(土) 13:13:57 ID:???
一日一キロ近く痩せてる…すごいというか恐ろしいぐらい…
51キロが47キロになったの間違いじゃないんですよね……>137

着るのは楽な服だけど靴は結構好きで、特にサンダル類が
異様に多いです。ヒールの形が四角っぽいのはいい加減
捨てないとまずいな…
143名無しさん@占い修業中:2007/08/18(土) 13:42:35 ID:OgbNIQqe
そういえばずいぶん前だけど、掃除にはまって
毎日きれいに拭き掃除をしてたら、2週間弱で5キロやせてた。
168cmで57キロから52キロ。
その後、毎日0,5ずつ落ちて47キロになった、、、。
しかし、何年ヵ後引越しをしてどんどん物も増えると同時に
体重も増えた。
144名無しさん@占い修業中:2007/08/18(土) 14:23:18 ID:???
>>141
スレチになるけれど、5月終わり頃から体重なんとかせねばと
ビリー買ったり、ナイシトールを購入したりしてました。
しかしながら、体重の変化なくやる気うせて1週間でやめてしまってた。

その後ガラクタ捨て・掃除・部屋の模様替えなど本腰入れてやってたら
知らぬ間に4キロ程痩せてて 数字をみて急にもちあがって、自分自身も綺麗にしようと食生活を改めたのが8月
自室での行動は・部屋でお茶飲むときも座らず立つ。座っているときはリンパを意識してもみながらを心がけました

お肉やパスタ大好き1度の量を2人前くらい食べてたので・小さ目のお皿を用意
量を減らした。トマトソースなどもアレンジできる状態で作り小分けに冷凍
小腹がすいたとき用のスープなどにできるよう。
ご飯好き対策に、ご飯がほしくなりにくいおかずに変えた。鳥のモモ肉から揚げよりは、手羽元・中を焼いた物に。
炭水化物の量を減らす工夫。夜ご飯を満腹感あるスープに変えました
サムゲン風やキムチスープに骨付きのお肉やはくさい・卵を落としたもの
などにして、食道楽なのでおいしく食べるを基本に
今日は46.4`でした。痩せる体質にかわってきたみたいです。

飲み物にアクティブダイエット・ヘルシアウォーター
間食用食べ物はこんにゃくゼリーです。長文になってすみませんでした


145名無しさん@占い修業中:2007/08/18(土) 15:00:27 ID:???
ヘルシアは効くよね
飲み続けて効果が実感できたのはこれがはじめて
特に今の季節はガラクタ捨てに掃除で運動が少々手抜きになっても
汗だらだらで常に脂肪が燃えてるって感じがしますw
146名無しさん@占い修業中:2007/08/18(土) 15:37:52 ID:???
運動不足解消の為ジム通いしようと一念発起、
契約書まで書いた所で金額の高さと通い続けられるのかが不安になりしばらく放置。
今日掃除&捨て最中に会社の健保がジムと契約してるのが発覚!
会員契約しなくても健保価格で通えることに!ラッキー!
147名無しさん@占い修業中:2007/08/18(土) 15:47:36 ID:???
ききますね。後、唐辛子も多用していた希ガス。
アラビアータとかに。今月あたりからビリーを再開、
週3回程空いてる時間に。長時間は無理なんで25分で。
ディスク3・目に見えて体系変わり出すと続けられだしてます
掃除や階段の上り下りなど、だるく嫌いで勢いでバタバタ降りてたの
ですが
腹筋・足首・腰・筋肉を意識して動くと脚がかわってきますよ!

スレチすみませんでした。ロムに戻ります
148名無しさん@占い修業中:2007/08/19(日) 03:59:23 ID:???
部屋の9分割の、右下「助けてくれる友人、慈愛、旅行」
現在の賃貸マンションでは欠けてはないけど柱が入ってる

前住んでたところはカレンでもバグアでもコパでもなく見るからに
雰囲気悪かったけど、欠けもなくでかい柱も気になるほどにはなかった

で、今の住処に移ってから、友人とざくざく切れた
新しく友達ができても、裁判沙汰やら警察沙汰やらにまでなる切れ方をするようになった
しかも数ヶ月で

右上「人間関係」の場所はできるだけキレイにしてるけど、あんまり効果感じない
会社での人間関係では、水周りを徹底的に掃除した方が効いた気がする

この柱が入ってるところはどうしたらいいんだろう?
欠けと同様に考えると鏡置くんだっけ?
鏡おくと、玄関の備え付けのとあわせ鏡になってこわい
149名無しさん@占い修業中:2007/08/19(日) 08:36:35 ID:???
少し趣旨がずれてしまうけれど
先日、旅行に行ったときに眼鏡を持っていったのだけど
いざ、コンタクトをはずして眼鏡をかけようとすると
右のねじが取れてて、レンズと耳にかける部分が外れてる
殆ど度もあってなかったし、寿命かなって思ってて、
当日は何も見えなくて最悪な夜をすごした・・・。
で、昨日なんとなく鞄の中をごそごそしてたら、2oくらいのねじ発見。
奇跡かと思った。
掃除だけじゃなくて、普段使うもののメンテナンスもしっかりしないとなって思いました
150名無しさん@占い修業中:2007/08/19(日) 13:06:27 ID:???
>>148
・花瓶やライトを置く
・きれいな絵はがきを飾る
とかできないかな。
151名無しさん@占い修業中:2007/08/19(日) 17:22:24 ID:???
>>148
すごいシンパシーを感じるレスでした。
私も思い起こせば、同じエリアの影響が引越し後数ヶ月で出ました。

自分で勝手にネガティブ思考にはまりパニックになってしまい、
本当に「助けてくれる人」だった人を逆恨みのような感じで縁を切ってしまった。
そのほかにも、やぶれかぶれ同然になり友人とこちらから連絡を断った感じで。

縁を切って数年経つけど、最近になってそのエリアの影響が気になるようになり、
掃除機かけたり水拭き、玄関とつながるように通気、拍手をしてみてるんだけど、
自分の行動や考え方にいろいろ反省することがいっぱい蘇る。
新しい友達はできないけど、古い交友関係が復活?の兆しが無くも無いかな。

ネガティブな影響が出ているエリアは明るくしたほうが運気が上がると思う。
部屋の電気だけじゃなくても、なんかジメっと感じる場所にハロゲンランプを当てるとか
ライターでかざすとか、どっかで読んだのでたまに実践してます。
淀みを燃やすイメージでやってます。
152名無しさん@占い修業中:2007/08/19(日) 18:06:04 ID:???
思いきりスレ違いなので、嫌悪感のある方はスルーしてください。
占術板ということもあり、ちょっと思い出したことを。

住まいに柱や欠けがあってエルギー的に問題がある場合に
気学の分野なのですが、祐気取りと言って、足りない運気を現す方角に旅行をして
運気を持ち帰る方法があるそうです。
この方角とはカレンさんの9分割定位盤とは違い、東西南北を用います。
カレンさんの右下で言うと、友人との交友関係や職場の同僚との関係の安定化や縁、発展
というのは気学なら南東、助けてくれる人が年上の方にあたるなら北西に出かけ
そこでリフレッシュして帰宅します。帰宅時に運気を持ち帰ったと強く意識し過ごしていると良いそう。

出掛ける時期はいつでも良いわけではなく、九星という自分の星回りでその方角が吉となった時に行きます。
うちも欠けや窓なしの区画があってネガティブな影響を感じていたのでガラクタ捨てと併用しています。
効果はまだはっきりわからないけど何もしないより気持ちが全然違います。

役立たず、長レス失礼しました。
153名無しさん@占い修業中:2007/08/19(日) 18:10:51 ID:fGWUfiKw
今、プーで時間はたっぷりあるのに、熱くてガラクタ整理する気になれん。
早く涼しくなってくれ〜。
154名無しさん@占い修業中:2007/08/19(日) 18:15:25 ID:???
>ネガティブな影響が出ているエリアは明るくしたほうが運気が上がると思う。

これは当たってる。
ただし邪気を直接攻撃するわけだから、邪気が強く
自分が弱ってる時にやると危ないよ。
家族に病人が出た等、急激・強力に邪気を払う必要がある場合しか
おすすめしない。返しがガツンと来る。
もしやるなら炎もいいけど、天気の良い日の直射日光を鏡で上手く反射させて
部屋や天井の角などのよどみに当てるほうがより効く。
いずれにせよ真剣勝負の心意気で、強い気持ちで行わないと危険。

まー普通の邪気ならまめに掃除がやっぱり一番です。
掃除は間接攻撃というか、邪気に居心地悪くなってもらって
自主的に散ってもらうので、追い払うより返しが少なく安全です。
155名無しさん@占い修業中:2007/08/19(日) 18:30:38 ID:???
物置クローゼットの中、10年ぶりくらいに拭き掃除してみた。
モノは定期的に整理してたけど棚板とかを拭いたことなくて…。
卒倒しそうな汚れ方でビビったよ、見た目はきれいだったのに雑巾真っ黒け!w
拭いたのは旦那だが、終わりかけくらいから頭がメチャ痛いと言い出した。
邪気にやられちゃったのかしらん…orz
156名無しさん@占い修業中:2007/08/20(月) 00:31:57 ID:???
>>148です
レスくれた方ありがとうございます
件のスポットは全く日が差さないので植物はかわいそう
というか、今思い出したけど
引っ越してすぐの頃、ミリオンバンブー飾ってたのにすぐ枯れちゃったんだ
仕事行く前に明るい部屋に置いて、帰ってから戻すってしてたのに

ちなみに前の家でもドアを開ける時以外は暗い玄関にミリオンバンブー置いてた
これは、本当にただ置きっぱなしだったけど、水栽培での寿命といわれる2年ほど元気だったわ

明るくする案は、たまにろうそく燃やしてるけど日光当てるってよさそう
あと、ちょうど今日、北西の方向にすこし大きめな神社みつけたし行ってみる

もちろん掃除はしっかりしてるし、ガラクタは置いてないよ
お盆休みに壁や天井もふいたし
157名無しさん@占い修業中:2007/08/20(月) 04:31:14 ID:???
自分向上心が全くなく勉強も趣味の努力もほぼしないんだけど
家の左下が大きく欠けてるのと、部屋の左下に柱がある。
影響があるんだろうか…他の家族はどうかわからない。
>>152さんのそのうち調べてみよう・・・でもまんどくs ええええ

あと1階が家族の仕事場で埃がすごい。これはどうなるんでしょう

もし本当に影響があるなら嫌だな…頑張りたいのに。頑張るが(大抵口だけ)
158名無しさん@占い修業中:2007/08/20(月) 06:38:59 ID:lzqc8/oE
スレチかも知れませんが、引っ越してから運が悪くなったって前にありましたね
私は長年住んだ家から出る予定です
よく良い方位に引っ越す事が重要とも言いますが、ガラクタをなくした生活してれば気にする必要ないですね?
159名無しさん@占い修業中:2007/08/20(月) 09:49:56 ID:???
>>156
仕事に行ってる間とか夜寝てる間に、
コップに水(+塩)を入れて置いておくのもいいかも。
プラスの要素を与えることと、マイナスの要素を取り除く、
両方必要だな、って感じてます。
マイナスの要素を取るのに、ガラクタ捨てや掃除は基本中の基本で
しかも簡単で効果的なんだな、と。
160名無しさん@占い修業中:2007/08/20(月) 10:26:18 ID:???
欠けている隣の部屋に方災除のお札を神社で
貰ってきて貼るというのは、どうでしょう?
私も欠けが気になってたまらない
161名無しさん@占い修業中:2007/08/20(月) 14:50:36 ID:???
>155
ダンナさんマスクしてましたか?
10年ものの埃を吸ったせいとかじゃないかな
162名無しさん@占い修業中:2007/08/20(月) 15:17:00 ID:???
>>161
>>155です。
仰るとおり!マスクなしでやられちゃったみたいですw
要するに邪気というのはチリほこり、カビやバクテリアというものが
体に及ぼす悪影響のことを言うのか、と旦那一人納得してました。
まぁ、それだけじゃない気もしますが…。
163名無しさん@占い修業中:2007/08/22(水) 15:21:21 ID:???
保守
164名無しさん@占い修業中:2007/08/23(木) 15:12:25 ID:???
裁判沙汰やら警察沙汰やらにまでなる切れ方をするようになったしかも数ヶ月で

怖いな
それ「欠け」なんて生易しいものじゃなさそう
暗い玄関で2年ほど元気だったミリオンバンブーが引っ越してすぐ枯れたというのも異常
仕事行く前に明るい部屋に置いて、帰ってから戻すってほど世話していたのに

これは邪気でも相当強い邪気だね
なにがそこに巣食っているのかしらないけど怨念とでもいえそうなほど強烈だよ
お祓いだとか風水的な何かするより自分ならさっさと引っ越すな
事故にでもあったら嫌だし、第一健康に悪いよ


165名無しさん@占い修業中:2007/08/23(木) 21:49:55 ID:???
自殺が続いた部屋に住んだこともあるし、犯罪が続いた部屋に住んだことも
ある。でもいつだってお金は何とかなったし(家賃タダか、形だけだったからなw)
健康で人間関係にも恵まれてる。

鏡になにか写り込んだり、不自然な物音がしたり、だれもいないのに
人が歩いていった気配がしたり、一度は肩を叩かれたりしり、
そんな毎日だったが、それでも問題なかった。
私が借りた部屋だからでてけ、と言ったらすぐ消えた。

これはそういうことに影響されやすい人と、そうでない人がいると思う。
166名無しさん@占い修業中:2007/08/23(木) 22:02:42 ID:???
本が手元離れてるんでお伺いしたいんですが、
影響の現れ方って
・庭含めた敷地
・家
・自室(寝室)
・よくいる公共スペース(自分の場合は、居間)
この四つで違うんでしょうか?同じ?

カレン本には特に書いてなかったような気がするんですが
居間の友達ゾーン片付けてから、古い友達に会えているようなきがするんです。
167名無しさん@占い修業中:2007/08/24(金) 11:13:02 ID:???
古い友達が本当は良くない人達なのかも。
168名無しさん@占い修業中:2007/08/24(金) 17:59:27 ID:???
カレンの3×3の図面?て、家全体で見ないと駄目なの?
実家だから下手に掃除できないとこもあるし…
自室のほしい運のところを綺麗にしても、家全体で見たとき汚かったら意味がないのかな?
169名無しさん@占い修業中:2007/08/24(金) 18:33:18 ID:???
ニ通り、自室で見るのとと家全体で見るのとがある。
家全体で出来なければ自室だけですれば良い。
170148:2007/08/24(金) 18:36:45 ID:???
>>164
ちょwwやめてよコワイ!
交通事故なんか春に済んだもんw
カレン本にならって掃除・ガラクタ捨てと
気に入ったものしか置かないってやってからが特に顕著だから
毒だしってことにしといて

所有物にガラクタ認定して決別することで、性格が少し変わって各種対処法も変わった
おかげで悪いことあってもちゃんと状況や精神面が修復されるようになったよ
友達についてはあてはまらないけど・・
不必要な人間関係であっても、それは切れるんじゃなくて自分の意思で切りたいな


前に、たぶん掃除系スレで>>165みたいなの見た
でも、掃除しっかりしてたら大丈夫、みたいなの
鵜呑みにしてたけど、同じ人だったらすごいよ!
それ「大丈夫」ちがうよ!
自分なら毎日泡吹いて白目むいて気絶ものだから
171名無しさん@占い修業中:2007/08/24(金) 19:07:44 ID:???
>>170
それ多分私w
貞子みたいなのがドアの隙間にありえない格好ではさまってるのが鏡に
映ったときが一番びびったけど、出てけって言ったら消えたよ。

そう考えてみると、毒だし中の人も悪運に「出て行け」って言ったら
消えるんじゃまいか。
172名無しさん@占い修業中:2007/08/24(金) 20:30:42 ID:???
>>128
服飾専門を卒業してて服地を沢山眠らせています。
恋愛、人間関係、よくないですね。読んでびっくりした。

恋愛はもうどうでもいいや、、、と思っているが、一生仕事していく以上
人間関係が上手く行かないと辛いですね。早々に作成しちゃおう。
173名無しさん@占い修業中:2007/08/24(金) 20:37:08 ID:???
>>169
d
あんまり気にしなくていいんだね〜。
174名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 04:50:55 ID:???
>>172
恋愛、友人の望みは捨てて
服飾に生きる
という手もある。

私は破れたジーパン、Tシャツも捨てないで
保存してあって、それで何か作る予定。
服を作ろうかなって。
先日は御守り袋を作りました。
外出する時にカバンに御守り袋を入れる。
175名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 04:54:13 ID:???
服飾で成功した女性って男に縁が無さそうじゃん。
176名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 05:32:13 ID:???
>>175
カレンの本のいいところだと思うんだが。
「恋!恋愛!ハアハア!」な風水本じゃないところ。

男だけが目的じゃないし、それが全部じゃないじゃん。
縁がゼロだと堪らない人、男で100%になっていたい人、仕事とかと半々で縁が
欲しい人とかいろいろだろうに。
177名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 11:37:39 ID:???
霊感ってある人にはあるんですね。
私はそういうの全くないんですけど、霊体験は怖くないんですか?
小さいときから色々見えてて慣れてるのかな。
178名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 14:21:37 ID:???
>>175
そうでもないと思うけど。
女性タレントやモデルでデザインの仕事もやってる人多いけど
けっこう男性との噂あるでしょ。
好きなことやってれば脳内になんかいいものが分泌されるらしいから、
服飾好きなら、したほうがいいんじゃないの。
179名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 15:59:19 ID:JTHFej6J
>>175
は昔の話かあ。
180名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 16:02:23 ID:???
服飾してたら、仕方ないから、処分しなくていいんじゃない。
181名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 16:20:21 ID:???
ここ1年くらいでかなりの量の不用品処分に成功しました。
一時期、極端に安物買いに走っていた事があって、その頃はホント人生ドン暗期。
今は大分落ち着きましたが、不用品捨て始めて、
私っていつも人生迂回してるな〜という事に気づきました。

今するべきことを後でしよう。みたいな些細な事ばかりでなく、
人生設計にしても、友達&恋人関係にしても、本音で向き合う事が少な過ぎたかも。

せっせとガラクタ捨ててる内に、もう1度大学で勉強したいな〜という意欲が戻って来ました。
ここ数年は、金銭的にも勉強する時間確保するのも無理!みたいな感じで、
否定的な気持ちばかりが先行していたんですよね…。
でも、よく考えてみれば、どんな難関大学だって、所詮は高校の勉強レベルだし、時間なんて作るもの。
今は徐々に、前向きな気持ちになります。

取り留めのない話でスミマセンが、前向きになれたのは、このスレに出会えたお陰です。
一言、お礼を言わせて下さい。
182名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 16:22:22 ID:???
>今は徐々に、前向きな気持ちになります。
前向きな気持ちになりつつあります。の誤りでした。
183名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 16:22:54 ID:???
自分の部屋に布を溜めると運気が滞りそうだから物置か倉庫、押入れなどの
布専用隔離スペースを作れば良いじゃない。

184名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 16:42:07 ID:???
自分にとって必要なもの
いずれ使うもの 使う予定のあるものは ガラクタじゃないよ
死蔵でもないし
185名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 17:19:14 ID:???
そうだっけ?
いつか使う、は一旦処分してその時に新しいものを買った方がいいんじゃなかった?
「いつか」の予定がわりとはっきりしている場合は別として。
186名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 20:37:46 ID:???
174さんを読んでのレスだったんだ。わかりずらくてごめん。
作る予定とあったので いつかはっきりしてそうな場合と感じた

布とか、「それ」を利用して何か作ろうだからさ
新しい物を買うかわりに 新しい何かを作る・誕生・だしOKかと
187名無しさん@占い修業中:2007/08/25(土) 21:24:38 ID:???
部屋が綺麗な人って身の回りや思考が整理されてるから、必要ない縁はすぱっと切る決断力があってとりあえずキープとかしないね。
常に選択してるから好きなものしか身の回りに置かない。
188名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 01:04:55 ID:???
>>187
当たってる。
寂しいから・一人になりたくないからなんて理由で
悪友やダメンズとずるずる付き合う人って部屋もだらしないよね。
一見きれいに片付いて見えても、収納ぱんぱんで物がやたら多かったりする。
189名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 09:10:39 ID:???
詰め込み収納で見た目はきれい、てのは
精神的なゆとりを無くしそうな気がするね。
表面的には笑顔だけど、心はいつもいっぱいいっぱい。
190名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 09:23:26 ID:fOEQEdIa
>>188

一人になるのは寂しいです。すっきり片付いた部屋で一人は特に。

実は・・・本を読んで、過去の思い出を処分し、今必要なものだけの部屋にしようと、
家の中央の部屋の棚を大掃除しはじめたとたん、彼に振られました。


中央の部屋の棚は不用品を捨ててスッキリ。でもまだ半分しか掃除していない。
掃除中に別れのTELがあったため中断してしまった。
残り半分を掃除する勇気が出ません。
191名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 09:34:57 ID:???
そこでストップしてたら、ずーっとそのまんまでないか?

中途半端な状態の部屋を見るたびにふられたことを思い出して暮らすつもりか?

つか、ふられるということはそれまでに原因があるはずで、そこを見極めないといかんと思うが。
192名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 09:48:29 ID:???
彼との間に見てみないふりの問題があったんじゃないか。
193名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 10:05:46 ID:???
休んでからまた掃除続けるしかないよね。
一生そのままってわけにもいかないだろうし。
194名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 10:28:40 ID:???
もっといい男との出会いがあるということだわな。
195名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 12:04:48 ID:2T3IrZcb
>彼との間に見てみないふりの問が・・・
その通りです。レスありがとうございました。

部屋の整理(捨て)は以前からしていたのですが、中央の部屋は一見片付いていたのでいままで
整理したことがありませんでした。
半分ぐらい捨てられそうですが。

先週食器を半分にしたとたん、友人がとんでもない人とわかり別れ、
今週も・・なので、気持ちがへこんでいます。
モノもなくなるけど、親しい人も周りからいなくなる気がして片付けが怖くなりました。
もちろん片付けのせいではないでしょうけど、タイミングがまさに大胆にモノを捨てている真っ最中なのです。
196名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 12:16:55 ID:???
自分も年末に大掃除して捨てたり買い換えたりしたら
今年に入って大切だと思ってた人との縁が切れまくって怖くなった。
でも冷静に考えたら都合の良いように利用されてただけ?と思えてきた。
197名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 12:26:31 ID:???
ガラクタ捨てて、人間関係その他いろいろ一度清算しきったら
まっさらな状態から今度は本当に必要な縁に出会えることを信じて前に進みましょう。
198名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 13:22:29 ID:???
>>195
>友人がとんでもない人とわかり別れ、

これすごくラッキーじゃない
将来のトラブルが回避できたってことだよ?
自分の幸運に気付かなきゃ

部屋が整うと心が整い、人を見抜く力がつく
だから大丈夫、ちゃんと新しい自分に合う友達ができるよ
199名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 15:38:47 ID:???
ガラクタ処分して、模様替えしたら
いきなり苛めにあいはじめた。
今まで仲良かったのに。
でもこれは、今のゆるい職場からスキルアップして
転職しろという暗示だと言い聞かせたりして・・・
でも転職するまでつらいなー。
200名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 16:00:43 ID:???
苛めってのは、対象になる人を差別化する行為だと思うのね。
今まで仲良くできていたのは、自分と周りが同レベルだったからと考えたら
ガラクタを捨てることで貴方のオーラがパワーアップし
それが彼らに違和感を与えて始めたからと考えると希望が持てる、負け惜しみではなく。
仲間の良い変化を感じ取って互いに切磋琢磨できる関係ならいいけど
陰性感情のようなものに転換してしまう人間関係ならいらない。

昔の私は仲間はずれが悲しくて、自分を押さえ込み我慢して
目立たぬように振る舞ってきたなぁと最近かんじていす。
その考え方から脱却したくてガラクタ捨てをはじめました。
苛めをするようなつまらない人は、自分が置いてけぼりにして前に進むのだ、と言い聞かせて。

でも実は、自分も他者を苛めたり差別したり貶めたりの側になってることの方が多かったかも?
と気が付いたのも、ガラクタ捨てをはじめてからのこと。
考えすぎると夜も眠れなくなることがある、自己嫌悪で。
都合よく解釈すればこれも毒だしなんだと思って今日もがんばりますw


チラ裏スマン
201名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 17:32:55 ID:???
イジメはつらいよね。
私も、氏んでほしいと思ってしまう人がいるんだけど。
でもカレン読んで、ステ・掃除・整理整頓によって運が変わるかも?と
期待しながら頑張ってやってます。
なんつーか、アイツより運良くなって悔しがらせてやるんだ、って思ってやってるよ。
私の運が上がったらアイツはいやな気分になるだろうなと思うと、
なにか意地悪な活力が漲る感じがして、
掃除もステもアイツへの仕返しのつもりでやってる。
こういうふうに気持ちを盛り上げてからすると
捨てにくいものも捨てれるし、トイレや風呂の排水溝にもニョ〜っと
手をつっこんで掃除できる。
でも気分がのってしばらくすると自然に意地悪な気分もどっかに行ってるんだけどね。
なんかちょっと変な人みたいだけどw
202名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 18:07:00 ID:???
>>201
その調子だ、ガンガレw




でも一ヵ所だけアドハイスさせてくりゃれ。
『仕返しよりも、見返しを』
前者は陰性、後者は陽性だよw
203名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 18:46:36 ID:jkg90j0D
>>201
あー、何かその気持ち分かる。
204名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 19:29:28 ID:???
合コンやデート用の勝負スカートを久々に出してみたら
なんか知らない間にシミが浮き出ている…!!しかも結構広範囲。
クリーニングでも落ちそうにないし、そもそも合コンもここ一年お呼びかからなないし
このスカートはいてデートもしてないし……捨てるか…。

なんか…いろんな意味で…orz
205名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 22:31:49 ID:vCMyrx0p
>>204
外出用の服は、いたむ前でもぽんぽん買い換えるのが吉。
現在彼氏いないならなおさら。
206名無しさん@占い修業中:2007/08/26(日) 23:39:41 ID:???
>205
そうなの?204じゃないけど、そこそこいいのを買って、長く着回してる。
がっつり流行ど真ん中スタイルはしないから、いいかな〜と思ってたんだけど。orz
207名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 00:10:00 ID:???
学生時代に父親が死んだりここ何年も状況が良くなかったので
2年程かけて、家全体を掃除してある程度完了した。
友人とも縁が切れ、すべてがリセットされた感じ。
そしたら、絶好調期に付き合ってた大好きだった人と
偶然再会した。けど相手は、ニカニカの笑顔で赤ちゃん連れ・・
結婚してた。   ここで、偶然再会して、再び付き合い結婚の
流れだったら、良かったのに。 でも2年前からではなくて
もっともっと早くにガラクタ掃除をしてたら、
その人が結婚する前に会えて上手くいったのでは?なんて都合の良いことを
考えてしまった・・。 自分でもおかしいと思うけど
勝手に失恋状態に陥ってしまい、悲しくてたまらない。
 神様は私にどうして見せたのだろう。  どうして波長の低い私が
赤ちゃんが生まれてニカニカでハッピーでキラキラなあの人と会ったのだろう。
波長の法則だと波長の低い私が会う筈ないのに。

 
208名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 00:53:16 ID:???
>>207
掃除してあなたの波長が少しでも上がったからこそ出会えたんだと思う。
「あなたの好きだったあの人はもうとっくに
結婚して新しい人生で前に進んでるから、
あなたも過去を振り返らず前に進んで幸せをつかめ」ってことだよ。
結婚して奥さんとエチーして赤ちゃんが出来て幸せでいる男を
いつまでも暗〜い顔してズルズル引きずって
泣いて生きるつもりかい?
そうならないで済むように出会えたんだと思うよ。ガンガろう!
(自分モナー)
209名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 08:51:55 ID:7wfMS7BN
>>206
ベーシックなものでもその時期の「普通」に合わせて作ってあるから、
3年経ったらなんかさえなくなるし、着ていれば古くなってくる。
どっちみち消耗品だから毎年買ってしまってもいいんじゃないかと。
210名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 10:11:53 ID:???
買ったものは高価でも着ないともったいないから着るようにしてる。
傷むともったいないからクリーニング代もケチらないようにしてる。
そうしたら、服の数が少なくて済むようになった。
シーズン最初にさっさと買って、どんどん着れば二年ぐらいはいける。
(着れるデザインだったら三年以上着ることもある)

その辺がもっと徹底してる子は、一年着たら流行遅れになる前にさっさと
フリマに服出して売ってる。雑誌も読んだら即捨ててる。
で、彼氏も途切れていない。捨てても次が来るw
211名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 10:33:15 ID:???
>>175
だいぶ前のにレスしちゃうけどデザイナーとか創造的な仕事してる人って正式な
結婚には縁ない人多そうな気はするね。結婚制度そのものが肌に合わないって感じ。
でも人生のパートナーはちゃんといる人達がほとんど。

212名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 15:26:50 ID:???
デザイナーの人って晩婚の人が多いのかな。
桂由美は41歳で結婚、コシノジュンコも何歳か忘れたけど結構晩婚。
テレビでちょっと見ただけだけど、どっちも素敵そうな旦那さんだった。
213名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 15:49:27 ID:???
デザイナーだからっていうよりは、仕事に打ち込んで忙しかった人ってことかと。
214名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 16:55:21 ID:???
まーそーだな。
215名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 17:21:58 ID:???
うん、デザイナーだからって男性に縁無いことはないよね。
シャネルとかソニア・リキエルとか。
リキエルは結婚歴あるよね。
216名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 17:24:13 ID:???
シャネルは男のパトロンのおかげで成功のとっかかりが出来てるもんね。
217名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 18:42:03 ID:???
男性デザイナーでもパートナーはずーっといるけど、「結婚」に行ってないとか
多いよね。

リア充って感じでウラヤマシス。
218名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 19:14:34 ID:???
男性デザイナーが女性と結婚しないのは他にも理由アリかと思うが・・・特に海外。
「パートナー」はいそうね。
219名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 19:16:49 ID:???
>>217
わざわざ書かんでもみんな分かってるだろ、その辺はw
結婚は異性じゃなくても出来る国もあるし。
220名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 19:17:30 ID:???
あ、ごめん。アンカー間違い。
219は>>218で。
221名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 20:12:35 ID:???
>>208さん レスをありがとう。
>いつまでも暗〜い顔してズルズル引きずって
>泣いて生きるつもりかい?
>そうならないで済むように出会えたんだと思うよ。ガンガろう!

