■現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@占い修業中:2006/05/12(金) 23:45:10 ID:???
○ずみ○先生、こんばんは。
アナタのこの掲示板内の夥しい数の中傷書き込みが全て立件されれば、
果たしてどんな罪になるのでしょうか?
お詳しそうなので、もちろん自分のこともわかっていらっしゃいますよねw
933名無しさん@占い修業中:2006/05/12(金) 23:58:44 ID:???
>>932
くだらない
もう貴方も同類だよ
934名無しさん@占い修業中:2006/05/12(金) 23:59:42 ID:???
そういえば、み●△やさん宛てにメールしたのに、
何故か側近が代筆した形で返事がきたという人がいたな。
み●△やさんだけにしか読まれたくない内容だったのに、
何故、側近から返事がくるのかと苦情言ってた人がいた。
メールの中身は関係者に筒抜けで、
プライバシーも何もありゃしないトコなんだとそん時オモタね。
935名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 00:01:06 ID:???
あっそう。知らんがな。
936名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 00:35:40 ID:???
あのー皆さん余所の先生のそーいうお客さんの愚痴を黙って聞いているのですか?
それとも一緒に悪口いってるの?

937titoon jim :2006/05/13(土) 03:39:42 ID:???
F YO MAMA SIDEWAYZ
938名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 06:07:56 ID:???
対面の占い師さんや元依存症でなくきちんと占い師として職業をこなしている方々は
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1051040337/-100  こちらへどうぞ。

939名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 08:17:53 ID:???
こちらが公表しなくても、ついうっかりスタッフが漏らさないように
気をつけておきますよ。

M宮先生とは関係ありませんよ。
人数は悪質なのが2名。仕方がない人達ですね。
940名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 10:04:18 ID:???
>>936
別に2ちゃんに限ってという事はない。いつの時代でもこういうのはある。
若くてこれから伸びると思われる占い師を古手の占い師が客を装って嫌味を
言いまくる。あるいはチンピラを使って嫌がらせをさせる。
だが結論は、それをやらせた方が再起不能状態になっていくのは確か。
941名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 12:52:34 ID:???
叩き屋ビッチー、ここにも出没かよ
942名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 18:39:23 ID:???
>>934
ハー○○○ッフを個人情報保護法違反で訴えられるんじゃないの?ソレ。
943名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 19:06:19 ID:???
>み●△やさん宛てにメールしたのに、

会社宛にメールしちゃったら誰がみても
おかしくないようにも思う。
手紙にしたら良かったのに。
944名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 19:29:40 ID:???
水○さん、ホントに24時間この板巡回してるんだね・・・
945名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 19:30:15 ID:???
>943
うん。それもあるね。
でも側近に代筆されるのはどうかと思う。
946名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 00:34:49 ID:???
>>940

>若くてこれから伸びると思われる占い師を古手の占い師が客を装って嫌味を
>言いまくる。

○宮さんがいつもやっている事だね。
947名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 02:34:29 ID:???
>>942
水○さん逝きの直アドあるんじゃなくて?
948名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 06:22:23 ID:???
水○さん逝きの直アド宛てにメールしたのに、
なぜか側近が代筆してきたということだと思う。
949名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 11:52:26 ID:???
私も同じだった。っつ〜か客にまで読ませてた。
950名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 17:23:35 ID:???
そろそろ、●宮叩きは別スレたててやってくれんか。
騒いでいるのは元客だろ、ほとんどは。
951名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 17:55:19 ID:???
>>949
事実だったら犯罪じゃないの?ソレ。。。。
>>950
御本人はタウンの占い師さんだと思ってるみたいですよ。
952名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 20:06:48 ID:???
占い師なのに見て貰っているのですか????
依存占い師のたまりば?ここ。
953:2006/05/14(日) 20:47:48 ID:???
混在してるんじゃないの?
954名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 04:47:36 ID:9GFF+v7Y
休業占い師だけど
占い師なんてメンヘラばっかりだよ。
お客さんもメンヘラ多いし
精神科に行ってくれって人が
非常に多い。
955名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 22:51:17 ID:???
>>954
一緒にしないで下さい。
メンヘラじゃない占い師も沢山居ます。
956名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 22:59:55 ID:???
電話とかネット占い会社が増えて、ロクでもない占い師が出てきた。
957名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 01:50:38 ID:???

