【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える18巡目【マンセー】
1 :
名無しさん@占い修業中:
運勢が落ちているなあ、と感じた時、自分が(・∀・)イイ!気分になれるもの以外はすぱっと捨ててみよう。
身の回りをすっきりさせて、開運を目指すスレです。
◆禁止事項
・ガラクタの定義に関するネタは荒れるので禁止です。
・ガラクタの定義は人それぞれ、他人のガラクタに口出さない。
・他人のガラクタになるようなレス禁止
・場をわきまえた書き込みを心がけよう
☆まだカレン本を読んでいない方は基本的にROMをお願いします☆
◆参考文献
著者 カレン・キングストン
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (2002/04)
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4094180311/ ガラクタ捨てれば未来がひらける―風水浄化術入門 (2005/11/06 新刊)
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/409418032X/ ◆参考サイト
カレン・キングストン公式サイト(英文)
「ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン著、小学館文庫)」より。
1.自分の家(賃貸なら自分の部屋)の図面を3×3マスに区切る。
2.玄関を一番下に来るようにして見た時に、場所が司るのが↓です。
--<左上>--<中上>--------<右上>--
繁栄 |名 声 |人間関係
財産 |社会的信用 |恋愛
豊穣 |知名度 |結婚
幸運 | |
--<左中>-----<中心>--------<右中>
年長者 |健康 |想像力
家族 |結合 |子孫
コミュニティ| |計画
--<左下>-----<中下>--------<右下>
知識 |職業 |助けてくれる友人
叡智 |人生 |慈愛
向上心 |行程 |旅行
--------------------------------------
>4の携帯用リスト
<左上>繁栄、財産、豊穣、幸運
<左中>年長者、家族、コミュニティ
<左下>知識、叡智、向上心
<中上>名声、社会的信用、知名度
<中心>健康、結合
<中下>職業、人生、行程
<右上>人間関係、恋愛、結婚
<右中>想像力、子孫、計画
<右下>助けてくれる友人、慈愛、旅行
今まで出たベル、もしくは鳴り物
・ハンドベル
・メロディーベル
・トライアングル
・仏壇の鐘
・中国のドラ
・鈴
・ダイソーのインドのベル
・神社のお賽銭入れるところのベル
・風鈴
重 複 ス レ だ よ
8 :
スレたて人:2006/12/12(火) 00:54:06 ID:???
9 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/12(火) 01:08:45 ID:lcP/tYu7
17を削除して欲しい。紛らわしい。
10 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/12(火) 08:19:02 ID:8PsVdKG7
11 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/12(火) 08:53:29 ID:dSsS5918
「繁栄」「財産」の場所でハムスターを飼えば
財運がアップするって試した人いますか〜?
なんでハムよ
子共沢山生むから?
♪とっとこ まわるよ ハム太郎
かっしゃを まわるよ ハム太郎
エネルギーの動きを活性化させるんだそうです。
誰かハム飼って試してみてちょ♪
16 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/12(火) 14:23:45 ID:racStYcD
>>14 そうなんです、「ガラクタ捨てれば未来がひらける」のP.308に
載ってて、ペットや動くものがエネルギーを活性化するとかで。
ペットじゃなくても動く物ならOKらしいね。
ずっと動いてるもので電気いらずのもので何かないかな。
>>17 ホロホロ
いつまで生きてくれるかは状況にもよるけど。
あー 二冊目のほうか
ファービーじゃ駄目かな
うちの友達が金魚を飼うと幸せになると言っていたので、夏頃から飼っています
私には幸せが訪れてはいませんが、友達の実家では金魚を飼っていていいことがあったみたいです(*´∇`*)
具体的には就職や大学受験がうまくいったみたいな感じです
ハムスターは風水で恋愛運がよくなるみたいな感じで聞いたことがあります
生き物はヌコが死んでからショックで飼いたくないんだ(´;ω;`)
電気いらずでずっと動いてるものない?。
人間かな。。。(*´д`*)
生きもの…植物はだめかな?
動いているモノ・・・時計しか思いつかない
繁栄部分はお風呂場だから動物はムリポ。時計は置いてるけど。
26 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/12(火) 17:57:12 ID:R9Bms9/i
おしめを4方向に飾る。
27 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/12(火) 18:03:55 ID:2UGLn2JA
ちょうど換気扇があるのだが、24時間付けっぱなしにしてた方がいい?
植物と時計置いてみようかな。
なぜにおしめ?。
29 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/12(火) 18:47:55 ID:RBOOAUCi
私の部屋では北東だから、水槽は置けないし。
モビールも動くから良いとかいうけど〜動くグッズを求めてガラクタは買いたくないし
動きの活発な植物ないかな?
太陽の光で左右に揺れる、癒し系の置物ありましたよね?
700円くらいだったと思うけど・・・
雑貨やさんに置いてあると思います
>>21 2年くらい前からカレン本読んでとにかくガンガン捨てまくった。
部屋はすっきりしたんだけど去年は身内が逝ってしまうわ先日は15年連れ添ったぬこが逝ってしまうわで片付き過ぎだろうかよ...orz
確かに一度先立たれてしまうとしばらくもう動物はいいよって言いたくなるね。
ヘリオット先生はペットを亡くした人にもあえて新しい相棒を勧めてるけどね。
ペットは世話が大変だから簡単には飼えないんだよ。
ショックもあるけど面倒なのもある。
クリアリングの儀式しました。
窓を開けていたので、拍手を打ったり、鈴鳴らしてるのは外に聞こえていたかも。
シールドをかけるイメージが難しかったです。
ちなみにベルは南部鉄の風鈴で代用、ハーモニーボールは鈴2個で代用しました。
久しぶりに、「未来の自分」をワクワクした気持ちで想像することができました。
リビングのガラクタ捨てしてスッキリしたらお腹下した
流行のノロウィルスかもしれないけど・・・ツラス
>>38 スリッパとか履いてた?
漏れ靴下で台所のフローリングの上を歩いてるだけで腹に来るよ。。。orz
捨て神さまがきたのでゴミ袋一杯にガラクタ詰めてきます♪
>>35 ああ懐かしいヘリオット先生!あのシリーズ三冊くらいしか読んでないけど
どれも楽しかった!
部屋が片付かなくて散らかりだして、苛ついてきたのでとりあえず不用品を
幾つか売ったり上げたり捨てたりしました。
やっぱり空気が軽くなって精神的にも大分違う。
不思議ですねぇ。
今更でなんですが自分家、上の
>>4の図では、玄関が(右下)の
部分にあたるのですが、斜めにしていいんでしょうか?
もう、ずーっとどこがどのゾーンか悩んでます。
「財産」とかの方向にキッチンリビングでパソコンが居ります・・・
んで、ハムスター!!ウチに居るので
試してみます!
年内中に終わらせないと気が気じゃない、「病院の検査」と言うガラクタが残っている
このガラクタだけは来年に持ち越したくない
検査予約はしてるが病院嫌いな自分は欝だ…
でもこれさえクリアすれば、ガラクタ捨てた後みたいに気分がスッキリするだろうと思いたい
45 :
31:2006/12/13(水) 00:48:58 ID:???
>>33さん
携帯からなんで画像は見えないんですが、それだと思いますwwww
たしかそんな名前だった希ガスwwww
>>45 (´ー`)←こんな顔がユラユラ揺れる画像だよw
47 :
sage:2006/12/13(水) 08:07:53 ID:6n+oGKJD
私もガラクタ捨てまくってすっきりしたらお腹下した。
おまけに前歯かけた・・・
>>47 私も…
一昨日、歯がかけちゃった。
偶然だと思うけど、ちょと落ち込み。
>>46 まさにそんな(´ー`)顔ですよねw
持ってたので早速、財産のエリアに移動させました
ってゆーかうちの部屋で財産の場所はトイレだったorz
ぴかぴかにはしてるけど、窓もないし動くものなんか置けないよ(>_<)
換気扇もない?
52 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/13(水) 16:09:36 ID:CaVXEuXC
他人のガラクタ(正確にはキッチンの共有物など)を処分してしまい、親に指摘され購入をしてるんだが出費が割とある
自業自得といえばそうなんだが…
カレン本にある他人のガラクタを処分してはいけない、というのを読む前にしてしまったからツケが回って来たと思えば良いかな
ダイソで買える物ばかりだが、10個を軽く越えてしまったよ
長文失礼m(__)m
散らかるのって一瞬!1日でちらかるね
そいえば昨日は飲みすぎで精神状態もわるかった
部屋=自分ってわかるきがする
ガラクタ捨てれば捨てるほど体調悪くなる
まぁ、病気持ちだから体が疲れるだけだろうけど
このままだと年内に終わりそうもないや
マイペースに捨ててこ(´・ω・`)
年末で家中の拭き掃除気合入れてやったら
やはり毒だしがあったorz くそっ嫌な気分!
>>54 マイペースでいきまっしょい
今日、急な来客がありました。
以前なら大慌てで押入れに詰め込む・・といった感じでしたが
汚部屋卒業してたおかげで余裕でした。
カレンに感謝です。
>>56 それってすばらしい!人が突然きても慌てないで
中に入ってもらえるって、すごく良いことですね。
>>56 そういう心の余裕が表面に表れてくるんだよね
掃除していたら鬱になる前に買ったダイエット食品が出てきた。
賞味期限がちょっとだけ切れていたが、掃除と思って飲み始めた。
効果あり。パンツスーツの太ももに緩みがでてきた。
よし。あと7キロ落として、今のデブ服を一気に捨てるのだ。がんばるぞ。
がんばってください!
こちらすっきりおちついております。
今年はカレンに出会ったおかげで大掃除がすでに終了。
ありがとう、カレン。
部屋やクローゼットががすっきりしてきたら自分の身なりがすごく気になり始めた。
部屋着は流行無視のボロでもかまわないタイプだったのに
着心地が良く、見た目もそれなりのものをと思うようになったし
化粧も、すっぴんじゃないです。一応塗ってます。だったのに
似合う色を探してみようと思い立ち、いろいろと試してみるのが楽しくなった。
お正月までに自分に似合うメイクができるようになりたい。
みんな本棚はどうしてる?。
扉のない本棚は悪いって言うけど・・・。
子どもに私のDSのカートリッジを無くされた。
無くなった場所は特定できているのにあちこちひっくり返しても
ゴミ箱もあさったのにでてこない。
ごちゃごちゃしているから探しモノもすぐでてこないんだよということか?
たくさん捨てたらそのうち出てくるのだろうか・・・
>>63 部屋が綺麗になる途中で出てきますよ。
経験者が保証しますよ。
>>64 でてくるかなぁ・・・
レスのおかげでなくされた腹立たしさでいっぱいになってたのが
少し落ち着きそうです。(TдT) アリガトウ
同時刻頃に散らかしていた子どものカートリッジは
旦那が拾っておいてくれたのだが、私の分がない。
明日から研修で家を空ける私。
その間に少しでも片付けて見つけていてほしいもんだ。
自分は家の鍵がないんですよ。
子供がどっかにやったらしい。
>>62 綺麗な布で中身が見えないように隠しています
68 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/15(金) 00:01:14 ID:2PWSDv9a
子供のおもちゃが捨てられないよ
フリマやリサイクルショップは状態良くないから無理だろうし
捨てたら急にあれはどこにあるの?とか思い出しそう
みなさんどうしてますか?
>>62さん
本棚に扉ないとよくないってカレン本に書いてあったのですか?
いちお、自分が見えると未来が開けるどっちも読んだんですけど読みすごしたかな・・・
私、普通にカラーボックスに本積めてる・・・
今日は彼氏がサカー見てる間にキッチンの下の収納を掃除
一人暮らしはじめた頃の空き箱でいっぱいだったぁorz
空いたスペースに買い置きした食料(にんにく、しょうが、たまねぎなど)を入れたらキッチンがすっきり(*´∇`*)
心なしか明るくなりましたヽ(´ー`)ノ
汚部屋脱出して変わったことといえば、テレビを全くみなくても大丈夫になった
いまではずっと熱帯魚のDVDかけてます
今までテレビみてた無駄な時間に掃除やその他もろもろ用事してるって感じです(*´∇`*)
>>69 リリアンとか他の風水本に書いてあった。
扉のない本棚には殺気があるらしい (((((;゚Д゚)))))
>>69 ショウガも常温保存できるんだ〜。
しょうもないところに食いついてスマソ。
ジャガイモ、タマネギぐらいしか常温保存したことなくて。
>>68 思い出しそうなのは捨てない、どうでも良さそうなのは捨てる。
親の見極めが肝心ですね。
思い出しそうなものをこっそり捨てても、ブツ自体がなかったら
大体思い出さないな、うちの息子。ちなみに小学生です。
>>70 本の一冊一冊に角があってそこから殺気がでるのかなあ。
そう考えると百冊とかは入ってる扉のない本棚怖いね。
74 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/15(金) 11:48:06 ID:gmFIlqE8
昨日の夜、幸運の場所にあるデスク下をぞうきんがけしてたら
デスクが倒れ、上にのってた小物が割れ、パワーストーンも真っ二つに割れた
いまからデスク売りに行って来る!
>>73 本の角が殺気・・・ヒイー (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とりあえずカーテンつけよ。
本かんがえなおそー
でも書斎・テレビや映画の政府の人のとかも
本棚は扉にほうがおおいね
私は冬だけフローリングにラグをひいてる
2メートル2.8メートルくらいので大物になるけど
1シーズンごとにかえようとおもった
今回、カーテンや片付け全部したら
これだけ古い、しかも足でふみつけている・・
低い場所なので悪い気をすってそうだとかえたら
すべてが?いろんなことが動き出した 好転。
先週、今週と色んな部屋のガラクタ捨てをしたら昨日から家族全員
身体が痛い、ダルイ、疲れると言いだした
自分なんか鉛のようなダルさに襲われ身体が動かなくなったりで掃除中断・・・
一斉にノロにでもなったかと思ったけど症状出てないし
風邪か?毒だしか?どちらにしろしんど過ぎる(´・ω・`)
そーいや書店や図書館行くと独特の疲れ方したり、便通があったりするよ・・・。
殺気にあてられてるのかな。
本屋に行くとトイレに行きたくなる人結構いるらしい。
知的好奇心が刺激されて腸が活発になるのかな?と思ってたけど、
殺気なのかな。
不思議だ。
>>78 インクの匂いなどに反応するらしいですよ
本から殺気と書いてあるのはあんまり見た事がないので
全然気にしなくていいと思います
綺麗に整理整頓して埃がたまらないようにするとかすれば
大丈夫だと思いますよ
まぁ、どれを信じるかはそれぞれ違いますので
なんとも言えませんが…
本に殺気があるのなら図書館員の私はどうしたらw
本に魔力・・・四神天地書って本当にありそうな気がしてきたw
本屋に行くとトイレに行きたくなるのは、高く積まれた本に囲まれている
という状況が起こす現象らしい。
前にテレビでやってた。
えっ?w インクの匂いが催させる原因だと思ってた。
やっぱり本の殺気なのか・・・
本の殺気ってなに?
本が人に向けて殺気を出してるの?
それってどこ情報?
一度本屋でトイレに行きたくなって困った経験のある人が、
またなったらどうしようって不安から行きたくなるだけで
完全に精神的なものだと聞いたけど。
本が便通を催す物だとしたら、
本屋や図書館の中の人に便秘症がいないことになるけど、
現実的にそんなことはナイ
>>86さん
カレン本に角のあるものから殺気がでると書いてあった→
本って角ある→
殺気でてる?
ってゆースレの流れかと
えっ!?角に殺気???
何千枚と言うCDがデスクの横の壁に並んでるうちの家はどうしたら・・・
だからイライラすんのかな?
本棚(て言うか書斎)が息子の部屋なんですけど
思春期か何か スゲーダメな子になってきてるんですが
関係あるとしたら こりゃ考えないと!
情報ありがとん。角のある・・って未来のほうかな?
それとも読み飛ばしたのかな。角のあるものを排除するのは難しいね
たしかに、風水の他の本などでも、丸いものがいいとはよく書いてあったような
プラスティックやナイロン製品は少ないほうがいいとか・・
本屋と便通の事で読んだ事
人間、入れると出す・・というしくみ 便通
本屋さんで知識を吸収しようとか 立ち読みで文字
本を選ぶ時にもタイトルの文字 そういうものがはいってくるので
何かを出したくなる体の現象の錯覚みたいにかいてあった
たくさんの書籍に圧倒されてもありそうだけど
風水の本読んだら分かるけど、
例えば家に向かって建物が角を見せるように建ってるのはよくないっていわれてるんだよ。
あと、例えばベッドに対して、たんすの角が突き刺さるような方向になってるのとか。
それが高じて、本の角とかまでなったんだろうけど、
個人的には本の角まで気にするのは気にしすぎのような希ガス
心理学の方がはまりそう>角の話
とがるもの直線形のものは心理的にはあまりいい作用がない。
丸や曲線は自然に近くて和む。
本は整理の仕方次第じゃないのかな。たぶん。
安い本棚の合板って角が痛そうだよね。
>>90 それは家庭環境が・・・
家庭環境を考え直そう!
なんでもかんでも物のせいにするのは
あんまり良くないな〜と思う
そもそも風水って家と周りの環境と合わせて見るものだから
一軒一軒違うはずだし
軽く風水やってみるのはいいと思うけど
それに振り回されて、あれやこれや買い換えたり
安易にそれのせいにしたりするのはどうなんだろう?って感じ
まずは、いつも家を綺麗に保っていれば良いと思うけどね
>>91さん
未来のほうだと思います
未来のほうにはインテリアの話とかも結構書いてあるので・・・
未来にはベッドサイドにおくテーブルは、楕円とか円形がよいとかかれてありました
自然界には、直線がないから
駄目ぽみたいな事を読んだような
97 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/16(土) 12:54:11 ID:ZFDTmbaN
>>96 「結晶」は?水晶などどっちかというと良いぽだとおもうが?
>>97 水晶だって自分に向かってくる矢の形してれば駄目ぽでは?(´・ω・`)
寒くて部屋の掃除がはかどらないorz
ブーツの手入れしたついでに雨の日用に格下げしていた
バンプスの処分を検討。
次の不燃ゴミの日に、さよならする靴たちを決めました(涙)
きっと、春になったら素敵な靴が私を呼んでくれるよね!
捨てても捨てても欝悪化
掃除も進まなくなってきたので業者さんにお風呂掃除だけ頼む事にします
年末年始は綺麗な部屋で過ごしたかった
だめぽな自分orz
102 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/16(土) 16:50:59 ID:ZFDTmbaN
>>98 そう言う風に言うの?初めて聞いたけど。
つか、
>>96が自然界に直線はないとか言うデムパを放つから。
>>101 自分のペースで楽しみながらやったらいいよ♪
水回りは挫折しやすいからプロに頼んで正解!だと思うよ。
104 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/16(土) 16:55:34 ID:ZFDTmbaN
角から殺気が出てるんだったら、正六面体だらけの盛り塩なんか大変だぁ。
盛り塩からは殺気が大放出されてるわけだぁ。
>>93の言うようなことが妥当なんじゃないの?
極端な例が先端恐怖症とか。
お掃除した。壁や飾りだな、ルックなどをスプレーして水ぶきして
からぶき・・すべての部分を完了したけど
天井だけ放置・・
天井にスプレーしたら自分の頭や目や絨毯や家具全部ぬれるよね・・
全部の家具を移動しないかぎりできなさそ・・orz
業者かぁ・・ できるものなら頼みたい 高そうだぁー
どうして雑巾にスプレーして拭くという発想がないの?
107 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/16(土) 19:35:09 ID:ZFDTmbaN
>>106 そう言う答えを暗に訊いてきたんだろう。
>>103 うん、ありがと(´・ω・`)
天井のカビをやりたいけど怪我しそうだから頼みます。
みんな捨て捨て掃除がんばって!!
この本読んでから、歯磨きしたら、口の中にエネルギーが貯まったと感じるようになりました。
ガラクタちょっとずつ片付けてる。
毒だし効果がちらほら出てる!
前から結婚を反対され、邪魔してきていた彼の母親が
今日は彼の携帯を盗みるなど失態をおかした。
でもそのおかげで?彼が母親ときっぱり決別。
私に対する思いをはっきり言ってくれ、おかあさんもしゅんとしていたもよう。
メールのやり取りで親をないがしろにして、だの、私を選ばないと縁を切るだの
大騒ぎだったけど、これでやっと子離れしてくれそう。
スペースクリアリングで、浄化して、皆が納得して幸せになりたい。
>>110 お母さんはあなたの何が気に入らないのかちょっと思いを馳せるのも修行だよ
部屋に出っ張ってた梁の前にカレン本にあるように鏡を置いてたんだけど、先月模様替え途中で何となく外したままにしていたらネットオクで詐欺未遂事件に遭いました。
最近やっと全額返金されてその件は終わったんだけど、ほんと疲れた。
鏡の位置を元に戻したよ。
結婚してからも大変そう
息子にはいい顔して嫁いびりとか
>>111 いやあなんだか彼のママンはメンヘラっぽいぞ
息子の彼女、というだけで気に入らない人も世の中には存在するんだよ。
>>110の彼母がそういう人なのかも。
昔そういう母親を持つ人と付合って(((((( ;゚Д゚)))))ヒィー
初対面でいきなり「地味だね」って吐き捨てるように言われたり
持って行った手土産を「ありがとう、でもこれ嫌いなんだけどね」って言われたり。
その人の家はものすごくごちゃごちゃしてたな……
>>101 今日も入れてまだ今年は二週間あるお♪
お風呂が綺麗になれば、ちょっと気分も晴れるよ。
118 :
110:2006/12/17(日) 10:47:31 ID:???
今日も片付け中。
何がそんなに嫌なんだろう?と考えたくさん話しましたー。
私が年上で、彼がなんでも私を優先するのが、普通に気に入らないのも
あるのですが、一番の理由はうちの実家に因縁があって?そのせいで
息子が不幸になっていくから駄目だということです。
昨日は彼の携帯から私の携帯宛に、お経のようなものを送ってきてorz
(因縁云々は、私は結構信じてしまう方なので、お祓いして
霊視もしてもらったけど、特に問題はなかったです)
彼が病気になったのも私の家のせいだそうです。もうじき退院しますが。
顔の前で祈られたり不気味orz
人生修行だなあと思います^^;
>>118 ちょっと待って!
あなたもおかしいんじゃないかしら?
因縁って何?
気にしすぎよ(w
120 :
110:2006/12/17(日) 11:51:05 ID:???
>>119 先祖が悪いことをした因縁が原因で不幸になっていく家系?と言われて、
思い当たる部分はないけど、彼が病気になったのは事実だし気になってしまい。
やっぱ私もおかしいですか?w
掃除してすっきり落ち着きます。
>>120 因縁があるとすればそれは彼の家のほうじゃないかなぁ。
まだ結婚してないんだし、病気してるの彼なんだし。
あまり気に病まないほうがいいよ。
彼のお母さんが何か宗教にでも嵌ってるのなら
距離おいてたほうがいいような気もするけど
122 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/17(日) 12:19:59 ID:gWGY47XO
>>120 それが本当なら神主さんに修祓してもらえばいいんだけど、したんでしょ?
そのオカンは「あ〜はいはい。」と言ってほっとけ。
123 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/17(日) 12:48:40 ID:a1iwYFqu
124 :
119:2006/12/17(日) 13:37:34 ID:???
>>120 そんな妄言は徹底放置で結構だと思いますよ(w
そういう風に人に言いがかりをつけることで、お金を
得ている気味の悪い人間が多いんですから。
そんなことよりも、あなたが人として普通に良い人ならば、
先祖の因縁なんて関係ないじゃないですか。
もしそういうものがあったとしても、あなたがきちんと
生きているならそれで解消されることじゃないかしら?
私は先祖の因縁が子孫にたたり・・・・っていう、日本で
よく聞かれるお話が大嫌いです。
子孫の人格、人生を否定しているから。
もともと運勢が低迷していて、時間がないので少しずつ物を捨てていますが、
少しずつ運勢がワルくなっています…なぜでしょうか?
ガラクタを捨てる事で、必ずしも開運されるワケじゃないんですか?
住んでいるアパートとか周囲の環境も関係ありますか?
大大掃除をする前に久しぶりにガラクタ捨てした。
綺麗になってうれしいけど、頭痛いし眠いし。
負けずにがんばろう!
ガラクタ持ったまま、汚部屋のまま新年なんていやだ!
同感 新年はきれいにいこう。
収納下手は 絶対量を減らすしかないと納得した。
しばしとっておいたものも結局売りもせず 収納場所も定まらず
すてた
収納のキャパも頭の中のキャパも決まっているんだがら
その上スペースほしいから、すてるしかない
不幸な事は全てご先祖様のせい
何もかも人のせいにしたらアカン。
まだこの本読んだ事なくて、このスレとかを見てなんとなく
ガラクタ捨てた方がいいんだと解釈してやってるんだけど
読んだ方が理解できて更に掃除はかどるかな?
>>129 うん
多分、読んでる途中に物、捨てたくなるよ
131 :
110:2006/12/17(日) 17:53:27 ID:???
皆様、ありがとう。
なんでもご先祖様のせい(人のせい)ってホント馬鹿みたいですよねw
華麗に流して生きます。
片付けも進んだしすっきりしました。
磁場が整った!という感じ。
名無しに戻りますー
>>130 では、掃除途中に見つけた図書カードで買います
133 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/17(日) 19:39:46 ID:gWGY47XO
「服がありすぎるところに福は来ない」
「紙がありすぎるところに神は来ない」
135 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/17(日) 23:19:16 ID:gWGY47XO
>>134 折しも落ち葉の季節。みんなトイレットペーパーは全部捨てて葉っぱで拭こう。
>>135 ちょw
あまりに不意打ちでワロタ
さすがに落ち葉でウン○を拭くのは無理。
137 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/18(月) 00:35:23 ID:6NTh45KU
お尻拭いた落ち葉で焚き火をすれば
ノロウィルスも死ぬし、焼き芋も
出きるし、一石三鳥!
138 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/18(月) 00:43:56 ID:FS782Lrp
>>136 銀杏の葉、
あの表面の筋に直角に当てたら、キレイにふき取れそうに思わないかい?
普段あけない引き出しを開けたら高かった化粧品の空箱を大事に取っていた…
今の今まで忘れてたけど、空箱とっておくなんて当時の自分は何を考えてたんだろうか。
どう考えてもゴミなのに。
彼氏に振られて自暴自棄になってた時期で、メイク変えようとしてたんだけど、
結局その化粧品もほとんど使わないままだったなぁ。
衝動買いしてもろくな事無いってことですね。
捨てたスペースに幸せが入ってきますように。
年末のゴミの日が近づいてますね
出しそびれないように、掃除しましょう!
ゴミ袋を置いたまま年越しはよくない!
141 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/18(月) 08:34:52 ID:6NTh45KU
>>139タン
私も空き箱とか、数年前のアイカラーを捨てました。
古すぎる化粧品は自分を古い女にするって聞いたし。
きっと、空いたスペースに幸せが入ってくるよ!
常に現在進行形でいることって大事だよね。
皆の空いたスペースに幸せが入ってきますように。
私もメーク用品捨てました。メーク類は捨て時が難しいけれど
古いものは古い自分のままにするってあるらしいですね。
下着や物にも寿命があるって知り、たくさん処分しました。
使えなくなるまで使うだけが脳じゃないのだなぁって。
ベッドカバーや布団カバーは色々かえてたけど ボックスシーツは
ずっと同じものを10年使ってました。御礼言って新調しました。
質問なんですが、クリスタルって何ですか?
アパートのうちの部屋が階段のつき当たりなので、窓際にクリスタルを飾りたいのですが・・・
今まではミラーボールかなって思ってたんですけど、ミクシィのコミュに透明なものとか書いてあって、私が想像していたものと違うのかなと・・・・
ミラーボールならうちの近くのビレッジバンガードに売ってそうだけど、クリスタルってどこに行ったら売ってるのでしょうか?
衣類の処分に励んでいる人が多いみたいですね。
私は、使うアテもなさそうな古い衣類を「いつか使うかも」と思い、ため込んでしまいます。
74cm×39cm×35cmの衣装ケースで7〜8箱ぶんの衣類があります。
何箱ぶん位が ちょうど良いですか?