そうだよね。少しずつ前向いていこう
222名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 22:15:38 ID:???
(((((((っ・ω・)っ 222ゾロget☆
223名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 23:14:53 ID:???
なかなか捨てられなかった「栄光の時代」の服やバッグを捨てた。
あの頃は似合ってたのに今は全然似合わない。
変わってないつもりでも、もうあの頃の自分とは違ってしまっているんだ
ってしみじみした。
こういうのが執着を捨てると自分が見えるっていう一つの例ですかね。
今の自分に必要なモノが入ってくるといいな。
224名無しさん@占い修業中:2007/08/27(月) 23:45:32 ID:???
流行もあるし、顔つきとかもどんどん変わるからね〜
225名無しさん@占い修業中:2007/08/28(火) 09:34:04 ID:???
木村佳乃が雑誌のインタビューで
「心によけいなアカ(見栄や固定観念)が溜るのを旅で落として、常に変化していきたい」
とシンプルな人生観をまえに話してたけど、いくつになっても錆びない人って意識して心のガラクタ捨てしてるんだなーと感心。
厚化粧やアクセもあまりつけないしね。
226名無しさん@占い修業中:2007/08/28(火) 10:58:17 ID:???
あ〜、いいな〜。屋久島に行きたい。
この年になると心の垢がなかなか落ちないw
227名無しさん@占い修業中:2007/08/28(火) 22:44:42 ID:???
引越しで、ゴミブクロ20袋以上のガラクタがでました!
それ以来、体がだるい、吐き気をもよおしたり、体調最悪…
荷物の持ち運びとか力仕事は業者さん任せだったので、
筋肉痛ではない予感。
好転反応だといいな。
228名無しさん@占い修業中:2007/08/29(水) 16:07:41 ID:???
>>225
錆びない人って表現、使っていて恥ずかしくない?
そんなメディアに毒されたおかしな日本語しか使えない人が
他人の心の美しさを羨ましがっても、同じようには絶対になれないから。
229名無しさん@占い修業中:2007/08/29(水) 18:11:40 ID:???
144 :おさかなくわえた名無しさん :2007/08/29(水) 16:19:00 ID:ZHxc/tFu
>>127
掃除できないような男と、よく結婚なんて出来たね。
自分の後始末くらい、自分で出来ないような
嫌な顔する人間なんか、どうせろくでもないよ。


これも>>228
あんまりカリカリすんなよー
230名無しさん@占い修業中:2007/08/29(水) 18:12:42 ID:???
>>228
錆びない人は一つのたとえじゃないの?
なにヒステリックに過剰反応してるのw
あなたは心に苛々のガラクタ振りつもってるよ 心汚そう
231名無しさん@占い修業中:2007/08/29(水) 18:25:09 ID:???
不幸な女はやつあたりするからスルーしろ
232名無しさん@占い修業中:2007/08/29(水) 19:47:48 ID:???
>>230
一つの例えじゃないの?という言葉、馬鹿過ぎ・・・
その一つの例えである表現のこと言ってんでしょ?
頭悪いのなら絡まないほうがいいよ。
日常でも、いつもそんな馬鹿会話してるでしょう? 頭悪そう
233名無しさん@占い修業中:2007/08/29(水) 20:23:15 ID:???
体に活性酸素が溜まると老化をはじめ、いろいろと弊害が出るらしいし。
この状態を実際に医療のでも分かりやすく「錆びる」と表現しているよね。
錆びて老化して若くして更年期障害みたくイライラの塊になる人がいるんでしょう。
234名無しさん@占い修業中:2007/08/29(水) 20:41:20 ID:???
>>227
今までずっと放置してきたガラクタを一気に処分したんだから
精神的に疲れてるんだよ。引越しって荷造りするのに頭使うし。
しばらく休んで回復したらきっと好転するさ。
235名無しさん@占い修業中:2007/08/29(水) 21:50:41 ID:???
>>227
尾籠な話ですまんが、便秘が解消した後もしんどくなるよね。
そんなもんだと思う。
236名無しさん@占い修業中:2007/08/29(水) 22:24:26 ID:???
錆びない人」って何かの広告のキャッチコピーだよw
コピーライターカワイソスw
237名無しさん@占い修業中:2007/08/29(水) 23:37:10 ID:XU0WRFzp
>>236
そんなこと誰でも知ってるよ。
238名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 00:14:55 ID:???
>>230といい、>>233>>236といい、普通に考えたら皆がわかりきってる事を
なぜこうも上から目線で言えるのかwww
239名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 00:18:58 ID:???
>>233は、錆びて脳の血管が詰まったんか?
よく他人から、「まわりくどい」とか
「しなくていい説明をしたがる」とか言われない?
会話の相手に相槌ばかり打たせて、自分ばかり
喋ってるタイプじゃない?
まぁ、本人が自覚してるわけないか。
240名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 00:24:59 ID:???
このスレには無知な馬鹿が多数いると思って
>>233は親切に説明してくれたんだよ。
241名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 00:29:03 ID:???
カレンの言う通り掃除頑張ったのに結婚できなかったチクショオオオオオオオオ!!!



まで読んだ
242名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 01:28:39 ID:???
汚部屋住人が紛れ込んできたわけね
243名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 03:03:10 ID:???
[自分が見える]の方の第19章「心をきれいにする」を読み直し汁!

さて、このスレの2スレ目辺りから何巡めかもわからんくらいガラクタ処分してきたが、
ついに「大物」を手放せそうな所まで来た。
「大物」=好きなバンドの切り抜きファイルの山&グッズ多数なんだが、
場所は取るけど手放す日なんて来ないだろうと思っていた。
こないだどっかのスレで「まだファンだけど、増えて溜まっていくのが嫌になって手放した」と読んだ時、
潜在意識では見る度に処分したがっていた事に気づいた。

[自分が見える]108ページの「収集癖に溺れないように」の所にある、
”なぜそれを自分が集めたのか、その意味を理解して人生の次のステージに進むことです。”とあるので
集めてた意味(理由)を考えてみたけど、「好きだから集めたかった」としかわからなかった。
別のガラクタを処分しているうちに最近ようやく理由が判明して、心の準備が出来てきた。
(失恋直後にファンになり、恋愛の代わりのようにハマって集めていた自分が見えた)
”その気になった時に、少しづつあなたの群れを削っていけば良い”との文章のように、
徐々にファンの友達にあげて手放すことにした。
今までガラクタを処分した時のようにオクで売るつもりだったけど、
手間暇で金額以上に時間を無駄にして、人生に変化や進展がないのにも気づいた。
(物欲が減り、自分自身が少し見えたことは大きな変化だけど)
この大物たちを手放せたら、何か始まりそうな気がする。
244名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 05:55:55 ID:ebJTaVp5
>>243
私も細かいところは捨てられてこれたけど、大物ばかり残ってきてしまっています。
何で捨てづらいのか、よく考えて、早いトコ処分出来るよう、私も頑張ります!
245名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 10:29:46 ID:???
>>199です。
いきなりの苛めにあって悩んでたのに
先日、その2人が、手のひら返したように、話しかけてきた。
何事もなかったように笑顔で話しかけてくるので
こっちも、何もなかったようなふりして応対したが
心の中は躊躇さでいっぱいだ。

人間関係の所を徹底掃除して、
マイ祭壇を作って
(特にこだわりの宗派ないけど、タイに旅行したとき買った
ガネーシャ像と、アロマ、観葉植物などを置いて)
毎朝起きたら窓開けて、植物に水あげて
ガネーシャにも水供えてたら、このような結果がついてきた。

やっぱ、この職場は離れる時期なのだと思った。
気づき?
感謝なのかな。

頑張ります。ありがとう。



246名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 11:40:43 ID:???
ガネーシャ像>
ガネーシャというのは、日本では歓喜天といって、結構恐ろしい神様(仏様)
だよ。みやげ物でも粗末にしたらよくない。
処分するときも、気をつけたほうがいいね。
247名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 13:03:00 ID:???
>>246
そうらしいですね。調べました。
今まで、普通に置いてあったのですが、急に気になって。
他の神と共存は可能だという柔軟な面もあるらしいw

これに限らず、モノは粗末にしないように
必要最小限にシンプルにするようしてます^^
248名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 16:21:14 ID:???
歓喜天はいい加減に祭っちゃ駄目ってだけで、商売で大成功してる人とかは
大事に祭ってる人多いね。
丁寧にすればむしろいいんじゃない?

掃除をまずやらなきゃ…
今滞ってるんだけど、滞りだすとてきめん散らかるね…
249名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 20:28:43 ID:???
>>244
私は最初に大物を捨てまくったので、収納していたものがあふれ出して
仕分けに追われている状態。また家具を買うのは嫌だからものを
減らさないといけないのは分かってる。分かってるがなかなか進まん。

家具と家電は「イラネ」と決めるの簡単だったのに。
250名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 22:55:03 ID:???
半年位かけて休みごとにちょっとずつ捨て実行してたんだけど
急に親不知が痛くなり抜歯、二日後別の歯が痛みだし再度歯医者へ、
そのうえ全身に急性蕁麻疹が…一時的な毒だしであってホスィ…orz
掃除頑張ろう…。
251名無しさん@占い修業中:2007/08/30(木) 22:59:52 ID:???
私もスケートの書籍処分するかな。大量のビデオ…これは…グゥ
252名無しさん@占い修業中:2007/08/31(金) 01:43:46 ID:???
大量のビデオ・・・ 私も迷ったけど

今はもう何も無いです 自分の記憶にあるだけでいい
どうしてもキニナル物だけは、最後に一度見て記憶に焼き付けてから処分しました

これから時が経ち忘れてしまったとしてもそれはそれでいい・・
いつまでも過ぎ去った事や物にとらわれていてもしょうがない 人間は未来に向かって生きてるんだから
253名無しさん@占い修業中:2007/08/31(金) 02:24:25 ID:???
ようつべでうっかり発見ってのもあるしなぁ
いつか捨てた中で気に入っていたり逃していた映像を
なかなかの画質で手に入れることを夢みている

卒アルは論外だが
プリクラや写真も友達にむかついた時捨てた。
それは馬鹿だったかもw
254名無しさん@占い修業中:2007/08/31(金) 09:49:06 ID:???
大量のビデオ、ラベルや見出しを見ずに捨てましたよ。
というか我が家にはもはやビデオを見る機械自体がない。
結構場所取ってたんだなー。

そういえば、昔は別れた男に未練タラタラで写真もプリクラも電話番号も住所もやたらあちこちに丁寧に保存していた。
その彼とは何回もくっついたり離れたりしたけど、ある時フラれた直後に違う男から言い寄られて彼の番号を勝手に消去されたのをきっかけに思い立って全部を捨てた。
そしたら急に出会いがわんさか。
それからは別れたら小一時間ひたすら泣いたら全部捨てる、が当たり前になって以降出会いが途切れたことのないまま結婚に至った。
カレン本を読む前の話だけど。
過去に捕らわれないって前向きでいいね。
255名無しさん@占い修業中:2007/08/31(金) 11:43:50 ID:???
ビデオデッキを先に捨てちゃうの、おすすめ
自分もこれでビデオテープへの執着心を捨てられた

いつかダビング編集して、きれいにまとめて…なんて思ってても
結局何年も放置だったからw
256名無しさん@占い修業中:2007/08/31(金) 12:10:12 ID:???
そうね!そうね!
いつかなんてなかなかこないわ。

あたいもビデオテープ捨てるわ〜〜。
257名無しさん@占い修業中:2007/08/31(金) 12:38:35 ID:???
同じような原理でカセットテープも捨てました。
昔バンドにハマった時にライブハウスで無料配布したりしてていっぱいあったクソみたいなデモテープの山。
ヴィジュアル系だったので聴いてる方が赤面しちゃうようなのばっか。
258名無しさん@占い修業中:2007/08/31(金) 20:26:37 ID:???
>聴いてる方が赤面しちゃうようなのばっか。

そういうの、あったあった。
森高千里のセカンドアルバムテープ(爆)
今聴くと凄いヘタでw
ヘタなのは当時も薄々気づいていたがw
259名無しさん@占い修業中:2007/08/31(金) 21:17:36 ID:???
今聞くと(というか歌詞カード読んだだけでも)
「こういう歌にポーッとなってたのかw」っていう、
昔の自分への恥ずかしさを感じるものがあったりする。
でも同年代の友達と話して大笑いできたりもするから、
そう否定するばかりでもないかな、私は。
誰が一番変な(妙な?)CD持ってるか競ったりして。
今ではいいネタになってる。
個人的には思い出のモノを捨てる時は「これで幸運が
やってこなくても惜しくはない?」って自問してから
捨てるようにしてる。
ツキをあてにして捨てたのにハズれたーっ(←強欲なもので)
ってなってもブルゥにならないように…。
260名無しさん@占い修業中:2007/08/31(金) 22:40:38 ID:???
>それからは別れたら小一時間ひたすら泣いたら全部捨てる
、が当たり前になって以降出会いが途切れたことのないまま結婚に至った。

未練が残ってる別れた大好きだった人の写真とか
全部捨てたけど、出会いがない・・・
心に残ってるからか・・・ORZ
261名無しさん@占い修業中:2007/08/31(金) 23:58:39 ID:???
>>260
まぁまぁ、そんなに焦らなくても大丈夫大丈夫。
いまは、単に素敵な人が現れていないだけさ。
262名無しさん@占い修業中:2007/09/01(土) 00:15:32 ID:???
>>258
私は今でも聞いてますが
「た だ のミーハー♪」
263名無しさん@占い修業中:2007/09/01(土) 01:39:41 ID:???
>>262
凄い歌詞だよね。あのアルバムの曲全部w
と、言いつつ
イマイチ処分出来ない・・(爆)
欲しい人が入れはあげるのに・・・ってのは
カレン的には駄目なんだっけ?
264名無しさん@占い修業中:2007/09/01(土) 07:14:06 ID:???
腸内洗浄やってる人いますか?
自分は、そんなに便秘気味というわけでもないけど(2日に1回は出る)
やったほうがいいのかなー。でもすごい高くないですか?1回1万とか…。
265名無しさん@占い修業中:2007/09/01(土) 16:21:45 ID:wtshT7SI
>>258
水と果物をたくさん採れば、極太30cmのが毎朝出るよ。
266名無しさん@占い修業中:2007/09/01(土) 17:17:02 ID:???
>>264
私は腸内洗浄がここまでメジャーになる前に買った専用器具で
普通のお湯でしてるよ。
でもそんなにしょっちゅうじゃない。
月1ペースです。
267名無しさん@占い修業中:2007/09/01(土) 18:19:55 ID:???
週末断食でも効果あると思うけどなぁ
268名無しさん@占い修業中:2007/09/02(日) 13:00:11 ID:???
うん。そう思う。
私は朝だけ断食で、体調快調。痩せたし、肌の張りが断然良くなった!
「ガラクタ捨ててるわぁ〜」と実感してる。
269名無しさん@占い修業中:2007/09/02(日) 14:48:51 ID:???
朝だけ断食成功派かぁ、いいなぁ。

270名無しさん@占い修業中:2007/09/02(日) 16:06:26 ID:???
ある意味、身体のガラクタだね。>腸内洗浄
271名無しさん@占い修業中:2007/09/02(日) 18:00:26 ID:???
ラジウム温泉に入ると一気に代謝上がって
シッコもウンチも大量放出だよ。
仕上げはサウナ、汗が吹き出して体が軽い軽い。
細胞単位で悪いものが全部出たぁ〜って感じる。

その直後は一瞬呆けるけどw
272名無しさん@占い修業中:2007/09/02(日) 19:47:44 ID:???
カラダのガラクタ捨ても大事だね〜。
273名無しさん@占い修業中:2007/09/03(月) 10:03:07 ID:???
>>268
良かったら、朝断食の方法を教えてください!
274名無しさん@占い修業中:2007/09/03(月) 23:27:13 ID:???
部屋を三分の一だけ大掃除して、ついでに机を、家の中心に向けてみた。
いい影響あるか、楽しみだ〜
でも、部屋の中心に机の一部が、微妙にかかってる気がするOrz

朝だけ断食って、西式や甲田式もそうですよね?
やはり、朝は排泄の時間であって、吸収の時間じゃあないんですかね。
275名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 00:10:54 ID:???
でもよく朝と昼はがっつり食べて、夕飯を少なめにするといい
とかって聞かない?
まあ実際は朝は食欲も時間もなくて、
逆に夜はお腹すいてていっぱい食べちゃうんだけど。
276名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 03:16:26 ID:???
朝だけダイエット(断食)は合う合わないがあるよ。
あたしは、朝抜くと確実に肥えたなぁ。
三食まんべんなく食べ
適度な運動で1年で12キロ痩せた。
リバウンドなし。
朝食抜くのが苦にならない人には向いている方法だと思うよ。

ガラクタ捨てて、毎朝掃除を日課にしたら
お金に困らなくなったかも。
277名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 08:32:36 ID:???
朝断食なんていうと聞こえはいいけれど、ただの朝食抜きでしょ。
朝食抜きの方が太りやすいってことは常識だと思うけど。
278名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 09:45:07 ID:???
豚切りごめんね。
シバンムシが出たので、夜中ガラクタを捨てまくった。
夜遅かったから、起きるのが遅くなると思っていたけそ
すっきりして目が覚めました。
二度寝したいような倦怠感もなくて、さっぱりした気持ちになって
ガラクタ捨てっていいなと思いました。
279名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 09:51:09 ID:???
けそw→けど
280名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 11:19:48 ID:???
>>277
その常識、人にも寄るみたいよ。
朝抜きで痩せたって人もいるし。
朝抜きダイエットの本とか、紀伊国屋で積んであったりするし。

>>シパンムシって、どんな虫?
281名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 11:38:49 ID:???
>>275,277

10年ほど前から朝食有害説が出てきてるんだよ。
朝は排泄の時間だから無理して食べず、野菜ジュース程度にとどめると
胃腸が休まって機能が回復するという話。

>朝食抜きの方が太りやすいってことは常識だと思うけど

その常識は割りと多くの人が否定していると思うけど……
282名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 11:41:55 ID:???
定位盤なんですけど、一戸建ての場合、それぞれの階に3×3のマスを
当てはめるのでしょうか?
3階建ての場合、例えば繁栄などのスペースがそれぞれの階に1箇所ずつ
計3箇所当てはまるってこと?
283名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 11:55:38 ID:???
自分はどっちかというと
朝食を抜くと低体温になって調子が悪い。集中力も低下する。
まあ消化のよいものでないと逆効果って気はするけど。
あと、食べないと消化器官が動かないんでウンチが出ません。

ケースバイケースなんじゃないでしょうか。
284名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 12:49:11 ID:???
>>277
やり方が全然違う。
それに食事法は千差万別。個人差がすごい。

自分の中で常識というだけだと思う。
本屋で見て来い。
285名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 18:02:07 ID:???

朝食抜いても、昼、夜に朝食を抜いた分、増やして食べなければ太らない。
286名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 18:04:55 ID:???
1日2食にするだけでデトックス効果があるらしい。
287名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 18:38:44 ID:???
赤の他人が朝食食べようが抜こうが、
太ろうが痩せようが、何を常識と思ってようが、どうでもいいじゃん

ガラクタ捨てて、すっきり生きていこうよ
288名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 19:35:25 ID:???
朝食抜きの是非は美容板でどうぞ〜♪
289名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 20:22:55 ID:???
私の場合は食べ物を変えたらやせたよ。
きっかけは昨年末の便秘。
今年から肉類とチョコレートは完全に断って、砂糖や乳製品、添加物を極力やめるようにした。
かわりに野菜や果物を中心に摂るようにしたら、
食べる量は変わらないのに4キロやせて、お通じも良くなった。
食べ物を見直してみるのもいいと思うよ。
290名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 21:52:27 ID:???
年取ると自然にチョコレートなどが
たくさん食べれなくはなるけどねw
291名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 23:17:27 ID:???
7〜8月の休日、ほとんど家にこもりっきりで捨てた捨てた。
すっきりしたので月末にリフレッシュを兼ねてやっと夏休みの旅行に。
いつもなら半日もあればサササッと必要最小限の旅支度が出来るのに
今回に限って持っていくものが決まらないわ、着ていくものがピンと来ないわ
着替えを詰めたら入れすぎてはみ出すわで
行く前に消耗しきってクッタクタ。
たった2泊なのにぎゅうぎゅう詰めの大荷物で大変な移動になってしまいました。
着ないもの一杯持ってって連れに笑われるし。

ガラクタだらけだと頭がゴチャゴチャで旅行の荷物も多いとカレンが書いていたが
今回、家がかつてないほど片付いたとたんに正反対の人になってしまった私…orz
毒が出たのだろうかw
292名無しさん@占い修業中:2007/09/04(火) 23:28:08 ID:???
ガラクタ捨てたあとに、
紙で出来たお香(パピエ 一冊500円位)焚いたら
部屋の空気が凄いスッキリしたわ。
今夜はグッズり眠れそう。
293名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 06:22:40 ID:???
そうだ。
自分も捨てておこう。
294名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 09:14:29 ID:9vke99u+
先日、続編の「未来がひらける」を読んだ
そしたら、この本では9分割ではなくて
中心+8角形の放射状に割ってある。
我が家はタテ長の形なので
両方を比べるとものすごいズレが生じるんですが
どう解釈すればいいんでしょうかね?
295名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 09:43:16 ID:???
玄米を食べるようにするだけで、お腹の中のガラクタを掃除してくれそう。
296名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 09:46:56 ID:???
玄米を食べるようにするだけで、お腹の中のガラクタを掃除してくれそう。
297名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 09:52:06 ID:???
>>280
勇気を出してポチッとな
シバンムシ
http://www.city.chiba.jp/hokenjo/kankyou/5p22/5p22n/5p22n001.html
298名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 10:45:51 ID:???
>>294
だいたいで良いんじゃね?w
カレンも神経質はNGだって言ってるじゃない。
八分割か九分割か、を考える以外に
もう改善策が無いなら逆に言うとどっちでもOKだと思うよ。
そうでないなら、それ以外に改善できることからやればいいと思うよ。
299名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 11:25:46 ID:???
「必要なものは必要な時に与えられる」
半信半疑ながらもそれを信じてガラクタを捨ててみた。
すごく使い易くてつい使ってしまうボロボロのバッグを
思い切って捨ててみた翌日に
なんと同じバッグをヤフオクで偶然発見した!
しかも以前買った時より安く、色もこれのほうが好き!
今までずっと探してたのに無かったバッグだったので驚いた。
300名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 11:29:16 ID:9vke99u+
>>298
そうですね
今はとくにこれといった問題も改善すべき事柄もないので
神経質になってるわけでもないんだけど、
ただ、だいたいでいーのか?ってくらい差が大きいんで
こういうときはどう考えるんだろ?と不思議に思ったんです
どんな変化がでるか、しばらく様子を見ることにします
どうもありがとう
301名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 12:13:42 ID:???
>>300
八と九で数ヶ月実験してみたらいいかも。
302名無しさん@占い修業中:2007/09/05(水) 18:21:22 ID:???
中心+8箇所で9分割にはなってるわけだから
303名無しさん@占い修業中:2007/09/06(木) 23:19:48 ID:???
>299
いいなー。
私オクで絶対欲しい!って超好みのバッグがあって、手持ちで似たような
(でも古くてもうタンスのこやしになってた)バッグごっそり捨ててみた。
けどオクで競り負け…。
必要なものは入ってこなかったよぅ。
欲しいものありきっていう本末転倒じゃダメなんだろうか。
304名無しさん@占い修業中:2007/09/07(金) 00:47:54 ID:???
オクのって中古?
中古のだったら、そんなにがっかりしなくてもいいよ。
305名無しさん@占い修業中:2007/09/07(金) 02:25:30 ID:???
ぬいぐるみ まじ困るなぁ
供養に出すか。ゴミでいいかなぁ
306名無しさん@占い修業中:2007/09/07(金) 08:37:42 ID:???
塩巻いて紙にくるんでゴミ。
307名無しさん@占い修業中:2007/09/07(金) 13:55:33 ID:???
シバン無視は、和服用の防虫香を置いておくと居なくなるよ。
京都愛山堂(祇園)の10個いりパックの防虫香がよく効いた。
まあ、シンクの下なんかに防虫香をおくのに抵抗ある人には
お勧めできないやり方だけど。
308名無しさん@占い修業中:2007/09/07(金) 14:09:51 ID:???
>>304
他の風水だったらそうかもしれんが、カレン式だと「自分にとって大事かどうか」
優先なんで、気に入ったものならいいじゃん。
気に入ったもの、好きなものを大事に、ガラクタを寄せ付けないのが大事なんだから。
309名無しさん@占い修業中:2007/09/07(金) 20:09:21 ID:???
>>305
ペットショップでいらないぬいぐるみを引き取ってくれる場合があるよ。
自分はごっそり捨ててしまったあとに気付いたので、もったいないことしてしまった・・・
もし近所にあるなら聞いてみては?
310名無しさん@占い修業中:2007/09/07(金) 21:36:43 ID:???
>>309
それってワンコどもにのしかかられ引き裂かれ食い千切られてしまうのでは・・・
311名無しさん@占い修業中:2007/09/08(土) 01:25:32 ID:???
305ですけど
結構デカいです。50センチぐらいのスヌーピー。
和紙に包んですてますか。
312名無しさん@占い修業中:2007/09/08(土) 04:00:15 ID:???
ペットショップだめなの?
ちびワンコが50センチスヌーピーにモフモフしてたらモエだ。
313名無しさん@占い修業中:2007/09/08(土) 14:23:15 ID:???
>>310
そうだよ
穴あき涎まみれのウンチ付き子に成り下がる
314名無しさん@占い修業中:2007/09/08(土) 15:18:40 ID:???
綺麗に洗うにしてもペットショップとして衛生的にどうなのかなそれ…
315303:2007/09/08(土) 20:29:12 ID:???
>304
いや、新品で色もレア、じゃなくてちょっと型遅れだったんですよ〜。
でもやっぱりパワー(お金)の強い方に引き寄せられるっていうシンプル
な事実の前には太刀打ちできないですね。
もっとお金出せるようになろうよ、自分…。

ガラクタ捨てをあんまり根詰めすぎると、ちょっとムショ暮らしっぽい
気分になる(したことないけど)。
生活に必要なものだけ必要最低限って感じになって潤いがなくなる…。
カレンも片付きすぎている部屋はガラクラだらけよりもパワーが貧弱
みたいに書いてた気がする。そこまで片付いてはいないけどさ。
花とかアートとかちょっとムダ系なものも必要ですよね…。(今更)。
316ひきこもり:2007/09/08(土) 22:06:07 ID:0yiiJTOt
18年分の手紙と蔵書を処分したら、
22万円はいった通帳がでてきました。
後がないので、写真アルバムとCDも処分する予定
317名無しさん@占い修業中:2007/09/08(土) 22:25:56 ID:???
>>315
うん。私もそう思う。
花とか癒しはむしろムダではなくて、
生理的に(直感的に)好きなもの限定で
ある程度は必要だと思います。

あと絵とかは、ポスターじゃなくてやっぱ手書きのものがいいよ。
温かみがぜんぜん違うから1つあるだけでも満足できる。
318名無しさん@占い修業中:2007/09/09(日) 14:48:21 ID:???
そうだね。
好きなものは、他人からみてどんなに無価値な物でもガラクタじゃないって
この大原則を忘れてる人が多い気がする。
31971 :2007/09/09(日) 15:19:37 ID:???
ずいぶん前に書き込んだ者です。

人間関係のトコにある電気温水器の裏を、掃除道具を自作して可能な限り掃除しました。
大量のホコリに加え、
前住人、あるいはそれより前の住人の吐きそうな程汚い靴下とか(出てきた時には悲鳴をあげました)
「いったい何年前のよ?」な食品のパックとか
やっぱりいつからそこにあるのか分からないお皿とかetc…(全て私が越して来る前からあったもの!)
が出てきました。

このアパートに引っ越して5年強。
その間に10年来の親友のひとりと縁が切れ、結婚を約束してた相手が浮気をし別れ、
常に最低1人以上からは嫌がらせを受け、親とは絶縁しました(引っ越すまでこういうトラブルなんて全くなかったのに)。
加えて病気入院1回、怪我入院3回、手術4回。
最凶部屋でした。

で。現在カレン本片手に部屋探し中。
幸せ部屋、見つけてやる〜〜〜!!
320名無しさん@占い修業中:2007/09/09(日) 16:39:30 ID:???
>>319
頑張ったね!
すごいよ、改善に向けて何とかしようという意識と
実際に自分で動いたことに価値があると思う。
出てきたものがスゴすぎだよ、これだけほじくりだせたんだから
絶対に効果でると信じて希望を持って待とうねw

最近少しだれてたんだけど、私もまたやる気になってきたわ〜
321名無しさん@占い修業中:2007/09/09(日) 21:58:45 ID:???
その部屋を出ようって思ったことが、もういい運気に乗ってきてるんだとオモ。
>>319サンがいい家とめぐり合って明るく健康な暮らしができるよう祈ってるぜ。
322名無しさん@占い修業中:2007/09/09(日) 22:49:37 ID:???
>>319
今、改めて読んできたけど本当にすごいね
いい部屋見つかるといいね
323名無しさん@占い修業中:2007/09/09(日) 23:45:50 ID:???
>>319

自分が汚してないのにとばっちり食ってたんだね
良い部屋見つかると良いね
324名無しさん@占い修業中:2007/09/10(月) 00:54:43 ID:Wyu55qGW
このスレ読むと元気でるよ。
早くそのアパートから出れるといいですね。

さ、何か捨てるものでも探すか〜
325名無しさん@占い修業中:2007/09/10(月) 04:30:45 ID:???
>>319
勇気とやる気もらいました!
ありがとう。
そしていい部屋見つかるといいですね!
326名無しさん@占い修業中:2007/09/10(月) 07:17:49 ID:7HZJteBm
カレン本を読んで重曹+塩のお風呂に入りました

お風呂の入り方だけでもイロイロあって楽しめますね
327名無しさん@占い修業中:2007/09/10(月) 09:19:13 ID:???
クローゼットの整理しようとしたら扉が開かない…ヽ(`Д´)ノウワァァァン
328名無しさん@占い修業中:2007/09/10(月) 09:55:48 ID:???
すごい…
彼氏と何度か別れて復縁を繰り返してるんだけど
今まで別れた時に住んでた家って必ず右上が欠けてることに気づいた。
ちなみに今の家もだよ!そんでおととい別れました。
329名無しさん@占い修業中:2007/09/10(月) 10:44:48 ID:???
復縁を繰り返すって
別れにあまり打撃を受けてなさそうw
33071=319:2007/09/10(月) 16:03:42 ID:???
たくさんのレス、どうもありがとうございます!

