気学初心者質問スレpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
九星、方位、祐気取りなど、気学に関する初歩的な質問や、
気学に関する個人的な相談などはこちらでどうぞ。

なお、流派によって見解の相違等がありますが、他流派の過度な非難はご遠慮下さい。

過去ログ等 >>2-7あたり

過去ログ保存場所
http://www.geocities.jp/kigaku_log/
2名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 01:15:53 ID:???
3名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 01:16:51 ID:???
今までに推薦されたお勧めの入門書

「ネコにも分かる気学入門」深見東州
「九星方位気学入門」田口二州
「新・気学入門」田口真堂
4名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 01:18:02 ID:???
便利なパソコンソフト

方位盤(フリー)
http://naosoft.xrea.jp/houb.htm

球面三角法による方位計算・全世界対応(フリー)
http://www.shihei.com/mysoft/houihlp.html

FLand-Ale日本世界地図 シェアウェア【\1,000(総額)】
http://www02.so-net.ne.jp/~fland/
5名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 01:19:00 ID:???
便利なサイト

気学・方位盤表示システム
http://www.booboo.ne.jp/cgi-bin/cgisam/bkss/menu.html

市役所経度緯度情報 都市間直線距離・方位角自動計算
http://homepage2.nifty.com/itigo-club/grs.htm
6名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 01:19:45 ID:???
part5から使って下さい。
7名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 01:24:30 ID:???

削 除 ガ イ ド ラ イ ン:http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
●6.連続投稿・重複に違反。

下記スレに移動してください。以降ノーレス放置でお願いいたします。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1115737074/
8名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 01:43:11 ID:???
落ちない程度に保守して、part5から使って下さい。
>>7のスレッドは、スレ立て不備とテンプレも貼られていない状態で放置されていましたので
このスレを立て直して削除依頼済みです。
9名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 11:13:20 ID:w5O1yL6N
前スレ>>978
荒れてるので、移ります。

10日は七赤なので、日盤も本命的殺です。
海外なら、日盤がよければいいということもないので、
たぶんその占い師は気学じゃないのでしょう。
年盤は五黄殺、月盤は月破なんので、方位としてはよくないですよ。
10名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 11:20:12 ID:SDgWJzcN
>9
ありがとうございます。気学の本と、その占い師の言うことと違っていたので、
混乱してしまいました。
無理をしてでも、行こうとしていたのですが、結局とりやめにして、
助かったのかも。
11名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 11:23:54 ID:hX1QwNK1
すみません、6月がお水取り月らしいんですけど、
いい日にちと時間はいつでしょうか?
7赤です。
12名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 11:48:05 ID:w5O1yL6N
>>11
夏至以降ですと、6月23日か、7月2日ですね。
時刻は午後3時から5時です。
七赤金星なら南の八白土星か、西の六白金星が使えますよ。
13名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 12:42:14 ID:???
         ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll     西の六白金星は使えません、馬鹿だなw
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll     
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/      
14名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 18:42:15 ID:sDDpJB7G
>>12
ありがとうございます!
六白は比和で相生の吉と理解していますので検討してみます。
15名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 20:35:30 ID:???
お水取りって、夏至の後がいいんですか?
16名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 20:56:04 ID:???
何故に夏至の後・・・?
17名無しさん@占い修業中:2005/05/11(水) 23:20:35 ID:???
それはあれだ、暦の問題とか、陰遁陽遁の切り替わる時期だとか、
いろいろな見方だが出てくるわけだが、
結局こうだと言える決定的なものは無いわけで、
だから特に本人がこれを信じるといったものがない限り気にしなくていい。
18名無しさん@占い修業中:2005/05/12(木) 00:25:47 ID:slqxc41m
すみません、本命一白、月命六白で、
6月に西の祐気取りをしようと計画していますが、
月盤をみたら西は月命殺とあります。
調べてみたら月命は20歳までは影響があるとか30歳までだとか、
いろいろな考え方があるらしいのですが、
自分は今年で33歳になるので全く無視しても構わないのでしょうか。
ここの板の方々はどう考えていますか?


19名無しさん@占い修業中:2005/05/12(木) 00:35:26 ID:???

削 除 ガ イ ド ラ イ ン:http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
●6.連続投稿・重複に違反。