>>145 私は8箱あったのを2箱に減らしましたよ
それにはオフシーズンの衣類を入れていて次に着なければ捨てます
現シーズンとオールシーズンの衣類はクローゼットにかけています
ずっと取って置いたものの中には10年前購入のニットもあり
形は定番だったけど着るとやっぱり古臭いラインだったので捨てました
147 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/18(月) 17:13:59 ID:FS782Lrp
クリスタルボールって丸くないと駄目なの?。
多面カットでもいいから何面までかな。
六芒星とか五芒星だと駄目かな。
>>147さん
いや、たぶんそれだと思います
自分がクリスタルの日本語訳をわかってなかっただけですorz
ぶらさげられる水晶なんてどこに売ってるのでしょうか?
置くかたちのやつなら売ってるの見たことあるけど・・・
なにより水晶上から落ちてきたら危なくないのかな・・・
もしクリスタルぶらさげてる方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m
150 :
148:2006/12/18(月) 19:22:33 ID:???
>>148 修正
× 多面カットでもいいから何面までかな。
○ 多面カットでもいいなら何面までかな。
>>149 「サンキャッチャー」でググってみるとよろし
すでに聴くことのなかったCDを整理し処分したら、
新たにもっといいと思う作曲家や曲に出会うことがたびたびあり
棚には新しいCDが並ぶこととなり、前よりよく聴いてる♪
人間関係では新しい物がまだ入ってこないけど、時間がかかるのかな。
>>151 お、サンキャッチャーという名前出てこなくて考えてたら先こされたw
ムーンキャッチャーってのもあるよね
154 :
149:2006/12/18(月) 21:08:12 ID:???
>>151さん
ありがとうございます
ググッてみますね
テレビでお風呂の大掃除やっていたので触発されてやってみた。
お風呂のカバーみたいなの外すと世にも恐ろしい光景がっ。
綺麗に掃除してすっきりしました♪
サンキャッチャーって窓辺につるしてたら火事になったりしませんか?
今日は燃えないゴミ4袋出せる
今まで捨てられなかった小学生時の物も捨てた
そして現在家族揃ってノロウイルスorz
>146
8箱→2箱って…すごいですね、私も思い切って大量に捨ててみたいです。
着る機会が なさそうな衣類でも新品に近い衣類は、なかなか捨てる決心がつきません。
それでも思い切って捨てる事がスペースクリアリングの極意なんですね…。
>157
好転反応だっ(?)
治ったら良い風に流れていくよきっと。
>156 心配なら S字フックでカーテンレールに引っ掛けるようにしたら?
うちはスワロフスキーのシャンデリア用のでかいビーズにテグス通して
上はS字フックつけて 太陽の光とともに移動させているw
>>156 球体の物は光線があたると火事の原因になることもあるけど、多面体なら心配ないよ。
丸いステンレスのボール、拡大鏡、透明吸盤も火事の原因になることがあるから、窓の近くや光のあたるところに置かないようにした方がいい。
162 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/19(火) 10:52:05 ID:IyStTunk
燃えないゴミ〇袋というレスを見ると、何を捨てればそのくらいのゴミが出るんだろうという疑問や参考にしたなってしまう
やっぱ食器や空き缶類かな?
>>162 もしかしたら、そのいらないものが入っていた箱なんかも
一緒に捨てている人もいるかも…。
廃品回収・古紙回収の日まで待てない!と。
(今ってどこでも古紙の回収があるわけではないのかな?)
>>162 不燃ゴミ・可燃ゴミの区分が厳しく、プラ回収のない地域は、
どうしても不燃ゴミが多くなるよ。
電池で動くちょっとした物や、よくあるプラ製品、靴も不燃ゴミになるから。
>>164 胴衣。下手すると不燃ゴミの方が多くなったりする。
プラスティックやビニールが不燃物扱いになって以来、買い物
するときになるべく包装を簡単にしてもらったり、買い物袋
持参したりするようになった。
167 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/19(火) 20:23:04 ID:IyStTunk
>>162です
スレチになってしまいましたが、レスしてくれたみなさんありがとうございました
燃えないゴミの収集でと缶やビン以外の物は、うちの地域では集めないので分からなかったです
>158
ストックしてある服、今すべて着られますか?
デザインや色は今のあなたの体型や年齢でも大丈夫なものですか?
10年後のあなたは今の服のストックを着ることで活用できますか?
持ってるだけなら死蔵品です。
着れないのなら持っていることに意味はありません。
体型が由美かおるのように変わらず今も同じままならともかく、
スリーサイズは同じでも肉が付いたり落ちたりして
歳とともに体型は変わっているはず。
ちなみにうちの母も溜め込むたちでしたが、自分が病にかかったときに悩んだ末自らかなりの量を処分していました。
でも逝去してから身内で片づけたり捨てるのはやはり大変でした。
日常使っている品ならともかく、服は捨てることが出来ます。
着る人間の身体は一つしかないですから。
なんて背中を押してみるテスト。
捨てるのが嫌ならオクに出したりして
自分の持ち物の価値を見てみるのもいい反面教師だと思いますよ。
169 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/20(水) 00:18:58 ID:lHJ92RT6
>>158 捨てるのが気がひけるなら、友達にあげるとかは?私は「好みがあえばもっていってね」と、職場で広げたらかなりの勢いではけたよ。
そしたら「買ったけど着なかった」という私好みの服が回ってきた。
170 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/20(水) 00:48:35 ID:47yzTu0L
ウホッ?
綺麗な男だな。
やり始めた時はバサバサ捨ててたのに最近停滞中
174 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/20(水) 18:45:13 ID:8nwOkwec
着てもなんか気に入らないものは処分対象 区のリサイクルに寄付すれば?あるところはあるよ
175 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/20(水) 19:54:55 ID:0H6XCAAY
先月から片付けの神が降臨したっ!!と思って物の処分しまくってたら、
どんどん体重が減ってきた。これも浄化作用かと思ってたら、バセドウ病
になってた(泣)
友近でヌイた あーよかった〜
,;f::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ|
|=(へ)=(へ)=| おっ!良スレが立ったなぁ〜
{ :::(__..:: |
', ー=ー ',
i"./ ヽ___ / ',ヽ
ヽi iノ
', ∩ /
ヽ (. ) /
', i! /
(___/ \___)
>168>169>174
使い古しの物を人に あげたり、リサイクルに寄付するのは苦手なんです…
一般的にオークションに出しても なかなか売れてないみたいです
潔く捨てるか もしくはパジャマとして家の中だけで着たり、
ちょっと近所に買い物に行くだけの時に着たり…と考えています
できるだけ潔く捨てる方向で検討します
食器を20個程捨てました。使わないんだもの。
持ってるだけで疲れちゃうって分かります。
無駄な物って場所とるだけで人を疲れさせるんだね。
先月頭くらいからガラクタ捨てを開始していますが、
過去の恋愛・・・・稔らなかった大きな二つを、しきりと
思い出してしまう自分が居てしょうがなくって。
で、まず最初の大きな方から手を着けて、玉砕覚悟で
当たって見ました。
結果はまた失恋ですが、妙にすっきりしています。
二つ目の方は全く消息がつかめず進展はなさそうですが、
それでもガラクタを捨て出したら途端に思い出すだなんて、
何かあるなぁって思いました。
ガラクタを捨ててから疎遠になった人が気になるので年賀状書きます。
後は巨大ガラクタが残ってるからそれ処分したらまた心境の変化あるかな?
しかし寒いからやる気なくす。
半年前からガラクタをバリバリ捨てていたら、
15年越えの不毛な思いに何となくキリがつきました。
部屋も気持ちもスッキリしました。大きな収穫でした。
前に進むには痛みを伴う事もありましたが...。
皆さんも頑張れ!
自分はダンボールまとめて30着〜増えますとかでオク出したよ
100円からw
外人さんがよく落札してる 国に送るのかな?
>>181 そうなんだ。それやってみよう。
着ない洋服10カートンくらいある。
今の彼氏と同棲しはじめてから、
ストレスで次々物買い捲って部屋中荷物だらけ。
元々ホテルみたいな部屋が好きで、
無駄なものとか一切持たなかったんだけど。
ついでに彼氏が使わないPCパーツ大量に持ち込んでたりとか、
そういうのもなんとかしたい…。ほんと迷惑って言ってるんだけど。
183 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/21(木) 17:01:20 ID:gH9mTXR3
今日は19時から黄金伝説で松居一代さんスペシャルですね!
松居さんは、カレンと江原と李家をごっちゃにしたものを
自己流と言い切ってやってるだけに見えてちょっと鼻に付く
やりがいのある仕事に出会う為に上京したいと
何年も前から思い続けて
結婚しようの言葉も断わったりとかしたくせに
なぜか行動する気になれないのは
家にある物達がネックだって気付いた。
このスレ住人さん達ほど処分できてないと思うけど
今年は今まで目を背けていた事に着手し始めた。
物をどんどん処分した勢いで、
グダグダしてる男共も処分している。
綺麗サッパリ縁を切る事で、新たな出会いがあるといいな。
ICにt冥王星効果?
今週発売のの女性誌に松居さん宅は3人の掃除へルパーが掃除してるって
記事があるようだ
捨て始めてからの情緒不安定感がやばぁい
なんだこりゃ・・・気付いたら自害してそうw
片付けだすと松井術すらコマゴマ見える
あの仕切り板とかイラナイと思う
仕切ってる暇あったら捨てろとか思ってしまう
今ちょうどテレビで松居さんがまちゃまちゃんちを片付けてる。
でも、捨てがないんでカレンとは微妙に離れちゃうかな。
>>188 そうそう、仕切り板とか突っ張り棒とかイラネ。
>>191 てことはおまいは俺か・・・どんな感じ?
>>187 私もですよ・・・ハァ〜
プチ欝状態です
10カートンもあるのなら
オクに出したほうがすっきりするよ!
ダンボールを薬局にもらいにいくのが大変だろうけどw
がんばれ!きれいになるぞ。
今読んでる本、かなり自分当たってる。
「グズを直せば人生はうまくいく」
捨てられない人のことも載っていて、もう
なんていうか・・・。ああ、まさに、って感じ。
机の状態が本人を表す、と書かれていて
机を見ると、メモ、食器、空きビンが散乱。あああ。
>>184 松居さんのは、カレンでも江原でも李家でもなく、Dr.Copaですよ。
>>196 松居は江原と交流あるし、かなり師として仰いでるよ
土が土が運気が運気がって
おまえいつから占い師になったんだと
松居は風水師もどきにならないで掃除だけしてればいいよねw
あのテレビのおかげでもちあがったからいいけど。
200 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/22(金) 10:29:08 ID:1JHBWz6k
>>187>>191-193 藻前らは昔のオレか? w
人は心が成長するとき、多少なりとも不安になるもんさ。
オトナになる不安みたいなもんだよ。カンガレ。
捨神降臨して、以来、数ヶ月、不用品たーーーーくさん捨てたけど
残したものさえ・・この際新しいものに入れ変えたくなって
買い物神降臨orz(でも気持ちいい)
調度品などに興味がわきわきで、ここにきて出費もたくさん
服を今好きなものに変えたり、日用品の新調、部屋もテイストかえてしまい
過去とさらばだw 完全に未来を向く。ここからスタートする気持ちで!
遊ぶより、インテリアに興味&掃除に夢中〜〜って今、誘いの声が
多数かかるわ、ラッキーも多いわ、で、出費はしたけど有益だって思える
ありえないような出会いもあるね ほんとくるんだっておもた!
韓国人の神社のっとりの件があり、気になったので、昨日神社にお参りに行ってきました。
その後、昼寝をしていたら誰かが家に入ってくる気配があって、それが北東に抜けていったんです。
昼寝から覚めてビックリ、家の中の空気が全然違っていました。
自分でスペースクリアリングをしたときに少しだけ感じた「聖なる雰囲気」が家の中に満ちていました。
で、今日。
叔父から新築祝いが届きました。
家を建てたのは半年も前のことなのに・・・
手順を踏んで、スペースクリアリングしているのに効果がイマイチという方は、高いエネルギーの場所に
行ってみるといいかもしれません!
黒い服を徐々に処分中。
最初は似た形の黒タートル類を、カシミアを残して処分。
だんだん薄手の服に移行し、従前の衣装ケース2杯から1杯に削減。
会社に赤い服を着ていったら「黒くない!!」とガクブルされてしまったw
どれだけ黒かったんだ自分。
>>204 いいなぁ、すぱっとして。
私、黒好きだからなかなか思い切れない。
久々にガラクタ捨て、掃除したら風邪ひいた〜チキショウ。
負けるもんかぁ〜!!!
207 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/22(金) 14:13:22 ID:AdcAN5Vr
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
ノ|/ ∴ ノ 3 ノ、
/ \__ /"lヽノ ヽ まぁまぁ、これでも一本(笑)。
/ ,ィ -っ ( ,人) ヽ
| / 、__ う | | ・,.y i
| / | ⊂llll |
 ̄T ̄ | ⊂llll /
| ノ ノ 彡イ
| ヽ、(__人_)_,ノ |
208 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/22(金) 14:39:36 ID:1JHBWz6k
>>201 普通は鬱とかの人にガンガレ言うのはダメなんだが、
(プレッシャーをかけて余計悪化する)この場合はガンガレ!!
209 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/22(金) 14:44:14 ID:1JHBWz6k
家の中が片づいてきて、人に見られても恥ずかしくなくなったので、夏など
網戸一枚で開けていられるようになり、必要なくなった窓付けクーラーをやっと
捨てられた。電気店に引き取ってもらうと¥3000位かかるので安いところは
無いかと思ってたら、今来た廃品回収業者が¥1000でいいというので、速攻
引き取ってもらった。
みんな掃除(衣類ガラクタ)する時は必ずマスクを!
友達変な菌が肺に入って大変だったよ
>>210 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>187 >>191だけど
ガラクタ捨ててスッキリ
してるけど
漏れも無になってスッキリしたいような感じ
前の同居人がやたらと買い物を勧めてくる人で、似合いもしない
ブランド物を「コレ、買わないと後悔するぞ!」と押しつけ続けられた。
欲しくもないのに、嫌われたくなくて私も物を買い続け…
ふと目が覚めると、大量のガラクタに囲まれて生活してました。
この数週間、ガンガン捨てまくってる。もちろん相手はとうに捨てた。
気分爽快。バカな時間とお金の使い方したものだなぁ。
昨日の松居さんが出てた番組を見てまた掃除へのモチがあがったよ。
ブラマヨのブツブツの方の部屋がキレイになる毎に表情が良くなっていってる
様子を見てるとやっぱり普段目にしてる物や環境ってすごく影響してるんだな
って改めて思った。
テレビ用に多少は誇張して汚い部屋にしたんだろうけどうちの一部の部屋が
ブラマヨ状態なので明日早速おかたするお( ^ω^)
216 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/23(土) 11:19:32 ID:rU9zXuTS
>215
めったに録画ってしないんですが、この番組は録画しました。
素晴らしい内容でしたね。
今日カレン本手に入るので読み読み捨て捨てします
松居・・・自分の家には掃除するお手伝いがいるってどういうことなんだ・・・
金銭的に余裕があるならお手伝いさん雇って掃除手伝ってもらっても構わないと思うけど
ただあの風水師きどりはどうもなぁ
もしかしたらカレンみたいに気の流れが見えるようになったのかな?
そうじゃないならあんなに断言しちゃって、無責任だと思うけど
誰かの受け売りだったら、受け売り元の人に失礼だ
お手伝いさん雇って税金対策なんじゃね?。
松居の場合、掃除は仕事のうちだから経費になるんじゃないかと。
どう?。
>>221 従業員って事にしているのかもね。
まぁ、掃除だけじゃなくって買い物したり
雑用してもらったり、色々あるとは思うけれど。
松居はいつから風水師になったんだと言いたい
掃除が好きなのは結構だけど、風水師気取りで
他の風水師や霊能者からし入れた知識をひけらかすのは何とかして欲しい
>>222 芸能人は会社にしちゃうから夫婦で会社経営して
お手伝いさんを従業員にすれば税金対策もばっちりだね。
仕事忙しくて掃除してる暇あんまないだろうし。
.:⊂⌒ヽ.:./づ゙ ゙゙つ:/⌒つ:.
.:\ ヽ/ \ /.i ./:. …な…なんとしても…
.:| | ● ●.| |:. …このスレを…上げねばならぬ…
.:| 彡 u .( _●_) .ミ ./:.
.:\_,,ノ .|WW|、._ノ:.
.:/⌒ヽ. ゙⌒゙/⌒ヽ:.
.:( .):.
.:ヽ \ ω/ /:.
.:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
「○○すれば○○になる」と言う人のことは信じようかな、と思うけど、
「○○しないと○○になる」と脅す奴のことは信用出来ないなあ。
…松井、「片付けないと〜〜〜するわよ」って結構繰り返してたよね。
なんでもビジネスになるのねぇ。
掃除掃除ってさ。
綺麗にすれば気持ち良くなるのは当たり前なんだけどね。
ぶっちゃけ俺はブラマヨより汚い
モチ上げる為にここに来てます
「人間の住むところじゃない」って言葉に反感を覚えました
住めますよ!楽勝で
とにかく何を捨てていいかが皆目見当がつかないし、
何をすればいいのかが全然分からないので、
とりあえずゴミ捨てしてます。
>>228 > 「人間の住むところじゃない」って言葉に反感を覚えました
> 住めますよ!楽勝で
そういう意味じゃねえよw
まずは物を減らすことからだ。がんがれ。
>>228 「(幸せな)人間の住むところじゃない」って意味じゃね?。
掃除で幸せを目指すわけだから。
231 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/24(日) 01:57:28 ID:UQOISrah
いつも松居さんは、最後には、あんたにもいいことあるわよ、だからがんばんなさいね!
みたいなカーチャン的な見方な気が。
綺麗ずきで、仕事とはいえ、人んちのフロやらトイレやら…
さて、今年もあと少し。掃除します。
>>229-230 ども!
テレビを拭いてみたり、テーブルの上を片付けたり引き出し一個整頓したりと
ちょっとやるだけで気持ち良いです。
ガンガリマス
233 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/24(日) 02:56:45 ID:f7FojSsq
>>223 受け売りをテレビで披露してるんだけど、自分で基本的な勉強を
したわけではないから、伝言ゲームみたいにビミョーに意味が
ずれるよね。
コパにしてもその場その場の思いつき風水だし、それを自分で直感とか
言い出す始末だし、それを松居がまた脳内変換するわけだから、
本物風水とは違ってきてると思う。
234 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/24(日) 08:52:20 ID:IFh3RpQR
日本の街並みがガラクタだらけ、汚い看板とかホコリ色の景観
何とかして欲しい
だから日本は衰退する一方なんだね
何ヵ月かひたすらいらないもの捨てて、掃除していました。
最近はあっても良い気分がしない漫画や、
使ってないコンポをリサイクルショップに出した。
昨日大好きなバンドのライブに行ったら、最前列で見る事ができました。
ファイナルだったし本当に嬉しかったし楽しかった。
運がよかっただけかもしれないけど、
ちょっとは捨て、掃除効果もあったのかも。
でも、まついさんって
掃除するようになってから
いいだんなにめぐり合い、仕事も増えたよね。
もともと船越に才能があった
着ない服リサイクルショップに出したけど、正直店の品と雰囲気から間違えたかもと思った。
でも厳選したおかげで手持ち・似合わないものがずっと把握しやすくなったし
何より物の貴重さを実感できたおかげで、これからは買うときも厳選しなくてはと初めて思えた。
今まで無駄遣いたくさんしてた。本当申し訳ないとおもた
未使用で気に入ってるけど自分に合わないやつは友達に渡す約束で
その人にすごく似合うからこっちはすごく清清しくて嬉しい。
反省してるけど、やっぱり入ったお金で何買おうとwktkしてしまう
カレンスレで松居マンセーネタ勘弁して欲しいんだけど
松居関連スレでやってくれないだろうか・・・
テレビ見ないから松居さんネタがよくわからん。
今日は左上〜右上にかけてと中下の玄関〜廊下を掃除してみた。
カレンの言うとおりのご利益あったらレスします。
松居の話、終わろうよ。カレンスレでしょ。
宜しくたのむ。
245 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/25(月) 00:55:11 ID:uBjmz63h
ここのスレをみて、捨て始めてから
彼氏が出来て昨日プロポーズされました
>>245 その彼を捨てるともっと良い事が起こりますよ
あとは服だけなんだよなー
でも最近体調悪くて進まない
>>205 すぱっとしていません。これだけやるのに4ヶ月かかってますw
真夏にやれば捨てられると思ったのに、あーでもない、こーでもない、
カシミアは捨てたくない、綿ニットもいる、丈が短いのも…etc.
いやー参りました。って、まだたっぷり黒いんだけど。
250 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/25(月) 13:03:17 ID:LM3LhViS
>245
期間とか捨ての内容kwsk
余談だけど、横浜駅に行ったら、
行き交う人々の9割は黒かったんで、驚いた!
黒は、お洒落で都会的でシャープなイメージだからなんだろうか?
私には、冷たいイメージなんだよね。
人々の心も黒く染まりませんように (-人-)
下駄箱を掃除
明日燃えないゴミだからいらない靴捨てた
しかし体調悪い
254 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/25(月) 17:46:59 ID:RRi5wRzN
>254
自分の周辺見渡すと…白、濃い緑、黒、茶の順に多いかな?
特に白よく見かける
自分も白着てる
ちなみにココは大阪
256 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/25(月) 18:18:49 ID:RRi5wRzN
>>255 コートやジャンパーで?あまり心理的な物は関係なく、
冬は汚れが目立たぬよう、しょっちゅう洗うわけにはいかん
衣類は濃い色を選ぶと思うんだが。
257 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/25(月) 18:20:13 ID:RRi5wRzN
数年前にブームが来て以来、白いコートやジャケットが今でも多いよね
昔は「白は暖かい時期の色」っていう風潮の方が強かったけど。
それ以前は黒が一番多かったと思うし、今でも冬の上着は黒、もしくは濃い色が多いと思うよ?
上も下も中も全部真っ黒コーディネートなんて行き過ぎの人もごくたまに居るけど・・・
259 :
252:2006/12/25(月) 19:55:45 ID:???
260 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/25(月) 20:02:30 ID:RRi5wRzN
撤回するって言ってるだろう!
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
くく へヘノ ←
>>259
また、黒神様降臨しているの?
他人の服が黒かろうが、どうでもいいやん。
262 :
252:2006/12/25(月) 20:15:51 ID:???
>260 ヽ(*`Д´)ノ
263 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/25(月) 20:20:01 ID:RRi5wRzN
>>261 252はシャレの解る人間らすいから、黒神様とはちがうっぽい。
面白い展開だ…
これだけでは難なので。
ガラクタ捨て2巡目やってます。
1巡目の時の興奮は無いけど、しみじみ楽しい。
ガラクタ捨て効果は心理面に出ました。
これでいいのだ!と思えるようになって来ましたよ、なんとなく。
265 :
228:2006/12/26(火) 08:29:41 ID:???
あかん
思い出系が捨てられん
266 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/26(火) 09:32:02 ID:jGqbcEMd
過去の栄光系が捨てられなかった
が、捨てた。
時間がかかったけどね
別れそうな彼氏とのよりをもどしたいならどこを掃除すればいいでしょうか?
ちなみに恋愛のゾーンは掃除済・・・
玄関ですかねぇ?
カレンに頼りたい・・・
とにかく家中を綺麗にすればいいと思う
269 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/26(火) 12:39:25 ID:unMUPVDe
決めた!
会社の人間とのくだらないお付き合いを捨てる!
大して行きたくもなく、惰性で誘われた
飲み会なんか、お金の無駄だから行かない!!
270 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/26(火) 12:53:49 ID:N8aYQxIt
>>269 おお、そこまで結論出すには苦労したと見た。カンガレ。
271 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/26(火) 13:03:31 ID:0eHWyG3a
272 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/26(火) 15:34:20 ID:IbRJVeM7
捨てて彼氏ができたとか本当にあるんですね。私は丁寧に掃除すると必ずのように毒だし?なのか嫌なことがあるので怖くて掃除できません( ̄○ ̄;)なぜなんだ!
ホコリで頭痛い・・・
自分の部屋が一番汚いんだけど嫁に行ったねーちゃんたちの部屋片付けないことには
手がつけられないよ。物詰め込みすぎて片付けるスペースすらないんだ(´・ω・`)
ちなみに漏れの部屋は思いっきり恋愛の位置(´・ω・`)ショボーン
274 :
243:2006/12/26(火) 17:54:12 ID:???
毒だしのせいか、体調不良になりましたorz
体調回復したらまた頑張ります。
>>228 無理に今捨てなくても、自然に捨てられるようになるまで置いておけばいいんじゃないかしら?
ブラマヨより汚部屋の方ですよね?
思い出系を捨てるって、一番労力使うと思います。
何より、足の踏み場のある、痒くない部屋で新年を迎えられるといいね。
応援してます。
このスレのおかげで始める気力が沸いてきますた。
とりあえず片っ端からヤフオク出し始めた。
神経質だから、一個一個丁寧に出品しなくちゃとか、
写真を綺麗にとらなくちゃとか思ってたけど、
そんなことやってたら10カートンの不要品は、
10年経っても処分できないと決意したぞー。
落札されなかったものは、未練なく捨てます。
一応前は定期的に洋服を寄付してたんだけど、
小さい1カートンで、寄付2000円くらいがルールなので、
結構お金かかって辛くなってしまった。
某基地外オンナへ
後輩をうまく騙して結婚したそうだなw 仮面夫婦誕生!
人間性や人柄・良識などの内面的魅力は一切、全く、全然無い代わりに
権力者のオサーンの前だけキモーイ愛想笑い(吐き気!) 女に対する態度と違い過ぎ!!!
の演技力はさすがだねw
もうオトコを騙す演技も疲れただろうから、結婚生活ではテメエの醜い本性をさらして鬼嫁だねw
最低! カス! クズ! ゴミ! キモイ! 異常性格者! 超低脳・超低学歴!オンナの
テメエの結婚生活が絶対うまくいくわけないだろうがなw
テメエの腐りきったその性根を結婚生活で十分に発揮してくれw
それしか能ないしw ホント社会や他人からの存在意義無しw
テメエにとって夫は単なる金ズル&家事をさせる奴隷でしかないよねw
そのうち夫もDV男に豹変し、暴力、浮気、ギャンブル、借金、酒乱になることは間違いないw
家庭は戦場
凶器を持って殴り合え
近所中に響きわたるほど怒鳴り合え
骨の髄まで憎しみ合え
心底傷つけ合え
魂が壊れるまで呪い合え
互いに血ヘドを吐き倒れるまで戦い続けろ
互いに相手に多額の保険金を掛けて頃試合するのもいいかもねw
世間から注目を浴びるようなニュースや新聞沙汰になるような大事件を起こしてねw
子供を虐待死させ逮捕程度では許さんぞw
考えられるありとあらゆる不幸・犯罪・難病・大怪我・事故・災難・災害がテメエにふりかかりますように
誰からも祝福されず、他人に嘲笑・侮辱・蔑視されるだけの結婚生活w
絶対、離婚なんかするなよw
結婚という名前の阿鼻叫喚の生き地獄を心から祈ってるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
わはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
280 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/27(水) 00:52:15 ID:qaE1xiIo
誤爆?
気は済んだか。
出た心のゴミは晒さず捨てとくれ。
最近「買い込む上に捨てられない症候群」だったお姉ちゃんが
自分が捨てだして5ヶ月過ぎたくらいから、
「買い込むけどその分捨てられる」ようになってきた!
私からは片付けてとかゴミ捨ててとか言わなかったのに・・
家が変わってきてます。一緒に住んでる人が溜める人でも気長に、あきらめないで!
いまは生活感無いくらい綺っ麗〜な部屋にしようとモチあがりまくりです
前は仕方なくやってたけど、最近掃除ゴミ捨てが習慣になってきて楽しい
. /:\ /:\
/:::: \ /:::::: \
l:::::: \ ,ノ:::::: \
|::::::::: \ .__,,,,――--ー‐´ \
.. |:::::::::::::::::. ヽ
|::::::::::::::::.: \
. ,ノ::::::::::::::::: l
/::::::::::::::::: ..,... l
l::::::::::::::::: ,ノ''″ '''¬u_ |
|::::::::::::::::: ''′ \ ¨′ l < ふーん。
|::::::::::::::::: \ |
|::::::::::::::::: > .|
.. |::::::::::::::::: .,/ |
\::::::::::::::::: .r″ ,ノ
\::::::::::::::::: /
〕::::::::::::::::::: -――― /
_ノ:::::::::::::::::.. \
,/:::::::::::::::::. \
,ノ:::::::::::::::::. \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
ガラクタ捨て始める→体調悪くなる→疎遠の友達気になる→泣きまくる→情緒不安定
→情緒不安定→情緒不安定→orz
助けて・・
ヤフオクで「フリマブランド入り10円スタート」で30枚ぐらいの服を
ざっと床に並べて写真取って出品したが1000円超したなぁ
どこかの国で誰かが着ているんだろうw
>>283 そこまで凹んだら あとは上がるしかない!ガンガレ!!
