■『易経』総合スレ■part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中

流派にこだわらず、初心者もベテランも情報交換しましょう^^!
射的(せきふ)もこちらで、煽りなどは完全放置で。

【前スレ】
■『易経』総合スレ■part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1130149088/l50
2快速急行:2007/01/09(火) 14:49:33 ID:Umt4utB9
2
3名無しさん@占い修業中:2007/01/09(火) 14:49:46 ID:???
嘘書くなよ。「射的」じゃないよ。「射覆」だぞ!!
4名無しさん@占い修業中:2007/01/09(火) 14:57:35 ID:???
嘘書くなよ。「射的」「射覆」じゃないよ「射精」だぞ!!
5名無しさん@占い修業中:2007/01/09(火) 20:33:25 ID:???
射的−せきふは前々スレからの伝統
6名無しさん@占い修業中:2007/01/09(火) 21:45:15 ID:???
もれに
   易学大講座を
         譲ってくれらた
ありがたいけどだれもそんな
             親切な人はいないから
どこかで探そう
       じゃあね、自己解決したからさようなら
7名無しさん@占い修業中:2007/01/09(火) 23:32:47 ID:???
989 名前:名無しさん@占い修業中[] 投稿日:2007/01/09(火) 14:13:27 ID:xzn4u9Kf
あんた易のセンスなし やめたほうがいいな


易のセンスってどういうこと?
kwsk
8名無しさん@占い修業中:2007/01/10(水) 00:17:01 ID:???
やはり出た掛を正しく読み取れないという事では。
と、989に言われた自分が答えてみます。

今まですべての掛を明後日な方向で読んでいた可能性を考えて凹。
9名無しさん@占い修業中:2007/01/10(水) 01:13:19 ID:???
>>6
どうしても見つからなかったら
国会図書館という奥の手がw

さっき調べたら、ちゃんと蔵書リストにありました
10名無しさん@占い修業中:2007/01/11(木) 15:04:28 ID:???
どうしても見つからなかったら
国会図書館という奥の手がw

アマゾンで4000円(1巻につき)。
11名無しさん@占い修業中:2007/01/13(土) 12:20:55 ID:???
片思いの人が私のことをかわいいと思ってくれてるか占ったら、沢地スイ四爻でした。思ってくれてると判断していいでしょうか?
12名無しさん@占い修業中:2007/01/13(土) 12:30:51 ID:???
沢地萃四爻は人気の集まる爻
13名無しさん@占い修業中:2007/01/13(土) 17:03:54 ID:???
>>11
そういう場合は「彼は私の事をどう思っていますか」がいいよ。
14名無しさん@占い修業中:2007/01/14(日) 13:05:21 ID:???
占的 ヒロユキは2chをどうするつもりか?

澤天夬の上六
號ぶことなし。終には凶有り。

2chの住人の声が消し去られる。

15名無しさん@占い修業中:2007/01/14(日) 15:17:11 ID:???
昔、同じ質問について短期間の間に、何度も卦を立ててしまったことがあるんですが、
その時に

火地晋⇒地山謙⇒山沢損⇒沢風大過

という風に、下側の卦が次の上側の卦になるというしりとりみたいな感じになったんですが、
これはどういうことなんですかね??ちょっと興味深かったですが。。


大局の判断からより細かい判断に移行してるっていうことなんかな・・・
16名無しさん@占い修業中:2007/01/14(日) 15:21:26 ID:???
2ちゃんねる掲示板が今後どういう運命をたどるかオンラインで卦を見てみたら、
「水天需 初爻」

需于郊。利用恒。无咎。
(こうにまつ。つねをもちうるによろし。とがなし。)


掲示板自体は、そんなに危険にさらされなさそうなメッセージですな。
17名無しさん@占い修業中:2007/01/14(日) 15:48:30 ID:hGhiIDtV
前スレで、火雷噬ゴウが出てニートのアドバイスをしてもらったものです。
前スレの最後をレスできずに確認できなかったのですが、他にもコメントを頂いたようで、ありがとうございます。
頑張ってみます。
18名無しさん@占い修業中:2007/01/15(月) 00:08:31 ID:???
2ちゃんねるに関する易の結果はこれで5パターン目
どれが正しいんでしょうかねー

>>17
がんばれー
19名無しさん@占い修業中:2007/01/15(月) 22:11:04 ID:???
料理の本とか読んでると、肝心なところで省略があり、また、書いてあることを
そのまま実践するのも難しいです。例えば、ホットケーキにコーラをかけて食べる
というものの場合、ホットケーキに予めハチミツ等を塗っておかなければ食べられた
ものではありませんが、本にはそう書いてません。また、軽く焦げ目がついたら、
バラバラにならないように引っくり返してくださいといわれても、そうするためには
慣れがいるし、上手くやるのはほとんど職人芸です。
占いなんかもそれに近いですね。どうすれば当てられるかなんか、秘伝のところは
当然隠すでしょうし、筮竹をじゃらじゃらなんて、あれはもう占い師の他には
出来そうにありませんしね。
20名無しさん@占い修業中:2007/01/15(月) 22:51:52 ID:???
勧誘か?
21名無しさん@占い修業中:2007/01/16(火) 00:43:22 ID:???
しーん
22名無しさん@占い修業中:2007/01/16(火) 22:31:04 ID:???
2ちゃんねるの今後を占った。
習かん。(どこかにへんこうあり)。

ちなみに、ひろゆきは予象。

つまり、2ちゃんねるは駄目っぽいが、ひろゆきは喜びの中を生きるということのようだ。
23名無しさん@占い修業中:2007/01/17(水) 13:53:36 ID:???
それじゃダメじゃんw
24名無しさん@占い修業中:2007/01/18(木) 00:07:17 ID:BnwXuIvk
問筮において
好ましい結果を望む気持ちがあった場合に、卦が影響されると思いますかね?
反対にどうもダメだという気持ちが合った場合はどうでしょうか。
25名無しさん@占い修業中:2007/01/18(木) 11:58:23 ID:???
コインを投げて表ばかり出すことができるという念力の持ち主じゃなければ
影響はないと思う
26名無しさん@占い修業中:2007/01/18(木) 20:09:41 ID:???
>>19

例えば、「爻辞を見れば簡単にわかるようにして欲しい」とか条件付けしてみたらどうですかね??
27名無しさん@占い修業中:2007/01/19(金) 21:41:02 ID:???
>>24
そういう影響はないと思う。
実際にウキウキとよい結果を期待しても、念じてもそうならないので。

前に占筮には霊が関わっていると思うとか言って影響を肯定している人がいたが、
占筮の際に願望などを控えるというのは、それが卦に積極的に作用するからではなくて、雑念と同様に筮の通りがあやしくなるからではないのでしょうか。
28名無しさん@占い修業中:2007/01/20(土) 02:28:57 ID:???
ずっと前に2chで、
自分は筮竹で思うとおりの卦を出せる
と豪語するヤシがいたっけ。
29名無しさん@占い修業中:2007/01/20(土) 03:01:40 ID:???
それが本当だとしたらマジックの類。
30名無しさん@占い修業中:2007/01/20(土) 10:10:44 ID:???
自分の思い通りの卦を出してどうするw
31名無しさん@占い修業中:2007/01/20(土) 14:15:27 ID:???
筮する前に占事のなり行きや対処がわかっていたような場合に
占示が想像した感じになることはある。
32名無しさん@占い修業中:2007/01/20(土) 21:02:54 ID:???
就職できるか、友だちできるかを占ったところ、

ふたつとも「否」が出てきた。
僕には占いの力はあるが、生きることとは結びつかないようだ…
33名無しさん@占い修業中:2007/01/20(土) 22:18:22 ID:0aPWx3W5
元気だせ(笑)
34おおとり ◆Ejg8bXPWA2 :2007/01/21(日) 00:59:29 ID:BjRF7Iys
周易は今の状態が卦に現れただけ。今の状態は変わることに妙味が有る。
35名無しさん@占い修業中:2007/01/21(日) 01:00:29 ID:???
>>34
あなた変わってないでしょw
36名無しさん@占い修業中:2007/01/21(日) 02:35:31 ID:???
>>34
成功が示されながらそうならないとそんな風に思うこともある。
未済の四爻で、3年の後にかないそうだと思ってそれなりに努力したけど、みたいに。
しかしそれじゃ先のことを占えないじゃないの。
37名無しさん@占い修業中:2007/01/21(日) 11:56:44 ID:???
三年後に叶いそうだというのは
当分叶わないから再考しなさいという比喩表現だったりして

>>32
否をそんな風に解釈するなんて
占いの力もあやしいなあ・・・・w
38名無しさん@占い修業中:2007/01/21(日) 14:25:32 ID:???
>>37
「三年」の解釈については昔の先生でも意見がわかれるところ。
39名無しさん@占い修業中:2007/01/21(日) 16:04:32 ID:???
34に対して異論はないのか
40名無しさん@占い修業中:2007/01/21(日) 17:33:58 ID:E3e3V88J
易占を子供の頃に覚えて30年。最近ようやく当たると言われるようになった。
子供の頃はよく当たったけど段々ダメになり、最近当たり始めた。
易にも波が有るのだろうか?
41名無しさん@占い修業中:2007/01/21(日) 20:17:22 ID:???
「否」ってどういう意味?
就職できるかで「否」がでたら、駄目だって取るのが一般じゃないの?
42名無しさん@占い修業中:2007/01/21(日) 20:48:27 ID:VKBy3Dhz
お前は、馬鹿か? 易は、そんなに単純な機構ではないW
43名無しさん@占い修業中:2007/01/21(日) 23:24:03 ID:???
筮法や爻もわからないでは。
44名無しさん@占い修業中:2007/01/22(月) 03:28:54 ID:???
天地否のことか?>>41
45名無しさん@占い修業中:2007/01/22(月) 08:31:45 ID:???
天地否ならば基本的には否定だな
46名無しさん@占い修業中:2007/01/22(月) 11:20:12 ID:???
「天地否」は見かけよりもいい卦なんですか??
47名無しさん@占い修業中:2007/01/22(月) 12:38:20 ID:???
>>45
現状を放置した場合はそう思う

今後の対応次第で運気が決まる卦と思っているので
否という単語のイメージほど悪くはないのでは?
爻辞には好転する可能性が多く書かれており
悪い卦の代表格である坎爲水みたいにどうしようもない雰囲気じゃないし。
48名無しさん@占い修業中:2007/01/22(月) 13:21:42 ID:???
【坎為水】も「二人水におぼれる」と言って楽しいよい意味もあるのだ。
49名無しさん@占い修業中:2007/01/22(月) 13:34:32 ID:???
受験に合格かどうかを聞いて否から落ちるだろ。

その後の頑張りで持ち返したりは別にして、
質問の合格かどうかなら出来ない・・だろう?>>47
50名無しさん@占い修業中:2007/01/22(月) 20:54:14 ID:+YN8CSVE

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getmoney.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録(応募)をする。
 (その時点で 250 ポイントが貰えます。)
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://getmoney.lxl.jp/
51名無しさん@占い修業中:2007/01/22(月) 21:15:56 ID:???
>簡単にお金稼ぎ!!!
できるかと占って
水沢節の二爻を得た。
52名無しさん@占い修業中:2007/01/23(火) 08:18:02 ID:???
こんな胡散臭いコピペが水澤節の2爻かよ!
・・・・・・もしかして一味?
53名無しさん@占い修業中:2007/01/23(火) 10:25:52 ID:???
>>51
家に居て簡単にお金稼ぎできるわけない、凶
54名無しさん@占い修業中:2007/01/23(火) 10:48:12 ID:???
>>51

之卦は水雷屯ですな。
55名無しさん@占い修業中:2007/01/23(火) 11:42:12 ID:???
水雷屯か凶だな
56名無しさん@占い修業中:2007/01/23(火) 11:54:25 ID:???
>>51
5爻は応じる気が無い。
落とし穴に落とすつもりだ。
57名無しさん@占い修業中:2007/01/23(火) 12:38:04 ID:???
あら怖い
58名無しさん@占い修業中:2007/01/25(木) 09:16:45 ID:???
筮法各々で占うと思われますが
自動筆記でやる方いますか?
例えるとコックリさんの表盤が無い白紙から普通にペンで書く感じです。
頭を無にし指や雰囲気の赴く方をキャッチ?すながら
ノートに書いて逝くのを稀にするんですが
スランプ状態について屯→節と出たり結構的を射るんですよ
59名無しさん@占い修業中:2007/01/25(木) 09:18:15 ID:???
筮法各々で占うと思われますが
自動筆記でやる方いますか?
例えるとコックリさんの表盤が無い白紙から普通にペンで書く感じです。
頭を無にし指や雰囲気の赴く方をキャッチ?すながら
ノートに書いて逝くのを稀にするんですが
スランプ状態について屯→節と出たり結構的を射るんですよ
60名無しさん@占い修業中:2007/01/25(木) 22:16:12 ID:???
それは降霊術
61名無しさん@占い修業中:2007/01/25(木) 23:17:06 ID:???
こっくりさんでやるなら、50音順の表でやったほうがいいんじゃないの。
それで、

てんかめいいい

とかでて来れば、完璧だが、就職できるのでしょうか、とか言う話で

そにい

とかでてきたほうが、易よりも直截だし。
62名無しさん@占い修業中:2007/01/26(金) 03:46:53 ID:???
【地火明夷】
63名無しさん@占い修業中:2007/01/26(金) 06:52:27 ID:???
天下名医かと思ったぞ
地火明夷という卦もわかりにくい卦だが
64名無しさん@占い修業中:2007/01/26(金) 17:31:55 ID:???
易学大講座って、全8巻(?)だったと思うけど、そんなに長く
何を語ってるの?権威中の権威だと思うんだけど。
65名無しさん@占い修業中:2007/01/26(金) 21:08:07 ID:???
卦の解説とか筮法の説明とからしい。

66名無しさん@占い修業中:2007/01/26(金) 22:48:15 ID:???
全8巻だよ。それだけなのかな。
ちなみに、アマゾンであった1巻目は売り切れになってた。かっときゃ良かったぜ。
67名無しさん@占い修業中:2007/01/27(土) 02:10:47 ID:???
>>66
新刊で揃えりゃいいじゃん
68名無しさん@占い修業中:2007/01/27(土) 08:03:17 ID:???
>>65は正しい
まさにそれだけだ
69名無しさん@占い修業中:2007/01/27(土) 13:57:33 ID:???
易聖・高島嘉右衛門乾坤一代男人と思想

紀藤元之介 著
東洋書院 1995円 新刊
70名無しさん@占い修業中:2007/01/27(土) 15:38:24 ID:???
>>67
絶版なんだよ。だから困ってるんだよ。そうじゃなければ買ってるよ。
71名無しさん@占い修業中:2007/01/27(土) 23:01:21 ID:???
>>70
今でも書店に並んでるよ
大阪では中尾書店
72名無しさん@占い修業中:2007/01/28(日) 16:21:42 ID:???
中尾書店

聞いたこともないけど、調べていって雇用化
73名無しさん@占い修業中:2007/01/28(日) 22:15:44 ID:???
「易學大講座」は若い頃の労作で、大岳氏はその後に変遷がある。
74名無しさん@占い修業中:2007/01/28(日) 22:19:48 ID:???
>>70
えっマジ!!
まさか紀元書房は潰れてないよね?
75名無しさん@占い修業中:2007/01/29(月) 06:21:43 ID:???
以前から思ってたんだけど
紀元書房と紀藤元之介氏は
関係ないの?
76名無しさん@占い修業中:2007/01/29(月) 21:59:13 ID:???
中尾書店って古本の店では…
77名無しさん@占い修業中:2007/01/29(月) 22:36:34 ID:???
>>76
新刊も置いてます。
全八巻 1万2800円。
78名無しさん@占い修業中:2007/01/29(月) 23:10:12 ID:???
紀元書房の本は、直販。ただし、原、鴨、中尾等専門店では、新刊が置いてある。今年なり紀元書房は場所を移転したよ。
79名無しさん@占い修業中:2007/01/30(火) 01:00:38 ID:???
電話したら番号同じだったね。
近くなのかな。
筮具は紀元で直接買った方が安いよ。
筮竹なんか随分値段上がったけど。
80名無しさん@占い修業中:2007/01/30(火) 23:46:43 ID:???
>>79
紀元書房の筮具が原に行くと値上げして売っているからね。
81名無しさん@占い修業中:2007/01/31(水) 00:09:54 ID:???
45cmの筮竹はちょっと前に8000円だったと思ったが、今15000円。
82名無しさん@占い修業中:2007/01/31(水) 06:14:20 ID:???
15000円か
高いな
83名無しさん@占い修業中:2007/01/31(水) 12:06:43 ID:???
正直、45センチなんて、いらないんだけどねww

マジなところカッコだけ。100均の竹串でも充分だが

要は人前でジャラジャラやるならだが、でないなら、
ケロクとかを揃えた方が使い勝手いいよ。
84名無しさん@占い修業中:2007/01/31(水) 13:50:22 ID:???
ケロクは要らん。
メモ書きがいい。
何かの拍子にケロクに触ってダメにしたこと何度か。
85名無しさん@占い修業中:2007/01/31(水) 15:35:22 ID:???
メモ書きは算木をやってる。
マジで算木は持ってるだけで使ってない。

鉛筆で卦を書いて変化させたり
いろいろしたほうが、色々な生卦全部を
一覧できて考えが進む。
86名無しさん@占い修業中:2007/01/31(水) 23:33:15 ID:???
コードギアスと言ふアニメの行く末について占ったのですが、
本卦に澤山感、変卦に天山豚が出てまいりました。
これは最初は感性に訴えるが、だんだんと退いてゆく恐れがあると
占断してよいのでありませうか。
87名無しさん@占い修業中:2007/02/01(木) 00:14:13 ID:???
興味本位で立てた易を議論しても
得るものがありません
88名無しさん@占い修業中:2007/02/01(木) 06:37:29 ID:???
>>85
生卦法か
みんな何だかんだ言っても
生卦法とか範囲図とか
使ってるんだな
89名無しさん@占い修業中:2007/02/01(木) 07:25:29 ID:???
>>87
興味本位かどうかわからんよ。
仕事に関係しているとかね。
90名無しさん@占い修業中:2007/02/01(木) 09:02:36 ID:???
>>87
昔の大先生は遊びでよく易をしてたよ。
射覆なんてその代表。
>>86
コードギアスと言ふアニメの事は全く知りませんが、
見てみますと、咸の上六は「その輔頬舌に咸す。」と
爻辞にあるので、話の流れが恋愛になり、その後、別れる?

91名無しさん@占い修業中:2007/02/01(木) 09:19:03 ID:???
>>86
あと、沢→天の変化も注目。
92名無しさん@占い修業中:2007/02/01(木) 11:24:48 ID:???
興業面での行く末について聞いているのかな。
中筮?
なら、客が遯していくのじゃないかな。
93名無しさん@占い修業中:2007/02/01(木) 11:41:23 ID:???
咸の上爻変は口舌の徒に注意だってさ
94名無しさん@占い修業中:2007/02/01(木) 12:48:30 ID:???
コードギアス
一般ウケの話なのか、ストーリー展開なのか?だが
ストーリーだとすると

はじめは素質こそあれ目立たない一少年だった
主人公が能力を得てレジスタンスなテロリストの頭になるのが
火山旅の五爻が上爻になって沢−兌の様相。


遯はひとが去り行く・・という事は、主人公から仲間が離れていくんじゃないのか。


まあ、あれは、面白いから録画失敗して無い限りは
見てるんだが、ドラマとかアニメを易にかけるというのは
思いつかなかった・・と言う事でもないが、まいったなこりゃwww
95名無しさん@占い修業中:2007/02/01(木) 15:33:13 ID:IoVZ9IdW
>>86
話題になるような最終回ということだろう
96名無しさん@占い修業中:2007/02/01(木) 17:29:19 ID:???
あと之卦のことを最近は変卦というのか
97名無しさん@占い修業中:2007/02/01(木) 21:25:15 ID:???
ここで一席
「之卦のこと、変卦というの、へんか?」

お後がよろしいようで。

テケテケテンテンテケン・・・。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名無しさん@占い修業中:2007/02/02(金) 02:59:45 ID:???
ブラ孔雀?
100名無しさん@占い修業中:2007/02/03(土) 22:03:42 ID:???
君たちは分かりにくく複雑にしても(複雑であることじたいに)気付かないだろうから、
分かりやすく複雑にします。(M教授)
含蓄のある言葉であらう。
ヤン富田が「難しい内容ではありません」とか
ゴダールが「私はわかりやすい映画を撮っている」とか
いってもギャグにしか聞こえないのに対し、M教授が、
分かりやすく複雑にします、というとき、人は恐怖する。
分かりやすく恐怖するのだ。

一般受けするためには、複雑なのはNGだ。
だから、複雑なものでも、シンプルに見えるようにしなければならない。
易について言えば、原理はシンプルなんだね。しかし奥が深い。
まさに一般受けしそうだけど、あやしげな占星術には勝ててないね。
101名無しさん@占い修業中:2007/02/04(日) 14:06:28 ID:???
易は分かりにくいからねえ
牽強付会ならともかく
生卦法をつかうとさらに
分かりにくさが増すし
102名無しさん@占い修業中:2007/02/04(日) 15:45:17 ID:???
生卦法とか占法は、簡単やんか
優先順位さえ判ればそれなりに。

一番難しいのは、その出た卦を現実に結びつける事。これ基本。
勝手にコジツケても、当らなかったら、大笑い。
103名無しさん@占い修業中:2007/02/05(月) 08:23:36 ID:???
要するに当たればいいんだ?
104名無しさん@占い修業中:2007/02/05(月) 13:07:39 ID:???
その通りだよ。なん多感だと理屈つけても
ズハリ当てる奴には、かなわない。
105名無しさん@占い修業中:2007/02/06(火) 10:54:01 ID:???
自分は、出た良い卦を、こうやって上手く活かした、って体験談、誰か聞かせてくれませんか。
106名無しさん@占い修業中:2007/02/06(火) 16:01:03 ID:???
ある男の人のバレンタインデー運をうらなってみた。
天山豚三こう。
これってどう読む?
107名無しさん@占い修業中:2007/02/06(火) 22:03:08 ID:???
>>106
あきらめるべき
108名無しさん@占い修業中:2007/02/06(火) 22:47:57 ID:???
筮竹でジャラジャラ占います。4本ずつ切ってゆくわけですが、
切った竹はどこに置くのか挟むのか?
実演ビデオとかようつべとかにあればいいのですが。
109名無しさん@占い修業中:2007/02/06(火) 23:12:30 ID:???
>>107
何を根拠に?
110名無しさん@占い修業中:2007/02/07(水) 00:47:53 ID:???
107じゃないけど
豚の三爻は未練がましさを表すんだと
易ってこわいわw
111名無しさん@占い修業中:2007/02/07(水) 09:10:54 ID:???
他には、男はチョコレート嫌いだとかね。
占的の絞り方によるよ。
112名無しさん@占い修業中:2007/02/07(水) 15:42:36 ID:???
>>109
豚が逃げるから遯
113名無しさん@占い修業中:2007/02/08(木) 01:16:35 ID:???
うまいな座布団一枚
114名無しさん@占い修業中:2007/02/08(木) 01:38:53 ID:???
卦辞や爻辞を読んでみろ。本当に豚が逃げるから遯なんだって。
115名無しさん@占い修業中:2007/02/08(木) 08:32:50 ID:???
そうなのか?
てっきり天山遯を天山豚と書いている
連中を揶揄してるのかと思ったよ
116名無しさん@占い修業中:2007/02/08(木) 16:49:26 ID:???
追っても遯げられるだけ
117名無しさん@占い修業中:2007/02/09(金) 00:41:19 ID:???
天山遯でしかも三爻だからな
118名無しさん@占い修業中:2007/02/09(金) 16:24:29 ID:???
(マジレスです)男は糖尿病かなにかで、甘いもの好きだが、食事療法を受けているなりで、もらったとしても食べられない、という解釈はどうだろう?
119名無しさん@占い修業中:2007/02/09(金) 18:17:35 ID:???
なるほど
3爻には病の暗示も出てますからな
120名無しさん@占い修業中:2007/02/10(土) 01:27:08 ID:???
初級スレ以下になりさがって・・
121名無しさん@占い修業中:2007/02/10(土) 02:45:45 ID:???
どこに問題点があるか
具体的に指摘できないなら
ただの荒らしだな
122名無しさん@占い修業中:2007/02/10(土) 15:39:34 ID:???
>>121
その糞真面目な書き込みは何とかならないものかなあ。いつもそんなこと書いてない?
そのたびに何か厭なものを見たなあ、という気分なんだけど。コピペに真面目に
反応してどうするの。君みたいなのは、他のロースレにはいないんじゃないか。
君みたいなのも含め共存できるのがここのいいところなのかもしれないが。
でも、ここは2ちゃんねるだよ?まあ、糞だけれども、真面目ではないよね。
真面目に何かを議論したいのなら、ブログでも開設すべきだろう。
糞なところが糞真面目な君を引き寄せたのかもしれないが、それは名誉な話ではないよね。
糞真面目なのもいいけど、そういうのはどこか別のところで発揮してくれないか?
2ちゃんねるは広い。ニュース速報なんかだと君みたいなのは稀有な才能だと思うんだ。
コテハンでも名乗って、糞真面目に時局を切れば人気者になれるかもしれない。
だから、その辺でやってくれないか。糞真面目を生かすも殺すもこれからの君次第。
いずれにせよもう少しヒューモアを身につけてほしいものだね。
123名無しさん@占い修業中:2007/02/10(土) 16:37:14 ID:???
>>122
はいはい
ヒューモアじゃなくてコピペね
124名無しさん@占い修業中:2007/02/10(土) 19:48:49 ID:???
レベルが低い独学者ばかりだから私がお答えしょう
略筮とは、本筮法を簡略化したもので得卦を現在と見、得爻を変じた変卦
(之卦)を事の成り行きの結末と見るもので、得卦と変卦の比較の上で占的
の推移を見たする
新井白蛾の占法である
得卦は現在だけでなく時として未来や過去を示す場合もある
三変筮は得卦のみ判断し変卦(之卦)は取らない
得卦の中には未来も含まれるとし、時間的変化は得卦の爻の推移で判断する
加藤大岳氏は得卦の中に未来も含むとし、伏卦を発表し、現在ほとんどの
プロはこの判断で判断を下している
しかし、三変筮は高島呑象生み出した占法である
易の本の半分は未だにたとえば乾為天の九二を得た場合二爻変と書いてある
本があるが、ほとんどが学者が書いた本である
もし、実占家でそのような書き方をした本なら参考にしない方がいいだろう
あまりにも独学者がいいかげんな書き込みをしてるので書き込んでやった
また、皆さん射覆一生懸命やっているみたいだが、あれはあくまで余興だ
運勢は物じゃない、ひとり、ひとり違うものだ
カンを養う練習でしかない
それより、もっと易の勉強した方良いのではないか
独学ではしょうがないか
125名無しさん@占い修業中:2007/02/10(土) 20:10:28 ID:???
こんな能書きタレしかおらんから、タロットみたいな新参に
手も足も出ないようになったんだろうな、情けない。

126名無しさん@占い修業中:2007/02/10(土) 22:09:14 ID:???
>>124
実占の一つやってみなよ。
127名無しさん@占い修業中:2007/02/10(土) 22:43:20 ID:???
三変筮は高島呑象生み出した占法なの?
それ以前になかったっけ?
128名無しさん@占い修業中:2007/02/10(土) 23:32:24 ID:???
阿呆。江戸の本にも出てるよ。
129名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 01:46:56 ID:???
>>124もコピペなの?
130名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 05:09:11 ID:???
彼は、偉そうに書いているが、こんなこと易を学んだものとして常識、それもわからない独学者、いつまでたってもわからずじまい。
131名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 09:20:28 ID:???
>>129
コピペですよ。
132名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 10:40:05 ID:???
未だに白蛾流で占って易占家が何人いると思ってるの、実占上仮に坤為地の初爻が
地雷復には必ずならない、大岳氏もそのことに気づき晩年は三変筮を奨励いるし
白蛾の研究もやめている、誤占したからだ
白蛾流は研究材料にはなるが、白蛾流で占うと誤占も多い
もし、白蛾流で占うんだったら占う前に白蛾流で占うと決めてから占うべき
133名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 10:53:44 ID:???
げげっ
坤為地の初爻変を地雷復にとると
白蛾流と言われるのか
気をつけないとな
134名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 11:51:18 ID:???
白蛾はイメージ中心というかより直感的な感じ、なかなか真似はできない
135名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 13:05:53 ID:???
だろうな
136名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 14:43:17 ID:???
坤為地の地雷復に之く
を白蛾流で解釈すると映画「宇宙戦争」のトライポッド。
137名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 16:17:08 ID:???
初学者以前なので、筮竹(焼き鳥を使用。)を1本小指に挟むまではわかったんだが、
その後、4本かける2ずつ切ってゆく、際に、その棒をどこに置けばいいのかが分かりません。
それも挟む(どこかの指に??)でしょうか??床にでも置くの??
138名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 17:11:13 ID:???
>>137
数えてる最中、筮竹は一々机に置かず、右手で数えながら握りこんでいけば良いんだよ。
数え終わったら筮竹は机に置く→算木で卦を作るなり、紙にメモる。
139名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 18:43:59 ID:???
中筮、三変筮を創始したのは誰?
140名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 20:53:43 ID:???
>握りこんでいけば
分かりました。

>中筮、三変筮を創始したのは誰?
中筮については、中国の古い本に出てくる。むろん、作者は不詳。
3変筮は、江戸の本には出てくるんだろか。分かってるんなら、書くはず。
最古の出典は、そういうところだろう。
141名無しさん@占い修業中:2007/02/11(日) 22:25:24 ID:???
筮法はじめた人の考え方がききたいわな。
後づけではいろんな理屈あるけど。
どうしてそんなことやって占示が反映されると思ったか、とかね。
結局、内卦・外卦が出れば何でもよいのか。
142名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 02:19:57 ID:???
>>141
>筮法はじめた人の考え方がききたいわな。
自分なら本筮を作った人に、50本の内から除いて筮筒に立てるのは一本?それとも二本?
って聞きたいよ。真勢の説について。
143名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 10:10:12 ID:???
筮竹はたくさん使用して、それを使って卦や爻が出せれば、どんなやり方でも一応成り立つのかな。
あとは出たものを意味づけとして確率や合理性から問題ないのか。
そんな風に思うが。
144名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 10:19:40 ID:R+jlpw68
test
145名無しさん@占い修行中:2007/02/12(月) 11:04:36 ID:???
筮竹も算木もあるが、ほとんど使わない最近は八面サイコロ二つと六面サイコロ
1つで略筮はおこなう。筮竹の扱い方は独学だと自分のくせがつくようなきがする。
サイコロだと、どの卦がでる確率も自分の癖とは関係がなくなる。

146名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 12:11:35 ID:???
ただ中筮以上だとサイコロの精度が落ちる・・というか
自分的に納得できない、変な言い回しだけど
念のようなものが入れ難い。

スパッと答えを得たいときには、逆でサイコロの方が
心に合う感じがする。
147名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 13:54:59 ID:???
八面サイコロを6連のピルケースに入れてやるのもいいが、
陽老・陰老の出る確率が1/4だから、1/2の確率で出る本筮にはならない。
中筮。
どなたかサイコロを使って本筮をやっている方いらっしゃいませんか。
148名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 14:01:32 ID:???
あらら、老の位置が逆になってしまった。
149名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 15:48:05 ID:???
八面賽で中筮、本筮をやるときは八面賽一個を六回投げて、
下から爻卦を積み上げていけば、一爻卦ごと毎回1/8の確率だから、老陰老陽も皆均等な確率で得卦を得られるよ。
150名無しさん@占い修行中:2007/02/12(月) 16:38:56 ID:???
略筮なら赤、黒の八面サイコロ2個,六面サイコロ1個で、
中筮は赤、黒の八面サイコロ2個で3回振るか、色違いの八面サイコロ3個で
2回ふる、4変筮なら赤黒のサイコロ2個を2度ふる。上下の順番きめておけば
これでいいと思うけど。本筮は24回筮竹をきるんだっけ、やろうと思えばサイコロ
でもできるけど?
151147:2007/02/12(月) 18:01:41 ID:???
中筮は1爻ごとに陰陽の老が1/4の確率で出ますね。
しかし、本筮は1爻ごとに陰陽の老が1/2の確率で出ます。
略筮の変がおかしいというならば、本筮からすれば中筮の之卦も変の自由度的におかしいですよね。
変のあり方とすれば。