例の場所掃除してから、いつもヤな感じだった人がマイルドになった気がしますw
(その人が変わったのではなく、私の気持ちが変わってきたのかな?)
一方で、今まで仲良かった人と急に険悪ムードになりました…orz
(でも、よく考えてみたら私はその仲良かったって思ってた人に利用されてただけかも?!って気がつきました)

ちょっと効果が出てきてるのかな?
331名無しさん@占い修業中:2007/09/10(月) 18:18:22 ID:???
>>330
あーなんかそれ分かる。
自分も人間関係のところ掃除したら数人と縁が切れた。
良くなりたいと思って実行したのに最悪だと思ってたけど
自分に対してはいい顔してて裏で悪口言ってたんだと分かった。
332名無しさん@占い修業中:2007/09/10(月) 21:56:57 ID:???
でも相手がジャイアンだと
そいつの前では平静装い
影でグチるしかなくなるんだよね
職場だともっとその傾向が…
職場の机を整理整頓したら
いやな上司が部署から離れたよ
333名無しさん@占い修業中:2007/09/10(月) 23:10:00 ID:???
うちは、相手がジャイアンじゃなくても陰口は飛び交ってるよorz
今日は暇だったから掃除しまくった。
後日、どうなるのかな。ちょっと楽しみ。

自宅も勿論お掃除とガラクタ捨てやったよ

334名無しさん@占い修業中:2007/09/11(火) 00:09:41 ID:???
>332
わかる〜気にいらないと怒気を出して相手を押さえ付けるジャイアンタイプって
表向きはごきげんとってヨイショされて、でも距離置かれて陰口言われるという形成になるよね。まわりに我慢をさせてるわけだから
335名無しさん@占い修業中:2007/09/11(火) 06:04:13 ID:???
クローゼット掃除中に元彼から電話ありました。すごく怒らせたのに 優しく笑ってくれまた電話すると約束してくれました。やり直せそうな希望が出てきました。
336名無しさん@占い修業中:2007/09/11(火) 06:46:14 ID:???
>>334
ジャイアンタイプが裏でいろいろやってる場合もあるんだけど、
そういうのに関わったら最後、周囲を使っていいように利用されるだけ。
しかも本人は気付かない。
あれ?って気付いたのはこういうパターンじゃないかな?

自分はガラクタ捨てたら好きだった人の夢を見るようになった。
相手はさっさと結婚したってのに orz
337名無しさん@占い修業中:2007/09/11(火) 13:13:40 ID:???
良きにつけ悪しきにつけ本当の自分の気持ちに気づいて
それをのりこえなければならないってことじゃ・・?>336
338名無しさん@占い修業中:2007/09/11(火) 20:45:19 ID:???
マイナスを引くことで、プラスになる。
http://www.matsui.co.jp/company/matsui/greeting2.html

今すごーく実感。個人も企業も一緒なんだね。
339名無しさん@占い修業中:2007/09/12(水) 09:47:49 ID:???
>>327
他のところ掃除したら開くかもしれんん。
340名無しさん@占い修業中:2007/09/12(水) 13:32:25 ID:???
今は疎遠になってしまった友人が五年前にマンションを買った。
間取りを見ると全く欠けが無かったんだよね。
設計者は風水を知ってるかのように、マンションのエントランスも吉。
友人の部屋は男の子が生まれやすい東に出入り口のドアがあった。
西だと女の子が生まれやすくカカア天下になりやすい。

341名無しさん@占い修業中:2007/09/13(木) 00:01:49 ID:???
洗面所の流しの下を掃除しました。
エリアは人間関係のところです。
もう使わない釘や工具、なんだか分からないものが
たくさんあり、とりあえず臭くて仕方なかったです。

ちょうど人間関係で悩みがあったので
解消できると良いなと思っています。
342名無しさん@占い修業中:2007/09/13(木) 18:04:00 ID:???
約半年掛けてカセットテープ,MD,CDを処分した。
今でもお気に入りの曲だけmp3化してHDDに保存して現在それを聞いてる。
畳一畳分のバベルの塔が消えたら、めがっさ部屋が広く感じる。
エリアは中上部分なんだが、掃除してる期間中に型落ちノーパソ頂いたが
掃除効果かよくわからんけど、嬉しい。
34371=319 :2007/09/13(木) 18:17:43 ID:???
ただ今部屋探し中
トイレの位置は,強いて言えばどこにあるのが一番いいのでしょう?
一番NGなのは,やっぱり幸運のところですかね?
344名無しさん@占い修業中:2007/09/13(木) 20:10:54 ID:???
>>343
ちゃんと本を読め。
だから失敗するんだよ。

カレンは「ガラクタを溜めるな、いい気持ちになるものを回りに満たせ」と言ってる
だけで、どこの方位に○○を!式のほかの風水とはちょっと違う。
トイレなんかどこにあっても清潔で快適に出来ないならNGっしょ。
345名無しさん@占い修業中:2007/09/13(木) 20:41:37 ID:???

カレン本読み始めてからトラック何台分の物を処分したか
もともと風水にも興味なかった自分がこの本を買ったのは
ホテルやモデルハウスのような生活感の無い家をめざしていた為だ。

自分の趣味は整理整頓、モデルハウスめぐりだ。

自分語りスマソ
346名無しさん@占い修業中:2007/09/13(木) 21:18:15 ID:???
他の人の家が生活感丸出しでも、
家庭的な雰囲気があっていいなぁ〜と思うけれど
自分の家では嫌だ。なんか、ゴチャゴチャしていると
頭が冴えない。

私も目指すはホテルやモデルハウスだ〜。

まだまだガラクタありすぎ・・・(´Д`)
347名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 01:09:46 ID:???
>片付きすぎている部屋はガラクラだらけよりもパワーが貧弱
みたいに書いてた
そうなのかも。片付け掃除好き、モデルルム並に物も少ない若槻ちゃん
また失恋したらしい。今やふトップのニュース見出しみただけだがw
348名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 03:33:58 ID:???
一見モデルハウスみたいでも、自分なりに十分に好きなもので満たされてる
んならいいんだろうけどね。

何だったっけ?勘違いして何もかも捨てすぎて、皮の剥けた皮膚みたいに
ひりひりした部屋になる話をカレンに会った人がネットで書いてた気がする。
349名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 08:33:33 ID:???
心の潤いや、余裕がなくなるんだろうね=何も無さ過ぎる部屋。

それこそ独房と同じだもん。

花をいけたり、絵や趣味の良い雑貨を飾ったりする心って大事なのかも。
350名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 09:19:14 ID:???
花はいいね!

ものよりも場を大切に思うようになった。
飾りで誤魔化すのではなく、よい素材、納得いくもので
内装をする、家を建てる、などね。
あと、物が多かったり、壁・意匠など凸凹が多いほど
付着する埃も多くなる。
掃除はあたりまえだが、わざわざそのような仕様にはせず
簡素なものが好みになった。

はやく金貯めて一から立て直したい。
目指すは、ホテルもいいが伝統的な日本家屋。
(※洋室もありw)
351名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 10:18:06 ID:???
自分はラウンジみたいな部屋を目指してます。(`・ω・´)頑張るよ!
352名無しさん@占い修業中 :2007/09/14(金) 11:22:05 ID:???
>>344
レスさんくすです
本熟読してみます

ちなみに今の部屋選んだのは5年以上前。カレン本知る前だったりする
353名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 13:51:02 ID:???
あー、目指す部屋、を具体的に思い浮かべられるのはいいね。

最高に散らかしてて、運も無かったころはそもそもそういうのもなかった。
その場しのぎで片付けるか、じゃないと夢みたいな城を思い浮かべてたw

今は綺麗に掃除された上でアジアンな部屋、とか具体的になってきた。
354名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 15:31:18 ID:???
「未来が」のほうに
左上にトイレのある家はダメ、ってはっきり書いてありまんがな。
355名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 15:35:33 ID:???
>>354
引っ越せない場合はいつもトイレの蓋を
しめておき、清潔に保てばおkとも書いてない?
356名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 15:54:55 ID:???
2ちゃんだから絶対無理だけど、
ここの人達の家を順番に回ってみたいわ
きっとどの家もスッキリしてて標準ラインを余裕でクリアしてるんだろうな

>>346
確かに生活感丸出しの友人の家行くと、ゴチャゴチャしてるけど家庭的だなって思うことあるよね
でも人の家ならいいが自分の家じゃ絶対嫌だ
ゴチャゴチャしてたらそれだけでイライラしてしまう
物の少ないスッキリした空間にいると気分がリフレッシュされる
357名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 16:36:43 ID:???
順番に廻るのは時間や費用に問題があるから
出来たら部屋の写真をUPしてもらいたい
358名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 17:06:28 ID:???
>>357
えっち! (/▽\)♪
359名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 20:42:22 ID:???
えっち?
360名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 21:13:06 ID:???
ひとり暮らしをとことん楽しむっていう本に登場してくる人の
部屋って、凄いモノ多いけど、掃除どうやってるんだろ。
でも凄く楽しく幸せそうだよね。
361名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 21:38:49 ID:???
>>360

部屋の本にもいろんな種類あるよね
昔、「私の部屋」とかいう本あったけどごちゃごちゃとやたら飾りたてていて
物ぎっしりで、、、。あまり好きじゃなかったなあ

「モダンリビング」とか洗練されてる家(部屋)の本が私の目指してる家に近くて参考になる。
362名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 22:10:11 ID:???
>>360
その雑誌、図書館にあっていつも楽しみにしてるのだけど
ページが破られてることがあって禿ムカつく
いつぞやのグランプリと準グランプリ破った奴氏ね
363名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 22:55:43 ID:???
>>362
そうそう図書館においてあるよね
私もどっさり借りたことあった
自分でも興味ある号は買ってたなあ。

海外の特集の時なんてほんとビクーリのお家ばっか
すごすぎる

364名無しさん@占い修業中:2007/09/14(金) 23:35:42 ID:???
好きなモノばっかり置いているんだろうからイイとは思うが
掃除は大変だろうにと思う。
以前自分がそんな部屋に住んでたとき、月日が経つと
埃まみれになり、そのうち、風化してガラクタになったorz
今は最小限に掃除しやすい部屋にしてる・・・・・
性格の問題かな。
365名無しさん@占い修業中:2007/09/15(土) 10:58:26 ID:???
>>363
海外特集が載ることあるんだ。それ次に来たら買おうかな
でも自分にとっては結構高い。700円強だったような
366名無しさん@占い修業中:2007/09/15(土) 13:42:46 ID:???
作家の書斎とか見ると部屋が本だらけなのに綺麗に整頓されていて
不潔感とか感じない。
あとオモチャとかのコレクターの部屋。

好きなものなら溜め込んでいても悪い気を発しないものですな。
367名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 14:05:20 ID:???
エアコンきいた部屋でネット見てるのラクだけど
今から頑張ってカレンします。
368名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 14:41:58 ID:???
>>366

コレクターの場合、一部屋を完全にそれで埋め尽くすから汚らしくないのかな
普通の部屋に中途半端におもちゃのコレクションやらプラモやら本だとゴチャゴチャして見えると思う

369名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 15:32:18 ID:???

下着は常に何枚で回してる?
最小限を心がけてますか?
私は最近くたびれた下着やら好きじゃなくてほったらかしのもの処分して現在は
ショーツ6枚、ブラ6枚まで減らしました

ただババシャツなどが数が多くて困ってる
ノースリーブ、半そでババシャツ、長袖ババシャツ、それに加え生地も薄いものから厚地まで
各種類ごちゃごちゃある。

あと靴下も色んな生地のいろんな長さのがごちゃごちゃある
370名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 15:45:59 ID:???
ショーツ6枚はいかがなものか?
特に今の季節は寝汗などで朝晩で履き替えたりしませんか?
ショーツだけはたくさん用意してるわよ。
毎日洗濯するにしても…。

まあ、人それぞれってことで。
371名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 15:51:53 ID:???
6枚でも大丈夫だったりする。風呂入るついでに履いてるのを洗ってるから。
372名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 15:52:11 ID:???
おりものシート使ってるから3枚しかショーツ持たない。
そんな友達がいますよwww清潔なんだか汚いんだか・・・w
373名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 15:54:49 ID:???
コレクション、ギッシリ並べていて見た目綺麗でも、
埃とか付くじゃん。イチイチのけて拭いたり掃除機かけたり?
すごいマメだなぁ。

>370
マメに洗濯できればそれで良し。

多くても機能していればイイと思う。


朝から掃除洗濯、お香も焚いてスッキリ☆
374名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 16:16:01 ID:???
下着は普段は最低でも2日か3日に一度洗濯するから問題なくても
旅行の時困るよね。一週間とかなると、、。

風呂場で手洗いすればいいんだけど、ショーツはまだ乾くけど
ブラが乾かない!!(全てパット入りのため)
乾くまで部屋にブラブラぶら下げてるのも嫌だしベランダも・・
375名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 16:33:07 ID:???
言えてる〜旅行の荷物で一番かさばるのが今時のブラだよねw
ちなみに旅先でまで洗濯したくない私は、ショーツは常に15〜6枚常備かな。
買っても履き心地悪かったというようなものを
以前は捨てられなくて取っておいたけど、結局履かないと気付いて
今ではどんどん捨てる癖がついたよ。
376名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 16:49:53 ID:5Be1bb7N
うわ、自分ブラは現在3枚です。
変にヨレたりしたのとか持ってたけどお気に入りだけ残してこの数・・・。
前はあればあるほど洗濯物ためてマメに洗濯しなかったからな。
んで干してたたむのが億劫だったりしてた。
これから冬になると洗濯物乾かないからもうちょっと増やすけどね。
ショーツは10枚ほど、ババシャツは5枚、インナーとしてのキャミは7枚くらい。
377名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 16:58:37 ID:???
>>368
多分、コレクターさんはどこに何があるか常に把握していて、
それぞれ全てを愛してやまないから、不快感が無いんだと思う。

「集めること」が目的になってると、物の存在を忘れちゃうから
なんとなく雑然とするんじゃないかな。
378名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 17:17:28 ID:JtuYTDLf
カレンによるとワイヤー入りのブラはあまり良くないらしいですよ
379名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 17:54:06 ID:???
>>378
何で?

380名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 18:39:04 ID:???
パッドもワイヤーもないブラに切り替えたら身体の具合がすごくよくなった。
昔風の補正効果がないと不安だったのは最初だけ。
ワイヤーに当たる部分のミミズ腫れも蕁麻疹も出なくなったよ。
夏の間は薄いパイル地のヒモで調節する三角ブラを愛用していた。
乾きも早いから一日3回取り替えても洗濯はラクだしね。
381名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 19:40:43 ID:???
>>378
ワイヤーの部分がアンテナとなって
電磁波を寄せ付けるんじゃないかと思ってるそうです。

でも私は正直、巨乳なので
ワイヤーが無いと胸の筋肉が痛くなって
肩は重苦しく、こりまくりで、最悪。
脱ワイヤーは無理だよ。。
382名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 19:47:39 ID:???
>>381
わかる。私もワイヤーないとだめだ。

下着はそれでも、洋服の基準と同じで
1年着ないモノは全て捨てを実行してる。
以前は着ないけど、かわいいからという理由で死蔵してたから
それだけでも進歩かな?
383名無しさん@占い修業中:2007/09/16(日) 23:59:28 ID:???
朝からせっせと掃除、ガラクタ捨てやって
午後から相方と買い物行ったら、
なんの記念日でもないのに、欲しかった物プレゼントしてくれた。
ラッキー。
384名無しさん@占い修業中:2007/09/17(月) 13:41:21 ID:???
家中の物すべてどこに何があるのかすぐ言えるし、
サッと取り出せるまでのレベルになってる

粗品で、皿やシーツ、タオルもらうと得した気分より、収納の事が先に頭よぎるようになった

子供の学校のバザーは一年に一度だからそれまで置いておくの嫌だし
ヤフオクはやってないからリサイクルショップに持っていくのがいいのかな。
きっと50円100円の二束三文だろうけど、使わないものでスペースとるよりマシかな



385名無しさん@占い修業中:2007/09/17(月) 13:49:39 ID:???
久しぶりにカレンの本(見えるの方)を読んで、
9ヶ月ぶりにガラクタ捨て再開。
まずは、手始めに、気に入っているけど、
見ていて嫌な気持ちになる物を捨てた。

嫌いな人間にすすめられて始めた
システム手帳とその中身。
嫌いな人間に貸したお買い物袋。
嫌いな人間の住所、電話番号、メルアド、名刺。
(もう何があってもこっちからは連絡しない!)
嫌いな人間に褒められた服。
昔好きだった人とおそろいのお箸。

気に入っていたから、
少し名残惜しかったけど、
捨てたら、ものすごく
気持ちが晴れやかになってびっくり。
思い切って捨ててよかった!
いくら気に入った物でも、
嫌な思い出が染み付いた物は、
やっぱり見るたびに
心を暗くドロドロした気持ちに
するんだなと思った。

繁栄、名声の場所が1階2階とも物置になっているので、
次はそこを綺麗にしていこうと思う。
(特に、1階。枯れた植木が置いてある…orz)
386名無しさん@占い修業中:2007/09/17(月) 16:13:45 ID:???
>>385

晴れやかな気分になって良かったね!
物置も引き続いてガンガレ!!
387名無しさん@占い修業中:2007/09/17(月) 16:55:50 ID:???
>>385
嫌いな人間の多さに少しおどろいちゃった。
388名無しさん@占い修業中:2007/09/17(月) 16:59:44 ID:???
全部同一人物だったりしてw
親友だったけど大喧嘩で仲違いとかw
389名無しさん@占い修業中:2007/09/17(月) 20:45:44 ID:???
キライキライって言うよりも
興味がないと思っていた方が差ほど苦しまないよ。
キライって気持ち、自分にも跳ね返って結構しんどいだろうに。
・・・・なんてね。

己と似てたりして。
390名無しさん@占い修業中:2007/09/17(月) 22:51:22 ID:???
嫌ってるってことは嫌いな相手のことを考えてるってことだから
それだけ自分の時間や思考を相手に使ってるんだもったいないと思ったら
「好き」と「興味がない」だけになったな
マイナス感情とは縁遠くなったわ
391名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 00:17:06 ID:???
>>384
次は、粗品を貰わないorうまく辞退するスキルを習得するヨロシ
392名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 09:58:23 ID:???
朝起きて10分間掃除タイム。じこまんだけど気持ちいいー。
393名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 11:49:02 ID:???
この夏、特に恋愛エリアのガラクタ捨てと掃除を強化したら、
好きなバンドのメンバーと話せる機会が立て続けに3回起こった。

・・・と、これだけならいいんだけれど

話せる機会があった時全てに、出かける前に吐き気や下痢をして
「でかけたくないぃー」と同時に気分的にも落ち込むことも起こった。
それでも無理して出かけたら、話せる機会があった訳ですが、
その後に、そのメンバーと親しげな他のファンが必ず現れて、私に聞こえる
ように(これは被害妄想かもしれないけど)、「電話してもいいですか」とか
「メールします」とか「この前はありがとうございました」とか話をしてる
場面に遭遇・・・orz。

そういう事が続いたものだから、そのバンドの曲を聴くことはおろか、
好きなメンバーの顔を見ただけで吐き気や陰鬱な気持ちが起こってくる
ようになった・・・orz。毒出しなのか、自分が見えてきてこのバンドとメンバー
を捨てる為の前兆なのか。よくわからないけど、今ちょっと辛いorz。
前に同じエリアを掃除して、友人からバッサバッサ切られた時の方が、まだ
楽だったかもしれない。

長文スマソ。
394名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 14:56:04 ID:???
しばらく、様子を見たら?
395名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 16:13:42 ID:???
>>393
私は>>243で、好きなバンドのモノを処分中の者です。
「恋愛部分を片付けたら会えた」と言うことは、
恋愛対象の「好き」だから辛いということですか?
直接話せる機会があるだけに距離が近そうなので、その前途で書きますが、
毒だしでもあるけど、確実に「自分が見えてきてこのバンドとメンバーを捨てる前兆」だと思う。

私も>>243に至るまでに、「ライブに行きたくない」「今日のライブは全然楽しくない」を
吐き気も含めガラクタ処分中には何度か経験しました。
こちらの場合は恋愛対象ではなくただのファンで、好きなメンバーが既婚なのも知ってたけど、
それでも恋愛の代わりのようにハマってしまい、気づいたら恋愛に縁遠くなり…。
なので「メンバーを恋愛代わりにしてた自分」を少しずつグッズとともに処分しています。

今は辛いでしょうが、自分をじっくり見つめ直す時なのでは?
見えてくればとても楽になれますよ。
396名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 21:39:30 ID:???
新たないい人が現れるのかも。
今までのは何だったんだろう・・・っていうくらい。
しばらく様子見で自然な成り行きを見守ってみては。
397393:2007/09/18(火) 22:11:17 ID:???
>>395さん
中途半端に距離が近いせいで、ファンとバンドマンの距離感がわからなくなり、
そのせいで彼氏と別れて、今は恋愛と縁遠い生活をしていますorz。

恋愛対象として好きだから辛いのもありますし、この状況を
抜け出したくていい出会いがあればいいなぁと思って片付けていた矢先に、
メンバーと接近遭遇する機会が増えて「何なの?」という言葉に出来ない
辛さというか、憤りに近い感情がない交ぜになってます。

>>395さんの>>243も読んで、バンドとメンバーのモノを処分する決心が
つきました。手始めに、2人で撮った写真のデータを消去しました。
グッズ等々に関しては、片付け始め(8月上旬)から治らないでいる胃腸炎を
まず完治させてから、>>394さんや>>396さんの言われるように様子見しつつ
徐々に手をつけたいと思います。

聞いていただいてありがとうございました。少し気分が楽になりました。
ありがとうございました。
398名無しさん@占い修業中:2007/09/18(火) 23:59:33 ID:???
>>397
捨てなきゃいけないのは
恋愛(疑似恋愛を含む)に依存する心かもね。
399名無しさん@占い修業中:2007/09/19(水) 00:11:02 ID:???
2ch依存を捨てたい…(;>_<;)
400名無しさん@占い修業中:2007/09/19(水) 01:42:38 ID:VlrORYVG
>399
あちこちでよく聞く言葉だね、気持ちわかるよ。
2ちょんには有益な情報もあるし、
「2ちゃんを捨てる」じゃなく
「2ちゃんから自分に必要な情報を取捨選択する能力を身につけたい」
って方向で考えたら?
ダラダラ2ちゃんせず嫌や書き込みはさっさと受け流す。
401名無しさん@占い修業中:2007/09/19(水) 06:33:10 ID:???
右から左にな
402名無しさん@占い修業中:2007/09/19(水) 15:28:04 ID:???
>>399
タイマーをセットしてネットすればいい。
時間が来たら、すぐにシャットダウン。
はじめは難しいけど>>400さんのいう能力が時とともに身につく。
403名無しさん@占い修業中:2007/09/19(水) 18:08:27 ID:???
掃除関連のスレを毎日10スレほど読んでいる。
餅上がった〜なんて思いながらその前後で掃除しているけれど、
考えてみたらすごく時間の無駄なんだわね・・・・。

でも、やめられないヽ(`Д´)ノ
404名無しさん@占い修業中:2007/09/19(水) 18:14:29 ID:???
斜め読みでも自分が欲しい情報って案外入ってくる(目に止まる)。
時間も圧倒的に短くなる。
よってオススメです。

もしくは最初から読んでなんとなく「イラネ」的思考が頭をよぎったらそのレスは飛ばすとか。


405名無しさん@占い修業中:2007/09/19(水) 22:07:30 ID:???
>>403
良いんじゃないの?
それが掃除のモチになるなら。
行動に移すきっかけになるなら時間の無駄では無いと思うよ。

依存症というのは2chを見るだけで現実に行動を起こさないことだから。
406名無しさん@占い修業中:2007/09/19(水) 22:30:15 ID:???
>>403

私も>405の言うようにそう思う、2ちゃんやってもちゃんと行動起こしてるから問題ナシだよ

他人の読んでたらモチ上がるのは確か。
あと、掃除いきとどいた綺麗なお家に住んでる友達の家に行ったら
帰ってきてすぐ掃除したくなる


407名無しさん@占い修業中:2007/09/20(木) 01:19:09 ID:FhfMcHMs
>>406
同感デス!
綺麗に片付いた部屋を見たあとは
簡単に物を捨てられる気がする。
それにウチはやたらと物が多い事に気付く。
当方、化粧品関係の仕事していて、
化粧品やら、香水やら集まってしまう。
でも最近は「もったいない」けどどんどん処分してます。

ちなみに汚部屋訪れた後も
「ココは掃除しないとみっともないだろ」
と餅上がる事もある
408名無しさん@占い修業中:2007/09/20(木) 02:54:54 ID:???
家の右上が欠けてる…
しかもビールの空き缶入れとプラゴミ入れモロ置いてるし
どうりで人間関係(ry
409名無しさん@占い修業中:2007/09/20(木) 16:37:01 ID:???
ふるーい写真出てきて鬱w
捨ててやったぜ!
410名無しさん@占い修業中:2007/09/20(木) 18:41:11 ID:Bm1JCo2i
確かに、あそびに行った友人の家があまりに汚すぎると「そんなんじゃダメだろ!」と餅上がるね
住んでる方は散らかってる自覚が薄く、お客様目線からだとわかるものらしい。
ケータイのカメラごしに部屋をみると、住み慣れた自分の部屋でも違う目線で見れるから
うわっここきたね〜、片付けなきゃ、とかわかるもんだよ

だいたいこんなもんだろうと思ってた自分の部屋、カメラごしに見て心に汗かいた
411名無しさん@占い修業中:2007/09/20(木) 20:10:15 ID:???
>>410
>ケータイのカメラごしに部屋をみると
え〜〜そうなの?
うちはカメラごしで見ると、別に掃除や片付けなんてしなくても・・って
気になるが。自分の目がおかしいのだろうか???
412名無しさん@占い修業中:2007/09/20(木) 21:01:14 ID:???
>>411
目というより心構えの問題かも
でも、自分で納得できる程度に部屋が片付いてるならそれはそれでおkだべ
あんま深く考えなさんな
413名無しさん@占い修業中:2007/09/20(木) 23:31:06 ID:Bm1JCo2i
>411
単にあなたの部屋が、わざわざ片付け必要ない位きれいさをキープしているとか。違う?
414名無しさん@占い修業中:2007/09/20(木) 23:33:49 ID:CdMKaGFH
>>408
私もゴミ置き場と洗濯物置き場に困ってます。
どうしても社会的信用か子孫エリアになってしまって…。
人間関係エリアに本を置くのはよくないのでしょうか?カレン本には恋愛対象の代わり…みたいに書いてありますよね?  神経質になるのは良くないと思いつつ、気になってしまいます。
エリア移動してよかった!みたいなことあった方いらっしゃいますか?
415名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 00:48:35 ID:???
どうしても置かなきゃな場合
その方位のラッキー色の布でカバーするとかはどうでしょう。
416名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 00:53:14 ID:???
>>415
コパスレに池
417名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 02:46:30 ID:???
じゃあゴミ箱の女王とかランドリーボックスの女王と呼べるお気に入りの逸品を探すとか。
ゴミ捨てや洗濯が楽しくなるようなさ。
418名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 02:51:31 ID:???
>414
ありがとう
本当に人間関係ヤバス
引越しでもしようかな
419名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 07:19:10 ID:???
>>416攻撃的〜www
420名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 14:34:03 ID:???
10月27日(土)28日(日)に
丸井が恒例の「愛の救援衣料活動」を実施するよ。
着ないけど捨てるには惜しい洋服を
海外の衣料品の必要な場所に送る活動です。
東京近郊の方は、持っていかれてはどうでしょう。
421名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 14:52:13 ID:???
>>420
郵送オッケーなら送るのにな@地方住み
422名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 18:48:17 ID:hU8b1xeY
捨て生活を始めて約一年
この間携帯のキャンペーンでAQUOSが当たった

30にも近い歳だし実家から自立しようと考え中だった
吉方位にある物件を探したら、条件にほぼピッタリなアパートが見つかった
それまで家を出る事に反対していた親を説得し、保証人など許可を得られた
でも今日大家さんとこへ行ったら、事情(しばらく空き家だった為息子さんがガレージを作ろうとしてるらしい)があり借りられなくなった
かなりショックで凹んでいる最中
まだガラクタあるから捨て生活にこれからも励もう
次の物件早く見つからないかな
423名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 18:58:28 ID:???
>421
丸井が、日本救援衣料センターを通して海外へ送るものなので
持参できない場合は、日本救援衣料センターへお送りくださいだそうです。
センターではいつでも受け付けてるみたいですよ。
424名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 20:59:37 ID:???
でも、何でもかんでもいいって言う訳じゃないでしょ?
例えば、下着は駄目とか、長袖は駄目とか。

適当にガラクタ送りつける人がいるかもなので・・・・
425名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 23:17:02 ID:???
ぐぐってきた
受け付けられる物駄目な物が載ってた

ttp://www.jrcc.or.jp/howto.html
426名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 23:49:49 ID:3j+0lvPK
       人  _ヘ∧_ リス
    栗 /:::::::ヽ(..゚д゚,,..)/">
    /::::(,,゚Д゚)ヽ⊂ |(  (
    i;;;;;;;;つ;;;;;;;つ; O し  )
    ゙:、..__つ__つノ"''''''''''"~

 \____ _____/
        oO
   ∧_∧ モワモワ…
  ( ´∀` )
427名無しさん@占い修業中:2007/09/21(金) 23:57:43 ID:???
ぽいぽい。

428名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 01:34:19 ID:???
▼洗濯済みで、シミや痛みのない
 Tシャツ、ポロシャツ、トレーナー、セーター、ブラウス、
 カーディガン、パンツ、ジーンズ、ブルゾン、コート、毛布など
▼新品
 下着、くつした、パジャマ、タオル、タオルケット、シーツ

ダメなもの
スーツ、ジャケット、スカート、ワンピース、和服、ベビー服、
ベビー用品、布団、小物類(ネクタイ、ベルト、帽子、手袋、マフラーなど)、
その他衣類以外の物(靴、カバン、文具、雑貨、食品など)

▼企業制服
 ブラウス、カーディガン、作業着のみ受付
429名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 09:46:02 ID:???
春にこのスレ見て丸井に衣類持参しました。
教えてくれた方ありがとうございました。
今度は近くの丸井が受付してるからまた持って行きます。
タダであげちゃう方がフリマで売るより手間かからなくて楽だな、
と最近思うようになりました。
430名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 11:33:06 ID:???
持参分はわからないけど、ネットで見る限りでは服を送る人は
後に自分が送った服の海外への輸送代も寄付することになってるね。
10kgまで1500円。
以前も服を寄付したくてネットで色々検索したけど、海外への運搬代がかなり
かかるので募集は休止中とか結構あった。

結局、国内送料ともで2500円近くの現金自腹ということになる。
でもフリマで小金ゲットして又ガラクタ買ったり、捨ててしまうよりは
寄付した方が運気的にも精神衛生上もいいに違いないだろうな。むむむ。

431名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 11:39:34 ID:???
丸井に持参するのは無料です。
寄附金は受け付けているので、気持ちのある人は出す感じ。
432名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 15:57:42 ID:???
右上のエリア、掃除したらきったないこときたないこと
サッシもどろどろごみだらけ
綺麗になってスキーリ
433名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 16:18:50 ID:???
>>430
そこが引っかかってる
捨てて更に金も払うのか、と
434名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 16:27:55 ID:???
>>433
2500円(送料+寄付)は誰かの為になっていると思って、
捨てる罪悪感やもったいない病が減る為の
お布施とでも考えるのはどうだろう。

何も感じずにポイポイ捨てられるのなら、お布施もいらない。
435名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 17:02:27 ID:???
セコケチ系の話はもういいよ
436名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 17:26:34 ID:???
だらしなくてガラクタに囲まれている人と
セコケチで物が捨てられない人とじゃ全然違うもんなー。

どっちにしても捨てないと話しにならないんだが。
437名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 17:52:01 ID:???
繁栄のところに親のガラクタ詰め込んだ本棚を移動してから
仕事失ってなかなか新しいところ見つからないしお金もなくなった
昨日気づいたよー。繁栄のところだったんだねーorz
さっそく移動して鏡をおいたよ

親のガラクタは手出せないからのおー
438名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 18:20:55 ID:???
>>437
鏡はどっちむけて置いたの?
大きさとか置き方教えて。
439名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 20:40:30 ID:???
>>433
その辺が気になるのならフリマ出店の方が向いてるかもしれない。
440名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 20:50:50 ID:???
>>439
いや、そうすると今度は出展料との採算をグダグタ言い出す悪寒
441名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 20:54:06 ID:???
手間隙考えるとつべこべいわずに捨てるのが一番楽ってことだな。
ただもったいない精神があるとそれが出来ないw
442名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 21:07:53 ID:???
ここ読んでるとつくづく思うんだけど
捨てる(手放す)にあたってゴミにできずに
寄付やらオークションやら言って引き延ばしてるのって
結局、物事に対する執着が捨てきれてないってことだよね。
捨てるのに罪悪感があるから誰かにあげる、でもそれにお金がかかるのは嫌。
こういう思考でいると、今ガラクタ捨てても先でまた溜め込む生活に逆戻りしそうな気がするわ。
捨てなきゃならないのはこだわったり執着する精神なのにな。
443名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 21:31:28 ID:???
オクや寄付って悪いとは思わないけれど
そう思うのならさっさとやれ!って事だと思う。

オクに出そうかなぁ〜ウダウダって考えている人は
この休みの間にやって、やれないのなら捨てるって感じでいかないとね。

444名無しさん@占い修業中:2007/09/22(土) 21:53:46 ID:???
古着は資源回収だからゴミに出しても輸出されたりリサイクルされる。
他の地域もそういうふうになれば楽に捨てられるんだろうね。
445名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 02:41:56 ID:???
話全然変わるんだけど、ガラクタ捨て始めて部屋がスッキリしてきたら、
ずーっと引きずってた元カレへの未練というか執着がなくなってきた!