自分も10月から捨てだして 色んな事あった。
まずは体調不良からはじまって・・・みんな体調悪くなるんだ
って驚いた。
思い切って捨てた場所に本当に欲しかった物を友達に
偶然貰ったり小さい事やけどこじつけたら
いい事とヤな事おんなじぐらい有ったでつ
片付けする時はマスクと三角きんとエプロンしなよ。
舞い上がるハウスダストを吸い込めば、そりゃ具合悪くなります。
体調悪くなる、って書く人の大方はそんな理由ではないかな。
自分の体調悪いは精神的に来るかな?
精神的にやられまくって全て悪循環になる感じ
毒出しかいな?(´・ω・`)
過去を振り返りすぎて情緒不安定になるんだよね。
でも時間が解決してくれるから、とりあえず捨てまくってる。
>>287 288のいうことと同じで、過去の思い出が蘇って不安になるんだよきっと
片付けて病気はないけど
ある場所を雑巾がけしてる最中
昔の嫌な事を思い出して号泣したことはある。
なんだったんだろ、アレ。
ちなみに定位盤の人生の所だった。
291 :
273:2006/12/27(水) 11:24:59 ID:???
>>286に同意。
ホコリアレルギーのくせにいっつもマスクしないで掃除して
頭痛くなる漏れ。
>>275タン、マスクありがとん。
関係ないとは思うけど、片付け始める前に半同居(2世帯)の伯母が風邪引いて
入れ違いに(一昨日)父が腹下して寝込んで、昨日から片付け始めたら
今朝は母がゲーゲー言いながら寝込んでる…。
明日から3日間出張だから私に毒出しきたら困るw
>>291 それは今流行の胃腸風邪かノロでは・・・
でも掃除し始めの頃に体調崩して
掃除が気になるのに体が動かん〜てのは私もあった。
偶然かどうか知らんけど。
体治してからゆっくりがんばるしかないね。
本格的に部屋を綺麗にしだしてから疎遠になっていた友達との仲が復活し、自分の
考えもしっかりクリアになってきた。
けど彼との仲が最悪に。よくわからないけど「以前はもっと自分のことを好きでいて
くれた、甘えてくれた」みたいに言われました。
掃除とは関係ないんだろうけど、この件に関してはなかなか出口が見えなくて
どうしていいのやら…。
294 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/27(水) 13:46:22 ID:MNT2tYdy
>>293 その彼氏自体があなたのこれからの人生にとって不要なのかもしれない。
・・・・というのは言いすぎでしょうか。
現在の恋人を失ったらこの先後がないかも・・・と不安になり
手放すまいと必死になるものですが
経験から言うと「んなこたぁない!」と思う。
凄くすごく好きなら大きなお世話なレスですが。
>>294 ガラクタを捨てたことで心に余裕ができて
彼への必死さがなくなったのかもね。
本人にとっては良いことだけど彼にとっては辛いのか・・・難しいな。
296 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/27(水) 14:48:29 ID:7c2fESWd
>>269でつ
宣言→実行し始めたが、胃腸の調子を崩して
精神的にも沈んで、会社休んじゃったよ(;´д⊂)
毒出し2度めキツいっす。
297 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/27(水) 17:30:01 ID:xRcnn+C/
8月にこのスレを見て、カレン本を図書館でごくごく簡単に読みました。
で、8月末に1週間かけて、10年間たまった資料を必要分以外は処分、部屋が半分片付いた。
左と中の領域。
5年間仕込んできた仕事を、いきなり切られた。
9月になって、思いもよらぬ仕事の新展開、作業量3倍増、収入10倍に。
12月から、さらに整理整頓、お香を焚くなど始めようとすると、そのたびに予想外の障害、原因不明の体調不良が発生。
それでも今日、一気にかなり整理が進んだ。什器も新しくした。
一休みしたら、お香焚く予定。
マスク、エプロン、ゴム手袋はして掃除
玄関と下駄箱、母と二人でやった
籐の家具って埃が付着するし取りにくい
ピカピカにしてやった
背中と腰痛いよ_| ̄|〇
トメからおくられてきた超絶くさい大量のキムチ…
悪阻のせいで匂いに敏感ってわざわざ教えていただろーが。
この悪臭じゃ捨てるために持ち出すのも大変。
私も毒だしが酷い。
玄関の掃除に力を入れた日に限って嫌な奴がやって来る。
アンタを迎えるために綺麗にしたんじゃねーよ、と毎度思う。
それにちょっとスレ違いだけど、大殺界の真っ只中ってのもあるし…。
でもガラクタ捨て&掃除の習慣がついただけでも善しとしなければ。
毒だしって風水用語?
それともこのスレで自然発生したの?
人生いいことばかりじゃないのをこれについ重ねちゃうのかなぁ
そういう自分は両親の寝室の埃取る溜めベッド移動したら一部壊れた
あれは本人の代わりだったんではと一人思ってる…
それと服どっさり売って数日してから腹に来た。ノロぽ
掃除はエネルギー結構使うから疲れるわな。
痩せる人が出るのもうなずける。
304 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/27(水) 21:57:36 ID:7c2fESWd
どうなんだろ?
自然発生なのかなぁ…。
それより、ノロお大事に。ゆっくりお休みなされ(;´д⊂)
カレン本は読んでないけど、ここ見て触発されて
玄関のドアの拭き掃除してたら強風にあおられ
思いっきり指を挟み負傷!
だんだん腫れてきた〜、ヒビ入ってたらどうしよ〜
でも、ガラクタ捨てて部屋はすっきりしました。
>305
今日は患部を冷やしておいて、明日念の為にレントゲンとってもらった方がいいかも。
腫れがあまりに酷いようなら骨折の可能性もあるかもしれないんで。
>>306 ありがとうございます!
勤め先が病院なんだけど仕事収めでDr忙しいかも。
しっかり冷やして寝ます。
308 :
273:2006/12/27(水) 22:14:25 ID:???
305タン災難だったね。お大事に。
気に入ってたけど静電気おきやすくてストレスになるセーター2枚捨てた。
来年の秋ごろ「アレがない!」って大騒ぎしないようにノートに書いとこうw
あと、気にはしてたけどほったらかしにしてたレースのカーテン洗った。
洗剤で5回洗ってやっときれいになったよ。グレーだったもんなぁ…(爆
年内の掃除はこれで終了。来年また片付ける!
309 :
301:2006/12/27(水) 22:15:07 ID:???
毒だし、って言葉は幽竹風水でよく使われている。
そういう膿が出て空いたトコロに幸運が入ってくるっていう…。
カレンでもガラクタが無くなった空きスペースに幸運が来るって
いうから、そんな感じかな。
大殺界も人生の膿だしらしいし。いずれもっとスッキリして身軽
になって好きなトコロに行けるようにがんばるよ。
>>305 お大事に。寒いとなおさら痛むから…。
>>310 大殺界も人生の膿だしらしいし。
kwsk
大殺界って何?
>>312 細木数子の占いです。
大殺界とは0学の0地帯のパクリで、0地帯とは四柱推命や三命学の空亡の2年間+1年を指す。
普段気づかなかったことに気づき修正せざるを得なくなるから確かに毒だしだね。
314 :
301:2006/12/28(木) 01:48:56 ID:???
>>310-312 スレ違だけど、細木数子で今有名な、人生の冬、ってやつ。
まあ、ググってみて。
あらかじめ予定された不幸の時期っつーか…。
天気予報みたいなものかな。
掃除とかによる毒だしって、いつそうなるか、またはならないのか不明だけど、
これはあらかじめ予定されてる不幸な事だから、心構えができる…
神様が勝手に行うクリアリング?
ステレオの話を長いスパンで行う様な事かな。
2年以上前の年賀状を捨てた&携帯の電話帳を削除した。
いつか連絡取るかもとか思いながら、放置してた昔の友達に、
片っ端から電話したら、みんな番号変わってた。
なんかスッキリした。
いつもはみてないんだけど、さっきテレビでオーラの泉がたまたまついてて、
たまたま画面をみたとき、
『類は友を呼ぶ、同じレベルの人同士が仲良くなる』
みたいに言ってて、すごく腑に落ちた。
連絡してなかった人達は、もう必要なかったんだと納得した。
よく考えたら、放置してた友達は、
自分が旦那と出会って、普通に幸福を感じられるようになってから、疎遠になった気がする。
自分も掃除して出てきた番号に電話してみたけど連絡取れなかった
今年はどうしても気になってた友達にだけ年賀状出してみる
それでダメなら諦めようと・・・
自分と連絡が取れなくなった後、手紙までくれた人いたのにシカトしちゃった
当時は病気で会いたくなかったから
それなのにガラクタ捨て出来るようになったら連絡したくなった
我儘だな自分orz
収入10倍って凄いね>297
そうじ力の本では好転反応って言葉使われてるし、
毒だしはあるよね。
うちも、毒だしがあって、前より飛躍的に良くなったから。
掃除したのに、大変って人たちは、きっと来年からどんどん良くなるよ。
318 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/28(木) 09:01:36 ID:okSlRPl4
私も11月にカレン本と出会って、もともと物をもたない性分だったのが
さらに思い切って必要ないものを処分できるようになった。最初にゴミ
袋45ℓ10袋位一気に処分して、家中の掃除をした。そしたら好転反応
なのか体調が一気に悪くなり仕事もずっと休んでしまった。水商売やってる
ものですが、一番大切なお客様がいきなり連絡とれなくなった。さらに、
ペットのハムちゃんまで昇天・・。
毒だしすぎだろ!って思ったけど、12月に入ってカレンの言う空きスペースに
幸運が一杯入ってきたよ。
不調だった指名数が復活してきて絶好調に。連絡とれなくなったお客さまより
もっとお金持ちで優しいお客様に出会えた。クリスマスプレゼントもびっくり
するほどもらえた。カレン本に出会えて本当によかった。何より自分に何が
必要なのかがわかるようになった。カレン、ありがとう。
カレン・ロバートはそんなに凄いのか
320 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/28(木) 09:37:56 ID:y3Ef/Dn+
カレン・カーペンターだよ
恋するカレン
>315だけど、
今日早速、いままでネットだけの付き合いだった人達と、
いっぱい年賀状交換することになったよ!
ガラクタ捨て効果なのかな。
ガラクタ捨て、
今年の年賀状まで捨てていた
住所わからない人が数名〜 勢いよすぎ〜
昨日ドアに手を挟んだものです。
骨折してました。微細ですが。
心配してくださったみなさん、ありがとうございます。
ギプス固定して痛みも無いので
ラストの燃えるごみの日までにもう少しガラクタ探します。
>>324 そうじやガラクタ捨て始めると邪魔するかのように障害が発生する傾向あったとおも。
でも乗り越えると良いことがやってくるようだ。
ほぼ1ヶ月前からガラクタ捨てを始めて、
途端にステレオが壊れ、テレビの調子も悪くなり、
慢性的に身体がだるくなって、先日とうとう風邪を引いて寝込み、
突然トイレが壊れて、配管から便器から総取替えでえらく出費がかさみ、
それまで平気だった歯に突然激痛が走って歯医者に行ったらヤブで悪化し、
そこから逃げてやっとまともな歯医者に辿り着けたけど、根の奥の骨まで
炎症を起こしていて、痛みでその数日間何も出来ずに酷い目にあった。
それでもガラクタ捨てを頑張る。負けるもんか!
>>326 なんか凄まじいね。お大事に〜。
私も風邪と歯にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>326 世の中には電化製品を壊しまくる体質の人がいるのです。
元々神経過敏で、極度の緊張状態になったり気が張ったりすると壊れる。
ガラクタ捨てで過去を振り返り情緒不安定になったからいろんな物を壊しまくってるのかもしれない。
親が他界して実家で一人暮らし
家全体から見て人間関係や恋愛の位置(
>>4の右上)がリビングの一角で
そこにでっかい本棚がある。まだ新しいし、あまり安物でもなくガラクタってわけでもないけど
この位置がこんな具合にふさがってると運が開けないのかな?
昨日カレン本届いた
年末年始にでも読もうかな・・・
3ヵ月前から始めたガラクタ捨てで数日前まで地獄のようなダルさが続き
欝で寝たきりだったけどここ数日は平気
なんか本には体重落ちる人がいるとか書かれてたけどまさに自分だ
体調悪かったから病気だったらどうしようガクブル
好転反応コワス
今日は年内最後のゴミだ
掃除は年越ししちゃいそうだけど
綺麗になってきたからいいや(´・ω・`)ノポイ
>>330 これから寒くなるから風邪引かないよう気をつけてね。
私は寒くて最近サボり気味。
ヤバイヤバイ。
>>324 306です。「だんだん腫れる」のくだりでちょっと骨折の心配したんですが、骨折
あったんですね…お大事に。
あまり無理なさらぬよう。
今日も入れて今年も三日ですね。明日明後日で頑張りますw
333 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/29(金) 09:00:47 ID:sz/vNAVb
年末年始の休みに、捨て捨て大作戦決行(`・ω・´)
の、はずだったのにお腹風邪でダルいは腹イタいはで
進まないどころか、気分も最悪…。
良く考えたら、傷んだ毛先を20a位バッサリ切ったんだ。
自分の髪の毛をガラクタと言いたくないが、これも毒出しかorz
>>328 うちもおとといDVDレコが壊れた。
今朝はボイラーが止まった。
トイレから水が溢れ出した。
もう泣きそうだったけど、すべて今日中に直りそうなのでヨシとします。
年末だというのに今日中に直るんだからラッキー♪ですよね?
それにトイレの水を始末するのに、新聞紙を出したら、なんと壱萬円札が!!!!
うちは「財産」がトイレの位置にあるので、「流れなくてよかった」なのかもしれません。
>>327 ありがと〜。
年末年始の体調不良はことさらきついけど、お互い頑張ろう!
>>328 ガラクタ捨てで、体調とは逆に情緒はむしろ安定しまくりだし、
ステレオもトイレも20年近く不具合で業者を驚かせたほどだから、
電化製品を壊しまくるとか、そんなすごい体質ではないけどね。
ただ、捨て始めてからの空気の流れみたいなのは凄く感じる。
出るものと入るものがめまぐるしい感じ。
>>326 >>328 >>335 電化製品って一応消費財だから、壊れる時にまとめて
壊れるってことはあるんだよね。
購入時期が一緒だったりすると、丁度同じ頃に故障しだし
たりして。
あと、運気の変わり目によく電化製品が壊れるそうですよ。
人間の電気の関係って不思議だよね。
いらいらしていると部屋の電気のスイッチ押したとたんに
電球がバチン!て切れることがある。
2〜3回連続で繰り返し、いらいらが収まると同時に
その現象も無くなった。何故だ?
一種のポルターガイストだよね。
超心理学では反復性偶発的念力(RSPK)と言います。
>>334 DVD故障で書き込んだものです。
録画データは4件を残して吹っ飛びました。
でも「見なきゃ・・・ディスクに移さなきゃ・・・」という気持ちも吹っ飛んだのでスッキリしますたよ。
341 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/29(金) 13:58:39 ID:ltDbyCyc
日焼け止め2本、半端に使って乗り換えて放置していた化粧水、古いボディ用のジェルを捨てた。
この秋冬にもらった化粧品サンプルが大量に出てきたので、現在片っ端から使用中。
ちまちましたものがなくなると微妙にすっきりしてくるわ。
衣類や布団やこたつ布団やらガラクタを粗大ゴミ用の
ゴミ袋20個分ぐらい捨てて掃除をしたけど
毒だしもないし、運勢も好転もないし、何も変わりません…。
効果が出てる人が羨ましいです…。
343 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/29(金) 16:00:49 ID:+X7NQReK
去年3月頃からもの凄くいろいろな物を処分しました、
私も特に毒だしのような事は起きませんでした。
ゴミの日は終わったのに大量にガラクタ出てしまった_| ̄|〇
やってるそばから母は肩痛めるし自分は原因不明の耳激痛
なんなんだよ・・・
部屋は綺麗になるからいいけどさ
自分は片付け始めてから毒だしかなという現象が度々起こり、
全部すっきりし終わって、スペースクリアリングしたら
あれよあれよとどんどんよくなっていきました。
周りの人達が大病していたのが健康になったり、仕事もうまく回転しはじめて。
周りが幸せになってきたら自分も嬉しいし。
346 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/29(金) 18:42:49 ID:t8AGIdST
スレちだけど土星人+で大殺界中で新年早々手術が決まってます。(鬱)
運気が停滞してるのを感じます。
私も掃除してますが、ずぼらな夫にもせめて「5分でいいから掃除機かけて!」
と2,3日前からずっとお願いしてるんですが聞き入れてもらえず。。。
(夫にも何かアクション起こしてもらいたかったから)
今日は仕事収めなので(何か嫌な予感がしました・・・)夫に「お願い、早く
帰ってきて。」と頼んだのですがそれも無視されました。
するとさっき電話がかかってきて、定期とかクレカとかいろいろ無くしたそうです。
掃除機すこしでもかけてくれてたら、(一回ぐらい)落し物しなかったかもしれないのに、
と思ってしまいます。
>>346 こういうスレで言うのもなんだけど、
占いとかクリアリングとかって、他人に押し付けるとよくないんじゃない?
旦那さんだって1年働いて年末は疲れが溜まってるだろうし、
仕事納めの日くらい羽を伸ばしたいんじゃないかと思った。
348 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/29(金) 19:19:21 ID:t8AGIdST
>>347 そうですよね。。。
5分間限定で掃除の真似事みたいなのさせて、少しは運が上がるかな?と
思ったのですが。
定期なくしたのは、夫の毒出しと思うことにしようと思います。
>>346 掃除はそこそこでいいのでは?
旦那さんとのんびり、ゆったり年末を過ごしたらいいと思うよ。
うんうん、自分も配偶者が大殺界(スレ違いすみません)だったり、
自身が厄年だったりで、実際大変だったけど、まず自分が動くことで
風通しよくしなきゃと思って、頑張ったよ。
不思議といつしか家族や実家の身内も片付けるようになってくれて。
カレンの本にもあったように、届いてるって感じた。
348も頑張って!人のせいにしない、愚痴らない泣き言言わないで
大変だけど、頑張って。
351 :
346:2006/12/29(金) 19:34:43 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。
心をおおらかに持とうと思います。
皆様の幸せをお祈りしてます。
よいお年を!
そう、今が一番最悪なんだからこれから上がっていくんだから。
その準備と思って、掃除だよ〜
一緒に幸せになりましょう!
私もスレ違いだけど、大殺界の時は人を自分に合わせようとしない方が上手くいくらしいよ。
ガラクタ捨ては気の流れを良くするものなのに、
旦那に無理させたら旦那が変な気を振りまいて駄目にしちゃいそうで怖いし。
うん、それぞれが自分のペースでマターリ片付けしよ(・∀・)
やる気なかったのに、ここに寄ったら(`・ω・´)モードになった。
携帯に残していた元彼のアドレスを消去できたよ!
なんだかすごい餅あがって三日間病気とは思えないほど頑張れた
しかもかなり気分良くて親も驚いてる
睡眠も食欲も出てきたしうれしい
でもさすがに疲れたぁ・・・
明日も自分なりに頑張りまふ(`・ω・´)
年内は無理そうだけどね・・・〇TZ
大殺界ねぇ・・・。
私も大殺界&前厄だからか知らんが、ここんとこ調子悪い。
昨日の晩、無性に掃除したくなり思いきって昔の日記とか処分したらすっきり。
そして今日、かなりの争奪戦のライヴチケをあっさりとゲットした!!!
早くも掃除効果?!
360 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/30(土) 07:56:49 ID:Zjl39ycJ
夫におまえのそうじは捨てることなのか?!とおこられました。
そうなんです…。
風邪引いた・・・けどやらねば
昨日はポイポイ捨てたガラクタに父が必要な物があったらしく
袋から探してあて取り出してた
私どんどん捨てる→父確認して拾う→それ見て母爆笑
なんか平和ですw
今日もカレン本見てがんがります。
家の中心の健康運の所が一番散らかってるんでそこから大掃除。
はやくしないと来年になっちゃうのに寒くて動けないよお(つД`)
でもガンガって掃除するお(`・ω・´)
私も頑張る。
リフォームしつつだったから年内に完全には終われなかったけど、
大半のガラクタは捨てたし、模様替えと掃除だけは年内に終わらせなきゃ。
白いのに黄ばんできてる猫も洗わなきゃ!
白いのに黄ばんできてるヌコ・・・・・(´・ω・`)
それに顔の辺りが結構魚臭いんです。
多分半年は洗ってないから。
ペルシャなのに黄ばんだり臭かったりで愉快な奴です。
なんか可愛い 黄ばまされたペルシャ
年内、そうじまにあわないかも。1年のケイは元旦にあり?
正月に掃除もいいかもーー
後は台所のコンロ周り、壁に飛び散った
油汚れ・・・・
換気扇も・・・・
ガンガレ!自分!
黄ばんじゃった毛は洗っても白く戻らない事が多いから
思い切ってヌコさんを丸刈りするのだ!(・∀・)b
371 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/30(土) 15:58:03 ID:PdZ423v+
窓拭きしたお(`・ω・´)
床に溜まった埃も祓った!
これからクローゼット整理の続きをする!
がんがる!
白いのに黄ばんできてるぬこは年のせいでは?
373 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/30(土) 18:30:41 ID:PdZ423v+
片付けをひと通りやった。
衣装ケース一個分の本の分別が残ったがorz
その前にお風呂に入ってサッパリした(・∀・)
白いのに黄色いぬこたんはどうしたかのう?
部屋の模様替えが終わらない。
明日中に終わらせなくちゃ(´Д`)
老齢のぬこはキャットフードばかりだと毛並みが悪くなるよ。
チンチラシルバーだと背中のシルバーが茶色っぽくなって毛並みガサガサ。
手作りご飯とサプリメントでツルツルスベスベの気持ち良い毛並みになる。
意外と暇なので毎年正月に大掃除する知人がいるよ。
それはそれで良いと思う。
新年明けて仕事始まるまでにすっきりしてれば充分かと。
>>375 去年の私がそうだった。
大晦日まではひたすら休養、年が明けてから元気が出てきたので大掃除。
海外在住です。
こちらでは年末の大掃除というコンセプトがないので
(伝統的に大掃除は春。しかし日本ほど念入りには行わない。)
ここを見て覇気をもらってます。
昨年はこの期間中に壁のペンキ塗りや書籍類の大整理が
できたのに今年はなかなか体が動かない。今のところは
カーテンとマット類の洗濯のみ。
自分でもビックリするほど頑張った!!
ガラクタ6袋とともに年越しだけど・・・orz
昔の日記やら嫌な思い出の品も捨てられた
あたい進歩したよ(`・ω・´)
病気治して前向きに生きるんだからあああ
もう四日間も泣いてないしw
出張から帰ってきた。
行く前に捨て&掃除&片付けがんばったからか、出張先(イベント?会場)で
しばらく連絡取ってなかった好きな人に逢えたよ!
はっきりしない関係が続いてたけど進展しそう。
またお掃除がんばろう〜♪
そうなんだよねぇ 正月は意外と暇だ
昔みたいに親戚が集まるでもなし
帰省するわけでもなし 彼氏がいるわけでもなしorz
寒いから外出もしないしねぇ
おかげで捨てがんばれる!
GWとか夏休みは気候がいいので遊んでしまうから
明日も捨て&掃除がんばるぞー!
私は大掃除はあったかくなってからやることにした・・・サムクテダメダヨ
4月ごろに、新年度前にがんばろう
冬はとりあえず捨てるだけ
ここ見てモチあげて捨てて、バーゲン会場には行かないようにしよう
服、下着、靴下、パジャマを捨てまくった。着るものがないくらいw
でも部屋はすっきりして気持ちがいい〜。
父親が2階の書斎(とは名ばかりの物置?)に溜め込んでいる
多分もう40年くらい前の専門書を全部すっぱり捨てられたらどんなにいいか。
もう明らかに読まない、開かない。情報も古すぎて実用的でもない。
雑誌はともかく、性分的に本を捨てられないらしい(売るのも抵抗あるそうで
「あれを見ると、勉強頑張ったなぁって実感するんだよww」とか言ってるし。
何かいい説得の方法ないかなあ…
384 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/31(日) 06:47:33 ID:e2C5rjaA
おとうさんの宝物なんだろうね。
アナタが捨てる姿を見ていただいていれば
そのうちお父上も捨て始める時期がくるよ!
アタシも今日はまったりとがんがる(`・ω・´)
385 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/31(日) 07:35:16 ID:zJR/QFnE
昔の日記は捨てた方がいいのかなぁ。
日記の内容によるの?
日記も過去のものだから、いつまでもとっておくのは
良くないって聞いた気がする。
嫌な思い出だったら、自分でも読み返して反芻するのも
嫌じゃない?
良い思い出でガラクタといえないものなら、大切に
保管して読み返すのもありかな(*^_^*)
私は昨日のクローゼット整理で出てきたニットを着てみたら
シルエットも色も着られそうでガッツポーズ!
買ったときには微妙にしっくりこなかったのに。
かなり嬉しい(・∀・)
387 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/31(日) 12:51:44 ID:R8Zs5Cz1
ずっとほっておいた水場のカビ水あか落としやコンロ周りの油汚れをして 水場って大事だなって。なぜか気持ちが清らかになりますね。
9月くらいからちょっとずつ捨て始めて、8割くらいは棄てたかなと思います。
12月に入って、ずっとご無沙汰だったボーナスが出ました!
少額だったけどないよりずっといい♪
それで服もかなり捨てたのですこし買い足そうと母とデパート行ったら
母のポイントカードのポイントを使わせてもらえることになったので
半額で購入できました。
なんかかなり餅あがりました。
来年もちょっとずつしかできないけどガラクタ捨て&掃除がんばります。
一階はさっき全て終了
家族協力してガラクタ捨て、煤払い、家具水拭き、床拭き、窓拭き、カーテン洗い頑張ったよ(`・ω・´)
ほんと気持ちいい
玄関から部屋一周してニヤニヤしちゃったw
二階はダメだorz
来年頑張るぞ!!恋愛ゾーンが汚部屋・・・
片付けたら春よ恋!!
昨日までに大掃除終わらせる事が出来た!
いやーさっぱりすっきり。
古い下着をだいぶ捨てたので、新しい下着を2セットだけ買ってきた。
かわいくてニヤニヤ
>>385 「この年はすごく良かった」「充実してた」と思える年のものでないなら捨てた方が良いよ
嫌な思い出が書いてある日記なら、その悪い運気をずっと持ち続ける事になる
どうしよう、全然餅あがらない…。
昨日まで予定が詰まってたから、大晦日から来年の正月休みいっぱいまで汚部屋脱出に精を出そうって決めてたのにナ。
今年の後半は部屋きれいにするヒマもないくらい忙しかった。けどものすごく充実してて楽しかったなぁ。
とりあえずゴミも散乱してるし、それだけでも捨てるか。
強烈猛烈な毒だしがやってきた・・・三日間耐えねばorz
宝くじ(デパートでもらったやつ1枚)やっぱ当たんなかったなぁ。
でも今日、近所の商店街で500円玉当たった。
去年の今頃に比べて今は気分もすっきり。
去年は掃除もまともにやらなかったし、年賀状もぎりぎりまで書かなかったし。
1ヶ月前からいらない物捨て始めたから、今年は掃除が楽だったよ。
来年も掃除頑張るぞ!
昨日ビデオなど大量にゴミ袋にまとめたんだけど
今日はずっと眠くて何もできなかった
たまたまそういうリズムなのかが気になる
396 :
名無しさん@占い修業中:2006/12/31(日) 18:03:21 ID:e2C5rjaA
このスレに出会えて、励まし合いながら
片付けができてほんとうに良かった!
まだまだ続きそうなガラクタ捨てだけど
来年もマイペースでがんがる(`・ω・´)
とりあえず、明日もテレビ観ながらがんがる!