それで、筮竹ではとても集中が続かないので、
より少ないサイコロで本筮の機能を持たせるにはどうするか考えていまして。
152名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 18:18:32 ID:???
1/2なら6爻変を出すのも容易だし
宝くじなみの確率の中筮はおかしい。
153名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 19:22:01 ID:???
>>151
自分数学は不得意だからよく解らないんだけど、
>中筮は1爻ごとに陰陽の老が1/4の確率で出ますね。
>しかし、本筮は1爻ごとに陰陽の老が1/2の確率で出ます。
えっ?
本筮でも結局爻卦を出していけば老陰老陽を得る確率は1/4ではないのですか?
本筮で卦を出しても、変じるのは爻卦に、乾か坤が付くときだけで、乾を得て変じる確率は1/8。坤を得て変じる確率も1/8。
ではないのですか?
そんなに変爻はそう頻繁に出ませんし・・・。
154名無しさん@占い修行中:2007/02/12(月) 19:43:18 ID:???
>>151
本筮なんて生涯に一度チャレンジしただけだから、本田済の易を読み返しました。
変ずる確率が2分の1なら8面サイコロで偶数ならば陰、奇数ならば陽
1,3,5,7のうち1と7は老陽、2,4,6,8のうち2,8は老陰と決め手
卦をとれば一応本筮と同じ確率で変は求められますけど、
これは簡単に思いついた考えですが意外と使えるかもしれませんよ。
155名無しさん@占い修行中:2007/02/12(月) 20:20:54 ID:???
>>153
153の言うとうり、老陽、老陰のでる確率は4分の一、僕もさーっと
読んだだけで、判断したからかん違いした。
156名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 20:42:23 ID:???
157名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 20:48:39 ID:???
>>154
>1,3,5,7のうち1と7は老陽、2,4,6,8のうち2,8は老陰と決め手

普通周易やる人は1乾、2兌、3離、4震、5巽、6坎、7艮、8坤。
でしょ。
断易やる人には何故かそんなルールで立卦する人もいるけどね。
158青石公 ◆36Cja5eH6g :2007/02/12(月) 21:10:30 ID:???
>>156
その、ひかる君。東京易占学院出たの?
なんでもいいけど、写真の人策の置き方間違ってるよ。
第一変の人策は第三小刻に置いちゃダメだよ・・・。
そうやって習ったのかな?
159名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 21:12:20 ID:???
>>156
>3回行った結果の筮竹の数が
>13本の時 老陽
>17本の時 小陰
>21本の時 小陽
>25本の時 老陰
>となります。

サイコロの場合、
1老陽、2小陰、3小陰、4小陽、5小陰、6小陽、7小陽、8老陰。
160名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 21:21:22 ID:???
ちょっと勘違いしていましたが
本筮の一手一手を厳密に確率計算するとどうなんですかね。
161名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 21:34:14 ID:???
>>150
なんでサイコロを選ぶとき、赤と黒?
162名無しさん@占い修行中:2007/02/12(月) 21:47:02 ID:???
>>161
水火既済を想定し、坎は黒、離は赤で上下の位置を決めたと聞いたよ。
163名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 21:55:48 ID:???
>本筮の一手一手を厳密に確率計算するとどうなんですかね。

きわめて厳密だよ。もし厳密でないのなら、数学よりの反論が
どこかから出てるはずだ
164名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 21:58:58 ID:???
>>159
3回行った結果の小刻の筮竹の数が
右の小刻が
5本の時 老陽
9本の時 小陰
真ん中の小刻が
4本の時 小陽
8本の時 老陰

左の小刻が
4本の時 小陽
8本の時 老陰
右、真ん中、左の三つで本筮の一爻。つまり初爻の爻卦が出る。
つまり、大刻を数えずに爻卦を出していけば中筮と同じ。
165名無しさん@占い修行中:2007/02/12(月) 22:00:45 ID:???
>>160
本筮の一爻得るのに筮竹を3回操作するじゃない、それは小成卦をえているのと
同じことで、中筮の変を得る確率と同じことになる。
166名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 22:04:20 ID:???
>>162
thxです。
東京の大きなトイショップで8面サイコロが置いてあって、
赤は透明のとかあったけど、黒はなかったような。
167名無しさん@占い修行中:2007/02/12(月) 22:16:45 ID:???
>>166
東急ハンズにあるよ、乾とか坤とか字の書いてあるやつは原書房とか、こちらは
かなり高いし小さい。
168名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 22:30:25 ID:???
本筮法のメリットってあるかな?
1爻の天・地・人とか?
169名無しさん@占い修行中:2007/02/12(月) 22:54:15 ID:???
>>168
本筮法は筮竹を18回操作するんでしょう。なかなかきちんとしたやりかた覚えるのも
大変そう、安易に卦を求めない精神的ものを身につけるのにはいいんだろうね
。でも判断は略筮法が身についているから、ぼくはやらない。
170名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 23:40:08 ID:???
1爻につき変の確率が4分の1というのはどんな合理性があるのやら。
171名無しさん@占い修業中:2007/02/12(月) 23:57:42 ID:???
>>170
つか、割り算しないで8分の2と表現しようよ。
乾坤は変爻の印だけど、意味が違う別物だからさ。
172名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 00:59:01 ID:???
>>149

149さんの八面サイを6回投げるというのは
自分にはコロンブスの卵だわ
でも中筮、本筮とある箇所だけは意味不明
本筮なみと称してもいいのでは?
173名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 01:04:42 ID:???
いや、本筮は乾・坤は関係なく3手の計が13なら老陽、25なら老陰としているわけでしょ。
変の確率が4分の1と。
変が4分の1でなければならない意味は・・
174名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 06:15:25 ID:???
へえ、あれは4分の1がいいわけなの?

たしかに、コイン占いとかでは一回が

4分の1になるな
175名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 06:36:36 ID:???
>>173
合計しなくても、小刻の三つの刻みに置いた筮竹の数がそのまま爻卦だよ。
合計してしまったら爻卦が判らない。四象しか出ないよ。初爻の算木は陰だとか陽だとか。
はたまた陰に変じるとか陽に変じるとか。

サイコロで出すならそれが乾とか兌とか爻卦がいきなり出るわけよ。つまり本筮の小刻の完成段階がいきなり。
そして爻卦が出るから老陰老陽も少陰少陽も同時に出る。
だから、八面サイコロ1個なら6回投げれば本筮と同じ。
中筮ってのは小刻の右・中・左の示す爻卦をいきなり小成八卦で出すだけ。それまでの本筮の過程を飛び越してね。
だからこれも八面サイコロ1個なら6回投げることになる。
176名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 08:05:22 ID:???
たしかに乾とか坤とか彫ってある賽はあり
それを二回振るだけで卦を出す人もいるが
そうして得られた卦が正しいかどうかは疑問だな
177名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 08:36:05 ID:???
おっと176は167へのレス
178名無しさん@占い修行中:2007/02/13(火) 10:01:44 ID:???
サイコロでつかつて得られる卦が正しいか。僕は筮竹、コイン、サイコロ
いずれでも結果は変わらないと思う。欠点をいえば安易に卦を起こしてしまいやすい
傾向に心理的になるということだけだと思う。
179名無しさん@占い修行中:2007/02/13(火) 11:32:10 ID:???
瞬時に啓示はえられるはず、心を鎮め占的に集中、時間も十分かければいい
一点に狙いを定め一瞬で啓示をえる。回数はできるだけ少ないほうがいい
はずだ。占いの道具にサイコロが適しているという自分流の根拠。
180名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 13:19:30 ID:???
>>175
>>小刻の三つの刻みに置いた筮竹の数がそのまま爻卦だよ。

第一変の残数は9か5
第二変    5か4
第三変    5か4
爻卦というと?
181名無しさん@占い修行中:2007/02/13(火) 17:13:17 ID:???
第三変 8か4  少ない数が陽で大きい数が陰と考えれば爻卦を構成する
第二変 8か4  するという解釈でしょう、544であれば乾、548は兌、
第一変 9か5  584は離・・・988は坤。
182180:2007/02/13(火) 18:41:33 ID:???
なるほど。
183名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 19:30:55 ID:???
まことにPC初心者、易初心者の質問で申し訳ありませんが、易経の漢字がPCの変換で出てこないので普段はこういうスレから必要な漢字をマウスポインタでコピーして貼っています。
どうしたら読み方が易で使う漢字に変換できるようになるのでしょうか?
また易経でつかう漢字(できれば大成卦などが一文字で)が載っている便のよいサイトがあればご教示ねがいませんでしょうか?
宜しく御願いします。
184名無しさん@占い修行中:2007/02/13(火) 19:42:26 ID:???
>>183
IMEパッドの手書きで入力しているけど。PC右下の鉛筆箱のマーク。
185名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 20:01:45 ID:???
186名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 20:05:10 ID:???
コインを三枚振る方法って
一変、二変、三変を一度にやってるってことか
一枚で18変。
187名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 22:18:24 ID:???
武田泰淳について占ったところ、泰がでてきました。
これは、これから武田泰淳の大ブームが来るとみて宜しいか?
それとも、小生の易学センスがヒューモアに彩られてきている
証左と見うるでせうか?
188名無しさん@占い修業中:2007/02/13(火) 22:46:57 ID:???
武田泰淳の何を問うたの?
189名無しさん@占い修業中:2007/02/14(水) 02:24:18 ID:???
>>186
おそらくコイン三枚を投げて爻を出すことを
六回くりかえすんじゃねえの?
190183:2007/02/14(水) 09:27:39 ID:???
>>184さん>>185さん、とても参考になりました。
ありがとうございます。
191名無しさん@占い修業中:2007/02/14(水) 09:54:50 ID:???
けど185のサイトは卦だけしか出ない
爻はサイコロ一個ご用意くださいってか
192名無しさん@占い修業中:2007/02/14(水) 11:10:52 ID:eJ+owWXa
サイコロでも筮竹でも初爻から1爻1爻と順番に出していくのはわかるが、
一度に8面サイコロを縦に6つ投げてみて、本当に初爻から上爻の上下がそれでいいのか不安があるね。
易神はどっちから見てるかわからないしね。
193名無しさん@占い修業中:2007/02/14(水) 14:42:34 ID:???
易神の神学も体系化してくれないとわかりにくい
194名無しさん@占い修業中:2007/02/14(水) 16:57:59 ID:???
>>192
心配なら一度に投げないで八面サイコロ一個を六回投げたら良いんじゃね?
んで下から一爻づつ出すと。
195名無しさん@占い修業中:2007/02/14(水) 17:27:12 ID:lKJ/KaIt
ある教室でも先生が6つ窓が並んだ箱にそれぞれ8面賽子を入れたものを使ってたね。
一回でやる。

考え方として、こういう作法でやって、こっちが初爻ですと心に描いてやればいいということかな。
しかしよくそんなものに合わせて卦が出てくるものと不思議なんだが・・
196名無しさん@占い修行中:2007/02/14(水) 21:26:48 ID:???
6つに仕切った箱、3つに仕切った箱、昔からあるよ、原書房で売ってるよ
どちらが上下かは印がついているよ。あれで八面サイコロをつかえば
中筮も一瞬だよ、欠点は安易に卦を起こしやすくなること。占いがあたるとすれば
なぜかといえば、要は共時性(意味のある偶然の一致)という現象がおきるか
どうかさ、安易に占えば占いは意味のない偶然で、占うことを真剣に考えていれば
共時性という現象が起きて、問いに対する啓示が得られる。ぼくは
そう解釈している。
197名無しさん@占い修業中:2007/02/14(水) 21:57:44 ID:???
共時というかシンクロニシティというか、それは普通は意識して起こらないよね。
願ったって。
それがなんで易の時だけ起こるのか素朴に不思議なんだが。
198名無しさん@占い修業中:2007/02/14(水) 22:33:10 ID:???
ユングなんかの世界だね全くのオカルト
199名無しさん@占い修業中:2007/02/14(水) 22:35:29 ID:59s/l/d7
神蓍は、九鬼盛隆氏が考案したもの。本来、断易用に木の箱に八面賽を六個入れ占う道具だ。 周易の先生が筮竹を使用せず講義する授業だと、その先生の実力がどの程度かすぐわかる。
200名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 00:11:52 ID:???
サイコロを使う人は、出る目の確率が平均しているかどうか不安にならない?
特に八面サイコロは確率のバラツキが占う結果に直結するだろうし。
気の回しすぎかもしれないけど・・・
201名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 00:38:47 ID:iiXaiurY
>>200
それはサイコロの成型の意味?
確かに使うサイコロは試してみた方がいいかもね。
なるほど。
象牙のが不安だな。
比重の均質具合や、特に角の丸み加減の影響が。
202名無しさん@占い修行中:2007/02/15(木) 01:00:37 ID:???
占いそのものが、問いかけと問いかけた占い体系の答えと将来の事実とが
近似するというものでしょう。では共時性という言葉使わなくても、意味のある
偶然の一致という表現は占いそのものを指す言葉としておかしいかな。
周易の先生が筮竹の操作に精通してなくてはおかしいけれど、周易で答えをだすか
断易で答えを出すかは道具は相対的な問題でその人がどちらの占い体系に答え
を求めているかという意思の問題ですよね。

203名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 02:11:47 ID:???
サイコロは成型に問題があるし
筮竹は集中力の持続に問題がある
どちらを取るかだな
204名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 02:22:33 ID:???
>>201
確かに象牙のは骨密度が均一でないから重さが偏るね。
やっぱプラスチックのが密度重量が一番安定して均一だろうね。
205実験太郎:2007/02/15(木) 03:27:49 ID:wbm5wZeQ
今、2時間かけてプラスチックの8面サイコロの面の出る具合をテストしてみた。
銀座の有名なおもちゃ屋で買って、何種類か持っているものでは作りがいいもの2つ。新品。もちろん、対の数を足すと9になっているまともなもの。
1から8までのどれかが50回に達したら、その時点でストップ。
それを2つのサイコロで3セットやった。
セットごとに筒になる箱を変えてみた。

【赤】
   1回、2回、3回
1面/46、42、25 
2 /50、48、36
3 /47、38、50
4 /37、48、36
5 /36、29、38
6 /48、41、34
7 /42、50、47
8 /40、37、34
5・8は一貫して出方が少なかったが、4回目は解らない感じがする。

【白】
   1回、2回、3回
1面/37、46、50
2 /44、42、36
3 /50、50、41
4 /45、48、34
5 /46、46、45
6 /37、45、47
7 /48、28、48
8 /37、41、33
3は一貫して偏っているかに見えたが、3回目は落ちた。

10セットやったら、かなり平均化される。
ただ、わずかな偏りは間違いなくある。
206名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 07:07:54 ID:NDb9kitA
だいたい、略筮法の解釈もまともにできない奴が本筮だの中筮がどうなどと言って、あげくのはては、確立や八面賽の精度がどうのと、こんなことはあなた達より、もっと易がわかる人が考えること、もういいかげんにしたら、素人さん
207名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 08:11:44 ID:???
しかし206は確率を確立と表現するタイプなので
まともな易者というよりは趣味的な2ちゃんねらー
208名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 09:46:09 ID:???
好かれているんじゃないかと思う人がいてその人から見て私に対する気持ちが
沢火革九三とでたのですが一応好かれているのでしょうか?
かなり前に占ったときは火水未済六三でした。
209208:2007/02/15(木) 09:56:18 ID:???
今、易の勉強を始めた所で現代易占術という小林さんの本を
参考に見ているのですがどうも恋愛の事になると解釈の仕方がわからなくて
210名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 11:02:09 ID:???
私も現代易占術を読んだが
なにか読みにくい気がする
211名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 14:27:41 ID:TY2lIWEx
サイコロ使った易占って、要するに乱数の一種だから当てにならないような気がするが…。
実際、コインとかもあるけど当るのか?当るというなら、やってみようかなぁ。
212名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 15:03:14 ID:Rz2TG1mh
サイコロの目の出方に偏りがあるかどうかを見極めるには
実際にそのサイコロの目の出方を比較してみるしかない。
213名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 15:07:23 ID:???
そうなんだ
乱数の一種なんだ
だからコンピュータソフトでもいいんだけど
その場合64通りではなく384通りに設定しないと
爻まで出ない
214名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 16:46:10 ID:DrSHV9SC
筮竹をわるのは乱数じゃないのか?
215215:2007/02/15(木) 20:50:20 ID:???
ふと思い立って今日からの2月の株価を占ってみた。
2217モロゾフが火天大有の5爻。
今日の353円から末日にどれくらいの額になっているかで判断。

といっても実際買わずにあくまで予測として当たるかどうかを楽しむだけだけど。
ちなみに不二家は天水訟の初爻。そのまんまの意味だね。
216名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 21:05:44 ID:???
>>208
上爻と応じているので相性は悪くないようにおもうけど
爻辞が征けば凶だからちょっと
217名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 21:13:56 ID:NDb9kitA
賓卦をみれば 現代易占術が難しいと感じるようじゃもう易やらないほうがいいかもね
218名無しさん@占い修業中:2007/02/15(木) 22:09:10 ID:qWBikIJS
>>216
凶だということは逆に嫌われていたり不信感もたれてたりするって事ですか?
219名無しさん@占い修行中:2007/02/15(木) 22:17:53 ID:???
易の啓示は初心者には優しく、卦辞、爻辞の解釈だけでやさしく
示してくれるもの。何十年やったって、難しい解釈ができたって
彼我の差はそんなに生まれないもんさ。真摯に求めれば与えられる
平等なものだ。
220実験太郎:2007/02/15(木) 23:37:34 ID:aeKNBea2
仕事が休みだったので、
>>205の8面サイコロの面の出る具合のテストをそのまま続けて10セットを終わった。

結論から言うと、どちらのサイコロもやや癖があることが認められた。
サイコロAは2の面が最多で、計476回。1の面が最少で415回。
2の面は1の面より1.147倍多く出るわけだが、この傾向は6セットあたりから変わらなくなって、1.1倍から1.0倍へ動く気配がない。

サイコロBも同様の結果。

よって、易に普通のサイコロは使えないね。
221名無しさん@占い修業中:2007/02/16(金) 01:09:43 ID:???
もう一度同じ実験をやってみると今度は違う結果になると思います。
そんなものです。
222名無しさん@占い修業中:2007/02/16(金) 01:43:54 ID:???
>>205
おつでした!

205さんの結果からをみるに偏りは微々たるものだけど
何時も同じサイコロを使うのだけは避けたほうがよさげ。
たとえば3,4個のサイコロの中から選ぶ段階から占いを始めるだけで偏りは大きく改善するし、
その偏ったサイコロを選んだこと自体にも意味が出てくると思われるし。

やはり確立された作法から離れる場合は細心の注意が必要だし、
初心者ほど作法を大切にしたほうがよさげのような気がします。
223名無しさん@占い修業中:2007/02/16(金) 02:22:48 ID:bN//OEvl
>>221
それはない。
もう13セットもやっているわけ。
両サイコロを9000回も振っているのよ。
差は縮まらず1.15あたりを行ったり来たりで、1.0に平均化されない。
224実験太郎:2007/02/16(金) 02:40:40 ID:bN//OEvl
ちと説明たりなかったかな。
サイコロAは2の面が出るのが最多で、1の面が最少、という傾向は6セットから変わっていない。
これは明確に癖あり。
サイコロBは2・7の面が出るのが同じくらいで最多で、5の面が最少。
途中からずっとこう。
その差1.12倍で、もう変わらないだけのサンプル数に来ている。
225名無しさん@占い修業中:2007/02/16(金) 09:08:18 ID:???
>>222
オレもそう思う
だからサイコロより筮竹の方がよく
略筮より中筮の方がよく
中筮より本筮の方がよいのではないか
226名無しさん@占い修業中:2007/02/16(金) 10:40:39 ID:???
9000回ですか・・すごい実験ですね。
9000÷8面なので1面当たり1000回ちょっと出てることになりますね。
それで一割の誤差というのは、誤差の範囲に入るのかそれとも
誤差以上のものなのか・・・
サイコロの面によって彫られている面積に違いがあるのだから多少は違うのかもしれない。
できれば一人の人で行うのではなく複数人で同じ結果が出ればこれは再現性が認められそうですね。
227実験太郎:2007/02/17(土) 02:58:04 ID:KcqMcvKT
続き。
傾向がハッキリしたので16セットでやめた。
最後の3セットはサイコロを床に軽く落として測ってみた。
途中、「正」の字を数え間違えていたので総チェックした。

サイコロAは2の面とそれに続いて6の面がほかの面に比べて出方がやや目立つ。
1・4・5面はそろって出方が少ない。
最多の2の面割る最少の1の面の倍率が1.163。

サイコロBは最多の面割る最少の面の倍率が1.089で、そう突出して出る面はなくて比較的ばらけてる。

それで、どのセットも1から8のいずれかの面が50回出たらその時点でストップしたのだが、
多くのセットで、サイコロAの方がBよりも早く終了する。つまり、やや突出して出る面があるからね。
サイコロAの2の面は16セット中6セットで50回に達した。

こうして自分でやってみると、手持ちの8面サイコロに間違いなく癖があるのが判る。 想像していた差はせいぜい1〜2%だったが、10%強もあるとは。新品だったが。

すると、両面に凹凸の差があったりして、コインも僅かだが出方が違ってくることが想像できる。
自分は旅行でもサイコロはやめて細い竹ヒゴ切ったやつ持ち歩くことにします。
228名無しさん@占い修業中:2007/02/17(土) 06:20:14 ID:???
この実験、トリビアの泉に出すと取り上げてもらえるかもよ。
へぇ〜度何点くらいだろう。
229名無しさん@占い修業中:2007/02/17(土) 10:37:15 ID:???
というかそもそもそのさいころを選んで購入したこと自体が
既に運命だと思うんだけど

人だって占い師によってそれぞれ癖のある解釈があるわけだし


だから気にせずそのさいころを使っとけばいいんじゃないか?
230名無しさん@占い修業中:2007/02/17(土) 10:47:54 ID:???
でも正直10%には驚きだった
231名無しさん@占い修業中:2007/02/17(土) 11:18:15 ID:???
正式な筮法で出した場合とその他の方法を用いて出した場合とでは、出て来る爻それぞれの確率が微妙に異なる。
http://www12.ocn.ne.jp/~taihou/hon3082.htm
232名無しさん@占い修業中:2007/02/17(土) 12:45:10 ID:???
>私も現代易占術を読んだが
>なにか読みにくい気がする

易をやってる人に名文家はなかなかいないからね仕方ない
233名無しさん@占い修業中:2007/02/17(土) 13:13:43 ID:???
>>229
友人の運勢など
自分と関係ない対象を占うときは使えない

ただし実験太郎さんの結果は8面体での話。
6面体の形状で偏りはちょっと考えにくいから別物として区別すべき。
234名無しさん@占い修業中:2007/02/17(土) 13:19:42 ID:d1y3x58f
>>233
たぶん5%ぐらいはあるな。
235名無しさん@占い修業中:2007/02/17(土) 14:01:16 ID:???
まあ3〜5%ぐらいはあるだろ
236実験太郎:2007/02/17(土) 17:13:54 ID:VLmx76ws
6面もやっいている。
8面をやりながら計測する上で気付いた点など配慮してやっている。
サイコロ選びも考えた。

思うに、6面でもごくごく僅かなゆがみや重量バランスなどでもそれが出方として特定の面を出しやすく、あるいは出しにくくしていることがよくわかる。
6面でも8面とそう変わらない結果になると感じる。
237実験太郎:2007/02/18(日) 03:45:10 ID:p2tj/LVs
6面サイコロで各面がどの程度均等に出るのかをテストした。
サイコロは8面体のテストに使ったものと同じ種類のもの(A)と、そのより一回り大きくてどちらかと言えば作りがラフなもの(B)を使った。
Bと同じ種類の8面体のものは表裏を足して9にならないというもの・・・。
どちらもプラスチックで新品。各面は数を示す点が薄く彫られており、サイコロBだけはこれまでと違って算用数字が彫ってある。
テストのやり方は8面の時と基本的に同じで、1〜6のいずれかの面の出た回数が50回に達したら1セット。
ただ、今回は条件をそろえてどちらもずっと小振りの段ボール箱の中で振った。
計16セットで、二つで7,978回。

その結果、サイコロAで最も多く出る3の面の出数を最も少なく出る5の面の出数で割ると、1.265。
3の面は7セットで50回に達した。
明らかに3の面の出方が突出して、5・2の面は出る数が少ない。
5の面は8セットで最低の出数。
考えれば分かるが、面の数が8面体より少ないから偏差がそれだけ分散されない。
ともあれ驚きの結果だった。

サイコロBは2の面の出数を1の面の出数で割って、1.099。
6・5の面、続いて2の面がよく出て、残りは同じ頻度。
やはり大きさがあると精度がグッと上がる感じがする。それにサイコロB
は角が角ばっている。
だから、小さくて丸っこい象牙のものなどとても使えたものではない。
238名無しさん@占い修業中:2007/02/18(日) 06:43:43 ID:???
たしかに偏差は問題だな
均等な確率でないと困るから
239名無しさん@占い修業中:2007/02/18(日) 08:43:30 ID:???
サイコロの面のカットがスッパリ切ってあって、角が丸くなくて、
サイズもあまり小さくないサイコロなら良いんですかね?
240実験太郎:2007/02/18(日) 11:54:34 ID:s+ls4dgZ
2日半もこんなことやっていたので腰がおかしい実験太郎です。

>>239
要するに、より均等に面が出るための条件がそろっていればいいのですが、
サイコロAはチェックした限りは数を示す点が薄く彫ってあること以外は出数が偏るようなものは肉眼では確認できません。
しかし機械的に何度も振っていくと、少ないセットの内から明らかに偏りがあるのが分かる。
総数で見て一番出る面・出ない面が二度と変わらなくなる。
このサイコロに限れば、3の面が一番出るなら裏の4の面が一番少ないかと言えばそうじゃない。
サイコロBは最多割る最少の数が最初セットごとに大きくなって、また小さくなっていって、ほぼ落ち着いた感じ。
偏りと言えるほどの出方の実感はなかったが、やはり何度も振っていれば数に現れる。

やはり精巧に作られていて、より大きなもの、大きさに比べて丸みの小さいものですね。
それから彫りのないもの。
確率の本をめくると、よく分からないげれども、1.05を割ると誤差の内とあります。
ただ、何度振っても1に近づいていかないサイコロは偏りがあることは確かです。
241名無しさん@占い修業中:2007/02/19(月) 16:48:18 ID:???
>>234の言うように0.95〜1.05までならわかるが

それ以上だと製品の欠陥のように思われる
242名無しさん@占い修業中:2007/02/19(月) 21:53:23 ID:kfbmk6r+
五センチ角ぐらいの精密に作ったサイコロでテストしたら
どの程度均等に出るか興味ある。

まあサイコロを使う場合は、たくさん持って、
ランダムに選んで使うことだね。
243名無しさん@占い修業中:2007/02/20(火) 12:11:33 ID:gXCm8ilz
量子かなんかの実験では観察者の意識が作用してしまうという話をどこかで聞いたことがある。
もしかするとサイコロ実験も、実験者の意識が投影されているのかもしれない。
たとえば偏りが出るのではないかと思って振れば偏り、
偏らないと信じて振れば平均的に出るみたいな。
244名無しさん@占い修業中:2007/02/20(火) 13:28:34 ID:???
あほ。電子とか原子とかが数個レベルでしか通用しないような話と、
数え切れないくらいの数の原子が集まったサイコロの話をゴッチャに
すんなよ。

サイコロの目には、目の部分のドットの削り方、数に差があるから、
ビミョーだが出やすい目があんだよ。トリビアの泉でサイコロを何100
個か振って確かめていたぜ。
245名無しさん@占い修業中:2007/02/20(火) 13:31:05 ID:PYidzKGy
ガラガラ転がしたり落としたりしてサイコロの目が出るという現象に量子がどうかかわるかという疑問。
246名無しさん@占い修業中:2007/02/20(火) 15:02:12 ID:1WQbP46n
サイコロは鋳型で作って磨くのだろうけど、角の丸め具合は適当だと思う。
使っていくと一番傷というか摩耗ができるってことは一番接触が多い部分なわけで、
止まろうとする瞬間の転がり具合にかなり影響する感じがする。
247名無しさん@占い修業中:2007/02/20(火) 23:15:48 ID:MIYXykqD
そういう点で、筮竹には問題なし?
どこかの先生が筮竹を分ける時に左の指で本数を数えてて・・
248名無しさん@占い修行中:2007/02/20(火) 23:31:29 ID:???
実際、筮竹とサイコロを使い比べるとばらつきが自然に出るのはサイコロ
というのが実感、筮竹の使い方を習ったことがない独学者は癖がでる。
249名無しさん@占い修業中:2007/02/21(水) 00:39:16 ID:???
>>245
サイコロの目と不確定性原理のかかわりは無視して良いくらいない。
ニュートン力学の範疇だよ、アホ。
250名無しさん@占い修業中:2007/02/21(水) 01:50:00 ID:crNAe9ws
アホは→243
251名無しさん@占い修業中:2007/02/21(水) 08:20:23 ID:???
オレは243ではないが
あらゆる説を検討する姿勢は悪くない
だいたい易神を持ち出さないなら
易占の原理は無意識による操作だよな
だから筮竹の方がサイコロより優るんだろう
252名無しさん@占い修業中:2007/02/21(水) 12:54:29 ID:c8qH7ifK
筮竹でもサイコロでも、自分の考えた卦を出せるというのは不思議だね。
立っている棒を意思でもって直接こっち側に倒すというのと違って、サイコロの目が出るというような偶然をコントロールするわけで。

それがさらに、自分の知らない未来について、しかも問いに応じる形で答えが出るという易占はどんな仕組みなんだと・・
この仕組みに真っ当に取り組んだような研究みたことない。
253名無しさん@占い修業中:2007/02/21(水) 14:43:15 ID:???
そうは言っても
サイコロは重力が目を決定してるように見えるからな
伝統的な人々が筮竹を好むのはそのためだろう
254名無しさん@占い修業中:2007/02/21(水) 17:40:25 ID:???
中国では一般にどんな筮法なのかね。
255名無しさん@占い修行中:2007/02/21(水) 20:33:43 ID:???
>>252
俺も同感、なぜこんなことが起きるのか、不思議に思うよ。卦辞、爻辞の
解釈だけでも相当現在の状況、未来を予測するから、不思議な現象だよ。
困ったとき、とまれ、進め、退け、我慢しろとか身の処しかたまで教えて
くれるという優れもの。宗教はさっぱり信じないが、偶然の中に
答えを求める占いは、限界はあるにしても、事実として予知が可能だ。
256名無しさん@占い修業中:2007/02/21(水) 20:50:47 ID:???
易学大講座では、加藤大岳先生は
例えば未済の例で、日本男児でありながら
戦争が怖いとは何奴じゃ、などと仰り
好戦的な感じもあるんですが、どうなんでしょう
近衛文麿辺りとも親しいようですし
大日本帝国滅亡を予言できたりすれば、
もっと偉大な人に数えられたと思うのですが
257名無しさん@占い修業中:2007/02/21(水) 21:08:01 ID:???
戦争の最中に戦争に前向きなのは当たり前の態度。
258名無しさん@占い修行中:2007/02/21(水) 21:43:49 ID:???
>>256
加藤先生の易学大講座の中にはそんな箇所が確かにある。戦時中のことだし
会津出身で尊王派?、易学研究にもそんな思想の持ち主だったというが
解る箇所はある。だいたい易そのものが今も昔も日陰の花で表向きは
あらゆる意志決定の主役にはなれない。ひそかに信奉し、ひそかに信じる
もので、占いがこう出たからこうするなんていうのは隠しておかなくっちゃ
信じない人のほうがおおいんだから。


259名無しさん@占い修行中:2007/02/21(水) 22:54:55 ID:???
>>256
昔話だが、まだ俺が若いころ大阪の紀藤さんにそんな質問をしたことが
ある。どう返事が返ってきたか詳しくは思い出せないが、われわれの
団体にそんな当時の指導部にあれこれいう力なんかなかった。
そんな返事が返ってきたと思う。君のいうことはわかる。易もまた不思議な
現象であるが万能にあらず、世に実占家にして大実業家など高島嘉ェ門ぐらい
であり、よく易占をなしてもその器の範囲の宿命の改善程度が限度である。
試みに株価占など実際にかけてやられるが良かろう。うまく儲けようなどと
思ってもことごとく外れる方が大半、中にはその器の人ありて大儲けも
する方もあろうが、大方のかたの易の効用は難事に遭遇し辛くも逃れる道を教えて
くれる程度であろう。
260名無しさん@占い修業中:2007/02/22(木) 00:07:09 ID:???
四柱推命でもどの位の財を成せるか
決まっているといいますからね
261名無しさん@占い修業中:2007/02/22(木) 00:48:56 ID:JFig8Jvv
しばしば卦を得ないという人は本人のメンタルに問題があるのでは。
262名無しさん@占い修業中:2007/02/22(木) 06:14:40 ID:???
メンタル面かもしれない。
技術面かもしれない。
263名無しさん@占い修業中:2007/02/22(木) 14:02:47 ID:ARhR1+Ij
>>244
念の力が強い人なら、念じることで意図的にひとつの数字を
多めに出すことができるはずです。