半分業界人wみたいな人で、「才能あるからこれから大物になるはず!」なんて
酒グセ、女グセやその他の欠点我慢してアホみたいに支えて、振られた後も
「今に彼は華々しく活躍し始めて、嫌でも評判が耳に入るんだろうな…」
って起きてもいない事に欝ってたけど、冷静に考えたら
あんな汚部屋住人、どんな分野でも活躍するわけないと気付いた。
昔はその汚部屋っぷりがいかにも芸術肌な感じ!と大いに勘違いしてたけど、
彼の場合はまさに荒んだ心の状態を部屋のガラクタが物語ってただけでした。
今では、ガラクタ人生に巻き込まれなくてよかった…とさえ思えるw

物質的なガラクタ捨てのおかげで、未練=心のガラクタと、
だめんずホイホイな弱い自分も捨てられてスッキリ!こんな効果もあるんですね!

以上、長文スマソでした。
446名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 07:54:15 ID:???
おめ!
447名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 11:12:41 ID:???
>>445
やっぱ掃除するといろいろ変わってくるよね。
448名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 11:55:11 ID:???
掃除たくさんして、人間関係位置もいつも綺麗に毎朝お香焚いてるけど
いまいちシックリきてない。考えすぎ?
何だか鬱
449名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 12:07:03 ID:???
人間関係だけじゃなくて全体をやってみたら?
私も昨日人間関係の場所掃除したんだけど庭が…蜘蛛の巣だらけガラクタだらけ
蜘蛛怖いから外掃除できないのよね…
450名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 13:00:07 ID:???
>>442
捨て方についてはカレンは特に何も言ってなかったし、時間が掛かる人も
いると言っていたので別にいいじゃんと思う。

好みの、自分に合った捨て方じゃないと後悔する人も居るんだし、ほっときゃ
いいのになあ、と442みたいなレス見てると思う。
451名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 13:46:10 ID:???
感じたことを書くのはいいんじゃないかと思いますが。
自分のすることに確かな信念と自信があれば
とやかく言われても気にならないのでしょうが
そうではないということなのかしら。

452名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 13:49:39 ID:???
>>451
感じたことであっても、カレン本にそぐわないのはどうだろ。
散々ガイシュツだけど「カレン本の中のガラクタ捨て」についてのスレなのに、
たまに脱線と押し付けが目立つね。
スレ違いだし、基本的にああしろこうしろと言うスレじゃなかろう。
他の風水を混ぜての発言が多いのも気になる。

ところで何でそんなにトゲ出してんの?
オクに嫌な思い出でもあるのかと思ったw

453名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 13:50:21 ID:???
>自分のすることに確かな信念と自信があれば
>とやかく言われても気にならないのでしょうが
>そうではないということなのかしら。

オマエモナーって久しぶりに思ったw
454名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 13:57:45 ID:???
反応してる間は同類だな
455名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 14:18:13 ID:???
>>452
うん、同意

人の捨て方に口出す人って、gdgd言ってんじゃないよ!みたいな
せっかちさんなのかも?
迷ったりなかなか捨てられない人のレスを読んで勝手にストレスためて、
自己流で言いたい事いって発散してるんじゃないかな
迷惑だよー
456名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 14:19:41 ID:???
悔しかったのはよくわかった
457名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 14:33:47 ID:???
>>445
自分は逆に、勢いよく捨てすぎてあとから気づくものもあるなぁ。
捨てて良かったと思える部分と、捨てすぎたと悔やむ部分とある。
まさに自分の本心がが見えるようになりました。
458名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 14:34:18 ID:???
オクでちょっとでも人に儲けが出るのが耐えられんチュプがいるのだろう。

連休なんだからさっさと子供でも遊びに連れて行け。
459名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 14:36:31 ID:???
捨てのテンポはそれぞれで数年掛かる人もいるとカレンが書いてるのになあ。
口出し無用って>1に乗せたいね、今度から。

うーんと前もそれはガラクタだ、いやそうじゃないって揉めたのに。
各個人のやり方でやれるのがカレン本のいいところなので口出しは鬱陶しい。
オクでも寄付でも炎上でも何でもいいと思う。捨てられるなら。
460名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 14:46:19 ID:???
口出し、と感じる方がわるいんでないの?
461名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 14:52:58 ID:???
うちのマンションの周辺は、不燃ゴミの日になるとフリマで売れそうなものを
軽トラックで拾いに来てる人たちがいるので
もったいないなと思ってもその人たちが拾ってくれるから少し気が軽くなれるよ。
捨てようと思えば素早く捨てられるから助かってる。
462名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 14:56:47 ID:???
>>459
それ賛成

カレン本の内容に則した意見なら有意義なレスだろうけど、
自己流意見なんて、はっきり言って無駄な口出しでしょう
お前の捨て方なんかどーでもいいわwと思う
463名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 15:08:28 ID:???
そうだね
自分の耳に痛いから書くな、とテンプレに入れるべきだよね

普通はスルーで済む話なのにな
464名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 15:13:25 ID:???
>>460
スレの趣旨と違うから口出しととられるんだと思う。
今までの流れを見る限り、書かれてないことなのに捨て方についていい悪いを言うのは不要じゃない?

>>461
うちは市がリサイクルセンター作ったのですごく気楽になった。
わざわざ古い家具(それも古民具とかじゃない、昭和風の)を探してる若い女の子が結構いるみたいだね、最近。
私が子供時代にあったような、懐かしいのに人気集まってた(抽選なので、希望者が札を入れていく)。
若い女の子の部屋にレトロ家具って可愛いなあとちょっとニヤニヤしたw
465名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 15:14:11 ID:???
分かった。一人オクにキイキイ文句言いたいのが居る、いまww
466名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 15:19:26 ID:???
不要なレスならスルーでいいじゃん
ムキになると痛い腹探られたと思われるだけだよ
467名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 15:23:51 ID:???
セコケチと書かれたのが図星だったのかしらんw
468名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 15:32:00 ID:???
セコイだのケチだの、罵倒する心を持ってる人のほうが
よほど卑しいってどうして気が付かないんだろうか
カレン本、もう一度読み返したら?
ていうか本当に読んだのかも疑問だけどw
469名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 15:35:27 ID:???
燃料投下って言葉、知ってるか?
ここ2ちゃんだって忘れるなよ
470名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 15:42:08 ID:???
>>469
スルーしてもらいたくて必死w
471名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 15:44:37 ID:???
日本語わかりますか?
472名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 15:51:46 ID:???
捨てる時間(期間)ってほんと人それぞれだからね

私はせっかちだから後に残すのは気持ち悪いし三日間徹夜してでも一気に捨てる(片付ける)けど
うちの旦那みたいに‘そんな急がなくても・・‘というおっとりした性格の人は
時間をかけて迷いながら・・って事になりそうだし。

自分にあったやり方でいこうぜぃ!
473名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 15:59:05 ID:???
必死で反論しても端から見たら
コンプレックス晒してるだけ?って感じだもんね。
そんな暇あったらオクやフリマに行けばいいのに。
すっかり捨てちゃって時間が有り余ってるならお見事だけど
時は金なりって言うわよ、セコケチな方。
474名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 17:26:43 ID:???
カレン読む前からいらない洋服とかどうやって処分しようかと思って
友人に相談したら「捨てるのもったいないよーオクに出しなよー」って答え
そうだなと思いつつ仕事の忙しさでオクの準備できるわけなく1〜2年経過。
また忘れたころにその友人といらない服の処分方法について話をしたら
「捨てるのもったいない!」というお答え・・
いつも彼女の一言が捨てるのをとどまらせてた。
結局カレン本のおかげで捨てることができたが、彼女にいうと
「もったいない!!!!」とちょっとお怒りと呆れ顔

彼女は捨てられるのを拒否したガラクタたちの怨念が乗り移ったんだと
思うことにしました。

結局は使い切れないようなもの持ってた私が悪い。orz

475名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 17:34:11 ID:???
わ、何オク禁止なんて話になってたの?
別になんで処分してもいいじゃないか。さくさく出せる人ならいいよ、あれ。
本当にがっさり無くなるし、「人に上げる」って思うとすごく綺麗に整理するようになる。
連鎖で、周りまで綺麗になる感じ。

個人的には李家とかコパ風水みたいなのを薦める意見が要らないなあ。
ああいう要素が無いのでやりやすいんだと思うし。>カレン

ところでブーツを処分しようと思って改めて全部出したらロングだけで21足あったw
自分でも笑ったw女ばっかりの家なので、姉たちに貰ったのとか多くて。
履きたいのは5足だけだったので残りを処分。ヤフオクでww
全く履いてないものが多かったので安価で出したけど結構な収入になって、相手に
喜んでもらえていい気分になってた。
ブーツの10数足分ってすごい空間で、物置がガバっと空いた。

そしたら今度の誕生日に、色々別件のお祝いを兼ねて今まで自分では手が届かな
かったブランドのブーツを買ってもらえることになった。
今まで捨ててもあんまり入ってくるって感じがしなかったんだけど、本当にあるんだな、
とちょっとドキドキしたよ。
476名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 17:48:25 ID:???
おめ!
こういう話聞くとモチ上がります
477名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 17:50:21 ID:???
>>449
それがね。他も綺麗にしてるんですよ・・・・・
毎朝掃除してるし。
478名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 19:16:41 ID:???
オクでガラクタ整理したら半年で20万を超えたからね。(オール100円スタート)
何でもかんでも捨てりゃいいってもんじゃないでしょ?
479名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 19:32:48 ID:???
自分の好きな形で物を処分しる・・・でいいじゃん。

自分はマンドクセなのでオクは出来ないが。
マンドクセな性格じゃなかったら、ガラクタも溜ってないし整理整頓の
行き届いた部屋に住んでるよ〜。
480名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 19:41:48 ID:???
個々でやり方は自由〜に大賛成!
オークションでもフリマに出すのでもなんでもいいと思う。
じゃあ反対に、新品の洋服をゴミとして廃棄したとか
まだ使えるけど家具を壊して捨てたとかいう人がいても
とやかく言わなきゃいいよね。
481名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 20:07:49 ID:???
>>480
当たり前のことだと思うんだが。
人の物だし。
482名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 20:11:54 ID:???
キジョイタのカレンスレではたまに見掛けるけどね、即捨て批判
483名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 20:27:01 ID:???
キジョにはセコケチとかいう人種がいるんでしょ?
前に切手を欲しがるスレか何かがここにも貼られてた記憶が。

カレン的には所謂「勿体無い」じゃなく、「後悔しないように」が優先だと思う。
急いで捨てたい人はそれでいいし、そうじゃない人は自分のペースで、と。
金銭的な価値の問題じゃなく。

ヤフオクに出すことに絡んでた人はまだその辺わかってない感じ。
本人が一番納得できる形で処分しないと「ガラクタ捨て」にならないんじゃな
いかな。ただ捨てるだけじゃなく、「クリアリング」を考えると。
結構捨てた後で後悔してる人もいるけど、物は捨てても新たな鬱屈が生まれ
るんじゃ意味が無いと思う。
闇雲に減らすんじゃなくガラクタを選別して捨てて、好きなものを回りに満たす
のが大事だと思うんだが。

484名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 20:47:12 ID:???
ここでも何かくれ〜ってレスして(何を欲しがったのか忘れた)
ありゃ切手乞食じゃないの?って話しになったような気が。

485名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 21:52:33 ID:yh71udMo
今日彼氏から部屋が片付かない!もうどうしようもない!とSOSが出たので
カレン本をあげました。自分で手をつけはじめてからヘルプに行く予定。

で、帰りに本屋にいったらデニス・リンの本を発見!!
カレンの読みすぎでよく知ってる名前になっちゃっててw即買いしました。
28日間でスピリチュアルレッスンをするっていう内容で、その中でも
掃除が出てきます。
486名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 21:57:35 ID:???
カレン本、増刷されている英語版は
身体のクリアリング云々の所がカットされていて
完全に捨てる部分だけになっている(違う版でもそう)

何か問題があったのだろうか?
487名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 22:36:36 ID:???
>>483
私は管制ハガキを200枚くらい捨てた。
41円のとか端の黄色くなったのとか年賀ハガキの残りとか。
郵便局で手数料払えば新品のと交換してもらえて
売ればお金になるんだけど邪魔くさいのが嫌なんでポイ。
懸賞応募の趣味もないしね。

でもそういうの、リアルでは周りの人には絶対言わない。
自分が損したみたいにとやかく言われてとにかくうるさい。
488名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 23:08:25 ID:???
>>486
単純にページ数の問題か、もしくは体の部分でまた別に1冊出すのかも。
489名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 23:18:45 ID:???
>>486
宗教チックなのでNG!見たいな感じで
出版社のチェックが入ったとか?w
最近、米ではキリスト教以外の宗教とかカルトに敏感だから。
490名無しさん@占い修業中:2007/09/23(日) 23:36:49 ID:???
私は官製はがきは出てきたら切手に交換してもらう。
491名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 00:09:46 ID:???
記念切手とかわんさか出てきた
最近はハガキや手紙を書くことほっとんどないから
売ったら半値だったけど、使わないよりまし。
残りの半端な切手は懸賞に使ったら、
早速当たった。
492名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 00:59:34 ID:???
↑やっぱり出てくるね
私はこうしました自慢
493名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 01:05:08 ID:???
>>491
いいなあ、懸賞類で当てたこと無いから羨ましい。

総じて腰が重いというか、ガラクタが溜まってくると「ハガキ書いて出す」程度の
ことも出来なくなるね…反省。
494名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 01:43:19 ID:???
>>492
>>487は懸賞趣味もないし手数料払って交換する気もないって明言してるのにねw
>>487にとってはガラクタだったから捨てた→解決、でよし。他人が口だしするこたない。

>>492がリアルで人に言わないってのすごくわかる。
結局、他人に話したりすると「もったいないしとっとけば(ry」
「もったいないしオクに(ry」って言いやすいんだろうね、話を聞いた方は。
置いとく場所も売る手間もその人の負担になるわけじゃないから。
自分にとってその負担が重荷なら捨てればオケ、というのがカレン本の趣旨だよね?
495名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 07:37:11 ID:DOvFnmA8
もったいないから私に・・・
σ(・ω・`)
496名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 11:33:49 ID:???
「ガラクタ捨てれば自分が見える」のP156・P157を読み返そう
497名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 11:43:10 ID:MyEDrkSM
切手やハガキは、お金になっても半額ぐらいだった。
なので、切手シートになってる物は売り、半端切手やハガキは
懸賞に使ったら、続けて当たった。
たまたまだと思うけど嬉。
498名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 11:50:17 ID:???
>>492は、ひがんでるのだろうか。
行動に移せなくていつまでも肥溜めみたいな部屋から
脱出できずあがいてるのかな。可愛そう。
499名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 12:00:21 ID:???
余計なコト言うと攻撃されるよ。怖い怖い。


500名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 12:13:58 ID:???
懸賞って…w


生活臭プンプンしてきたね。
既女板の方に来ちゃったかと思った。
501名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 12:14:50 ID:???
>>496
うp
502名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 12:18:54 ID:???
魔法の杖に一時期はまってしまい、何でもかんでも問いかけては一喜一憂。
片付けをはじめて、他の本と一緒にブクオフに出した。
2年後にプレゼントされて、今また手元に魔法の杖が。
必要なものだったのかな?
503名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 12:21:12 ID:???
どうしたんだ、みんな!落ち着こう。
繁栄のところにあった古い本を大量に捨てたよ。
いつも仕事の割には給料が低くて同僚に同情されてたんだけど
思い切って仕事を辞めてみた。そして掃除w
ある意味実験なんだけど、良い結果がでたら報告します。
504名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 13:42:01 ID:???
丸井に送ろうと思うんだが、男のシャツ(スーツに着る奴)
って企業制服に入るのか?
総入れ替えの季節で飽きてきたやつを出そうかと思ったんだけど。
ブラウスって女性モノでしょ?男性のシャツは良いのかと思って。
教えてください。
505名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 14:04:30 ID:???
送る先に聞いた方が早いと思わんの?
506名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 15:14:13 ID:???
何年か前に買ったこのカレン本一冊を大事に大事に何度も読み返してるんだけど、
片付けや捨て(風水はからんでいてもからんでなくてもいいです)
モチあがる本、おすすめのが他にもあれば是非タイトルと著者を教えて欲しい
507名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 15:57:14 ID:???
最近、その手の本沢山出てるから
軽く立ち読みしてカンで決めるとか。
写真やイラスト付きはイメージしやすく分かりやすいですよね。
インテリアの本も意外に参考になる。
508名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 16:05:33 ID:???
>>501
捨てても売っても人にあげても交換しても良いと書いてあるよ
509名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 16:07:39 ID:???
掃除板に、掃除のモチがあがる小説だかのスレがあったよ
510名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 17:03:18 ID:???
そのものズバリ「捨てれば捨てるほど幸運がやってくる」っていう本がある。
511名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 18:26:12 ID:???
>>506
私はカレン本以外では、この三冊を読んでモチを上げてます。

「捨てる!」快適生活―部屋スッキリの法則
飯田 久恵 (著)

お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし
金子 由紀子 (著)

片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術
池田 暁子 (著)

少しずつ片付けてるけど、まだまだガラクタ(今の私には不要になったモノ)が出てくるよ…(´д`)
512506:2007/09/24(月) 18:31:14 ID:???
みんな教えてくれてありがとう
早速探してみます。
>511タソのお勧め本もアマゾン注文します。

私は意思弱いからいつも手元に置いて自分に言い聞かせないとダメなんです
513名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 18:45:44 ID:E64h3WrG
>>512
私は「捨てる」きっかけになったのは
「運の流れにのるたった一つの方法」だっけかな
中野裕弓 著

コレを見てなるほど!と思ってたら
母が舛田光洋?さんの「そうじ力」関連の本を読んでたから
借りて読んで、掃除の力を再確認。
最後にカレンを読んでます。(進行中)

いろんな本を読むと、真理みたいなその主張の背骨みたいなのが
見えてくるからいいです。

中野さんの本はどっちかっていうと自己啓発系?と思うけど
捨てる事からはじめようというくだりにビビっときました。

彼女もカレンの本を他の著書で勧めてましたので
同じ感じです。

今カレン読んでて、捨て方がまだ足りないかも
と思って引き出しあさってますw
514名無しさん@占い修業中:2007/09/24(月) 19:14:05 ID:???
>>511
まさに今読んでいるのが
「捨てる!」快適生活―部屋スッキリの法則
カレン本で理解していたつもりの例がもっとわかりやすくなっている。
日本の家は欧米とは勝手が違うからね。

他の二冊も先週読んだばかり@図書館蔵書
515名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 01:36:00 ID:???
私はずっと昔に雑誌で読んだ記事が頭から離れない。
もう高齢の料理研究科の女性だったんだけど
現役から引退するとかなんとかで身の回りの整理をしたんだって。
その時、た〜くさん持ってた仕事道具の鍋や調理道具を欲しい人にぜんぶ譲ってしまって
自分のは手元にフライパン数種類と最低限の器具を残しただけ。
その最小減のフライパンだけで、煮物から何からありとあらゆる料理を作るっていうのを
現役時代からずっとやってみたくて、引退してやっと実現できたと言っていた。
(記憶している内容に錯誤があったらごめんなさい)
カレンを知るずっと前のことだったんだけど、私はそれ読んで影響受けて物増やさない生活を心がけ今に至る。

アタマではわかっているが、なかなかうまくいかない…w
516名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 01:41:18 ID:???
>>515
何かいい話だね…
専門家として仕事する以上は道具をたくさん持ってないといけないけど、気楽
じゃなかったんだろうね。引退後いいな、それ。すごく可愛らしい。
517名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 02:07:29 ID:???
>>515

55m2の暮らし替え―スローライフの舞台作り
大原 照子 (著)

極めた後のシンプルライフって感じで、
別の意味で、モチあがります。


518名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 02:18:50 ID:???
逆の話になるんだけど、すごいお金持ちで豪邸(城レベルw)に住んでて、すごく
色々物を持ってる人もいいなあと思う。

運の良さそうなお金持ちってすごく物を溢れさせてるけど、基本的に気に入ったもの
しか寄せ付けないようにしてるんだよね。
たくさんの好きなものがありつつ、ガラクタは一個も無い。
ああいうのはいいなあと思う。
519名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 02:29:41 ID:???
>>517
リンクありがとうw

でも…ちがうような、私が読んだのはこの方ではなかったような気がします。
いい加減なこともいえないんだけど、どっちにしてもシンプルライフは
私もこの先ずっと目指して行きたいですw
520名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 02:32:49 ID:???
>>519
たぶん>>817はオススメって言う意味で
本を紹介してくれただけじゃないかな?
521名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 02:41:01 ID:???
リンク……?
522名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 03:11:38 ID:???
微妙に噛み合わない深夜のレス
和みますなぁw
523名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 03:42:01 ID:???
>>518
外国で城レベルの自宅に招待されて行った事あるけれど、
突飛な物が置いてないんだよね。(それに広いしw)
全てがきちんと手入れされていて(使用人がするんだろうけれど)
代々引き継いで来た物が置いてある。そんな所に安そうなプラスチックの物なんて
置けやしないって感じだった。

あれはあれで息が詰まると思う人もいるだろうけれど。

庶民の家でもチグハグな物ってあわないから、
今そういう物を極力捨てている。
524名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 06:41:07 ID:GBeKeK1Q
汚い部屋があったから大掃除してる
かなり綺麗になってきたら急にスキな人出来た(片想い)
気付いたら恋愛ゾーンだった('A`)
ちなみに欝も急激に良くなってきた

あと、ガラクタ捨てするたび家族みんな下す・・・毒出しか

何か人生に少し期待持てそうだ
525名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 09:27:29 ID:???
いつもきれいにしてるのに、いまいち効果あがらない。
うーん悩んで涙でます。
526名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 10:41:43 ID:???
>>524
鬼女板のレスにもあったよ=掃除始めたら下した。

体内もリセットされるのかもね。
527名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 10:43:20 ID:eE0oeP5e
頂き物で、市販の物は躊躇せずに、処分、もしくは使っていただける方に譲る事ができるのですが

手作りの物ってどうしたらいいでしょうか。
編んでもらったニット類ですが、どうももらった当初から気に入らなくて
ずっとしまってます。

私をかわいがってくれる年老いた叔母が作ったもので
(私用というわけではないのですが)周りに押されてもらって、
以来ずっと引き出しにオネンネです。

チャリティーとかに出して誰か使って欲しいのですが、
どうしたらいいでしょうか
528名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 10:58:00 ID:???
>>527
文字通り、近所の教会などのバザー類に持っていく、
またはほどいて編みなおす。

それでOK。気にするな!
529名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 12:09:25 ID:???
>>527
1.写真に撮ってブツはさっくり処分
2.写真も頃合かなと思ったらさっぱり処分
という段階的な方法もござるでござる
530名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 12:48:57 ID:???
さっぱり捨てちゃっていいんじゃないの?
捨てて現物が目に入らなくなったら忘れると思うし…

プレゼントは受けとってありがとうって言ったら
それでモノとしての役目が終わりという意見をどこかで見て
当たってるなと思ったよ
531527:2007/09/25(火) 13:23:52 ID:eE0oeP5e
>>528
教会近くにあるわ。問い合わせてみます。ありがとう

>>529
なるほどね。心が痛まないかも 写メとっておこう ありがとうでござる


>>530
>プレゼントは受けとってありがとうって言ったら
それでモノとしての役目が終わり
そういう考え方もあるんだね〜なるほど ありがとう!
感謝の気持ちは偽りではないから大丈夫かもね
532名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 14:12:55 ID:???
もう結論は出たみたいだけど、 * 直ぐに、負担にならない * 再利用法を
思いつかないなら荷物にしかならないもんね。
自分も長いこと保管してるものがあったけど、「これ、あと1週間、いや1ヶ月以内
で片付けるかなあ」と考えて駄目な場合はもう処分することにした。

しかし物って怖いほど増えるねー。
引越しの可能性が出てきて、ビビりながら片付けてるよー。
533名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 14:31:48 ID:???
ガラクタ捨てをして、家中やトイレ掃除もマメにするようになったら
溜め込み汚部屋住人の家族と衝突が増えた…今日も口ケンカした
自分の自由な時間を使って掃除してるのに、もっと別の事しろって
こいつが一番家中を汚して、ダニ発生源になってるから余計に腹が立つよー
534533:2007/09/25(火) 14:41:06 ID:???
読み返したら自分のレスがガラクタでした
愚痴ってすみませんでした
535名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 14:43:53 ID:???
ガラクタ捨てを6周くらいして、捨てるものがなくなった後
一度も使ったことのない二輪免許が気になりだして、
友人で唯一のバイク乗りと街で遊んでるときに
通りがかったバイク屋で衝動買い。
鬱だけど乗るのが楽しみでなんとか生きてます。
部屋全部のガラクタ整理したからどのゾーンが効いたのかわからないけど
人生変わった。

536名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 14:49:25 ID:???
>>535
うわー、いいなあ。
バイクに乗ると人生変わるよね。

自分も頑張って捨てよう。変えたい。
537名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 15:15:21 ID:???
定位盤の件なんですが
実家で両親と暮らしている場合も
家全体で考えるのですよね?
例えば恋愛面どうにかしたいと思ったら

家族共用スペースであっても位置するところを片付けるとか。
だいたい家全体の掃除は私がやっているのですが、
モノを勝手には捨てることができなくて。

今上がって欲しい運気の位置するところにピアノがありその上には
山ほど母の私物。
たまに一緒に捨て作業手伝うのですが私ほどまだ思い切りがよくなくて。
片付けたいけどジレンマ…
538名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 15:18:31 ID:???
捨ててたら自己嫌悪がひどくなりました。

何週目かしてて、
当初よりだいぶハードルが高く(捨てっぷりがよく)なってきたのですが
自分の買い物の仕方に結構自信があったつもりが、、
ナンダコレ…みたいのが沢山。

前々から肝には命じているのですが
バーゲン品、アウトレットは
「安い」という余計な情報が買うか否かの判断に影響を及ぼすので
決まって使わなくなるみたいです。

正規の値段できちんと買うのが一番長持ちして
結局効率がいい気がする…。
539名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 15:22:48 ID:???
>>538
逆、逆!!

今までそんな「ナンダコレ」を散々溜め込んできたわけだし
それをぜーんぶ捨てて身軽になったわけだから!

それに「やっぱり正規の値段で買うのが一番いい」なんてことも発見して
良いこと尽くめじゃん!

自己嫌悪なんて起こさずに、頑張った自分を誉めてあげましょう!
そして次から絶対「ナンダコレ」を買わないようにしよう!


・・・ってまだ片付け途中でネットしてる私の言うことじゃないかw
540538:2007/09/25(火) 15:37:34 ID:???
>>539
ありがとう〜
このおかげでシンプル&本物志向になれるであろう事を願いつつ…
がんばります!

次回からは本当にピンと来なけりゃ買う事ができないだろうな。
お金は真に価値あるものに投資すべきってのが
判ってきたよー
541名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 15:40:04 ID:???
気に入った物をよーく考えて買ってる。
一つ買ったら一つ処分。なのでタンス持ってない。
でも、似たり寄ったりでセンス偏るorz
542名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 15:43:43 ID:???
20代後半〜30代前半くらいの女性って、服をどれくらいもってますか?