台所が右上で、念入りに掃除した後は、すごく眠いです。
油汚れを落としている間はキレイになってくのが嬉しくて、前向きな思考してるんだけど、
終わると疲れてグータラ、ネガティブ思考になります。
でも、しばらく連絡なかった人からメールきたりしました。
1番連絡欲しい人からは何も動きがないけど、やっぱり空気が動いてるんだなと実感してます。
これからも頑張るぞ(`・ω・´)
10月ごろから捨てまくって、少しずつ大掃除も始めて
12月の初めには大掃除が終わった。
昨日、今年最後の掃除をもう一度念入りにやった。
そして今日、年末ジャンボで1万円が当たったわー!!!嬉しい!!
おめでとう〜〜!!
このスレ読んで引き摺ってた過去の恋愛に踏ん切りつけられそうです
まだ涙が止まらないけどやっとプレゼント捨てる事ができました
身軽になって来年はもっといい恋愛をするんだ
大規模なガラクタ捨てした後、下痢した人いる?
親子そろってやばい
胃腸風邪かなぁ・・
ハウスダスト吸い込んで体調不良になっただけじゃないの?
あげ
部屋の右上に置いてあった本棚。中身もろとも処分したよ。
何か新しいものが入ってくるといいな♪
でも自分の部屋だけじゃダメなんだっけ?
>>397 一緒だ。
私も掃除のあとや家具の配置換えしたあとに
強烈な睡魔に襲われたり、倦怠とかマイナス思考に
苦しくなった。
で、前の会社の先輩から久しぶりに連絡があって
料亭でふぐを御馳走になった。
一番連絡欲しい人からは来ない…(`・ω・´)
>>401 ガラクタ捨て始めたばかりの頃、下痢まではいかなかったけど
お腹がゆるくなったことある。
このスレでも下痢になったっていう書き込みを何度か見たよ。
あけましておめでとうございます。
今年もみんなにいいことたくさんありますように。
あけましておめでとうございます。
>>364の黄ばんできてた白猫は、大晦日に真っ白ふわふわに戻りました。
歳でも体調不良でもなく、台所の床で寝るのが好きなヌコなので、
ただの油汚れだったようです。
レスくれた皆さんありがとう。
これからは心を入れ替えて台所掃除を徹底し、もうヌコを汚しません。
と言いつつ、結局大掃除が間に合わなかった・・・無念。
正月も引き続き、掃除とガラクタ捨てを頑張ろう。
おめでとうございます。
整理整頓心がけの一年にしましょう。
掃除してる間ってなんで変なこと思い出すんだろうね
>>407 真っ白ふわふわのヌコ(*´д`*)
しかし、ヌコが油汚れって・・・(´・ω・`)
410 :
【大吉】 :2007/01/01(月) 07:38:43 ID:YIMKo/NW
>>401タン
私がまさにそう。
おかげでおせちはおあづけで
おとなしくうどん食べます。
うぉー、年末に届いてた発信元不明の郵便物開けたら試写会のチケットだった。
クジ運悪いのに。これもお掃除効果?
しかしその日は行けない・・・。
ママンへのお年玉になりましたw
あけおめ!!
>>402 う〜ん、今までやってきてたけどそれとも違うような・・・
>>405あぁ、やっぱりいるんだね
体内毒だしってやつなんだろうか
>>410 我が家は下し三人に増えました・・・しかし皆おせちパクついてるw
お大事にね
413 :
【大吉】 【473円】 :2007/01/01(月) 11:40:01 ID:RB2YJ+uB
2008年も素晴らしき掃除生活を!!
元旦から毒素排出中の模様(´・ω・`)キツイゼ
大晦日に手付かずだった埃の部屋を大掃除してアロマスプレーやキャンドルで浄化したら今日はなぜか気分落ちまくり…鬱になってる 気が動くことで不安定になったりするのだろうか?
同じく毒だし中っぽい。
新年早々、情緒不安定だ。
気に敏感な人ほど毒だしがあるのかな?
毒だし=ひさびさに運動した時の筋肉痛みたいなものです
aaa
部屋も心も身体もスッキリする!
あけましておめでとうございます。
早くゴミの日がきてスッキリ出来ますように!
昨日大掃除するときにマスクを買い忘れててそのまましました。
終わってお風呂入ったけど、窓拭きとか庭掃除とか寒かったので風邪引いたみたいです。
かなり埃吸い込んだから終わったあとちゃんと鼻をかんだりうがいしたりしてたんだけど、
今朝鼻水と一緒に黒い埃が出てきた…
皆さん、マスクだけは必ずしたほうが良いですよ。
今朝気になってる人から年賀状が届いてました。
掃除したのは昨日だからガラクタ捨てのご利益じゃないだろうけど
綺麗にした部屋に葉書を飾っておけるのが嬉しいです。
思い切って色々捨ててよかった。
424 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/01(月) 19:55:37 ID:GEoodgEm
あけおめこ
とよろ。
家は狭くとも心は広くありますように。
二日にかけて大掃除しました。
終わってしばらくしたら何故か下痢に。。。
刺激物も食べてないし急だったからノロ?って思ったけど普通の下痢っぽい。
自分のデトックスも始まったそうです。
毒だし、私も新年にきた。それとも年末年始や新年という
時期的な感傷?
心のガラクタ、形のないものを捨てるは難しい
本末転倒って過去ログみて、後回しで最後まで捨てられなかった
元彼からのプレゼント・彼の前で着てた服すべて、2006なんとか最終で捨てた
がんばれ、自分
毒だし中のみんなと一緒にがんばるね!
ここ2年ほどでかなり部屋をすっきりさせることができた。
あとは洋服をもう少し厳選して必要な物だけを残したい。
いつか引越しする時がきたら、ささっと荷造りできるのが目標!
ずっとロングにしていた髪を、大晦日にばっさり切った。
長い間切れなかった本当の理由は、自分の横顔に
全く自信が無かったから。
醜形恐怖、とまで言わないまでも、友人にからかわれたりしたことが
知らない間にトラウマになっていて、つまり髪はブス隠しだったわけ。
すっきりショートにして、案外悪くないのに驚いた。
捨てようとしてた服が似合うようになったのは良いのか判らないけどw。
髪を切る気持ちになったのも、カレン本で捨てまくり実行してたお蔭と思う。
ありがとうカレン。(長文で御免)
あけおめ
さあ、明日からガラクタ捨て頑張ります
430 :
410:2007/01/01(月) 21:14:58 ID:???
>>412タンありがとう!
ガンガン食べるのはちと怖いけど、部屋の中の
小物をちまちま捨ててるよ。
身体の脂肪を少しでも捨てられたらいーな。
ご家族の方が早く回復されることを祈ってます。
431 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/01(月) 21:29:22 ID:BXCtoMvx
表彰状や卒業証書は取っておくべき?
過去の栄光にすがりたいならどうぞ>表彰状
>431
卒業証書は取っておかないとまずいでしょ。表彰状は記念だから
自分にとって重要なものならとっておけば?自分でも「これは
いらないかな…」と思うなら捨てていいと思うよ。
あー、お腹痛い。大晦日に気合い入れて大掃除したせいかな…。
いろんな形で毒出し中の人が多いですね。
みんな毒に負けないでがんばりましょうね。
今年も頑張って掃除します。
>>431 今捨てられないのなら取っておいて、他のゴミ捨てやり続けてしばらく様子みてみたらどうだろう?
そのうち気が変わるかもしれないし。
あけましておめでとうございます。
自分も年末から毒出し状態。情緒不安定マックスだ。
でも、この状態を乗り越えたら心の平穏が来ると分かっているし、
ありがたいことに冬休みで人に関わらなくていいのである意味今、毒出し状態が来ていいのかも。
目にみえるガラクタの捨て捨ては終わったので、次は精神的、肉体的なガラクタ捨てに励みます!!!!!
>>433 アルバムも卒業証書も5年前に
捨てたけど困った事はないよ。
いざとなったら、母校に卒業証明を
発行してもらえばいいのでは?
あけましておめでとう
今年も宜しく!
大晦日、ぎりぎりセーフでゴミ袋3個分もガラクタを捨てる事が出来、
嬉しい。ちょっと気分が楽になりました。
毒だしか分からないけど鼻水が出てくるw
2月の節分旧正月に向けて自分もやってみよ
>>428さん
亀ですがそのきもちすごくわかります
私もいっつも1、2年髪伸ばしっぱなしにしてたけど、去年生まれて初めてショートってゆーかボブにしたんです
自分ではロングが好きだし似合うと思ってたけど、ボブも案外悪くなかった
たぶん思い込みを捨てれたんだと思いますよ!!!!!
年末にガラクタ捨て、大掃除頑張ったら人間関係においてビックリするような事があった
散々意地悪してきた身内が気を使えるようになって急に謙虚になった?みたい
もう家族揃ってビックリしすぎて逆になんか変?と心配してしまうぐらい
ちと不気味('A`)
体調は毒だし開始で最悪・・・頑張れ自分
444 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/02(火) 23:47:37 ID:IQktGgtS
年末できなかった掃除今からがんばる。
445 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/02(火) 23:55:28 ID:mn8idM2y
446 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/03(水) 00:07:44 ID:pGNq+85g
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
毒だしなのか便通がよいです・笑 一気に掃除すると反動もきついので少しずつしようと
448 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/03(水) 03:53:44 ID:j7zKUdZI
>>437 >情緒不安定マックスだ。
でも、この状態を乗り越えたら心の平穏が来ると分かっているし
私も本を大量処分後、情緒不安定です。一年以上前に買った本すべて捨てました。
年賀状も一年分だけ残して捨てました。広くなって気持ちいいけど、なぜか家にいると落ち着かない。
前の押入れみたいな部屋だと用事がたくさんあったけど、すっきりしてやることがないかんじ。
もう少し慣れれば、自然とおちつくのでしょうか?
まだまだ不用品があるので処分したいのですが、不用品ははっきりしているのに
(使わない食器が多い)気力が出ません。
449 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/03(水) 08:20:15 ID:1wARDuGq
>>448タン
ずいぶん片づいたみたいだし、少しやすまれてはいかが?
広いお部屋、羨ましいかぎりです。
片付けを休んでいる間に、インテリアショップに行って
素敵な間接照明とか絵(写真?)を探してみるとか。
お正月は綺麗な部屋でゆっくり出来たからいいけど
一つの部屋にゴミ袋が大量にあるので早く捨てたくて仕方ない
もっとスッキリするだろうから楽しみ
しかしダルい眠い欝気味だしで辛い(´・ω・`)ドクドク
こまめにゴミすてて、整理整頓も心がけているのだが
特にいらない服や、ちょっともう若いかな?っていう服を
惜しみつつもオクに出して、ほとんど処理した。
そしたら、福袋でほしいもの+使えるものばかりのものをゲットしたよ。
今まで福袋は散々な目にあっていたので、もう買わないことにしていたのだが
ちょっとのぞきにいったら無償にほしくなり、買ったら大当たりだった。
452 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/03(水) 12:26:30 ID:2ETC2Sf3
ブックオフの宅本便について質問なのですが
小中高のときに使ってた教科書や問題集とか送っても大丈夫ですかね?
売れない本は処分してくれると聞いたので
使わない本とわかっていても、自分で捨てるのは抵抗があるし・・・
ブックオフにききなはれ。
宅本便の買取対象品のページを100回読め
「売れない本とわかってる」明らかなゴミを混ぜるのがOKかどうか、
常識と照らし合わせて考えてみたら?
個人的には、コンビニのゴミ箱に自宅の生ゴミを捨てるくらい非常識だと思うけど
今年から福袋を買わないことにしたよ。
いらないもののほうが多いし。
お金を使わなくなったからお金が減らないな。
456 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/03(水) 12:52:59 ID:2ETC2Sf3
やっぱダメですかorz どうしよう・・・
「自分で捨てるのが嫌だから他人に押し付ける」って考え方じゃ、
いつまで経っても「ガラクタを捨ててスッキリ」にはなれないと思うよ。
結局自分の手で捨てようとはしないって事でしょ?
自分の手で捨てるからこそ、
今後なにかを手に入れる時には「本当に必要か?」と吟味できるようになるし、
古くて陰の気を持つ物は「自分の手で」捨てないと厄払いはできないと思う。
清掃業者を呼んで家の中をピカピカにして貰っても、
運気は「掃除をした人」の物だから、自分の運が上がるわけじゃないのと同じ
カレン本に書いてあったみたいに自然と体重落ちてきた人いますか?
>457
下2行はカレン本から脱線してませんか
ライブドアリサイクルで買取強化キャンペーンしてるので
こっちに出してみようかな。
461 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/03(水) 13:23:54 ID:2ETC2Sf3
本として売れないなら、チリ紙交換とかでもお金に変わるかな?
一応、売れそうな本と売れなさそうな本は別々にダンボールにつめて
両方とも発想できるようにはしてあるのです。なんか踏ん切りがつかなくて・・・
罪悪感みたいなのが、カレン本読んだのにorz
要らない服とかは、近所のおばちゃんが欲しがっていたので、
ダンボールにつめて処理することができたので本も同じようにできればと思い
ちょうど7つある段ボール箱がなくなればかなりすっきりするんですよ
>>458 (゚∀゚ )ハイ!(∀゚ )ハイ!(゚ )( )( ゚)ハイ!( ゚∀)ハイ!( ゚∀゚)
マイナス3`です。二ヶ月で(w
凄くゆっくりだけど良い調子ですよ、楽だし。
>>461 だったら捨てれば?ウジウジとみっともない。
>>461 本なんて、一番手っ取り早く処分できるのに、
それを逡巡してるようじゃ、一生片付かないよ。
私は片っ端からアマゾンに出して、
ワンサイクル経って売れない本は全部資源ゴミに出した。
今は古紙の値段が上がってほぼリサイクルされてるから、
環境のためにもさっさと資源ゴミに出したほうがいい。
この数日、ネガ、情緒不安定のマックスです
ずっと泣くことがなかったのに、数日間なぜか涙でたり
ガラクタ捨ては徹底的に完了した部屋と比較して、
心がついてきてない、環境をかえたのにっていう情けなさかな
ガラクタがなくなり、いろんなことを、ガラクタのせいにできなくなったからかな
ガラクタしてると情緒不安定になるのだよ。
ここで気持ちを癒して、また頑張ればいい。
467 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/03(水) 17:26:01 ID:obQdaHDd
亀になりました
>>431です
表彰状は虫歯がない時で4歳〜中3までの物です
半分に折ってしまったらしく折り目もついた物もあるので、中3の時の最後の一枚だけ取っておきます
あとみなさん漢検や英検などの資格系は取ってありますか?(私の場合就職活動はしばらくしないと思います)
質問ばかり失礼しました
>>462 ちょwww陽気
3キロ落ちましたか・・
自分も落ちたような、でもガラクタ捨てとは関係ないような感じもするし
う〜ん、不安神経症餅なんで病気かなと疑ったり('A`)してしまうもんで
はぁ、、、毒だししんどい
443さん裏山〜
自分だけではどうしようもない人間関係が改善する話って
よく聞くから自分も頑張ろう。
471 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/03(水) 18:20:17 ID:LY272bl1
>>457がいいことを言った。
今までボランティアのリサイクルショップに古いものを
いっぱい持ち込んでいたけど、
自分の手で捨てるほうがいいのかもって思った。
掃除をして、結構いろいろ処分したのですが、子供の頃によく遊んだ、リカちゃん人形やぬいぐるみなどが出てきて、どう処分すべきか迷ってます。
よくある人形供養とかをやっていただいた方がいいのでしょうか?
皆さんはどうしました?教えて下さい。
初出勤して、机の上を拭いて、パソコンの中のフォルダーを
すっかり捨ててすっきりした。
パソコンの中のデータのガラクタ捨ても忘れずにね。はーと。
少し上のほうにカキコした346です。
30日に夫と大掃除をして私はすっきりとした気分でお正月を過ごせました。
でも夫は「俺の落とした定期を誰かが使ってると思うと悔しい。」と
言ってました。
昨晩、テレビを見てても暇なので洋服ダンスの整理をしてたら、捨て神が光臨!
ごみ袋いっぱいに洋服を放り込んだら、引き出しの中がとてもすっきりしました。
そしたらなんと今日定期が戻ってきました。
夫は掃除、ガラクタ捨ての効果を確信し大変喜んでます。
これを機会に(たまには)自分の机周りの整頓をすると言ってます。やった〜\(^o^)/
>>472 リカちゃんやジェニー系のお人形は送料向こう持ちで
買い取ってくれる業者に買い取ってもらった。
108体で26000円になりました。ここでURLを晒すと
荒れるもとなので検索して探してください。
108体って、おもちゃやさん?
全部自分の手で葬ったら、すごい運が来たかも知れないのに。
でも、それまでの毒出しも凄そう。
コワイ
>>472 半紙で人形を包んで(包みきれなければ、顔だけでも)他のゴミと混ざらないように
紙袋に丁寧に詰めて、ゴミとして(うちは分別がない地域なので全部焼却)処分しました。
「遊んでくれてどうもありがとう」と一体一体念じながら。
今のところ、祟られてはいませんよw
家にあるものを食べきってから買い物に行こうと決めたら
意外と食べるものがあって驚いた。
1人暮らしなのに、どんだけ溜め込んでんだorz
明日は燃えるゴミ3つ捨てられるワクワク♪
明後日は燃えないゴミ4つ捨てられるワクワク♪
久しぶりに軽く泣いてしまった
なんだか元気でないマイナス思考気味
ゴミ出したらまた少しは変わるかな・・・
明日は燃えるゴミの日だあ。
お正月に捨てられなかったゴミを捨てられるぞ!。
でも・・・捨てに行く気力がないお(´・ω・`)
うちは明日燃えないゴミの日だ。
暮れから三が日働いてやっと休みだけど早起きしなきゃ。(`・ω・´)
ところで化繊の服は燃えないゴミで良いよね?
465です ありがとん
心のガラクタ 早くなくしたい がんがる
理不尽な扱い そんなの生きてれば誰でもあるんだよね
がんばる 記憶の整理
どっかの風水のHPに
気は緩やかに常に流れている方がいいとあった
だから一気にやると腹下したり情緒不安定になったりするのかなぁとオモタ
今日やっとゴミの日だけどあと何日くらい続くんだろう…
元から鬱だったからよくわからんけどw
まぁ、物は減っても掃除は終わってないからかな…
484 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/04(木) 02:51:55 ID:2wDYtUfm
457
>>471>>
自分は朝起きるのが苦手で、自分でごみをまとめても、
起きれず、結局両親に捨ててもらってる。
すっごく大量のモノを捨ててるんだけど、なんか気持ちがすっきり
しないのはこのせいなのかな?
甘えは禁物とはわかっていてはいるつもりだけど、甘えてしまう
自分に甘い自分がいる…
>>476 あとモノって売るより、自分でゴミに出すほうがいいものなの?
485 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/04(木) 02:52:48 ID:2wDYtUfm
457
>>471>>
自分は朝起きるのが苦手で、自分でごみをまとめても、
起きれず、結局両親に捨ててもらってる。
すっごく大量のモノを捨ててるんだけど、なんか気持ちがすっきり
しないのはこのせいなのかな?
甘えは禁物とはわかっていてはいるつもりだけど、甘えてしまう
自分に甘い自分がいる…
>>476 あとモノって売るより、自分でゴミに出すほうがいいものなの?
486 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/04(木) 02:53:48 ID:2wDYtUfm
↑2重書き込みになってしまいました。
申し訳ありません。
>>457奧の言う通りだと思う。カレン本読者的には。
100年ロムってから来い
気力出して燃えるゴミ出してきたお(´・ω・`)
>>457 のような名言求む
カレン本読んで無いっぽい人がイパーイ
三が日も終わり燃えるゴミ出しも終わり
今日から二階取り掛からねば
汚部屋だらけ・・・恋愛ゾーンなんてずっとorz
一階は捨てまくりピカピカにして良い事も悪い事もあった正月だた
何より綺麗な部屋ってまだ落ち着かないけど清々しい気はする(`・ω・´)
ガラスピカピカだから人を招待して自慢したいw
これを保たねば・・・
492 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/04(木) 12:55:58 ID:CIicTyg7
大掃除して 理不尽な嫌なことがあった でもそれをバネに活発に前向きになれてきている。辛いけどこれは好転反応なのだろうか?
493 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/04(木) 13:00:56 ID:sTScTIdq
>>492 自分がそう思うならそう。
思わないなら違うんだろ。
自分で決めろ。
>>476 亀だけど私はおもちゃやさんではないです。
服やCDなんかはあっさりと捨てられたけど、どうも人形は情が湧いて
「捨てる」が出来ませんでした。物凄い運は来ていませんが
美容関係の懸賞が当たったり、おこずかいや金券を貰ったり
偶然かもしれませんが最近なんだかツイていますよ。
>>457 言ってることは間違ってないと思う。ただ、体調が悪い時は人の力を借りても構わないんじゃないかな。
それに「掃除をした人」だけの運気が上がるわけじゃないと思う。
客観的に見てちゃんと価値がある物を、
喜んで使ってくれる人に貰ってもらうのは良いと思う。
けど、明らかにもうゴミだと自分でも薄々わかってるのに
「要らないけど自分で捨てるのは嫌」で人に押し付けようと思う人は
いつまで経ってもそのガラクタまみれの状態から抜けられないままだと思う
ガラクタを処分をするっていう苦痛を他人に押し付けて目を背けてちゃ
「自分が見える」なんて永久に来ないよ
判断できなくなってるから汚部屋になるんであって、
その判断力を取り戻す訓練が「ガラクタ捨て」でしょ。
カレン本にある手紙をくれた人たちの体験談ってみんな
ガラクタ捨てから始めて人生の取捨選択まで行った人の話だった気がするんだけど。
ここで捨てるなんて出来ないよーって言ってるより
カレン本読み返した方がやる気になると思う。
特にコレクションモノって「いらないかも」と思える瞬間がいきなり来るから待つのも一つの方法。
片づいた部屋の中では集めたものが異彩を放つように見えてくるよ。
それまでは他のもの捨ててればいいと思う。服とか身の回りのものとか日常のゴミとか。なんでもあるよ。
うちの親、ガラクタ捨てには基本的には賛同なんだけど、自分からは捨てようとしない。
今日も、しびれ切らして押入れの天袋ひっくりかえして不要なもの引っ張り出した。
どう考えてもいらないだろってのが6割。
簡単に「燃えるもの」「燃えないもの」分別して、
車で市のゴミ処理センターまで持ち込みしていっぺんにさっぱりしようとしてたのに
「これはつぶせばゴミの日にだせる」とか「これは孫(姉の子供)にあげれる」とか
ゴミを吟味し始めたのでかなりイライラ。
結局ベランダがゴミの山です。
環境のためには確かにうちの親のように吟味して捨てるのがいいのかもしれないが、
結局その作業がめんどくさくてなかなか行動に移せなかったり、
昔の思い出の品しっかり見ちゃったがために情緒不安定になっちゃったりで
なんかせっかくガラクタ捨てしたのにイヤな気分です。ほんと。
地下と一階と二階
同じくらい掃除していちばん効果があった気がするのは
なぜか二階でした。
私の部屋なんだけど、物置状態で年に3度くらいしか入らないって場所で、
実際今寝起きしてるのも服を置いてるのも一階なのに。
自分の物をたくさん捨てたからなのでしょうか。
(一階と地下は誰のものでもない生活ごみやガラクタが多数)
それともかたづけてここで寝ろってことですか…
新築当時から、屋根裏でラップ音するんですけど…orz
木造?だったらパン!!!って音は新築してから数年経ってもかなりするよ。
木が乾燥しきるまで、音はする。
>>501 新築だからこそ鳴る音じゃないかな、それ
木造なら鳴るから平気
家は欠陥住宅だから11年経ってもすごいけどorz
>502-505
ラップ音…
と思い込もうとしていますが
どうも何か小さな生き物の歩く音っぽいんです
30秒に一度カサコソッみたいな
ゴキもネズミも出ない家で、二階にもほとんど食べ物
持ち込まないんですけど
この音が一晩中、電気消すと鳴り続けるんですよ…
なんなんだろうorz
ヤモリ…かなあ…
>507
(((゜Д゜))
この部屋だけ特別な断熱材使ってるんだぞーと
父に言われたことがあったので
それなら私の部屋でだけ、暗闇で異音がすることに説明がつきます
うわ怖ー…
連休ちょっと家捜ししてみようと思います
今日のゴミ捨ては集積車がいつもより早く来たので近所では
間に合わなかった人がたくさんだったらしい
母も間に合わなかったんだがチャリで二つ隣の別の場所まで往復した模様
ガラクタ捨てに協力してくれるようになったママンは逞しい
ケツも逞しい('A`)
掃除をすると体が痒くなったり眠くなったり。
今日は手をぶつけた。
好転反応かな?
511 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/05(金) 00:08:18 ID:5wz5VUrh
捨てすぎて必要なものまで捨ててしまう。。。
寝床の周りだけ綺麗になった
なんか落ち着かない
>>510 それはハウスダスト(ダニの糞とかね)に身体が反応しているんだと思う。
一度綺麗にして、それを保つようにしたらもう大丈夫。
手は眠かったからぶつけたんじゃないのかなw
>>506 特殊な断熱材=結露=雫が落ちてる
じゃない?30秒に一度、というのがそんな気がする。
何でも無いといいね。
藤原って昔つきあってた男にストーカーしてた過去があるんだよね。
自分でも恐いって言ってた。
その頃住んでたマンションが風水的によくないって聞いて引っ越したそうだ。
スレ違いスマソ
>>515 たしか風水に関心あるんじゃなかったっけ。
そのセリフも気になるけど、二股掛けられてたことにも驚いた。
しばらく見て見ぬ振りしてた物置の中を片付けてたら
子供の頃に録画したビデオテープと漫画の本が大量に出てきた。
発見した時はショックだったけど、片付け進めてたら貯金箱も
出てきて、中身を数えてみたら5000円くらい入ってた。
がんばったかいがあったな。
昨年は年内までにここまでやって終わらない所は来年やらなきゃ(`・ω・´)
ってやるマンだったのに急に餅が下がってきた
すごく穏やかな天気で掃除日和なのに...orz
これではいかんいかん
便秘中だから捨てれば出るかな・・・
520 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/05(金) 14:55:44 ID:Ud9ZeFAg
カレン本とは関係ないけど、玄関を外から入って左側の壁に一辺30cm以上の、
額縁のある鏡を掛けておくと金運がupするらしいよ。
左側に通路なので壁がないorz
道理で金運がないわけですよ〜
やってしまいました。
昨昨年からこの本に感化され。
青春時代の品から不細工写真まですべて捨ててすっきりしていたのですが
今になりようやく向き合えるようになり
無性に見たくなりました。
捨てたときは、すっきりしたのですが今になって惜しい子としたと二度と戻らぬ過去の品々を悔やんでいます。
皆さまもお気をつけあそばせ。
>>522 大丈夫、そのうち悔やまなくなる。気にもならなくなる。
あなたはまだその途中に居るだけだ。
必要なことは頭に入っている。眼をつぶって思い出せ。
これから必要な情報は、必要なときに向こうからやってくる。
で?
もう一度みた写真はどうするの?
また「いつか」見るときのためにしまっておくの?
カレン本の内容を結局納得できてない人の発言だね
>>524にまるっと同意
>>522 悔やんでる気持ちも一過性のものとなりますように。
数年先の、未来の自分からみれば、今も2度と帰らぬ過去
今度は捨てたくないならない 新しい思い出、写真をつくっていけば!
って思います。後悔しないで!
悔やまれてる今も!2度と帰らぬ大切な現在です。
>昨昨年からこの本に感化され。
>青春時代の品から不細工写真まですべて捨ててすっきりしていたのですが
>今になりようやく向き合えるようになり
その時に捨てたから、今、向き合えるようになったのかも。
捨ててなければ、向き合えるまでに もっと時間がかかっていたかも。
現在ではなく・・。
捨てたことは無駄じゃなかったんだとおも。
その時のあなたには必要なことだったんだよ。がんばれ
長文 マジレス ごめんなさい
捨てるものがなくなってきたら退屈だw
ティッシュ一枚でも捨てられるとうれしい
完全に捨て体質になった('A`)
528 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/05(金) 23:14:41 ID:DFhzEGxH
いや〜凄い・・・・・
ガラクタ捨ては素晴らしい!!!!
年末にガッツリガラクタを捨てて汚かった部屋を綺麗にしたんだよ。
今日今年初の大学の授業があったんだけど、今まで全く無かったのに急に女の子に話掛けられてトークをした。
しかもその二日前におは女の子紹介してあげようか?と女友達から連絡が・・・・
部屋が汚かった去年までは女関係が滞ってたのに綺麗にしてから急に盛り上がってきたよ><
凄すぎる・・・・このスレ見てる方にだけ言いたいです。。。異性関係には掃除に限ると^^
私も要らない下着を全部捨ててきた。
ついでに着る事のなさそうな服も寄付してきました。
すっきりした!