あなたのお客さんが減ったのは、あなたへの評価です。
電話とかネット占い会社のせいにして自分を慰めるのはやめなさい。
対面専門の占い会社でも、ろくでもない会社や宗教絡みの詐欺会社もあります。
また、対面の占い師で昔も今も変わらず勉強して誠実にやっている人は、
変わらずに正当な評価を受けています。

○ズミ○さんみたいな事を言ってないで、謙虚に精進したら如何ですか?
958名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 06:12:16 ID:???
>>957
お客さんが減ったと956さんは書いてないですよ。
妄想もはなはだしい。あなたのような人をメンヘラというのです。
自覚がない方がほとんどです。
959名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 09:46:33 ID:???
m9(^Д^)プギャーッ
960名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 10:28:50 ID:???
お金を貰ってるなら、お客の愚痴なんか出ないはず。
お金をもらう感覚でやってるのではないか?戴くという自覚が必要。
2ちゃんで愚痴るなら廃業してしまえ。
961名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 11:26:43 ID:SJ2bs/op
当方メンヘル占い師ですが何か?ちなみに占い依存チャンとは違って、占い以外でも仕事出来ますよ。
占いで答えようもない手の掛かる相談者の悩み=メンヘルと決めてかかってはいませんか?
本当にメンヘルさんなら、それなりに病院に通っているはずです。虚言が多くても、自分なりに葛藤しているはずです。
お金貰って、さらに差別的な態度はどうかと思いますよ?
占い師は、それ以外の面でアドバイスしていけばいいんじゃないの?
変な事は変だとはっきり伝え、屁理屈ではこの世を渡っていけないよと教えてあげるのも、占い師の役目だと思っています。
(ちなみに精神科の医師などは、患者に対して同情ではなく、中立の立場を取ります。)
依頼者にメンヘルが多いなら、メンヘルについても正しく知識つけて欲しいよね。
最終的に依頼者さんが、ベストな道に行けるようにするのが占い師でしょうが?
まあ、完全な回答など、なかなか難しいとは思いますけど‥。一度は言ってみたかった事なので、この場をお借りしました。

962名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 11:52:22 ID:???
588 Name: 名無しさん@占い修業中 [] Date: 2006/05/16(火) 11:11:00 ID: gjvH/mbr Be:
基地はここで誰もがわかるような幼稚な嘘や、誰にでもあてはまるような、やはり嘘をとうとうと書き連ねるが、問題はここ。

売れてる先生には逆効果だってことに気がついていないんだよ。
評判を落としたいはずが、どんどん更に人気が出てるつーことを、自覚できていないようだ。
この板で名前出した叩きやさん、各先生方の予約状況チェックしてみな。
もうすぐには予約は取れないくらいになってるし、笑ったのは、中にはここを知らない先生がいたよ。無念だね
963名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 12:20:38 ID:???
↑自分の意見を書こう。コピペせずに。
それから、ここは特定の先生を叩くスレじゃないので。
964名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 14:55:57 ID:???
>>961

>変な事は変だとはっきり伝え、屁理屈ではこの世を渡っていけないよと教えてあげるのも、占い師の役目だと思っています。

教えてあげて(あぁ、そうなんだ)って考える余裕がある人は
医者にも通っていないし、薬も飲んでないよ。

>ちなみに精神科の医師などは、患者に対して同情ではなく、中立の立場を取ります

当たり前のことを言われてもねぇ・・・・・

>依頼者にメンヘルが多いなら、メンヘルについても正しく知識つけて欲しいよね

占い師は医者じゃないんだから、メンヘルから金とってアドバイスをするのは筋違い。

>最終的に依頼者さんが、ベストな道に行けるようにするのが占い師でしょうが?

ベストな道に行くのは依頼者自身。

頼むから自分の病気を治してくれ。
そして完璧に治ってから(まぁ、治らんだろうが)人様から金をもらって占いをしてくれ。
965名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 15:38:54 ID:???
> 本当にメンヘルさんなら、それなりに病院に通っているはずです。
>ちなみに精神科の医師などは、患者に対して同情ではなく、中立の立場を取ります。
気になったので専門家に聞いてみた。そうでもないらしい。
馬鹿にしてる医者も沢山。現場の人に聞いてごらんよ。

> 依頼者にメンヘルが多いなら、メンヘルについても正しく知識つけて欲しいよね。
病院や相談機関にでもつとめてみないと分からない事がほとんどらしい。
本だけではメンヘルは理解出来ません。
統合失調症は病識がなく、自ら通院してくることは少ないと
なかったですか?医師、看護師、臨床心理士、保健婦等専門の仕事の知人がいるなら
聞いてみるとよし。。知り合いにいると楽。
聞ける人近くにいたら聞いてみたら。自分がこれから勉強してって厳しいから
聞ける人探してみるのもいい。