あと、ちなみに卦を出す前に直感によって良い卦が出るか悪い卦が
出るかをあらかじめ察知できる人は多いだろう。
264実験太郎:2007/02/22(木) 16:28:12 ID:MICtOvV7
>>263
跳びはねているサイコロを念力で少しでも思う面にすることができるかどうかはテストしてみないと分からない。

今までのサイコロのテストで、最少の面でると次は決まって最多の面がでたりということがあって、それは瞬間的に感覚で分かったりするけれども、
同時に、それを意識するものがあるとダメなんだね。
客体視が入ると。
前から思っていたんだが、意識する前の主客未分離のその瞬間が不思議な世界とつながるゲートらしい。
主客同一・・・西田幾多郎の言いと全く通じる。
問筮でも筮者にこれがないと卦を得ない。
265名無しさん@占い修業中:2007/02/22(木) 17:22:01 ID:ARhR1+Ij
超能力のある子供がたまにいるが、
カードを裏返しにして数字を当てることができるが、
当てようと意識するととたんに当たらなくなるという話を聞いたことがある。
266名無しさん@占い修業中:2007/02/22(木) 18:09:28 ID:???
意識しすぎると当たらなくなるのは易占も同じ
267名無しさん@占い修業中:2007/02/22(木) 22:02:19 ID:pQpAo7UP
意識しすぎるというと?
268名無しさん@占い修業中:2007/02/22(木) 22:26:06 ID:???
自然界を頭で解釈すると知識の範疇で終わってしまう
自然界は 全て で、知識はそこから人が切り取った一部分。
一部分である 知識 は 全て より当然情報量が少ないだから当らない。
動物のように自然(というか全世界)と一体になると当る。
全てを知りえてない、科学、理性で捉える自然から独立した人間感覚になるとダメ。
という感じじゃない
人間国宝は感覚で精密機械より細かい作業ができるし 
269名無しさん@占い修業中:2007/02/22(木) 22:46:57 ID:???
それを言うと易も辞も人間がつくったもので、自然の一部を切り取っているということになるが。
270名無しさん@占い修業中:2007/02/23(金) 01:54:24 ID:???
現在、大学先生の直弟子だった人に学んでます
271名無しさん@占い修業中:2007/02/23(金) 02:19:57 ID:???
大学先生・・・
272名無しさん@占い修業中:2007/02/23(金) 08:24:52 ID:???
大岳易の人は大学先生が大好きなんだよ
273名無しさん@占い修業中:2007/02/23(金) 10:36:45 ID:???
>>261
>しばしば卦を得ないという人は本人のメンタルに問題があるのでは。
卦は得てるんだけど解釈に問題があるんじゃないの?
274名無しさん@占い修業中:2007/02/23(金) 13:00:19 ID:???
卦は誰でも得ることができる、
メンタルと解釈が合致しない時
どちらかに問題があり得てないと考える。

卦は誰にも得る事はできない
メンタルと解釈が正しく合致したとき
得ていると思う。

みたいな事じゃね?
275名無しさん@占い修業中:2007/02/23(金) 13:07:58 ID:???
話の流れ的に解釈のことは置いといて。

逆に、問筮の際のメンタリティは“明鏡止水”でいいのかという疑問もある。
頭の中が無だったら占事だって消えているはずで。
必要条件的にどんなものを頭にとどめるのか・・
どんな瞬間に竹を割るのか・・
276名無しさん@占い修業中:2007/02/23(金) 15:03:38 ID:???
意識と無意識
偶然と必然
とかそういう話になってしまうが
そもそも形而上という語が易経に由来しているので
やむをえない
277名無しさん@占い修業中:2007/02/23(金) 16:17:09 ID:B97GQBjo
筮竹はもちろん割ろう割ろうとして割るけれど
なぜそのタイミングで割ったかとなると、無意識。
息は細ーくほとんど止めているかな。

これをタイミングを決めて意識的に一二の三で割ったら卦に自信ない。
278名無しさん@占い修業中:2007/02/23(金) 18:18:44 ID:???
メンタル面→ 無意識、卦を持ってくる
解釈→ 意識、卦を正しく意識世界に当てはめる

頭の中が無になるというのは普段の意識世界が無となり
逆に無意識が全になっているため卦を得られる。

普段、意識していない運命を意識領域に引っ張って来ても
意識の解釈が合致しないと意識世界で役に立たない。




279名無しさん@占い修行中:2007/02/23(金) 23:41:19 ID:???
筮竹をきる時は昔は無息できった。息を止め心で質問を繰り返し
念じこれ以上は息を止めていられない瞬間に一機にきった。
これは相当つかれるやりかたで、若いうちはできても
そこそこ老いるとこれはできない。無念夢想とか特殊な心の状態になるのは
今でも無理で、ただ心の中で情報源とは必ずコンタクトできると
思い、つながったと感じたらさった筮竹をきるなり、サイコロを振るというよりは
静かに両手から離すというやりかただ。基本的に他力的な感じで啓示を受けよう
というように心がけている。向こうが教えてくれないことは、こちらの
技術の向上で授かるものではないと考えている。
280名無しさん@占い修業中:2007/02/24(土) 00:40:19 ID:78pZE/Tj
>>279
>>ただ心の中で情報源とは必ずコンタクトできると
思い、つながったと感じたらさった筮竹をきるなり、

勉強になります。
自分の場合は易は信じ得るという楽観的なものが自分のベースに確かにあって
この感覚環境は卦を得るのにポイントだと思いつつ、
ただ、信じきれなくなるとどうなるかと、そう確かなものではないと思っているので
どういうメンタルのあり方が確かなのか模索していますね。
この「つながったと思う」というのはどんな感覚でしょうね。
281名無しさん@占い修業中:2007/02/24(土) 02:24:46 ID:???
>>279
私も参考になりました
無息できる方もいるとはきいてました
私も占いとはある種受動的というか
他力本願的なものだと思います
282名無しさん@占い修業中:2007/02/24(土) 02:58:23 ID:???
>>276
たしかに形而上は繋辞伝中の言葉。
「形よりして上なる者これを道と謂い」

易の仕組みを追求しても道ははてしなく続きそうだ。
未知だね。(@_@)
283名無しさん@占い修行中:2007/02/24(土) 10:17:30 ID:???
>>280
>>自分の場合は易は信じ得るという楽観的なものが自分のベースに確かにあって
この感覚環境は卦を得るのにポイントだと思いつつ
僕も同感です。やり方は皆さんと変わりないと思います。心の中でどうイメージ
しながら卦を得る操作を行うかです。はじめに啓示を必ず得ると確信する。
瞑目し息を静かに整え、心の静まるのを待つ、一連の思いが情報源に接近している
とイメージしてるだけです。心の中で問いを繰り返しつぶやく、あるいは
息を静かに止め、また本当に静かな呼吸をしながら、問いに集中していくわけです。
ほとんど呼吸もとまり、心の中が問いにだけに集中している状態を
筮竹をきるもしくはサイコロを静かに離す瞬間とし、それで情報源にコンタクト
できたとイメージしているだけです。「つながったと思う」とはその瞬間を
そう表現しただけです。他力とはいえ、情報源へのアプローチは自力で
確信する、イメージするになります。的占するか否かは向こうさんの事情、
いろいろな要素を考えなくてはならないでしょう。
どんなに真摯に切実に問いかけても答えてくれないときは答えてくれない。
そういうことはしばしばあるわけです。
284名無しさん@占い修業中:2007/02/24(土) 15:48:41 ID:???
その、筮竹を分ける瞬間の状態がどうなくちゃならないのか、というですね。

自分としては“情報源”そのものなのか、それと媒介する仕組みなのか考えたことはないれど、
呼吸のリズムにあわせて、向こう側に問いたいことを自分の中でもう一段強く思い起こした瞬間に割りますね。
言葉でも反芻していきますが、それは占事の純度?強度?を増すためというか、問いたいこと自体をピカッと光らせた瞬間に筮竹を割ります。

あとは、卦は得られるものだという肯定的な感覚の中にいて、易占に対して否定的な意識や疑問は阻害要因になるような気がしています。

そして、読めない卦・爻が出ることはあるれど、明確におかしい占示ということはほとんどありません。
285名無しさん@占い修行中:2007/02/24(土) 17:27:11 ID:???
>>284
>卦は得られるものだという肯定的な感覚の中にいて、
易占に対して否定的な意識や疑問は阻害要因になるような気がしています。
そして、読めない卦・爻が出ることはあるれど、明確におかしい占示と
いうことはほとんどありません。
 とてもいいご意見ですね。私は明確におかしいと思う占示は経験がたくさん
あるのでそうは思いませんが、反論できるだけの力がありません。
286名無しさん@占い修業中:2007/02/24(土) 17:55:21 ID:nrZEWvg9
>>285
というのは、明確におかしいと言えるだけ卦を読む力がないからなのです。
三変筮で爻辞によれば交渉はスムーズにまとまる筈なのが逆の結果だったとして、
互卦に【歸妹】があれば明らかに象とか別の要素を採るべきなのでしょうが、
その象についてのイメージが乏しければ・・・
287名無しさん@占い修行中:2007/02/24(土) 21:17:36 ID:???
周易で三変筮でも爻位の吉凶だけでなく、互卦、象、伏卦どこに判断の材料が
あり、何を判断の材料にするかなんて問答は加藤先生の著作の何冊か
読んでいれば当然判断の常識として身に着けていることでしょう。
そういう解釈の知識がその人にあるないは別にしても、誤占、失占はどんな
名占家でもあるはずです。「百発百中なんてありえない、吉凶を7割は当てなければ
お客さんに怒られるよ」これはいま現役の有名な実占家の言葉です。


288名無しさん@占い修業中:2007/02/24(土) 22:15:18 ID:???
>>287
前半と後半、矛盾してません?
289名無しさん@占い修行中:2007/02/24(土) 23:00:32 ID:???
いや、少しおかしな文章だが矛盾はしていない。しても、で前半の文章と
後半の文章の話を、287はきったつもりだから大意はつかめる。
290名無しさん@占い修業中:2007/02/24(土) 23:06:38 ID:???
判断は難しいですよ。
トラブルのあった相手とのことで【地雷復】が出たので関係が元に返るかと思えば、
関係以前の状態に返ったり。
それと違う場合もある。
判断の指針と言えるものがない場合がいろいろある。
291名無しさん@占い修行中:2007/02/24(土) 23:33:00 ID:???
>>290
同感、周易の判断は卦辞、爻辞だけでも抽象的だし、
さらに解釈の範囲を広げるから、決め手がなく、悪いように
いえばこじつけともいえなくはない。
他の占法を持ち出してスレ違いだが断易などだと用神さえ同じ
ものを使えばだれが占っても同じ卦には同じような判断ができる。
292名無しさん@占い修業中:2007/02/25(日) 00:00:19 ID:???
これから始めようと思っている仕事の交渉の見通しを問うて【天山遯】の2爻が出たので嫌われるかと思えば、
中村文聡の「易学実義 判断篇」には「何事にも柔軟性のある行動に出ることによって良好を得る」とある。
「易學大講座」などの言うところと正反対なんだね。
293ポー ◆Rg1Uh5o1qo :2007/02/25(日) 00:46:55 ID:???
>>292
「易學大講座」の解説では、おやと思う個所もある。
例えば、天澤履の初九や地雷復の初六など。
294292:2007/02/25(日) 01:07:35 ID:???
【地雷復】は互卦や裏卦に出てもお手上げだったり。

自分は最後は卦や爻の言わんとしているところを確認しようと公田連太郎の「易経講話」に頼っている。
それでも、卦や爻の示す吉凶が現実と関係なかったりして、
つまり、むしろこういう占でこの爻が出たらこうだよというパターンとして掴むしかないかとも思う。
295名無しさん@占い修業中:2007/02/25(日) 11:20:53 ID:???
それぞれのテキストを照合して
ベターな解釈を取るしかないと思う
296名無しさん@占い修業中:2007/02/25(日) 14:39:28 ID:???
南北朝時代の北斉に趙輔和という易の名人がいた。
ある時、父の病気を心配する一人の男がやってきて、
輔和と同居していた易者に占ってもらった。
筮の結果は泰の卦が出た。易者がいうには、
「この卦はとてもよい卦だ。病気はきっと治るよ。」
男が喜んで帰ったあと趙輔和はその易者に向かってこういった。
「父(乾)が土(坤)の中に入ったことになる。どうして吉といえようか」
まもなく、男の父が死んだという知らせがやってきた。(『北斉書』方伎伝)
これだと天地否が出たからといって悲観しなくてもいいみたいだけど
297名無しさん@占い修業中:2007/02/25(日) 14:39:58 ID:???
当たり前のことだが、[復]の六二など解釈に異説がある爻辞はとうぜん易者の占断も違ってくる。
だが、爻辞を正しく読めても、現実上の判断となると経験が非常に大切なのであって
本田済のような中国文学者の判断はそのままは受け取れませんよ。
298名無しさん@占い修業中:2007/02/25(日) 18:30:01 ID:???
自分がどの職業に合っているのか悩んでいたので、(現在は工員)
日本神人伝に記されていた高島嘉右衛門に感心したのも相まって
岩波で買った易経に答えを訊ねてみた。
出たのは以下の卦↓
http://www.mazu.hk/iching/images/14.gif
このうち第四爻が老陰で変爻して以下の卦に↓
http://www.paostyle.tv/contents/uranai/joge.jpg

井と大過……これ、ベテランの皆様はどう解釈いたしますか?
前者ではその場に留まれと言っているようにも思えるし・・・
299名無しさん@占い修業中:2007/02/25(日) 19:39:52 ID:???
身の回りも一段落し、これからの可能性を模索して悩まれているようですが、
まだ高望みはせずに今のお仕事を頑張られた方がいいような気がします。
井の六四ならばコツコツと細かい作業を積み重ねられる事が適職と現れているようですし、
それを今のお仕事と重ねて見ても、大変しっかりした、安定した職種に思えます。
之卦の大過はだいぶ無理のある卦ですし、
大過の九四は「它あれば吝」目を逸らせば失敗するという辞です。
今から何かを頑張られるとすれば、今の職場の雰囲気がよくなるように立ち回ったり、
壊れた備品があれば整備したり、内部の事に力を尽くされることが最善のように思えます。
300名無しさん@占い修業中:2007/02/25(日) 20:03:24 ID:???
>>299
ありがとうございます。
とりあえず、もう少し今の職を続けてみたいと思います。
301名無しさん@占い修業中:2007/02/28(水) 03:53:16 ID:fbBZ+XYS
安かったので何げに中井瑛祐氏の「中国易占術」(中尾書店)というものを買ったのだが、
これは占例集で、教えられるところがとても多い。
三変筮の伏卦は本卦の説明をしているのだと書いてあるのには合点した。
302名無しさん@占い修業中:2007/02/28(水) 12:02:32 ID:???
本卦の説明?
303名無しさん@占い修業中:2007/02/28(水) 21:52:57 ID:X8LA44af
>>215
>ふと思い立って今日からの2月の株価を占ってみた。
>2217モロゾフが火天大有の5爻。
結果発表です。
15日の353円→2月終値352円。
先週までは360円超えてたんだけど、本日の市場暴落の余波を食らったようで1円マイナスです。

株に関しては何度か占ったけど、いまいち当たらないんだよね。
304名無しさん@占い修業中:2007/02/28(水) 22:12:41 ID:D2h0D2lv
株価を易で見るなら、中筮法で見ないとね。 三変筮では、株価の騰落はわからないと思うよ。
305名無しさん@占い修業中:2007/03/01(木) 00:32:22 ID:???
中筮法なら当たるってことですか。
しかし易で株の騰落当てられたら易者さんみんな大金持ちだよねえ。
しかし現実は?
306名無しさん@占い修業中:2007/03/01(木) 08:15:32 ID:???
比較的買い時はわかると言われてる
売り時は難度があがるそうだ
307名無しさん@占い修業中:2007/03/01(木) 13:11:23 ID:???
そういえばバブルのころ尾上縫っていたな
肝心の自分の未来は見れなかったようだけど
308名無しさん@占い修業中:2007/03/03(土) 19:43:17 ID:???
嘉衛門なんか木材買い占めて儲かったものの
その後それ以上損だしたそうじゃない。易聖でもそうだろう。
災害時に必要なもの買い占めるなんて人道に外れてる行為だったんだろうが
易を欲に使おうとしてもそう先の先まで上手くいかないんでないの?
実際失せ者や交渉には役に立ってるけど、お金は別物なんだと思うよ
309名無しさん@占い修業中:2007/03/03(土) 19:45:57 ID:c852FaTD
チラ裏。
先月から易をはじめた超初心者だけど、今日行われたとあるスポーツの勝敗を昨日占ったところ
地沢臨の三爻が出たので引き分けかなと思ったら本当に引き分けで驚いた。
310名無しさん@占い修業中:2007/03/03(土) 21:03:22 ID:mo6l7Q9t
>>308
なんで中国で育った易をそんな日本的というかな、天罰覿面的な発想で縛るかな。
単に利才がそこまでだったということで、易でどうにかなるものでないでしょ。
311名無しさん@占い修業中:2007/03/03(土) 22:00:58 ID:???
>>310
なんで易の発想=中国発想=利才と思うの? そして日本と違うと思う?
そういえば以前中国の易は死んだという言葉を見たが、なぜ国柄の問題?
そもそも利才と易は別物と分かっててなぜ異論のように言うかね?
自分は易が罰を与えるなんていってないけど?
312名無しさん@占い修業中:2007/03/03(土) 23:47:06 ID:???
>>310
誰もそんなことは言っていません。
疲れるのでさようなら。
313名無しさん@占い修業中:2007/03/03(土) 23:48:17 ID:???
>>311
にだね。
314名無しさん@占い修業中:2007/03/04(日) 04:08:39 ID:???
みなさん、人サクはどうやって選んでいます?
適当でいいのだろうかと前から疑問なんですが。
315名無しさん@占い修行中:2007/03/04(日) 10:41:34 ID:???
>>314
占うとき、筮竹の操作はゆっくり慎重に行うけど、大極、人策
ともにただ1本確実に移動させるという、意識だけでやっているよ。
316名無しさん@占い修行中:2007/03/04(日) 11:21:01 ID:???
易で株価の値動きをみるのは難しいというのが実感、処世として出処進退
を問うのには適するがそういう判断には適さないような気がする。
よくも悪くも市場経済のなかで生きている以上、価格変動を読む
ということは重要な課題だけど、そういうことは地道な勉強と現場での
直感を磨いて判断力を養っていくもののような気がする。
317名無しさん@占い修業中:2007/03/04(日) 12:41:01 ID:???
筮竹の束を持って、目を瞑り占的を思いゆっくり揉む。
ここという時に目を開け、そのとき束の中から一番突出している
竹をとり、これを大極としている。

気のせいかも知れんが、明らかに一本だけ・・という場合では
明確な卦がでる。ドングリの背比べ状態のときは
考える卦になる事が多い。

まあ、あくまで「気のせい」レベルとは思うが。
318名無しさん@占い修業中:2007/03/04(日) 13:05:17 ID:???
いやそういう経験則が大事なんでしょうな
319名無しさん@占い修業中:2007/03/04(日) 17:56:03 ID:???
太極ですね。
私の場合はちょう筮に入って占事を思いめぐらしながら、筮竹の束をパッと扇に開いて
ピーンと元気よく揺れているものを選んでいます。
あちらと反応が良さそうな気がして。
これぞという元気に揺れている竹がない場合は繰り返して選びます。

筮竹を揉むということですが、
左手を束の底に当てて、右手で束を握るとほとんど混ぜられなくないでしょうか。
320317:2007/03/04(日) 19:41:50 ID:???
>>319

いえ、そのときばかりは左手を束の底に当てません。
で、竹が落ちないように斜め成分を多くして、
両手で揉むのです。すると縦に程よくバラける・・はずですが、
時により5-6本が団子になったりしますww

まあ我流なんで、ご自分がコレが!!と思われる物を
なされるのが良いでしょうね。
321319:2007/03/04(日) 20:56:31 ID:a5joIy56
ttp://www.ikusin.jp/honzei.htm
このページにも筮竹を揉むことが載っていますが
おみくじではないし(笑)別に筮竹を混ぜ合わせることはないわけですね。
念じていれば何となく揉みたくなると。
322名無しさん@占い修業中:2007/03/05(月) 05:54:38 ID:???
「筮竹を揉む」か・・・
感覚的にそういう風に表現する人もいるんだろうな
323名無しさん@占い修業中:2007/03/05(月) 09:40:49 ID:GqxbU4Fk
あのやり方は、回転法ではないやり方ですね。 東京易占学院等で習った人はあのように筮竹をあっかいますが。 回転法の方が易者らしく見えます。
324317:2007/03/05(月) 12:21:48 ID:???
まあ揉むというのは、誤解を与えてしまったかも知れませんが、
意図するところは、汲んでくださいまし。

混ぜるというより、適度に縦方向に
バラさせるという事なんですが、
言葉がわかりませんでした。

325名無しさん@占い修業中:2007/03/05(月) 15:19:14 ID:???
>>323
回転法というものがあるのでしょうか。

わたしも筮竹の束を揉むというか混ぜるというか、指で回している感じですが。
プロの方だと見栄えも大切なのでしょうね。
326名無しさん@占い修業中:2007/03/05(月) 18:58:02 ID:???
>>153
大岳さんの「易法口訣」P.86 に

本筮に於いては老陰老陽の変ずる爻の出る割合と、小陰小陽の不変爻の出る割合が殆ど半々であるのに対して、中筮に於いては乾坤の変爻の出る率は震巽坎離艮兌の不変の爻に対し、1/4対3/4の比率で、変爻の出る割合は不変爻の出る割合の1/3にすぎません。
従って変爻を得る数は本筮の場合より遙かに少なく、その少い所の変爻を主ににした判断を為そうとするのは、是も亦必然の勢ひであります。

変を見るなら本筮ですね。
327名無しさん@占い修業中:2007/03/05(月) 19:35:55 ID:???
>>326
しかし8の内の2と、8のうちの6なら

1/4と3/4になる中筮こそ確率論的に
ただしいといえないか?

本筮が老陰老陽が出過ぎるんじゃないだろか。
328名無しさん@占い修業中:2007/03/05(月) 19:54:44 ID:???
>>326
それは間違い

残余の筮竹の総和
第1変 9か5本
第2変 8か4本
第3変 8か4本

三少    5+4+4                老陽
二少一多 5+4+8または5+8+4または9+4+4 少陰
二多一少 9+4+8または9+8+4または5+8+8 少陽
三多    9+8+8                老陰

これの確率。

329名無しさん@占い修業中:2007/03/05(月) 20:26:48 ID:???
>>328
5+4+4
5+4+8 5+8+4 9+4+4
9+4+8 9+8+4 5+8+8
9+8+8
これらの組み合わせは実際 均等に出るかな?
330実験太郎:2007/03/06(火) 01:03:55 ID:???
本筮法は
1変の最初の営で5は9の3倍多く出る。
余りが5になるには、1+1+3または1+3+1または1+2+2があるが、9になるには1+4+4しかない。
だから、5,4,8または5,8,4または9,4,4の少陰は最も多く出る。
逆に、9,8,8 の老陰はなかなか出ない。
正確な確率計算はどうなるやら・・・少は老の2倍ほど多く出る。

だから、中筮法は変が1/4の割合で出るなら、本筮法はその1.数倍ほど多く出る
というところかな。

過去、本筮法を7回やり、爻を56回出したわけですが、
老陽16回、老陰3回、少陽14回、少陰23回になります。
331名無しさん@占い修業中:2007/03/06(火) 03:04:37 ID:???
たしかに時間に余裕があれば
本筮法が一番かもしれない
332実験太郎:2007/03/06(火) 03:28:09 ID:???
ほかに練習などでやった分を足すと13回、104回爻を出したことになり、
老陽26回、老陰5回、少陽27回、少陰46回ですね。
333名無しさん@占い修業中:2007/03/06(火) 08:54:44 ID:???
実占の際に「サイコロ」をお使いの方にお尋ね致します。皆様どのようなサイコロをお使いですか?
当方、あることから易に興味を持ち、本屋にて
明治書院発行 井田成明著 「新訂 現代易入門」を購入しました。

それまでにタロットカードにも興味があったので、その流れで「I CHING(墨絵イーチンタロット)」を所持しており、そのカードを使ってやり始めたのですが、やはり本に書いてあった方法にしたほうが良いかと思い、手元にあった八面体と六面体のサイコロでやっています。

ただ持っているサイコロは、ゲームに使用する単価100〜200円前後の安物ばかり(複数持っているのでその時々により替えています)なのでこれで良いのか思案中です。

先輩方どうかご教授お願い致します。
長文失礼しました。
334名無しさん@占い修行中:2007/03/06(火) 10:00:09 ID:???
>>333
私も「サイコロ」をよく使います。確かにゲームに使う数字の入った
一辺1.6cmのと、一辺1.4センチで漢字の入ったものが今手本にあります。
いずれもプラスチック製です。大きなほうが使いやすく安物を愛用しています。
少し大きなもので漢字の入ったプロの使うものがほしいのですが、
結構高額なものです。象牙で大きなサイズは何万円の値段がついています。
プロなら見栄えというものもありますので道具にこだわる必要がありますが
アマならばこれでいいと思っています。どこでどんな道具がどのぐらいで入手
できるのかお探しになるのなら、ネットで「筮竹」「占い道具」とか
適当な言葉で検索すれば、少ないですがヒットします。
335名無しさん@占い修業中:2007/03/06(火) 11:37:10 ID:???
>>333
私もゲーム用だけど問題なし
336名無しさん@占い修業中:2007/03/06(火) 12:04:25 ID:???
筮竹・硬貨・サイコロとあって
現在なぜかサイコロ派が増えてるようだ
337名無しさん@占い修業中:2007/03/06(火) 12:11:46 ID:???

米卦ってどうなの。
日本でやっている人いるのかな?
338名無しさん@占い修業中:2007/03/06(火) 12:23:02 ID:???
>>334 >>335
休憩で覗いてみたら早速のレス。感謝です。
早速検索してみます。それと、占い用とゲーム用は分けて使う事にしようかと思います。
339名無しさん@占い修行中:2007/03/08(木) 22:09:48 ID:???
皆さんはどんな本を読んでいられますか。今手元においているのは
「易経入門」田中恵祥 ダイヤモンド社、加藤大岳「易学大講座」八巻は
かならず判断するときには読み返す。小林三剛「現代易占術」は内容は大講座
の内容と酷似しているように思ったけど、僕の大講座は表も裏も表紙がなく
なり、紙もぼろぼろでページも剥落している。おすすめがあったら教えて
ください。
340名無しさん@占い修業中:2007/03/08(木) 22:45:20 ID:???
易の本には、学者の翻訳ものと易者の判断ものがある。
重要なのは後者で、中村文聡の「易学実義[判断篇]」は信頼に足ると思っているが。
加藤大岳の「易学大講座」の判断には、自身の経験でそう断じているのか、辞をそのまま使っているのか分からないものがあると思う。
341名無しさん@占い修業中:2007/03/08(木) 23:58:55 ID:4Q9lYDWU
中村文聡は気学の大家であるが、易は加藤大岳氏から習っている。 神秘には、中村文聡氏の家相も連載されている。加藤大岳氏は易者というより、易学者である。
342名無しさん@占い修業中:2007/03/09(金) 00:06:31 ID:???
中村文聡の判断は師匠のものと違うのがわりとあるね。
澤山咸の六五なんか師匠はダメとしているが、弟子はどの面でもよしとしていたり。
判断で優れている本というとほかに何があるかな。
343名無しさん@占い修業中:2007/03/09(金) 01:05:06 ID:Grwu4Vxw
三剛先生は大学先生の教科書を現代語約しただっけでしょ。それで大岳門には少しいずらくなった。
でもとてもいい先生でしたよ。
344名無しさん@占い修業中:2007/03/09(金) 02:25:07 ID:???
原書房できくと、初心者には現代語訳の小林三剛「現代易占術」を進めてくるが、
「易學大講座」の方が文章に血肉があって意味がよく呑み込める。
「易學大講座」は大岳先生の割と初期のものなのだから「現代易占術」は晩年の考えでまとめたらよかったね。
345名無しさん@占い修業中:2007/03/09(金) 04:35:50 ID:???
>>344
でも大岳先生の監修が入ってるよね。
346名無しさん@占い修業中:2007/03/09(金) 06:14:02 ID:???
>>328
眞勢流でやれば良い。
眞勢流なら第一変から第三変まで、全て4と8しかでない。
347名無しさん@占い修業中:2007/03/09(金) 06:41:43 ID:???
328は結局間違いだよ。
348名無しさん@占い修業中:2007/03/09(金) 08:55:45 ID:???
真勢流は太極に2本あてはめる意味がわからない
349名無しさん@占い修業中:2007/03/09(金) 10:30:00 ID:???
『現代易占術』は大岳先生の著作を
わかりやすくしたと言われるが
全然わかりやすくないのが特色だ
350名無しさん@占い修業中:2007/03/09(金) 10:59:37 ID:???

本筮の第1変
49本を二つに分けた場合、9が出る確率は1/4だが

右 左 余
20 29 5
21 28 9
22 27 5
23 26 5
24 25 5
25 24 9
26 23 5
27 22 5
28 21 5
29 20 9

48本を二つに分けた場合は1/2で

右 左 余
20 28 8
21 27 8
22 26 4
23 25 4
24 24 8
25 23 8
26 22 4
27 21 4
28 20 8
29 19 8

コインを使う方法と同じになる。
351名無しさん@占い修行中:2007/03/09(金) 12:21:54 ID:???
「易学大講座」も大岳先生と同世代の当時の門下生から、昔聞いた話
だが、参考もしくはおおいに引用、下敷きになっている書物があるそうで
占考の部分はまったくのオリジナルではないなどと聞いたことがある。
真偽は不明である。「易学研究」誌上で先生は後世の方が私の著作
でもし高く評価されるものがあるならば「易法口訣」?であろうと述べられたような
記憶がある。
352名無しさん@占い修業中:2007/03/09(金) 13:00:45 ID:???
大、中、小と3枚のコインを使った場合の8パターン

表=8
裏=4

大=第1変
中=第2変
小=第3変

1. 大裏,中裏,小裏....老陽
2. 大裏,中裏,小表....少陰
3. 大裏,中表,小裏....少陰
4. 大裏,中表,小表....少陽
5. 大表,中裏,小裏....少陰
6. 大表,中裏,小表....少陽
7. 大表,中表,小裏....少陽
8. 大表,中表,小表....老陰
353名無しさん@占い修業中:2007/03/09(金) 13:41:12 ID:???
3枚の均一なコインを使うやり方なら知ってるけれど
354340:2007/03/09(金) 20:41:49 ID:uoLSL2Wa
>>351
そうだと思います。
「易学大講座」のあんな解釈・判断は何十年も現場ふんだ上でないと書けないでしょう。
大岳さんも権威作らないとやっていけないし、下敷きを利用して作ったわけでしょう。
355名無しさん@占い修業中:2007/03/10(土) 01:54:56 ID:???
御教示をお願いします

今まで試行錯誤していた事を
ブログを使って世間に披露してみたくなり
初めてブログを立ち上げてみようと思い立ちました。

ブログの行く末について占ってみたところ漸の初六がでました。
初めての事なので小子にあてはまると思いますが、
小子あやうし。言あれど咎なし を、
危ういから時期を待てなのか、咎はないから我慢して前進しろなのか、
わかりません。
どうなんでしょうか・・・?。
356名無しさん@占い修業中:2007/03/10(土) 03:44:05 ID:???
ブログを書いて凶となる現実的な理由が見当たりません。
書きましょう。
ただし、大半の人は挫折して更新しなくなりますが・・
その危険性があるって意味じゃないですかね?
357名無しさん@占い修業中:2007/03/10(土) 03:45:06 ID:???
>>355
「行く末」とはどういう問題意識を問うたのでしょうか。
絞り込みが曖昧だとあまい卦が出るし、読みも・・

[漸]の初爻なら徐々に読者を得るその緒に立つと。
358名無しさん@占い修業中:2007/03/10(土) 06:29:40 ID:???
占い系のブログなら大いに応援します
359名無しさん@占い修業中:2007/03/10(土) 10:38:55 ID:???
>>355
現在の状態だと思う。
最終的には上爻へと進む。
360名無しさん@占い修業中:2007/03/10(土) 11:48:46 ID:???
>>355

書き方がごく内向きで個人的なんだと思う。ブログの常だけど。
幼いところもあって、
ちゃちゃを入れるやつも出てくるけれど、別にかまわないんじゃないか?
一定のファンがつくまでにはかなり時間がかかるが、見込みがないわけではない。
「継続は力なり」だから、まあガンガレ。。。

などと言ってる卦だと思う。
まあガンガレ。
361名無しさん@占い修業中:2007/03/10(土) 12:28:00 ID:???
そうだろうか?