>>528 おめでとう。
捨て上手になると別れ上手になるよ。
今までは、「もうちょっと我慢してつきあってようかな」って
もうダメダメな恋愛にもすがるところがあったんだけれど
ガラクタ捨てを覚えてから、「あ、絶対また巡ってくるからいいや」って
非常にあっさりと別れられるようになったりした。
新年より全部新しい下着にチェンジ。
タオル類も半分以上新しいのにお取り替え。
バスグッズも新しく。
布団も新しく購入。
なんだか気持ちよかー。
>>530 しがみつかない気質のほうが、窓口を広げるというか、もてるよね。
「コイツを離したらもう後がない」って必死なタイプは、
出会いを遠ざける。そりゃ怖いもんな。
ガラクタ捨て始めた頃は情緒不安定で落ち込んで毎日泣いてやばかった
疎遠になった友達や昔好きだった人が
急に気になって気になってしかたなかったり
連絡してみようと思って年賀状まで書き始めたのに
かなりのガラクタ捨てと掃除をしたらあまり気にならなくなった
年賀状も結局出さずに終わり
そして欝も少しよくなったみたいで涙も出ない
う〜ん不思議
昔は感情押し殺して無理してたけど
今はその時の自分の気持ちに素直に生きてる感じ(´・ω・`)
ベット脇に積み上げてあった音楽雑誌の山と、本棚のハードカバー、料理本、漫画を
ブクオフに持って行ったら部屋がすごく広い(苦笑
さらに着てない服、古い下着をバンバンゴミ袋に詰めた。もちろん掃除もした。なんて清々しいんだ!
そしたら突然の新年会のお誘いで、伊勢海老・毛蟹・サザエ・大トロを格安で食してきたよv
片思いの彼からもメール来たし、嬉しい。(私の部屋は思いっきり恋愛スペース)
もうちょっとクローゼットが落ち着いたら、新しい服買いに行こよう。
535 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/06(土) 00:51:55 ID:ZhtoJor6
ガラクタ捨ててあとは要るものだけになった。
そしたら久しぶりに帰ってきた汚部屋の住人兄がいきなり物をざっくり捨てた。
びっくりしたけどありがたい。
でも買い物行ったら良い物も買えたけど微妙な物を買ってしまったり
あれ買っとけばよかったと後悔ばっかり。
またなんか気に入る物が買えたらいいんだけどな。
長文スイマセン
嫌いなおばちゃんが話しかけてきましたorz
この人、皆の嫌われ者であまり話したくないよ・・・。
537 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/06(土) 01:31:19 ID:77Y1pKpk
こつこつ捨てたり、着ない服(未使用〜数回着用)は好みが合う友達に持っていってもらったりして物を減らした。
久々に買い物いってみた。セール品でも、じっくり選ぶようになった。
セール前に悩んでいたのもセール価格で買えたし。
なんか、捨てる事によって、物を大事にしようと思えた。
>>526 自分は522さんではないんだけど、励まされました。
ありがとう。
全然捨てられない体質であったが、大晦日だけ気合いれて捨ててみた(`・ω・´)
といってスレの皆様には言うもお恥ずかしいくらいの、ダンボール4箱ぐらいですが。
服を捨てるなんて!服を!という心をねじ伏せ、Tシャツから始めて、ジャケットやスーツなども捨ててみた。
キレイな家をみて気分がハイになってしまい、毎日犬と遊んだりしてのんきに過ごした。
そして!
年末年始の大宴会連発にもかかわらず、2キロもやせた(;゚∀゚)=3
うーれーしー!!もう3キロやせたら、新しいスーツを買うぞ!
>>531 あ〜私の夢…
私も下着とか布団とか色々一気に上等な新しい物に替えたい…
でも今は先立つものが…
イヤ、そうできる環境を呼び寄せるために頑張るぞ(`・ω・´)
山のようにいらない服が出てきた。
大分すっきりしたのだが、母親がまだ着れるともったいながっていた。
でも穴のあいたババシャツや色あせたTシャツが運を呼ぶとは思えない。
他にもいらないCD(古すぎて買い取ってもらえない)があるので、攻防はまだ続きそう。
無職期間が長いので、家族が痺れを切らしているが、
長期的な目線で自分の希望する職を得たい。
>>526 自分は522です。同じく励まされました。ありがとう。
今から写真とりまくります。
年末に大規模なガラクタ捨て大掃除決行
昨日は長年愛用していた茶わんを母に割られ今日は自分の部屋のエアコンが不調に
一昨日から原因不明の体中の痛みに襲われ
さらにはガラクタ捨て始めてから肉アレルギーになり食物のほとんどがダメに・・・(エキス入りも)
あああああ捨てなきゃよかったのか(´・ω・`)カナシス
年末、人が来るから、その辺に散らばってるものを全部大きなダンボール箱に
入れて押入れに隠した。
あのダンボール箱に入れたものが何だったのか思い出せない。
このまま放置して1年後捨てるっていうのも手だなw
これからゆっくり整理するのも乙なもんですw>ダンボール
同じ事をした私は今になってダンボールの中身を全部ひっくり返して捨てだしてます。
>>543 お、乙・・・
ここのスレ的には「毒だし期間」なんだろうけど
・・・一度病院に行ったほうがいいと思う。
(万が一にも何かあるかもしれないし)
何はともあれお大事に。
私も年末からガラクタ捨て決行中。
まぁ無理すると投げちゃう人間だと悟ったので
365日のマーチのりでがんばっています。
昨日はようやくエアコンの大々的な掃除が終わったので
年末に買って放置していたディスプレイをPCに接続した。
・・・コーヒーこぼしてキーボードいかれた。
ま、負けるもんか。
547 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/06(土) 17:58:10 ID:A40VcLTF
このスレ見てガラクタ捨て始めました(もちろん本も買った)。現在毒出し真っ最中。仕事でありえないミス連発し、年末年始風邪でダウン。おまけに車の調子良くなくて修理に出しました。…このスレ見ながらとりあえず自分を励ましてます。
>>543に激しくいいことがありますように
自分の部屋は飾りがほぼないので物がなくなって殺風景な部屋になった。
新しい自分になりたいけど、今までをずっと見てきてくれて気に入っていた
ぬいぐるみは捨てないほうがいいのか葛藤する
もう袋に入れたけど(入れるまで数日かかった)、かなり後ろ髪を引かれる
自分で決めるしかないんだけど…ヌァァァ
捨てようかと考え向き合ったときかなり泣いた
今もなんか胸が苦しいwwやめようか…どうしたらいいかわからない
どなたかなんか意見感想ください
>>548 私はぬいぐるみだけは捨てないよ。今でも大切にしているし。
捨てるのはあくまでも自分に不要なものであって、
大切にしているものまで捨てる必要はないと思ってる。
なので、ぬいぐるみが減るときは、
遊びに来た人が気に入って欲しがる時だけだな。
特に子供は気に入ったぬいぐるみをもらえると目を輝かすし。
私もそうやって人から貰ったものもあるから、良い循環だと思ってるよ。
>>548 気に入ってるもの1個か2個だったらまだ捨てなくてもいいんじゃない?
愛着あるものでガラクタじゃないんだし、部屋が綺麗になったり模様替えしたり、気分が変わったりしたら捨ててもいいかなってなるかもしれないし。
>>550-551 そうか、ガラクタではないんだ…
今は手元に大事にとっておこうと思います
ありがとうございます。
3歳の誕生日にもらったクマのぬいぐるみが、
もうボロボロすぎて、しまっておくしか出来ない。
光に当てるだけでも壊れそうなんだ。
でも、大事だから絶対捨てない。
自分が死んだら一緒にお棺に入れてもらうつもり。
たまに箱から出して、メンテナンスはする。
そのクマをないがしろにしないために、他にぬいぐるみを増やさない。
554 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/06(土) 21:14:06 ID:FBWo5v+Z
553にそこまで愛されたら本望だろうねー
クマぬいウラヤマシス
そういえば
いろいろ捨ててから絶食期間ができてしまった。
え?食べ物?そんなにいらないよ…ってのが
増えたのは、ジャンクフード食べがちの生活にはよいのかもしれないし
さしたる理由もなく走ることが多くなったのも
健康にはいいかもしれない。
しかし胸から減ってくれるな。頼むから。
私の家は最近引っ越しをしたんだけど、家全体で見た時の
恋愛ゾーンがちょうど父親の部屋。
父は物を溜め込む人で古い雑誌や、もう使えなくなった物でも
取っておく人なのでガラクタだらけです。
以前住んでいた家も父親の部屋が恋愛ゾーンだったから引っ越しが
決まった時は嬉しかったんだけど、結局また同じことになった。
せめて自分の部屋の恋愛ゾーンと、トイレや水回りは綺麗に
しようと掃除してるけど、家全体で見た時の恋愛ゾーンが
ものでゴチャゴチャしてるのはすごく残念。
私は大事にしまっておいた幼い頃から持っていたぬいぐるみを
思い切って処分したよ。「ありがとうありがとう」と何度も言って。
今、捨てられない人もいずれさよならを言える日が来るかもしれないね。
あの世に持っていけるものは、この世にはないのだから。
>>558 でもね、ぬいぐるみでも思い出のたっぷりあって
一緒にお棺に入れてもらうほど大事なのはさ、
>>553みたいな、
あれって一緒に燃やせる物でしょ、だから一緒に供養になるじゃない。
捨てなくて正解だと思うよ、こういう大事な物は。
物としてもここまで大事にされたら本望でしょ。
あくまでも捨てるのは「ガラクタ」だからね。
良い思い出があって大切にしているものまで捨てるのは、
本筋から外れているのでは。
人生には彩りが必要でしょ。
>>557 家の恋愛ゾーン、壊れたエアコンが付いてる・・・・
お金がなくて取り外しできない・・・・
あと少しお金が欲しいな。そしたらすっきりするのに。
他はだいぶすっきりして良い事が結構有ったから、
期待しているの。
>>538 542
ありがとうなんて言ってもらえて、なんだかうれしい気持ちにさせて
もらいました。こちらこそ、ありがとう。お互い、よい1年になると思って
がんばりましょう
良いスレやのう(;.;)
>>548 中間とってお洗濯してあげるのはどうだろう
お風呂に入れたゲル感覚?
>今までをずっと見てきてくれて
たぶん辛かったり悲しかったりした548さんをも一緒に見てきてくれてて
マイナスを見守ってくれてたぶんをお疲れって流してあげ
リフレッシュさせてあげて、ぬいぐるみとともに心機一転ゼロからスタート〜
気持ちの問題だとおもうし大切なら、そういうのもありかと。
ぬいぐるみ持ってないのだけど、もってたらそうするかもw
>>546>>548 (´;ω;)ブハッ・・・ありがと
もともと病気で汚部屋だったからこのスレ知ってから前向きにガラクタ捨て始めたんだ
病気良くなるかも?なにかいい事あるかな?と期待して頑張ったんだけどorz
こんな目に遇うとは思ってもいなかった
まぁ、魔法じゃないんだから無理だよね
住環境くらい快適でいられるようにこれからも掃除頑張るよ(´ω`)ヘヘヘ・・・肉食いてぇw
>>561 この板のおまじないスレの過去ログにあった、臨時収入があるおまじないが効くかもしれない。
ただ、「トリンカ ファイブ」て5〜8回唱えるだけなんだけど。
具体的な目的がはっきりしてて、それでも足りない、とか全くない!てときに適当につぶやいて、地味に効いてる。
スレ違いだけど板っぽいこと言ってみた。
試しにつぶやいてみ。
ほんと いいスレ 新年優しい人おおいね。ここにいたらよい波動うけそうだ
温かい気が流れてる。ここのみんなの運気が幸運の波にのっていきそーだ
(予感)
年末年始に実家に帰省した際自分の部屋を掃除してきました。
整頓はされているんだけど学生時代のモノを中心にいらないものが沢山。
教科書、ポスター、美術作品、手紙等々、持ってて気分良くなかったし捨ててすっきり!
カレン本読んでなかったらずっと捨てずにいたかも・・・
>>565 突然掃除したから埋もれてたカビとか埃が飛び散って吸い込んだのかもね。
きれいに掃除してそいつらを除去できたら体も良くなると思うよ。
570 :
561:2007/01/07(日) 13:34:36 ID:???
>>566 本当にありがとう!やってみる。気持ちも落ち着くし。
ありがとう!
>>564 イイ(・∀・)!汚れが気になってたんですよね
たしかにぬいぐるみもお疲れだろう…
一緒にスタート嬉いな。ありがとうございます。
ガラクタ捨てて
相変わらずお金には困っているけど
食べ物には全く不自由しない。
なんでだろ。
今年は二黒年になるからかヌイグルミの話題が多いねw
574 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/07(日) 21:09:24 ID:/D0se98A
花火が出てきました。
・・・どう捨てよう(TT)
燃えるゴミじゃダメだよね?
>>574 ゴミ出す直前にずっぽり水に浸けて出すのはだめなのかな?
>>574 いっそ花火をやってしまってはどうか
冬の花火も楽しいかもよ
おしゃれしたい、髪型替えたい
今まで着ていた服はナニ?
転換期なのかな
つい黒選んじゃうな。服・・
水を差すようで言うか迷ったけど
ぬいぐるみに異常な執着があるのはよくないらしい。
本当はその分を人間や他の対象に向けるべきエネルギーを
いつまでも自己の幼児性の象徴としてのぬいぐるみに
向けてしまうんだって。
捨てるのつらいだろうけど、
捨てたら自己成長のきっかけになるらしいんだよね。
物に対する執着の象徴だから、ひとつのハードルだよね。
>>579 別にさー、そのヌイグルミのために誰かを傷つけたとかじゃないんだし、
人が何を大切な対象としてようが、決めつけで異常執着扱いしなくてもいいじゃん。
アンタのほうが、その論を完璧に信じきってて、他人に「あんた異常ですよ」と
言ってるほうが異常だわ。
582 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/07(日) 23:23:29 ID:6o2r5ZAY
人によっては思いあたることがあるかもしれないし、
面白い意見だと思ったけどな。
カレンのガラクタ捨て本に書いてある内容 だけ を守ろうって人ばかり?
カレンも自称風水師だけど、風水での物事の考え方(捨てる方法や基準)はスレ違いになるの?
>>579 他人のエネルギーの配分なんか、放っておけよww
怖いよ、他人のエネルギーの配分にまで口出しするなんて。
あなた、何でも信じやすいタイプ?
あんまり何でもかんでも真に受けないほうがいいよ。
ぬいぐるみを長年大切に保管しつつ、それに依存してる人もいる。
ぬいぐるみを長年大切に保管しつつ、特に依存していない人もいる。
ぬいぐるみに向けてるエネルギー分を人間に向けられるのに
勿体無い、損してると言わんばかりの意見は思い上がりだよ。
人間様様な考えを押し付けちゃいかん。
>>579 ヌイグルミに執着してないはずのお前は、何で自己成長してないの?
肉アレになったと書いた者ですが今度はものもらいに・・・
15年以上経験してないのに_ノフ〇毒だしコワス
母が今日、割った茶碗弁償w有田焼のを湯呑みと一緒に買ってきてくれた
しかも両方ピンク
昔からピンク好きじゃなかったけど今年入ってから服もピンクなんか着ちゃったりw
なんか変わりだしたかな?(´∀`)
>581はたぶんぬいぐるみ捨てない派の人なんだろうけど、>579は異常執着扱いはしてないんじゃ。
「異常な執着があるのはよくないらしい」言っているだけで、捨てるのを強要はしていないしょ。
自分は>579ではないが、>582と同じく、この話は初耳だったから「へぇ〜」て思ったし、ぬいぐるみに強い愛着を持っている人が結構いるんだな、ということも結構驚きだったす。
愛着もっていても、それを自覚しているんだからいいじゃん。
そうは言っていても、近い内に塩かけてゴミに出したり、
人形供養にだしたりするかも知れない。
先の事はわからない。
>>582 同意。とっても否定できない意見でしたよ。
考えてみたらロングヘアーだったのをばっさり
短くしたっていうのも、ガラクタ捨てだよね。
長くないと髪がまとまらない、ていう思い込みを
捨てられたんだよね。
今ではさっぱりできてすんごく嬉しいんだ。
>>587 んん・・すごい毒だし
ってことは!
その後のいいことは、びっくりするぐらいよい事がくるんじゃない??
>>589 単純にスレ違いだなと思う。
もっとカレン本の内容とかにあわせてんならいいけど。
「不明だけど」と予防線を張りつつ、
自分の意に添わない意見は同一人物?と疑うのもなあ…
>585なんて汚くも攻撃的でもないじゃん。
私はぬいぐるみ大切にしてる様子にホノボノした派だったんで、
正直、>579を叩く意見が大勢でいい気味、とか思っちゃったよ。
まだまだ意地悪なココロを捨てられてないなーと反省。
またきてる。覗き粘着消えろ。
>>1ぐらいよく読もうよ。
◆禁止事項
・ガラクタの定義に関するネタは荒れるので禁止です。
・ガラクタの定義は人それぞれ、他人のガラクタに口出さない。
・他人のガラクタになるようなレス禁止
・場をわきまえた書き込みを心がけよう
ギャハw ガラクタ認定か!
>>592 そうなるといいんだけど(´・ω・`)
今日ゴミ出しだ
明後日は燃えないゴミ大量に出してスッキリするぞ〜!!!
599 :
sage:2007/01/08(月) 01:54:17 ID:KOGnVqj6
元カレの写真やら思い出の品やら捨てたらスッキリしました。
捨てれるようになったのはカレン本とこの板のおかげ。
みんな、ありがとう!
>>587 肉アレルギーは、実は健全な浄化かもしれないよ?
ほとんどの肉は、早く商品化させるために、
抗生物質や成長ホルモン剤を投与されてるから、
おそらくその反応だと思われ。体が毒素に敏感になってる証拠 (・∀・)
…どうしても肉が食べたかったら、野生のものに限るかもしれないねw
またきてる。覗き粘着消えろ。
実家の建て直しで荷物選別中
思い出のあるEP、LP盤が多量に取ってあったけど
一部のレコードケースにカビが発生。
思い切って全部捨てた。思い出は心の中にある。
それで勢いが付き小中の卒業文集も捨てた。
いまだに、リアルタイムで覗き粘着してるのね。
その上成りすましまで。いやー物凄い執念ですね。
どうせならケイナースレの鰡の方にエレルギーを費やしてくれる。
あっ無理か。下等な嫌がらせ専門だものね。
高額な賃金貰ってる集スト労働者もいるようなのにご苦労さん。
マスクして掃除したのに鼻水が止まらない。
これも毒だしだよね。きっと。
まだガラクタいっぱいあるけどねぇorz
廊下にあるカウンターの上。
ずっと気になっていたけど捨ててみたらなんて事無いものばかり。
ゴミ袋3つ(可燃、不燃、資源)に投げ込んだら、
必要だったのは保証書ファイルオンリー。
やっと花でも飾ってみようかな、って気になった。
>>605 意味不明。
でも、とりあえず糞情報ばかりが頭に詰まってるから
そういう話し方になるというのは分かった。
人生リセットしたほうがいいよ。
「覗き粘着」連呼廚はスルーしようおー
年末の素晴らしい餅が嘘みたいにダウン中
恋愛ゾーンやらねば・・・と言うより二階やらねば('A`)ヤレってば自分
掃除一段落したらやたら眠い…
2〜3日たっているのに。
今年は床掃除が特に大事!とポッチャリ風水師が
言っていたので今日は台所の一番汚れてる床を
磨いた。二の腕がプルプルする!
団地だから狭い面積なんだけど
後は廊下が残っている〜
不燃ゴミも3袋も出た!
年末にも出したのに〜
614 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/08(月) 17:34:27 ID:vwJt52mj
>>606 「口にして鼻はかぶってませんですた」と言うオチじゃないでしょうね?
>>612 うちはマンションだけど、同じく玄関が窪んでいて、
1と解釈してやってるよ。
>>612 今手元にカレン本がないので確認できないけど、
玄関に入る時に背を向ける方向が下って
説明があったような気がします。
あああああ車傷つけられたorz
毒だしキツイよキツイよ
まだまだありそうだヽ(`Д´)ノチキショー!!!!!!
捨てたり片付けていると段々機嫌が悪くなって、
怒り爆発してしまいます orz
これも毒だし?
単にイヤイヤやっているせい?
こういう人、います?
619 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/08(月) 20:37:40 ID:vwJt52mj
>615-616
サンクス
全部平均して汚いけど
どこから片付けるかきまったよ
ありがとう
621 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/08(月) 21:31:14 ID:yx8O3wdh
>>618 ヤバイ!すげー分かる。。。
部屋のゴミ捨てまくって綺麗にしてからもの凄いイライラして
人にきつく当たってしまうんだよ・・・・
昨日綺麗にしたんだけど、いつまで続くんだorz
捨てて数字通後もすっきり気分よくならない場合は いまは捨てなくてもいいんじゃ?
今日は最悪最悪最悪
全てが不調日だ
毒出しってやつがあるんならどれくらい続くんだろね・・・いやだなぁ
私もダラダラしてしまいます(汗)
でも、自分のペースでやってくしかないですよね。
ところで、私はカバンや財布の中に物を貯めてしまいます。
レシートとか広告とか。
恥ずかしいのですが、いつ人に見られてもいい財布、カバンになっていません。
気がついたら捨てたりしていますが。
皆さん、カバン整理、財布整理を毎日されていてるんでしょうか?
コツというか習慣にされていることがありましたら教えてください。
大体どこに行くのも同じ鞄を使い続けるから、
財布や鍵はずっと入れっぱなしの事が多い。
けど、要らない物が入っているのは鬱陶しいから
何か増えたもの(ティッシュなりチラシなり)はその日のうちに取り出してる。
鞄の中は必要な物しか入れたくない派
李家幽竹の本を読むといいよ。
カバンとか、財布の扱いについて
よく書いてある。
財布も夜は眠るので、カバンには入れっぱなしにせず、
ちゃんと特定の場所にしまうのがいいらしい。
レシートとお金を一緒にしておくと
金運が逃げちゃうって。
他の風水師の名前を出すとスレ違いっていう人が出てくるよ
629 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/08(月) 23:24:45 ID:lBQPTgo8
今日、棚を4つ程リサイクル業者に引き取りに
きて貰う予定だったのが、約束の時間を過ぎても
来ないし、電話もない…
こちらからかけても何故か通じないし、おかしいなと
思っていたらうちの電話が壊れていた…
おかげで不用品の棚は来週まで捨てられない上、
今日の自分はひどい頭痛で寝込むし、代わりに
対応を頼んでいた母親とは喧嘩になるし、散々です。
なにかが邪魔してるんでしょうか。
631 :
625:2007/01/08(月) 23:57:22 ID:???
>>626>>627 早速ありがとうございました。
私も、必要なもの以外持ち歩きたくないんですが、
面倒くさがりで、家に帰ってから放ったらかしになってしまうんですよね。
で、いつもカバンの膨れが気になってからまとめて取り出してます。
やはり、その日のうちに出して処理する癖をつけなきゃだめですね。
財布も、ついついそのまんまにしてしまうので、癖づけようと思います(`・ω・´)
ぬいぐるみをお洗濯にといったのは私です。
ありがとうって言われてうれしいと書いたのも私で。
安易に書いてすみません。
去年の今頃、本当にどん底で、それが幸いして?カレンを知り
夏終わりぐらいから頑張りました。お金に余裕あるほうじゃないですが
捨て始め、何順かしたころには洋服など全捨て近い8割捨てました
失恋した未練のある人を思いだすものも、彼の前で着たと思うものや、
2006年内の下着も。未来を買う勢いで、お金は余裕あるほうじゃないのに
捨てました。私も捨て終わったころに毒だしがきたんです。
捨てに迷う気持ちもありました。開運したいから。
失恋にいたっては 捨てたことにより 視覚から思い出すことが減った分
楽にもなれたし、前に向けました
全てがなくなっても、ただでさえ記憶は覚えたりしてるので
しんどいこともありましたが、前向くために。向くしかないし。
そして、何順目かで新しいものがはいってきたんです。
恋も物も。
分かれた相手も、条件(嫌な思いをさせたらすみません)や、全てを考えても、後がないと
思ってました。それ以上はないって
それ以上の人、物がはいってきました。最初は捨てるだけでなく
捨てたことによる補充の出費、捨てるための出費もありました。
開運・幸運を呼びたい一身でした。
であった彼と会ってて、酔ってますので、乱文ですが、ぬいぐるみの件で
謝罪をこめてかきます。私も、同じ気持ちでカレンを経緯してきたので
書き込んでしまったのですが、軽率だったかもしれません。
ロムに戻りますので、お許し下さい。
>>633 何でも酒の所為にするヒトって大嫌い
そしてうざい
>>634 まぁまぁ、せっかく幸せを目指すスレ(だよな?ww)なんだからさ
開運に役立ちそうなトコだけありがたく頂こうジャマイカ
>>633 それはよかった。
カレン効果を身をもって経験しましたね!
でもまぁ、自分語りは基本的に鬱陶しがられる事だから気を付けてね
酔ってるから、は免罪符にはならないよ
まぁまぁ。多めにみてあげましょうよ。
このスレの場合、自分語り=報告だから、
私は別に気にならないけど。
捻くれてる人が多いね。
>>162 もう取り下げてしまいましたか?
アクセス出来ない・・。
家も窪んでいるので気になっていました。
ドアの入り口を下とするのか見取り図のいわゆる「玄関」を
下として見るのかでは90度違うんですよね。
本は読んでいるけれどいまいち自分の図の味方に自信が無くて。
すみません641です。
間違えてしまった
>>612 さんへでした
本日年末からの燃えないゴミ5袋出せた
幼稚園の頃のカスタネットやハーモニカ
小学生の絵の具道具等捨てられなかったのをバシバシ処分
スッキリしても家庭内は昨日から淀んでる(´・ω・`)
みんなが毒だし毒だしって言ってると、暗示にかかるキガス。
>>629 ガラクタたちが拒絶するらしい。
そういうカキコを時々見かける。
そうじブームに乗せられて、小学校、中学、高校、大学の卒業アルバムを処分してしまい
今頃になって後悔しているわたしが来ましたよん♪
自分はポイポイ捨てたけどアルバムだけは捨てられないんだなぁ
別に特別にいい思いしたとか過去に縋るわけじゃないし
段ボールにまとめて入れて奥にしまってあるだけだけどね(´・ω・`)うん
大掃除で大量の書き損じハガキ見つけたので交換
これで懸賞生活しようかな・・・
さっき確認したジャンボは見事に散ったw
漏れは特別、毒だしらしきものはなかった。。
その代わり大きなラッキーも感じないが。
ただ、不愉快な物がないお陰でイライラが減ったのと、
家にいるのが気持ち良くなったからおk。
あと、隠れてた金目のものが出てきたよ☆
今日のおかずはハンバーグ
わぁぁごめんゴバーク
>651
自分語りはやめてください!
食べたくなっちゃったじゃないですか!w
次から次に問題が発生して新年穏やかじゃないな
片付ける前よりはるかに悪いや
部屋は綺麗になったのに('A`)
毒だしなのかなぁ・・・
ただ不思議と前ほどマイナスに考えなくなったけど
毒だしひどい人多いね。私もだけど。
毒だしの後なんかいいことあるのかなぁ。
よーし!明日はハンバーグだ〜!
今日初めて本を読みました。
質問ですが、皆さんは本に忠実に捨てていますか?
読むと花、キャンドル、聖水など書いてあり、今すぐ出来る!ってものではないのですね。
やるからには恩恵受けれたらいいな、と思いますが、実行されてる方のやり方を簡単に教えてもらえたらうれしいです
638感じ悪い
お前が100パー満足出来る様にはいかないんだよ
まあまあ、大目に見てハンバーグでもこねましょうよ。
では自分は唐揚げの仕込みをば
自分語りの同類乙
>660
食べたくなっちゃったの?
クリアリングのベルって、キーホルダーの小さい鈴でもいいんでしょうか?
まぁまぁさんに癒される件( ´∀`)
便乗して私も
みなさん、聖水はどうしてる?
代わりに塩でも撒こうかと思うんだけど。
背中を押して欲しくて書きこみます。
押入れから、プリントゴッコ出てきたw
捨てていいよね?