> 変な事は変だとはっきり伝え、屁理屈ではこの世を渡っていけないよと教えてあげるのも
メンヘルの場合には逆恨みされることさえあるそう。
ご自宅で鑑定されている占い師の方はきちんと専門的に学ばれ、対処した方が良いとの事。
はっきり言えたらいいけど、言わない方がいいこともあるようです。
教えて上げるという態度もあなたの意見にはそぐわないですが。

メンヘルでも躁鬱病。相手を批判し自分は正しいと誇大な思考に
陥いるそうだ。他人の仕事の仕方が悪いと批判し、周囲の気分を害し
孤独になっていく。占い師に多いと相談ついでに知り合いの医療従事者に言われた。
職業占い師の精神病がかなりいるみたい。80%くらいの人が自分は病気じゃないと頑張るんだそうだ。
それらの方はあなたのいうメンヘルは自分なりに葛藤しているはずという理屈は
通らないそうだ。
気をつけよう・・・・:



966売れてる先生より:2006/05/16(火) 15:39:21 ID:???
とりあえずコーヒーでも飲んで、まだだめなら精神科逝きなさい
あんたがた
967名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 15:40:53 ID:???
訂正
自分がこれから勉強してって厳しいから →これから勉強して専門で仕事するのは厳しいから

そして965は961さんへのレスでした。
968名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 15:43:13 ID:SJ2bs/op
>964
>教えてあげて(あぁ、そうなんだ)って考える余裕がある人は
医者にも通っていないし、薬も飲んでないよ。

どうしてそんな事いえるの?
医者に通ってちゃんと薬を飲んで、ちゃんと社会生活を送っている人も沢山いるのに。

>占い師は医者じゃないんだから、メンヘルから金とってアドバイスをするのは筋違い。

専門的なメンヘル以外の相談ならおかしくないでしょ?
精神科患者からの鑑定依頼は受付出来かねますって事ですか。

最終的に依頼者さんが、ベストな道に行けるように助言していくのが、
占い師の役目と言いたかったのですが、意味が通じなかったようですね。

>頼むから自分の病気を治してくれ。
そして完璧に治ってから
>>(まぁ、治らんだろうが)

こんな事を軽々と言える人は、人の幸せを願う占い師としてというか、
人間としてランクが低いと思いますが、いかがでしょうか?

精神科にかかっている医師や看護士もいるんだけどな‥。
殆どの方が慢性疾患になるけど、ちゃんと継続治療が上手くいっていれば、
重度の人でなければ仕事には問題ないんですよ。

まあ頑張って下さいよ。

私はただ、精神科に詳しいので、メンヘルとか書き込みが多いようなので、現状を伝えたかっただけです。
かなり板違いの内容ですみません。
969名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 15:55:33 ID:???
おい、こら客は書きこむな。
970名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 16:33:21 ID:SJ2bs/op
>965
確かに、基本的に、発病してから医者に行くまでの間が長いようです。
仰る通り、例えば統合失調症の方は殆ど、自分からは通院しません。
精神科の関係者も、結構いい加減な人が多いです。
患者を馬鹿にする人も多いですが、表面では中立を保つ‥というのが正解かな?

確かに、占いの勉強や鑑定で大変だから、正直分野外なのは確かです。
でも占い関係者は、「病んでるから○○‥」「○○すれば治るよ(下手すると物を売る)」
と言う事が多いように感じたので、知っている範囲で書いてみたのです。

ヘビーな患者さんへの対応策はやはり必要だと思います。場合によっては『華麗にスルー』が必要だと思います。

占い師でも、病んでそうな方が多そうですね。職業病かな?確かに、躁鬱系か、境界例、鬱、が多そうです。

私は鬱持ちですが、占い師になったのは、鬱のピークを抜けてからになります。
現在はぶり返しを防ぐ為の少量の投薬と、体を疲れさせない事で、すっかり良くなりました。
占い師は、思い切り病んでる時には無理な仕事ですよ‥。

長々と失礼しました。

971名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 16:35:10 ID:???
>>968さんが精神科に詳しく精神医療分野の資格がある専門家で精神科通院中の人が来て
占いによって何か出来る、それが症状に何ら影響しない自信があるのなら良いのでは?
占い師にもそれぞれ得意な分野もあるでしょうから。
ただ詳しいだけでは危険な領域ではないかと。
もし占いによって精神的な症状が悪くなったと怒鳴り込まれたらどうしますか?
鬱ぽいお客様につい頑張ってと励まし、自殺でもしたらどうします?
もし通院先や日記や掲示板、ブログに占い師に言われたんですと書き込みがあり
家族の目に触れたら?
そうなったら医療的な部分、例えば薬、注射でしか抑えがきかない事もある。