水鳥が岸に近付いて、陸に上がろうかどうか
迷っているのが、風水漸の初爻の卦。
質問者がプログを立ち上げようか迷っている図にぴったりだろ。

で、初爻は本来四爻と応ずべきであるが、陰同士でそれもかなわない。
つまりこの方面の先輩とかに、助けを請いたいがそれもならない。

漸は無暗に進まず、自分のペースで行けばよい。
いま自分にこの方面の蓄えが無ければ、えいやっで
冒険する必要は無い。周りはせかすかも知れないが
ここてそれを、聞かず立ち止まっていても、質問者に咎はない。

と言う事だろう。
362名無しさん@占い修業中:2007/03/10(土) 13:28:55 ID:???
>>355

むずかしい卦ですね
咎がないというのは結果論で
過程としては危ない橋を渡る
という意味だと思いますが
ブログを作ることが何故
危険なんでしょうね
363名無しさん@占い修業中:2007/03/10(土) 17:54:42 ID:???
ブログでメールアドレスの公開だけはやめとけ。
拾われて出回っていらん広告メールがやまほど来るから。

と、経験者は語る。
364360:2007/03/10(土) 22:35:18 ID:???
>>362

>危険、
というよりは、ストレスの種になる、といった程度のことではないでしょうか。
ブログ活動の土台となる実力が、たぶん、まだ不足しているのでしょう。
それが、辞で言えば、
「干」という「足場の悪さ」に表現されているのだろうと思うのですが。
365名無しさん@占い修業中:2007/03/11(日) 01:35:16 ID:???
八面賽を使って、コイン三枚を六回投げて出したときと同じ確立で卦を得るにはどうしたら良いんだろか?
八面賽の本筮。
366名無しさん@占い修行中:2007/03/11(日) 10:47:50 ID:???
>>365
八面賽とコイン3枚では同じ確率で卦をうるのでは、筮竹を使うから変化率が
変わってくるのでは。たとえば3枚のコインを下から並べて裏、裏、裏ならば
老陰、八面賽で坤が出るのと同じです。筮竹で本筮をとるから微妙に老陰、老陽
の出方がちがってくる。
367名無しさん@占い修行中:2007/03/11(日) 10:58:12 ID:???
筮法で変化を求めるなら4変筮で紀藤さんが実占でよく用いました。
五行易ではこれを用いるかたはいまはおおいです。
要するに2つの八面賽を2回振り、本卦、之卦をだす方法です。
368名無しさん@占い修業中:2007/03/11(日) 11:08:36 ID:+KwXzhc1
[水天需]は
本卦に出て[水火既済]とか[地天泰]にでも変わるなら雨は降るけれど、
之卦にこれが出ると待たされるばかりで結局雨は降らない気が気がしてなりません。
みなさんはどう判断していますか。
369名無しさん@占い修業中:2007/03/11(日) 12:47:18 ID:???
>>368
占的による。

それに既済も泰もコレ以上変化無し・安定と見ると
振らないとも見えるぞい。


また、需は降らない・行けないではなく、
待つべくして待つのであって、マイナス成分は
無いのが本当なんだよ。

いま雨が降らないのは、今は降らないでいいから降らない。
やがて時がくれば準備万端の中、雨が降るという卦。
370名無しさん@占い修業中:2007/03/11(日) 16:54:38 ID:???
>>369
卦の意味としてはそんなところでしょうね。
ただ之卦に[水天需]が出て実際どうなかとなると「密雲雨降らず」になりがちに思えるんですね。
商談とか恋愛ごととか。
ほかの方で、これで慈雨があった例があるのかなと・・
371名無しさん@占い修業中:2007/03/11(日) 18:43:52 ID:???
>>366
やっぱそうか。ですよね。ありがとうございます。
なんか上の>>326で大岳さんの『易法口訣』の本筮と中筮の確率の話を
読んでたら、「あれ?八面賽で一爻づつ出したら中筮と本筮の区別がなくね?」とか、>>326
>従って変爻を得る数は本筮の場合より遙かに少なく、
「えっ?本筮と中筮は確率が違うの?」
とか正直わけが分かんなくなってます。
私が本筮をするときは三つの小刻から爻卦を出して立卦してます。中筮と同じく一爻づつ爻卦を求めるやり方です。
大岳先生は中筮で六爻皆変は十萬回に六回。でも本筮になると六爻皆変を得るのは珍しくない
と言ってますが、その違いが分かりません。
八面賽なら本筮も中筮も全く同じ操作なので、変の確率も同じじゃないのかと・・・。
372名無しさん@占い修業中:2007/03/11(日) 19:22:02 ID:???
>>370

だから占的による。だから両方ある。

需は、滋雨がある卦でも、ない卦でもない。
そんなのを、あらかじめ決めてはいけない。
この卦は滋雨が、あるともないとも言ってない。
言っている事は、>369なんだ。

判りますか?
373名無しさん@占い修行中:2007/03/11(日) 21:03:00 ID:???
>>371
正式な筮法で出した場合とその他の方法を用いて出した場合とでは、
出て来る爻それぞれの確率が微妙に異なる。
http://www12.ocn.ne.jp/~taihou/hon3082.htm
以上231の投稿です。本筮の場合は均等にでないそうです。
374名無しさん@占い修業中:2007/03/11(日) 23:27:45 ID:???
371
本筮は332の割合で正しい。
372
実際にあるかないかを聞いてると思われる。
375335:2007/03/12(月) 01:13:41 ID:???
皆様のレスを足がかりに再考してまして返事が遅れました
多くの御意見ありがとうございました。

ブログの内容が事象に対する自分独自の手法を使った
分析方法の説明がメインになりそうですから
読者の書き込みは矛盾の指摘や反対意見が多くなりそうですし、
ブログでおきた事は独力ですべて対応しなくてはいけません。
つまり私のおかれる状況が初六、書き込む方を四陰、
実力的には小子ということだろうと思いました。

ただ漸という卦はその事自体を否定する内容でないが
小子という実力不足な状態ですから
準備をコツコツ進めながら
よい見本という現状において一番欠けている物を見つけるために
いろいろなブログを見るように努めようかなと
結論付けました。
376355:2007/03/12(月) 01:17:50 ID:???
↑375の書き込みは私です、番号を間違えました。

>>358
コンテンツとしては
自分なりの解釈の説明か自分で占った内容の披露ぐらいしか思い当らず、
仮に解釈なら良本とされている書籍の64卦の説明に入る前に必ず解説という章があるはずですから
それを読み比べながら精読するのが一番だし、
易断の披露は実力的に一人立ちには実力不足です・・・。

377名無しさん@占い修業中:2007/03/12(月) 16:59:10 ID:???
>>372
それは卦の意味か辞の解釈ですね。
そうではなくて、之卦に[水天需]が出た場合、
普通に契約ごとであれば契約なるかと問うでしょうが、
現実には雨降らずになりがちではないかと。
378名無しさん@占い修業中:2007/03/12(月) 21:03:33 ID:???
朝青龍を占ったところ、沢水困の5こうが出てきました(略筮)
これは出来すぎているようにも思えましたが、少し希望が出てくる
とも書いてありますから、明日からは勝つかな?
379名無しさん@占い修業中:2007/03/12(月) 21:59:08 ID:???
前スレで以下のように書いた者です。半年経過したのでその後を。

>714 :名無しさん@占い修業中 :2006/08/30(水) 17:10:43 ID:???
>良縁祈願で出雲大社に行くことにした
>それでお伺いをたててみたら、乾為天5爻だった
>これはやはり、「結婚とか恋愛どころじゃない、仕事しろ」って
>意味なのか・・・略。

半年間、お見合いまで漕ぎついた縁談は一切なし。
代わりに、やっぱり仕事が滅茶苦茶キツくなった。なぜなら、会社で
ISO系の認証取得活動を始めたからです・・・主担当者が私。というか
ほぼ私ひとりで活動。

歴代の事務女子で、連日男性営業さんより遅くまで残って残業したの
は私が初めてのようです。
でも今日おかげ様でやっと一段落つきました。はー辛かった。
それで記念に、「神様、私半年頑張りました!ご褒美、ご褒美はっ!?」
ともう一度占ってみたら
「乾為天の初爻変」
が出てしまいました。半年前より結果が悪くなっている・・・。
380名無しさん@占い修業中:2007/03/12(月) 23:13:53 ID:???
>>379
【天風こう】が匂ってるじやないですか。
381名無しさん@占い修業中:2007/03/12(月) 23:21:30 ID:???
つまり5人の男を手玉に取る、と?
382名無しさん@占い修業中:2007/03/12(月) 23:55:37 ID:???
この人を初の陰にする必要はなくて、象意で出会いがある。
383名無しさん@占い修業中:2007/03/13(火) 00:45:07 ID:???
>>379
相変わらず色気のない卦だねー。
もう半年もすると女性的な良運になってるかもよ。
仕事も離れて暇にしているかもしれないし。
384名無しさん@占い修業中:2007/03/13(火) 10:29:12 ID:???
>歴代の事務女子で、連日男性営業さんより遅くまで残って残業したの
>は私が初めてのようです。
まさに乾為天。
385名無しさん@占い修業中:2007/03/13(火) 11:10:23 ID:???
乾為天に縁があるんですね
386名無しさん@占い修業中:2007/03/13(火) 11:59:31 ID:???
>>377

だから両方ある。

雨振らずになりがちというのは
主観であって、悪い事だけ覚えているとかの
類ではないの?。

水天需がでても、乾為天がでても、地天泰が出ても、
悪くなるときは悪くなる。

少なくとも水天需は「良くなる」と言う卦ではないし、
悪くなるという卦でもない。からそれに絡めて
それ以後を考えるのは不当。
387名無しさん@占い修業中:2007/03/13(火) 21:14:10 ID:???
377は能書きではなくて
あったかなかったかの例を聞いてると思われ。
388名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 00:08:17 ID:???
>>368
之卦に需がくると通らないと位置づけるのは
本卦の意味をないがしろにし過ぎに思われます。

之卦が需になるのは井、済、節、決、泰、小蓄 の6通りで
サイ辞はどれも需の意味を使って本卦の意味にふくらみを加えていますが
直接的に使っているのは殆ど無いはずです。

だから之卦だけでは全体像を反映しない結論になってしまうと思うのですが。
389名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 00:28:26 ID:???
『易学大講座』買ったのはいいけど
こむずかしくて一日50ページしか読めない
こんなんじゃ通読するだけでも何ヶ月かかることやら
・・・・・・orz
390名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 07:19:42 ID:???
>>389
それを最初から読めというヤツがいるが頭わるい。
自分の問題について筮をとって卦や爻を出してみて、
それでその卦・爻のページを開いて真剣に考えるから頭に入る。

「易學大講座」は懇切丁寧に優しく書かれているよ。
これが古い長井金風のものなんか意味的にとても読めたものじゃない。
391名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 07:37:55 ID:???
自分の例では、之卦に【需】が来るととにかく返事を待たされる。
雨が降りそうでいてなかなか降らない。
あまりに待たされるんでもうどうでもよくなってしまったという感じ。
期待して努力を続けていたらどうなったかね。
どこかの占例にもそんな結果が載っていた記憶がある。
392名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 07:40:27 ID:???
易学大講座を読んだところで、大岳易がマスターできるわけがないし、特に若い人向きの本ではないな。すぐ挫折してしまう。まず旧漢字でまいってしまう。
393名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 11:00:45 ID:???
自分は30代で無学な人間だが、旧漢字は問題の内ではないでしょう。
このレベルで挫折してはとても易を身につけるのは難しいと思いますよ。
394名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 11:34:05 ID:???
独学でやってると、たとえば間違って覚えてしまっていても気が付かない事がたぶんにあるね。 2ちゃんねるで言うと、梅毒斎が良い例、つかいものにならない。
395名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 12:22:27 ID:???
その通りだが、そこで独学者には、こう言う掲示板のような
ものが役に立つんだよ。その梅毒の例でも今まで三変筮と略筮が
同じ物と考えていたらしくて、いま赤恥かいてる。ww

独学はだめだと貶めるより、そうやって相互扶助でやっていけば
それなりに成ると思うんだが、それではお師匠さんが食っていけないから
妨害する・・情けないことだ。
396名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 13:10:14 ID:???
三変筮と略筮を同じものと考えていた?
なにそれ。
どちらもまともに知らないってことじゃない。
この人スレ持ってご立派に書きまくっていなかったかな。
赤恥どころではないですよ。
397395:2007/03/14(水) 13:31:44 ID:???
うーむ。そうなんだよ。
でもぐぐると「略筮(三変筮)・・」(←逆も)
なあんて書いてあるのゴマンとある。ww

だからまあ、間違えるのも判らんでもない。


そういう思い込みを、みんなの場で是正していけるから
こう言う掲示板は役に立つと思うんだ。
398名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 13:56:44 ID:???

>>三変筮と略筮を同じものと考えていた?

というよりも、之卦の使用法を中筮法と略筮法で
同様に使用している気がするんだけど。

はねっかえるのはいいが、いろいろ吸収しないと時間の無駄になるな。
399名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 13:59:56 ID:???
三変筮と略筮の違いを前に書いてやったが、それをだれかがコピベしゃがって、梅毒斎みないなバカ一生わからずじまいでよろしい。余計な事しゃがって。
400名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 14:01:50 ID:???
略筮と言った場合、普通は三変略筮のことを言っているわけでしょ。
正確には中筮も略筮。
歴史も扱い方も違うわけで、
二つの違いに気づかないのがどうかしてると思うけどね。

第一、そんな前提で問筮していたら卦を得ませんよ。
中筮のつもりでやっていて途中で三変にしちゃったみたいなのと変わらない。
401名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 14:04:25 ID:???
398
之卦の使用法を中筮法と略筮法で
同様に使用している気がするんだけど。

というと?
402名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 14:17:52 ID:???
ネットでの易の情報交換ないに等しい。 これからは、だれも書かないよ。
403名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 15:08:29 ID:???
まあ書いてもいいがねw
正確にいえば18変筮と6変筮と3変筮があり
このうち3変筮に伏卦をとるものととらないものがある
というだけのことだと思うんだけど
なんでこんなに議論紛糾するんだw
404名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 16:50:03 ID:???
にわかか。
三変筮は辞占だろ。
略筮は変がポイント。
405名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 16:58:51 ID:???
もう、雑談はするが易に関する事は書かない。 最初は、かわいそうと思いいろいろと書いてやったが、梅毒斎みたいなバカをふやすばかりと気が付いたから、勝手に議論しててくれ。
406名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 17:28:10 ID:???
それなら指導がおかしいからバカが増殖
でないの?
407名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 18:44:23 ID:???
白蛾の三変筮な「略筮」と
高嶋のいわゆる「三変筮」とを、単なる流派による
用語分けでふたつあるんだと、おもってやがったんだww

伏卦の話から、とんだ無知をさらけ出しやがったな。wwww
408名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 18:50:11 ID:???
407もその一人と思われる件
409名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 18:59:06 ID:???
>>407
梅毒斎がそう思ってたってこと?
>>403は梅毒斎のコピペ?

したら今年の www大賞だろ。
410名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 19:05:35 ID:+6w87cy0
403は何も書いてない
411名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 19:05:55 ID:???
>>私のはそのAが無い筮法、「事象の摺り合わせを第一にする筮法」と思ってくれ。
>>白蛾式三変筮でも高島式略筮でもない別の筮法と認識して欲しい。

見苦しい、というか、
恥ずかしい
412名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 19:47:22 ID:???
>>408
心配するな。俺は「その一人」ではない。
てか、あのスレで優しく諭してやった本人だ。
413ポー ◆Rg1Uh5o1qo :2007/03/14(水) 20:52:10 ID:???

しかし、小林三剛先生の本でも、三変筮(略筮)と有りますし、柳下先生の本でも
略筮という言い方は不適切なので三変筮と呼ぶようにしていると述べ、象を取り
入れた占断もしています。
また紀藤元之介先生の「乾坤一代男」では高島嘉右衛門先生も象も辞ともに併用
したと記されています。

今、現在では白蛾流、高島流のハッキリとした境界線が薄れているのでは有りませんか?
414名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 21:00:23 ID:???
高島嘉右衛門は変卦を略筮のように之卦としては読まない
415名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 21:03:43 ID:???
ポーとしてると浣腸するぞ
416名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 21:08:33 ID:???
筮法の言い方の問題ではなくて、その術法でしょ。

高島嘉右衛門は一度あきらかな誤占をしたが、
象を取ってしまったからだと述べている。
417名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 21:13:29 ID:???
大岳易では、あくまで得卦尊重。
418ポー ◆Rg1Uh5o1qo :2007/03/14(水) 21:21:15 ID:???
>>416
嘉右衛門の易占を、後に「高島流の爻辞占」と呼び、ついには嘉右衛門は
爻辞一点張りの占をしたかのように思い込む人が多く......(中略)
彼は象を充分たたいた上でその辞に合点できるものがあれば、簡にして要を
得た辞を引き当てて要領よくまとめたものである。
                       乾坤一代男 紀藤元之介
419名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 21:33:18 ID:???
ポーとしてるな。そんなこと言ってるじないんだな。せいぜい議論しててくれ。
420名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 21:34:50 ID:???
日本語でおk
421名無しさん@占い修業中:2007/03/14(水) 21:40:39 ID:???
>>416
違う。
象ではなく爻辞を読まずに変卦を読んだ時。
422名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 00:14:32 ID:???
高島嘉右衛門は占例集を読んでも爻辞だけに依っていないことは判るけど
まず爻辞を足場にして、これを使う場合が圧倒的ですよ。
示された爻以外の爻の辞も判断していく。
これは辞占といってよい。
423名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 01:55:02 ID:???
>>413
正しい
柳下先生も三変筮と称しているのに
まぜっかえしている者がいるので
荒らしかと思って対応に苦慮していたのだが
まさかマジでそういう見解なのか?
424名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 10:05:53 ID:???
先生方の筮法の言い方がどうだろうと

梅毒斎は単に何も知らなかっただけ。
425名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 11:03:30 ID:???
皆その程度のレベル
似たもの同士
426名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 12:02:46 ID:???
2チャンには、何も知らない、素人の集まり、まだ有名な先生についてカルチャースクールで易をやってるオバチャンの方が梅毒斎よりよく易を知ってるいるよ。
427名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 14:03:36 ID:???
易占は基礎の上に立って経験が大切なわけで、
梅毒斎は筮法もいいかげんなのに卦をいじり回して無意味に堕ちている典型。
428名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 14:13:05 ID:???
易の研究会で梅毒斎のスレ見せたら、なんだこれ話にならないで一蹴りされ、相手にならないのが一番だで終わりだった。
429名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 17:50:57 ID:WpemQhIx
梅毒斎のスレ主やってるって神経がわからない
430( >ω<)=3 ◆MoNiQmlDOg :2007/03/15(木) 20:25:50 ID:???
基本的に最低でも中筮で出したほうがいいのだろうか
略筮だと変爻が出るのでどうしても之卦まで読んじゃうよね
で、余計に混乱すると。
中筮だと必要のない場合は変爻は現れないだろうし。
431名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 20:32:10 ID:???
梅毒先生に聞けば。 ここは、初心者の来るところではない。 わかっていても、梅毒一派には答えない。
432名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 21:15:21 ID:???
>>430
なんでもかんでも中筮で出せばいいというものではない。
中筮を使う場合は、主に事の成り行きを占う場合に使う。
例えば、今年の運勢などある一定期間の事柄の成り行き。
三変筮は断定的な事柄に対して使う。
例えば、「誰それは次の選挙で当選するか」など。


433名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 21:32:00 ID:???
>>430
高島流の三変筮では之卦は読まない
434名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 21:32:16 ID:???
>>432
判断材料増やしても逆にマイナスって事ですな
435名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 21:33:44 ID:???
>>430

おまえはどういうところから、易の勉強始めたの?
超初心者という割りには、ミョーにすれてるとこは、スレてるね。

初心者は「用」と「体」で天気をみないよ。
サイコロの使い方も、教科書初めて読んだという
人間じゃないし、卦読みに五行の相克まで加味する
初心者は普通いない。

おまえは何者よ?

436名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 21:39:02 ID:???
435
なんか笑える
437名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 22:22:20 ID:???
コテハン付けるような奴は、要注意!
438名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 22:24:38 ID:???
>>435
周易ちょっとやったところで断易と梅花に入ったから
実は六十四卦の卦辞、爻辞とかは本見ないとわからない
439名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 22:33:13 ID:???
そのように、素直なら教えてやってもいいな。 梅毒斎なんかから教えてもらっても、基礎やまだまだ知らないことだらけ役にたたないな。
440名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 22:42:11 ID:???
しかし、五行易をやったんなら、あんなサイコロの使い方はしないんだが先生に付いたて習ったのかね
441名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 23:24:20 ID:???
先生と言われる人だって占断の時には本ひらきますよ。
爻辞はね。
442名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 23:24:43 ID:???
あんなサイコロの使い方というのは間違って上卦から出してた事かな?

教えてくれた人はいろいろな占いやってたよ。実際何やっている人か知らないんだけど。
何故か細OOOとか占い師の裏話とかも良くしていたのを覚えている
俺は実際1年くらいしか教えてもらってないから中途半端になってしまった。
中途半端になったのも震災で音通不通になってしまったから(´・ω・`)
ちなみに授業料とかそんなものは一切なし。タダで教えてくれた

八字とかの説明のときも「癸は占星術でいうと冥王星みたいなものですから・・」
みたいにいろいろと例えてやってた。奇門遁甲や紫微や六壬も交えたり。
実は鉄版神数とかできるんじゃないかと思ったくらいだ。
俺には主に易(断易がほぼメイン。時々梅花心易、河洛理数)を教えてくれたのだけど。

先生は五行易は略筮で出していた。動爻、化出爻が必ずあるので、暗動があると動きが2つあると見て
訴訟問題だと別の問題も起こるみたいな。

ぶっちゃけ俺はカンペ無いと占えないから、射覆とかやるときでも
小成卦の初歩の基本は頭に入っているけど、応用的なものは入ってないから
インスピレーション湧かないんだよね。
初心者がちょっとかじって、全くの素人に偉そうにする程度の知識と技術しかないよ
443名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 23:44:18 ID:???
断易と周易では、占い方がまったく違うし、断易は普通は中筮法で出すのが普通だが、あんたの先生は略筮で出してたんだやはり、周易をやるには適当な入門書を2冊くらい購入してよく読む事から始めた方がいいね
444名無しさん@占い修業中:2007/03/15(木) 23:56:47 ID:???
俺の持っている周易の本

岩波の易経(上)(下)
開運!ダイス易占 立野清隆
ダイヤモンド社の易経入門 田中恵祥

この3冊だけ(´・ω・`)
445名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 00:08:43 ID:???
いきなり、大岳先生の本読んでも挫折するので、今、持っている本を読みこなす事。関西だと四遍筮の先生が多いからな。まあ、気長にやるこだな
446名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 00:11:47 ID:???
それならいきなり大岳本がスラスラ頭に入った俺は天才?
447名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 00:16:56 ID:???
神戸の断易は全国的にも有名な存在だな
略筮でやる断易というのは初耳だけど
だけど四変筮というのも関東では
相当にレアだし
お国がらというのもあるのかな
448名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 00:30:04 ID:???
四変筮は一時10円玉4枚でやったことあるな。1回ばら撒けば本之出るし
449名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 00:33:22 ID:???
いや俺は446ならできる子だと信じていたぜw
450446:2007/03/16(金) 00:42:24 ID:fcODTxZJ
スラスラ頭に入ったんだが
実占が足りなかったから理解はスカスカだったな。
やっぱり実占で首っ引きやることが大事ですよ。
451名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 00:59:04 ID:???
四遍筮ははたして卦を得ているのか疑問があるな。
一つの卦の四象・八爻から変じるのが之卦でしょ。
どうも無関係の2卦を出している気がしてならない。
変が4つも5つも普通に出るって・・・ね。
452名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 08:14:45 ID:???
関東の者は俺も含めてそう思うが
関西で流行ってる所を見ると
何かあるのかもしれない・・・
453名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 09:00:16 ID:???
本筮で1爻変・2爻変・3爻変・・・の変爻の出る確率からすると四遍筮は異常だよ。
1爻変も8爻変も同じ確率で出るわけだろ。
本来なら殆どあり得ない【乾爲天】→【坤爲地】なんて変も普通に出る。
本来の卦の間の遠近感がまったく変わるわけで、本筮・中筮と同様にはあつかえないよ。
454名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 10:15:12 ID:???
本筮・中筮・略筮に次ぐ第四の筮法か
まあ紀藤さんが考案したというんだから
なんらかの意味があるとは思うんだが
455名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 10:17:14 ID:AP8pyXVc
堀江…
控訴するだろうから、まだ待とう。orz
456名無しさん@占い修行中:2007/03/16(金) 10:29:30 ID:???
4変筮は紀藤先生が始めたと聞いている。大阪発の断易家は中筮では
不変卦が出やすく、動爻の多いほうが判断がしやすいということで
4変筮を採用したと聞く。

457名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 11:18:59 ID:???
断易やってて尽発とかマジで勘弁ですぜ
458名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 12:30:22 ID:???
中筮法はホントに不変卦が出やすい。
確率でいうと3・4回に1回くらいか。
本筮法はもっと少ない。
459名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 12:57:21 ID:???
乾→坤みたいに全くの裏とか逆になることなんかよりも
不変卦の方が世の中の法則で見れば多いから
本筮や中筮の出し方になったんじゃないかな?と思うのであります

460名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 13:08:14 ID:9UdkxruM
中筮は本筮より変の確率が少ないのに
同じ読み方をしてることがおかしいわな。
その問題だれも指摘しないな。
461名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 13:17:00 ID:???
ほら本筮はやる人が少ないから・・・
462名無しさん@占い修行中:2007/03/16(金) 16:59:08 ID:???
本筮、中筮、略筮、四変筮どの筮法も占的(成否か、変化か)に、
または占法(周易か断易か)に応じていろいろとプロは使い分けている
求占者側から見て、どの先生もそこそこの的中率はあったというのが
実感でどの筮法を選ぶか、というのはいたって相対的な問題に感じる。

463名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 16:59:18 ID:???
ここの占断では、堀江は執行猶予のはずだったのですが。(前スレ)
まあ、まだ上訴がありますけど。
464名無しさん@占い修業中:2007/03/16(金) 18:40:08 ID:???
勉強スレの住人はホリエモンの判決ズバリ当ててたよ。
465名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 01:44:09 ID:???
筮法の話題になると急に騒がしくなるね
よくわからん
466名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 08:26:45 ID:???
事実上中筮がメインだからだろう
それとも想像以上に略筮でとってる
人が多いのか
467名無しさん@占い修行中:2007/03/17(土) 09:42:49 ID:???
周易の実占家は略筮がメインだよ。柳下先生、大熊先生もそうだった。
卦辞、爻辞に重きをおいて判断されていたというのが現実だよ。
求占者に時間の制限のある中で、簡にして要をえる解答しようとすれば
爻辞に重点が置かれるよ。
468名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 09:55:19 ID:???
1時間の鑑定時間を要する宅占なら中筮で出せるが20分くらいの鑑定では略筮が精一杯だろう。大熊、柳下両氏の占例も宅占ですね。
469名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 10:47:47 ID:???

あるスレで横井伯典先生が
略筮でとっていると軽蔑的に
書き込んでいるのを見たが
それはそいつが無知だったのか
470名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 10:53:23 ID:???
なんで卦の立て方で軽蔑されないといけないのかなぁ
しまいには8面体で出していても軽蔑されそうだよな
471名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 11:56:33 ID:???
少なくとも、コインや、ひいては新参(?)の
イーチンタロットに対しては完全に差別的視線がある。
・・・ようにおもえるが。www

少なくともそれらは、とっさの急を要する占断に用いる物であって、
時間さえあれば筮竹をという、指向は見て取れる。
472名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 11:58:58 ID:???
時間あっても筮竹まんどくせ
473名無しさん@占い修行中:2007/03/17(土) 11:59:48 ID:???
このスレを読んでいると意外と本筮で占う人もしくは詳しい人が多い、
本筮に重きをおく流派があるのかな。確かに古式にのつとり、形式を重んじ
占筮に望むのはいい精神集中のトレーニングにもなるし、筮を大切にしようという
精神が養われるのかも知れない。しかしサイコロで卦をたてるのは邪道だとか
いいだしたら、ちょっとおかしい。
474名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 12:54:12 ID:???
そんなこと言い出したら無筮立卦なんてやったら物陰から狙撃されそうだな
475名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 13:01:33 ID:???
中筮は之卦に出やすいものと出にくいものがある
四変筮は全部同じ。
確率の影響を受けるだろから中筮と四変筮では
同じことを占っても違う得卦になるだろう
476名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 13:26:22 ID:???
本筮なんかで占っている者などほとんどいない。ただ書いてるだけ
477名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 13:28:19 ID:???
本筮と中筮、略筮と比べたら卦の出方とか偏りはあるのかな?
478名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 13:30:48 ID:???
あるだろうし
略筮と三変筮と
表記を分けてる人もいる
479名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 14:25:39 ID:???
でも四変筮は明らかに尽発出すぎだよな?
略筮・三変筮は全く出ないけど。

480名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 15:09:21 ID:???
坤為地の地山謙に之くは簡単に出るけど
坤為地の天沢履に之くはまず出ない
出にくいものが出るというのにも何か意味があるのか?
481名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 15:42:54 ID:???
あるんじゃないの
だから偏りがない四変筮は
かえっておかしいという意見がある
482名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 15:49:22 ID:???
易というものは、卦の出る確率だけではわりきれないものがある。
483名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 16:20:51 ID:???
そのための老陽老陰少陽少陰だと思うんだ
484名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 16:36:42 ID:???
四変筮の坤為地の天沢履に之くと
中筮の坤為地の天沢履に之くでは違う意味なのか?
485名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 16:55:06 ID:???
四変筮法は変爻を見るよりも、上卦と下卦でそれぞれが本卦から之卦に
どう変化するか見るって聞いた事あるよ
486名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 18:43:27 ID:???
つまり六変筮・四変筮・三変筮では
卦の意味が変わるというより変爻の
取り扱いに変化が生じるという感じだな
487名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 19:19:09 ID:???
その辺りの使い分けがプロというか上級者はできるということか
488名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 19:59:08 ID:???
だろうな
周易って大雑把な技法のように
他の占術をやってる人らはいうが
けっこう微妙だとおもうがな
489名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 20:11:21 ID:???
タロットのスプレッドのような読み方したいときは
中筮か本筮で出して天人地、主爻、之卦、互卦で読んで

YesかNo、○か×ってハッキリ出したいときは略筮で出すのだろうか?
490名無しさん@占い修行中:2007/03/17(土) 20:15:01 ID:???
周易では四変筮はあまり使う人はいないんじゃない、ただ射的占で雷沢帰妹
之卦水火既済で東西南北で地図と紀藤先生が当てたのは有名な逸話。
四変筮がどういう判断の仕方をするのかよくわかるでしょう。(卦を正確に
記憶していないので、隋 之卦既済だったかもしれない)
491名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 20:27:41 ID:???
なるほど。ダイレクトに卦の象がほしい場合は四変筮が優れているのか

目の前のピンセット見て四変筮。天雷无妄→水沢節
初心者の俺には全然わっかんね

すまん悪かった。見逃してくれw
492名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 21:08:55 ID:???
逸話ひとつで全てを鵜呑みにする人なんていないよ
自分で検証して納得したものじゃないと
493名無しさん@占い修行中:2007/03/17(土) 21:40:10 ID:???
紀藤先生は大阪で実践研究会という会をたちあげ、研究誌も発行されていたよ
ただあの先生の本は読みにくかった。何冊か紀元書房から発行されたはず。
高島嘉衛門の伝記を書かれていたが、占法は異色だった。
大阪在住の断易家が中筮では不変卦がでて、判断しずらいところ、四変筮
なら動爻が多いのに着目し、いまは断法家の愛好する占法として残っている。
494名無しさん@占い修業中:2007/03/17(土) 21:50:03 ID:???
全体の無意味さにあって、公務にたずさわる者たちのおそるべき腐敗が避けられましょうか? 不可能です。(「審判」池内紀訳)

まさに、その通り。
そして、次のようなパッセージは、占いがなぜ可能という根本命題に鋭く解を与える。
文学を読むこともまた、占いの勉強なのです。

「すべてを真実とみなさなければならないのではなくて、すべてを必然とみなくてはならないだけだ」
「もの哀しい意見ですね」
と、Kが言った。
「いつわりが世の秩序に成り上がった」
(前掲書)
495名無しさん@占い修業中:2007/03/18(日) 02:31:10 ID:???
>>492
わかってるんだぜw
ちょっと実験的に使ってみたかっただけだぜ
496名無しさん@占い修業中:2007/03/18(日) 13:39:10 ID:???
坤為地の天沢履に之くは中筮では天沢履の不変として
出てるのかもしれない
497名無しさん@占い修業中:2007/03/18(日) 14:51:11 ID:???
坤の六三の裏卦が天沢履か
これはこれで意味はあるだろうけど
498名無しさん@占い修業中:2007/03/19(月) 10:47:44 ID:???
「片思いの人(個人的な付き合いのない、ただの知人程度の関係)の
人と私」で漠然と占ったら、『火天大有 上爻』が出たんですが、
可能性はあるんでしょうか?
499名無しさん@占い修業中:2007/03/19(月) 11:34:50 ID:???
漠然と占っても満足な卦など出ないし、解釈するだけ無駄。 占的をしっかりしないとダメ。易は遊びではない易をなめるな!
500名無しさん@占い修業中:2007/03/19(月) 12:44:49 ID:???
498です。
漠然って書き方がよくなかったです。
自分の中では○○さんと私=今の二人(流動的な)ではなく、
もともと持っている縁みたいな感じで占ったのですが、
片思いの今後とか相手も気持ちとか、流動的な鑑定に易は使うのでしょうか?