>>665 おk
今時プリントゴッコなんか使って年賀状やら作ってたら笑われるよw
よっしゃ!捨てます!
ありがとう
>>664 そうそう。まさかこの本の影響で教会へ
聖水を取りに行く人がいるんじゃないかと・・・・
>>668 聖水は女王様から戴くものだもんな。
教会は間違ってる。
>>669 そっちの聖水でクリアリングになるのかw
>>671 そういう意味かw
ブランドのスーツ、売れるかもって欲が出て捨てられないけど他のもの処分してたら
クローゼットの1/3が空いたw
靴も45Lのゴミ袋に2つ捨てた。下駄箱の収納力ってすごいのな。
自分のもの中心に捨ててたけど、私以上に溜め込み魔のかーちゃんから
いろいろ捨てていい許可が下りたよ!とーちゃんも25年前の布団捨ててた。
バンザイ。
家も30年物の布団大量に捨てていいらしいから粗大ゴミの申請しなきゃ
後はデカイガラクタ多数処分すれば完了する
捨てるのワクワクするだw
和風が好きだけど、たまにはソースたっぷりのコテコテが食いてぇだ
誤爆?それともハンバーグ?ww
このスレや風水掃除本読んで、
今日こそは今日こそはと思いつつも未だ実行できず・・
意思弱すぎ、、、、
やべ…うちプリントゴッコ3つある。
ちょっと前プリントゴッコでアートみたいなの
流行った時布用とかいろいろ買ったんだよね。
ここ読んだおかげで捨てる気になったyo!
>>677 布用は欲しいなぁ。
でも布にプリントって台紙とインクを布用にすれば
普通のプリントゴッコでもOKだっけ?
今日は髪の毛をばっさり捨ててきた。
年末掃除の毒出しなのかわからないけどMacの不調に見舞われて
正月から今日まで丸つぶれorz
結局どこも壊れてなくてあっさり直った。なんかなー。
ただしネットで調べたり本を読みまくったので、無駄な知識は付いたw
今後は多少何かあってもびびらないかもしれないwww
クリアリングの本も買ったほうがいいのかなぁ。
いかがですか?
布教のため捨てのカレン本はガンガン配ってます。
>>679 買ったばっかなんだけど、塩を撒いたり拍手を打ったりして
まるで日本の神道みたいで驚いちゃったよ。
ところで。
インドネシアのバリ島と支那文化の風水って全く違うものじゃないね。
勝手に合体させてて風水で・・・・っていうのはおかしいと思った。
まいいけどさ、カレンさんには感謝してるし。
なんだか急に餅ageageになってきてさっきまで捨てまくってしまった
この自分でも不思議なぐらいのやる気が定期的に背中押す(´・ω・`)
殺風景な部屋だけど掃除したら模様替えしよう
目的は病気治るのが一番だが
しかし張り切りすぎて腰痛いorz
アパートのゴミ捨て場いつも自分のゴミで占領してしまってるw
他の人のゴミ小さいんだけどきっと自分ちよりキレイなんだろうなぁ
外食多しとか生活習慣にもよるんだろうけど。
未来が、のほうには聖水の作り方載ってるよ。
自分はペットボトルの富士山の水を太陽や月の光にあてて放置してる。
684 :
668:2007/01/11(木) 00:14:41 ID:???
カレン本は「自分が見える」の方しか買ってないけど
あれで自分はホントにガンガン物捨てられた。今までの自分には想像できない位。
「これでささやかなラッキーな事、何か起こるといいな」とノンキに思ってたんだけど。
今日遠距離の彼と電話してたらいきなり「結婚しよう」て言われて…アワワワ
今まで(好きだけど)お互いのやりたい事優先で結婚話なんて全然でてなかっし、
ゆくゆくはこの人だったらいいな、とは思ってたけど近い将来どうこうって具体的な話ゼロだったからびっくり。
まさに青天の霹靂。あんまり急だから実感湧かなすぎな自分…
商店街のクジ当たるとか、そんなの期待してたらエライことになっちまった。
カレンの定位盤を参考にしながら運気をあげたいエリアを
片付けているんだけど、私の家は北に玄関やトイレがあって
よくある(コパとかの)風水でみるとあんまりよくないんです。
私の部屋も方角的にあまり恋愛運に良い部屋じゃないんだけど、
カレンを参考にするならあまり気にする必要はないのかな。
これはよくない、これをするといいっていうものがたくさん
ありすぎてどちらを優先すべきかわからなくなってくる。
適当に取捨選択していかないと煮詰まるよ〜
うちも北側〜東北側に台所・フロ・トイレが密集しててどうすればいいのやらorz
そういや今年のラッキーカラーはゴールド、ライトグリーン、濃いオレンジらしいね。
取り入れてみるもまた良し。
688 :
686:2007/01/11(木) 02:04:05 ID:???
>>687 ありがとう。
あれこれ欲張らず生活のしやすさでやってみます〜。
どんな配置にしても、よく換気してきれいを保つことが
大事ですよね。ゴールド好きなんで取り入れてみます。
>>685 結婚オメ!
ガラクタないと引越しも早いだろうね
>>685 おめ!
私も結婚したいてか、恋人ほし…
元彼から貰った貴金属売ってくるか…(`・ω・´)
しかし捨てても捨てても物があるよ。
あとでスーツケースにいっぱいの本、ボコフに引取ってもらいにいくわ。
本棚2つ捨てたいからがんばる!(`・ω・´)
>>686 >>687 南向きの間取りのマンション、アパートだと、どうしてもそういう玄関や水周りの
配置になりがちです。建築コストの関係で水周りも集中させざるをえない。
コパのいう通りにしようとしたらまず土地から購入して設計することから始めないと
日本の普通の建売でほとんど見つからないでしょう。
建てられたとしても、毎年壁もラッキーカラーに塗り替えとかして増改築費用は・・orz
となりそうな気がする。
>>686 うちも間取りよくないのですが、なんせ引っ越すお金もないので
カレンで金運のゾーン掃除してみてそれでお金がたまったら、いいとこに引っ越す計画です。
ブラマヨより汚いと書いた男です。
毒出しってやっぱあるのかも。
掃除したら同時に
結膜炎、口内炎、親知らずイタタ、ペットのウサギシボンヌが来ました。
親も歯が急に腫れ出しました。
おっかないので、なんとなくなんですが、捨てるのは中断して、掃除を先行しようと思います。
捨てるときも「イラネ」「邪魔」ではなく「今までありがとう」と思いながら捨ててみます。
なんとなくこれの方が良い気がするので。
694 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/11(木) 13:53:16 ID:Ua6dMkgz
>693
ガンガレ!!
確かに,捨てる時は今までぁりがとうと感謝しながら捨てた方がぃぃよね。ただ邪魔だイラネポイでは物も可哀想…って最近思うようになってきた
まぁ身体壊したら大変だから、のんびり焦らずマイペースでガンガレ!
今朝、なかなか踏み切れなくて部屋にずっと置いておいた
思い出の品々や古い下着を思い切って処分した。
早速、お腹がゆるくなったり頭痛や倦怠がひどくなって
毒だしっぽい症状が出てきた。辛いけど逆に燃えてくる。
>>693 がんばってね。
部屋がきれいになったらきっと良い変化が現れるよ。
ガラクタ捨てすると毎回毎回ほんとに身体だるくなって激欝モード突入
体重も落ちてるし不思議なもんだ・・・効果?毒だし?('A`)ハァ・・・
腹下したりだるくなったりはしたけど
残念ながら体重は落ちてくれないww
>>694-695 ども!
不思議ですね。いいことも毒出しも、なんとなく偶然じゃなくクリアリングの影響って感じが
実感としてあるんですよね。
実家から追い出され者なもので狭いワンルームクローゼットの中に卒業アルバムやら証書が…
ほこりだらけだったのできれいにしました。
追い出され組の人ってどうしてますか?
スペースクリアリングすると、掃除しただけよりも自分の心と向き合えるよ。
神様や高い次元の存在に、卑しい心で拝めないでしょ。
私的には効果ある。身体も自然にスッキリする。
2chのいじわるなスレッドを覗くのさえ、ためらわれるようになるw
701 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/12(金) 08:21:48 ID:5iULhnyC
捨て始めてかなり経つ。
皆様に比べるとまだまだだけど。自分にしてはかなりがんがってる。
そして、今までにない『引っ越したい熱』もやってきている。
部屋自体が実はガラクタ?((((゜д゜;))))
母が20年前に骨董品屋で買った、持ち主出所不明の仁王様お面をようやく手放す気になってくれた。
先日休日に骨董品屋でその古いお面を引き取ってもらった。
すると、その日の真夜中、6年前治療した親しらずの歯とお腹が激痛に。
辛くて一晩眠れなかった。
昨夜も腹痛が来て眠れなかった。
母も頭痛がして眠れなかったらしい。
古いお面を手放した事による毒出しか?それとも罰当たりなのか?
骨董品の扱いはコワイな
>701
>部屋自体が実はガラクタ
それ、わかる気がする。
私も粗大ゴミみたいな家に感謝しながら住んでるんだけど、スペクリ以来
なんか限界を感じてきた。
ゴミでしかないものを、大切に使うのってどうなんだろう。
今までは、寿命の尽きてるものでも感謝しながら使うのが美徳だと思ってたんだけど。
同じく、部屋がガラクタだと感じる今日のこのごろ。
705 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/12(金) 15:21:16 ID:771YKGiQ
>>702 親知らず抜いてないんですか?
自分抜こうか迷ってるので
>同じく、部屋がガラクタだと感じる今日のこのごろ。
やっぱり最終的にそこ行き着いちゃう人っているよね。
家族をガラクタに感じてバラ(ry にしちゃいかんよ・・・
巷じゃ何かあるとバラバラにするよwって言うのが(冗談で)今の流行りらしいガクブル
ガラクタ捨てると眠くなる・・・
古かった物捨てて新たに買い直した
気分イイ(・∀・)
ガラクタは捨てたので雑然とした感じは確かになくなったけど、
築30年の部屋なので壁のシミだとかの「古さ」が目立ってみすぼらしい
部屋だなと感じるようになった。
「引越し」か「リフォーム」か・・・どちらかだな。
友達壁紙だけリフォームしてたよ
新鮮な感じって言ってた
ところどクローゼットの中のクリアケースって運気よくないって聞いたんだが
710 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/12(金) 18:10:13 ID:O1s/zkpq
>>702 たぶん気候が寒くなったからだと思うよ
歯痛
腹痛はノロウィルス?
でも、片付けすると妙にだるくなる
毒出しなんて本当にあるのかなー
711 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/12(金) 19:01:32 ID:mHwKZRuO
>>709さんに便乗してしまう形だけれど、ガラステーブルは良くないですか?
新しいの買おうか迷ってるんですが
親がガラクタ。家もガラクタだから春になったら引っ越しだな。
捨て始めてからほんと嫌な事ばかり続いたから
これから大物ガラクタ処分する予定だけど微妙に怖くなってきた
恋愛ゾーンの物全て処分するんだけど・・・
少しずつだとスッキリしないしなぁ、、、う〜ん
714 :
685:2007/01/12(金) 22:25:51 ID:???
>>689 ありがとう!
長距離だけに今すぐとはいかないけど
「その日」に備えてますます身軽になっとこうとは思ってる(笑)
>>690 どうも!ホント突然の展開でおどろいたよ。
>>690にも近いうちに突然のステキな出会いがあるよう祈ってます。ガンガレ!
>>714 (o^o^o)お(o^-^o)め(o^o^o) で(o^O^o)と(o^.^o)う
716 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/13(土) 00:12:37 ID:hTnFo0Ap
「捨て」の前の毒出し、ってあるんだろうか?
捨て餅上がりまくりで、捨てプランもしっかり立っていて、あとは行動あるのみ。
けど、いざ「捨て」の準備を始めると体が拒否するようにだるくなる。
頭が混乱して、何が必要かそうでないかわからなくなる。
モノの量はたいして多くないのに、なかなか「捨て」が進みません。
これも何かが邪魔しているのだろうか?
とりあえず、絶対に必要ないモノ以外は片っ端から捨てていこうか…。
sage忘れ。ごめんなさい。
>>716 とにかく書き出してみるといいよ〜。
本にも書いてあったけれど、この部屋のここをどうしたいかって
リスト作り。それから、毎日やることの表作り。
リストの項目を消すのも楽しいし、出来上がったゴミ袋を見るのも嬉しいんで
ダブルで快感w
捨てた後は見事なぐらい情緒不安定に陥る
おかしくなって壊れそう
自分の中ではガラクタ捨て=毒出しとは思い込んでもないのに身体が反応する模様
('A`)ナンデダヨ
>>719 悪い状態に慣れてて、それが無くなったから
体と精神が一時的に調子を失ってバランスが
摂れ無くなってるだけじゃないか、と考察。
>720
それありますね。
毒だしだか分からないが、めったに出ないニキビがでましたorz
カレンの本ではないんだけど、そうじ力の本で716のような症状
(結構多いと思う)載ってたよ。自分もそうだった。
やる気はあるのに、マイナスエネルギーが足をひっぱるんだよね。
掃除しようとする陽のエネルギー?とマイナスのエネルギーが
戦ってるから疲れるのかな〜と思ってみたり。
だけど経験上、何か一個でも、一箇所でも徹底的に綺麗にすると
解決していくと思う。
確かカレン本でもスペースクリアリングと風水処理は一度にやらないように
みたいに書いてたけど、気の流れが急に変化すると状況が混乱するのかなと感じた。
ゴミ箱化していた物置を整理していたら
生前に父が職場で使用していた数年分のスケジュール表と
「永久保存版」と書かれた阪神タイガースが優勝したときの
20年ほど前の新聞紙やら雑誌もでてきた。思わず涙で整理中断。
故人の想い出のモノってどうしてますか。
「思い出」カテの物は、際限なく増えていくから、
生きている人間=自分の思い出の物でも捨ててる。
まして生きていない人間の思い出の物は…。
それを「思い出」として眺める本来の持ち主がいないなら、
遺った人間にとって保存しておきたいかどうか、かと。
タイガースのは片づけていいと思う。捨てが嫌ならオクとか。
お父さんに直接関わってたものは考えてしまうだろうけど、一つだけ言えるのは残された家族にとっては実用物ではないと言うこと。
持っていても過去を思い出すスイッチにしかならないので、残すなら熟考の上で。
ちなみにうちの母が春に他界しましたが、周囲に適度に形見分けした後
父が一人で母のものをほとんど捨ててしまったよ。
それなりにモノを持っていた母だったけど2週間くらいでほぼなくなってた。
私の手元にも写真やモノがいくつか残っているけれど、見るといろいろ思い出したり心が弱ってしまうものもあるので
おりを見て整理していくつもりです。
写真や本人のことを偲ぶものが少しあればあとはいらないんじゃないか?というのが今の自分の結論です。
心が落ち着くまでしばらく手元に置いて、整理できるようになったら整理すれば
いいんで内海と個人的には思う。
私は小心者なんで、祖母の遺品の整理にちょっと時間がかかってしまった。
捨てるときもちょっとづつだったし。
727 :
701:2007/01/13(土) 09:13:12 ID:tYy0heht
自分が極端なのかと思っていたけど
結構同じ気持ちの人がいるのね。
今年の夏に更新だから、そんな気になってるの
かなぁ?とも思うが…。
少しでもガラクタが減っていれば
引っ越しするときもらくだもんね!
こつこつとガンガルぞ(`・ω・´)
>724 725 726 レスありがとです。
過去を思い出すスイッチ・・その通りですよね。
母は、物は少ないんだし無理に捨てなくても・・と言ってます。
下着等の衣類を処分する際は、父が淋しくないようにと自分の古着と
対になるようにして捨てたようです。
もし、自分が死んだらぜんぶ捨ててほしいなと思ってますが
故人の使っていた部屋をそのままにしておきたい人の気持ちも
よくわかります。ここで思い切って処分したら悲しみを吹っ切
れるような気がしたのですが、自分の場合、もうすこし時間が必要なのかも。
長文失礼しました。
>>728 無理に捨てる事はないと思うよ。
私は5年かかったよ。やっとふっきれたよ。
730 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/13(土) 17:54:36 ID:zmgTPImC
自分のペース、お母さんのペースでいいと思う。
さみしくないように、自分のとペア…すてきなお母さんだね。
レス見てると「家自体がガラクタ」とか言ってる人多いけど
引っ越し決まってないんなら、かわいがったほうがいいんじゃない?
カレンも名前つけて語りかけろって言ってるし。
久しぶりにここ見て、以前名前つけたこと思いだしたよ。
でも忘れちゃったから今日つけなおした。
さすがに声に出して呼びかけたらDQNだと思ったから
心の中で呼びかけてる。
祖父・祖母の荷物が大量に家にあります。
この家に住んだこともなくて、今は療養施設暮らしをしていて
もし退院してもここには来ません。
二人暮しをしていた時の生活用具が
捨てられないからという理由で、うちに来ました。
故人ではなくても、二度と使わないのがわかりきっている荷物です。
客人用の食器や鍋を使うとか、針仕事とか、もう出来ないので。
見るたびに、いつか死んでしまうんだな…と暗くなります。
カレン本を読むと、丁度、人生・職業エリアにこれが積んであって
父、母ともに退職ののち、それぞれの実母の介護に忙しい日々です。
私も、高齢の方を相手にした仕事で、毎日不安と衰退のつきまとう職場にいます。
荷物にはきっと、老いや死のイメージがあるんだと思います。
生きている人の荷物を片付けるのは、了承もとれないとき難しいけれど
そういう場合はどうしていますか?
昔のスケジュール帳ってどんどん捨てちゃったほうがいいんだよね。
カレン本を人に貸してしまって確認できぬ…
スレチになるかもだけど自分少々霊感あって知り合いはかなりあるんだけど・・・
遺品をバサバサ捨てると体調崩す人多いよ
特に多いのが嫁が姑のを処分する場合、迷いもなく勢いで捨てる
その後、原因不明の体調不良に悩んだりしてる人たくさん知ってる
あまりに勢いよく処分されるとあの世で忘れられるのか?と悲しくなる人もいるみたい
まぁ、もちろんこれは信じる信じないあるので・・・失礼しました(´・ω・`)
>734
49日までは魂はこの世をさまよえらしいからねw
最低でも49日すぎて形見分けする風習があるのも納得がいく
736 :
733:2007/01/13(土) 19:08:50 ID:???
遺品との辛い決別の話の時に空気嫁んでスマソ
昔のスケジュール帳なんかカレンさんに言われるまでもなく
ガラクタだよね(´・ω・`)
>>736 私はスケジュール帖と日記は取ってある。
忘れっぽいから、人生が停滞したときに、
同じパターンの行動を取らないようにとか、
自分がどれだけ成長したのか見るために。
そういう事に使わないのなら、ただのゴミ。
738 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/13(土) 23:26:56 ID:VHAg3QAZ
ツタンカーメンの呪いって、結局は墓の中のカビや細菌を吸い込んだことが
原因だって。
今まで手付かずで詰まれてたガラクタ処分すると、つもり積もった埃の中に
ダニの死骸やらカビやら山盛り。姑の物なんて何十年前のダニの死骸
だろう。そんなもん吸い込んで具合が悪くならないはずがない。
ガラクタ処分する時はマスク、帽子、めがね、軍手。
終わったら風呂に直行だよ。
水中眼鏡がいいよね。
掃除中にきてた服を翌朝洗濯しようとカゴから引っ張り出したらハウスダストにやられたよ。
捨てる服を着て掃除するべき?
740 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/13(土) 23:47:57 ID:Ehepm/ar
>>738 カビが原因の肺炎ってあるよ。
風邪っぽくて体が弱ってるときなんかは、あんまり古いものを整理するのは
やめてムリしないほうがいいよ。
マジで死に至ることもあるから、みんな気をつけて。
近所に姑死んでから手術した人、歩けなくなった人、発狂するようになった嫁がいるらしい(母談)
ちなみに発狂嫁が隣に住んでるんだがかなり怖い('A`)救けて・・・
ホコリレベルじゃねーぞこれw
今まで細木かずこに興味なくて分からなかったんだがどうやら【だいさっかい】らしい
確かに病気悪化する増えるでいい事ないわけだがガクブル
ガラクタ捨てたのに〜_| ̄|〇
(((;゚д゚))ガクガクブルブル…
ガラクタ処分がいいのか悪いのか微妙に分からなくなってきた。
それだけ現在毒だし中みたいだよ。
カレン本知って掃除もしたら病院通いになりそう
欝だ
姑が死んで、発狂した嫁は、後ろめたいことがあるからじゃないの?
なんでも霊のせいにするひとって、あそこに霊がいる、って
冗談でいうと、あ、本当だ見える、トカ言って苦しがったりするから
爆笑。
ラッパーみよ子みたいな発狂嫁?
気分が鬱々としていたので気分転換になるかなと思って
トイレ掃除してたら涙が込み上げてきて泣いてしまった。
前にトイレ掃除をしている人の体験談で、掃除中感極まって
泣いてしまったっていうのを読んだことがあったて、その時は
掃除してて泣くってどういうことなのかなって不思議だったんだけど
自分にも同じことが起こってびっくりした。
夢中で掃除してるとなんか込み上げてくるものがある。
今うまくいってないことばかりだからかもしれないけど
トイレきれいになったし泣いたらスッキリした。
捨てなきゃ〜片付けなきゃ〜って思って
チョコチョコやっているのだが
段々自分を追いつめて苦しくなって来た orz
もう少し適当にしないと精神衛生上よくないかも
毒だしに負けそう
ちと辛すぎる
神様仏様
747おお!おめでとう。
人生好転する人たちってトイレ掃除で涙する人多いよ。
これからどんどんいいことあると思う。良かったね。
自分もあやかろう。
てすと
752 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/14(日) 15:42:36 ID:I+7hAw5N
ちょっと人間関係のことになってしまって恐縮なんですが
ガラクタ〜の本には、人間関係も整理すると良いようなことが
書いてあるじゃないですか、
今年の年賀で、思い切って出さないことにした人がいるのですが
(向こうからはきたが返事しないことに)
他のスレで「何かの本に書いてあったけど、年賀状や
挨拶状のようなものをスルーすると
災いを取り入れやすい体質になるらしい・・って。」とあったのですが
どう思われますか?心配しなくても大丈夫かな?
年賀状を出さないから災いが起こるというより、
出さなきゃいけないものを出さないというズボラさが災いを生むのであって
必要ないと感じて出さなかったものにいちいち災いが起こっていたら
保険屋とかたま〜にしかいかないお店からきた年賀状の返事まで出さないといけないのか?
毎年そういう年賀状をスルーしてる私だが、
未だにバチが当たったと思うような災いが起きていないが・・。
754 :
747:2007/01/14(日) 16:55:52 ID:???
>>750さん
マジですか?!
今の状況が好転してくれたら嬉しいなぁ〜。
というか、750さんのレスが嬉しかった。
750さんにも良いことありますように!!
繁栄エリアを大掃除したら大いに状況が動き出した。
突然悪いことがあったけど それによって止まっていたものが動き出して
考えも前進し繁栄につながっていくという感じ。
結婚する気がまるでわかなかったのが、結婚したいと強く思うようになった。
>>753 レス サンクスです。
>保険屋とかたま〜にしかいかないお店からきた年賀状の返事まで出さないといけないのか?
そういうのに返事書く人いないしw
あくまでも友人・知人のことだと思われます。
例えばさ、ちょっと思うことがあって付き合いやめたいから
今年は年賀は書かないって場合も、ありますよね。
そういう場合確かにちょっと罪悪感も感じるけど
義理でいつまでも年賀のつきあいだけしてても……。
そういう時
>>752にあるような文を読むと不安に。
片付けしだすと異様にトイレが近くなります。
毒出し?!
>757
毒だしと思う。
心も身体も運気も代謝よくなるんだよね。
ガラクタ本の記載ではないんだけど、
邪気を受けた時とか、嫌な気分になった時とかに
頻繁にトイレいくように心がけたり、
手をよく洗うようにしたらいいと聞くよ。
759 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/14(日) 22:26:17 ID:qMxvcvic
>758
いいこと聞いた。ありがとう。 確かに、嫌な事や人に会った時には,水を飲んで(良くない気を流すという意味でも)どんどん外に出した方が良い,と私も聞いた事があります。 それと似た理論(?!)なのでなるほど納得でした。
半年前からゴミ袋大を30個以上捨てたり、掃除頑張ったりしたけど
好転反応も毒だしもなく、何も変わらず運も悪いまま…。
かなりの量のゴミ捨てたのに…。
塩をひとつまみ入れた水飲むと悪いもん?から守ってくれるとか聞いたことある。
毎回やったら身体に悪そうだけどw
11月にそうじ力の本を立ち読みしてからそうじしまくり
別にいいことないなと思ってたら、今日年賀はがきの
2等当選キター
年末に汚部屋脱出して以来、遠い過去のくだらない記憶が甦って
改めてムカついたり泣きそうになったり…なんてことが続いてる。
特にキッカケがあるでもなく、すごい唐突に。これも一種の毒出しなのかな?
ちなみに一昨日、十年も前に別れた男から結婚の報告を受けて
むっちゃ悲しんでいる…という夢を見た。そんな自分が悲しい…orz
>>763 同じく過去に振り回されてまつ(´・ω・`)
一通り過去と対決して気持ちが切り替わるまで続きそうなきがする。
四柱推命とか占いの勉強もしてるから
相手の本当の性格とか当時の気持ちに気づいてド壺にハマったりもするし、
この板にいると精神状態が大変なことになる。
でも前進するためだからガンガル!。
本来ならロムに徹するべき人間ですが……。
ここのスレッドを呼んで掃除をしようと一ヶ月以上前から思っているんだけど、
どうしてもやる気になれない。
因みに一人暮らしでごみ屋敷状態。
こんな人でカレン本を読んだらみるみる掃除できたって人いますか?
>>765 人と較べたってしょうがない。
結局自分でやる気出さなきゃ何事も出来ない。
でも人のレス見てやる気出したいと思うなら、
過去ログや掃除板のスレを読んでみたらどう?
>>765 本まだ読んで無いの?
あれ読むと捨てずにいられなくなるけどね。
皆様、毒だしお疲れ様です。
ゴミ屋敷から一気に抜けたなら、気の流れが混乱するから
好転反応っぽくなることもあると思う。
カレン本にも、風水処理は、スペースクリアリングが終わって
時期をずらしてから、ってあったしね。
でも必ずよくなっていくはずだから。
身体もだけど、毒素たまってる状態でサプリ摂りまくっても
意味ないっていうか、まずデトックスしてからだし、
部屋を掃除するのって自分の周りの気をよくする基本で、
運気がスムーズに流れていくのは当然と思う。
>>765 マイナスの気が足をひっぱって頭では掃除したいのに
身体が動かなくて出来ない時は、ひとまず窓をあけて風を通す、
換気すると掃除したい気持ちが行動に結びついて動ける場合があるよ。
一個でも片付けられたらゼロよりは進むから捨てるクセがつくし。頑張って。
掃除も漠然とやるのではなくて、感謝しながらやると違う気がする。
というか無心でやっていたら、こみあげてきたりする。
>>765 ここが敷居高いなら
生活[掃除全般] 汚部屋から脱出したい
生活[掃除全般] そうじが持つ力について2
生活[掃除全般] 片付けられない
生活[生活全般] [清潔まで] 中間部屋の住人 3人目 [あと少し]
ここらへんを参考にしてみたらいかがかな?
私も、自分のペースでぼちぼち頑張っているところです。
771 :
561:2007/01/15(月) 01:03:10 ID:???
エアコンの壊れたのが恋愛の位置にあった者です。
本日無事撤去終了しました。
ありがとうございました、ってここのスレ住人に言いたい。
声を大にして言いたい。
すんごくすっきりしました。嬉しいです。
何か良い事あると良いな。
772 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/15(月) 01:18:21 ID:T6K+CBeA
汚部屋住人です。
片付けたい気持ちは苦しいくらい常にあるのですが、怠け者なせいか貧乏性なせいかカレン本読んでも皆さんのようにバリバリ捨てることができません。
でも、かなりやる気出してでも行動は少しでやめてしまうのだけれどやると、気持ちいいし、数日気分よく楽しく過ごせます。
毒だしって言ってる方々、徹底的にやり過ぎってことありませんか?
一気に綺麗にしたいけどできない私は毒だしにも鬱にもなったことなく、プラスに働きます、特に水まわりの掃除をした時。
余計なカキコミだったらすみません。
キレイな部屋目指して捨て続けます。
773 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/15(月) 01:31:06 ID:hksJ56/H
>>762 おめでとう!二等ってすごいなあ。なにもらえんだろ?