> 精神科患者からの鑑定依頼は受付出来かねますって事ですか。
私は占いで関与するのは責任を持てない恐れもあるのでお断りするかも。
電話ならまだしも対面では関わらないようにしたい。



972名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 16:41:53 ID:???
例えば統合失調で恋愛的妄想を持った場合はストーカーするかもだし
この手の人は振り向いて貰えないと仕事場に乗り込んでくることもあるそうです。
何しろ自分に好意があると信じ切っているのですから。
警察の世話になるようになり初めて病院にたどり着く人も多いのだそう。
その前に事件になっちゃう事もあるんだそう。
対面のお客様にそんな妄想を持たれた暁には…。


973名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 17:14:12 ID:SJ2bs/op
>972
それは『陽性転移』という症状で、よく患者と医者の間に起こるものです。
医者のかわりに先生、占い師は大ありです。
ちなみに統合失調症というより境界例の方に多いようです。
もしも関わってしまったら、華麗にスルーでお願いします。
この関係の話題はこれくらいにしておきましょう。失礼しました。

974名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 17:54:13 ID:???
会社が精神科逝きの基地外を平気で鑑定させる。 鑑定すりゃいいってもんじゃないだろう。そりゃ基地外ちゃんはながーくしゃべって適当に相槌打ち話延ばせるし簡単に依存になるから会社には鴨だけどさ。基地外相手するこちらはウンザリだよ。いい加減に白
975名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 17:57:20 ID:???
>>968
> こんな事を軽々と言える人は、人の幸せを願う占い師としてというか、
> 人間としてランクが低いと思いますが、いかがでしょうか?

人間のランク云々言う時点で池沼確定。
あえて言うが

「お前、朝鮮人みたいな奴だな」
976名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 19:42:01 ID:???
麺へらーさんの悩み事は、病気の症状が原因で作られた悩みが多い。
健康な精神状態であれば作り上げることのない悩みの相談が多いです。
例えば鬱病のばあい、否定的に考えすぎて根拠のない不安を悩みにしてる
ことが多い。
けれども占いで「その心配はない」と出ても、 病気の症状がなくならない
限り、いつまでたっても不安は消えずに占いをはしごする。
あるいは、別の悩みを脳内ででっち上げる。
977名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 23:12:44 ID:???
たまたま三角関係を表すカードが出ると、そのとたんに
「彼の浮気相手の女はどんなのですか? 歳はいくつですか? 結婚してますか?」
っていう類の質問がたまに来る。こっちは探偵じゃない。しかもそんな占いがなんの役に立つ?
だから、「そういう占いは出来ません」と断っている。実際、具体的な年齢はカードに出ない。
すると、すぐ鑑定が終わる。

本人にとってはそこが大問題なんだろうけど・・・不毛な占いはしたくない。
978名無しさん@占い修業中:2006/05/16(火) 23:29:58 ID:???
>>975
次スレよろしくね。
979名無しさん@占い修業中:2006/05/17(水) 00:11:22 ID:???
>>956
電話占い師でもネット占い師でも対面占い師でも、
ちゃんとした人もdでもないのもいるよ。

>>957も書いてるけど、宗教絡みのヤバイのは対面の方が多い。

余計な固定概念に凝り固まっている占い師なんて、
それこそろくでもないと思うけどね。
980名無しさん@占い修業中:2006/05/17(水) 00:31:52 ID:???
>>979
イベントで、たまに電話やネット占い師も出会うけど、勉強が不足してます。
四柱推命が専門と言うから、ご自分の喜忌は?身強身弱?格は?と訊ねても、
はあ、それなんですか?運命星と十二運星と空亡でいいじゃあないですかだって。
981名無しさん@占い修業中
>>980
>>979じゃないし私も対面の占い師だけど、
対面占い師でもお客の前でタロットカードを展開して、
カード固有の意味だけを説明してリーディングはあまり出来ない…てのも見た事がある。
(ウチの占い師じゃないけど)
で、実際に対面の占い会社を窓口にして入信させようとする新興宗教団体もある。

結局選ぶのはお客。
あなたの狭い世界の価値観で自ら同業他社に貴賎を見いだしていたのでは、
大きな成長は望めないと思うよ。