あんまり着ない服も多いけど、イザという時無かったら困るかなぁと思って捨てられない…orz
543名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 16:03:03 ID:???
年中暑いか、年中寒い国なら服も靴もかなり減らせるのにな〜
544名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 16:03:54 ID:???
>>537
まず自室を9分割って考え方があったような
545名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 16:06:24 ID:???
>>542
掃除板の服が捨てられないスレ?だっけな、うろ覚えですまんけどそこら辺で聞いてみたらどうかな?
546名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 16:08:40 ID:???
>>545
ありがdです><
547名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 16:35:46 ID:???
>>543
常夏の国が最強ですねw
548名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 16:44:27 ID:???
>>547
そうかも
ハンモックで寝るからベッドも布団もいらないしw
549名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 18:42:48 ID:???
パソが調子悪い ガラクタ捨てるのに手っ取り早くリカバリー。
データやつまらんプログラムが全部消えて 買った状態になるなんて爽快。
550名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 20:10:03 ID:???
今日届いたTHERAPYっていう、スピリチュアル系の小冊子を見たら
来年の春と秋に、カレンの日本でのワークショップが開催されるとあった。
それぞれ4〜5日のワークで場所は箱根の温泉。

受付は11月7日からだそうなので、興味のある人はいってみては?
今のところ受付開始日しか掲載されてないけど、いちおリンク貼っときます
ttp://www.jma-inc.jp/schedule/index.php
551414:2007/09/25(火) 21:16:28 ID:WewFrAHm
>>415さん
>>417さん
アドバイスありがとう。いろいろ試してみますね!
552名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 23:08:08 ID:???
引越を期にコンパクトに暮らそうと決意して、モノを整理したらあまりのガラクタの多さに
「自分は今までガラクタに囲まれて暮らしていたのかorz」と愕然とした。

もともと親がモノを棄てられない貧乏性だったのもあるけど、
ずっと実家に寄りつかないで暮らしていたせいか、心の拠り所をつくろうと
自分の城にモノをため込むことで、寂しさを埋めてたことに気付いた。
自分を変に孤独に追い込もうとするクセが、歪んだ形で出てたみたい。

いろいろあって最近実家に帰ったら、なくしたと思ってたもの(心の拠り所)が
ずっとかわらないでそこにあって、「いつだって帰れるんだ」って気付いたら、
急に心が身軽になって正気に返りw、ふと見回すと今までどんなにモノに依存してたかを自覚した。

今回の引越で、ガラクタも溜まると棄てるのに相当苦労することが身にしみてわかったから、
これからはこまめに棄てることにする・・・。
553名無しさん@占い修業中:2007/09/25(火) 23:46:57 ID:???
>>552
部屋に物を貯め込む、詰め込む行為って心の隙間を
埋めようとする行為だよね
最近気付いて鬱になった
554名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 01:24:24 ID:???
>>553
「ものを捨てたい病」ってスレを読むと
「本当に捨てたいのは自分だった」とか書いてあって
自分とモノとの関係を改めて考え直してる。
いろんな精神状態がガラクタ捨てでわかるから
「自分が見える」なのかもね。
たかが掃除…なんだけど深いね。
555名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 01:56:44 ID:???
体の不調の全部それだっていう先生(東洋医学)もいるよね。
太るとか、アレルギーとか…

うおおお、掃除だ、掃除。
ます掃除しないとガラクタ捨てられないw
556名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 02:04:43 ID:???
>>554
そのスレ見たいな。
どこにありますか?
「ものを捨てたい病」で健作してもわかんなかったです。。。
557名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 02:08:18 ID:???
>>556
生活板にあります。
物を捨てたい病 です。
携帯からなのでリンクはれなくてすいません。
558名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 02:12:15 ID:???
はいよ

物を捨てたい病〜25袋目〜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1178064790/l50
559名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 07:53:43 ID:moddKWoQ
すんごく身体がダルい
毒だしかな?かれこれ一週間くらいなんだけど
560名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 09:40:23 ID:???
>>557>>558 どうもありがとう^^
561名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 11:27:53 ID:???
若干収集する癖があるので
一掃しようとしたんですけど

出てくる出てくるペーパーナプキンの数々。
かわいい紙コップとかイラスト付きのziplockとか…
柄がかわいいとつい買ってしまうんですよね。
家でソニプラが開けそうorz

誰かもらってもらおう、、
562名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 11:40:56 ID:???
わたしも若干収集癖あるなぁ。
だいぶ処分して落ち着いたけど、スッキリすると
また集めたくなるorz
雑貨屋とかソニプラとか、まんだらけ(オタじゃないがw)
に行くと、凄く買いたくなる。

フリマやろう。。
563名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 13:58:47 ID:???
>>22片付けしたから身体のあちこちが筋肉痛になったのと思うけどな。
ただそれだけだよ。
564名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 14:05:52 ID:???
>>39いい思い出があるモノはわざわざ捨てなくていいと思うよ。
『あなたにとっての不要なモノ』じゃないから。
565名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 14:09:43 ID:???
>>49トロフィーとか捨てるもんじゃないよ。。
ちょっと常識的な考え方を基本に…。
566名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 15:13:19 ID:???
>>565
要らない、邪魔だと感じたらそれはガラクタ。
トロフィーなくても受賞した栄光が永久に胸の中にあればおk。
567名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 16:27:58 ID:???
>>566飾るか、押し入れや物置にしまって置いてもいいんじゃない?
きちんとしておけば邪魔にはならないし。
どこに何があるのか分からない様な状態は、きちんと整理した方がいいと思うけど。
思い出や記念はあまり不用意に捨てるものじゃないと思うなぁ。
カレンは、捨てる事推奨してるんじゃなくて、『ムダをなくす事』ていうのが本質なんだと思うけども。

568名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 16:39:21 ID:???
>>577
どうするかは個人個人で自由でいいよ。
あなたはあなたの考え方でやればいいだけ。

569名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 16:41:18 ID:???
>>567
570名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 17:06:16 ID:???
>>567
書いた人も忘れてるような古いレスに
いちいち個人的なレスを書く
あなたのおばさん根性がガラクタかも?
571名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 17:30:07 ID:???
>>565
すみませんね。
しょっちゅう入賞とか受賞してるとトロフィーやメダルが珍しくないもんで。
見せびらかすもんでもないし、
全国レベルのものだけ残してあとは処分しちゃうよ。
義父はある程度溜まると大会やってる団体に譲ってる。
パネル外して再利用できるんだとか。

>>566さんに同意です。
572名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 17:30:27 ID:rqWbgrhI
  r;;;;;ノヾ
  ヒ‐=r=;∩
  'ヽ▽/ 彡 ゴミノヨウダ! ゴミノヨウダ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   しωJ
573名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 17:38:20 ID:???
ちょっと前にもヤフオクにやたらに絡んでた人が居たけど、偶に沸くね。

基本的にガラクタかどうかはその本人が判断。
処分法は好き好き。

勿体無いはともかく、ああしろこうしろというときはカレン本準拠のみにしてほしい。
彼女は処分法にはgdgd言ってないのに。

574名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 18:02:20 ID:???
> 基本的にガラクタかどうかはその本人が判断。
> 処分法は好き好き。

> 勿体無いはともかく、ああしろこうしろというときはカレン本準拠のみにしてほしい。
> 彼女は処分法にはgdgd言ってないのに。

全くもって同意。
捨てた報告に対して、オクに出せばいいのに、私は出して何円得したわ!とか自分語りで絡む人も、
逆にオク出しをケチ呼ばわりする人も、どっちももう一回本読み直して欲しい。
575名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 18:07:57 ID:AoMsZSFG
本を頼んでまだ到着を待っているのですが、ここを読んでガラクタを捨ててみました。
(読んでいない人はROMなのにごめんなさい)
ちょっと自分語りさせて下さい。
私は昔ものすごい大きな夢があって、挫折してしまった。
それを思い出す物を捨てようと思ったけど、捨てようとして思った。
このとき頑張ってたじゃないか、それってすげえ素敵で自分の誇りだって。
ガラクタだと思っていたものが自分の宝物だと知った。
それを教えてくれたこのスレの人達に感謝します。
576名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 18:16:10 ID:???
満点取れなくても結果が満足行かなくても
費やした努力は身に付いて残るよね。
つぎはきっとうまくいく(v^ー°)
577名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 18:20:46 ID:???
今の流れで思ったんだけど
思い出の象徴として物を取っておくのは
ある種の偶像崇拝に通じる部分があるかも…。
私個人の印象ですが。
578名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 18:23:30 ID:???
>>575

自分が死ぬほど頑張ってた事って、結果うまくいかなかったとしても
ほんと大きな自信になるよね

なんかしんみりしたよ
579名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 18:44:49 ID:62x7oJpG
>>571最高のモノだけとっておくっていうのは、分かりますね。

それにしても、そんな嫌味な言い方する癖の方も一緒にお捨てになられた方が幸せがより近付くと思いますよ。

では。
580名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 18:45:58 ID:???
>>568そうですよね。
ごめんなさい。
581名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 18:48:56 ID:???
>>570初めて読む人もいると思うからカキコしました。
2chだし、いろんな意見があってこそだと思ったから。

おばさんかな…。
ウザいだろうけど消せないし。ごめんね。
582名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 18:56:16 ID:???
>>581
普通気にしないから平気だよ。

583名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 18:57:16 ID:???
ガラクタを捨てるスレだけど、自分が気に入らないレスに対して
ガラクタ扱いして攻撃的にレスしたりするのはいやん。

気に喰わなかったらスルーしようよ。
584名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 19:08:31 ID:???
よく読むと自分の考え方を書いてるだけ、のレスにも
食って掛かってる人がいる気がするんだけどな。
自分が否定されたような気になるのかしら?
他人の価値観は尊重したい。
585名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 19:58:00 ID:???
あのー 教えてほしいのですが、
ルーフバルコニーつきの 角部屋の変形タイプのマンソンへ引っ越しが決まってます
3×3分割は、バルコニーなどすべての住居部分を
ふくめてするべきですか??
なんかへんな作りなので、バルコニふくめると、玄関が全体の
真中に来てしまうんです・・

玄関を一番下にするには、玄関より下の部分は切り取ってしまって
いいんでしょうか?? 
見取り図ながめて 悩んでます・・・
586名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 20:18:08 ID:???
>>585
なんか…その部屋、やめたほうがよくないか?
欠けの影響が大きそうだよorz
587名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 20:47:53 ID:???
>根性がガラクタかも?

暇な時に全部読んで古いレスに何か書く事はたまにある、
男でも女でもそういう人って結構いるから、そんなおかしい事じゃないと思うけどな。

>自分が気に入らないレスに対して
ガラクタ扱いして攻撃的にレスしたりするのはいやん。

同意!
588名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 20:50:40 ID:???
>>585
その部屋を諦めるか、さもなくばカレン風水を諦めるか
究極の二択っすね
589名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 21:03:14 ID:???
>>588がいいこと言った!
590名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 21:52:32 ID:???
バルコニーは庭と同じ扱いで、居住する場所には入らないんじゃないのかなぁ。
(サンルームみたいなのは別にして)

屋内だけで、欠けている部分も含めて四角を作るんじゃない?
切り取りはなしで。
591名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 22:00:59 ID:???
嫌味でもないレスに嫌味感じてコンプレックスに任せて貶しレス
こういうのから脱却できるといいね。
592名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 22:09:00 ID:???
>>591
それも勝手に追求しすぎ。
本気で雲気の悪い部屋だからやめれるならやめた方がいいって思ってるかもしれないじゃん。
593名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 22:09:39 ID:???
ごめん、雲気じゃなくて運気のまちがいね。。
594名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 22:10:26 ID:???
昔書いてた日記。
誰にも見せないからと、素直に思ったまま
嬉しいこと楽しいこと嫌なことと腹立ったことも全部赤裸々に書いてた。
ふと読み返して、負の記憶って書き記すもんじゃないなと思った。
嫌な気持ちがまざまざと蘇る。
全部捨てた。

それ以来日記は書いてない。
書き残すものは出来事と楽しい思い出だけにした。
そういうのは読み返しても温かい気持ちになるから捨てる気になれない。
595名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 22:11:44 ID:???
>>593
レスの相手も間違えてない?
596名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 22:14:39 ID:???
>>595
そう?読み違えてるか?(私は593っすけどw)
597名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 22:28:27 ID:???
>>569
他の人に話しかけたら、いきなり後ろから知らない人にケツ捕まれたって感じw
598名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 22:29:31 ID:???
ごめん、>>596あてだったw
自分も他人のケツ掴んじゃったw
599名無しさん@占い修業中:2007/09/26(水) 22:44:22 ID:???
みなさま、レスアンカーは必ずつけましょう。
すぐにレスしたつもりでも書いている間に他レスが入ってしまうとややこしいことにw
600名無しさん@占い修業中:2007/09/27(木) 00:32:47 ID:???
友人のエリアが押し入れだった…!
どおりで友達とうまくいかないわけだよ…。押し入れなんて難しいなぁ。とりあえずガラクタ減らしてゆとりを持たせる?
601名無しさん@占い修業中:2007/09/27(木) 00:54:45 ID:???
>>590
〉定位盤は建物全体に当てはまるだけではなく、建物が建っている敷地全体にも当てはまります。
って本に書いてあって、庭や車庫も含めるらしいからバルコニーも含むんじゃない?

かといって玄関が中央の場合の定位盤の見方は私もわからないんだが…
602名無しさん@占い修業中:2007/09/27(木) 01:15:00 ID:???
>>590
玄関の向き(家に入る方向)で当てはめたらいいと思う。
その場合、定位盤の下・中央が欠けになる、でいいのかな?
コの字型で一番玄関が素直な向きであると仮定した場合だけど。

もし玄関扉がコの字の部分の右や左を向いて入る構造なら
その向きに合わせて定位盤を回し、どこに欠けが来るかを見ればいい。

でも、もしかして玄関のドアに行き着くまでのスペースも
マンションの占有部分で玄関ポーチみたくなってるんだったら
そこも含めていいと思うので欠けはなし、で良いかも。

文章で説明するのって難しいね。
603585:2007/09/27(木) 15:41:23 ID:???
レス下さったみなさん ありがとうございます

決めてしまったあとになって うーん間取が失敗だった?と
思わないでもなかったのですが・・
口にだすと ほんとにいやな部屋になってしまいそうなので
「いい部屋がきまってよかった!!」 と思うようにしてます

ガラクタ排除&毎日部屋をぴかぴかきれいにして
気持良くすごせたらいいなー と思ってます

604名無しさん@占い修業中:2007/09/27(木) 21:18:38 ID:???
これやってから一番好きなものと生活用品だけになった。
好きなものはころころかわるからまた捨てることになるだろうけど・・・。
ごみが増えるから無駄遣いしなくなった。百円均一大好きだったけど全く行かなくなったし。
ありがたや〜
605名無しさん@占い修業中:2007/09/27(木) 21:56:00 ID:???
>>604

百均の物ってなんか飽きちゃうんだよね
頭のどこかに安物!って意識あってすぐ使うきうせるのかなあ・・・
606名無しさん@占い修業中:2007/09/27(木) 22:24:22 ID:???
つ ステイタスアップ
607名無しさん@占い修業中:2007/09/27(木) 22:55:22 ID:???

でも、引っかけるグッズとか、スポンジとかは便利だよねぇ。
安物でも、充分機能果たせる品物もあるよ。
掃除グッズ、意外にいいぞ。
608名無しさん@占い修業中:2007/09/27(木) 23:37:58 ID:???
国産品の消耗品は便利だよね。品揃えもいいし。

こないだ釘が入用になって、探しても無くて困ってたときにえらい助かった。

でも別に安いものでも快適でガラクタでなきゃいんだよなあ。
安いからってだけで粗末に扱う、そんな心も嫌だし。
609名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 00:22:03 ID:???
百均が大好きだけど前ほどポンポンと買うことは無くなった。
100円だけど自分なりに吟味してるのか
前よりも大切に使ったりできるようになったと思う。

普段の買い物も少しお高くても自分が価格と物に納得するものしか買わなくなった。
前は値段第一で好きか使えるかはその次。
ガラクタ3個買ってたのが必要な1個を買うようになった気がする。
でも前より無駄使いは減ったし、物も必要なだけだから心地良い。
610名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 08:55:47 ID:???
100均も考え抜いて買ったものならちゃんと役目以上に使えそう。

100円だからという理由が少しでも入って買ったものは
どうしてもすぐ使わなくなる、気がしました。

100円であっても、「これ300円でも買うかもな」位気に入ったものであれば
いいんじゃないかな〜と思います。

このやり方でいくと、100均商品が意図せず部屋からなくなった。
あまり買わないほうだったけど、それでも買ったものは、
購入理由に「100円だから、まいっか」というのがあったんだろうだな〜
と思ってます。今は全く行かなくなってしまった。
もちろん安いからっていうのは正当な理由だし人それぞれだとは思いますので
あくまで私の場合です。心のどこかで気に入らなくなったら捨てればいいってのが
絶対あったんだと思う。
100均ネタ引っ張ってゴメン
611名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 15:06:31 ID:???
最近、要らなくなった物をオクで処分しているんだけど、
出品した日に掃除すると高値で落札されるというジンクスが
自分の中でできつつあったので、それを応用できないかと思い、
今週、久々にロトを買ってみた。

買ったその日にアパートの床を軽く雑巾がけした程度なのだが、
千円当たってた!

今まで千円も当たったことなかったから、モチ上がった。

これからもガラクタ捨て&掃除がんばろう!
612名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 17:02:56 ID:???
10年使ってる笛吹きケトルの笛の部分のネジが取れて笛の部分のフタを捨てた

カレン本によると‘壊れたもの‘ってあまりよくないんだっけ?

買い換えた方がいいか、愛着あるから壊れたまま使っていくか悩む

613名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 17:28:13 ID:???
壊れている状態が嫌じゃなかったら
使ってもいいんじゃない?

やりかけで放置してある物とか壊れている物、悪い思い出がある物
(見るたびに嫌になる)ってのが良くないって事なんだと思う。
614名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 17:36:29 ID:???
蓋がなくてもやかんとしては問題なく、今後も普通に使うんだよね、
ならいいんじゃない?
悪いのは故障していて修理すれば直る物を、
捨てもせずいつか直そうなどと放置しておくこと。
でも蓋がなくてなんとなくいやだな〜と少しでも気になるなら
捨てたほうがいいよ。
615名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 17:53:16 ID:iOzmFpO6
すみません、出てきた鳴り物の事が書いてありますが、どんな意味がありますか?
本は読んでいません。近所の本屋に売って無くて・・・
616名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 18:42:59 ID:???
蓋無しのヤカンでお湯を沸かすと
持ち上げるとき熱湯の湯気で火傷するから
それだけはご注意
617名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 18:43:59 ID:???
ガラクタを捨てると「もったいない!」と言って母親が拾ってくる・・・。
私にとっては見ると過去のことが蘇ってきて鬱になるのに・・。
618名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 19:32:13 ID:???
>>617
心を鬼にして粉々にするとか切り刻むとか、もうありえないほど汚してから捨てるとか
母親の目からみてもゴミに見えるようにしてから捨てれば
619名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 19:47:50 ID:k7vNo3VE
せっせと着ない服を段ボールに積めて一段落
出かけようとしたらバイクの部品盗難されてたのに気が付き落ち込む今
毒出しか?
620名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 20:53:47 ID:???
たまたまだよ。落ち込むな。立つんだ619〜
621名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 21:51:20 ID:???
>>613>>614
ありがとう。
フタなくても気にいってれば問題ないっちゅうことだね。
もうしばらく使うよ。

>>616

火傷の件、心配ありがとうね。
でも、ケトル本体のフタが無くなったんじゃなくて、注ぎ口の笛吹き部分のフタだから
火傷は大丈夫っぽいです。
622名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 22:30:19 ID:???
>>442
ありがとん。最近また忘れかけてた事、気づかされたよ。
再び執着質に戻りつつあった。迷ってたもの捨てれた。
同じものを処分するとして、自分の周囲からなくなるのは同じでも
「捨てた」と『うった」は執着の視点から見るとまるで違うということだね

623名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 23:11:19 ID:???
>>611
それあるある!

自分の場合、二順して売れないものが出たら大掃除→売れる、どころか高値になる
の繰り返しだ。

オク出すようになって弾みがついたよ。
人に渡す品物、と思うと掃除や片付けにも力入るようになった。
624名無しさん@占い修業中:2007/09/28(金) 23:12:05 ID:???
>>422
本人オツって感じなんだが。
625名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 00:50:30 ID:???
色々物を捨てていったら、物欲がほとんどなくなった。
お金は人の為につかいたいなぁと思って、両親や友人、家族の為にプレゼントをたくさん贈ろうと思った。
カレンありがとう。
626名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 01:00:50 ID:???
わかる。物欲はまだあるにはあるんだが、
キープ欲?所有欲はなくなった。
飲食・交友費・消えものにお金使うことがもったいなくなくなった。
以前は逆だった
627名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 01:37:57 ID:???
>>625
ただプレゼントも気をつけないと、
相手のガラクタを増やすことになるかもだから気をつけて。
人から貰ったものって捨てるの罪悪感あるし。。
たくさん贈るより、心をこめて本当に本人が気に入りそうなもの厳選でおk
628名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 02:04:18 ID:???
>>603
遅レスでもう見てないかもしれないけど、
カレンか他の風水の本かわすれたけど、
「家の真ん中には何も置かないのが良いので
 中国では家の真ん中に中庭を作ることがある」
って意味のこと読んだことあるよ。
629名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 02:07:09 ID:???
>>626
同じだ。
物より思い出、経験、見聞。
もともと旅行好きだったんだけど
思い立ったらすぐ出かける、が以前より増えた。
630名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 02:14:33 ID:???
628だけど、カレンの本でした。今、調べてみた。
「未来がひらける」のほうの290ページです。
631611:2007/09/29(土) 02:31:42 ID:???
>>623
おー、やっぱり?
あるんだね〜。

今日は、不要になった育児グッズを発掘したから、オクに出す準備をした。
まだまだ使える物だから、感謝の気持ちを込めてリサイクル。

出品した日は、家の中、丹念に掃除してみるよ。

初めは、家の中が片付くだけで満足だったけど、効果が見えてくると、欲がでちゃうな…。

この欲こそ、捨てるべきガラクタなのかも知れないけど。
632603:2007/09/29(土) 12:30:07 ID:???
>>628
ありがとう
「自分が見える」しか持ってないので アマゾンでポチしてきました
633名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 14:08:54 ID:ssY/IqDV
>>624
本人乙って何に対して?
634名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 17:00:53 ID:???
>>611>>623
床を雑巾がけして一生懸命掃除してるのに
オクで高値になったことがありませんorz
回転寿司になって誰も見ることもないままひっそり終了とか
635名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 17:53:09 ID:???
散歩してたらフリマをやっていたので
ちょっと見て来た。他人のガラクタは
やっぱりガラクタだった。自分が捨てている物の方が
よっぱどマシな物ばかりで苦笑した。

でも、ああいう風に売ったりする根性もないので
捨てる方が楽だ。もっと捨てよ〜っと。
636名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 18:50:24 ID:???
>>634
1円スタートにするか、人が欲しがりそうなものを出す
637名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 18:52:51 ID:???
オークション
http://pc11.2ch.net/yahoo/
638名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 21:31:28 ID:???
捨てる物は捨てる 売れる物は売る
639名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 21:59:30 ID:???
捨てるのも売るのもマンドクさーの私が通りますよー
あげます、使えますの紙貼って家の前に並べといたら
大抵のものは拾われていく。
家電などを出すと、夜間奪い合う声が聞こえてくることも。
傘やバッグなんてすぐなくるよ、そんな高価なものじゃなくても。
640名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 22:05:25 ID:???
>>639だけど書き忘れた。
燃えないごみ回収日に合わせてやらないと
いつでもやるのは怒られそうで避けてるけどね。
641名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 22:10:04 ID:???
片づけしたらおかんに怒られた…
642名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 23:06:53 ID:???
>>635
あなたの今のその性格も捨て去って見違えるような素敵なレディになって下さい
643名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 23:13:34 ID:???
>>642
omaegasutero
644名無しさん@占い修業中:2007/09/29(土) 23:20:54 ID:???
セコケチチュプうざ〜
645名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 01:40:12 ID:???
本読んでしばらくやる気もなかったけど
適当にググったら出たお片付けのブログ読みながら
その内容と似た流れで捨て・片付けした。

お昼から途中ご飯食べたりしつつ今までやったら
ゴミ袋13袋。紙類と洋服が多い。
読んでたブログ、2年前の投稿から今日までだったから
その人の2年間の片付けを自分は1日でやれたかのような気分で
一人テンション上がってる。体はだるく寝たいけど気分はまだ片付けたい感じ。
646名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 08:38:45 ID:B7fRPMSt
いいねぇ〜
647名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 14:38:47 ID:+St5FbEK
とても信頼してた大親友に誘われて、田舎町に引越しました。

途端にスイッチが変わるようにモテるようになり、相手も次々くるくる変わるもんだから、最初はラッキー!と思ったけど、
友達には一人、二人と裏切られるようになり、仲の良かった友達は次々と結婚・出産時期へと入り会えなくなって疎遠に。
でも今までで一番仲良く付き合えてる彼氏にやっと巡り会えたので、彼の方が私にゾッコンだし、やっと幸せになれる〜って油断してたら、
あろうことか彼氏との仲を、冒頭の一番信頼してた親友に修復不可能なまでにブチ壊された。
私の動向を探ってた彼氏に、ヤツが色々吹き込み続けてた事が判り、私の信頼関係は全て粉々に…
正直失恋よりも、
今までいろんな事が起きても知恵を出し合って、時に嬉し涙を流して乗り切ったほどの親友に裏切られた方がショックで
「なんで…なんで…もう二度と人を信じられないかも…」
と毎日泣いてたある朝、ふと気づいた。

「助けてくれる友人&人間関係・信頼関係」のエリアに
つくりつけのガスコンロとゴミ箱が。

もしかして…人間関係を燃やして灰というゴミとする部屋だった???

そっこー引越しました。

そこを離れたら、親友本人が実はものすごいトラブルメーカーであり、周囲巻き込み方人間である事に気づき、利害関係のある人物以外、長続きする友人が周りに残らない人物である事にも。
彼氏も、お互い結婚まで真剣に考えてたけど、
自分が会いたい時話したい時だけストーカーのように私を探しまわったり、帰りたくても帰らせて貰えなかったり、
けど、自分が帰りたいときはさっさと帰り、電話もメールもシカト。私が具合が悪くてもほったらかしで呑みに行って「次の日5時には起こせよ」と平気で言ってた、
そんな大事な事に気がついて目が覚めた。

寂しさから疫病神達と群れる位なら、一人でゼロからまっとうな人生をやり直します。

っつー事で、物件探しの際はエリアを書いた紙を持参される事をぜひオススメします。
頭に「恋愛のエリア」と「仕事のエリア」しか入ってなくて大失敗した私の痛い体験が、
少しでもお役に立てたら幸いです。
648名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 14:41:07 ID:CLNcnW13
良スレ
649名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 15:25:56 ID:???
>>647
このカキコをポイッ!
650LMX ◆P95S/F6NPg :2007/09/30(日) 15:57:16 ID:???
>>647
自己愛型のボダに包囲されてたわけだ。脱出オメ。
651名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 17:21:36 ID:???
つーか>>647自身も相当ヤバイんじゃない?
作りつけのコンロとゴミ箱あったからどーのって、ガラクタ置いてあったわけじゃないし。
生活に必要な物なんだから、掃除して清潔に保ってればカレン的には何の問題もなくない?
勝手に自己流の考えに当てはめて、自分の人を見る目のなさを部屋のせいにしててキモい。
652名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 17:25:51 ID:???
>>651
>勝手に自己流の考えに当てはめて、自分の人を見る目のなさを部屋のせいにしててキモい。
いえてま。
653名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 17:39:57 ID:???
>>647は、そもそも友人に誘われたから引越しって・・・
自分で何も決められないのは良くないよ。
結婚考えた彼氏にも都合の良い女にされてたみたいだし、
モテたのも、本気で惚れられてたんじゃなくて
都合よく合わせてくれて心地よい女だっただけな気がする。
654名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 17:41:01 ID:???

はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんだかさぁ。
人生、特に人間関係つかれるよね。
己自信を改革せねばと頑張って掃除も頑張って
だいぶん良くなった感じもするけど、
エナジーバンパイヤから逃れるのは至難のわざだ。
655名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 17:47:09 ID:+DpfjDMS
           ___________________
          ||                             ||
          || ガラクタは韓国が起源ニダ!         ||
          ||                    。   ∧_∧
          || 謝罪と賠償を要求するニダ!   \ <`∀´丶>
          ||_______________⊂(    )
  ∧∧    ∧∧    ∧∧                | | |
  <  ∧∧ <   ∧∧ <  ∧∧             ヽ_ヽ__>
〜(_<  ∧∧ __<  ∧∧__<   ∧∧
  〜(_<  ∧∧_<  ∧∧_ <   ∧∧
    〜(_<  ,,>〜(_<  ,,>〜(_<  ,,>ハ〜イ、先生
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


656名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 17:47:55 ID:???
部屋のせいでなければ、人のせいか。やれやれ。
657名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 17:48:15 ID:???
寄せ付けない強さが全身から発散されてればおかしな人って寄ってこないよね。
寄生する方も、こいつならイケる!と嗅ぎ付けてくるわけだから。
そのためのエネルギーアップが、片付けによって可能なんだと理解してる。
逆もあるかも、自分が他人に対して寄生虫だったかもしれないと気付くことが。
658名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 17:59:31 ID:???
>>657
確かに弱くなっている時に変なの寄って来るw
で、踏んだり蹴ったり状態に突入。

でも、人間関係は学習するしかないかも。今では
変そうだったら最初から距離を置いて絶対に相手のペースに
巻き込まれないようにしている。
実は凄くいい人だったとかってパターンはあまりなくて
やっぱり第一印象で???って思った人はだめだわ。
659名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 23:02:48 ID:hKVHbK9h
日記帳は捨てないことにした。
過去にしがみつくなんて…って思ってたけど、やっぱり残す。
自分が実際にこの身体で体験した記録はどんな本よりも面白い。

これだけあればいいので、あとは捨てまくる。
660名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 23:29:20 ID:???
お。何だか素敵だなぁ。>659
661名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 23:52:59 ID:???
仕事が一息つけたら仕事場兼自室を掃除しようと思ってるのだけど
後から後から仕事がやってきて、外出さえままならないここ三ヶ月。
なるべく片付けるようにはしてるけど、左上はうず高い未整理なガラクタの山で
手をつける勇気も失せる。どうしたらいいんだろう(泣)
662名無しさん@占い修業中:2007/09/30(日) 23:58:46 ID:???
現在所持物7割カット
誕生日まで後1週間。それまでに所持物リセット完了したい。
後1割カットして最小限のゼロからもう一度始めようと思う

のに、その1割が停滞してるw
663名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 00:01:40 ID:???
よくある方法だけど、まず未整理な物を丸ごと入れるダン箱を設置
あとは毎日15分とか、一回10個とかやる量を決めて少しずつ要る物といらない物に分ける
仕事が一息つけたら、掃除して要る物を収納する場所を作る

こんな感じでどうだろ
664名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 00:02:38 ID:???
>>663>>661あてです
665名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 00:14:49 ID:???
パパンが頭痛始まったりママンが血圧上がったり…
毒出し期間なのかな…
666名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 00:20:16 ID:???
イヤ、タダの、季節の変わり目の体調不良だと思うよ。
667名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 00:35:38 ID:???
>>663
レスdクス。箱は丁度あるから、今からやってみる。
668名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 02:09:03 ID:???
>>659
自分も日記をつけているよ。たいした理由はないけど、
@ 忘れっぽいからメモル。
A 計画表でもある。
B 老後、見て楽しむ。
C 親の様子を観察、後日生かす。

などなど。人間関係もメモっておくと、役に立つし。
両親に、親戚関係のこと=系図、纏わる話も、
できるだけ聞き出して、メモっている。
669名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 03:30:25 ID:???
最近、異常にモチが上がって、
猛烈な勢いでガラクタ捨て&掃除に励んでいたら、
立て続けに、別居中の弟と母が尿道結石と腸閉塞になった(泣)。
私のせいだったら、ごめんよ。弟&ママン…。
670名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 03:55:54 ID:???
二人とも尿管結石と腸閉塞になったの?
671名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 04:00:08 ID:???
>>647
そういう人間関係の天才的なトラブルメーカーっている。
672名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 07:49:40 ID:???
>>670
いいえ。
一週間程前に、弟が尿道結石との診断を受け、
(幸い、薬で散らせるみたいです)
その2〜3日後に、母が腸閉塞で即日入院となりました。
(昨年、直腸癌で腸の一部を取ったため、気をつけないと
腸閉塞になりやすいとは言われていたのですが…)
書き方が悪くて、分かりづらかったですね。ごめんなさい。
2人が早く治る事を祈って、昨日も夜中の3時まで
ガラクタ選別&拭き掃除をしました。
私は、ガラクタ捨てをしてから、
どんどん運が上がってきているのですが(特に金運)、
しばらくガラクタ捨てはやめておいた方がいいのかな〜。
673名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 11:19:39 ID:???
常識的な判断ができないなら、掃除も2ちゃんもやめれば
674名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 14:02:38 ID:???
今週は プラごみ、缶ごみ、古紙、粗大(可燃・不燃)ごみの日が立て続けにある!
月に2回のこのゴールデンウィークにがんばるぞ!

整理してゴミ袋に入れても、すぐに捨てにいけないとモチ下がってしまうので。
675名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 15:02:21 ID:???
>>672
それは事故じゃないから片付けとは関係ないとおもうんですが。
弟さんは結石でき易い食べ物を食べ過ぎなければ大丈夫です。
お母様は手術で腸が癒着してるので通過障害を起こしやすい。便秘しないように
気をつければ大丈夫です。お母様が手術なしで回復するといいですね。
676名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 18:40:36 ID:???
掃除すれば、気持ちがすっきりする。
すっきりすれば、最善の対処がどんなトラブルにもできるはず。
掃除が大切な家族のトラブルにつながるはずはない。
カレンは呪術師ではないし、そんなこといってないし。
ただ、普通人が知らない技法まで教えてくれてるんだと思う。
677名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 18:57:15 ID:i41cI++s
鏡について相談です!
ワンルームで、ユニットバスのところにしかないので、
化粧用の鏡(卓上タイプの小さめのもの)を
買おうといろいろ探しているのですが、
本を読むと拡大鏡はパワーがありすぎてイマイチ、
斜めの状態で置くのも良くない、と書いてあり、
購入検討中の鏡はどれも裏面が拡大鏡(ずっと欲しかったんです。)
で、置いておくと鏡の部分が斜めになる感じです。
こういう場合は、使わないときは仕舞い込んでいるのがいいのでしょうか?
なにか体験談などあれば、ぜひ教えてください!
宜しくお願いいたします。
678名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 19:51:37 ID:???
鏡は仕舞い込むまでもなく、非使用時には覆いをかけておけばいい、とはよく聞きますね。
私は姿見も卓上鏡も、長いことそう使用しています。他の方は、いかがでしょう?
679名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 22:53:10 ID:???
>>677
スレ違いです!

カレン本に書いてないことなので別のスレ探して行ってください!
ゴルア!!
680名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 23:00:44 ID:???
ちょっと私も脱線させて。

カレン本、二冊あるじゃん?
未来が、の方を読むとわりと自分がの方に書いていないことが書かれてて
そういうのってこのスレ的にはどうなの?と以前から感じてたんだけど。
681名無しさん@占い修業中:2007/10/01(月) 23:39:42 ID:???
>>680
発売当時あたりの過去ログを見るのが早いかもしれない。

あの当時いろんな意見出てた記憶がある。

682名無しさん@占い修業中:2007/10/02(火) 02:16:00 ID:???
腸ねん転も尿管結石も繊維質の多い、野菜中心の食事にすると良いよ。
水分もたくさん摂らないとね。

スレ違い
683名無しさん@占い修業中:2007/10/02(火) 02:22:04 ID:???
おまいさん、やさしいな
684675:2007/10/02(火) 02:40:41 ID:???
スレチすいません、お腹の手術後の癒着で腸閉塞起こす方は、水分多目で
便を硬くしないようにするのはいいんですが、繊維質のものを多量にとると、
それで腸が詰まることがあるんで… 672さんのお母様はそういう栄養指導を
受けているとは思いますが念のため… 早く回復されますように。

いらない物を整理してたらこんな時間w では名無しに戻ります。
685名無しさん@占い修業中:2007/10/02(火) 15:59:50 ID:???
そういえば家の掃除の他にお腹の掃除の話もあったよな、カレン本。
686名無しさん@占い修業中:2007/10/02(火) 20:31:49 ID:???
漢方で腸をキレイにする話だったね
687名無しさん@占い修業中:2007/10/02(火) 20:38:50 ID:???
>>679
「ガラクタ捨てれば未来がひらける」P297〜303
688名無しさん@占い修業中:2007/10/02(火) 21:08:54 ID:7SzWEC/G
>>679
677はカレン本にばっちり書いてあることだよ。なんでゴラァなの?
689名無しさん@占い修業中:2007/10/02(火) 21:14:49 ID:???
しかも…

ゴラァ じゃなくて ゴルァ だよね
690名無しさん@占い修業中:2007/10/03(水) 01:31:30 ID:???
気になるエリアを超綺麗にして、
毎朝お香たいて、そこに飾ってるガジュマルの木に水あげて
今日も頑張るって願ってたら運気グンと上がってきた。嬉しい!
一時期、綺麗にしてるのにうまく行かなくて凹んだけど、自分が変わらなきゃって意識変えた。
これからも毎朝早起きして掃除して素敵な一日にする!!!
と、チラ裏でした・・・・。
691名無しさん@占い修業中:2007/10/03(水) 06:41:21 ID:???
今朝もとりあえず、机の上を拭いたよ!素敵な一日だ!!とチラ裏二人目、失礼しました…
692名無しさん@占い修業中:2007/10/03(水) 09:19:58 ID:???
チラ裏じゃないよ、やる気ない自分にはモチ上がる。
読まない雑誌まとめて捨ててくる。明日回収日だし。
693名無しさん@占い修業中:2007/10/03(水) 10:35:11 ID:???
やる気ない人は掃除板のタイマ−15分スレを
やってみるといいよ〜。とにかくだめぽの日でも
動けるようになるから。おすすめ。
694名無しさん@占い修業中:2007/10/03(水) 11:17:40 ID:???
>>693
わたしもやってる。
兎に角起きたらすぐカーテン開ける。
そして朝の15分掃除。
低血圧言い訳にダラダラしてギリギリ出勤してたけど
朝ちょっと早起きして動くだけで、随分違う。
ダイエットにもいいみたい。
695名無しさん@占い修業中:2007/10/03(水) 19:52:54 ID:BCwyKeia
スペースクリアリングをやってみたいのですが、テーブルクロスなど数点の道具が、いわゆるその場しのぎ的なもので少しひっかかっています。それでもとにかくやってみるか、我慢して時機を待つか、皆さんならどうされますか?タイミング的には近日中だとは感じるのですが…。
696名無しさん@占い修業中:2007/10/03(水) 19:57:11 ID:???
朝の掃除、いいよね
朝日で自然に起きるたいのでカーテンあけっぱなしで寝てるw
起きてすぐ掃除をするとおなかが空いて、朝食もきちんとしたものを作って食べるようになったよ
夜もちゃんと眠くなって熟睡できるから、心身ともに健康になってきた気がする
汚部屋から脱出できて、それをキープできてるし
それもこれもきっかけはガラクタ捨てだったなー
697名無しさん@占い修業中:2007/10/03(水) 21:50:54 ID:???
>>696

確かに朝一に掃除したら気持ちシャキッとするよね
ところで皆さん、毎日掃除機、拭き掃除してる?
私は掃除機は二日~三日に一度・・拭き掃除も3日か4日に一度です。

毎日するといいのだけど、小さい子供やペットもいないし見た目はそんなに汚れてない
実際目に見えない埃やらあるのだろうけど・・

やっぱ汚いかなあ、、
698名無しさん@占い修業中:2007/10/03(水) 22:29:02 ID:???
掃除機はアレルギー餅にはあんまり良くないといわれて、拭き掃除メインになった。
それでも日に1回はかけるな。窓を開け放してるので、ほこりが入るから。

カレン何か書いてたよね、掃除機について。今手元に本が無いんだけど。
699名無しさん@占い修業中:2007/10/03(水) 23:39:45 ID:???
ブックオフで、やっと見つけました。探したかいあり、3冊あったので、
自分用、「やってみたい」という友人2人に進呈しました。

小さい引き出しが一つ済んだだけなんですが、いやー、もう、恥のきわみ。
ホコリはマリモのようだし、3年まえに行っただけの六本木蛭図の
フロアガイド、そ、し、て、何かのおまけのペ(冬のソナタ)の葉書。
オエー。即、破棄、廃棄。
この引き出しが「あの国のあの法則」の発動体になっていたら、どーしよー。
使いかけの綿棒とティッシュは、これからの掃除に転用することにして、
あとは、古い映画チラシ、スクラップを2センチほど捨てたら、
無痛ゲリ(宿便出し?)が到来しました。
次は、どこをやろうか、一度勇気を出して捨てるとモチあがりますね。

カレンさんが掃除機について書いている所まで、たどりついてませんが、
掃除機につける紙袋が、農薬みたいな強い薬をしみこませてるから、
皮膚や呼吸器の弱い方には、一般人よりますます良くないそうですが。
700名無しさん@占い修業中:2007/10/04(木) 00:44:31 ID:???
紙パックはたしかに毒だけど、かと言って
サイクロン式のはいっかい吸ったゴミを捨てるとき
また空気にさらすからやだ。
どっちも何とかしてほしい罠。

701名無しさん@占い修業中:2007/10/04(木) 11:21:42 ID:???
>699

処分したんだから、法則的には運は良くなっていくと思う。
702名無しさん@占い修業中:2007/10/04(木) 20:11:52 ID:???
キッチンの整理整頓した。
スッキリ♪
キッチン用具ってつい何でも揃えたくなるけど、
結局、無いなら無いでなんとかなる。
パスタとか寸胴じゃなくても
フライパンで茹でたほうが吹きこぼれないし。
703名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 09:51:15 ID:???
中華鍋あれば結構いろいろ出来るね。
704名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 10:10:48 ID:???
あれば便利なのはなくても平気。
705名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 10:17:17 ID:???
ないと困るのはあっても平気。
70671=319 :2007/10/05(金) 11:34:27 ID:???
ついに引っ越し!
さっそく人間関係が良くなってきたような気がします
そして金運も良くなってきたような…
引っ越ししてお金が一気になくなるかと思ったら、
逆に25万円程の臨時収入!!
もちろん引っ越しでは、物を処分しまくりました
707名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 12:33:59 ID:???
すごいなぁー!!!

引っ越したいけど資金がないorz
708名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 15:59:53 ID:???
臨時収入って、いいですね〜。
着ない服を職場のかたのお子さんへ、使わない棚を職場へ、多すぎる家具をつかってくださるかたへ。
大掃除とおお片付けです!収納用品や棚で埋もれた暮らしを脱却するぞー!
709名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 16:23:29 ID:???
>>706
GJ!
710名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 17:23:15 ID:???
実家住まいで兄弟と相部屋の場合、自分スペースのみで9分割でしょうか。
それとも部屋全体でですか。
懐かしい人と再会したので、前よりもいい関係になりたいんですが、部屋全体だと自分スペースではないんで困ってます。
711名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 19:35:59 ID:SfHUPUX7
>>678さん   アドバイスありがとう!うしても欲しかったタイプの卓上鏡買って、今は試しに布をかけずに置いてます。色々やってみて、変化があればカキコしてみますね!
712名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 20:25:24 ID:???
>>708
相手の人たちは全員が欲しがってた?
義理で貰ってくれた、とかない?
だったら何も言わないけど。
713名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 20:40:58 ID:???
ハーモニーベルのCDがついた本を買ってみたんだけど、
(新刊のところに山積みになってたから)これすごくイイ。
ただのベルの音なんだけど、不思議と掃除したくなるw
部屋の気を整える効果があるんだって。

カレン本のベルは高くて買えなかったけど
なんかこれでいいかも。
同じ会社で掃除専用のハーモニーベルCDも出してるみたいだけど、
そっちは6000円くらいだった。
だいぶ片付いたから、1500円のCD本の元はとれたよー
714713:2007/10/05(金) 20:55:50 ID:???
↑読み返してみたら、なんか業者のようだw

片付けはじめたら、映画の試写会や懸賞当選・貰い物が増えて
おおまかに金額計算してみたら半年で15万円分くらいになってたよ。
715名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 22:49:42 ID:???
お金(もしくはそれに準ずるもの)以外は
何も貰いたくないw どうして置物とか誰かにあげようって
気になるんだろう??? 勘弁してくれ〜。
716名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 23:42:38 ID:???
だいたい破棄。売れそうなのはフリマか
知人経営のリサイクル屋に。
欲しいという人がいたらあげる
717名無しさん@占い修業中:2007/10/05(金) 23:53:20 ID:???
親切いっぱいありがとうございました。
>>607様日本の友達聞きました。
>>610様中国です学校行ってました。
中国 大人映画全然ありません。日本来て初めて見ました。
インターネットも凄いです。中国、結婚するまでSEX出来ない。
にちゃんねる日本人の友達家で見せてくれる。ビデオも見せてくれる。
日本いい国 ここの人達みんないっぱい優しい 嬉しいね。
色々教えて下さい。謝謝
718名無しさん@占い修業中:2007/10/06(土) 00:03:59 ID:???
中国人がカレンスレにゴバークとな?
719名無しさん@占い修業中:2007/10/06(土) 00:29:07 ID:???
なんか凄いね、ワロタ
720名無しさん@占い修業中:2007/10/06(土) 02:48:16 ID:4oSjxEQe
ジャパンメディカルアーツのテラピーという冊子で見たんだけど、
カレンさんが来日されるそうで、そのセミナーにいかれる方居られますか?
721名無しさん@占い修業中:2007/10/06(土) 04:25:00 ID:???
自分はカレソに会わなくても本だけで充分。

この書き込みは営業妨害かな?
722名無しさん@占い修業中:2007/10/06(土) 09:17:09 ID:???
いや、カレン会ってみたい気がするけど気がするだけの
人のほうが多いんじゃないかな?
723名無しさん@占い修業中:2007/10/06(土) 09:29:53 ID:???
ガラクタ捨てるだけで充分なので、
自分がカレンに会ったら幻滅するんじゃないかと
思ったりする。なんか宗教じみてたら嫌じゃんw
724名無しさん@占い修業中:2007/10/06(土) 14:16:15 ID:???
ワークショップとやらの値段が高すぎとオモタ>>720
ぼったくり?
725名無しさん@占い修業中:2007/10/08(月) 01:49:31 ID:EQkDiwRn
>>724さん その値段とやらは、おいくらくらいでしたか?ググッたのですがわからなかったので…。よろしければ、教えて下さい。
726名無しさん@占い修業中:2007/10/08(月) 15:13:12 ID:evJvabLU
大量の本を捨てる時に中身をパラパラ。
役立つ情報がいっぱいでやっぱり捨てられないorz
727名無しさん@占い修業中:2007/10/08(月) 15:18:31 ID:???
これは悪縁も切ってくれますね。
表裏の激しい人につきまとわれていたのが自然と縁が切れる方向になり、平和です。
728名無しさん@占い修業中:2007/10/08(月) 16:22:02 ID:???
>>725
既女板のカレンスレに詳しいスケジュールと費用が書かれていた気がする
729名無しさん@占い修業中:2007/10/08(月) 16:35:59 ID:???
>>725
これじゃないの?
http://www.jma-inc.jp/06karen/karen_workshop.html

13マソが高いか安いか、カレン信仰度によって違うねw
730名無しさん@占い修業中:2007/10/08(月) 17:00:22 ID:???
13万…
731名無しさん@占い修業中:2007/10/08(月) 20:07:39 ID:???
>>729
>(株)JMA・アソシエイツは日本メンタルヘルス研究所と提携しています。

なんだか萎える会社でつねw
732名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 01:07:20 ID:???
>>729-731

( ゚д゚)
733名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 03:53:30 ID:???
物を捨てていたらこんな時間に・・・。
明日仕事なのに、やバス。
けど、ひとまず大量に捨てたとは思う。
734名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 10:21:07 ID:???
講義だけじゃなくて温泉に1泊2日×2回泊まりつつ受けるみたいだね
>カレンワークショップ
となると、ワークショップ自体は8〜9万円か。

文庫本でいいやw
735名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 12:26:39 ID:???
10万円あれば、便利屋さん雇って片付け手伝ってもらえる金額だよねw
自力で片付けて、ご褒美に近場の海外にも行けちゃう。

ガラクタ捨てて、きっちり水拭き。
そこに付け加えて、拍手で十分なんじゃない?

さらにオカルト的な儀式がしたいなら、(知ってるなら)略祓詞とか
「祓い給へ、清め給へ、守り給へ、幸へ給へ
 (はらいたまえ、きよめたまえ、まもりたまえ、さきわえたまえ)」って言えば良いと思うよ。
736名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 13:21:39 ID:???
眠い・・・・
737名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 21:03:18 ID:???
>>728さん >>729さん
レスありがとうございました。
興味はありますが、13マソって、いろんなことを考慮しても
本当にちょっと高いなぁと思いました。
とりあえず、本を片手にガラクタやっつけと、
今度がんばってスペースクリアリングもしてみたいと思います。
ありがとうございました!
738名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 21:32:54 ID:eChlaSJ0
前のマンションは大きなクローゼットがあったから、家具なんていらなかった。
今のアパートは収納場所ないし、家具で狭い部屋がもっと狭い。
おまけにゴミ出しに非常にうるさくて(見張りがいる)、
決められた曜日、時間(一時間)にしか捨てられないから
気軽に捨てられない。

何もないホテルのような部屋にしたい。
今日中にゴミを捨てたい…。
739名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 22:14:11 ID:vf1e6Jkr
5年ほど住んだ部屋、大家さんが次第に生活に干渉してくるようになり、
引越しがしたくて仕方なかった私。
でも、更新契約したばかりだったし、引越代もない。
困りに困った私、アテはないものの、「チャンスが来たら
すぐに出て行けるように!」と、家具から洋服からどんどん捨てて、
ありとあらゆる場所をピカピカにして1〜2週間。
台風がやってきて、突如、天井から雨漏りが!!
そこから話は急展開。敷金・更新料・引越代とすべて大家さん負担で、
職場にも近くて家賃も手頃な物件へ移住できました!
なんていうか、偶然かも知れないけど、不思議な体験でした。
ガラクタやっつけ、効果絶大!今度はスペースクリアリングしてみたいです。

740名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 22:23:38 ID:???
何から手を付けたらいいのか・・・。
とりあえず、トイレ・風呂・台所の水周りは頑張った。
741名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 22:31:31 ID:???
>>713
そのCDブックってこれのことだよね?
ttp://www.harmonybell.com/cdbook.html

ほかのハーモニーベルCDは確かに高いけど、これならお手軽でいいよね。
ヘッドフォンで好きな時に聴けるし便利。
ただ、この本結構売れてるみたいでどこにも見かけない・・・
セブンアンドワイも入荷待ちだし、手に入れるまでもうちょっとかかりそう。
742名無しさん@占い修業中:2007/10/09(火) 23:32:46 ID:???
>>741
楽天ブックスに在庫あるみたいだよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4470212/
743名無しさん@占い修業中:2007/10/10(水) 02:51:29 ID:???
>>742
今、アマゾンにてポチッちゃった。
つられすぎかな・・・。
けど、届くの楽しみです。
744713:2007/10/10(水) 03:14:30 ID:???
>>741
それです! そんなに売れてるのか・・・ 

結局あれから高い方のCDも買ってしまいました。(試聴した勢いでw)
でも、掃除には1500円ので十分餅あがる気がします。

CDをかけるようになってから、
興味なかったアロマキャンドルを灯してマッタリするのが好きになりました。

あと、腐れ縁になりつつあった彼氏と急に別れ話が……。
長い付き合いだし人恋しい時期なこともあり、寂しくて半泣きですが
ずいぶん前に貸してたお金を返してくれるらしい(ケタ違いの額の利子付きで)
これもカレン効果? 複雑な気分です。
745名無しさん@占い修業中:2007/10/10(水) 08:06:17 ID:???
>>739 すごい!よかったね!

けっこう捨ててるけど、
>ありとあらゆる場所をピカピカに
って〜のか難しい…どうしても手をつけられない場所がある。
今日もがんばります…
746名無しさん@占い修業中:2007/10/10(水) 17:25:40 ID:???
無駄なものがない家にしたいなぁ
よく芸能人の家で、モデルハウスみたいな綺麗な部屋とかあるけどあぁいう
生活感の無い部屋にしたい。けどなかなか難しいね・・・。
747名無しさん@占い修業中:2007/10/10(水) 17:32:42 ID:???
モチ上がらない…。

いつも、出してみては元に戻す作業を繰り返すだけ。
量は一向に変わらない。
こんなとき、どうしてますか?
748名無しさん@占い修業中:2007/10/10(水) 18:37:47 ID:???
棚ごと全部廃棄すると(・∀・)イイ!!
749名無しさん@占い修業中:2007/10/10(水) 20:47:43 ID:???
10月だけどスケジュール帳を新しいのに変えた。
勢いで、ケータイの中身も消去&整理した。
家族からは「可愛いデザイン」と、言われて
捨てるのためらってた服も勢いでバンバン捨てた。
「まだ着れるし…勿体無い」と、思い今まで来たが
タンスに戻したら以前の私と一緒じゃないかと
自分に喝ッ!を入れながら捨てた。
少しスッキリした。今度からは、厳選して買おう。

チラ裏スマン!
750名無しさん@占い修業中:2007/10/10(水) 20:56:43 ID:???
>>747
私はそんな時、全ての服を着て1人で
ファッションショーをしますww
案外、流行遅れとか毛玉が穴が等々気付けますよ。
体力は消耗しますが、見て選別するより着る事によって
納得は出来るんじゃないでしょうか?
751名無しさん@占い修業中:2007/10/10(水) 21:36:42 ID:si0b/P7/
一人ファッションショーw
ぢつは私もやりますww
752名無しさん@占い修業中:2007/10/10(水) 21:45:27 ID:???
私もやるよ!ファッションショー
捨てようか迷ってるとき、それを着て鏡の前に立つ
なんか古めかしいとか、以前似合ってたはずがもう似合わなくなってたりすると即ゴミ袋!!

ゴミ袋を横に置いてファッションショーするといいよ〜
753名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 08:11:43 ID:???
ノシ、私もひとりファッションショーやるよw
脳内イメージと実際着てみるのって違うよね〜。

>>750
確かに、体力消耗する・・・。
754名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 08:18:18 ID:???
連投スマソだけど

ひとりメイク大会も楽しい。
これどうする?ってメイク用品を使って化粧してみて
どうもな〜と思うのは即捨てる。口紅類は特に簡単かも。
で、メイク大会後にファッションショー開催。

755名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 10:45:47 ID:???
一人ファッションショーとメイク大会、どっちもやってるw
捨て効果上がるよね
756名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 13:31:27 ID:SUbbDiV6
『捨てコレ』と、呼んでみようww
757名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 13:32:36 ID:???
>>750-753
着てみると似合うか似合わないか、流行おくれかどうか
きちんと判断できそうですね。

冬物出したけど今年着るかどうか迷ってるものをそうやって
取捨選択しようっと。
758名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 13:32:53 ID:???
ageてしまった…スマンorz
759名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 16:54:41 ID:???
1人ファッションショーっていうと面白いw感じだけど、
在庫確認/棚卸しなんだから有益だよねー。
今ある物を並べて、何が不足か、とかチェック。
これをやらないからウチは・・・・・・・・・・orz
760名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 19:42:20 ID:???
>>756
捨てコレ・・・ワロタ
761名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 21:39:05 ID:???
捨てコレ
・・・次スレのテンプレ入りさせたいw
このスレで生まれた捨て用語w
762名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 00:20:40 ID:???
>>747です。
レスくれた方ありがとう。
捨てコレ、良いですね。実は私もやってます。
それでも悩むので、着たまま出掛けたり、オシャレな友達に会ってみます。

服を整理しながら、在庫リストも作って、無駄買いしないようにするぞ〜!!
763名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 01:43:41 ID:???
捨てコレまではいかないが、衣替えの時に出してみて
痩せてる(自分の体型じゃなく服が)感じっていうか
今期着るには、古くさい感じ?(上手く言えなくてゴメンなさい)
が、したら処分。なので、クローゼットだけはいつもスッキリw
764名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 13:58:59 ID:???
CDさっき届いて、早速かけてみました。
うーん??
ハーモニーボールじゃなくて、音叉の音だったのですねw
ちょっとがっかり。
さらっと読んだけど本そのものはもう要らないかな〜

とりあえず無限ループで流し続けてみますw
765名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 16:37:00 ID:???
うちに音叉あるので
時々鳴らしてみようかな〜。

A=440を頭に叩き込めるかもしれないw
766名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 16:44:03 ID:???
CD買った713です。
先週のサッカーくじ、12000円当たってました。
(5口だけ買ってた)
関係ないかもしれないけど嬉しい!

さらに捨て頑張ります。
767名無しさん@占い修業中:2007/10/12(金) 21:56:42 ID:oNsv6pFM
おめ!
768名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 05:55:59 ID:???
769名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 05:56:50 ID:???

www
770名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 09:27:03 ID:???
あ・・やっとわかった。ま、いいか。


今日は衣替えがてらに、捨てコレいっちゃいます!
771名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 10:39:10 ID:???
一生懸命掃除して、玄関をきれいにしているのに、そこを
泥だらけにし、風呂には一ヶ月に2.3回しか入らない
部屋にはゴミ捨て場から拾ったものや何十年前の物を溜め込んで
る同居しているジジィが信じられないくらい大金を持っている。
例外なんかな?
772名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 11:02:28 ID:???
以前、ここで順を追って儀式をしたら、
お金もちとケコンして、ドバイに住んでます。って人がいたけど
いまどうしてますか?
幸せですか?
773名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 11:08:34 ID:???
>>771
もって生まれた金運がすごくいいのかな。
あとからあれこれ補う必要がないくらいに。

と思うことにしてる。
774名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 11:09:22 ID:???
>>771
そのお爺さんが大金を持ってることに満足できない、という形になって出てる可能性も。
その金額がお爺さん的には大金とは思えずまだまだ足りないと感じ続けてるんじゃない
かと思う。
で、足りないと感じるからものをため込む。
ため込んでるから、うまく循環せず外から入ってこないので、ますます足りないと感じる。
そういう悪循環に陥ってるんじゃないかな。

もしお爺さんが自分の持っているお金に満足していて、金銭面でも愛情面でも幸せだと
感じているとしたら、それは例外というか何かものすごく強いエネルギーをお持ちなの
かもしれない。
775名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 11:54:29 ID:???
>771
爺さん、貯めてるの?
それともまだ稼いでるの?
前者ならその状態でも十分ありえると思うんだけど。
776名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 14:37:13 ID:???
>>774>>775
まだ足りないらしい。老後に備えてるみたいで、介護保険
うけて寝たきりになった90歳を超えた姑に、新しい布団を
買いたいと言ったら「老後に備えて貯めている金は使えん」
と言っていた。自分もそろそろ90歳なのに、あんたらの老後は
いつだよ?って感じ。毎日札束を数えて、喜んでいる。
増やし方は保険金転がしのようなことをやってたらしい。
さらに言えば、親族と絶縁で墓も持っていない。自分の墓も
姑が買おうとしたら、怒り狂ってだめにした。宗教もキリスト
系だが、礼拝もなんもしてない。毎日愚痴ばかりで、感謝言葉など
口にしたことはない。この板である開運とは間逆の人生。
やっぱ例外なんだねw
777名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 14:48:23 ID:???
その人のいう「老後」は来るんだろうかと思ってしまった。
778名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 14:54:40 ID:???
>>776
彼はどう見ても「幸せ」ではないように思える。
彼の主観としてね。
いくらお金があっても不安だらけで安心できないので、客観的には金銭に恵まれて
いるようでも主観的にはお金が足りない。
その上親族とも絶縁していて、「助けてくれる人」に見放されている。

どう考えても例外ではないと思うよ。
あえて言うならそろそろ90でも寝たきりとかにはなってないっぽいので健康について
は元から恵まれてるかもしれないけど。
779名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 16:26:58 ID:???
今日は、疲れた体に鞭打って、
売ろうと思って1ヶ月くらい
年長者、家族、コミュ二ティーゾーンの
部屋に放置していた、
デスクに乗せて使うプリンター台と、
英字タイプライターと、腕時計と、
簾と、ビデオデッキをリサイクルショップに持っていった。
800円にしかならなかったけど、
次にまた誰かに使ってもらえると思うとうれしい。
ついでに、実家の両親に
買い換えたためいらなくなったFAX電話や、
男性用の高級腕時計や、鏡などをあげた。
今日、家の中からたくさんガラクタが出て行ったので、
何かいい事があればいいなぁ。
なぜか、いらない物やごみ収集日に出すまでのゴミを
繁栄、財産、豊穣、幸運ゾーンに置いてしまう癖があるので、
そこを片付けたい。
(大物がたくさん潜んでいる)
だから、今まで幸運に恵まれなかったのかも。
お給料も、ここ1年で10万円減ったよ…orz

780名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 16:29:40 ID:???
>>778
そうだね。健康については腎臓片方摘出してるわ、酒・タバコ
とり放題、食べ物は偏食、癌だけど病院から追い出される(他の
患者に迷惑だから)もしかしたら、誰かにお金を取られる恐怖を
いつも持っていなければいけない、生き地獄を味わっているかも。
お金は下手すれば億単位持ってるけど、それに見合う生活じゃない。
781名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 16:50:41 ID:???
>>780
まさに、生き地獄だね〜。
聞けば聞くほど、悲惨な人生だなって思う。
周りの人から愛されない事よりも、
こんなに長く生きているのに、
誰一人として心から愛せる人がいない事がかわいそう。
今まで何のために生きてきたんだろう…
あっ、お金かw
奥さんの布団すら買い換えてあげないなんて、
びっくりだよ。
(ホームセンターに行けば、
5000円くらいで3点セットが買えるよ)
お金が最後の砦なんだろうね。
全部お金をあげるから人生を交換してって言われても
私は、絶対拒否するよ。
782名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 18:59:02 ID:QnkJaF7I
お金は使うためのもの。楽しくするためのもの。
少しは自己投資しなきゃ。
783名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 19:38:35 ID:???
衣替えついでに、しまう前の夏服で捨てコレやってみました。
想像以上の成果にびっくりw
タンス&クローゼットの中身をすっきりさせてから、
新しい服をお迎えする予定です。
784名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 20:12:03 ID:???
ここのスレみて急に掃除したくなった。
でここ3日くらいかけてアパート部屋の掃除。
狭いしちょこちょこ掃除してたからいまさらと思ったけど
はじめたらガラクタが出る出る…

掃除しているつもりで混沌としがちだった
人間関係・恋愛や助けてくれる友人のゾーンを徹底的にきれいにしたら
早速友人が好きな芸能人が出るイベントに誘ってくれたり
好きな人からお茶しようといわれたり(色恋がらみの理由じゃないけど…)

なにより自分の意識がすごく明るく前向きになった。
自分を見つめるのにすごく良かったです。

ここの住人のみなさんに感謝です。
ありがとう!
785名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 20:17:10 ID:???
>>783
同士よ〜w

外で着れそうもないからって部屋着ばっかり増えて行く。
こういうのも数を把握していないとなぁ。

猫がうらやましい
786名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 21:08:20 ID:???
お金を大切にしない人にお金は行きたがらない
といわれてる。
その点は合ってる。

ただ、このスレにそのおじいさんを妬んでる人がいそうなのは残念。
他人の金じゃん。
そのおばあさんに
>>780
が布団をプレゼントすれば良い。


787名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 21:16:04 ID:???
妬むとかいう発想が曇ってるw
788名無しさん@占い修業中:2007/10/13(土) 21:37:35 ID:???
>>786
>お金を大切にしない人にお金は行きたがらない
大切にするのと固執するのではえらい違いがあるんじゃない?