あと、私的には真剣に占ったつもりです。
501名無しさん@占い修業中:2007/03/19(月) 13:50:11 ID:???
不確実な事柄を易で占っても結果は不確実な占になります。 特に恋愛なんかは、実占上そのような事が多い。まあ、お金を払ってくれるお客さんがどうしてもと言えば、占うが占的がずれる場合がたたある。
502名無しさん@占い修業中:2007/03/19(月) 13:55:20 ID:???
未来のことなら
多かれ少なかれ
不確実なのでは?
503名無しさん@占い修業中:2007/03/19(月) 14:16:10 ID:???
>>501
それって占いかいw
504名無しさん@占い修業中:2007/03/19(月) 14:31:54 ID:???
今現実に付き合っている者が今後どうなるか何かははっきり卦でるが、付き合ってもいない人の事ははずれるほう多いのは確か。
505名無しさん@占い修業中:2007/03/19(月) 14:35:12 ID:???
ああそういう意味か
506名無しさん@占い修業中:2007/03/22(木) 10:25:31 ID:???
>>498
かなり可能性があると思うけど三爻と応じてないのが気になる
507名無しさん@占い修行中:2007/03/22(木) 10:38:52 ID:???
>>506
三爻と応じなくても、五爻と比しているじゃないか、大有は一陰五陽で多くの
男性の注目をあびる卦だ、そのような状況と本人の状況が一途すれば有望だが
そうでなければ的の外れた占となると思うが。

508名無しさん@占い修業中:2007/03/22(木) 13:45:53 ID:???
でも、本来陰である上爻が陽だったり、陽であるべき五爻が陰だったり
なんとなくチグハグ。
509名無しさん@占い修業中:2007/03/22(木) 15:50:34 ID:???
よろしからざるなし、というくらいだから
基本的にはいいんだけど上爻だからねえ
意味的にも大過気味だし・・・・・・
でも基本的にはいいんだから慎重に進めば
問題ないと思うけど
510名無しさん@占い修業中:2007/03/22(木) 17:18:55 ID:???

有名なエピソードだが、黄小蛾先生が高木彬光氏を占った時、
火天大有 上爻を得て、先祖の墓参りを進めた。
その結果、「成吉思汗の秘密」が生まれた。
511名無しさん@占い修業中:2007/03/22(木) 18:00:45 ID:???
火天大有 上爻で墓参り・・・直感か
512名無しさん@占い修業中:2007/03/22(木) 19:51:00 ID:???
略筮で充分だと結論した。加藤大岳先生も晩年はそういっておられた
らしいし、それでいいのでは。黄小蛾先生の本で入門したが、結局
それでいつまででもやれるということだろうか。
513名無しさん@占い修業中:2007/03/23(金) 01:55:25 ID:???
498 の場合は
付き合うことになる事以外でも大有とみなされる状況はありそうだから
火天大有 上爻に目立って悪いところも無いことだし
彼は貴女に害をなす人ではなさそう
という感じしか言いようが無いね
514名無しさん@占い修行中:2007/03/23(金) 02:14:28 ID:???
>>510
黄小蛾が高木彬光氏を占って先祖の墓参りを進めたのは沢地萃の卦だったと
思うよ、卦辞に「王有廟に仮る」からそう判断したと記憶している。
>>512
ぼくもアマ易歴は何十年だが、周易はほとんど略筮、卦辞、爻辞を一番
こだわるよ。
515名無しさん@占い修業中:2007/03/23(金) 10:31:23 ID:???
498です。
みなさん、ありがとうございます。
可もなく、不可もなく。
恋愛的な縁はなく、通りすがりの縁?みたいな
感じでしょうか?
516名無しさん@占い修業中:2007/03/23(金) 10:49:15 ID:???
恋愛とか「彼氏(彼女)とはこれからどうすればいいでしょうか?」
みたいな不確定不確実な占いの場合略筮で卦辞爻辞見た方がいいと思うね

彼氏(彼女)とはいつ結婚できますか?のみたいな場合は
結婚できるかできないかで未来はほぼ確定されているから
断易みたいなYesNoが出るやつの方が良いと思うけど

ただ占う事柄についてある程度占者も経験とか情報持つ事も重要だよね

517名無しさん@占い修業中:2007/03/23(金) 11:00:57 ID:???
>>515
火天大有 上爻
「天より之を祐(たす)く。吉にして不利無し。」
ダメモトでアタックしたほうがいい。
518名無しさん@占い修行中:2007/03/23(金) 12:11:53 ID:???
>>515
余計なお世話だけどためしに占った訟九五、天水背行で接触がないわけ
かな、「訟元吉なり」相手にアタックしなさいということかな。
向こうからは来ないは。
519名無しさん@占い修業中:2007/03/23(金) 12:15:41 ID:???
>>515

>可もなく、不可もなく。恋愛的な縁はなく、通りすがりの縁みたいな?

いや、そういう感じでもない。
いけると思うが、何故みんなモゴモゴしてるかというと、
良いには良いが、あんまり強運だと信じてしまうとまずいからだと思う。
微妙な強さといったところ。武以外の騎手が乗ったディープインパクトみたいな。
520名無しさん@占い修業中:2007/03/23(金) 14:00:55 ID:???
498はもっと内容を限定して
もういちど占ったほうがよさげ
521名無しさん@占い修業中:2007/03/23(金) 14:55:18 ID:???
できれば中筮以上で
522名無しさん@占い修業中:2007/03/23(金) 18:30:30 ID:???
真剣にやっとります。
皿洗いをしつつ小説を書いているAさんを「小説家デビューができるか」占いました。
略筮 沢火革 上爻
これ、私、「可能であるが皿洗いのバイトをしながらの状態のままで執筆にいそしむ」…つまり二足の草鞋になるように読みましたが、皆様のご意見を賜りたく…いかがでしょうか?
523名無しさん@占い修業中:2007/03/23(金) 21:06:31 ID:???
>>522
なんでその解釈にたどり着いたの?
524名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 03:07:25 ID:???
>523
卦辞…から、ストレートに「改革」の意味を読み取り、なかなか報われなかった環境にあった人なので、いけるかと解釈。
爻辞…から上っ面が変わる部分あり、という読み方をしました。しかも上爻ですから、「改革後」という見方もあり、「仕上げを待つ」という解釈も可能かと思います。
表面が変わる→社会的な名声は得られるが、内実はいかがなものか(征凶。居貞吉…この部分は生活面をさしているのか?)と見、バイトと文の両立で生計を立てるというのが妥当かと解釈しました。
525名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 03:15:51 ID:???
連投すみません。
あとは内の「離」→芸術を読み取りました。また外の「兌」→エンターテイメントも参考に。
なおかつ之卦が同人だったもので、先行きは決して暗いものではないと解釈できます…
526名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 03:21:17 ID:???
本卦の卦辞や爻辞読んだら、之卦はあまり読まないほうが良いかもしれない
それをするなら中筮以上で出した方が良いと思うんだ(´・ω・`)
527名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 09:18:10 ID:???
>>525
Aさんは同人誌やサークルに関係してるのかな?
528名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 10:36:00 ID:???
>527
Aさんは、同人サークル等には参加せず、知り合いのツテが文筆の世界にはあるらしいです。
529名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 11:14:11 ID:???
たしかに沢火革は革命の卦だけど
上爻は、さらに進めば凶貞に居れば吉とあるから
あれ・・・524さんのようにも解釈できるか?
でも難しいな、全く別の解釈もできる卦だな、これは
530名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 11:29:40 ID:???
あと伏卦は参考程度に見る流派もあるけど
525の内容は524と内容が合っているので
(偶然の一致でなければ)脈があるともとれる
531名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 11:46:15 ID:???
一つの見方ですが、沢火革 上爻 の爻辞

「君子は豹変す。小人は面を革む。征かば凶。居りて貞しければ吉。
象曰、君子は豹変す、〔其の文は鬱なり。〕小人の面を革むは、
順にして以て君に従うなり。」
作風に大胆な変化が必要と読めるのでは。
例えば、純文学からミステリーなどへの方針転換とか。
また既に作風が変化している場合はそのまま進んだ方が良いなど。
離は文の意だけど、兌をどう読むか?少女、娯楽の方面かな。
まあ、本人の希望もあるけどね。
532名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 12:03:09 ID:???
沢火革で完全に変化が起こるのは六二だけ。

初九はまだ変化のスタート地点で準備段階。
彼との関係はどうか?と占って出た場合まだ片思いの状態

六二はチャンスというか変化が起こる時期。良かった物は悪く、悪かったものは良く
一番注意する時。

九三は変化の時期を逃した後。チャンスを待ってからやるべき時だけど
大体チャンスを待つのに疲れてあきらめる。もしくはあれもこれもやろうとして結局できない

九四は変化の後の話でこれからどうするかなみたいな。

九五は変化の後の再スタート見たいな感じ。選挙で言う新人と現職の違い

上六は変化の跡でちょっと表面的に変わるだけ。
ダイエット始めても、あまり変わらないので飽きてやめる感じ

九四が出たら良かったのだろうけどね( ´・ω・`)(´・Д・` )ネェー
まぁ井が出るよりはいいよね
533531:2007/03/24(土) 13:01:49 ID:???
失礼、もう一つ、あなたから見てAさんの現状は澤火革ですか?
また、初九〜上六のいずれになりそうですか?
534名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 14:06:47 ID:???
>533
「いよいよここまできて我慢も下積みも限界、極まった」という感じがあります。むろん当人は、退却=死という気魄で事にあたっていますから、充分に革であるだろうと思います。
貞に居る=意にそぐわぬ文を書くぐらいならば貧乏のほうがまし、という意味で、上六はふさわしいといえますが、爻にあてはめて思うのは難しいです。
535名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 14:12:44 ID:???
>>534
バイトか執筆かどちらかをあきらめるしか無いように思う
536名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 14:37:49 ID:???
要するにこの卦は二つにとれるわけだが
「君子は豹変す 小人は面を革む」
の君子か小人かの二択と取れそうだ
君子なら作家として成功
小人なら作家はあきらめて安定した職につく
どちらにせよ革命的な変化なのだろう
537名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 16:09:17 ID:???
>536
なるほど。おそらくAさんは希望どおり「君子」の方をえらぶだろうと思われます。
君子と小人、どちらにせよ革命的な変化…その解釈が最も的を射ているかもわかりません。革の意味を見落としでした。ありがとうございました。
538名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 16:41:55 ID:???
なぜ小説家=君子と?
539名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 17:22:03 ID:???
498です。
>516 517 518 519 520
ありがとうございます。

すみません、実は占ってから大分経っています。
占ってから、状況が変わってしまって、会うことすら
出来なくなってしまいました。
わずかでも、まだ可能性があるかもと思ってこちらで聞いてみましたが、
先日、決まった人がいると人づてに聞いてしまいました・・・。
折角、アドバイスもらったのですが、あきらめます。
ほんとにすみません。
540名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 18:05:30 ID:???
だから、言っただろう。付き合ってもいない者の事など占ってもまともな卦は出ないと。 素人諸君占考お疲れさまでした。
541名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 19:21:38 ID:???
>>540の言ってるのは>>501の発言らしいが
貴方は金めあてに同じような内容の占いをして
失敗をした経験があるということですね?
それなら我々を笑えないと思うが
もちろん貴方のようになっては大変ですがねw
542名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 19:29:21 ID:???
>>540

単なる占的ミス。質問の設定、詰めのあまさゆえ。

おまえの書き方だと、易は付き合っていない者の事は
占なえない占いなのか?と、誤解を与えてしまう。

素人を馬鹿にするのに、自分の首を絞めるような言葉を使うな。
543名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 22:36:54 ID:???
ポイントはデビュー前なのに革の上六という事の終わりを暗示する卦が出ている事。

上六は革は終わった段階なのでデビューのための戦いは白黒がついてしまった感じ。
少し前までデビューさえしてなかった人が急に君子レベルになるわけ無いので対象者は小人。
小人は今までの活動で得た状況に自分を沿わせないと駄目なとき(順以従君也)。
無理に頑張ると得た状況さえも失う(征凶)。
なぜ失うかと問われれば九五の意に反することになるから。
そこで問題になるのは九五とは誰?と言うことだけど、
出版社の編集者は新人作家にアドバイスやチャンスを与える存在なので
小人にとって見れば指導者、よって今回は編集者を九五とみなす(これが自信が無い)。

たぶんデビューのために作品を各所に持ち込み活動をしているはずだから、
そこで出来たツテを大事にしながら作家活動をコツコツ続け、
現れるかもしれないチャンスに乗れるよう努力し続けるしかないという感じか。
小子革面とあるように大なり小なり革は成ったわけだから才能が無いわけではないと付け加え。


対象者が別ということなので率直に書いてみました
544名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 22:56:32 ID:???
革の上卦は改革の後の出来事
初−四、二−五、三−上は対みたいなもの
545名無しさん@占い修業中:2007/03/24(土) 23:44:28 ID:???
>>522
>革 上爻

「面を革む」 というのは、小説家になるのではなく、
小説家志望というお面を(1時的にかもしれないが)ぬぐい捨てるということ。
何か一身上に、そうせざるを得ない変化を迎えるのだろうね。
例えば、仕事に専念することを条件に正社員に迎えられるとか、
結婚話が持ち上がるとか。
546名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 01:10:40 ID:???
>543>545
先日作風を変えて出版社へ送ったそうです。革は成ったか…!?九五は確かに出版社サイドの人かもしれませんね…。
とはいえ、Aさんは二十代後半の女性。結婚の可能性も否めません。面を革むとは、そのことかも…
547531:2007/03/25(日) 11:11:24 ID:???
>>546
「君子は豹変す。小人は面を革む。」
Aさんは君子か小人か?思い切ったイメチェンができれば
希望が通るが、見かけだけでは...

>>532
>沢火革で完全に変化が起こるのは六二だけ。

革で変化が起こるのは九四以降でしょう。
548名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 11:25:39 ID:???
>>547
九四移行は既存のものが変化を起こすだけで
内卦と外卦は未経験者と経験者に対する変化の違いみたいなもの
大学入試なら六二が普通に大学受験で九五は浪人生が受験するような感じ
549531:2007/03/25(日) 11:37:02 ID:???
>>548
その解釈は548さんのオリジナルですか?
六二は革の時期を待つ爻、伏卦も澤天夬。
まだまだ時期尚早では?
550名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 11:49:44 ID:???
>>549
オリジナルじゃない。
六二はチャンスが来たよって時期。
初九が時期尚早。九三になるとチャンス過ぎた後でどうしようかって時。
551名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 12:52:22 ID:???
【天水訟】もそうだが、
これが之卦に出た場合、争いがあると読むべきか、
内卦の中の孚でもって争いに耐えて解決して吉に向かうと読むのか・・
552531:2007/03/25(日) 13:23:17 ID:???
>>550
ありがとうございました。
553名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 14:54:19 ID:???
>>540
>>付き合ってもいない者の事など占ってもまともな卦は出ないと。

付き合っている・いないは関係なく
その相手との今後の発展の可否などを問うわけでしょうから、占として成り立ちます。
554名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 18:01:52 ID:???
>547
君子か小人になるかの革でもあるかもしれない。いずれにせよいままでトライしてきた分野であるから、九五以降を得るのは妥当であるかも。
夬はおそらく過去数回転職(バイト)して困窮したことを表している気も…
いずれにせよ迷わせられます。
555名無しさん@占い修業中:2007/03/25(日) 18:28:23 ID:???
蒸し返し、ごめん。ほりえ…最終的(最高裁?)には無罪に修正します。
556名無しさん@入浴中:2007/03/25(日) 21:33:57 ID:DsZfWMSU
僕はホリエの今後は困初六でどうかなー。
557名無しさん@占い修行中:2007/03/25(日) 23:11:05 ID:???
革六二は実際に大きく変化した占例が多い。一番判断に悩むのは上六
だ、君子ならば何々、小人ならば何々という爻辞はもっとも判断に迷う。
543の「デビュー前なのに革の上六という事の終わりを暗示する卦が出ている事」
これがポイントに賛成したい。ことの詳細に熟知していなければ判断の難しい
占示だね。
558名無しさん@占い修業中:2007/03/26(月) 12:11:48 ID:???
957 :梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3. :2007/03/10(土) 21:59:04 ID:???
>私が占いとしての易を勉強しようとした最大の動機は、若い頃師匠・先輩・朋輩に
>恵まれなかったので、相談事が出来る目上が居なかったから。

きみはどこでも嫌われているねw
559名無しさん@占い修業中:2007/03/26(月) 13:13:39 ID:???
558だけはファンなんだろ?
560名無しさん@占い修行中:2007/03/26(月) 15:39:04 ID:???
筮竹で占うと略筮でも次は何がでるかとか、迷いが出ないですか。
使い方が下手だと思うんですが、何か偏った出方をする気がしてしかたがない。
561名無しさん@占い修業中:2007/03/26(月) 17:08:46 ID:???
占的が偏ってるとか?
562こうたろう:2007/03/27(火) 01:51:51 ID:???
ミネラルウォーターを箱ごとまとめ買いしようとして
オンラインショップをいくつか物色したんですが、
Aという銘柄をまず買おうとして一応卦を出すと沢水困の6コウ、
卦としてはよくない卦なので、
次に他のショップのサイトでBという銘柄について占うと沢水困の5コウ。

なんとびっくり同じ卦が二度続けて出るではないですか!?

たしかにAもBも地下から採取している水でしたから、
沢水という卦はぴったりです。

でも困は難卦なので買うのをやめたほうがいいのか、解釈に迷います。
こういう場合どうすれば・・悩ましいけど、水買っちゃおうっと。
別に問題ないですよね?
563名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 02:02:32 ID:???
言われてみれば
沢水は沢を流れる水ですね
5爻と6爻の差異がわからないけど
564名無しさん@占い修行中:2007/03/27(火) 09:31:45 ID:???
沢の水がかれた象が困ですね、ミネラルウオータァーに、困は象としては
ぴったりですね。オンラインショップでこういう商品を商売として
大量に購入しようという場合にはリスクのあることですから
要注意ですが、もし日常的な購入量なら問題はないとおもいますが、
例えば練習に日筮など繰り返していれば凶事を意味する卦はたくさん
出ますが、普通そのことが他人ごとだったり、象の意味が理解できれば。
納得できる占だったりします。常識的に問題のリスク
を考えながら爻位の示す卦の吉凶を考慮されればいいとは思うんですが。
565名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 10:11:55 ID:???
6爻の方がミネラルが多いんじゃね
566名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 11:48:54 ID:???
ミネラルウォーターはミネラルが命だからねえ
567名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 11:50:43 ID:???
「六爻のおいしい水」じゃね
568名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 11:53:55 ID:???
>>567
うまい!
569名無しさん@占い修業中:2007/03/27(火) 13:34:24 ID:???
じゃあ564はそれを買うべき?
570こうたろう:2007/03/27(火) 17:05:21 ID:???
コメントさんきゅっす。箱いっこ当たり2千円程度なので
リスクがあるとも思えないので買いました。
(コンビニで一個一個買うより安いし・・・)

たしかに地上に降った雨水が地面を透過して地下に達したものなので
沢の水が枯れたと表面的にはいえますね。

両方とも海外品なので日本品と比べて品質がどうかという問題は残りますが(汗)
いちおーブランドとして確立している銘柄なのでまあ大丈夫かな・・と。
もっといろいろ調べればよかったんですが二度続けて沢水困だったので
それ以上やりませんでした。
571名無しさん@占い修業中:2007/03/28(水) 00:07:15 ID:u+m0LU3a
紀元書房つぶれたのか?
「易学研究」送ってこないぞ。
572名無しさん@占い修業中:2007/03/28(水) 04:45:26 ID:???
つぶれるわけないだろ!何月号の事言ってるんだ来なかったなら紀元書房に連絡しろ。 易学研究は月末発送で、月始め1週間経っても来なかったなら連絡しろ
573名無しさん@占い修業中:2007/03/28(水) 07:34:49 ID:???
社員乙
574名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 06:12:06 ID:HWvAW8WZ
紀元書房を知ってれば、社員 なんて言えないww
間抜け杉w
575名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 08:19:49 ID:???
しょうがねえべw
世間には573みたいなやつも
いるのだから
576名無しさん@占い修業中:2007/03/29(木) 16:17:42 ID:???
おれは5交の水を薦める。
雷水解 でいかにもイオンミネラルじゃね?
577名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 11:32:39 ID:???
なるほど。五爻、雷水解(ミネラルたっぷり)ってかんじだね。
上爻は大過な気配もありだから、栄養は多くても、飲みづらかったりするかもしれない。
578名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 11:46:59 ID:???
雷水解は別の見方をすれば

電気で処理した水にも見えなくも無い
つまりなにかしらの装置を通して処理された水だから
天然のミネラルとは違う気がする
579名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 13:05:26 ID:???
じゃあ人工のミネラルウォーター?
580名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 13:16:35 ID:???
電解水
581名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 16:18:38 ID:???
海洋深層水とかはどう表せるんだろうか
582名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 17:21:29 ID:???
坎為水では単なる水だしな
583名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 17:22:18 ID:???
坎為水
584名無しさん@占い修業中:2007/03/30(金) 20:41:58 ID:???
ちょっと質問なんですが、
之卦に全ての卦が同じ確率で出る筮法
って聞いたことあります?
四遍筮法は違うし、本卦と之卦を1爻1爻出してもそうならない・・
585名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 01:37:02 ID:???
四変筮法が比較的平均に近く出るんじゃないかな
586名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 06:23:26 ID:???
四遍筮法は一番でる三爻変とでない不変・皆変の差が丁度20倍あるんですよ。
これがどの卦も同率で出ない内は筮法としては未完成なんでしょうね。
587名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 10:11:52 ID:???
あっそうか!
たしかに四変筮法は不変卦が出にくいと言われていた
皆変卦が出にくいのはどの筮法でも一緒だけど
588名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 10:44:56 ID:???
四変筮はニ変筮を2回(本卦と之卦)やるのといっしょ
589名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 13:11:56 ID:???
週刊朝日 2007年04月06日号 p184 で
高島易断総本家総裁の高島龍峰氏が未済について

”火のものとも水のものとも落ち着かない、何が起こるかわからないという意味です”

と解説しているのだけど、どうしたらこんな意味になるの?
上下が逆なだけの水火既済はどう説明するんですかね?
590名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 13:16:36 ID:???
高島流だから
591名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 13:27:05 ID:???
>>589
都知事選に出る人?
592名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 13:55:58 ID:???
>>589
「小狐ほとんど渡らんとしてその尾を濡らす。」
最後までわからないってことじゃないの
593名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 14:47:19 ID:???
高島易の一番えらい人が言うんじゃ
まったく間違いということもないだろ
594名無しさん@占い修業中:2007/03/31(土) 22:44:15 ID:???
昨日の政見放送で指がないと893認定されて
実況で騒がれてたひとか 高島サイテ―
595名無しさん@占い修行中:2007/04/01(日) 00:55:43 ID:???
>>587
4変筮は本卦から之卦がどの卦に変化するのも64分の1
だから、不変卦も皆変卦も同一の確率で出るよ。
断易では動爻の多さが注目されるし、周易的にも見直されていい筮法だよ。
596名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 01:19:38 ID:???
でも四変筮でいろいろやってみたけど
なぜか上卦は下卦のどっちかだけしか変化がないんだよね
597名無しさん@占い修行中:2007/04/01(日) 01:58:10 ID:???
>>596
それはたまたまそうであつて、大成卦を2回並べるんだから、変化率は64分の1
だよ。
598名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 03:29:49 ID:???
高島氏は易を軽んじすぎ。
易は他の占いと異なり理論体系が堅牢だから下手に曲解するとボロがはっきりわかるのにね。

>>592
小狐は未熟さの象徴、何期もつとめている人には当てはまらない。
あるいは濡れずに渡れることを最上とするならば、亨る(渡れる)が利するところなし(目標は満たされず)との解釈もあり。
高島氏の解釈は意味が離れすぎ。

>>593
権威に従うのなら貴方の易は何を持って真とするの?
理論や理屈を無視したら他者に認めてもらう根拠も失うことになるね。


占いで生計を立ててる人はいざとなったら何でもするんですね。
599名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 07:01:44 ID:???
>>598
高島アンチですか?
なぜ、594をスルーしてるんですか?
誹謗中傷など易の精神から最も遠いのでは?
同一人物だからですか?
600名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 11:25:11 ID:???
>>595
書き方が悪かったですね。
一爻変でも皆変でも同じ確率で出る筮法ってことですね。
601名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 14:14:33 ID:???
>>595
四遍筮法は之卦も筮竹をわって卦を出すからすべての卦が同率で出るけど、
元卦との関係で、爻変は同率にはならないんですよ。
三爻変が一番出て、一番出ない不変・皆変との差が20倍。
中筮法よりは差がはるかにはるかに少ないけど。

構造がまるっきり違うから、単に変が多く出るからって安易に使えないでしょうね。
602名無しさん@占い修行中:2007/04/01(日) 21:57:54 ID:???
>>601
四変筮は関西の断易において、主に用いられ、用いられかたもある程度
熟知しているので、決しておかしな筮法という違和感はもっていないが
周易においても、ご指摘の特徴を考慮して占断に取り組めば決して
おかしな易断になるというものでもないと思う。
603名無しさん@占い修業中:2007/04/01(日) 22:40:34 ID:???
中筮で変爻した時の之卦の数

一爻変、6卦
ニ爻変、15卦
三爻変、20卦
四爻変、15卦
五爻変、6卦
六爻変、1卦

四、五、六爻変の22卦はほとんどでない
四変筮はこれが使える。
604名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 15:17:31 ID:???
三爻変が一番出るって周易だとどんなケースだろうと・・
それと二・四爻変でほとんどの卦が出てしまうわけで・・
605名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 15:34:48 ID:???
関西では珍しくないわけで
606名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 15:42:30 ID:???
>>603
それどうやって調べた。
サイコロならだめだぞ。
出目の分布が、それと同じなんでな。W

筮竹で、そんな偏りするか?
607名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 17:50:06 ID:???
603は中筮法でも四遍筮法でも之卦として出る卦の数でしょ。
正しいよ。
608名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 18:00:45 ID:???
>>605
中筮法は一・二・不変で卦の約8割出るでしょ、之卦に。
四遍筮法は三・二・四で     〃
四遍筮法って同じ爻変でも之卦になる卦がまったくって言っていいほど中筮法・本筮法と違うんだよね。
そこに無頓着で中筮法と同様に使ったらおかしいと普通に思うわたし。
609名無しさん@占い修行中:2007/04/02(月) 20:28:21 ID:???
>>608
中筮では爻卦が得られます。天地人三才の爻卦を不変卦などの場合
ことの推移の参考にしたりしませんか、たとえば山雷頤不変で爻卦
が下から坎離離兌離坎とでた場合、これが交渉ごとならばはじめは未済
だが革を経て既済になりまとまるなんて判断はしませんか。この爻卦
の使い方は四変筮と変わらないつかいかたですね。


  
610名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 20:41:32 ID:???
中筮以上だと、タロットで言うスプレッド展開したみたいな感じだよね
611名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 21:35:02 ID:PtWKacwz
>>609
もちろん読み方の手法はいろいろありますよ。
自分は天地人は使わないし、
不変で見通しがないと出ているのにその逆を読むのはおかしいとは思うけど。
で、本卦から之卦への流れで読む場合が大きいのに、中筮法ではまず出ない之卦が4爻変・5爻変でホイホイ出るとか、
中筮法・本筮法の場合と本卦・之卦の具体的な関係性を歴史になかった形でガラッと変えるわけだから。
612名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 21:51:06 ID:???
加藤大岳先生曰く、易をやたらにたてるものではない
613名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 21:56:39 ID:???
でも、判らなかったら判るまで試問して立てるよ。
再筮ではなく、会話というか関連質問の感じ
判らないところを詳しく易に説明聞く感じ。
そのほうが理解が深まるでしょ。
614名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 22:09:39 ID:???
中筮法で不変卦が出るとはどんな状況を意味しているか・・・ですな
615名無しさん@占い修行中:2007/04/02(月) 23:41:21 ID:???
>>611
四変筮は異端の筮法ですが、要は論より証拠です。断易では実占で十分
つかいこなされています。周易ではどうかといえば今のところ占例が少なく
自分ではよくわかりません。問題提起されたわけですから、実際に挑戦
してみたいと考えています。
616名無しさん@占い修業中:2007/04/02(月) 23:47:26 ID:???
というか、紀藤氏がこういうものをわざわざ作ったわけだから
それには何か目的があったわけでしょ?
617名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 10:23:44 ID:???
中筮は最も出る初爻変と最も出にくい皆変との出る確率の差が1500倍近くになって、4爻変ぐらいからは実際ほとんど出ない。
四遍筮は最も出る三爻変と最も出にくい不変・皆変との差は20倍で、皆変も確率的に64回に一回は出る。
本筮・中筮と略筮の違いは之卦に出る卦の幅的な違いだが、本筮・中筮と四遍筮の違いは之卦に出る卦の頻度の有る無しの違い。
この本卦にはこの卦が之卦として出やすいという両者の関係性が四遍筮にはない。
618名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 13:02:38 ID:???
三変筮・四変筮は略筮じゃね
619名無しさん@占い修業中:2007/04/03(火) 14:18:40 ID:???
本筮・中筮は各爻(老陽、小陰、小陽、老陰)を出す
三変筮・四変筮は八卦を出す
620名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 05:26:02 ID:p7/Q05Ix

○四遍筮法

×四変筮法
621名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 15:14:14 ID:???
http://blog2.ekisin.com/?eid=522085

度胸があるというか、ある意味凄い。
622名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 15:40:53 ID:???
高島龍峰 易学者
は当選するという卦を得たから選挙に出てるじゃないの?
623名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 16:19:41 ID:???
巽は勝負占ではなんか弱いんだよなぁ
624名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 16:36:21 ID:5QivhyGT
>>621
吉田万三  地天泰 上爻 落選 ・・・外卦が艮に、伏卦が大蓄でダメ
石原慎太郎 水火既済 上爻 落選・・・内卦の政策が外卦で障碍で既に終わり。伏卦の革に遭う? 自分が革ならよい気もするが。この人自身に退色がみられる
浅野史郎  地山謙 上爻 当選 ・・・ひと山越えてもうひと山か・・・ならまんま艮爲山が出てもよいと思うが。陰柔不才
黒川紀章  風雷益 四爻 落選 ・・・无妄(無謀)w