774 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/15(月) 01:44:56 ID:hksJ56/H
>>732さんが 使う、とか、手入れしてあげるとかどうかな。
「ガラクタ」がたまってるのがイクナイ!のであって、「ジーチャンバーチャンの大事なもの」なら「ガラクタ」ではないわけで。
で、その上で聞いてみては?あれは捨てといて。あれは残しておいて。とか言ってくるかも。
使えるものは引き継いで使ってみる、とか?
暗いイメージのもの、という見方から、物を大切にしてる、みたいなポジティブな…
って、初心者の私じゃ説得力もないし、むしろ本の意図からずれてるか。
あたしオカマだけどキレイになりたいの。
どこを掃除すればよくて
年末、家族とガラクタ捨て、大掃除
今週は自分の部屋(まだ少し散乱中)やりだしたら今日父と一時間も話した
自分はいつも具合悪くて寝てることも多いんだけど前向きになるようなこと言われたりして少し気持ちが楽になった
昼は前から言っていたいらない段ボールの中身をチェックして処分してくれたらしい
何かが変わりだしたかな?
11月の終わりごろ、このスレみて、片付けよ!!とか思って
一日でいらない服を捨てたりして、
この間その部屋引き払った。。。お金はゼロで済んだ よかった。
本当にすっきり!!!
このスレ読まなかったら、今もその部屋は誰も住んでないのに借りたまま
だったと思うさ!
>>752 同じ。
でも毎年返事書くのが苦痛だったから
これでいいと思ってるよ。
これが毒出しか・・・。
電子レンジの電球が切れ、暖房が壊れた。
まあ、レンジ自体が壊れたわけじゃないし、暖房も保障期間内だ。
10日寒い思いすればいいだけ・・・・だけ・・・。
>>775 見目麗しくなりたい心に男も女もオカマも関係なか
下記は某板よりのコピペですが、下から四行目辺りが参考になるかと
10 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/02(土) 22:54:25 ID:ru4orpiN
11月の初め頃から一生懸命掃除してます。
お金や物関係では
・実家から果物等の食料+お小遣い5千円の差し入れが来た
・図書カード千円分当たった
・家からクオカード2千円分発見
・水道会社から電話があり、先方の検針ミスの疑いがあるとのことで水道代が安くなった
・化粧品買いに行ったら、たまたまフェア中で高級化粧品ミニセット+無料エステ券くれた
・昨日友達と飲みに行ったら、店員さんにその子の知り合いがいて
豪華なお刺身やら特製デザートやら出してくれた上に全部おごり
それ以外では、
・好きな人に食事に誘われた!
・「綺麗になるには鏡を磨け」と何かで見たのでそうしてたら肌の機械診断で肌年齢19歳と出た(自分29歳)
・持病で病院に行ったら、医者に「すごく良くなってる。何の患者か分からないくらい」と言われた
なんか怪しいネックレスとかの広告みたいだw
今日は玄関とガスコンロの周り掃除しました(・∀・)ワクテカ
>772
スレ読んでる?
ちょっと上の書き込みにあるように、
まさにマイナスの気がひっぱってるんではないかと。
やりすぎってのは、もともとカレン本なんか必要としないような
極度の潔癖症で家族がくつろげないくらい神経質な綺麗好きは、
空間の気が赤剥け状態になってよくない。
ぴりぴり殺風景な部屋ではなくて良いエネルギーが流れている
躍動感のある部屋であることが大事と思う。
782 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/15(月) 14:31:38 ID:Mk+z5jtG
捨て生活始めたらインテリアに凝ってしまい、家具など欲しい物がかなり増えた
オクで探してるけど、タンスやテーブルなどだから出費がかさみそう
捨てながら自分の心の中も整理していくものだから、
片づけペースとのバランスがとれてなくて
いわゆる「毒出し」が起きたりするんだと思ってた。
まずは自分のペースを見つけることが大事だよ。
私は今まで片づけてはいつの間にか混乱以下ループ、て感じだったけど
目的がはっきりしたとたんにどう片づけて配置すればいいかわかったよ。
>>782もしも中古品(いったん人の手に渡ったもの)ならば浄化して使ったほうがいいよ、マジで。
善い人や運のいい人のものなら問題ないけど、家具も気を吸ってるからね。
ここまで全てが不安定になると泣けなくなってくる
ガラクタ捨ての効果如何に・・・
はぁ、、、しんどい
昨日スレを見つけ、一気に読んでみた。
面白い!良スレ!
>305さん>693さんの事が好きになったw
早速カレン本を2冊注文した。春に引越す予定なので、ガラクタは持ち込まないように・・・
只今1才娘子育て中の上、7月にまた子どもが生まれる。
家族の為にもガラクタ捨てるぞ!
とにかく、スレの皆様に感謝、ありがとう!
皆様も良い1年をお過ごし下さい!
工エェー掃除してるのに何にもいいことない。
今日も急に来月派遣契約切られることになったし。・゚・(ノд`)・゚・。
もっと捨てないとダメということか。
殺風景なのもよくないの?
うち、インテリアとか気を使う習慣なくて
もらいものがいくつか並んでいるだけで、進んで買ったものがないんです。
あるやつも、自分はどれも気に食わないので、説得して捨てる気でいます。
庭木もボサボサ。置時計狂いまくり。鉢植えもらっても片端から枯らすし。
こんなでも撤去したら本当にインテリアっぽいものがなくなってしまう…
>>764 >でも前進するためだからガンガル!。
そうだね。私も前進してるんだって信じる。お互い頑張ろうね。
>>788 カレン本に殺風景もよろしくないみたいに書かれてたけど住む人の主観だしね
でも、せめて庭木軽く手入れして置時計の時間ぐらい直そうよ
狂ってるのはガラクタじゃまいか('A`)
>>788 「エネルギーレベルを落とす修理品」という項目があるよ。
一度カレン本読んでみたら?
792 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/15(月) 20:45:05 ID:Eo+XS76T
>>787 本読んで、10年ぶりくらいに仕事場の徹底掃除したら、直後に長年、命綱と思い込んでいた契約を切られた。
呆然としつつ、それでも数週間、部屋も気持ちもクリアリングに努めていた。
そうしたら、思いもよらぬ仕事がいくつもやってきて、瞬く間に、掃除もままならぬ忙しさと、桁が一つ違う額と思うような収入がやってきた。
なんか、いかがわしい広告みたいな話だけど、そんなことが去年起きた漏れみたいのもいるから、気を明るく持って!
>792
おめでとー!
気が整って、本来のあなたの実力が認められたんだろうね。
前も収入が桁違いに増えたって書き込みあったけど、
読んでるこっちも嬉しくなる〜
794 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/15(月) 21:17:11 ID:Eo+XS76T
>>793 ありがd!
整ってるのは、気持ちいいです、ホント。
このまま滞らせず、いつもクリアリングしていこう、と思ってます。
>>792 これぞスペースクリアリングの力ってかんじだね。
>>781 でもここの人達の中には余裕なくしてる人多いと思う。
何かカレンに傾倒しすぎてるというか、何でもかんでもこじつけてるような。
>>792 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ガラクタ大量に捨てたり、部屋をマメに掃除しても
毒だしばっかりで全然いいことなんて起きないじゃんって
虚しくなってくるんだけど、今までなんの疑いもなく何年も
ガラクタだらけで、ろくに掃除もしてない部屋に住んでたわけだから
ここ数ヶ月くらいガラクタ捨てたり掃除したくらいじゃまだまだなのかも。
完全に浄化されるまでにはもう少し時間がかかりそう。
疲れが溜まって持ち上がんない、年明けてからいいことねぇ〜
って思ってたら激戦で入手超困難なスケートのチケ、【定価】で譲ってもらえることになった!
(スケート観戦暦20数年
いやしかし恋愛運来てくれ…頼む(´・ω・`)
>>792 787です。レスありがとう!いい話で元気でた(`・ω・´)
私も今日のことは次へのステップだと思ってくじけず続けます。
感謝しながら念入れて必死でやるのと、くら〜い気持ちでやるのとでは
結果も違う気がする。
どうせ〜だから、みたいな湿っぽくてネガティブな感情は、
良い人も良い物も良い運気も逃すと実感。自分の状態と同じものを引き寄せるよね。
3ヵ月前からガラクタ捨て開始して家の中はけっこうスッキリ
それから元彼、疎遠になってる友達がすごく気になり始めなんとなく欝に
毎日過去を振り返り後悔、涙みたいな・・・
最近は忘れてたのにまた想い出してきた
今日も過去のゴミを捨てるんだけどなんだか憂欝だ
この気持ちはなんだろう
>>792 命綱の仕事が実はガラクタだったということかな。
もっと良い運を呼び込むためには未練がましい心は捨てないと駄目なんだろな。
>>802 私も今同じ状態だけど、気持ちの整理がついた時、
新しい良いことがやって来ると信じてます。
がんがろう。
こんばんは。
地方から出稼ぎに来ている28歳の無職です。
先日、梅田のハロワのトイレに入ってウンコをしました。
私の黄金にどこからか群がってくるハエを素早く指で捕まえ、むしゃむゃやっていると
壁の上方に「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコをビニール袋に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
>>804 うん、がんがろう
眠れなかったのでこんな時間に少し捨ててしまった
そしたら地震・・・
もし地震で家の中がメチャクチャになっても余計な物がなく整頓しとけば
グチャグチャなりにも、どこにあれが?あれはどこ?みたいな事は減りそう気がした
地震恐怖症なんで災害バッグだけは部屋の目立つ所から外せない
今朝、玄関に置いておいた大量のゴミを捨てようと
ワクワクしながら玄関に行ったら、すでに捨てられていた。
捨てるの楽しみにしてたから悲しくなってきた。
朝からツイてないな。
808 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/16(火) 10:20:32 ID:mdaV8/mz
>>782です レスくださった方有り難うございます
カレン本売ってしまったので、家具など人の手に渡ってる物を浄化する方法が分かりません
服の場合は着る前に塩を入れ洗濯すればいいと聞きましたが
誰か分かる方居ますか?
>>802 あたしもそうなったよ。
心の中で謝ったりありがとうって言ったり
忙しいよ(w
>>808 手元に無い家具を浄化するの?
810 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/16(火) 11:13:34 ID:mdaV8/mz
>>809さん
例えばオクで家具を買った場合、家に着いてからやると思うんです
>808さん
カレン本に限らず、エネルギーを下げるものとして、
よく死んだ気を発するもの(剥製とかドライフラワーとか)
や中古品が挙げられるけれど、
家具の場合は塩水(お塩はちょっとでいい)やエッセンシャルオイルを入れた
お水で綺麗になーれと念じながら、拭いたり。しばらく太陽に当てたり。
ただ素材によって痛む場合は、無理せず浄化したらいいよー。
来たものそのまま使うんじゃなくて、浄化したぞ!という気持ちが
前の主人のエネルギーを消すから。
中古品、服や家具はまだ神経質にならなくて良いと思う。
石だけは、やめといたほうがいいよ〜
人の手に渡っているものを、じゃなくて、他人から譲り受けたものを、
の間違いでは?
813 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/16(火) 12:28:03 ID:mdaV8/mz
>>812さんその通りです
文がうまくかけず失礼しましたm(_ _ )m
あと浄化の方法を教えていただき、ありがとうございました
814 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/16(火) 13:12:59 ID:8w7CIL1q
少しわからないので、教えて下さい。
現在、妊娠4ヵ月の妊婦です。
産休に入ったら、上の子どもの服や使わなくなった赤ちゃんグッズなどを
整理しつつ、新しい子どもへの準備を始めようかと思い、
先日、この本を読み返してみたのですが、
「スペース・クリアリング 21のステップ」のところに
妊娠中の人は、スペース・クリアリングを行わない方が良い
とあるのですが、ガラクタ捨てと掃除だけならやってもいいんですよね?
さっそく毒出しかな…財布おとしたorz
長年のガラクタ今朝捨てたら久しぶりにお腹下した
ただの風邪かもだけど
>>814 スペース・クリアリングとガラクタ捨てや掃除は別に考えた方がいいと思う。
掃除なんて日常の生活の一部なんだし。
>>817 日常の生活の一部じゃない人間もいるのだよ…
使わない金やプラチナのアクセ、買い取ってもらったら【8万】!!になって驚いた。
ダイヤのリングはちょっと惜しかったけど披露宴出席の時だけ都合よく行方不明になるリングなんてイラネ(`・ω・´)
寒さでやられたのか帰り道から頭痛い…
明日から海外なのに
金とプラチナの相場は数年の間に倍かそれ以上になったから今売ってよかったの
かもしれないね>818
820 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/16(火) 20:11:27 ID:yv8HRrfa
ガラクタ片付けはスペースクリアリングといわないんでは?
スペはほれ儀式みたいなんじゃないの?
821 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/16(火) 20:42:25 ID:1F7Vcpk7
814です。
やっぱりガラクタ捨てとスペースクリアリングは違いますよね。
安心してガラクタ捨てやれます。
カレンの本、読んだら早くやりたくてやりたくてたまりません。
産休までまだ半年ぐらいあるのにw
うー毒だしの鼻水がまだ止まんないよ
早くガラクタ捨て終えてスペースクリアリングやりたいよお
スペースクリアリングってやるとすごいのかね?
一階はピカピカだけど二階がまだなのでどうせなら家中綺麗になってから儀式?した方がいいかな?
う〜ん、その時は仏壇のベル借りるかな
>>821 風水的に、というより妊娠中はあんまり派手に掃除とかしないほうがいいかも
重いものを持ったりして転んだりしても大変だし
ここでもよくでてくるように、ホコリのせいなのか体調崩したり風邪引いたりする
人も多いみたいだし
妊娠中は薬も思うように飲めないし、今の時期へたに病院に行くともっと強力
なインフルエンザをもらっちゃったりするし
日常の普通の掃除程度にしておいたほうがいいと思うよ
825 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/16(火) 22:51:07 ID:Nkbo3ePE
わたしゃ、
妊娠中に風呂水を汲んで、
バランス崩してしりもちついちゃった。
念のためにお医者さんに診てもらったよ。
妊娠中は、いつもと体の重心とか感覚が違っているところが
あるから、動きすぎないがいいと思われ。
でも、なぜか妊娠中のある時期、
やたら家の事を整えたい衝動にかられるんだよねー。
本能らしいよ。巣を整えるという。
掃除も重いものはダンナにまかせて
雑巾がけを主にやるといいよーー。
骨盤の調整がてら、出産に向けての体力づくりに最適。
あとは、のんびり散歩して心のクリアリングをドゾ
連投スマソ
雑巾がけは、一休さんみたいな「だだーーーっ」てのじゃないです。
四つん這いだと腰に負担がかからないので、雑巾がけは
どこの助産院でも勧められました。
と、子沢山が分かったようなことを言いに来ましたよー。
気を悪くしたらゴメン。
妊娠中や生理中は、クリアリングの儀式をするなって書いてあるね。
なんか、分かる気がする。悪いもの、受け入れちゃいそうだ。
家の母は出産は命懸けで何があるか分からないから
家の中はある程度片付けてから産んだといつも言ってた
たしかにそうだなと・・・母は強し
でも無理はだめよ(´・ω・`)元気な赤子を♪
>>826 母性の神秘だわ…
妊娠中の皆様、無理のない範囲でお掃除ガンガって下さいね!
べビ達も綺麗好きで思慮深いママの元に生まれて幸せになるだろうな…
妊娠・育児関連は、あれこれアドバイスが大好きな、姑根性の強いおばさまが
したり顔&先輩ヅラで語りたがるジャンルだから仕方がないけどね。
>>827 鬼女板のカレンスレはあんまりオススメしないな・・・
カレンに興味を持ったころはあっちも覗いてたけど、なんか人の書き込みのアラを
探して叩いて優越感を得るタイプの書き込みが多くて嫌になった
今は雰囲気変わったのかな・・・
んじゃ育児板w
とても迷惑になりそう
835 :
sage:2007/01/17(水) 02:06:58 ID:Nw5HOeQK
こんちは
去年10月に本買って、すごい勢いで片付けだして
家ん中はすっきりしてきたのに、人間関係で年末から
ゴタゴタしだして 凹む毎日です・・・・・
玄関に捨てる予定のパソコンデスクを放置しているからかな・・・
まちがえたー
やっぱりイラッときてたかw
ログ読むとガラクタ捨てで人間関係が整理ってこともあるみたいだね。
まぁなんでもこじつけはよくないけどさ。
妊婦にレスくれた方ありがとうございます。
ガラクタ捨てやろうと思ってたのは6月になってからの話だったのですが、
いつもとは違う体なので十分気をつけたいと思います。
物理的にベビーベッドが入らなそうだし、何より赤ちゃんグッズを押し入れの
奥底にしまいこんでいるので、掃除は必須の我が家です。
今、WMということもあり、なかなかガラクタ捨てできないので、この機会に住みやすい家にして
仕事に再復帰してからも綺麗を保てるようになれれば良いなあと思ってます。
上の息子が保育園でお片付けしないらしいので、ちょっと我が身を振り返ってしまいました。
長文スマソ。妊婦は鬼女板行ってきます。
去年の11月にガラクタ捨てやったんですが、年末からデカイTV貰ったり手に入らないチケット貰ったり予定外に得してます
あれから綺麗癖がついていてこまめに掃除してたら、気分もすっきりで、いらない人間関係もスッパリ切る事が出来ました
あとは就職だけです
頑張ります
840 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/17(水) 06:04:58 ID:ec4+ZWD8
>>792 亀レスですが、私もまさにそれを経験中!私の場合は家と職場と両方
掃除しまくって捨てまくってピカピカにしたらいきなり解雇されますタ。
が、次に1週間でその解雇された職場の1ヶ月の給料以上稼げる仕事が友達から回ってきて
とても有難い!まだまだ良いこと起こりそう。
>>840 私もそうだった。職場を片付けまくって、ファイルも整理しまくって
(休日に出勤して)その後いきなり解雇だったw
落ち込んでいたら「丁度区切りもいいし」って事で、
夫にプロポーズされた。
今は、家にガラクタが増えて来たので捨てまくり中。
842 :
818:2007/01/17(水) 09:03:55 ID:???
スペース=場所
クリアリング=片付け
↑のように理解してたんだけど紛失してたカレン本、ようやく見つけて読み直したら
違うんだね…(ノД`)ブハッ
とりあえず9年前のチョコレートブラウンのロングコート捨ててから出かけます。
スペースクリアリングってどういう意味?
スペースクリアリングの聖水は何を意味しているの?
どこかで売っていますか?
ガラクタ捨てる→だるい劇欝→泣き寝込む→回復→
ガラクタ捨てる→だるい欝→寝込む→回復→
この繰り返し
そして現在回復期
まだまだ膿があるのかも(´・ω・`)
>>846 私もそんな感じだ。
それだけたくさん膿んでたってことなのかも。
だんだん未来に希望が持てなくなってきたし
毎日虚しくてたまらないよ。
>>847 そうそう、ガラクタ捨て知って、やる前ややり始めは綺麗にしてるぞ〜って前向きなのに
やればやるほど無になりたいとか思っちゃって自分なんかやばくね?みたいな
いじっちゃいけない鬼門みたいな所でもやったか?と…
修行だと思ってやればよろし。
永平寺のお坊さん気分とか。
悟りを開きかけてる、とか鴨
人生是諸行無常也w
851 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/18(木) 00:32:47 ID:A8RB1PzR
無理して捨ててるからじゃないの?
捨てないといけない、みたいになっちゃってる気がする。
あくまで「ガラクタ」を捨てればいいだけだよね。
それだと思うように物が減らないかもしれないけれど、
やる前よりは減ってるし掃除もできて綺麗になってるし。
音楽聴きながら楽しいし、私はマイペースで捨て中も捨て後も調子いいけどな。
もう少し気楽にやってみたらどうかしら?
捨て生活始めて2年くらいたつけど、ここ1年くらいは残ったジレンマ物を細々と捨ててるくらい。
もっと処分して身軽になりたくてここもよくチェックして餅あげてるんだけど、
いざ始めると迷って捨てられない状態でした。
おととい体調の悪さから激鬱になって、私なんて生まれて来なければよかったのに、生きてても幸せになんてなれっこないと眠れないくらい過去を悔やみ、親を恨み。
ほんとに人生変えたいと思って、昨日は少し強引に処分できました。
仕事が忙しくて休みも少ないし、なかなか時間作れないからせめて1日3捨てくらいの気持ちで地道にやってこう。
幸せになりたい。自分を好きになりたい。毎日楽しい!って胸張って言えるようになりたい。
自分もあらかた捨て終わった時点で気が抜けたのかヘンな喪失感。
捨ててる最中は快感だったんだけど、もう捨てられるモノもない。
貯まってた宿題ぜーんぶ終わっちゃった、っていう安堵と寂しさって感じ。
これって、「捨てる」のをゴールにしてたせいかもしれない。
これはあくまで始まりなんだよねきっと。
「しなきゃいけないこと」が終わった今は「これから何がしたいか」を考える時期なんだ。
うまくいえないけど、いままでのは「借金」で
これを完済した今、やっと自分のやりたいこと考えても良くなったんだと思う。
そう信じて自由を満喫することにするよ。
自分は無理にやってないんだけどな
むしろ捨ててる時はマイペースで楽しいぐらい
それに周りがどんなにガラクタだと思ってても自分にとって大事な物はもちろん捨ててないし、、、
う〜ん、それなのに情緒不安定精神破綻する
なんだか不思議な感じかも
スレタイがガラクタ捨てになってるからかも知れないけど
物をガラクタ扱いして捨てれば、何ていうか物の恨みと言うか
そういうものが影響してくてるんではないだろうか。
付喪神という言葉もあるくらいだし。
届いたばかりのダイレクトメールとかは明らかにガラクタだろうけど
古いものとかは一応感謝しつつすてたほうがいいと思う。
物を捨ててすっきりする感覚は分かるけど、
幸運をつかみたいから捨てる=それがあったがために幸せが来なかった
って感覚で捨てると物も怒ると思うなぁ。
余計なお世話だったらごめん。
でもとにかく捨てなければみたいな強迫観念にかられて捨ててる人への
警告にはなってるじゃん
858 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/18(木) 09:53:14 ID:YTFhU5Y0
鬼門てあまりいじっちゃいけないの?掃除しないほうがいいんですか
鬼門こそ余計綺麗にしとかなきゃいけないんじゃない?
うちは、大量のガラクタ捨てと並行して
家のあちこちの修理&続々と故障した家電製品の修理もしたら
その後2か月くらいの間に、10年分くらいの悪い事が重なって
生きた心地がしなかった。やっぱり何か、一度にいじったのがよくなかったのかな。
これからは少しずつ片付けようと思ってる。
861 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/18(木) 17:19:20 ID:V8uhPUD6
>855
ソレダ!
何か「捨て」ブームで自分がずっと感じてたモヤモヤ感
確かに家を,部屋を綺麗にする為にゴミを捨てるのは必要不可欠だけど、
「アレもコレもガラクタ」「これがあるせいで幸せが来ない」って決め付けはモノからしたら自分勝手意外の何物でもないよね…
捨てを否定する訳じゃないけど,もしモノにも気持ちがあったらどう思うだろう?って思った。
ここ最近の捨て,掃除ブームで、確かに「とりあえず何でも捨てれば開運!!」みたいのに縛られてる人も多い気がする。うまく言えないけど。
>>861 私は、良い思い出のある品は取っておいてる。
使わない=ガラクタと定義してしまうと、
大事な人の形見まで処分しなくちゃいけなくなるし。
そういう物が全く無い人生って、無味乾燥過ぎて自分には合わない。
記憶に残っていればと言っても、年と共にどんどん記憶なんて曖昧になっていくし。
去年祖母の形見を空き巣に取られて、より一層そんな思いが強くなった。
思い出の品をたまに出して見るのは、墓参りに行く度に亡くなった人を偲ぶのと、
同じような気持ちが持てるから。
>>855 そうなんだよね。
私も今になって、しっかり感謝して捨てられなかったことを後悔してるんだ。
必要なくなったから捨てたものばかりだけど、
当時は興味や関心があって買った物や、
すごく好きで大切にしていた物だったのに、
今の自分の辛い状況を変えたい気持ちが止まらなくて
一気に捨てちゃった。
捨てた時は過去のガラクタが減ってスッキリしたから満足してたけど
しばらく経った今は可哀想なことしちゃったなって泣けてくる。
もうどうすることもできないけど。
モノ(命がないもの)にも気があるよ。
だからガラクタ捨てやスペースクリアリングとかが生きてくるわけで。
自分を現在形にしてくれるものを残して、実質的な部分や精神的に活用されないモノを
処分、ってのがカレン本の内容と思うけど。
見て嬉しい心がほっこりするものは、現在形なんだから残していいのでは?
>860
一度にいじらないほうがいいって、本にも書いてるし、上のコメントにもあったような。
そういや手入れもされず文句言われながら
使われていた前の冷蔵庫が可哀想と思った
なんか物悲しさや哀愁を感じたものさ
とか言う自分は物に当たり壊しまくりましたが
ありがとうって言葉に出して(小さな声でもいいから)ゴミ置き場に置く。
捨てる時ってもう必要なくなったものでも、体も心もしんどいから、
次からは吟味して買うようになるよね。
これは私にとって必要?見て嬉しい?と問いかけながら買うし、
物を持つ基準が決まってきて、生き方も整理できるからガラクタ捨ては凄い。
ガラクタ捨てしてから毒だしか?と思うようなこと多いからちと不安だけど
今度は大きな物を大量に処分する予定
ちまちまやるのもあれだし引き取ってもらうにしろ粗大ゴミにするにしろ
一度の方が楽だけどなんか怖いな
うーん、でも一度にやってしまって毒だしが来てその時は辛くても
あとであの時こうなって感謝っていう、良い方にエネルギーが
向いていくから、結果的に同じと思うけどなー。
カレン本には、ガラクタ処理と掃除(マイナスを取る行動?)と
風水(プラスを呼ぶ行為)をいっぺんにやるなって書いてただけだから。
無理の気が生じると疲れるから、自分がやりやすいように感謝しながら
処分して掃除して、無心でいたら回っていくんじゃないかな。
毒出しか?と思える出来事も、結果的に同じと思えるかどうかは
起きた出来事にもよるよね。
うちは家のリフォームに伴って、捨てを一度にやってしまったんだけど
その後はやっぱり毒出しが続いたよ。
私は軽く後遺症の残る怪我もしちゃったし、それはまあいいんだけど
子供が、自分に落ち度のない事で顔に大怪我をしてから本当に怖くなった。
大きな傷跡が一生残るし、怪我した時の情景もトラウマになっちゃったし。
すべてがガラクタ捨てのせいだと思ってるわけじゃないけど
一度にやらなければここまで大ごとにはならなかったかも、とは思う。
現在開かずの段ボール箱の中身を整理中です。やっぱり殆どガラクタですねw
で、一人暮らしをはじめた時に揃えた鍋の蓋が出てきたが、あまりに古いし錆が出てた
んで捨てましたた。本体はすでにないし、ガラクタなんだけど、捨てた後一人暮らし始めた
頃を思い出したら何か泣けてきました。
ボンボン捨てられる人から見たら捨てたものの思い出でいちいち泣いてアフォかと
思われますねww
私は毒出しって思い出した事があってしばらく
精神的に辛かった、ていうことだったなぁ。
実生活上でのトラブル見たいのは無かった。
なんでもガラクタ捨てのせいにするのはどうかと。
うまく行く時も行かない時も人生あるでしょうに。
逆に掃除してなかったらもっとひどい事になってたかもね。
と言ってみるw
ガラクタ捨てたせいで、悪くなったっていう何かのせいにする気持ちから
変えていけばいいかも?
875 :
871:2007/01/18(木) 23:51:34 ID:???