下記スレに移動してください。以降ノーレス放置でお願いいたします。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1115737074/
20名無しさん@占い修業中:2005/05/12(木) 00:40:42 ID:???
       \      /
  ・      \ /
       ;(●)llll((●);
      (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
     (●)(●)((●)((●)(●)
     (●)i''"      (●)i彡
    (●)_≡=、´ `, ≡=(●)|;/   
    ,/||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ <  1=18  
      |ヽ二/  \二/  ∂    
    /.  ハ - −ハ   |_/   
   _|  ヽ(●)__\_ノ(●)__  
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
     (●)(●)(●)(●)(●)(●)
    (●)(●)(●)(●)(●)(●) 
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
21名無しさん@占い修業中:2005/05/12(木) 01:26:59 ID:rN/2GjRK
>>18
ここの板の方々でもいろいろ。
極端な場合、本命・月命両方吉じゃなきゃ駄目派もある。
実際のところ33ともなれば、本命が吉で月命殺の方位を旅行で取って
凶作用が出ることはほとんどない。
おおむね、本命星の影響が7、月命星の影響が3ぐらいと言われている。
全体で見て吉作用が十分得られる。
ただし、月命殺でないほうが、吉方としてより良いことは事実。
長期の海外旅行などは避けたほうが無難かも。
6月は西が最善なので、あまり気にせず行かれたらいいと思う。
22名無しさん@占い修業中:2005/05/12(木) 07:06:37 ID:???
>>21
どうもありがとうございました。
23名無しさん@占い修業中:2005/05/12(木) 08:33:16 ID:iR2L/1gS
祐気とり、って年、日、盤が同じでないと意味がないんですか?
私は本命が七赤、月命が六白ですが、
年、月ともに六白で吉方で、日が一白で吉方。の日を狙っているのですが。

それから、散々既出かもしれませんが転職先の方位がとても気になります。
情報を受けた日(その、情報元の方位?)と、働き始めの日の方位は大事なのでしょうか。
年、月、日どれが重要になってきますか?
今、月空亡だし...
24名無しさん@占い修業中:2005/05/12(木) 09:52:20 ID:???
  /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
 l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
 ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
   /         ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
   |ヽ`l ::      ::::::::::::::::::::::::::: /ノ )
   .|ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
   〉l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    トヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';'}   |  久々にとっとこ
  . ,|,,,,.. ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  俺みたいな奴がいたのが
 .  |_i ~~^''.:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.-------  < 昔の幼児向け番組なんだよな今の新参は
   '''l^^~~~ ::´~===' '===''~^'‐..,,,,_/".    | PTAを気にしやがるから困る
     .\ :: 、 :: `::=====::" ,    il^~    \________
     ト、             ,l' ノ
     ゝ、゙l;:           " :| 
    / (:::::}         ,,,,  |
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
25名無しさん@占い修業中:2005/05/12(木) 10:07:40 ID:znGUXgED
気学初心者スレにまた基地外誕生
26名無しさん@占い修業中:2005/05/12(木) 12:53:20 ID:18mCOz96
>>23
祐気取りって、どういう意味で使ってるのかな。
普通の旅行なら、年月日を揃える必要性はないけど、
揃ってるほうが効果は少し高いわな。
お水取りなら、できるだけ揃えたいね。ただし同じでないと意味が無いことはない。

>情報を受けた日(その、情報元の方位?)と、働き始めの日の方位は大事なのでしょうか。
>年、月、日どれが重要になってきますか?

方位は関係あるけど、最重視しないほうがいい。年盤、月盤で見る。
長期的には年盤、1,2年のことなら月盤を重視。
情報元の方位でなくて、実際に勤める場所の方位で見る。
最初にそこに連絡を取ったときが一番大事。
他から紹介されてそこに出社するなら、最初に出社するとき。
27名無しさん@占い修業中:2005/05/12(木) 14:34:40 ID:???
         |                    __        /
  な な     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  立  こ
  い ん     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ  |   う  の  て .ん
  だ と   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ.  |   の ま  て  な
  ろ か   L_:::::::::::::>>1}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  お  と
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. い 
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .て  こ
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る.  .
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ  
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\    て    
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ| 
28名無しさん@占い修業中:2005/05/12(木) 15:37:36 ID:???
学校だとどうですか?
受験した時?入学通知をもらった時?通い始める時?
29名無しさん@占い修業中:2005/05/12(木) 18:07:27 ID:???

        /⌒ヽ⌒ヽ
         /     Y  .\
      /    ..八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      \1    南.  !/
       ζ,    .無. j
        i    妙 、 j
        |     法  |  
        | !    蓮、 |
       | i し " 華 '|
       |ノ ( .. 教 .. i|
      ( '~ .. .!   ‖   
       │     i  ‖    
      |     !    ||
      |     │   |    
3023:2005/05/12(木) 20:41:56 ID:???
>>26
教えてくれてありがとう。
普通の旅行、です。一泊二日ぐらいの。
上にも出てましたが、来月の14日に西へ行こうと思っています。
でもその日、六白が月命殺で、ある人に「旅行中おなかが痛くなるかもしれないよ?」と
言われてしまったもので、気になって。

仕事の事は最初に、その会社に電話した時などコンタクトを取った
時が大事なんですね?その時、月、年、日共に吉方だと良いのでしょうか。
あと、出社の日と...。
転職の場合、今勤めている会社の場所から(3ヶ月以上勤務した場合)
新しい就業場所の方位を取る、というのは本当ですか?
31名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 00:33:40 ID:4WZ/J3Gr
以前、自分の調子が悪かった日について、百貨店の占いコーナーで調べたところ、
「自分の本命星に暗剣がついたり、北へ運行しているから」と言われました。
私は九紫で、現在就職活動中の身です。
現在就職活動をしている人は八白であることが多いことを利用して、
面接の日程に、八白より九紫に吉作用が表れやすい日を選びました。
ちなみに今月の11日がそうだと思い、この日に面接しました。(八白中宮で九紫は北西です)
ところが結果は「残念ながら」ということになりました。
10日に疲れてしまい、その疲れが翌日まで影響したこともありましたが、
やはり九星の運行・同会は個人の運勢と関係無いのでしょうか。
32名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 04:09:16 ID:GC4lDAm5
定位対冲を祐気取りで取ってしまうと、まずいんでしょうか。
月破と定位対冲だったらどちらが凶意が強いですか?

