1 :
名無しさん@占い修業中:
ローリング!! ∧∧
(゚Д゚,,)
⊂⊂,,ヽ
(_ ( )ノ
クルン
/⌒⌒ヽノ )))
( )て )
((( ∨∨⊂ノ
ズサギコ!!
(´´
∧∧ ) ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
(´⌒(´⌒;;
2げっとーーーーーーーーー!!!
これってセドナのことか?
実は冥王星よりも大きかったのか。
では、どこのサインの支配星になるかは注目だな。
4 :
名無しさん@占い修業中:2005/07/30(土) 15:06:48 ID:J/+z16BB
牡牛座か乙女座?
5 :
名無しさん@占い修業中:2005/07/30(土) 15:11:53 ID:syVn4hd6
全世界の星占い師はいま大慌てで新しい屁理屈を考えているだろう。
>5
君は古典信者かね?
東 京 7 A 必 死 だ な
大きさ的には冥王星の1.5倍ってのは無視できないよな。
とはいえ、公転周期が約560年、地球からの距離の最遠時が地球ー太陽間の
96倍ってのは、遠すぎるし遅すぎる。
少なくとも物理的観点から占星術を見ても、おおかた影響なしでしょ。。。
>>12 おいおい、天体物理学をちょっとかじっただけでも影響おおありだって事くらい
すぐわかるでしょ・・
もしかして西洋的思考法に毒され過ぎ?全ては関連しあってるんだよ。
★第10惑星発見「すぐには認定できぬ」
・「10番目の太陽系惑星を発見した」との米航空宇宙局(NASA)の30日の発表について、
専門家からは「断定するのはまだ早い」などと、慎重な声も上がっている。
発見した米国の研究者は、最大で冥王星の1・5倍とした大きさを、惑星と判断した根拠に
挙げている。だが国立天文台の渡部潤一助教授は「認定には同じような軌道面に似た
大きさの天体がないことも必要で、冥王星より大きいというだけではすぐに認定できない」
と話す。
惑星か否かの検討は、来年夏にプラハで開かれる国際天文学連合(IAU)の総会で
スタートするが、結論が出るまでに時間がかかりそうだ。
1930年に米国の天文学者が発見、9番目の惑星と認定された冥王星自体が太陽系惑星
の中では最も小さい。当初は海王星級とみられた大きさが、実際はその20分の1程度
だったことや、似た軌道を回る、ある程度の大きさの天体が92年以降次々に発見され、
専門家の間から「惑星ではなかった」との意見が噴出した。
この事態を受け、IAUは99年に「第9惑星の定義は冥王星」との宣言を出し、あいまいな
まま決着させた経緯がある。
渡部助教授は「米国の学者が見つけた唯一の惑星を失いたくないとの政治的な意味も
あったと思う。本来、惑星でない天体を惑星と呼んでしまった反省から、次の議論は慎重に
なると思う。私自身は惑星には当たらないのではないかと思う」としている。
http://www.sankei.co.jp/news/050730/sha083.htm
>13
だって560年もかけて公転してるわけで、約80年が寿命の人間個人に
どんな影響があるってーの?
質量も冥王星より大きいっていっても、地球の1/5しかないんでしょ?
しかも、あんなに離れてるし・・・
天王星、海王星だって、それぞれ84年、165年だから、天王星が一周しない
うちに死んじゃう人もいるし・・・
でも、これら4大外惑星は質量が大きいから重力も大きいし、今度見つかった
10番目の星よりははるかに近いから影響度は解る。
>>15 あなたが個人占星術にしか興味ないのは分かるけど、占星術はそれだけを扱って
いるわけじゃないし。
天体の占星術的影響が天体の質量と重力によるものと確定されているわけでも
ないし。
まあいいからもっと勉強してくれ。興味と向学心があるならね。
ageとく
>>15 占星術に質量、重力、地球からの距離は関係無いです。
20 :
名無しさん@占い修業中:2005/08/03(水) 23:43:00 ID:hrZ+QqmT
>>19 だとすると、小惑星レベルの天体の中にも太陽や惑星並の占星術的な影響力を持つ天体があるんだろうか?
12番目まであるよ。
>>25 知っていることが現実であると他人に証明できないのなら
何の意味も無い。