たかが捨てで結構引きずるけど、捨てた次の日は本当にいい事が起こる。
カレン本買って二年になるけど、片付けて悪い事が起こったことが殆どない。
ダンボール畳んでつぶしたら納戸にスペース出来て気分がちょっと好転。
>873に同意
どんな事情があったにせよ、使いきれないものを買ってしまったのだから、
それがガラクタになって運が悪くなったのなら結局買ってしまった自分が
運を悪くした原因。
捨てて毒だしがあるというのなら覚悟してそれを受け止めるべきだと思う。
それがイヤならすべてに貰い手が見つかるまで探すか。
いつまでも置いとくか。
運が良くなるっていうのが、辛いことすべて避けられて生きられるということではないのだから。
なんだかちょっと目先の辛さにとらわれすぎな感じがするんだけど・・
876さんに全く同意。
運が良くなる=運気の流れが良くなるって考えたら、
小手先にふりまわされるでなく、長いスパンで考えたいよね。
漢方飲んだ時みたいに、人によっては、運気にも好転反応があって、
流れが変わっていくんだから、そこにあるものは全部自分を象徴してると
考えて、受け止めていくしかない気がする。
捨ては辛い作業でもあるし、今後必要ない物は買わない、物とよく対話して決める、とか、
自分の中から、場合によっては人生観まで変化していくのがガラクタ捨てだと思う。
ガラクタ捨ててからしばらくは、
毎日のように旦那と喧嘩して、一時は物凄い険悪になったけど、
喧嘩して、思ってることも感情も全部ぶつけた結果、
旦那が私の、妊娠中の体調不良と情緒不安定をようやく理解してくれて、
家事なんかを当たり前のように分担してくれるようになった。
また情緒不安定に陥っても、そういうときだから仕方ないといって流してくれるし、
身体も気遣ってくれる。
信じられないくらい、すっかり、男性の育児参加推奨キャンペーンのプロパガンダみたいな、出来た旦那になった。
ガラクタ捨てから、毒出しを経て、いい結果が出たと思う。
わたしは毒出しの後、スケアポケットを手に入れました!
凹むこともあったけれど、わたしはげんきでsフヒヒヒヒ
つか旦那と上手く行かなくなったときは、毒だし中 とか言わないでねん
>>878 良かったね。
まさに毒出しだね。おめでとう。
そうじ力でいう好転反応も、そこで周りを恨んだりするのでなく
自分だと受け容れて自分を信じていると大きなものとして還って来るから、
頑張れみたいに書かれてたよね。
自分は、あまりにも悪いことが続き、なんとか自分を変えたくて
ガラクタだらけの家を片付けて、大きな毒出しはなかった。
一度に出来ず日数がかかり、最中には運気の停滞を感じたけど、
終わってみたら、心が上向きで安定して、清々しくて。
その日のうちにトラブルが解消して、望んでいたことが向こうから一気に
やってきてくれた。
運を天に任せるしかない時に、ガラクタ捨て&掃除は本当に有益だと実感。
言いたい事が言えない時は、
どんどん心の中にガラクタがたまって行くんだとおも。
ちゃんと話し合えばガラクタ捨てと同じ効果が
あるんじゃないかなぁ。
私なんか掃除したらバ○キンマンに家の貴金属から食料盗まれて落ち込んでたけど
この間、それを聞き付けたア○パンマンが結構大きく顔ちぎって「これ食べて元気出して」って…
たしかにお腹空いてたけど……顔だよ…?その、キ○イよね?
好意はとても有難たかったし、世間ではなかなか食べられない幻の品言われてるけど…
そんなんなら他の普通のパン、ジ○ムおじさんから貰ってきて欲しかったなって思ったんだ。
これってやっぱり、感謝の心が足りない…?
顔からもうちぎった後で断り辛いのもあったし、とりあえずお礼を言って持って帰ったんだけど
ア○パンマンに普通のパンがいいって、きちんと言えばよかった!
あと、顔がなくても生きていけるの?とか、体もアンが詰まってるパンなのとかっ
風呂は入らないのとか…つーかもらった顔、埃とか付いてるよね?いつからこの顔なんだろ
衛生上どうなのっていうか彼等何者!?天○マンの体は何でできているの…??
あぁわからない…なんか気分悪くなってきた……まだ毒だしが続いているのかも(;‐_‐)
つい長くなっちゃった、ごめんなさい。私自分のことたくさん話すの大好きなの^^;
でも今度、愛と勇気と感謝の心を持って、ア○パンマンに顔を返しに行く(`・ω・´)
持っててもいい気分じゃないし、必要ないものだから…感謝の心を持てばわかってくれるよね?
それと、顔は怖いから普通のパンが欲しいって…。これで私のモヤモヤは消えるかなぁ(´Д`;)
ともあれ、ここのみんなに背中押されたよ。ありがとう!
うまくいくように毒だしに負けず、引き続きガラクタ捨てがんばるよ。
なんか流れがキモス
意味不明
ここはガラクタを捨てるところじゃない
2chのガラクタレスはあぼーんすればいいのだ
ガラクタ捨てを一度にやらない方がいいって、本のどこに書いてあるの?
最初は大々的に行って〜 とか書いてあるのは見つけたけど
風水処理と一度にやらないほうがいいとは書いてるね。
2冊目(実質1冊目?)の方に。
892 :
890:2007/01/19(金) 16:32:37 ID:???
>891
「ガラクタ捨てれば自分が見える」じゃない方?
そうなんだ、ありがとう。
ガラクタ捨てれば自分が見える、には
竜巻のように早く片付けても、ゆっくり片付けても、それは人それぞれで良い、
ガラクタの多い最初は大々的にやって、あとでまめに調整していくと良い
みたいな一節があったから。
初めて失礼します
家の図面を3×3に分けるというのが
携帯で見るとズレてしまって分からないのです
[左上]
繁栄
[中上]
名声
[右上]
人間関係
1項目だけ書いてみたのですが
合っているでしょうか?
本で確認しては?
>>893 -<左上>-
繁栄 財産 豊穣 幸運
-<中上>-
名 声 社会的信用 知名度
-<右上>-
人間関係 恋愛 結婚
-<左中>-
年長者 家族 コミュニティ
-<中心>-
健康 結合
-<右中>-
想像力 子孫 計画
-<左下>-
知識 叡智 向上心
-<中下>-
職業 人生 行程
-<右下>-
助けてくれる友人 慈愛 旅行
テンプレの内容だからおまけしたが、本は買ってみたほうがいいよ。
みなさんのようにがっつり捨てられず
思い出したように引き出し1段、箱1個の中身をみてはちまちま捨てています。
それでもなんとなく家がすっきりしてきたこの不思議さ。
一見ほとんどかわらないのに。
そして3ヶ月たった今月からお給料が本当にちょっぴり上がりました。うれしや。
>>895 完璧ですね!きちんと見る事出来ました
ありがとうございました!
本は、読むだけでもした方がいいよね。
なぜそうなのか?が深い部分で意味合いが理解出来るし、
自分を見つめなおせる事こそ、ガラクタ捨てなんだと痛感できるから。
皆様に感謝!感謝!です。
詳しくは無いのですが、運勢でいうと私は今年からどうやら良くないようで、昨年末から気分は沈み気味でした。
しかし年明けにこのスレと本に出会い、気分転換も含め実践していました。
そうしたら心も晴れ、うそみたいに調子がいいんです!
一つあげると、ガラクタをリサイクルショップに売って、そのお金をアフリカなどの子どもたちに使ってくれる機関へ募金しました。
それですっかりいい気分になっていたら、2日後、募金したちょうど倍のお金を父がくれました。
それは有り難く頂き、娘名義の口座に貯金することにしましたw
皆様も素晴らしい事がたくさん続きますように!
良いエネルギーもらった。感謝です。ありがとう900さん。
さて頑張るかね。
とうとうエアコン完全に壊れた
捨て始めた日から突然不調になった、電気も・・・
さらに病気に・・・
家族から普段やらないあんたがあんなにやる気になることも変だった
前向きに頑張ったのに嫌な事ばかり続くと言われた('A`)アチャー
903 :
902:2007/01/19(金) 20:40:27 ID:???
うはっ、、トイレのウォシュレットも壊れた
誰も居ないのにノック音や足音、仏壇のベル鳴るし
我が家破壊されてるorz
>誰も居ないのにノック音や足音、仏壇のベル鳴るし
座敷童子や天使なんかが遊んでいるんだよ。
うん、きっとそうだよ!
905 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/19(金) 21:25:20 ID:Soch49F1
ラップ音だっけ?
そういう時は拍手を「パンパン」と打つ。
用はないからくるなとね。
ガラクタ捨てはじめたら電球が一気に5個ダメになったよw
そういうことってあるのね。
>>906 一気に捨てて新しいピカピカのやつに替えられるね。
電気屋へも一回足運ぶだけで済むしラッキー。
なんかガラクタ一掃して自分の持ち物キチンと把握する&こまめに掃除するようになってから
悪い事(毒だし?)がおきても昔みたいに動揺しなくなった。
「自分は身の回りがコントロール出来る人間なんだから、予期せぬトラブルもうまく対処出来るだろう」って
思えるようになれたのかな。
カレンの言う「自分が見える」ってこういう事も指してるのかなと勝手に解釈。
かると?
ねずみ講だったり壷買わされたり人殺ししたりするわけじゃないし
人ん家が片付く位だから別にいいんじゃない?
別にこのスレ住人が「アンタ片付けないと不幸になるよ」て
回り近所に布教してるわけでもないだろうし、
個人的にガラクタ捨ててスッキリしてる分には害ないでしょ。
ゴミ捨てや掃除が反社会的行動って訳じゃないんだからさ。
>909
釣られすぎ
座敷わらしっていいおばけだっけ?(´・ω・`)
出世するとかなんとか
913 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/20(土) 01:37:11 ID:4BhgNY+D
あと、カレンとか関係なく、そうじっていいことでしょう
昔から、身を清めるとともに、家や庭なんかをそうじして清めてきた
カレンはガラクタって言葉で、それをエスカレートさせてるんだけど
本質的には昔から変わらない
そして、そうじブームが過ぎても、変わらないこと
掃除が出来るって時点で「ふつうの人並」になったわけだしね。
916 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/20(土) 05:25:12 ID:fsKUKRuP
こわいひとがいる
でもさ、「本買え〜、本買え〜」て
布教活動だよね
それか身内とか
>>917 日本に身内はいないと思うよ。
それに、この本を日本でたくさん売って大金を稼ぎたいなら、単行本で発売するでしょ。
本かえ〜って言うのは、やっぱり読んでみると納得出来る事が
多いから。時々読み直しても、やっぱり最初程じゃなくても
餅があがる。
ついでに、読んでないのに何でも聞きたがる教えてチャンも増殖しないから。
座敷わらし見た人で
総理大臣になった人が 過去に2人いるらしいね。たしか
女は、玉の輿に乗れるらしい。
座敷わらしってどうやったら遊びにくるんだろ
>>920 座敷わらしが居る旅館がどこかにあったような
昔TVでやってたんだけどなぁ。
>>917 掃除しろ掃除しろと身内に言うのはまあいいとして
身内が大切にしてるものまで勝手に捨てるのは狂ってると思う。
運が良くなるから掃除しろっていうなら立派な布教だな。
>>921 確か東北の岩手じゃなかったかなぁ?
昔、たむけんが取材してたような・・・
遠野の曲屋?
今日は自室全体に掃除機をかけました。
特に恋愛ゾーンは上下部分ともほこりを念入りに拭いました。
今は光を当てています。
恋愛ゾーン掃除が現実に変化を及ぼすか。また報告します。
おっそいレスですが
>790
家人いわく
進ませてないと遅刻するそうです‥
だからって10分も進ませるか‥。
携帯もパソコンもしょっちゅう無電圧状態にするおかげで時間ズレてるし。
しかし自分の部屋には電波時計置いてるので秒単位でピッタリです
庭木は親を説得して現在勝手に刈り込んでいます。
庭に手をつけてからちょっと心に余裕ができて
片付けにも身がはいりはじめたのは
向上心エリアだからだろうか‥
>791
‥ありましたね、そういえば
修理せにゃならない部分列挙したら
20を超えて途方にくれています。壊れすぎだ。
なんだかやる気なしで年末の大掃除からやってないや・・・
今月中に色々やろうと思ってたのになぁ
まぁ、物は減ったけど掃除が進まね('A`)
カレン本読んでダウジングの本まで買ってしまった・・・
まだガラクタもロクに捨ててないのに。
ダウジングの本、ガラクタになりませんように・・・
やる気出る方法教えてください
>>929 完璧にやろうと思わず、何か一つだけ、やるんです。
とにかく、機械的にやるんです。
ゴミまとめるだけとか、台所の片付けだけやるとか…
それが引金になって、やる気が出たりします。
それでも、('A`)な時は…
今は休めということだと勝手に解釈して、寝たりします。
私はこんな感じで続けています。
お互い、気長に気楽にやっていきましょう。
(^^)
931 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/21(日) 11:47:23 ID:GQatSjJI
>>930 今からこれをやろうと思ってすんなり取り掛かれる人は
いいけど私はぐうたらなので無理。
930さんのやり方で行ってます。
やるぞ!とか考えずに手を出してると調子が出てきてはかどります。
部屋の中のマイナスの気がひっぱってやる気をそぐんだよねー。
やる気出す方法は、上のコメントにもあるように、換気すると
エネルギーが動くから、出来るようになることもあるよ。
自分の場合は、もう何年も930さんのような感じでやってましたが、
(ずっと前は片付けられる人間だった)
よくない事が立て続けに起こって、考えるのも辛く、
流れを変える為に必死で頑張ったら、物事は解決したし、
ついでに片付けられる自分に戻ったよ。
セーター一枚畳むのからでも、気を動かすにはいいかも。
ほんと換気って重要だよね。
朝起きてすぐに窓明けると新しい空気が入ってきて
気持ちがいいし、怠けずに過ごせることが多い。
そうじしたいのに出来ない、が続くと、したい気持ちはあるのに
心と体がばらばらで疲れるし、何年もすっきりしないから、
騙されたと思って?換気したら風が通って、やる気が行動に結びついて
少しずつ捨てられるようになった。嬉しい。
いつでも気がついたら家の換気するようにしたら、精神的にニュートラルになってきたみたい。
そして、色んな場所の澱んだ気を敏感に感じられるようになってきた。
換気ばかりしてたら家中冷えるわと言われた
私、開けるけど夜まで閉めないから怒られる('A`)
換気は1.2分でいいと思う。一瞬で閉めてたとしてもやらないと気はどんよりするから。
1、2分でもいいのか
天気良かったりするとついつい開けっ放しにしてしまう
例えば朝開けられなかったから今の時間から換気してもいいのかな?
ざっとこのスレ読んでみたら、
時々「李家幽竹」をすすめてる人がいるけど、
李家幽竹はただの嘘つき朝鮮人だから信じないほうがいいよ
「李朝と関係がある風水師」を自称してるが
それも嘘(まったくの無関係)だし風水もデタラメだから
>938さん
いつでもいいと思いますよ〜
やらないよりはやった方が。
私はお昼休みに家に帰るんですが、朝ばたばたして開け忘れたら
お昼の一時帰宅中、開ける。ご飯食べてからすぐ閉めて会社行ってます。
実質4.5分くらいだけど、毎日やってるとやらない日とは違う事が分かる。
ちょっと気分がもやもやしたらすぐ窓を開けるようにしてます。
一箇所だけじゃなくて二箇所あけたら空気の通り道が出来ておススメ。
天候が悪い時とか、一箇所だけしか無理な時は、適当でもOKと思います。
>>939 同意。あれ、名前からして変だから。
李朝と李なんたらさんと李家ってごっちゃにしているから
元々誤魔化しだから。
あと、朝鮮は殆どが文盲なので、大した文献が残って無い。
彼女は香港で勉強してきただけだから、所詮大陸や香港、
台湾の風水の本場の方が絶対良いよ。
彼女の似非風水と比較したらね。
関係ない話は、もういいから。
換気でもしてw
批判愚痴悪口は、自分を汚すよ〜
そういや、カレンの本にも、中国・日本の話題は載ってても
(「チ(気)」とか「キ(気)」とか相撲の清めの話とか)、
朝鮮や韓国の話題は皆無だね。
朝鮮半島にも古くからの風水の歴史があるなら、話題に出てもよさそうなもんだけど。
同じ人が立て続けに書き込んでる。。
批判はゆうちくスレ(あるのか?)でどうぞ。
今日これから捨て始めます。
夜になるとモチが上がる〜朝までコースが一番すっきりする。
>>941 ありがとう開けました
自分は欝気味でお風呂怠慢気味なんだけど
毎日しっかり入って毛穴も綺麗にしなきゃいけないんだよね
カレンにも書いてあったし常識だけど今はそれがしんどい
やっぱり気の流れみたいなものも入浴で変わるのかな?
お風呂は最大の厄落としって言うし(´・ω・`)
>947
経験上だが、足湯だけでもやったほうがいいよー
足首より下の汚れがきっちり落ちると、なぜか気のもちかたがぜんぜん違う。
昨日徹底して足洗ってから寝たら
今日一日庭仕事で働いてしまったw
>>947 お疲れ様。
自分も鬱気味だったからすごく共感できる。
動くのがしんどいんだよね。倦怠感があって。
前はこんなんじゃなかったのに自分、どうしたんだろう?みたい。
窓開けて太陽浴びてごらんって言われても、頭で分かってても
カーテン開けることすら億劫だったよ。
でも947は、素直に窓開けられるんだから、エライよ。
カレン本とは直接関係ないけれど、日常生活でついた悪い気を落とすのには
お風呂はいいよ。シャワーだけでも。すがすがしくなる。
粗塩入れた湯船はおススメ。
それと日本酒入れたお風呂は、肌にもいいし、すごく浄化できるよ。
鬱な時って、お風呂上がったあと髪乾かすのとかも面倒なんだよね。
そういう時は、手をよーく洗うようにするといいよ。
(これはカレン本に書いてたと思う)
手首の辺りって悪いエネルギー溜まりやすいらしい。
気功やってる知人に聞いたら、首の後ろからも悪いエネルギー受けやすいから
首をよく回したり、ホッとタオル当てたり念入りに洗うといいみたい。
自分は気持ちが上がった時に、お風呂から綺麗にしていったら、お風呂が楽しくなって
そこから掃除出来るようになり、身奇麗に出来る様になり、生活が戻り、
抜け出せた感じ。
947のペースで、ゆっくり頑張ってね。
949ですが、長文な上、誤字脱字ごめんなさい。ホットタオルね。
948が書いて下さっている足湯もいいね。
ゆっくり足湯が出来なくても、シャワーで念入りに足洗うだけでも、
厄落としにいい。冷えが取れるから健康にもいいしね。
手首って悪いエネルギー溜まりやすいのかー。知らなかった。
掃除始めて1ヶ月くらいだけどこないだ手首をケガしちゃって。
これも「毒出し」なのかな。
私も換気を積極的にやってみよう。
スレ違いだけど、霊(生霊みたいな想念含めて)も、首の後ろから入るって
聞くよね。
毒だしっていうのは、悪い部分が傷むっていうよりも、
よくなる為に悪いエネルギー出す事だから、
961さんが手首怪我したのと、直接は関係ないかもだけど。
人ごみで気分悪くなるような人は、悪い気がたまった場所にいくと、
ひじの裏とか手首が重くなったり、首が異常に凝るよね。
自分もちょっと持ってるから影響受けたな〜と思ったら、
頻繁に手洗ったり、お手洗い行って毒を出したり、解毒?に努めるようにしてる。
>952
首の後ろの第六頚椎が凝り固まるとよくないって
気孔の本で読んだことがある
指先でトントンと第六頚椎を軽く叩くといいんだって
よかったらこれも試してみてね<解毒
そういえば、ガラクタ捨てし始めてから手首にやけどしたよ。
後、入浴の話が出てたけど、掃除してからは時間かけて
ちゃんと入るようになったよ。
前は朝シャワーだけとか出かけない日は何日も入らなかったりしてたw
今はそんなの耐えられない。
夜に換気するのって何か変なもの呼び込んだりしない?
夜気にはあたるものではないと言われて育ったんだけど
うちの田舎だけかな
変な物を呼び込む、というネガティブ意識があると、
そこにかえって引き寄せちゃうから、やめたほうがいい。
なんにも感じない人、または家の中のマイナスな物を出して
綺麗にしたい気持ちが強い人なら、換気はした方がいい。
心の在り方で周りのエネルギーが変わるからどっちも正解と思うよ〜
めっちゃスレ違いだけど、厄祓いも祓ってもらうプラスの気持ちじゃなく
何かつくかも、ってびくびくしてる人や、ネガティブな状態の人は、
違うものもらってかえるから、行かない方がいいって言うもんね。
潔癖症の人いる?
潔癖症もある種の「心のガラクタ」なのかな
>952
同じ人ゴミにいてて悪い気を受ける人と跳ね返す人といるみたい。
前者はいつも心を嫌なガラクタでいっぱいにしてる人で、
後者はいつも心の中を楽しい気持ちで満たしている人。
不愉快な事にあっても、好きな音楽とか旅行の計画とか常に気持ちを幸せな気分になる物事に意識を向けるようにしたらいいって姉からアドバイスを受けた。
>957
流れを読んでね。
同意〜
神様は綺麗なところに集まってくるって昔の人もよく言うし、全世界共通なのかな。
清々しい状態に自分をしておくことで、悪い気は受けないし
受けていても離れていくから、気持ちのありようを変えるように努力するだけで
違ってくる。
ちなみに意地悪で攻撃的な想いよりも、くよくよ愚痴っぽい想いの方が
始末悪いよ。引き寄せる寄せるw
想ってしまう状態はどうしようもないから、片付ける事でまず
形から変えていくのが捨て作業だと思う。感謝の涙が出たら上がる日はすぐそこだ〜
感謝の涙か、いい事言いますねえ。
クリアリングは形から入って最終的に心に影響をおよぼすもの
なんでしょうね。
感謝の念が湧いてくると掃除が楽しくなりますよね。
私はそうなるまで時間がかかりました。
クリアリングはじめてからもたまに汚部屋になってましたし。
>>960 換気しろって流れで何で夜気限定なの?
基本的に朝やってんじゃないの。みんな。
夜に換気ってストーブとか暖房対策以外では普通しないっしょ。
私は夜でも換気は必要だと思ったらどんどんしますよ。
拘らなくて良いじゃないの。
うち、仕事の関係で昼夜逆転してるから、たまに夜でも換気したりするよ。
空気がもわ〜っとしてるときに短時間でもやるとすっきりする。
晴れた日の朝にやるほうが気持ちいいことは確かだけど、仕方ない。マアキニスンナ
>>938 仕事で昼間外に出てます。朝に数分換気するんですが、忘れた時は
帰ってすぐ、コート脱ぐ前に数分換気してます。
休みで天気のいい時は、午後寒くなりだすまで二〜三時間窓開けっ放し
です。
トイレとか毎日使うところが汚れてたりすると
早くきれいにしなきゃって、せっせと掃除するようになった。
汚れてるとこを見るとなんかかわそうに思えてくる。
特にトイレ掃除なんて一番嫌な掃除場所だったのに、
今じゃ愛らしく思えてくるw
そうそう。必要な時に気持ちいいと思うようにやったらいいと思う。
夜気がいけない、みたいな気があるなら、わざわざしなくてもいいしね。
私もエネルギー悪いなと思ったら開けた方が気持ちいいんでいつでもやる。
数分でも。
そもそもがやる気があるのにガラクタ捨てられないっていう方の為に
換気すると気の流れが変わるからっていうレスがあってからだよね。
普通はいつする、とか決め付けはどうでもいい話なんだよね。
夜気の話は昔から言われてることはどうなんだろうねって
聞きたいだけだったんじゃないのかな。
夜気というか急激な気温差は体に良くない、
夜の湿気を含んで冷えた大気が身体にさわるという話だよね。
今は暖房機器も充実してるから
体調に変化がないならやってもいいと思うよ。
むしろ石油やガスで部屋を暖めてる人は
こまめに換気しないと頭がぼうっとしてよくないし。
夜の澄んだ空気を換気するのもいいけど
みんな風邪引かないようにね!
ノシ
いやー、昼過ぎまで寝てたけど、ここ読んで試しに換気してみたら、
マジで気持ちよくなったわ〜
やってみるもんだねー
いいこと知った!これから毎日やろーw
うん換気はいいよねー。
自分も家中の窓あけてドアもあけてやってみたよ。
素直な気持ちでなんでもやってみる人は運も開けてくる気がする。
自分を含めて風通しを良くしておくと周りも幸せに出来るよね。
掃除機かけるとき、窓開けないの?
換気しないとただホコリを移動させただけって
聞いたことあるんだけど。
寒い地方の人は窓を明けない場合もあるとか。
うちは幸いそれほど寒くはないので冬場もトイレの窓なんかは
ほんの少し開けてます。
クリアリングで部屋には不要な装飾品が出てきたりすると
トイレに飾ったりしてます。
そうするまにトイレがちょっとした部屋みたいになってきたw
974 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/22(月) 22:28:43 ID:qR19UUjg
>>954 私もガラクタ捨て始めてから手首にヤケドした!
奇遇だね…と言いたいけどやっぱりなんかあるのかな、手首付近。
みんなも気を付けてね。
976 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/23(火) 00:01:19 ID:fGA8acI2
元カレから買って貰った財布を処分する決心がついた。
皆様とカレンさんのお陰!
部屋は汚部屋だけど、トイレは毎日掃除するようにした
毎日便器をせっせと磨いてる
それにつられて?部屋のガラクタを処分し始めてる自分がいて驚いた
>976
是非捨てられたまへ。頑張れー
旧いもの(見て心温かくなるようなものは別)を取っておくと
過去を生きる事になるもんね。
新しい出会いが欲しかったら古くて終わったものを捨てていって
隙間を作るしかない。
まず家に帰って一番に窓開けて換気。ってなんかの本に書いてあったぞ。
留守にしてる間に溜まった部屋の中のなんかを出すといいらしい。
曖昧でゴメソ
980 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/23(火) 01:17:38 ID:A3KocSfK
>>979 そうじ力の本に書いてあったよね。
まず帰ったら、換気するといいって。
一日中しまった部屋は、空気がよどんでいるらしい。
冬場でも暖かくする前にさっと空気を入れ替えるだけで全然違うみたい。
カレン本じゃないけれどもあっちも参考になるな。
マイナスエネルギーにひっぱられてそうじしたくても出来ない時は
まず換気って、説得力あるよねー。気がついたら窓開けるようにすると
澱んだエネルギーが分かるようになってきたよ。
>>948 足湯か
気分が上向いたらやってみようかな
>>949 塩風呂は入る時はやってて頭の天辺に置いて最後に流したりとか
首に置いてから流すのもいいとか
体もスッキリしたいけどもう少し時間掛かりそうだ
書いてる文も頭ボーッとしてなんかまとまらん気がするw
今日、大規模ガラクタ捨て掃除してから初めての月のもの来たんだけど
数年ぶりに痛みがあって苦しんだよ
変な話、レバーが大量に出た
体内の毒だしか筋腫か(´・ω・`)
…
>>982 レバーでないと筋腫になるから毒だしだろう。
筋腫持ちの人は出血もひどいし貧血もひどくて塊も大量に出るはず
>>982 念のため婦人科で診てもらったほうがいいお。何もないといいが。
あまり御婦人特有の話はなさるな
男も見ていますぞ
988 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/23(火) 11:02:56 ID:sbCiATmz
同意。レバーとかよく書けるな。
・・というか何でも毒だしで終わらせないで体調が悪いのならすぐ病院いったほうがいいよ。
ここも空気の入れ替えが必要なようだねw
今日もいい天気だ、窓開けてガラクタ捨てがんばろうー
あまり迷信めいたものは信じてはいないのだが(実はカレン本も読んでない)
昨日、携帯のあまり連絡しない人たちのアドレスデータをどんどん消した。写真も着信音も。
アドレスがすっからかんになってさびしくなったが、
とたんにめったに(半年以上)連絡を取ることのない人から2件メールがあって驚いた。
やはりなにかあるのだろうか?
うん、ここも空気の入れ替えがホント必要っぽい。
良スレだったのにorz
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ソヨソヨ
〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ 空気の入れ替え
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ |
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
別に荒れてるわけじゃないから気にしない気にしない。
昔からの貯まった手紙捨てたらその子の近況が思わぬ所から入ってきた事ならある。
風邪引いたので掃除中断…(´・ω・`)
でも廊下にあったカオス状態の本棚、親がかたしだした。
明日の燃えるごみに出すべくすでに分解してある。やれば出来るじゃんパパママ!(嬉泣
たとえ中身移動しただけでも…
前、ここに捨てたら昔の友達とかが気になりはじめてしかたないって人達いたけど
連絡してみたりした?
私もそれ気になる。
連絡したくたって、連絡先がもうわからないくらい
疎遠になってたのよ。
だから気持ちだけだったね。
部屋が綺麗になりはじめて、いい夢をみるようになった。
シーツ類もこまめに洗って、寝るのが楽しみだ。
おやすみなさい。
1000なら彼氏げと♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。