ここからチラ裏だけど
固執して亡者になっているのに、お金あげようかしらみたいに振る舞って
親戚のクレクレ厨をひっかきまわしている人だっているよ。クレクレ廚の親戚も
どっちかというと裕福な層の人達なので、人間の欲って凄いなと
傍観している。
789名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 01:05:51 ID:???
お金もって冥土には行けないし、寝たきりになったら入院費にしかお金は使えない。
贅沢するにしてもせいぜい個室代の差額料金w 

動けるうちにおいしいもの食べたり出かけたりして楽しい思い出を作っておけば、もしかして、
冥土に楽しい思い出は持っていけるかもしれないのに、と思う時がある。

お金持っててもケチな人ってお金使えないまま、金を失う恐怖を背負ったまま冥土に
行っちゃうんだよ。
790名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 03:25:19 ID:2EqMo+5w
本が捨てられない。
段ボールに入れてスタンバイしてるけど、
久々開けたらやっぱり役に立つ情報がいっぱい。なのに邪魔…悩む。


洋服は捨て出したら止まんないね。慣れるといる物だけしか残したくなる。
結果、物を見極める目・人間関係アップ・新しい趣味の発見・性格が安定して前向き・
人生のあらゆる基盤作り・男女問わず新しい出会い・いい仕事が見つかることに成功しました!
皆さんありがとうございます!!
791名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 05:30:57 ID:VoSfoBcD
本は分かる!
私も押し入れにあって、何年も読んでないのに捨てられない。捨てられなかった。

でも、今は、「いつかこの本を読む日は来ない」とわりきれるようになった。捨てていけば、踏み出せる日が来るよ!
792名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 10:39:45 ID:???
本は最初のうちは捨てられなかったけど、情報とか仕事系の本は
大事だと思う頁を破ってクリアホルダーにとりあえずぶちこみ、本体は捨てる
(全頁必要な本はなかった)。ホルダーにぶちこんだものは、その日のうちに
目を通してノートに移したり、切って貼り付けた。

これをしているうちに、めんどくさくなって全部捨てたw
カバーだけ捨てるのも、きっかけ作りにはお勧め。
793名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 11:25:15 ID:???
ベストセラーだった本は、図書館に行けばあるし、自分でまた欲しくなったら
古書店やブクオフで手に入るからさっさと手放した方がいいかも。
ハウツー本も、似たようなのを大量に買ってしまってたけど、結局何度も読み
かえす本の情報しか頭に入らないから、ピンと来たのを残して手放した。
漫画も一度手放しても漫喫で読めるし、古い作品は古書店でまた手に入れられるから
いいや、と割り切ってる。本当に好きなのだけとってある。

三年前まで自分は本はまったく捨てられなかったんだけど、上の事を実行したら、
本はかなり減らせた。
794名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 13:06:18 ID:???
確かに、自分ベストセラーはよほどの古典でないと買わないな。
買う前に図書館も見てからにしてる。
しかし雑誌がねー‥
795名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 13:15:46 ID:???
雑誌は必要と思えるページだけ切って捨てるとかなり減らせるよ。
年数が経てば取っておいたページも必要なくなってたりするから
劇的に増えることもなくまとめられる。
796名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 15:59:02 ID:???
音楽(CD)、本にしても俗に言う、養分を吸い取ったらもう手放していいと思う
本当コレに尽きると最近つくづく思う
797名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 17:28:13 ID:???
今までの服で、捨てコレをしてスッキリしたので
今日は、今年買ったままタンスの肥やしに
なってた服を捨てコレしてみた。
絶対に着られると思って買っていた物だったのに
袖がキツかったり、イメージと違ったりで
似合わない服が多かったorz
これから買う時は、試着するようにしよう(´・ω・`)

798793:2007/10/14(日) 18:15:10 ID:???
雑誌…かなりたまってましたw
かなり買うけど、切り抜きしないまま一年以上たったのはどうせ
見ないから年末に捨ててますw
ファッションもトラベルもどんどん新しい情報が入ってくるし。
絶対これ、というのはファイリング。
今みたら、すでに数十センチに積み重なってるので明日の資源ごみに捨てますw

雑誌も、見たい特集の部分を一ページにつきいくらかでダウンロード出来ると
いいんだけどな。
799名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 19:41:54 ID:???
海外旅行に行ったときの思い出のファイルやガイドブックがたまってしまった。
少しとりわけて、捨ててしまうべきだろうか…
旅行に行ったりお金を使わなくても自分や人を幸せにする方法を考えるべき時期なのかもしれない。
800名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 20:44:14 ID:???
>>799
ガイドブックはすぐに同じ土地に行かない限りは
捨ててもいいんじゃない? 思い出のファイルは
何があるのかわからないけれど、写真に撮って捨てるとか。

旅行中って紙ガラクタが増えるよね〜。どこかの名所旧跡に行くと
必ずパンフや地図くれるし。念のための領収書とかあれこれ。
おまけにホテルで使いかけシャンプーとか持ち帰ったりしてw 

某高級ホテル(国内)のシャンプーとかシャワージェル、
見た目もかわいいのによく見たら中国製で
一気に萎えたけど。
801名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 21:37:54 ID:???
ガイドブックは1年過ぎると割りと使えない情報が増えるので、帰ってきたら
すぐに古本とかに出すと他の人の役に立つかなーという感じ。

そういやカレン本読んでから旅行の駄目土産がへって物増えなくなりました。
代わりに現地での体験が増えた。
802名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 22:37:54 ID:???
物より思い出
803名無しさん@占い修業中:2007/10/14(日) 23:07:25 ID:???
物よりうまいものを喰う
804799:2007/10/14(日) 23:26:22 ID:???
みなさんありがとうございます。
パンフレットだけでも絵はがきのようにかわいいのがあったりしたんですが、
様子を見て捨てることにします。

ガイドブックは、思い切って捨てたほうがいいかもしれない。
どうせ次に行くときはまた買うだろうし。

捨てにくいのが、ホテルガイド…日本のガイドブックにはのらないような、
おしゃれなプチホテルがたくさん載ってるんだよな…

わたしもアメニティ溜め込んでます。
3年経過したら捨てるようにしています。
あと、風水ヲタなんで、方位の効果があったところのものなんかは、
吉方位になったらまた使ったりしますよ。
805名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 00:32:49 ID:???
かわいいとかちょっと捨てにくい〜ってのは
スキャンしたり写真撮って置いておく。

ヤフのアルバムとか非公開のブログを作って
外部備忘録でも作ればちょっと楽しいよ。
806名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 03:17:56 ID:???
ブクオフに持っていった古本やらが6000円になって嬉しかった。
今日は衣替えついでに洋服を思いっきり捨てた、

毒だし効果か分からないんだけど昨日友人とケンカしてしまった。
でも謝ってくれて修復。
しかも私もすっかり忘れてた、以前立て替えたお金返してくれるって。
カレン効果ってあるかも。

恋愛の場所に本棚があるんですが(不要なものは捨てました)
やはり本棚自体を動かしてしまわないとダメでしょうか?
本棚には目隠しに黄色いレースののれん?がかけてあります。
807名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 08:45:11 ID:???
徹底的にやったんだけど、効果がなかったとき、
大物家電が見えないトラブルを抱えていたことがありましたっけ。

勉強がさっぱりすすまない。
と、思ったら、その方位にある洗濯機がカビだらけで壊れかけてた。
その下をきれいに掃除して、買い換えたとたん進展した。

上司や周囲との人間関係がどうもうまくいかなかった…
と思ったら、数週間後にやっぱりその方位にある冷蔵庫が壊れていた。
買い替えのときに冷却水をためる場所を見たら、カビがびっしり。

どれも購入してから8年くらいたってました。
みなさんのとこはどうですか?

さて、ちょっと大変だけど、洗濯機の下と冷蔵庫の裏、チェックするか…
808名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 12:56:19 ID:???
>>805
可愛くて捨てにくい雑誌の切り抜きは、絵はがきぐらいの大きさにカットした色画用紙とかでスクラップやコラージュしてる。
出来上がったモノは部屋に飾って楽しんでいるよ。
切り抜いて置いておくだけなら死蔵品になってしまうから、スクラップして目に見える所とかに置くようにしてる。
809名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 13:38:46 ID:???
>>807

洗濯機の下ってどうやって掃除するの?
うちのは防水バンの上に洗濯機が乗っかってるんだけど重くて動かせないよ
埃やらカビで汚いのわかってるけど、洗濯機を持ち上げて移動させる事出来ないので

ちなみに洗濯機は今時のドラム式じゃなく昔からあるふつ〜〜のです。
810名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 14:15:09 ID:???
>>809
重いけど動かします!
うちも防水パンの上に乗っかってるんですけどねー。
でもやっぱりどうしても無理っていう場合は、こまめに曹洗浄でいいんじゃないでしょうか。
811名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 14:49:04 ID:???
>>819
とりあえずストッキングを潰した古ハンガーに巻いたのを隙間から突っ込んでる。
埃はいっぱい取れる。カビ気になるなら、ウェットタイプのクイックルみたいなのを
巻きつければいいのかな。
812名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 16:03:07 ID:???
>744さん
高いほうのCDの効果はいかがですか?
私も買おうか迷ってます
813名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 17:02:16 ID:DyHqaH7i
恋愛のところに大型テレビがあるんだけど動かせない状態。テレビの裏とか掃除してるけど、本当は移動したほうがいいのかな?
814名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 17:17:36 ID:???
カレン初心者です。
最初のテンプレに書いている3マス×3マスの区切り方ですが、
ドアのついている壁を一番下にすればいいのでしょうか?
それとも玄関スペースそのものを下にすればいい?
815名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 19:13:18 ID:???
それを気にしだしたらテレビはどこへ置けば?w

816名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 20:04:16 ID:???
テレビ捨てそうだな、そのうちw

てか本読んでんのかなあ、本当に。
814とかせめてスレ位読めよとしか思えない。
817名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 21:19:57 ID:???
>>813
テレビを全然見てないとかテレビが壊れてるとかで、テレビ邪魔だな、捨てたいな…
とか思ってるなら移動するなり捨てるなりすればいいよ。
テレビを普通に楽しんで見てるんだったらそれは全然いらないものでも邪魔なものでも
ないわけで、きれいに保っていればどかす必要なんかまったくないと思うよ。
818名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 21:26:45 ID:???
>>814

玄関を下だけど、例外があっていつも勝手口を使ってるような場合はそれを下にするとオモ
819名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 21:46:32 ID:???
思い切って防水バン外して、
下にブロックかませてるので洗濯機の下も掃除らくちんです。
防水バンって万が一のでしょ。
漏ったら仕方ないと開き直って外しちゃった。
820名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 21:48:59 ID:DyHqaH7i
>>817さん、ありがとうございます。本読んで徹底的に綺麗にしたんですが元彼と使っていたものだから気になってしまって。今は必要なので綺麗に保ちます。
821名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 22:13:22 ID:???
>>812
留守の間にかけっぱなしにして帰宅した時の部屋の感じは
高いほうが凛としているような。
私の場合は、掃除がはかどるのは1500円本のCDで
居心地の良さは高いほうです。

効果は…
最近パソコンが熱暴走で急に落ちるようになり
修理に出すためにバックアップとりきれないデーターは消すはめに。
短時間しかPCを起動していられないので(すぐ熱くなるから)
掃除に費やす時間が増えました……

金銭的にはプラスになる話が舞い込んできたりしていますが、
人間関係は薄くなっている気がします。
この空いた部分に良い縁がきて欲しいです。さみしい。
822名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 22:33:05 ID:TWWWW9qs
最近調子悪いと思ったら、健康のゾーンが漫画や雑誌山積みでこれでもかって位ごちゃごちゃだった。
ゴミ捨てて、本も売って、気のせいか少しは気分すっきりしたような…
823名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 22:39:35 ID:???
お返事ありがとうございます。

1500円CDを買って毎日長時間かけていますが、
お掃除モチアップは、いまひとつ実感していないので
高い方を買ってみようかと散々視聴しまくっていますw

なんだかんだ言っても始まらないので、とりあえず買ってみます。
お話聞いて、踏ん切りつきました、ありがとう!
824名無しさん@占い修業中:2007/10/15(月) 23:11:23 ID:???
>>823
あ、あとスピーカーのそばに置いた観葉植物が
ものすごい勢いで育っていますw
(カレン本見て買ったシンゴニウム@100均)
高いほうで掃除の餅があがるといいですね!
825名無しさん@占い修業中:2007/10/16(火) 10:47:36 ID:???
観葉植物って話しかけるとよく育つってのはホントだねぇ。


長年使ってくたびれてるタオルたちを処分。
お疲れ様タオルを使って今日は掃除しよう。
826名無しさん@占い修業中:2007/10/16(火) 14:26:23 ID:???
>>825
それ本当ですか?!知らずに水あげる時に「大きくなあれ!」って言ってた。
どおりでよく育つわけだw
わたしは携帯電話の横にサンスベリア置いてます。
827名無しさん@占い修業中:2007/10/16(火) 15:13:59 ID:???
>>825

同じく!!
私も家中のくたびれたタオル全て処分してる最中ですよ〜
いつもなら使ったら洗濯機に入れる所をゴミ箱へポイ
どんどん無くなってきたよ

新しくタオル注文したの明日届くから今日中に全部使って捨てるつもり
レンジまわりでも拭いて捨てよう〜

もう5年ほど使ってたから薄くなってたり柄がはげて無地になってたり本当に貧乏くさい
おさらば出来てスッキリだ〜〜
828名無しさん@占い修業中:2007/10/16(火) 16:54:49 ID:???
出かけたい〜…。けど、掃除しよう。
久々にここに来て、そんな気になったよ。
オクも再開しよう。
売るべ。捨てるべ。がんばるべ。
829名無しさん@占い修業中:2007/10/16(火) 17:53:56 ID:???
>>826
私が勝手に思ってるだけで、気のせいかもだけどw
うちのは、がじゅまるの木。
買った時はちょっと貧弱だったのに(セールで売ってた)
毎朝「おはよう。今日も良い日でありますように」って水あげてたら
よく育っちゃったです。鉢替えなきゃ・・・
あと、毎朝その木の隣で、パピエも焚いてます。

>>827
今日はくたびれたタオルで掃除捗りましたよw
新しいタオル。気持ちイイです^^
衣替えも出来たので、
週末のフリーマーケット参加に申し込んで来ました。
あースッキリ。
830名無しさん@占い修業中:2007/10/16(火) 21:33:53 ID:???
ここを見て洗濯機の下のパンのほこり流したよ
あとくたびれたヨレヨレタオル処分!
どうしても家の中だから…ときちゃない格好しちゃうよね
831名無しさん@占い修業中:2007/10/17(水) 13:01:44 ID:???
植物に話しかけたり撫でてあげたりすると成長が促進されるのは
近くに「敵」の存在を認識し
捕食される・踏み潰される・摘み取られる前に
次世代を残そうと植物のとる防衛反応、という説がある

要するにものすごいストレスになっている
832名無しさん@占い修業中:2007/10/17(水) 19:56:33 ID:???
812です。
高いほうのCDを発注しました
何か効果表れれば報告しますね

以前、テレビ横に置いていたサンスベリアって名前?が
環境劣悪なはずなのに勢いよく育ったのを思い出しました
電磁波効果?w
833名無しさん@占い修業中:2007/10/17(水) 21:17:43 ID:???
まあ、植物ってたいがい
水やらなかったり栄養足りなかったりすると
次代の種を残そうとしてよく咲いたりはしてくれますが
成長促進ははじめて聞いた。へえ〜
834名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 07:07:53 ID:???
>>831
何だか夢崩れちゃうねw

835名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 09:44:30 ID:wYC+BY/d
せっかくだけど>>831
の仮説には異議がありますよ。
3つ鉢植えを用意して、一つにはなにもしない、
もう一つには褒め言葉、良い言葉をかける、もう一つには悪い言葉(罵倒)を
かけるという実験をする。
褒めことばをかけた植物は成長し、悪い言葉をかけた植物は枯れかかり、
なにもしなかったものはあまり変化がない、という結果がでたときいてます。
植物は結構人の言葉を理解しているという話です。

植物の葉のなかの電圧変化を検知することにより植物と「話せる」機械が
最近発売されてたと思います。
836名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 09:58:59 ID:???
植物は、言葉に込められた「気」を感受してますよね。
古武道の一部など、気を扱う人々なら、毎日鉢植えの植物に良い気をかけて
その成長を良くする実験を行い、確認した人は多いです。
ストレス反応とは、かなり違う育ち方をします。
でも、そんな論文発表したら、研究者生命に関わりますから…

良い音楽やカレンCDには、いい気を作り出す力があるんだと、自分では思ってます。
以上、カレンからは少しはなれた視点からの見方でした。
837名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 10:02:04 ID:k+H7ZcaF
831って人間もそうだよね。
DGNのこだくさん。早く産むし。
838名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 10:02:08 ID:???
あれ、835さんと内容が被ってしまいましたね、F5しなかったもので…
失礼いたしました。…さて、机拭きしまっす!
839名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 10:21:31 ID:???
835、836さんは「水は答えを知っている」などの本を
真に受けてしまうタイプなのでしょうかね。
840名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 10:28:05 ID:???
>>839
それ何てパラダイムシフト以前の狂信的近代化主義?
科学教の布教活動なら、間に合ってますよ。
ここは、カレンの本とその実践について報告するスレです。
雑談や荒らしなら、ご遠慮下さい。
841名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 11:01:15 ID:???
まあ、アラシなんでしょうね。相手してしまってスマンカッタ。
842839:2007/10/18(木) 11:33:38 ID:???
>>840
なぜ今更、私だけに
雑談を遠慮しろなどというレスをするのですか?
さんざん「植物って話しかけるとよく育つよねー」
という頭の足りない雑談がありましたが、なぜでしょうか?
あなたにとって不愉快なレスだけが「雑談」扱いなのですね。
843名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 11:42:24 ID:???
はいはい、脊髄反射レスはおしまい。
844名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 11:45:38 ID:???
      ; .
      `
845名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 11:52:12 ID:???
ちょっとびっくりした
846名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 11:54:10 ID:???
844の顔文字すごいね、2行にわたって作られてる。
847名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 11:55:07 ID:???
PCのモニターにゴミがついてるのかと勘違いしそうになったw
848名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 12:49:01 ID:???
>>844

和む…
849名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 13:02:50 ID:???
AA職人って本当にすごいな
850名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 13:05:42 ID:???
ヒント:コピペ
851名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 13:15:28 ID:???
ああ、もちろんわかってるけどさ、元のAAを作った人はいるわけだろ?
852名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 13:24:28 ID:???



   ↓↓ 以下、【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える22【マンセー】通常営業 ↓↓




853名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 13:33:10 ID:???


        【 臨 時 定 休 日 】


854名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 16:15:11 ID:???
クリアリング前の掃除がマズすすまねえ…

今旅行の後で、部屋にスーツケースとか荷物も散乱状態で息苦しい。
部屋が駄目なときって睡眠の質ががた落ちするので苦しいよー。
855名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 17:52:53 ID:lDI5BAAp
ウィークリーに住む時、鞄一つだった。
荷物はそれくらいでいい
856名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 18:06:48 ID:???
南のサンスベリア枯れた
北東の台所の水差し観葉植物枯れた
こりゃ部屋の中が異変してるんだね
片付けしなきゃ!
857名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 18:56:09 ID:???
>839>>842=頭の足りない雑談www
858名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 19:19:34 ID:???
ええ〜い、どうでもいい。

本題に戻ろうよ。
859名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 20:27:44 ID:???
そもそもクリアリングだって科学的な根拠がないんだから、
植物が喜ぶとか喜ばないとかっていう話をここでしても
しかたがないぽ。
860名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 20:36:25 ID:???
CDブック、セブンアンドワイで再入荷したのでさっそく購入した。
本の内容は確かにたいしたことないね。
ハーモニーベルCDはなかなかいいと思った。なんかこう身体の芯に響くような音。
音と音の間の間隔がけっこうあいてるんだね。20〜30秒くらい。
少しずつチューニングされていく感じが気にいった。
なるべく毎日かけてみることにするよ。
861名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 20:45:43 ID:???
>>842
水云々を持ち出すと、あらぬ方向にスレが流れそうな悪寒がしたので…気に障ったなら、ごめんなさい。

なんか停滞感があるから、床掃除、今からしようかな。

862名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 20:49:03 ID:???
そもそもクリアリングだって科学的な根拠がないんだから
863名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 21:17:24 ID:???
>>854

旅行から帰った後って荷物すごいよね。
でも私はその日中に全て元の指定位置に戻すようにしてるよ
お土産類も誰に渡すものかポストイットつけて全てまとめて物置にしまう。
持ち帰ったアメニティは捨てるか、すぐ使うかして無くしていく。
洗濯物は洗濯機に

ぶわーーーーっと一気に動いたら案外できるよ
横目で荷物見ながら数日暮らすより、しんどくてもその時その時にやっちゃった方がいい
864名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 21:31:31 ID:???
あー、それわかる。
私は仕事で膨大な資料を持ち帰ったりすることがあるのだけど
その夜のうちに整理が終わらないと、いつまでも資料の山が
部屋の一角を占領して、どうにもならなくなってしまう。
すぐに一気に片付けるのが、クリアリングのコツかも!
865名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 21:40:40 ID:???
>>863
それが当然で分かっちゃ居るのでいつもはそうやってたんだけど、今回
は旅行が2週間以上あったので荷物がすごいのと、帰って直ぐに熱を出
したり体調壊したので長引いてる。
家が広いので空いてる部屋に荷物ごと置いちゃうと一瞬見えなくなるん
でヤバイ感じ。

あー、急いでやらなきゃーと思うと却って良くないみたいなのでたらたら
でも片付けにかかろー。出来る範囲で。
866名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 00:05:09 ID:???
日記と愚痴はほどほどに
867名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 04:13:56 ID:???
出来る範囲で自分に合うようにするのが一番よ。

ああしろこうしろはウザイ。
868名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 05:59:49 ID:???
さあ朝だ!休みだ(個人的に)!!掃除するお!!!
チラ裏スマソ
869名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 07:56:04 ID:???
とりあえずいきなり寒くなってる。

衣替えついでに整理だね。

870名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 09:39:00 ID:???
服を捨てすぎて着るもの茄子
しかし捨てたのは後悔してない。
だっさい服ばかりだから。

今日も掃除しよう。いらないもの整理だ。

871名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 10:33:06 ID:W6gcAMzo
>>856
単に水のやりすぎで根ぐされでも起こしたんじゃねーの?
部屋の異変で全て片付ければ世話ねーわなw

872名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 11:05:50 ID:???
>>870
私も服が一番捨てやすくて同じく着るもの那須。
しかしどんなの捨てたか覚えてないくらい、気に入らない服
ばかり捨てたから別に後悔はない。
しかし手持ちの服も実はそれほど気に入ってなくて、便利だから
持ってる…ってのがほとんど。
あー、気に入る服とチビチビ買い換えていくしかないかな。

いらないもの整理はだいぶ終盤だけど、部屋がもともと狭いんで
なんだかイマイチすっきりしない。
873名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 13:21:43 ID:???
他の板のスレで見た名言です。気に入ったものだけ買えば無駄なものは
増えないかと。

382 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 21:17:01 ID:M9yDwoRi0
そういえば祖母が
買い物で悩んだ時は
「悩む理由が値段なら買え。それ意外ならどんなにお得でも買うな」
って言ってたよ。
874名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 14:38:47 ID:???
>>873

だぬ。すごく気に入った物は少々値段高くても飽きが来ない

しかしただ安いとかとりあえずこれ買っとけみたいなのは大抵タンスの肥やしになる
875名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 15:25:16 ID:???
自分にしては高めの服やデザインすごく気に入ってる服を家で着てるとくつろげない。
汚すんじゃないかと思って。
ニットのびそうだからリラックスしたポーズもしにくい感じ。
カレンするときや料理のときはマジ汚れそうだから、
どうでもいい服に着替える・・・
これが間違ってるのはわかってるんだが。
おしゃれな掃除服ってものを考えたいんだけど
みんなはどんな格好してるの?
876名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 15:46:48 ID:???
掃除服っていうか部屋着はだいたいジャージ。
せめてジーンズにしようとは思っても膝が曲げにくい
とか窮屈でジャージになってしまう。
部屋着自体をなくせばもっとすっきりするのは
わかるのだが楽チンを優先。
877名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 15:51:33 ID:t+WwebTz
>>870 872 ナカーマ 補充した2点をヘビロテ
でも、足りないくらいって、気持ちいいー 
878名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 15:51:54 ID:???
>>875
掃除するときは、洗いやすい・動きやすいものを着るに限る。
ってことで、真剣に掃除するときはジョギングウエアの上下を着てるw

優雅な部屋着は何もしないで部屋でくつろいで
映画見たり本読んだりする程度の時にしかだめだわ。
879名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 16:08:17 ID:???
部屋着はデザインとかよりも肌触り重視だから綿ジャージとかフワフワ
フリースが多い。
あとはぼろくなったセーター、クタクタのネルブラウスとか。
880名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 16:15:41 ID:???
私も冬の部屋着は
パイル地のトレーナー(綿100だと重くて肩凝る)
フリースの膝の出たウエストゴムのズボン(これ寝巻きにもなる)

夏の部屋着は
タンクトップと旦那のトランクス(軽くて薄くて洗濯楽)

なので宅急便着てベル鳴ってもすぐに外に出れずwww
881名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 16:23:43 ID:???
綿はクタっとなった時の肌触りがなんともいえず好きなんだけど、
フリースは毛玉増えてフワフワが薄れたら捨て時かな、と思う。
綿の方が長持ちするなぁ。
882名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 17:27:55 ID:???
掃除をするとき、スイッチ入れるためにエプロンつける
ギャルソンタイプの腰に巻く簡単なやつだけどモチは上がる
ユ○クロのスタッフエプロンが気に入ってるかな
丈夫で大きなポケットが使いやすい
883名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 17:42:04 ID:???
お高いCDが届いたので早速かけています
1500円CDよりも、音的にはこちらのほうが軽やかで優しい感じ
こっちのほうが好みです
風鈴がずっと鳴っているような心地よさ
効果はまだ感じていませんが、お勧め〜
884名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 21:15:53 ID:???
そっかー みんな掃除のときはやっぱりおしゃれしてないんだな。
でもギャルソンタイプのエプロンはちょっとおされかな。
>>879
>ぼろくなったセーター、クタクタのネルブラウス
私もそんな感じだけど、それを捨てなきゃかなと思ってたもんで。
で、安くても似合う感じの新しい服で掃除のときも、とか考えたんだけど、
結局、ちょっと新しくて似合い目かと思うと、なんとなく
掃除にはもったいない気がしてしまって。
最近掃除とステばっかしてるから、始終ボロい格好ばかり。
まー、気が済むまでボロい格好でカレンするかなぁ・・・
885名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 21:37:21 ID:???
安いTシャツとジャージ買って部屋着着にしてます・・・
886名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 21:39:06 ID:???
>>884

同じく家でボロイ格好してます
綺麗な服は人と会う時以外、出来るだけもったいないから着たくない
洗濯回数とか気にしてしまう

バンバンガラクタは捨てれるのに・・・ほんと自分がケチなんだかどうかよくわからない
887名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 22:32:06 ID:???
一番チカラを入れて綺麗にしたいエリアのところが
ちょうど押入れになっています。
一杯に物を詰め込むようなことはしていないのですが
みなさんはどうしてますか?
不要なものは捨てていますが・・・
888名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 22:48:47 ID:???
明日明後日休みだー。
掃除捨てしよ♪
昔の写真とか今一度整理してみようと思う。
889名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 23:19:25 ID:???
>>887
ばりばり捨てます。
金運の場所の不要物を片付けて、開いたスペースを作ると、お金が確かに入ってきました。
ずっとは続かないけどねー。
それ以来、「捨てる」だけじゃなくて「開いたスペースを作る」がキーワードになっています。
モノの出し入れもしやすくなって、結構いい感じですよ。