三変筮か略筮かで読み方が違ってくるね
625名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 16:41:36 ID:5QivhyGT
もともと略筮でやってるわけね
626名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 17:00:18 ID:???
>>624
メインがみな、上爻か、おもしろいな。
627名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 18:09:44 ID:???
あの卦なら石原慎太郎の水火既済の上爻が当選ですね水火既済が出てるということは、すでに決まってるということ。
628名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 18:20:10 ID:???
略筮なら、石原の【水火既済】はもうお済みだよって、上爻変で【澤火革】に遭うよって。
浅野の【地山謙】は上爻変で【艮爲山】、3爻の宮城県知事の山より高い東京都の山に座って敦く終わりまっとう。
629名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 18:22:35 ID:???
選挙占をする場合、三変筮で出す場合、まず泡沫候補は占わないのが鉄則。あとは、卦の勢い、卦の意味、最後に爻卦を見るのが本当の卦読み。地山謙なんて勢いない卦が当選する訳がない。
630名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 18:26:25 ID:???
選挙占では、伏卦を見ない。
631名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 18:41:20 ID:XSYOpHFM
鉄則とか本当の卦読みとか、いくさの占にそんなものあるかいなw
そこまで卦読みに自信あるなら下の全部読んでみそ。

http://blog2.ekisin.com/?eid=522085
632名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 18:47:51 ID:???
あの人は、元電気メーカーのサラリーマンで略筮しかしない人だって知っていってるの?
633624:2007/04/06(金) 19:53:01 ID:???
そうなの?
卦の出方が意味的に略筮だからね。
634名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 22:39:19 ID:???
しかし事前世論調査なんか見てると石原がかなりリードしてる様子だけどね、
これ変わるかね。
635名無しさん@占い修業中:2007/04/06(金) 22:56:29 ID:???
略筮なら○に之くって書いてほしいわな
636名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 00:22:28 ID:RRxyblAY
さて、本日いよいよどうなるか。
637名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 00:27:43 ID:???
築地無くなっちゃうから石原はさせないー
638名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 01:22:44 ID:???
地山謙が当たればすごいが
639名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 01:45:12 ID:???
ここまでキレイに出たというなら浅野が当選。
もし石原が当選したら、何でそんな卦・爻が出たか検証がいるね。
640名無しさん@占い修行中:2007/04/08(日) 02:04:42 ID:???
僕は石原には渙2爻、浅野は既済2爻、どちらかといえば
石原が当選するような気がする。
641名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 04:44:00 ID:???
↑なるほどね。
浅野 既済 読んで字の如く以前の知事職でコトが済んでしまったって話しかな…。
石原 渙 波は立つよねえ…いろいろと。
ハッキリしてるね。
642名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 06:30:39 ID:???
三変筮?
浅野・・・【既済】。伏卦に【需】。天気が雨なら勝つとかね。(笑)
     【既済】は以前のことではなくて占事について既に決まったってことでしょ。
石原・・・【渙】。何やら内卦の二爻の悩みが取れれば【観】の大艮で現職に留まるが、散るな。。。
643名無しさん@占い修行中:2007/04/08(日) 13:28:46 ID:???
>>641,642
この占は略筮、641の解釈が僕の解釈に近い、石原氏波風のなかでも知事
の椅子に(机)しがみついて願いを得るなりと読んだ。
略筮における既済は完成の意より、むしろことはすでに終わったとの意に解釈
する。中筮で之卦に出たばあいはことがなる意にとるけど。
644名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 15:41:51 ID:???
>>643
読むって、之卦はどこ行っちゃってるの?
645名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 20:10:35 ID:???
>>621
ほんとに略筮か?
646名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 20:18:25 ID:???
さすが易学研究
プロは外さない。
647名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 20:23:47 ID:???
621は本当に筮執ってやったのかな・・・
648名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 20:37:17 ID:???
20時過ぎあたり、都知事開票の番組が始まったところでためしに何が出るかやってみたら
雷水解 二爻

「石原氏確実」みたいなこと聞いたあとだったからいいのが出ただけかもしれないですが。。。
649名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 20:43:18 ID:???
三変筮法と略筮法では意味が大きく変わるから筮法も書いた方がいいよ。
650648:2007/04/08(日) 20:44:20 ID:???
略筮でやりました。。
651名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 20:44:45 ID:???
>>621
http://blog2.ekisin.com/?eid=522085

プギャー
652名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 20:48:03 ID:9UTBwXlh
易学研究に掲載した先生は雷為雷の初爻で当確も早かった。
653名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 20:57:10 ID:???
選挙占の場合は立候補者それぞれを三変筮で出した方がハッキリ判断できてよさそうだ。
654名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 21:10:53 ID:???
>>621
http://blog2.ekisin.com/?eid=522085

消されてるよw
655名無しさん@占い修行中:2007/04/08(日) 21:18:24 ID:???
三変筮と略筮の違いがわからない。略筮は卦辞、爻位を重んじ変は伏卦として
判断するでしょう。三変筮は変を重んじ之卦を判断のかなめとするわけかな。
656名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 21:26:24 ID:???
そんなおちょくるよりも
なんであんな卦・爻が出たかとか、筮法は確かかとか、
高齢になるとしばしば卦を得ない現象とか、考えた方がためになる。
657名無しさん@占い修行中:2007/04/08(日) 21:37:11 ID:???
多くの候補が立っているのに連占するのが無理がある。ある程度結果は
絞り込めるんだから、そこに狙いを定めて簡にして要を得やすい筮法
で集中して占断に望むのが妥当、やり方自体がおよそ易万能みたいな
発想に思える。常識70から80%で残りの疑念を易に問うというのが
普通の才能の持ち主のこういう占に対する挑み方と思う。
658名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 21:40:09 ID:???
>>655
略筮法では之卦の卦意、三変筮法では爻辞・爻位がポイント。
初級スレで勉強。
659名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 21:40:25 ID:???
大阪の素人易学研究家とプロの大岳易の人とは、差が歴然とした結果が出たわけでブログもすぐ消したてか?
660名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 21:46:49 ID:???
>>654
今見たら消されててワロタw
661名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 21:53:06 ID:???
>>657
わかるんだけど、その人、

中国運命学のキャリア50年で、
各地の易占家を訪ね占法の違いを体得、運命学についての研究をさらに深める。
社命を受け、安岡正篤氏の高弟・伊与田覚氏のもとで指導・薫陶を受ける。
また日本易学協会・大阪府支部を創立。
その後、易占家のプロ集団「東洋易学研究会」を設立し理事長に。

とあるから、やり方に定見をお持ちなのだろうと思って拝見していたが。
662名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 21:57:19 ID:???
毎年、関東で講演して笑いの種をまいてる御仁でしょ
663名無しさん@占い修行中:2007/04/08(日) 22:03:15 ID:???
>>658
ああそうなの、そんならおれの占法は三変筮だ。しかし加藤先生は
そんな占法教えていなかったように思うけど。(易学大講座にでていない)

664名無しさん@占い修行中:2007/04/08(日) 23:02:38 ID:???
加藤先生、柳下先生、柳下門下の笠原先生の著作には略筮と三変筮
とは同義に使われている。どの先生がどの御本でそのような使いかたの
差があると書かれているのか出典をよろしければ教えていただきたい。
665名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 23:21:56 ID:???
出典というか、新井白蛾は略筮で変を見るが、
加藤さんは伏卦として見ないでしょう。
666名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 23:42:57 ID:L4ENNxGp
>>654
ホントだ消されて無かったことになってるw
667名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 23:45:32 ID:L4ENNxGp
ついでに、政府転覆芸人の外山よりも圧倒的に得票数が負けてる高島易者も笑い者
668名無しさん@占い修行中:2007/04/08(日) 23:50:20 ID:???
>>665
このスレでは三変筮と略筮が同義ではなく、658さんのいわれるような使い方
がされているのに気がつきませんでした。どうも合点のいかぬ問答が散見され
おかしいなと思っておりました。以後このスレでは略筮は三変筮という
表現を使いましょう、ありがとうございます。
669名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 01:55:54 ID:???
勝負占は変が多く出ると判断が難しい。

密かに都知事選を中筮で占ってみたけれど、
変の位置は強さを比較する基準の一つという見方を捨てることが出来ないのに、
2つ以上の変が出て納得いく結論を導き出せなかった。
まあ432さんの意見の裏づけが取れた感じがして自分的には収穫があったけど、
ちょっと複雑。
670名無しさん@占い修行中:2007/04/09(月) 02:37:49 ID:???
周易においては、卦辞と爻辞の解釈と現実の事象とのどこに接点があるか
推理することによって卦が的を射たかどうかが判断できると思う。
その点中筮以上の筮法は爻辞がほとんど使えないと解釈している。なぜならば
爻位よりも之卦を重んじるからである。爻辞が使えなければ易経の8割以上
の貴重な判断材料が使えないことになる。実占家のおおくが三変筮を
多様するのはこの点にあると自分は解釈している。
671名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 08:27:14 ID:???
>>665
大岳さんも易学大講座の水地比の占例では、略筮で水地比から澤地萃をだし、
将来を占考しているよ。
672名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 08:32:23 ID:???
易大講座は、発行以来改訂が一度もなされていない。よって、易学大講座を読んだだけ大岳易はわかりません。君わかるかな
673名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 08:42:12 ID:???
>>672
若き大岳さんが変卦を出し、それを人に教えていた事が大事なんだよ。
なんで改訂しなかったか、これも重要。
674名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 09:56:31 ID:???
伏卦の問題は結論が出なかったようだ
2ちゃんでは妙に断定的に語る人々がいるようだが
675名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 10:42:32 ID:???
伏卦なんてものが、とりだたされたのは戦後の話、大講座の文章は白蛾易だよ。
676名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 10:49:30 ID:???
大岳先生は、昭和40年以降海苔占例を最後に占例はだしてない。あとは時運の推断だけしかない。
677名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 23:51:37 ID:???
伏卦が何かについては
そもそも筮法というものがこれこれにはこういう意味を持たせる、との前提なのだから、
将来の意味でもいいし、本卦の説明や理由や原因でもいいし、
何もお偉いさんの結論を金科玉条にしなくてもよいのでは。
678名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 01:03:38 ID:???
お偉いさんと言ってもな
大岳先生は初期の見解しか述べず
柳下先生が個人的には一番正しいと思うが
そう思わない人もこのスレにはいるみたいだし
笠原先生は入門書みたいのしか書いてないし・・・
679名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 01:18:50 ID:???
乾坤一代男のように爻辞占ならスッキリするが
加藤氏は象も変も判断に加えたのに、その判断の際の優先を体系化しなかったのは痛い。
680名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 08:09:48 ID:???
やっぱ爻辞占しかないか
681名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 08:49:36 ID:???

本卦に過去・現在と思えるモノが出た場合、伏卦を未来の参考に
しても問題ないと思う。
682名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 15:33:21 ID:???
爻辞を採ったり変卦を採ったりする方法は
略筮の2大巨頭、新井白蛾、高島嘉右衛門ですらやってないが
俺は彼らより上だという御仁は挑戦してみては
683名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 15:52:49 ID:???
そういう御仁にはがんばってほしいぜ
684名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 16:38:55 ID:???
>>682
それじゃ初級スレでも相手してもらえん
685名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 17:29:29 ID:???
結果を出せば別だが
686名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 17:38:51 ID:???
新井白蛾は三変略筮法で変を採る。
高島嘉右衛門は三変筮法でほぼ爻辞占。
687名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 18:46:03 ID:???
本棚を買う際に、占ってみました。
風火家人・初 でした。

ふさぎて家をたもつ。

壁をふさいで本を入れて保とうと思います。
688名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 19:56:32 ID:???

先日、松阪の大リーグ初登板のとき、勝利するか?を占うと、
山風蠱の上九 伏卦は地風升
「九。王侯に事(つか)えず。其の事を高尚にす。
象曰、王侯に事(つか)えず、志に則(のっと)るべきなり。」

伏卦の地風升を未来と見ると納得できるんだがな。
689名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 20:59:01 ID:???
>>682
高島嘉右衛門は変卦を取っているよ。
高島断易に記された地雷復の初九の占例では、
初爻変ずれば坤為地にとなる、となっている。
690689:2007/04/10(火) 21:03:18 ID:???
にわかがはしゃいで書いているだけだから
691名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 21:04:34 ID:???
お、へんなところに689書いて失礼
692名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 21:55:11 ID:???
>>689
爻辞も読んでる
693名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 22:20:37 ID:???
高島嘉右衛門に対して「爻辞も読んでる」

誰か・・
694名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 23:32:01 ID:???
呑象なんだから象は呑んだ上での爻辞占じゃないの。
695名無しさん@占い修行中:2007/04/10(火) 23:57:40 ID:???
三変筮は卦辞、爻辞、象、伏卦を変とする、いずれを用いても結果が出るまでに
占断が的中すればいいと思う。実際に実占に挑んで卦辞、爻辞だけでスパッと
判断できる卦がえられる場合だけではない、象、伏卦を変とする、も用いて
判断しても的占すればいいわけで、結果が出ての後講釈ではいみがないが
結果がでる前に的中ならばそれは名占である。
696名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 06:31:46 ID:???
「高島流は辞占」と
このスレでは飽きるほど言われてきたのに
突然出てきた
「爻辞も読んでる」派・・・
4月から易を始めたんですか?
697名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 08:49:41 ID:???

しかし、金持ちは三代で潰れるというが、大岳易も多難だね。
698名無しさん@占い修業中:2007/04/11(水) 11:54:24 ID:???
三変筮法で、結果的に爻辞より卦意を採るべきだった事例になやんでいる・・。
[解]の初爻は長らく続いた険阻の悩みが取れるよい方の意味で理解していたら
長年続いた契約を打ち切られた・・・
ちょっとトラブルが続いたので、それが解消されるのだと思っていたが・・・
互卦の[既済]はどの爻でも同じなわけで、契約の事例で[解]が出たら難しいね。
卦辞のこちらに「咎なし」だけはそのとおり。
699名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 08:37:18 ID:???
「解」の解釈は確かに難しいですな
700名無しさん@占い修業中:2007/04/12(木) 10:37:22 ID:???
>>698
応じている九四がポイントですよね。
九四は初六を切ろうとしているのに、
爻辞は「咎なし」なぜなんだあ〜。



701名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 17:06:51 ID:???
そいえば都知事選はずれると同時に速攻で占断消したブログはどうなった?
702名無しさん@占い修業中:2007/04/13(金) 18:37:37 ID:???
一つ笑いをとって
別の話題に続く
703名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 17:23:42 ID:???
勝負事を占った事例をみると、沢風大過や震為雷で、爻辞も相手より良くないはずなのに
勝ってる例をちらほらみかけて、卦を立てた人は「卦の勢いが強いから」とよくコメントして
ましたが、この2つの卦は勝負事には有利なんですかね・・・
704名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 19:05:57 ID:W/I3N/cV
 軍艦 定遠・鎮遠を擁して東洋一を誇る清国北洋艦隊に対抗するために海軍の整備が日本の急務だった明治の世 明けて間もなくの頃、
フランスに発注していた海軍 頼みの最新鋭巡洋艦 畝傍が日本に帰港する途中、シンガポールを出港した後に忽然と消息を絶つ事態となり、
畝傍の存亡について名占家・高島 嘉右衛門[呑象]が発表した占断が国民の期待と共に世上 大きく注目されたことがあった。
 この時、呑象は艦は無事と判じたが、しかし、畝傍は日仏 200 名近くの乗組員を乗せたまま再び姿を現すことはなかった。

 この占断で、呑象は 7番【地水師】::::|: の4爻を得て、
「これの変爻(→ 40番【雷水解】::|:|:)などより見ても、艦の無事であることがわかります。」と最後に念を押していた。
呑象としては少ない例だが、変を合わせて見ていた。
 爻辞を第一のよりどころとする呑象としては【地水師】の4爻を得れば、卦辞「師 左次す。咎なし」で、「象伝」には「〜。未だ常を失わざる也」とあるから、
何か小事故が発生して航路を外れて修繕のために碇泊しており、いまだ無事、と採って当然だったろう。
 呑象は後に「〜或いは探索の未だ至らざるに因するか、又は両月間 無事にして、その後 何らの変ありしや、知り難し。
故にこの占は、まさに中、不中の間に在り。」と述べている。

 だが、【雷水解】を之卦ではなく伏卦とすれば、【雷水解】は内卦【坎】の水の上に外卦【震】の舟が浮かんでいる姿であり、
艦は日本への途に就いていた規定の状態がまず窺える。
それが本卦は外卦が【坤】で水上から舟の姿が消えているのだから、象を注視すれば水没したと採れるのだ。

 非常に面白い占例だが、占断とはかくも難しい。
705名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 20:49:37 ID:???
>>704
変卦の震木が水に浮かぶ象というのは占断にかなり影響してると思うが
ここにもあるけど占った時には沈んでた可能性がかなり高い。
http://www3.kiwi-us.com/~ingle/topix-2/armoured%20cruiser.html
706名無しさん@占い修業中:2007/04/15(日) 22:06:23 ID:W/I3N/cV
その20年後の日露戦争の時も史上最大規模で空一面真っ暗にするぐらい煙モクモクのバルチック艦隊が日本近海になるまで日本海軍・外務省の情報網駆使してもさっぱり行方が掴めなかったぐらいだから
3000トンの艦が一気に転覆しても派手に沈んでも消息はわからないだろうと思うな。
707名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 01:35:32 ID:???
しかし、死体だとか積み荷だとか漂流物すら無いってのが謎だな。
708名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 02:19:02 ID:???
漂流物なんてそもそも調べていないし、
当時は飛行機もレーダーも遠洋漁業の船もないし、海上交通なんて言えるような船の数自体がないし、無線は積んでいないし、調べようもないでしょ。
バルチック艦隊を見つけるのにそれなんだから。
その沈没と分かるような漂流物が見つかって、日本政府に連絡が入る確率ってごくわずかじゃないかな。
709名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 06:19:02 ID:???
そこのところで
伏卦を最初に裏卦と呼んだ人はえらかった。
伏卦イコール錯卦の意味と喝破したしたかどうかは知らないけど。
710名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 11:50:32 ID:???
>>704
この場合の任務は日本にまっすぐ帰ってくること。
「左次す」任務を果たさないのに「咎なし」ってことは
永久に帰ってこず、まったく消息不明になるんで咎めようがなくなるってことじゃないの
711名無しさん@占い修業中:2007/04/16(月) 17:40:51 ID:dt+Ejqet
師 は 畝傍
左 は 退く
次 は 三日以上とまる一時の宿
それで、未だ常を失わざる也

易占で「筮時の状態が示されている」例じゃないかなと思う。
これはつまりその時の船の存否を問うているでしょ。今後どうなるかじゃなくて。
三変筮の場合、問うているのがいつの状態なのか、自分もよく曖昧になってるんで。
712名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 03:16:00 ID:8S4aYiAb
咎なしのことは事故があったが修繕するの意味で呑象は読んだらしい。
713名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 10:03:00 ID:???
咎なしの解釈も難しいよ
例えば今回のこぶ平問題にしても
咎があるかないかは結果が出てみない
ことには何ともいえず占ってみたとしても
事情を詳しく知る立場でないと当否は判らない
714名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 13:03:50 ID:???
>>事情を詳しく知る立場でないと当否は判らない

そうそう
友人から相談を受けたとき
事情を正確に理解し全体像をちゃんとつかんでいないで
相手にとってとんちんかんな答えを導き出して
怪訝な顔をされたことがよくありましたw

相手が言い忘れたのが原因なのに
715名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 13:24:12 ID:???
畝傍はどうなっているか? に対し、
師は帰魂だからね。
この事件の帰結としての、全員死んだ状況を示すもの。
師、左次す。というのは、事件の際にも、慌てず騒がず取り乱さず
みな武士らしく慫慂として死に就いた、ということだろう。

事そこに至った事情が、伏の解卦に表されているのだろうと思う。
これをどう解くかがミソだな。
716715:2007/04/17(火) 14:17:35 ID:???
解卦が表す事情。
検証のしようも無いことを、勝手に想像を逞しうして述べるのみだが、
何かの事故で船体が大きく割れて、2ヶ所から浸水してきたのではないだろうか。
何とかジタバタすれば少人数は生き延びることもできただろうに、
昔の日本人は、積極的に死を選ぶことへの美意識が強すぎたから。
仲間をさし置いて自分だけ助かることを潔しとしなかった。
解は、あきらめを急ぎすぎる嫌いもある卦だし。
717名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 15:10:38 ID:???
呑象は変も見て、この[解]をその後の状況ことにとったわけです。
しかし三変筮で之卦として出す卦は自分の経験では本卦に至る事情とか原因に該当する場合がほとんどで、まるで裏卦のようなもの。
将来を示すことはほとんどなし。
実際に裏卦は6変すれば元の卦になり、之卦で出来る卦も之卦順性的に半周すれば得卦になります。
718名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 15:28:42 ID:???
[解]は船が解体した・・・ですが。
すると本卦[師]も卦意をとって帰魂と・・・
よい説かも。
719名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 18:04:42 ID:???
三変筮の変卦は常に何かを示してるのか?
720名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 18:19:18 ID:???
三変筮には爻はあっても変はない。
略筮は白蛾の間違い。
721名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 18:29:09 ID:???
>>720
それではおみくじ以下。
722名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 19:14:44 ID:???
>>721
三変筮のどこに陰陽の極まりがあります?
三変筮の最後の行為は単に爻を求めるのみ。
実際その爻を引っ繰り返した卦が将来ととれます?
三変筮には爻はあっても変はない。
723721:2007/04/17(火) 20:13:43 ID:???
>>722
ですから之卦ではなく伏卦です。
文献で実例をあげますと加藤大岳先生、柳下先生、最近では
宇澤周峰先生の易占例集でも記されています。
724名無しさん@占い修業中:2007/04/17(火) 20:32:42 ID:???
そうですね。
いわゆる「伏卦」は基となる卦より後の状態を示したものではない。
陰陽の極まりのない爻を裏返す、それは爻によりできた一種の裏卦でしょう。
伏卦は之卦順生のやり方で半周すると基卦に至ります。
伏卦は基卦に至る事情や原因を示したものとわたしなどは経験的に確信しています。

だから三変筮で将来の状況を知りたいなら直性将来について問えばよいわけですね。
伏卦が中筮の本卦のようにそれに至る事情や原因を示してくれます。

ただ、伏卦が100%そういう役割とも言い切れなさそうだから大岳氏も明言しなかったわけでしょう。
725名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 02:37:18 ID:???
>>724

>伏卦が100%そういう役割とも言い切れなさそうだから大岳氏も明言しなかったわけでしょう

そうでしょうな
コインの裏表のようなものだと私なども思うのですが
726名無しさん@占い修業中:2007/04/18(水) 03:57:41 ID:???
錯卦[裏卦]・・・得卦の裏の卦
伏卦・・・得爻の裏の卦

とでも言いましょうか。
727名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 07:31:25 ID:???
片思いが成就するかどうか? で
火天大有 五爻 がでました。

可能性ありますか?
当方、女です。

728名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 13:12:26 ID:???
>>727
可能性はあるとは思うんだけど(大有だし)
もう少し状況を説明してくれないと
分析のしようがないです
729名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 21:01:05 ID:???
727です。
>728
仕事関係でときどき会う人です。
仕事関係の話以外はしたことないです。



730名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 22:20:50 ID:???
今朝がた、いつもと違った鮮明な夢を見た。男性が出てきて、その人と
私はどうやら男女の関係になっているらしい。

何となく気になって、昼間(会社で仕事中なんだけど)ネットで占って
みたら、火山旅の上爻が出た。うーんイヤな予感。
(火災で家を失う象だというが、ウチの50m先は消防署だから、万が一
火事になっても全焼まではないだろうな。COや有毒ガス中毒ならある
かもしれないが)

家に帰ると、随分前に一度登録して、その後ずっと放置していた結婚
相談所から、約一年ぶりに見合い話が来ていた。

今さっき家から同じネット易占で吉凶を占ってみたら、また火山旅の
上爻が出てしまった。
これはこの話がダメというだけではなく、何かもっと他の象意があり
そうに思えて怖い。
731名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 22:21:19 ID:???
>>727
ニ爻と応じているし可能性大
732名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 22:56:48 ID:UIB/9myd
二爻の下の者をうまく使えば吉の意味。
下手に使うとよろしくない。
【大有】は内外を逆にすると【同人】になる。
信用できる後輩を使って手紙を渡すアクションを起こす。
すると内外が逆になって【大有】のめでたし。
733名無しさん@占い修業中:2007/04/19(木) 22:58:09 ID:UIB/9myd
手紙は【離】ね。
734名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 06:43:46 ID:???
お見合い話で旅はどうかなあ…。
735名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 07:54:14 ID:???
727です。

731,732,733 返信、どうもありがとうございます

>>732 残念ながら、私以外は皆さん男性でその上、一番年下で後輩がいません。
    相手の方は出入りの方です。
736名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 08:26:25 ID:bQNCJDqI
定卦主でおおむね卦の通りだから交渉事はうまくいく運気なわけで、
何げに仕事以外の話をチラッとしてみたらどうですか。
「お食事まだですか、一緒にどうですか」とか。
恋愛ってものは相手からアクションがない限り放っておいたら進展しないからねぇ。
要するに、アクション起こしたら成功するか、って聞きたいわけでしょ?
737名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 09:28:03 ID:mA1RG1as
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
738名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 16:20:37 ID:???
>>704
無事かどうかを占った場合の答えとして
・船員がみんな伝染病にやられた。
・船員どうしいざこざで多数の死傷者。
・攻撃された。
・エンジンが壊れた。
・燃料が無くなった。
・もう沈んでる。
・その他。
といろいろあると思うんだけど、呑象が言うように「占った時は船は浮いていた」だけでは
「浮いてたならなんで帰ってこないの?」と問われてしまい、占いとして成立しないので
帰ってこない理由を卦から探す必要がある。それができないなら船は沈んでいたが
妥当な答えだと思う。
739名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 17:19:39 ID:???
>>738
船の存否を問われて、呑象の問いとしてはおそらく今現在の存否というよりも帰るかどうかという「今後」にあったのではと思う。
そのあたりの筮者の意識の問題は割と重要なのだと思いますが、
ただ、ここでは【師】四爻の辞などは無事ととれ、
伏卦【解】から本卦への象の流れは水没ととれる、
そこですね。
740名無しさん@占い修業中:2007/04/20(金) 17:24:53 ID:???
それで、
【解】を之卦ととったから呑象は問題は解決と断したのでしょうけど
そうはならなかったと・・・
741名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 14:40:06 ID:???
これは「謎の畝傍失踪事件」がそのまま卦になってるのかもしれない。
シンガポールに「左次」した時までは問題は無かったが、
そのあとのことがわからなくなるのでここにあるように謎【解】きが始まる。
http://www3.kiwi-us.com/~ingle/topix-2/armoured%20cruiser.html
師人に口無しでミステリーとなる。
742名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 15:52:59 ID:???
名前しか分からない人への片思いを占ったところ
「沢風大過」の三こうが出てしまいました。
無理ですよね。。。。。
743名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 21:39:45 ID:???
>>742
名前しかわからないという状況では・・・

貴女の想いばかり盛り上げっている現状がまさに大過の3こうの状態そのもののような感じ。
少し貴女が動いてみたあとに、
それでも好きだったらもう一度うらなってみて最終判断という感じでいいのでは?

まだ易に答えを求めるタイミングではない感じ。
744名無しさん@占い修業中:2007/04/21(土) 22:48:34 ID:qeGYCcUC
恋愛占は少なくても相手に対して行動する気がないとやっても意味がない。
その行動の成り行きを問うわけだから。
745名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 01:58:29 ID:???
>>741
シンガポールに「左次」すか。
[解]が之卦だったらその後バリバリ、ドボン。
746名無しさん@占い修業中:2007/04/22(日) 03:41:26 ID:???
勝手にコピぺするなかれ
747名無しさん@占い修業中:2007/04/23(月) 03:48:13 ID:???
統一地方選挙のある首長選。

知人(議員)が出馬との報に接し、何となく不安に思ったので、
先行きを略筮でみてみたら、「夬」の何爻だったか
(たしか二爻だった)で「うむむ」と思った。
その後、その候補は所属政党から離脱して無所属で立候補、
この離党の決断を「夬」の意か?とも思ったが、
果たして、味方陣営が割れて(敵対陣営の工作)で
結果は見事に「夬」(次点でダメ)・・・
最初の素直な不安が的中してしまった。

之卦が「革」だから、現市長の路線を継承しない=革
で半吉とも思いましたが、不応でもあり、
素直に読んだ方がいいようです。
748名無しさん@占い修業中:2007/04/23(月) 08:36:33 ID:???
易って悪い卦が出るからって無理に何度も質問を変えたりして
やるとそのうちとてもいい卦が出ますね。
で、それを信じて行動するとしっぺ返しを食らう。
結局、一番最初にぽいっと占った結果が1番正しかったって話に。

我欲厳禁っと。
749名無しさん@占い修業中:2007/04/23(月) 18:12:44 ID:v7tgzokT
易は問題意識に応じるから小手先の質問を変えてもだめ。
750名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 00:59:39 ID:???
そりゃそうだな
751名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 06:29:35 ID:???
話もどるけど、
消されたブログの、石原が[既済]上爻で当選、がいまだに分からん。
三変筮なら既に終わっているの意味に取ると思うし、爻意も凶。
知り合いの恋愛占がこれで破局だったし。
752名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 07:06:43 ID:???
俺も石原は既に終わってると思うけど
選挙というのは他の候補との比較だからねえ
よっぽど他に選ぶ人がいなかったんじゃねえの
753名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 07:46:19 ID:???
略筮なんておかしな筮法の前提でやったから
とんちんかんな結果が出た、というところか。
754名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 11:33:12 ID:???
つまり「既に終わっている」というか「既に決まっている」とか
「既に決着がついている」ってことかしら
755名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 11:57:57 ID:???
あるいは「未完成の高島」よりも
「既に終わりに近づいている石原」
ということか
756名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 12:22:27 ID:???
都知事選以外の結果も
あまり思わしくなかった記憶が

今回のケースは正しい答えを得られなかったと
まとめるしかない感じ
757名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 12:58:57 ID:RtE//pyv
すいません、超初心者です。
「略筮」「中筮」「本筮」とはどういう違いがあるのですか?
どうか教えてくださいまし。
758名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 17:52:59 ID:???
「本筮(十八変筮)」が元々あったもので
「中筮(六変筮)」「略筮(三変筮)」は簡略化されたもの。
http://www.ffortune.net/fortune/eki/rikka.htm
759名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 18:03:31 ID:???
【水火既濟】には「既に終わっている」と「すべてととのう」の意味があるが?
成否を問う占で、三変筮で出たら前者、中筮で之卦に出たら後者
と採るのが普通だろうけどね。
760名無しさん@占い修行中:2007/04/24(火) 20:18:47 ID:???
>>757
今は中筮か略筮で占う人が多いと思う。一番多いのは略筮で占う人が多いと
思う。卦辞、爻辞を参考にして判断がしやすい。
761名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 20:49:44 ID:???
>>751
卦が応じていなかっただけだろ?
あれだけまとめて占えば乱れもするよ。
ヤフーでは「けい」九二でちゃんと当ててるぞ。
762757:2007/04/24(火) 20:56:22 ID:RtE//pyv
>>758
参考になるサイトを教えてくださって、ありがとうございました。
本当によくわかりました。コインで出したとき、変爻の解釈が
人によって何故違うのか(流派が違うのですね)もわかりました。
本当にありがとうございました。
>>760
「今は」ということは、昔は本筮で占う人が多かったってことですね。
中筮や略筮でも、ちょっとした問題なら、支障なさそうですね。
丁寧に教えてくださってほんとうにありがとうございました。
763名無しさん@占い修業中:2007/04/24(火) 21:10:51 ID:???
>>762
三変筮には之卦をとるものととらないものがある。
とるものを略筮(三変略筮)と言っている。
とらないのもを普通に三変筮という。
しかしやっていればわかるが、略筮の之卦は本卦より先のことを指しているとは言い難いとする人も多いので注意。
764名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 19:00:52 ID:zJ6uqrwm
【既済】は三変筮でも結婚占で出たら「十中八九はまとまる・ととのう」占だという。
恋愛関係では「終わる」のに・・
どんな原則があるんだ・・
765名無しさん@占い修業中:2007/04/25(水) 19:48:59 ID:???
一つ間違うと
とんでもないことに
766名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 06:58:29 ID:???
つかぬ事を伺いますが
筮竹を使っている方、手入れはどうしてます?
767名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 07:10:13 ID:???
塗料次第でしょうね。
768名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 10:48:47 ID:???
高級品をつかうほど手入れが大変
769名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 11:34:43 ID:???
>>761
ある意味しかたない
流派によっては分占をすすめるから
770770:2007/04/26(木) 17:13:49 ID:???
今住んでいる土地を離れ、ある土地に移ろうかどうか迷っており
サイコロで占ってみました。

家人の五コウ―王有家にいたる。うれうるなかれ。吉

イってよし!ですね?
もしここで本格的に占える方いればあわせて占っていただけるとありがたく存じます。
771名無しさん@占い修業中:2007/04/26(木) 21:37:20 ID:???
移転のことを占って「王の有家に至る。憂いなくして吉。」
他に解釈のしようがない。
772770:2007/04/26(木) 23:06:30 ID:???
たしかにそのまんま東国春^^;で解釈もなかったようですね。憂いなし!
773名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 01:32:08 ID:5KqbDYqC
>>759
 「濟」は渡る、だから既に渡っている。選挙以前に勝敗が決している…
 対抗が謙では勝負に為らない。他の泡沫候補の卦は読むと言うより、
そもそも卦を求めること事態がナンセンス…
 そんな、腐った脳味噌だから恥ずすんですな。
774名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 01:41:28 ID:OF3EO62j
[未済]にもいまだ済まず、なのか、結局永遠に済まず、なのか分からないことがある。
775名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 05:39:50 ID:???
俺は普通に未完成と解釈してる
別に永遠とかじゃなく
776名無しさん@占い修業中:2007/04/27(金) 17:15:43 ID:???
>>766
自分は筮竹にカビが生えたことがあるので殺菌して通気の良いところに保管してます。
窓の近くで日当たりの良いところに置いておいたら塗りが変色しました。
長持ちさせるには保管場所は気を配った方が良いですよ。
しかし所詮は細い竹の棒なので、プロであるとか使用頻度の激しい人なら、筮竹は結局消耗品であると考えたほうが良いです。
777766:2007/04/27(金) 18:29:52 ID:???
>>776
ありがとうございます。
では使い終えたときはお焚き上げとか
するのでしょうか?
778名無しさん@占い修業中:2007/04/28(土) 01:40:14 ID:???
どうだろう
779闇占い師の卵:2007/05/03(木) 20:18:38 ID:???
コイン占いもテキスト代わりにロムをするといいですよ?
780名無しさん@占い修業中:2007/05/03(木) 22:19:45 ID:???
>>779
ノ 
781名無しさん@占い修業中:2007/05/04(金) 00:19:40 ID:???
>>777
筮竹は易を降ろす神籬でもあるし、神具みたいなもんだから最後はお焚きageが一番良いとは思いますね。
782名無しさん@占い修業中:2007/05/05(土) 12:21:05 ID:???
フツーに燃しちゃうのと「お焚きage」するのと、
やり方はどうちがうのでしょか。
783名無しさん@占い修業中:2007/05/05(土) 18:22:19 ID:o5Gbdgc/
易に素人の者が集まるコーナーとお聞きしたので私もお願いします。
略筮とか三変筮とか言いますが、どう違うのですか。
卦を立てるときの違いと、出た卦にどんな違いが見えるのか、だれか教えてください。
784名無しさん@占い修業中:2007/05/05(土) 18:51:31 ID:???