ちなみにうちでは、カンガというアフリカの布を腰に巻いています。
一枚布で干せばすぐに乾く(最短記録20分…)し、たためばコンパクトだし。
体を締め付けることもないしね。
夏は涼しくて助かった。
冬はズボン下にジーンズやフリースのパンツ。下半身はめちゃくちゃ厚着。
あまり締め付ける格好をしたくないし、意外と暖房費も節約できる。
でも、フリースの裏地の毛玉のきもち悪さはたしかにやだなー…
リバーシブルフリースだとあれはないですよ。
890名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 23:32:31 ID:???
会社の人に今週の休み(土日)はどこか行くの?と聞かれた。
「あ・・家で・・」あとの言葉は心の中にしまう。

今週は物置のガラクタを大量に捨ててスッキリ!
この餅のまま土日は部屋のガラクタ捨てと掃除しまくると心に決めていた。( ̄ー ̄)
同じ人がんばろうー。
891名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 23:40:04 ID:kom8YUzT
最近、週末が楽しみ。
何捨てようか考えてると、ウキウキする。
892名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 23:49:34 ID:???
>>884
カレンは自分にとっての「ガラクタ」を捨てろと言ってるのであって、ボロだから
全部捨てろとは言ってないと思う。

着ない、使わない、不快になるものは捨てるべきだけど、そうじゃなきゃ着ていい
持ってていいと思う。用途に応じて。
893名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 00:23:22 ID:???
>>892
うーむ、細かいこと言ってアレなんだけど、
p.96〜のへんが気になって。
p.97〜98のとこに
「いつも身ぎれいにして〜」とあるのが一番気になる。
それと、他の部分に手持ち服を5点だけ残して、あとは捨てた人の話もあるよね。
私はボロいのを全て捨てることができたらって思うんだけど
ケチだからできなくて。
カレン本では今はそのへんが特に気になってる。
894名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 00:31:36 ID:???
小物で物自体は好きだけどくれた人がだぁ〜い嫌いになったので
捨ててしまった。物が悪いわけじゃないんだけどさ。いつまでも
思い出すんだよぅ。

ごめんよ、もの。
895名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 00:36:49 ID:???
>>893
でも同時に自分に快適優先、合わないことを避けろみたいなこと言ってるんで
迷うところだね。

でも掃除とか汚れること前提のときには汚れて平気な格好じゃないとストレスに
なるので、好きでいいんじゃないかなあ。
896名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 01:10:45 ID:???
コンポ、新品のまま使ってない。お気に入りのデザイン。
だけど、何年も使ってない。パソコンやipodでなんとかなる。
でも捨てられない。。
897名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 01:39:27 ID:???
捨てるまで悩んででも自分を変えていくしかないんだろうなー。
898名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 04:39:03 ID:???
>>896
昨日掃除中にコンポが壊れた私に下さいw
899名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 05:27:23 ID:???
>>786誰も妬んでる人なんていないだろ。

ただ何が言いたいかというと、そんなに金があるのに一番の家族であるはずの妻に布団のひとつも買ってあげられない心の余裕のなさが、悲しいと言いたいだけだろう。
一緒に連れ添って来た妻があまりにもかわいそうじゃないか、と思ったんだと思う。

786も、その気があるかもね

気をつけなされや。
900名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 09:00:45 ID:???
部屋着も定期的にチェックしてます
家族以外の誰にも合わなくても清潔感は失わないように。
気合入れた掃除のときはジャージ(これもくだびれたら買い換えている)
衣類がだらけると身体もだらけてしまうような強迫観念があります。
901名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 09:07:41 ID:???
>>893
クリアリングはある意味自分との対話だと思うので、
やっぱりいくら考えても捨てたくないものはおいておく。
逆に必要になるかもしれなくても、自分にとってはいらないものは
潔く捨てる。
そうすることで自分が見えてくると思うんだよね。
本のタイトルどおりだ。
902名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 13:44:55 ID:???
>>893
「買い換える費用が無い場合は、
今ある物に最高の愛情を注いで使う」ようなこと書いてあった。
でもそれが心地良いなら、それでいいと思う。
捨てや掃除でやることがまだまだ大量にある方だったら、
ボロい服のほうが掃除に気兼ねなく使えるし、
大量に捨てたりすると、ホコリかぶったり
全身にダメオーラかぶったようにぐったりするしね。
でもほぼ終わりだ!部屋が綺麗!ってなった時、
部屋着への心境の変化がやってくるかもですね。
903名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 14:26:14 ID:???
>>900

あーー確かにそうかも
私は部屋着は他人に見られないからボロでもOKと考えてたけど
そのあたりももう少しきちっとすることで気持ちもシャンとするかもなあ・・・
良いこと気づかせてくれてトン!!
よし!くたびれたボロイ部屋着捨てて新しいの買い換えようっと!!
904名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 17:52:25 ID:???
捨てタオルをぞうきんサイズにチョキチョキ、水拭き(天然塩いり)に使ってごみ箱へ。
すごいスッキリ!
905名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 18:37:29 ID:???
>856
サンスベリアは水をあげすぎても枯れるらしい。
少し放っておくのがいいとか。たまに葉っぱを拭くとかして。
又は、その部屋、良くない気が流れてるのかもね??w
以前住んでた部屋、南向きの陽当たり良好な部屋だったのに
ことごとく植物が枯れてた。
霊感強い人に間取り知らないのに間取りを当てられ
その部屋は引っ越した方がいいと勧められ引っ越した。
906名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 04:08:36 ID:???
>>873
分かるわ
昨年カシミヤのコートで気に入ったのがあったんだけど、値段と今のコートがまだ着れるのとで迷ってやめた その後すぐ売れて、以来買えば良かったと思い出す・・
今年のは昨年より若干素材の質上がったけど、値段も更に上がってorz
907名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 08:46:05 ID:???
>>906
否定する気はないのけど、
値段で迷ってる時点で、906にはふさわしくない物だったと思うよ。
無理して買ったとしても、「高かった」という気持ちで
気後れしてあまり活躍しなかった予感。
そして今年、来年とそのコートのデザインも古くなっていき
自分も体型の変化や年齢的にどこか着心地の悪さが気になるようになる。
今年のコートで自分に見合った物が見つからないようなら、
来年は値段を気にせず買えるように貯金の計画するとか、
前向きにとらえよう。
908名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 11:57:03 ID:???
907
> 気後れしてあまり活躍しなかった予感。

充分否定してる文章w
909名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 13:51:46 ID:???
>>906
今回も値段で迷ってるってことは「買い」でしょうw
910名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 13:57:50 ID:???
>>909
そういう事だよね
911名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 14:24:31 ID:???
値段=満足度
912名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 14:46:27 ID:???
自分だけかもしれないけど
値段高いのかったらあまり飽きが来ない気する
安物買うとすぐ飽きる
913873:2007/10/21(日) 15:11:53 ID:???
>>906
今年は他に何も買わなくていい、寒くなったらすぐ着て行きたいと思える
のなら買いだと思います。
914名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 16:16:32 ID:???
>>907
否定してるところになんだが、カシミアのコートって割と定番で古くならない、いつも
出てるデザインのコートが多いような気がする。
だから906さんは気になってんじゃないかなあ。

金額が気になって買いそびれた物ってあとを引くよね…
逆に金額を理由に買ったものって駄目なものばっかりだ、自分には。
915名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 18:53:37 ID:wjrjdmB9
>>808
亀でスマソ
自分も雑誌捨てる時きれいな写真だけ切り抜いて
適当に貼り合わせてブックカバーにしてる
でもすぐボロボロになるけどw
今度はコラージュ作って飾ってみようかな

ところで、何年ぶりかでダイエットの成果が出た。まだ目標は達成してないけど
で、夏にきつくて着れなくなった服を捨てたのを思い出した
ガラクタ捨ての効果を初めて実感したよ・・・
916名無しさん@占い修業中:2007/10/21(日) 23:28:14 ID:???
ユニットバスの掃除と、
空になった洗顔料をポイポイ。
月1位で掃除してるけど、
水垢落ちないよーorz
917名無しさん@占い修業中:2007/10/22(月) 09:25:51 ID:???
水垢には、みずあかとーる。
母に貰って使っているけど、数滴垂らして歯ブラシでこすればぴっかぴか。
お酢や重曹も効くのかな?
安さに釣られてニトリで買った扉付き食器棚、棚数は少ないしガラスは地震でこわいかなと思い、あれこれ数点まとめてリサイクルショップに引き取りに来て貰いました。
3千円・・・。
安物買いの銭失いでした。
良いものを厳選してこれからは揃えていこう
918名無しさん@占い修業中:2007/10/22(月) 16:08:24 ID:???
こんなに服があるのに、何も着られない〜って思っていたけど
よく考えるとメンテ不足な所もあって反省した。

ボタンが取れそうなシャツ、裾がほつれてきたから適当に縫ったパンツ、
ちゃんとアイロンをおいてないとか・・・・山のようにw
洗濯までは出来るのになぁ。

そういう服が、捨てた方がいい服とゴチャゴチャになっている。
分けたりするのめんどくさいが、これやらないと捨てるに捨てられないよね。
一枚、一枚チェックしよう。ひぃ〜。
919名無しさん@占い修業中:2007/10/22(月) 16:19:24 ID:???
家族にしか見せない部屋着といえども、衣類がくたびれてると心までくたびれると
ここのスレで気づかされ、ボロイ部屋着を捨てて本日新しい部屋着を買い揃えてきました

やっぱ気持ちがシャン!!とするわあーーーーー
激スッキリだ!!
920名無しさん@占い修業中:2007/10/22(月) 16:25:45 ID:???
>>919
ほんと、部屋着だか寝間着だかわからないものをズルズル着てるのって
よくないよねー。私も新調しよう。

921名無しさん@占い修業中:2007/10/22(月) 19:49:59 ID:Sd8fn+jN
>>916
基本的に毎日やるもんだから、月1はきついと思う。

922名無しさん@占い修業中:2007/10/22(月) 20:52:35 ID:???
仕事すすまないなぁ‥という時、仕事ゾーンを
少し風通しよくしただけで前に進めたりする。
なんで少しかっていうと‥家にいない人たちの荷物置き場だから‥
捨てさせろと10年にわたり言っているが聞いてもらえない。
で、またしても引越しがあり、新しい荷物が部屋へ。
とたんに仕事が停滞してしまいました。

働いてるの私だけなせいでしょうか
片付けの重要性、分かってもらえません。悲しい。
923名無しさん@占い修業中:2007/10/22(月) 22:46:34 ID:???
>>921
風呂って毎日掃除するのか。
一人だもんで、つい月1程度になってた・・・・。
924名無しさん@占い修業中:2007/10/22(月) 23:39:29 ID:???
>>923
一人暮らしなら、毎日掃除しやすいんじゃない?
お風呂入るついでに洗うと良い。
925名無しさん@占い修業中:2007/10/22(月) 23:45:46 ID:???
>922
私は人間関係ゾーンが壊滅的orz
片付けても片付けてもすぐガラクタの置き場にされる
同じく働いてるの私だけ…
早く独立して一人暮らししたい
926名無しさん@占い修業中:2007/10/22(月) 23:52:08 ID:???
>>923
自分も一人暮らしで、風呂掃除は気になった時&人が泊まりに来る時してる。
風呂上がるときにアクリルたわしでこするだけ。
洗剤使わなくていいから全裸でもできる。水垢もすぐ落ちる。
927名無しさん@占い修業中:2007/10/23(火) 12:29:12 ID:???
最後にお湯→水の順に使ったところを流し、換気扇は
つけっぱなしにしておけばそんなに汚れない>風呂
排水溝の髪の毛をまめに取り、パイプクリーナーを
月1かけとけばつまりとも無縁。
928名無しさん@占い修業中:2007/10/23(火) 13:13:09 ID:???
裏技。

浴室使用後、まるごと全体の水分を拭き取ってしまう。
水垢溜まる暇もなくカビもほとんど防げるので
うちはこれをやりはじめてからカビキラーの出番が年末に一回くらい。
最近は水切りスクレーパーを併用してさらに手早くこなせる。
最初は面倒だっんだけど、拭かないと浴室換気せんだけでは
湿気がまわるのが嫌で習慣化。風呂使ったらササっと拭く。

拭き取りようには100均の薄いバスタオルが活躍。
929名無しさん@占い修業中:2007/10/23(火) 15:28:44 ID:???
裏技つーか超正攻法ぽい……

住み込みで働いてた時、
お風呂上がりの風呂掃除+拭き上げかイヤだったなー。
それから逃れるためにクタクタな日はお風呂パスしてた記憶が。
930名無しさん@占い修行中:2007/10/23(火) 20:54:24 ID:???
>>929
>お風呂上がりの風呂掃除+拭き上げかイヤだったなー。
疲れきってるときにそれはないよなー。と思った。お疲れ様でした。

風呂使用のたびに水分ふき取りやってます。それまであった黒カビの
進行は減ったけど残ってたので、最終的には業者頼みました…orz
931名無しさん@占い修業中:2007/10/23(火) 21:06:32 ID:???
すごくド近眼で風呂が真っ黒にカビ生えてても全く見えないんだ
日中メガネかけて風呂見るとカビだらけ・・・
毎回今日こそ風呂入ったついでに掃除するぞ!と思いきや入ってしまえば何も見えないので又そのまま
この繰り返しだ

風呂以外は神経質にガラクタ退治と掃除ばかりしてるのだが
932名無しさん@占い修業中:2007/10/23(火) 21:07:49 ID:MtFCNIDw
換気扇回すと危険な香りがする…
933名無しさん@占い修業中:2007/10/23(火) 22:18:23 ID:???
衣替えで大分捨て分類できたー。
こういうタイミングにやらないと冬物衣料って重いので一回しまいこむと動かせ
なくなってしまう。

>>928
スレ違いになっちゃうんでスマン。

それ、家を長くもたせるには最高の方法の一つだよ。
古い異人館などで手入れがいいところではかならずやってることなんだって。
それをやってるところは補修が他よりも要らないので却って安上がりだし、いい
こと多いらしい。
934名無しさん@占い修業中:2007/10/23(火) 23:49:07 ID:???
自分も、捨て官僚。衣類に関してほぼ入れ替えた
多少出費はあったが、秋冬もお気にだけで揃った2007年からのクロゼット
気分いい!過去は過去 前にのみすすむ・・みたいな旬クロゼット。

最中捨てたら代わりにいいこと事が!!みたいなの何度もあったよw
935名無しさん@占い修業中:2007/10/24(水) 01:02:15 ID:???
捨てることが習慣になった
936名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 12:18:13 ID:???
職場でどうしても一人、苦手な女性がいる。
その部署では10年近く勤務している人だから、
社員すら頭あがらない。
さすがに仕事も分かり切ってるし頼もしいけど
新人や後輩に教える時や注意する時の言い方が非情。
無知な人は、逆らっちゃいけないと思うけど、
すごくキツイ言い方をするので、
萎縮して空気がよどむ。
その女性の生理的な感情も左右されるから気遣い大変。
みんな(女子は)、
こそこそ「早く退社してくれないかな」と思っているが
最近マンション購入したばかりだそうだから辞めそうにない。
自分も、いま辞めたい病にかかっているが
会社的には安定してるので、辞めたくはない。
でも、辞め(捨て)時なのか、悩む。
人間関係の所、毎朝綺麗にしてアロマもたいてるのに
イマイチ向上せず。逆に自分を責めてしまって疲れた。
チラ裏だ・・・・・・・・ゴメンなさい。

937名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 12:22:15 ID:???
その女性が異動するといいね。
938名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 13:22:10 ID:???
>937
お気遣いありがとう。
それが、その女性は絶対異動はないのですorz

あぁいう性格が逆に羨ましく思う(苦笑)
939名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 16:50:58 ID:gnCIUZro
その女性が自滅するのを待つしか無いな。
940名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 16:56:36 ID:???
去年から捨てまくったのに最近、物欲が激しくて買いまくり
でも、いい物手に入れたと思えるからいいかな
全てを買い直しそうな勢い('A`)ホホホ
941名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 19:14:10 ID:???
>>936
ただの愚痴なら他のとこに書いたらいいのに
人の異動や破滅願う前に自分がしっかり仕事しろよ
職場の合わない人なんてどこに行ってもいるもんだぞ
942名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 20:13:10 ID:???
>>941
人の破滅を願ってるから、いくら掃除をしても人間関係が向上しないんだろう
943名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 20:32:28 ID:???
掃除したってなにやったって、パワハラ人間を変えることはできないよな。
逆に言えば、パワハラ被害に遭うのは掃除が足りないからでもないし、
被害者の行いや心がけが悪いからでもない。
こんな当たり前の常識も、ここじゃスレ違いなのか?
944名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 21:13:26 ID:???
えっと。
ようするにその人の方がパワーが強い状態だと思う。
やりにくいのは単に波長が合ってないからで
それがたまたま職場の人も同じなんだと思う。
てか、読んだ感じではその人自身、マイナスオーラ全開で
意地悪したり嫌がらせでそういう態度ってこともなさそうだし。

で、カレン的には、ガラクタ処分、掃除、クリアリングで
あなた自身のパワー(波動)があがり、その人の一挙手一投足、つまり
やることなすことが気になって仕方ない状態から抜け出られるってことかと。

今はすごいストレスなのはパワーが小さいからで
自分のパワーがその人より大きくなれば、その人が何もかわらなくても
なんとも思わずに(良くない表現だけど)あっさりかわせるようになると思う。
「もう、口の聞き方悪いわねーw」と「良い上から目線」ができるっていうか。
まぁいいやって感じになると思う。

作文苦手で長文ワケワカメなレス、ごめんなさい(汗)
945名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 21:39:21 ID:???
>>944
いえ、貴方のレスが一番参考になりました。
ありがとうございました。
ちょっと気が弱いので、もっとしっかりしようと思う。
946名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 21:54:10 ID:???
>>944
私もそう思うよ〜
‘相手にしてなきゃ腹も立たないよ‘
>945神になれ〜とまで言わないが相手にするな
スレチスマソ
947名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 21:57:19 ID:???
>>936
言い方がキツイ=ストレスを抱えすぎている
と読んだがいかが?
彼女がいて辛いのもわかるけど、おそらくあなたが想像できない様な
ストレスや悩みを抱えているのかもよ。
マンション購入なんてすごくプレッシャーかかるしね。
948名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 22:16:08 ID:???
まあ会社に一人二人有名人がいたりするよね
怒ってるつもり自分でないんだろうけど
萎縮する相手とみるや怒鳴り散らす更年期の方‥
なんであんなに余裕ないのかな、と思うことがある。
949名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 22:21:08 ID:???
怒鳴ったり威嚇したりして相手を萎縮させるのは
相手のエネルギーを奪う行為だって聞いたことある。
つまり攻撃的な人自身がエネルギー不足に陥っている。
でもそんなネガティブなやりかたで得たエネルギーは
自分のためにはならない。
950名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 22:26:32 ID:???
949
エナジーバンパイアのことですな
951名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 22:59:33 ID:???
エネルギー有り余っているか不足で負のオーラ満載の人が
怒鳴ったり威嚇しているかもなぁ。

どっちにしろ、なるべく関わらないのが一番。
そういう人の相手(仕事でも)をするときは
自分の気持ちを極力ニュートラルにしている。
952名無しさん@占い修業中:2007/10/25(木) 23:04:59 ID:???
>>950
なるほど、カレンにいわせると
ガラクタこそエナジーバンパイアそのものってことか

片付けなくちゃ
953名無しさん@占い修業中:2007/10/26(金) 03:01:23 ID:5d2aSGmY
うちのブログでたまにガラクタ本の紹介と、その成果を紹介する度に、

「自分はガラクタ好きっていうか、貧乏性っていうか、モノが棄てられない性分でして」

って毎回米してくるオヤジがいる

他の記事にはコメント無しで、ガラクタの記事に必ずそう米してくる、その意味が理解不能
「片付けに来て欲しいんか?」と自意識過剰にも警戒したけど
「あ、ガラクタ屋敷に住み慣れちゃうと、人の気持ちに鈍感になるんかも〜」
と前向きに捉えてみた

そういやそいつから一度「会ってみたい」ってメール来たけど、そんなズボラオヤジ、ヌルーして正解だった希ガス
954名無しさん@占い修業中:2007/10/26(金) 10:18:29 ID:???
とりあえず次スレたてました
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1193360762/l50
955名無しさん@占い修業中:2007/10/26(金) 10:20:00 ID:???
ちょっと立てるの早かったかな?
前回あわてぎみだったので・・・早めにしました
ここ埋めてから移動しませう
956名無しさん@占い修業中:2007/10/26(金) 12:51:32 ID:???
>>954-955
乙です。
957名無しさん@占い修業中:2007/10/26(金) 13:42:37 ID:???
>>953
その人はあなたの記事を片付けられない自分が責められてるように勝手にとらえて
片付けられない言い訳を書き込んでるんじゃないかと思う
958名無しさん@占い修業中:2007/10/26(金) 17:24:02 ID:???
>>957に同感
ブログではよくあるかも。
別にその人のことを書いたのじゃなくても
読んだ人が自分のことのように感じちゃってってあるよね。
959名無しさん@占い修業中:2007/10/26(金) 17:29:35 ID:???
スレたておつ!

ストレスからくる突発性難聴で、退職してしまいました。
お医者センセの話では、年内はのんびり過ごすように、との事なので
じっくり片づけをして過ごそうかと思います。
まぁ、この時期なら暑くもなく寒くもなく、掃除にはいい時期かもしれません。
960名無しさん@占い修業中:2007/10/26(金) 18:28:20 ID:???
要らないもの捨てて風通しが良くなったら
耳の聴こえも難なく快復するよ、きっとw

それか、聴力はもう戻ってるかもしれないけど。
再発しないようにお大事に。
からだ、冷やさないでね。
961名無しさん@占い修業中:2007/10/26(金) 20:11:54 ID:???
>>954
スレ立て乙です!
962名無しさん@占い修業中:2007/10/26(金) 22:25:24 ID:???
>>954

スレありがとう!
963名無しさん@占い修業中:2007/10/27(土) 05:31:48 ID:???
ちょっとだけ洋服棄てた
964名無しさん@占い修業中:2007/10/27(土) 09:36:50 ID:HRuSdss9
土曜日の午前は掃除タイム
965名無しさん@占い修業中:2007/10/27(土) 09:54:22 ID:???
これから不用品を売りに行きます。
値段がつくかどうかはわからないけど、とにかくスッキリしたいw
966名無しさん@占い修業中:2007/10/27(土) 14:30:41 ID:???
一日一つ何かいらない物見てけて捨てるようにしてる
967名無しさん@占い修業中:2007/10/27(土) 17:25:02 ID:???
>>955
950で立てるのは普通ですよ。
オツ
968名無しさん@占い修業中:2007/10/27(土) 19:01:19 ID:???
デジカメ以前の写真がもう何とも・・・
かなりな労力なもんですね・・・
969名無しさん@占い修業中:2007/10/27(土) 19:21:40 ID:???
ぼろぼろのチャリを思い切って捨てたら
懸賞でチャリがあたったよ+。*(0゚・∀・)*。+
970名無しさん@占い修業中:2007/10/27(土) 22:02:59 ID:???
>>967

早く立てすぎて荒らされやしないか心配してた
よかった。安心したよ
971名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 00:33:58 ID:???
雨で寒そうなホームレスさんにカーテンをあげたら、親戚から食器棚をもらえる話が(*^_^*)わ〜い♪
972名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 00:34:17 ID:???
なんか捨てるもんないかーって思うんだけど
最近捨てるものが見つからない…。
次は古いものを新しいのに買い替えるのに
移行しようかな…。
ボロボロのトイレスリッパとか…。
973名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 00:55:45 ID:???
庭の木をすっきりさせたい
多すぎ
背の高い木多すぎ
切りたい
974名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 00:56:47 ID:???

捨てホリックみたくなる人いないのかな
975名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 01:50:37 ID:???
データを消す系に走るんじゃなかろうか。
メール全消去とか携帯初期化とかきもちええからついやってしまったり
もう消すものがないってさらにストレス・・と。
976名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 10:31:13 ID:oJtyciv7
>>973
自分で切れない大木なら、植木屋さんに頼んで切ってもらうといいよ。
切り倒すんでも、大幅に剪定して小さくするんでも相談したらうまいこと
やってくれる。
977名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 12:23:24 ID:G92+HzZh
>>974

捨てるホリックになる寸前に、
掃除にハマって「磨くホリック」になっちゃったよ〜
でも、気持ちよく暮らせるから結果オーライです♪
978名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 13:12:12 ID:???
>976
親の家だから勝手に出来ないんですよ
無駄に木のない家でスッキリ暮らしたい
979名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 13:39:32 ID:???
じゃあ親に相談しないんだろうか。
何もしないでここに不満書いてもちら裏で終わるだけ。
980名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 14:01:43 ID:???
>>978
うらやましいけどね…でも切りすぎたらそれはそれで寂しい印象になるよ。
ただし、家相風水的に言えば、木が窓からの日光をさえぎっているようなら、
それはそれでよくないらしい。
そういう家は病人が絶えない、ともいう。
981名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 14:23:36 ID:???
ごめん。ちょっと気にかかってる事あるからここで相談したいんだが

以前、うちの旦那が胆石の手術をした時、手術で取り出した‘石‘を大事そうにずっと机の中にしまってある。

私はそんな`石‘持ってると不吉だし病気を呼び寄せてるようなものだから捨ててくれと言ってるんだけど
旦那いわく、あれだけ七転八倒して苦しんだ時の物、勲章だし記念になるから。
と絶対捨てたくないらしい。

こういう物って持ってると良くないんだよね?
あまり関係ないのかな?
意見を聞かせて下さい
982名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 15:02:08 ID:???
>>981
>>2をよく読もう。夫といえども他人です。
983名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 15:41:11 ID:???
>979
親に相談してますよ、切って欲しいと
そしたら「ここはお前の家じゃない、親の家だから」が答えです
>980
>家相風水的に言えば、木が窓からの日光をさえぎっているようなら、
>それはそれでよくないらしい。
>そういう家は病人が絶えない、ともいう。

レスありがとう
何度も言ってみます
984名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 15:46:29 ID:???
木を植えてるのなら定期的に何らかの形で剪定した方がいいよ。
隣との間隔がつまって葉や枝が重なり合うようになるのは木にとっても良くない。
実家の庭も木が何本も植わってるけど隣の敷地や道路に木がはみ出ないよう
定期的にやってもらってる。


985名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 20:15:10 ID:???
>>981
旦那さんが勲章だと言ってるあたり、旦那さん自身が石に対して
ネガティブな感情は持ってないと受け取れるんだけど、どうだろう?
だったら害はないと思うし、あなたは「旦那の持ち物は自分の管轄外」と意識から切り離して
気にしない努力をしたほうが良いように思います。
常時見える場所に飾ってあるとかじゃないなら、気に病みすぎじゃない?

不用意に不安を膨らませると、嫌なことを自ら誘き寄せてしまうらしいから
あまり悪く考えない方がいいと思うんだけど。
986名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 20:31:09 ID:???
>>985

ありがとう。
あまり気にしなくてもいいんだね
そういうものは不吉だ、家から出してしまわねば!って私は思ってたけど
考えすぎだって事だよね。

うん。もう気にしないでおくね。トン。
987名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 21:44:14 ID:???
衣替えで、冬服出してみたけど
去年はあんなにお気に入りで大活躍したアイテムなのに
状態は綺麗なのに
何故か古く(服が痩せて)見えるのは何故だろう・・・

988名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 22:06:10 ID:???
>>980
東側にあると駄目だけど、西にあるならOK。

989名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 22:34:12 ID:oJtyciv7
>>983
木はこまめに剪定して大きさ・高さを押さえ、枝をすかすことによって
より健康に美しくなるし、見た目も良くなる、枝が込むと病害虫の
害を受けやすいし、台風などのときに風の抵抗が強くなる。
人間の髪と同じで伸ばしっぱなしではよくない、
これ本当の話なので説得に加えてみたらいいかもしれん。
990名無しさん@占い修業中:2007/10/28(日) 23:50:10 ID:G92+HzZh
リリアンスレできいてみれば?
リリアンの風水始めるきっかけが「木」だったっていうからさ
991名無しさん@占い修業中:2007/10/29(月) 13:58:39 ID:???
>>987

それあるある
なんか去年のってつまんなく感じてしまうんだよね
そんな流行おっかけてる訳でもないんだが
992名無しさん@占い修業中:2007/10/29(月) 14:16:50 ID:???
物としてのパワーが落ちてるんだと思う。>去年の服
なんでも買いたてって心躍るけど
慣れちゃうと新鮮味が薄れていくんだよね。
買ったら絶対すぐ着なきゃ、って最近痛感してる。
いつか着るから予備に買っとく、だと着ないで仕舞い込むだけが多い。
993名無しさん@占い修業中:2007/10/29(月) 16:11:55 ID:???
>>992

買ってもったいないからしまい込むのが一番ダメだね
服にも賞味期限あるとおもう

自分は気に入った服を見つけたら色違いで二枚買ってしまう変な癖がある
しかし、たいがい飽きてしまって二枚どころか一枚すら着ないままゴミ箱へ・・・
994名無しさん@占い修業中:2007/10/29(月) 17:06:56 ID:???
潔癖に捨てすぎて後悔という経験をへて、余裕をもったバランスのいい取捨選択を学んでるところ。ちなみに古い関係が復活なんてこともある?
995名無しさん@占い修業中:2007/10/29(月) 18:05:05 ID:???
アマゾンのカレンの本のレビューに、
掃除して半年の間に、懐かしい友達やお世話になった人に偶然会った
と書いている人がいましたよ。
996名無しさん@占い修業中:2007/10/29(月) 19:34:59 ID:???
>995
本当ですか?再会したい友人がいるのでそうなったらいいなあ
997名無しさん@占い修業中:2007/10/29(月) 21:50:52 ID:???
もうすぐ1000だぬ
998名無しさん@占い修業中:2007/10/29(月) 21:51:47 ID:???
よいしょ
999名無しさん@占い修業中:2007/10/29(月) 21:52:49 ID:???
お部屋をきれいにしたい!
1000名無しさん@占い修業中:2007/10/29(月) 21:53:37 ID:???
わ〜い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。