テンプレに入れておく事を提案する>略筮と三変筮のちがい



785名無しさん@占い修業中:2007/05/05(土) 21:23:44 ID:???
>>783
とりあえず略筮は三変筮と同じと考えていてもいいと思う。
786名無しさん@占い修業中:2007/05/05(土) 22:24:36 ID:???
787やりなおし:2007/05/05(土) 22:27:22 ID:???
788名無しさん@占い修業中:2007/05/05(土) 23:11:24 ID:I+lXp+Pq
PRちょっとうざいかな
789おおとり ◆Ejg8bXPWA2 :2007/05/05(土) 23:16:57 ID:9XUYvPgl
略筮は三変筮の違い:
卦の取り方は同じだが略筮は之卦を見る。これを新井白蛾がやっていたので白蛾流という。
三変筮は得た爻の爻辞をよむ。これは高嶋呑象がやっていた。
加藤大岳は高嶋流にならったので三変筮を使い、略筮は邪道だとしていた。
しかし、後に伏卦として之卦も考慮するようになった。
略筮は爻辞がわから無くても出来るので、いわゆるテキヤノ人がやっている高島易では略筮
を使う人が多い。
要するに略筮は之卦を中心に未来の成り行きを見るのに対して、三変筮は現在の状況を爻辞
を使って詳しく見るという大きな違いがあり、筮法としては全然別のものだ。
790名無しさん@占い修業中:2007/05/05(土) 23:47:40 ID:???
親切がたまたまPR効果を伴ってしまうのは、仕方がないとおもふ。
それをうざいと感じるのは、感じる心のはうに汚れたものがあるのではないか。
791名無しさん@占い修業中:2007/05/05(土) 23:55:21 ID:o5Gbdgc/
有難うございます。高島易は三変筮だとのことですが、「高島易断」の著作の中で
高島呑象は自分の筮法は略筮だと書いていますので、この説明では納得できません。
それと三変筮と三遍筮とはどう違うんでしょうか。中筮は六遍筮とかいって、
六変筮と言うことはないように思いますが。
792名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 00:28:50 ID:???
>>791

呼び方や文字使いが色々変化したりズレてしまったりするのはありがちな事です。
そういうものによらず、実態をもって理解や区別ができるよう、
説明努力は、ちゃんとなされていると思うのですが。

あと、私の知る限りでは、三遍筮・六遍筮という文字使いをする人は、
仮に居たとしても極めて少数派だと思います。

793名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 01:13:02 ID:5uFtltTr

有難うございます。
>>792
三遍筮・六遍筮も三変筮、六変筮もどちらも間違いではないということですね。

>>789
略筮は之卦を中心に未来の成り行きを見るのに対して、三変筮は現在の状況を爻辞
を使って詳しく見るという大きな違いがある、とのことですので、
未来を見るときは略筮、現在の状況を見るときは三変筮を遣うようにすれば良いの
ですね。
略筮は出来るだけ使わないようにしないとテキヤと思われることになるのですね。
高島易は三変筮だというのに略筮を使っているテキヤが多いと聞くと、何がなんだか
すっかり混乱して、意味が判らなくなります。
794792:2007/05/06(日) 03:36:23 ID:???
>>793

>三遍筮・六遍筮も三変筮、六変筮もどちらも間違いではないということですね。

さあどうでしょう。 私は私の知る大勢を述べたまでなので。



795名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 08:16:39 ID:???
>>789
高島易の人が白蛾流を使うことが多いとは
これ如何にw
796名無しさん@占い修行中:2007/05/06(日) 08:24:04 ID:???
>>793
三変筮も略筮も同義に解するという本は多い、白蛾を出して変を見る白蛾流
は僕はほとんど使わない。易経の占断の部分の大部分を占める爻辞の解釈を将来の
吉凶の判断に使わないのがおかしい。周易の実占家の多くは略筮を使うと思う。
加藤門下は略筮または三変筮と表現してきた。加藤先生の昔の時事占、柳下先生
大熊先生皆、略筮とよび、爻辞に重点を置いた判断をしてきたと思う。
時代の流れがあって易学大講座には変を重視した解釈もあるが、その後のお弟子
さんは爻辞に重点を置いているように思う。テキヤさんがどうとかいうのは
わけて考えてください。
797名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 11:42:11 ID:???
たしかに之卦占より爻辞占のほうが
メインだとは思うが
798名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 12:10:41 ID:k1UHw65/
おいおい、三変筮と(三変)略筮じゃ全然ちがうだろ。
略筮は出した爻に変ありとして引っ繰り返して之卦にしてこれを本卦よりあとを示したものとする。
しかし本卦より後の状態と言えるか?
構造的にも実態としても略筮はおかしい。
ここで之卦としたものは本卦に至る原因とか理由とか、本卦に隠された事情といってよい。
799名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 12:21:28 ID:???
略筮で結果は之卦には、ほとんどならない。 
実際やってみればわかること。
800名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 12:40:23 ID:???
>>799
実際試してみても殆どの人が単なる読み間違いや半当たり。
またはまぐれ当たり。事後のスリ合わせで「ああ、このように見るべきだったんだ・・・」
等と片付けてしまい、それに気付かない。
白蛾の占例などもあるし、適当な本や解説もあちこちにあるから余計に気付きにくい。
801名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 12:48:42 ID:k1UHw65/
三変筮の爻出しは爻を決めるだけ。
老陰老陽じゃないんだから、中筮と似ているからと之卦にしてしまってはいけない。
802名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 13:40:24 ID:???
略筮方式で卦読みすると、本卦はよく、之卦が悪い辞が掲げてあったり、また、逆だったりして、あべこべになるケースも多いですね。今月の易学研究にもその事が書いてある。 
略筮方式は、矛盾が多いのも確か。
803名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 13:48:57 ID:5uFtltTr
いろいろ有難うございます。
でも、皆さんの意見を聞いていると全くバラバラで結局何を言っているのか
判りません。どこにも筋の通った説明がないのが残念です。
つまりは勝手な説明が横行しているということでしょうね。
804名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 14:03:18 ID:???
>>803
>でも、皆さんの意見を聞いていると全くバラバラで結局何を言っているのか
>判りません。どこにも筋の通った説明がないのが残念です。

いくら説明しても大方こんな感じで理解ができないんだろ。
805名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 14:13:55 ID:???
意見は、バラバラではないと思いますよ。 
略筮的な読み方はしないというのが大勢でしょうね。
806名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 14:19:51 ID:???
いやここは結構むずかしい所だから
最初のうちは多少の混乱はやむをえない
807名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 14:43:41 ID:5uFtltTr
>>804
>でも、皆さんの意見を聞いていると全くバラバラで結局何を言っているのか
>判りません。どこにも筋の通った説明がないのが残念です。

いくら説明しても大方こんな感じで理解ができないんだろ。
   ↑
人に説明できるだけの内容を持ってない人の常套手段・・相手を馬鹿にする!
808名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 15:35:44 ID:???
>>807
教えてもらってるのになんだその態度は。
先ずはお前の理解力の無さを恥じろ。
809名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 15:43:47 ID:5uFtltTr
>>808
教えてもらってるのになんだその態度は。
先ずはお前の理解力の無さを恥じろ。

理解できるように理路整然とした説明をしてから威張ってください!
人によって説明がバラナラだってことをいってるんですよ。
まあ、素人だからこの程度の説明しか出来ないのか、と失望しました。
あしからず。
810名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 15:43:51 ID:???
最初の印象で違和感を感じたら用心するという
マイルールに従って
スルーし続けていた俺の勝ちだなw
811名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 15:48:19 ID:5uFtltTr
>>810
スルーし続けていた俺の勝ちだなw

何に勝ったのですか。
812名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 15:55:13 ID:???
>>809
>人によって説明がバラナラだってことをいってるんですよ。
ならば何番のレスと何番のレスがバラバラなのか指摘して質問してみ。
813名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 16:18:56 ID:5uFtltTr
もう結構です。
どうせまた失望するだけですから。
まあ、この程度かってことがわかりました。
あしからず。
814名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 16:35:35 ID:???
>>813
いいから、どのレスとどのレスとがバラバラなのか書いてみ。
815名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 16:38:13 ID:???
この程度どころか
みんな結構いいレス
返してたと思うぞ
まあ813番さんに
かかっては
「まだまだだな」
ってとこだろうがな
「やれやれ」
だぜw
816名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 16:49:32 ID:O0hUSN+o
>>803
常人なみの理解力も常識もないなら人様に聞くな、アホ
817名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 16:57:18 ID:???
だから
>>785
と書いたのに
818名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 16:57:20 ID:???
うん。そうだ。
>>803
>でも、皆さんの意見を聞いていると全くバラバラで
どこがバラバラ?
みな同じことが書いてあるけど。ナニが解らない?
819名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 16:59:31 ID:???
>>817
あ、>>785か。それは無視してかまわない。理由も書いてないから煽りだろ。
820名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 17:01:35 ID:5uFtltTr
>>815
まあ皆さん一生懸命にお教えいただいているのは判ります。
でも、判らない・・と返すと

>>808
教えてもらってるのになんだその態度は。
先ずはお前の理解力の無さを恥じろ。

と、凄んでくる。怖いところですね。これで一辺にイヤになった。
まだ人に教える程の内容はお持ちでないと感じました。正直なところ。

出来た人物はきっちり判るまで教えてくれるものだと思っていましたから。
それに勝ったとかどうしたとか。・・・ちょっと失望しました。

お世話になりました。有難うございます。

821名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 17:17:40 ID:???
>>820
>でも、判らない・・と返すと
>>808
>教えてもらってるのになんだその態度は。
>先ずはお前の理解力の無さを恥じろ。

>と、凄んでくる。怖いところですね。これで一辺にイヤになった。
違うだろ。あなたが>>807
>人に説明できるだけの内容を持ってない人の常套手段・・相手を馬鹿にする!
と書いたのから相手が怒ったんだ。そんなこと書かなけりゃいいのに。
「でも、判らない・・と返した」のではない。
>人に説明できるだけの内容を持ってない人の常套手段・・相手を馬鹿にする!
と反したのだよ。
822名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 17:25:56 ID:O0hUSN+o
>まだ人に教える程の内容はお持ちでないと感じました。正直なところ。

おまえが玉石の判断つかないだけだろ。

823名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 17:35:54 ID:???
>>822
挙げ句の果てがコレ!
>人に説明できるだけの内容を持ってない人の常套手段・・相手を馬鹿にする!
824おおとり ◆Ejg8bXPWA2 :2007/05/06(日) 17:48:18 ID:jhNzrEHT
知らないうちにずいぶん盛り上がっていたんですね。
たしかに呑象の本には自分の筮法は略筮だと書いてありますね。
これは私も盲点でした、しかし、大岳門では
略筮は之卦を中心に未来の成り行きを見るのに対して、三変筮は現在の状況を爻辞
を使って詳しく見るという大きな違いがあると言う見方をしていたことは確かです。
何故このような違いを強調したのかといえば、当時はむしろ大岳先生の爻辞占は少数派で
大部分は新井白蛾のいわゆる変を見る略筮が易の世界では主流派だったからです。
それから香具師やテキヤさん達が使っている高島易と言うのは高島呑象とはまるっきり関係ありません。
そのような中でいわゆる当時のインテリ層にも受け入れられる易学を提唱したのが大岳先生でテキヤとは違うのだ
と言うことを強調したかったのでしょうね。そして先生は新井白蛾の秘伝といわれるようなものも
どしどし本にして公開してゆきました。今の私たちの時点で考えれば爻辞占が絶対で略筮はおかしい
と言うように凝り固まらないで筮法が違うのだと理解して卦を立てる前にこのみ方で行くとはっきり決めて
取ればよいのではないでしょうか。
825名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 18:13:33 ID:5uFtltTr
>>824
たしかに呑象の本には自分の筮法は略筮だと書いてありますね。
これは私も盲点でした

さすがに大物は違いますね。呑象の本を開いて確認する。
そして自説の主張を訂正する。易を学ぶ人に欠かせない資質ですね。
感心しました。

それに反して・・・・

>>823
挙げ句の果てがコレ!
>>822
おまえが玉石の判断つかないだけだろ
>>816
常人なみの理解力も常識もないなら人様に聞くな、アホ

等々、易を学ぶにはまだまだですね。
知らない奴ほど威張るものだと学びました。

有難うございます。


826名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 18:14:47 ID:???
>人に説明できるだけの内容を持ってない人の常套手段・・相手を馬鹿にする!
827名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 18:17:18 ID:???
>>825
お前は自分がどんな無礼なレスを書いたかよく読んでから出なおせ。
828名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 18:24:18 ID:5uFtltTr
>>827
私がどんな無礼な質問しましたかね。

まあ、これ以上やってても時間とエネルギーの無駄です。
私、ガラの悪い人とはお付き合いしたくありませんので。
829名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 18:34:34 ID:???
>>828
>私がどんな無礼な質問しましたかね。
質問じゃなくてレス。
コレ

>>807
>人に説明できるだけの内容を持ってない人の常套手段・・相手を馬鹿にする!
830名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 18:36:45 ID:???
>>828
そんなバカにした態度だと「お前が欲しがる知識や情報は絶対に提供してやらん」てことでその内、
親切な人を装った奴に巧妙な解説と理由付きのウソ占法を教え込まれるぞ。ムカついた報復として。

みんな親切で答えてるんだよ。極端な話、初心者の質問は別に完全スルーしたっていいんだからそこは上手くやれよ。




もう遅いかもしれんがw
831名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 18:45:32 ID:???
論外のバカ者はほっといて

>>824
>今の私たちの時点で考えれば爻辞占が絶対で略筮はおかしい
と言うように凝り固まらないで筮法が違うのだと理解して

そのレベルのことになると、一人一人が例えば卦で示されることを念頭としているか、爻としてか、によって結果に相違がある問題や、
易の機構はオリジナルなものを含めて筮法にさまざまあってもどこまでを既定してくるか、という大問題にいきつきます。
そういう視点で略筮をずっと検証してきたけれども、あれは之卦ではないし、まったく本卦より先のことを示すことはないかというと何とも言えないケースもあって
いわゆる伏卦はハッキリ既定できないものですね。
大岳先生も結論を得なかった。
832名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 19:00:56 ID:???
易学大講座や大岳先生の著書だけ見ているから、混乱してしまうのであって、易学研究をやはり、読まないとわからないのが本音です。易学研究には、大岳先生なぜ、略筮を捨てたかわからないですからね。 
古い易学研究にはちゃんと書いてあります。 
大岳易の最大の欠点は、著書の改訂をしなかった事にあります。 
だから、独学の人は、混乱してしまうのです。
833名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 19:10:27 ID:O0hUSN+o
>>833
そうですね。
読めばわかりますが「易學大講座」を書いた頃はまだ新井白蛾の考えに立っていて
いたるところで変を将来のこととして解釈をしています。
834名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 19:17:29 ID:???
昭和10年代は大岳易にとって
試行錯誤期だったのだろう
それが昭和30年代には完成された
とされているので
そのあたりの易学研究を参考にすればいいのだろう
835名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 19:45:49 ID:???
人の善意を逆手に取って荒らしをやって
その成功を得意がってるようなテキヤに
いい因果応報があると思うか? いい輪廻すると思うか?
自分で選択する道だから、脇からどうこう言わんが。  ww

易学研究を守りたてている連中の人格レベルを無用に晒して
迷惑をかけているのも、余罪のうちだな。
836名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 19:55:05 ID:???
   ↑ 
荒らしバカ死ぬ
837名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 22:14:35 ID:???
>>824
>三変筮は現在の状況を爻辞を使って詳しく見る
?
>何故このような違いを強調したのかといえば、当時はむしろ大岳先生の爻辞占は少数派で
>大部分は新井白蛾のいわゆる変を見る略筮が易の世界では主流派だったからです。
熊崎健翁の「易占の神秘」が発行されたのは昭和6年で高島流。
838名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 22:40:05 ID:???
易占の神秘は熊崎健翁の著書になっているが、実際は、全部加藤大岳が書いた本である。
839名無しさん@占い修業中:2007/05/06(日) 22:53:33 ID:???
易占の神秘は略筮でしたよ。
840おおとり ◆Ejg8bXPWA2 :2007/05/06(日) 23:26:22 ID:jhNzrEHT
「易占の神秘」は大岳先生か書いたものですが、初の方に裏を読む見方も書いてありますが、
基本的には爻辞の見方を中心に書いた爻辞占の教科書ですね。それというのも
あの本は先生が高島徳衛門先生(確か高島呑象の甥)に習って書いたものだから正に高島呑象の易ですね。
高島呑象は外に弟子は取っていませんのでいわゆる高島易団(白蛾流)は高島呑象とは無関係の団体です。
明治の巨人高島嘉右衛門は爻辞占で一頭他に抜きん出た存在でしたが、
江戸時代からの流れを汲む白蛾流や真瀬中州の一門が多数派だったはずですよ。
841名無しさん@占い修行中:2007/05/07(月) 00:22:40 ID:???
加藤先生の本を読む前から趣味で易をやっているけど、岩波の「易経」
本田済の「易経」の爻辞、卦辞の解釈だけで判断はできたし、そこそこ
的占していたよ。後に高島の爻辞占も知るがもともと爻辞占だから
そういうやり方以外はほとんど考えてなかった。
浅学だから白蛾の名前を知っていても変を見るのが主流
の時代があったなんて知らなかった。勉強させてもらいました。
842名無しさん@占い修行中:2007/05/07(月) 01:00:32 ID:???
柳下尚範「易入門」「略筮法は、三変筮といわれる一番簡略な筮法です・・・」
笠原維信「易経入門」「略筮法・・・三変筮ともいい、筮竹を3回操作します・・・」
熊崎健翁「易占の神秘」「現在用いられいるのは主として此の三変法の略筮である」
まー素人だからこの程度の引用しかできないけど、入門書のレベルでは同義でしょう。
843名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 01:21:00 ID:???
俺もそう思うが
全く別の見解を
述べる人もいる
色んな流派が
あるんじゃない
844名無しさん@占い修行中:2007/05/07(月) 09:19:47 ID:???
誤解を恐れず書けば略筮も三変筮も同義で、高島流の爻辞占に代表されるもの
を三変筮、白蛾流の之卦を変とするものを略筮と区別するためにそう表現している。
勉強不足で申し訳ないが、20年ほど前はここで言う三変筮を記憶が正しければ
皆、略筮、略筮という言葉で使っていたよ。区別する文献か、何々先生が
口伝でそういわれたとか、があるわけですか。僕はずーっとそうおもって
いたから、このスレでこの話が出ると違うなー(自分の知識と)と思って
しまう。
845名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 09:46:52 ID:???
汎日本易学協会の月例研究会やその他易の研究会(大岳易系)に出席した人ならだれでも知ってる事です。独学では区別できないが。
846名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 10:56:08 ID:???
柳下先生もほとんど同じ意味で
使っていいと書いてるけどねw
847名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 15:05:42 ID:???
うちの犬に気になることがあったので、
「犬の健康について」で占ったら「山沢損」初爻だったんですが、
どう解釈すればいいですか。
848通りすがりの素人:2007/05/07(月) 15:30:13 ID:???
>>847
お金かかるけど獣医さんに見せてあげれば
849名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 16:03:14 ID:???
>>847
初爻の爻辞は「犠牲を払っても人を助けてやるべき時。
そうしなければ単純に害がある。」
>>848さんに同意。
850名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 17:43:18 ID:???
しかもどちらかというと
急いだ方がいいかもしれません
851名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 21:46:41 ID:3oWdvQPz
わざわざ話を後退させるかな。
798以下数行の説明が正しい。
852名無しさん@占い修業中:2007/05/07(月) 23:05:29 ID:???
白蛾流の解釈はタロットカードを読むようなところがある
これが辞占と一番違うところ。
853おおとり ◆Ejg8bXPWA2 :2007/05/08(火) 00:36:57 ID:Dm3H73yl
(1)少し違いますね。今までの事を綜合すると、卦のとり方としては三変筮と略筮
は同じなのですが、解釈の仕方が違うという事ですね。高島呑象も柳下尚範先生も本で
三変筮と略筮は同じように書いてあるのは卦の取り方が同じと言う意味でしょう。
ここで大岳門下の先生方が三変筮と略筮が違うといっているのは卦の読み方が違うといっているのでしょう。
それはことさら大岳先生が略筮と本当の見方は違うのだと白蛾流からの独自性を強調するあまり、
白蛾流を馬鹿にした言い方をされたのでしょう。もちろん先生は新井白蛾を馬鹿にしたわけではありません。
安易に卦だけ覚えて、之卦重視をする当時の似非占い師の人たちと自分達が違うといいたかったのでしょう。
そして、高島流による爻辞占が学問的に深いのだと示唆されたのでしょう。
ところが、ご自身でも爻辞占だけで読んでみると逆にどうにも読めない占が出てきた。そこで変も伏卦として取り入れて
総合的に見ようという考え方を提唱したわけです。しかし、今の時点で考えれば、白蛾流の略筮はおかしいといって捨ててしまってよいのか、
そもそも伏卦かなるものはいかなるものなのか、その辺を冷静に実占を通じて確認してみる必要があるのではないか、と言うことになるわけです。
易の考え方から言えば変を見るというのはおかしな考え方ではなく本筮は中筮も之卦を重視してみるわけです。
その伝統からすれば変を見る見方をおかしいといって切り捨てるのはあまりに偏狭な考え方ではないかとなる訳です。
854おおとり ◆Ejg8bXPWA2 :2007/05/08(火) 00:38:14 ID:Dm3H73yl
(2)特に、大岳門の一部では大岳先生の三変筮の本卦重視と言う考え方を言葉のままに尊重するあまり、本来変を重視すべき中筮の見方についてまで
本卦重視と言い出す先生まで出てきてしまうことになりました。それなら中筮を取らずに三変筮だけでやればよいような中筮まで出てきてしまったわけです。
つまり私の言いたい事は略筮はそれなりに利点のあるきちっとした歴史に裏付けられた見方で三変筮と同じぐらい尊い見方であると認識した上で
その違いをよく認識して自分が実占でどういう時にどういう読み方が正しかったのかを考えて自分なりに綜合してゆけばよいと言う見方です。
いたずらに大岳先生や柳下先生その他の偉い方々の言葉尻だけを捉えて如何してそうなったのかを考えずに妄信していたのでは、自分の易は出来ないということです。
大岳先生の伏卦はそういう実践の中で大岳先生が考案されたもので、本来の爻辞占の考え方からすれば誠に徹底しない方法ですが、当たる易を考えたら変も考えざるを得ないということになったのでしょう。

855名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 01:32:20 ID:???
そうかなあ。
略筮の爻は老や乾坤が極まったものではありません。
これを裏返したものはいわば得爻の裏卦とでもいうものではないでしょうか。
実際に、略筮では之卦としているものが本卦より後の状態を示したものとは言い難い場合が圧倒的に多い。
自分の筮を検証している人には言わずもがな。
略筮にどんな利点があるのだろうと思うのです。
大岳先生の「伏卦」は呼び名はなんでもいい。意味は上の爻を6回引っ繰り返すと元の卦になることを考えたいところです。
856名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 06:26:43 ID:???
854さんの言い方では
中筮に関しては
本卦よりも之卦を重視
した方がいいように
受け取れてしまうのですが
857名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 08:06:10 ID:???
中筮法、本筮法は必ず之卦になる。
858名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 10:12:05 ID:???
「必ず」?
859名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 11:57:53 ID:???
之卦になる可能性が高い。必ずは×。
860名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 12:17:12 ID:???
1、日本語がおかしいね。
「之卦になる」ではなくて、「之卦ができる」。

2、不変卦は、之卦(≠変卦)が本卦と同じなんだと考えれば、
「必ず」というのも、必ずしも間違いではない。
861860:2007/05/08(火) 12:23:45 ID:???
訂正

「之卦ができる」ではなくて「之卦が生ずる」だろう。
之卦も生卦のうちなんだから。
862860 = しし:2007/05/08(火) 12:55:50 ID:???
>>853  >おおとりさん

>今の時点で考えれば、白蛾流の略筮はおかしいといって捨ててしまってよいのか、

これは、>>799 氏も言われているとおりで、
現実問題として、
三変法で出した卦爻の変は、定三法に乗る之卦にはなりませんから、
この部分に関する限り、白蛾流の考え方は
もはやハッキリ廃しても差し支えないと私は考えていますが、
いかがでしょうか。

>そもそも伏卦なるものはいかなるものなのか、その辺を
>冷静に実占を通じて確認してみる必要があるのではないか、

それは、討論の方向として大賛成です。

私は、本卦に現されている事情に関わる既存の裏(?)事情を現していると
考えています。
問う事に対して役に立つかどうかは、その時その時で違いますが、
大抵の場合は、そういう位置づけで、少なくとも矛盾の無いストーリーテリングは
できるように感じています。
863860 = しし:2007/05/08(火) 13:08:58 ID:???
>おおとりさん

「既存の裏(?)事情」の
(?)は、「裏」の文字にだけ架けたものです。
裏と言っていいか、表のうちなのか、ちょっとわかりませんので。

あと、お名前の、◆Ejg8bXPWA2 の部分の付け方を教えて頂けませんか。
以後の書き込みは全て、その方法に倣いたいと存じますので。
864名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 13:23:26 ID:???
げんてつは、ここに来なくよろしい。気違いばあさんと話していればちょうどいいです。おおとりさんも、げんてつなんて相手にしないほうがいいですね。 
基本が出来ていない人を相手にする暇ではないはず。
865名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 14:02:33 ID:???
しし=げんてつ 
勝手な時だけ質問して、都合が悪くなるとすぐ逃げる奴などたれも相手にしないわな。身勝手極まりない糞じじい。
866:2007/05/08(火) 14:24:58 ID:gq5YGApl
三変筮で、
錯卦と、
爻を引っ繰り返してできる卦
の役割の違いを述べよ
なんていかが。
867名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 14:27:18 ID:???
そんなことより
本卦と之卦の
どちらが重要か
が知りたい
868:2007/05/08(火) 14:40:08 ID:???
本卦と之卦のどちらがどちらより重要なんて疑問には意味がない。
筮の上において役割が違う。
本卦より後の状況を知りたくて筮したのだろうから之卦に決まっているだろう、などと言えば本卦は無視するにわかさんたち。
869名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 14:44:30 ID:???
自分で調べろ! 
870名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 14:53:44 ID:???
心配すんな
869には誰もきいてないと思うぞw

まあ常識的に考えれば
本卦と之卦といったって
現在過去未来のいずれかを
指してるに過ぎずそれは
そのとき分からなくとも
あとになれば分かるだろう
871名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 15:08:04 ID:???
872名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 15:11:57 ID:???
あとな
2ちゃんの情報は裏をとらなきゃ
つかえないというのもあるな
だから870はつまらないこと
いっとると思うだろうが
自分で確認するしかない本当の所は
873名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 15:14:58 ID:???
所詮、ここは独学者の吐き溜め、まともに、回答する必要なし。易は基本が出来ていて、まともな筮法が出来るものだけが、少数精鋭でも研究会等でやっていけばいい。
874:2007/05/08(火) 15:25:16 ID:???
>>864
gentetsu氏を排斥するなかれ。
ときどき根本的に理解に苦しむことを主張されたり、お逃げなさってムカッとするが、
それはそれ。
易の窮理にとりくむ姿勢は買いです。

ヤフーではなくて簡単なHPをお作りになってお考えをじっくりまとめた方がいいと思います。
875:2007/05/08(火) 15:34:58 ID:???
>>863
それはトリップと言って、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
876:2007/05/08(火) 15:41:57 ID:gq5YGApl
わかりづらかったかな。
名前の欄に例えば、
ウルトラマン#iroiro
と書くと、
ウルトラマン ◆w7Q5ywREpw
と表示されます。
877名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 15:46:01 ID:???
873は回答する必要はないけど
皮肉を書き込む必要はあるんだ?

かわいそうな人w
878しし ◆WaGn1wUtSg :2007/05/08(火) 19:12:05 ID:???
テスト
879しし ◆WaGn1wUtSg :2007/05/08(火) 19:14:06 ID:???

でけた!

某さん感謝。

880しし ◆WaGn1wUtSg :2007/05/08(火) 19:39:24 ID:???
>>866
昔、易道学校の讃井さんが、卦を判断するときに、ちらっちらっと
算木の裏を見る癖があった。何を見るのだろうといつも思っていました。
錯卦の使い方、いまだに分りません。 実占上、ほとんど無用・無関係に見える。
むしろ、錯卦の賓卦が、本卦と何か関わりがある気がしてならない。
しかし、これも、まだ私には使えない。
881名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 20:03:27 ID:???
大岳易の神髄は、2ちゃんねるでは、話しません。 某とげんてつでやればいいまったくくだらない。 
たぶん会話は一週間はもたなない。 火沢けいで都知事?バカ丸出し。
882:2007/05/08(火) 21:00:44 ID:ygkMduyU
ほんでは根本問題を提起しようかな。
別に相手してもらわなくてもいいけど。

ある会の先生は占考で判断すべきウエイトは卦8割・爻2割とおっしゃいます。
しかし高島翁はほぼ爻辞占で名を成した。
このことに矛盾を感じないならフシアナ君でしょう。
つまり、筮する際には筮法を決めて、三変筮なら略筮ではないよ、などと決めて竹を取るでしょう。
中筮の2変目に来てやっぱり三変筮にしようでは話にならない。
ということは、三変筮なら、答えを卦で欲しいと思う場合と爻で欲しいと思う場合で示され方が違うだろうと類推されるわけです。
他人が行った筮で筮者がどう設定したかなしには確かな占考などできたものではない。
だから[火澤目癸]をどう判断すべきかはgentetsuさんが最も正しく知っているでしょう。
883名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 21:07:09 ID:???
そんな事言うのは、武隈天命くらいしか言わないな。あんた、一体誰。
884おおとり ◆Ejg8bXPWA2 :2007/05/08(火) 22:21:22 ID:Dm3H73yl
もう一つ白蛾は切って捨ててよいのかという理由の一つに、白蛾は変も見ますが、大岳門よりは
象も良く見ているのです。つまり白蛾はと言うかいわゆる白蛾流は変と象を良く見ているのです。
しち面倒くさい辞の解釈が今ほど簡単に出来ない時代にはこれはなるほど画期的な占方でした。
それに対して、大岳先生は爻辞を良く見ろと、インテリなんだからテキヤではないだろうと言うことでしょう。
しかし、その占法だけでは壁にぶつかります。そこで伏卦になる訳です。
これは話を簡単にする為に言っていますので大岳門でももちろん象は大切だと言っています。
定三法は中筮の基本的な考え方ですが、しかし略筮で変として之卦をみるのならば当然
本卦はいつの時点を表わしているもので之卦はいつの時点を表わすものか見なければ話になりませんね。
つまり略筮でみるならば定三法を考えねばならないと言うことになるでしょう。ところが易経をよく読むと
易を見る時には変と辞と象をよく見て判断しろと書いてあります。
つまり、白蛾流も爻辞占もコインの一面しか見ていないことになります。いわば義務教育の時代はどちらか一方しか使わないほうが確かに
混乱せずに易の理解は出来ますが、それだけで凝り固まっては易経の豊かな世界は生かせないという事になります。
885名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 22:42:36 ID:???
おおとりさん、基本もろくに出来ていない者、大岳易の話をしても無駄ですよ。ここの連中は独学や爻辞占でお山の大将ばかりですから、上には上いること知らない連中ですから。 
886名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 22:56:09 ID:???
大岳先生の伏卦というのは、当初略筮を採っていたもののこの之卦が本卦以後の状態を示しているとは思えなくなったから、これを伏卦と言って之卦とは違う役割を求めたということでしょう。
まあ現代では白蛾流に積極的な意味はないでしょうかな。
887名無しさん@占い修業中:2007/05/08(火) 23:04:31 ID:???
白蛾の占例で一男子の身の上を筮して坤為地の山地剥に之くを得た。
というのがあるけど坤為地の上爻が陽になるのを「男の屋敷の前に高い塀を築いた」と解釈している。
こういう何とかに見えるというのはタロット占いに出てくるような読み方で高島流には無いイメージ(象)占だと思う。
888860 = しし:2007/05/08(火) 23:29:51 ID:???
えーと。
白蛾は切れ、白蛾は無能だった、などと言っているのではなくて、
また、辞占のほうが優れているとか、象占のほうが優れている、とかいう話でもなくて、
要点は、
白蛾が残した考え方のうち、
3変法による得卦から爻変して得られる生卦の、本卦との時系列的な位置関係に関する部分だけは、
実際と照らし合わせて見ると、どうも間違いらしい、これには倣わない方が良いのでは?
という話なのです。
そういう訂正の道筋を、大岳師の 「之卦ではなくて伏卦」 という規定が、
つけてくれたのだ、という話なのです。
889:2007/05/08(火) 23:50:01 ID:???
三変筮でやるとして、
卦をとって占考するか爻をとるかはあらかじめ自由がききそうですが(それなら二変筮でよさそうですが)、
伏卦というのは本卦より後の状態か否かについては易の構造に関わるからそうはいかないと。
890名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 00:02:54 ID:???
某がだれなのか見当ついたよ。爻辞占のおっさんの関係者。
891名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 00:27:52 ID:???
残念でした。ただの市井の愛好者です。

それより、卦か爻かの採り方について多少歯ごたえのあるお考えをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
892しし ◆L8Q4qIQSNc :2007/05/09(水) 00:51:02 ID:???
>>889
>易の構造

といいますか、その辺にも私の持論があるわけなんで、
自然界の事情が筮占に反映されてくるには、一定の法則があって、
人がそれを自由に決めるわけには行かない。
そういうものを某さんが「易の構造」と言っておられるなら、私も賛成です。

だから、三変法で得られた得卦爻に対しても、
人は、与えられたそれを、追いかけるのみの立場、
そのつど追いかけ方を暗中模索しながら学び続けるだけの立場。
なので、占者が予め、辞を主体に見るとか、象を主体に見るとか、
卦を主体に見るとか、爻を主体に見るとか決めていても、あまり意味が無い、
むしろ読みを誤るもとなのではないかと、考えています。

あらら、こんな時間になっちゃった。 おやすみなさい。
893名無しさん@占い修行中:2007/05/09(水) 00:55:57 ID:???
易の本は周易の本が多く、易を学ぶものに圧倒的に独学者が多いのは当たり前であり、
しかるべき研究会に所属し本学の研鑽に学ぶ方には敬意を表するが
易は基本的に啓示であり、昨日今日始めて卦をとる人も何十年やられた
人も心に誠があれば同じように適切な回答が得られ、少なくとも易の前には
熟達者も初心者も回答を得られる力はそんなに変わらない。
素人を笑うやつ、君より的中率のいい素人は何ぼでもおりますよ。
事、占いに関しては技術や学識だけやない、基本的なことさえ
解っていたらその人の力に応じて答えは与えられる。
894しし ◆L8Q4qIQSNc :2007/05/09(水) 00:57:41 ID:???
あっ、何に賛成したのか判らない文章になっていますね。→ >892
要するに、
法則として、伏卦は之卦のような出方をしないようだ、
という意見方向に、1票入れたかっただけなのです。
895名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 01:02:42 ID:???
>>893

>易の前には熟達者も初心者も回答を得られる力はそんなに変わらない

皆さん異口同音にそうおっしゃいますね
易ってこわいわ!
896ウルトラマン ◆91UWHcDgwY :2007/05/09(水) 01:05:49 ID:???
私もテスト
897894:2007/05/09(水) 01:10:43 ID:???
……じゃないな。 
「易の構造」という概念を持ち出されたことに対しての賛成かな。
眠くて頭が働かん。

>>893
>誠
まさに。
私が遠くから敬意を向けている某流派の 「お祈り」 というのも、
その姿勢の維持にかかわることでしょうね。
898おおとり ◆Ejg8bXPWA2 :2007/05/09(水) 01:19:05 ID:MtT8m70o
例えば847さんの
うちの犬に気になることがあったので、
「犬の健康について」で占ったら「山沢損」初爻だったんですが、
どう解釈すればいいですか。
848さんの「お金かかるけど獣医さんに見せてあげれば」
849さんの初爻の爻辞は「犠牲を払っても人を助けてやるべき時。
そうしなければ単純に害がある。」
848さんは卦の意味から考えられていて、849さんは爻辞の意味から取れえられていて
大岳流から言えば誠にきれいな占考になっています。
これに対し、略筮で見ると損ですからどこかに傷が付いているのでしょうね
そして之卦は山水モウなので放っておくとどうなるか解らないから、早めに医者に見せた方が良いのではないの。
だけどそんなに重いものではないかもしれませんね。ぐらいの事はいえるでしょう。
それに象を見れば地天泰であった陽爻が飛び出してバランスが悪くなっている状態で
また、山を体と見れば、体の内部に澤で毀損があり、これも放って置くと澤はカンに変化してしまい
更に悪化しますよと読めますね。
そして初爻なので足の部位とも取れますし病気がまだそれほど重くないとも取れます、
この辺は問占者に聞けば直ぐ解る事ですから頭の片隅において置けばよいでしょう。
要はこれらの略筮から読めることをすべて捨象して爻辞のみに集中してみる事は
易経の本来の豊かなイメージを損なってしまうのではないか、むしろ、略筮の意味を認めつつ
辞と変と象を見て合わせて今の状態と今後の成行きを立体的に見ていく道があるのではないかと言うのが私の
今の考え方です。反論としては複雑になりすぎてはっきりした回答が出ないのではと言う反論がありえますが、
それは卦の読み方が十分でないだけ、そして辞と変と象の共通項を探る力が無いだけの話だと思います。
だから三変筮が正しくて略筮が俗論だというのは昔の大岳先生がテキヤと戦っていた当時の思いを引きずっているもので
今大岳先生がいらっしゃっても同じような考え方をするだろうかと疑問に思っいます。
そのときの状況を把握した上で一歩先に勧め認識領域を増やしていこうと言うのが大岳先生の本来の精神ではないのかと思っています。

899:2007/05/09(水) 01:43:08 ID:jwlGDEsk
>>892
ちと言いたいことが伝わらなかったですね。
たとえば四遍筮については支持なさるでしょうか。
中筮のように6つ爻を出した後、7変目で三変筮のように一つの爻を定めるという変わった筮法どうですか?
こういう筮法でやるから卦・爻を得ますことを、と我々は筮をとるわけですね。
そして不思議なことに機能する。
これは何を意味しているでしょうか。

あるいは、三変筮でも卦意など全く関係なく辞の片言節句が答えだった場合もあれば、爻は大吉でも結果は凶だったということもある。
卦と爻の意味は矛盾する場合もあるにもかかわらず高島嘉右衛門は爻辞を拠り所として成功しています。
これは何を意味しているでしょうか。

だから、
>人は、与えられたそれを、追いかけるのみの立場、そのつど追いかけ方を暗中模索しながら学び続けるだけの立場。
との理解には明らかに疑問があって、易の機構は筮者の設定にある程度応じてこないとおかしいということでしょう。
例えば[地澤臨]の3爻を変じれば[地天泰]になる。こういう動きや配列といったものは易の構造上動かせないものです。
しかし、それ以外の要素、典型では筮法のようなものはある程度つくりの自由がきく。
卦で見る、爻で見る、というのもそれと同じレベルで設定がきかないとおかしいでしょうということですね。
現に、中筮や三変筮というのも十翼には存在せず、後の人間がこれはこれこれはこうでと設定して考案したものです。
900:2007/05/09(水) 02:01:50 ID:???
象・辞・変・占を見ていくというのは何も大岳易の専売特許ではなくて、今時の筮者はみな心得ているでしょう。
とにかく略筮は結果に合わない場合が圧倒的に多いから私としては却下なのです。
読む力が足りないなどとやっていてはこじつけになってしまう。
あの爻は構造的にも変ではない。老でも乾坤でもありませんから。
あれは初めにやった人が、爻を出したから本筮・中筮と同じように変じてみたということだと思いますよ。
たしか十翼のどこかに「爻は変」と書いてありますが、もちろん略筮が対象になっている筈はありません。
901名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 02:03:18 ID:???
>>899
>易の機構は筮者の設定にある程度応じてこないとおかしい

そうでしょうな
事実としてそうなってるから
902名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 02:07:10 ID:???
>>900
>略筮は結果に合わない場合が圧倒的に多い

その略筮には三変筮も含みますか?
903:2007/05/09(水) 02:13:51 ID:???
>>902
もちろん略筮ではない三変筮のことです。
gentetsuさんと同じ意見です。
伏卦の正体を探っている一人です。
904名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 05:21:38 ID:???
ちゃんと答えても根拠の無い文句を言われるので、2ちゃんでは自分は傍観者。
みんな間違いやすいところで躓いてるね。
905名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 06:10:38 ID:???
そりゃ間違いやすいところでは躓くだろ
906名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 07:05:24 ID:???
独学で三変筮、略筮でやっていていても、当たったと思うのは初めだけ、ある時期に来るとまったく当たらなくなる。壁にぶっかる、そこで大半の素人さんは、易を辞めてしまう。 
これは、どんな人でも同じ加藤先生ですら、略筮に関してはそうであった。 
伏卦に関しては、私は自分の易を確立したが、独学や素人さんでは、まず解明は無理でしょう。
907名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 07:49:33 ID:???
素人易占家の諸君、せいぜい2ちゃんねるで、伏卦を含めた議論してください。明確な結論が出るとは思わないが、時間の無駄ですね。いつもの事ながら、何十前に議論された事を今になってまた蒸し返して。 
ネットでは、易の知識は養えない事わからないかな。
908名無しさん@占い修行中:2007/05/09(水) 08:14:15 ID:???
確かに当たらないスランプはきましたが、冷静に考えるとなぜ当たらないか
、この問いは今の自分には当てられない。この問いは当てられる。そういう
見分け方、コンスタントに適占させるのはどうするのか、啓示の引き出し方
?はしばらくするとわかってきたと思う。
909名無しさん@占い修行中:2007/05/09(水) 08:24:31 ID:???
>>907
何も掲示板で易の知識を得ようとなんて思ってないよ、易に関する雑談
をやっていると思っているよ。同じようなことを興味を持っている
人がいると思うとそれだけで楽しいからさ。
910名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 08:27:33 ID:???
906=907?
少なくとも加藤先生より
一つは優れたところがあるわけですね
よかったですねw
911名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 08:29:31 ID:BN2khLV+
そだろうな。ここで知識は得られない。得られると思っているのは、しし=げんてでけ。あいつは、いつまでたっても、低レベルで進歩の無い奴。やへーに帰ってくれ。
912名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 08:32:46 ID:???
>>906>>907
悪いことは言わない。
もう一度、丹念に易学通変の序文を読み返したほうが良い。
913名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 08:35:48 ID:???

やっぱり、金持ちは三代でつぶれるな。
914名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 09:05:01 ID:???
三代というか・・・
そもそも加藤先生の弟子(というか会員)
は数千人いたと言われるが有名な人は
せいぜい十人前後
さらに孫弟子にいたっては
俺の知ってるのは三人かな
915名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 10:56:14 ID:???
易学通変読み直せ? 
あんた何様のつもり? 
大岳氏が伏卦の事を強調し始めたのは、易学通変を表したずっと後の話だよ! 独学の知ったかぶりはやめたまえ。 
本当にここは、本だけ読んで事実をしらない連中の集まり。

916名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 11:07:11 ID:???
実践経験無いと理論とか理屈ばかりが先に行くよね
917名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 11:22:49 ID:???
大岳氏の弟子は、岳麓精舎の者で水曜講座、金曜講座卒業生だけ、人数は約50名、嘘書いても名簿は、未だに存在するのですぐわかる。ほとんどの人は死んでこの世にいない。 
本当にデタラメ書く奴ばかり。弟子が何千もいるわけないだろう。後、講座も一人抜けたら一人入るでだれでも入門出来たわけではない。 
本当にくだらない。
918しし ◆L8Q4qIQSNc :2007/05/09(水) 11:30:14 ID:???
>>898 おおとりさん

さすがですね。恐れ入りました。
読み方について、大半、反論はありません。
私の立場から差し替えたくなるのは、以下の部分だけです。

>これに対し、略筮で見ると
(>損ですからどこかに傷が付いているのでしょうね   ……は、異論ありません)
>そして之卦は山水モウなので放っておくとどうなるか解らないから、

ここを、

山水モウが伏していますから、
何か飼い主の無知ないし間違いによって、事態を悪化させたか悪化させようとしているおそれがある。
急ぎ、正しい指導を求める必要がある状況である。 だ・か・ら 、
(>早めに医者に見せた方が良い)

と入れ替えたくなります。他の部分は、教えられることばかりです。
詳しいお話ありがとうございました。
919名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 11:41:40 ID:???
おい、しし、易が知りたかったら、ネットでこそこそするな。正々堂々、出るところに出て発言しろ。 
おまえみたいな奴を見ると吐き気がする。 
火沢けいでどうして、都知事当選だ!どう見ても落選卦だよ。あんたが、易をいくらやっても、この程度、大岳易なんてやらなくていい。汚れだけ。
920名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 11:45:43 ID:???
理論と理屈は別なんだ?
921名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 12:00:54 ID:???
>>917
50人てあんた・・・
そりゃ普品先生とかも入れて
50人という精鋭の話だろ
おれらにもあんたにも
無関係の話してどうする?
922名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 12:09:26 ID:???
当時、一番若かったのは、稲垣君と宇澤君かな。 
君たちも、名前くらいは、しっているだろ。
923しし ◆L8Q4qIQSNc :2007/05/09(水) 12:37:01 ID:???
>>899 某さん

>そして不思議なことに機能する。
>これは何を意味しているでしょうか。

>現に、中筮や三変筮というのも十翼には存在せず、
>後の人間がこれはこれこれはこうでと設定して考案したものです。

周易にしても十翼にしても、情報量は限られています。
すべての法則が人類によって文章化されて居るわけではありません。
ですから、色々な思い付きを実験することによって、新たな法則性が発見される可能性は、あるわけです。

ちなみに、四遍筮は、私は試したことがありません。試すつもりもありません。
もうちょっと手間を足して昔から実績がある六変筮をやったほうが、
情報量も多いですし、安心感もありますので、必要を感じないのです。
924しし ◆L8Q4qIQSNc :2007/05/09(水) 12:39:24 ID:???
>>899 某さん

>三変筮でも卦意など全く関係なく辞の片言節句が答えだった場合もあれば、
>爻は大吉でも結果は凶だったということもある。

卦と爻をバラバラに考えている所に、多くの方々の間違いがあります。
卦辞も六爻の辞も、全部を総合して、一つの卦の像が示されているわけです。
その全体像を直感した上で、その視点から、
占題にも、部分的な卦辞や爻辞にも、あたらなければならない。
名人の確信ある答えには、その全体像の直感があるのだろうと思います。
その感知している卦意を全部説明するのは大変だし、必要も無いから、
当面の適当する卦辞や爻辞の片言隻句をぶつけて、回答の根拠にしてしまう。

>[地澤臨]の3爻を変じれば[地天泰]になる。
これも、易の構造の矛盾ではなく、正しい受け止め方がちゃんとあるだろうと思います。

私は易の全体を極めたわけではありませんから、以上は、
自分のわずかな経験から、今のところ、このように想像しているのだ、
と、逃げを打っておきましょう。
925:2007/05/09(水) 13:12:09 ID:yzkUy4Qz
>>918
自分もその解釈に同意。
飼い主の不明によって病に至らせたと。
926名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 13:18:01 ID:???
>>922
宇澤先生を「君」て
ちょwwwww
誰かハッタリかマジネタか
占ってくれないかな
927:2007/05/09(水) 14:12:21 ID:yzkUy4Qz
>>gentetsuさん
しかしあなたという人はいつも他人が言わんとするところを把捉することなく返されますな。
とんちんかんでサッパリ話が噛んでいかない。
センター試験を受けたらいいところ30点/100点ですよ。

こちらの主旨がちゃんと分かるなら、名占家の直感なんたれで返さないでしょ。
一般的な現象を言っているわけだから。
中筮も三変筮も天から降ってきたとでもお考えなのでしょうか。
卦・爻の現れ方は筮法および筮者の意識上の設定の如何によって変わってくるだろうことは誰でも疑問を持つところです。
ではあなたは占的の設定も否定されると。
卦・爻というものはこちらの問いに応じる形で出てくるとは限らない、そんなことは人の問いなど易の機構おかまいなしに設定しているわけだから当然のことで、
かと言って、占的は否定しないでしょう。
その易のダイナミズムを見た時に、筮者により卦より爻に真意を宿して示されることもあるとわたしなどは普通に想像します。
卦意が全く無意味としか思えない占示などいい証拠でしょう。
928しし ◆WaGn1wUtSg :2007/05/09(水) 14:19:47 ID:???
>>927
????
929しし ◆L8Q4qIQSNc :2007/05/09(水) 14:51:20 ID:???
>>927  某さん

あなたも易占をなさる方なのだから、
あなたに対し、私の中に少しでも、
詭弁を弄したり言いごまかして煙に巻くような不誠実な態勢があったかどうか、
占ってごらんなさい。

あなたがまともに会話の出来る知性的な方だと思えばこそ、
礼儀正しく、私なりに一番正しいと信じる考え方を、一生懸命考えて、お話している。
そういう感情的な返し方はないと思いますが。
それではいつもの荒らし氏とたいして変わりがない。

私には、あなたのほうが、私の言わんとするところを掴んでいないように見えます。
どこかで、ゲンテツには呑み込まれないぞ、という姿勢の証をしたくてチャンスを探していて、
チャンスではない所でウッカリ暴走してしまったように見えます。
930名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 15:03:59 ID:???
まあ主観の問題もあるから
931:2007/05/09(水) 15:22:00 ID:yzkUy4Qz
何度言ったらわかるんだろ。
詭弁を弄したり言いごまかして煙に巻くような不誠実な態勢 ってどこから出るんです?
他人の文章の主意を掴まずに、掴めずに? どうでもいい反論とかゴチャゴチャとんちんかんを並べるからですよ。
927を読めば何にイラっとしてるかわかるでしょ。
深い問題の提起をしているのはこちらなんだから、それをうっちゃって十分わかり切っている話を展開されたって仕方ないわけです。
無礼千万だろうが知的に話を掘り下げられる人を私は歓迎しますな。
932名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 15:28:51 ID:???
だから、言っただろ相手にするな。相手にするからそういうことになる。 
げんてつに易をやる資格なし
933しし ◆WaGn1wUtSg :2007/05/09(水) 15:32:44 ID:???
???????????
???????????(ww
934:2007/05/09(水) 15:38:14 ID:???
gentetsuさんは人間は悪くない。
だが、易の根本に関わる問題が提起されて、それをクドクド説明されても、理解ができないように思えるわけ。
矛盾さらし放題で話がかまないんだから。
というか、お歳なのかな?
935名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 15:39:05 ID:???
お前が来るところでない、これでわかったろう。 
気違いしし。
936名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 15:43:22 ID:yzkUy4Qz
>>935
あなたも毒づいてないで何か面白い話してよ。
937名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 15:52:58 ID:???
げんてつは、ヤフーでモウガクに同じ事言われても自分では何を言われているかわからなかったキチガイじじい。
938しし ◆L8Q4qIQSNc :2007/05/09(水) 15:56:20 ID:???
あまりにも、あまりにも、話が噛み合わない。
このトンチンカンぶりで、誰と会話していたのかやっと判った。
一代の不覚。(笑)
もうヤフーに帰るよ。
もう少し会話し甲斐のある人が出てきたらまた来る。
939名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 16:05:23 ID:???
来なくていいです。 
前スレの時からししはまったく進歩なしで、ますますボケがひどいようだ。
940名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 16:17:01 ID:???
>>938
「某氏」は有名人ですか?
941:2007/05/09(水) 16:19:14 ID:???
話が噛み合わないというのを易の機構についての主観の違いなどにされるなら論外ですな。
相手の言わんとする主旨を掴めない、必要な思考をもって論を深められない、これでは誰とだって話が進展しません。
窮すれば逃げるのはいつものこととイヤミでも言っておきますかね。
942名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 16:21:24 ID:???
有名人ではないでしょう。単なるスレ人
943912:2007/05/09(水) 21:29:20 ID:???
>>915
ですから、易学通変の「序文」です、序文。
何ため、誰のための易か?
このままではタロットに皆食われちまいますぜ。
944名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 22:00:37 ID:???
>>926
自分で占えよ、情けないw
945名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 22:10:38 ID:???
呑象の占の半分以上は卦意無関係の爻辞占だし、ししの>>924じゃ呑象易の説明がつかない。
946名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 23:05:51 ID:???
うちの犬に気になることがあったので、 占ったら「山沢損」初爻を得た。
犬小屋(艮)のそばに池があるだろう、その水を飲んで健康を損ねてる
飲み続けるとはっきりしない状態が続く。
私の略筮のイメージはこんな感じ。
947名無しさん@占い修業中:2007/05/09(水) 23:15:08 ID:???
>>946
爻辞を読みなさいよ。
早く病院に行くべき。
948名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 00:29:40 ID:???
>>943
で何様だw
949名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 01:03:19 ID:???
>>945
そんなもん
呑象しかつくまいが
950名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 05:31:18 ID:???
呑象>>>>>しし>>某




だから略筮と辞占に拘るなとあれほど言ったのに
951名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 08:29:28 ID:gMYvFYyw
>>949
しし以下の脳ミソさらしage
952名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 09:17:23 ID:???
なんてことすんだw

某ちゃんが可哀想だろ!
953名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 10:15:42 ID:otWfDZOa
ゲンテツのストーカーがうざいな。
よくよく弟子を取られてるんだな。
この品性じゃ無理ないが
954名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 10:25:34 ID:???
げんてつがストーカーの間違えじゃない?
955:2007/05/10(木) 10:36:20 ID:???
前にアメフトのごひいきのチームの試合の結果予想をやったのだが
試合ごとに【地火明夷】や【天山遯】だったかな、それでダメだろうとおもったのがどっちも見事に勝った。
爻は忘れたが、爻辞のままだったことを覚えています。
当時の占考は卦意をまず踏まえた上で爻意・爻位・画象、変のある場合はそれも含めてなぞっていたが、
ふと思って爻辞を意識して筮すると爻辞に決定的な答えが見つかるようになったわけです。
それからは卦か爻か意識の上で中途半端だと読みにくいものが出てくるようになって、その点ちょっと面倒くさくなって。
この現象を考えた時に、いろんな筮法だって占的だってあとになって人間が設定したものだが、一応機能しているじゃないかと。
それなら第一に爻辞に答えを求めんと設定しても機能しないことはないだろうと。
高島翁もそういう意識で筮をとっていたわけでしょう。
逆に、伝統的な卦意重視の人は意識がすでにそうだから答えも卦に示されてくるのではないかと。
爻辞を占考の拠り所とする場合、易の機構と何かしら折り合いが悪い時に卦その他で示されることもあるし、材料を総合的に判断することは勿論のこと。
こんなシンプルな話なのにねえ < gentetsuさん
956名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 10:47:26 ID:otWfDZOa
>>954
意味不明
957:2007/05/10(木) 10:49:24 ID:???
だから、こんなレベルでギブアップじゃ情けないんであって
卦と爻のどちらを拠り所にするにせよ、卦を重視しながら卦と逆意の爻辞のままの結果だった時に、そこに流れる一般法則とか、いろいろを突き止めたくなるでしょう。
そんな格闘家どなたかいますかね?
958名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 11:17:57 ID:???
>>956
某ちゃんの自演にきまってんだろw
959名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 12:09:53 ID:otWfDZOa
蒙六

蒙岳はドタマ悪くて必ず途中で切れる
モーロク爺出てこないに1票 → 955
960:2007/05/10(木) 12:20:11 ID:???
959はgentetsuさんを呼んでいるものと採ったおたくの[蒙六]だよ
他人のこきおろしばっかやってなさんな
961名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 12:57:59 ID:???
>>960
梅毒斎スレなら相手にしてくれるんじゃないw
962名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 13:32:04 ID:???
おいおい今度はモーガクかよw
963名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 14:06:08 ID:???
>>961
相手にするもしないも
勝手に居座りだしたら
どうしようもないぞ!
964名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 15:49:02 ID:otWfDZOa

しかしまあ、
今度の盛り上がりで、いまの岳門の民度の低さが
イヤというほど見えたな。
965名無しさん@占い修行中:2007/05/10(木) 16:11:51 ID:???
僕の易の始まりは黄小娥の「易入門」、その後鈴木由次郎「易経」?
に出会い爻辞を知る。爻辞を知って初めて易の威力に驚いた。
本田済「易」、その後加藤先生の本に入っていつたから。爻辞、卦辞を
第一に考え、象、変(伏卦)も参考程度。常に筮法は三変筮、
今常に手元にあるのは田中恵祥「易経入門」、真剣に易に問いかけ
はずしたらはずしたで深く考えない、生涯、易で飯を食うことはないと思っているから。
966名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 16:12:01 ID:???
考えてみたら
伏卦を採用してるのは
岳門だけだしね
967名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 16:45:07 ID:otWfDZOa
おおとり氏は岳門じゃなかったの?
よかった。
やっぱいまの岳門はゴミばかり。
968名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 17:07:54 ID:???
ゴミじゃない方、うでを披露してみせて!
969名無しさん@占い修行中:2007/05/10(木) 17:34:03 ID:???
>>968
965だけど、640,643の投稿は俺、一応当たっているだろう。略筮、三変筮
の言葉の使い方は適切じゃないらしいけど。
970名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 17:51:43 ID:???
ほんと略筮と三変筮は用語統一してほしいな
971名無しさん@占い修行中:2007/05/10(木) 18:11:10 ID:???
>>970
969だけど、640,643の投稿は略筮を三変筮と読み替えてください。
僕自身はいまでも略筮で間違いとは思っていないけど、白蛾流
なんて名前しか知らしないもの。
972名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 19:10:35 ID:???
973名無しさん@占い修行中:2007/05/10(木) 19:29:38 ID:???
周易は日本の占いのビジネスの世界では、シェアは縮小しているよな。
易は易でも関西なんかだと五行易の人が圧倒的に多いし、営業形態が
宅占の人が減って占いセンターが増え若い女性の占い師さんが好まれる
占法もタロット、西洋占星術が多い。昔大岳先生いられたころ易学研究
を読んでいたが今でも発行されていることは行き着けの占い師さんの
ところで知った。汎日本易学協会は日本占術協会と日本易学連合会に別れたと
いう昔話までは知っているが、その大重鎮、柳下先生も大熊先生も今はもういない
このスレを読んでいるとまだ汎日本易学協会はあるのかな。
でもこのスレは2CHにしてはまだまし、やっぱり相当周易に造詣の深い御仁
がたくさんいられて、まだ大岳先生の精神を受けついでいられる方が
随所にいられるのを感じる。岳門下、その他の方、アマチュア等のかたがたは
2CHにありがちな誹謗中傷は避けて、今後もいい議論、雑談をしてほしいもんだ。
974名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 20:11:29 ID:???
汎日本易学協会は大岳先生が亡くなった段階で理事会決定により解散。 
紀元書房の入っていたビルは今年になって取り壊し、現在は、神田鍛冶町のビルに紀元書房は移転した。
975名無しさん@占い修業中:2007/05/10(木) 22:25:01 ID:???
日本易学連合会って
あのスレみてるととんでもないとこに思えるが
976名無しさん@占い修行中:2007/05/10(木) 23:25:00 ID:???
柳下先生は三須先生と同じ団体だと東洋運勢学会か?
977名無しさん@占い修業中:2007/05/11(金) 00:01:55 ID:???
宇沢周峰氏って大岳易コテコテだな。
著作読む限りは大岳易の以上でも以下でもなくて研究心がうかがえない。
978名無しさん@占い修業中:2007/05/11(金) 01:03:34 ID:???
著作といっても編著をあわせても2冊
979名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 01:12:08 ID:???
宇沢周峰氏は易連で何回か教えてた。
老園氏も最近、易連のどこかの支部で講師をやってたな。
日本易学連合会も占い師のメシの種にはなっているようだが。
980名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 01:25:20 ID:???
>>975
日本易学連合会はとんでもないところ、でした。
981名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 18:32:01 ID:???

叩かれると思うが、三変筮(略筮)は象占と辞占に分ける必要があるのかな。
柳下先生の占例で、門下の人が占い、辞で得た占考を誤りとして、先生は
象を取って的占した例があるんだ。
これは得卦を判断して辞占から象占に切り替えた訳だ。

となると、得卦を象占、辞占のどちらかで判断するのは結局、センスという
ことになるのではないだろうか?
982名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 18:56:13 ID:uNsxHsFp
分ける必要はない。 
柳下氏の占例の場合、長年の感というものでしょう。しかし、その感は経験からきたもので適当に出したものではない。
983名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 19:04:48 ID:???
本日午後八時より 
NHK総合チャンネルにて探検ロマン世界遺産中国・殷墟を放映 
大量人骨と占いが物語る壮絶な統治の秘密。 
NHKが古代中国の占いを放映。
984名無しさん@占い修業中:2007/05/12(土) 22:33:02 ID:???
よく先生方の占例で「〜と指摘したところその通りであった」などとよく書かれているが、
あとからの脚色など当たり前だろうし、誤占の話は滅多に伺えないね
985名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 02:56:13 ID:???
誤占ばかりの本だしたら俺は買うねw
986名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 13:22:08 ID:b5nq8mKD
ただ、卦を得ていなくてもこじつけ解釈になっていそうだよねw
987名無しさん@占い修業中:2007/05/13(日) 17:48:40 ID:???
ところで、
N って紀元書房んちの縁者なの?
988名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 00:53:35 ID:???

坊や〜 良い子だネンネしな〜
989名無しさん@占い修業中:2007/05/14(月) 23:12:36 ID:ATYL/7vt

みんな寝てしまった
990名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 01:21:14 ID:???
タヌキかもね。
991名無しさん@占い修業中:2007/05/15(火) 10:14:14 ID:???
易勉スレがなにやら人生相談みたいな雰囲気になっとるな
沢地翠九四
なにやらまんまの卦が出たぜ(´・ω・`)
まぁどんどん占ってちゃんが集まるんだろうな。
992693:2007/05/16(水) 07:50:45 ID:???
>>991
ビンゴ!
993名無しさん@占い修業中:2007/05/17(木) 09:28:36 ID:???
専門家でも7割しか当たらない
と言う人もいる
994名無しさん@占い修業中:2007/05/17(木) 18:34:55 ID:ym/27RrB
「易経講話」をちゃんと読みなはれ
995名無しさん@占い修業中:2007/05/18(金) 06:21:49 ID:???
古くない?
996名無しさん@占い修業中:2007/05/18(金) 11:52:21 ID:???
h
997名無しさん@占い修業中:2007/05/18(金) 11:53:01 ID:???
t
998名無しさん@占い修業中:2007/05/18(金) 11:53:41 ID:???
t
999名無しさん@占い修業中:2007/05/18(金) 11:54:21 ID:???
p
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2007/05/18(金) 11:55:02 ID:???
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。