33名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 05:39:46 ID:fYDF0nZz
どっちもどっち。
34名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 06:40:41 ID:???
定位対冲は流派によっては気にしないところもあるから
まだ月破よりはマシなんじゃないの?
35名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 09:02:36 ID:FP0Z20gE
だからさ〜、祐気取りなんて意味無いんだよ。何考えてるんだよ。
時間と金の無駄なんだよ。
36名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 13:41:44 ID:???
>35
だから〜本当にそう思うならもうここに来るな。
37名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 20:00:34 ID:8vVcekyS
>>30
会社で寝泊まりしてる人以外の普通の人は、
生活と方位の影響の基盤はあくまでも自宅にありまして、
転職の場合は、自宅から見た新しい勤め先の方位がだんぜん強く出る。
旧勤め先からみた新勤め先の方位は、さほど気にしなくてよい。
ただしオーナーは別で、会社の場所を移す場合は自分の持ち物を動かすことになるので
こちらの方位も合わせてみたほうがよい。
38名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 20:09:39 ID:8vVcekyS
>>28
学校の方位はあまり見ない方がいいよ。
あくまで学力と学校の中身で決めたほうがいい。
下手に方位をみると気になって迷うから。
それをわかった上で見るのであれば、入学式のときが半分以下の影響。
半分以上の影響があるのは、受験の時などはじめてそこに行ったとき。
39名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 20:37:51 ID:???
>>31
気学に関してかなりまちがった解釈をしている。
高島易断の本みたいだ。
そうではなく吉方位を選ぶのが鉄則。
自分の星が北西だとかあまり関係ない。
どの方位に面接いったか、という方が大事。
凶方位、本命日破殺なら凶。

ちなみに八白中宮なら八白は運勢が強く出るのでかえって
他の星には不利だと思うが。
八白がその会社に受かったあかつきには長く勤めることになりやすい。
40名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 20:56:17 ID:T48kxa04
車を買うときって、契約した日と納車の日、どっちが重要視されるのでしょうか?
41名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 20:59:30 ID:???
>>31
>現在就職活動をしている人は八白であることが多いことを利用して、
面接の日程に、八白より九紫に吉作用が表れやすい日を選びました。
ちなみに今月の11日がそうだと思い、この日に面接しました。

ここの所は、どういう見方をしてるのかわからないな。

11日の日運を同会法で見ると、乾宮で六白、月破と同会なので
悪いという判断になるはず。


>>32
南の一白=大凶
北の九紫=凶

東西の定位対冲=あんま関係ない。が、気を付けて使う方がよいと言われる。

東南−北西の定位対冲=全然関係ない。
42名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 21:09:00 ID:???
>>40
日よりも月盤(と年盤)が大事。
ディーラーへの連絡、注文、納車が月盤(年盤)の吉方位で。
さらに納車の日を吉で選ぶ。

ちなみに某大家の研究によれば、六白(自動車)に凶神が付く月に購入した自動車は
事故率が高いそうだ。
今月試してみる?
43名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 21:21:22 ID:T48kxa04
>>42
あちゃー、契約は4月で年盤・月盤とも偶然吉だったんだけど
ディーラーまで取りに行く日(納車日?)が今月だよー(年は吉、月は凶)
こんなんなら先月中にディーラーに届いてたから取りにいっていれば良かったなぁ
事故に気をつけます!
44名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 21:58:50 ID:???
やっぱ日盤でも月命殺とか月命的殺は気にするべきですか?
明日日帰りで東南行かなきゃならないんですけど、月命的殺なんですよね・・
ちなみに本命七赤、月命三碧の年齢30過ぎです・・
方位がどうのというより最近の激務で疲れすぎててしんどくて行きたくない・・
45名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 22:19:14 ID:???
30歳以上なら気にしなくてイイよ
46名無しさん@占い修業中:2005/05/13(金) 22:38:25 ID:4WZ/J3Gr
>>39>>41
私は北西に本命星が運行しますと、六白象意が強く表れ、それが面接では好印象になると思いました。
一方、中央に八白が運行しているということを、八白が八方塞がりになったと思いました。
その日に実力を発揮できなかった理由が、まさかこれとは…。今後は気をつけます。
47名無しさん@占い修業中:2005/05/14(土) 10:58:28 ID:???
>>44
日盤だから月命を気にする、というではない。
大人なら本命を気にする。年盤、月盤、日盤、時盤すべてに対して本命で見る。
子どもなら月命を気にする。年盤、月盤、日盤、時盤すべてに対して月命で見る。
48名無しさん@占い修業中:2005/05/14(土) 11:51:00 ID:???
>38
ありがとう。学校の方位はあんまり気にしないことにする。
ぜんぜん子供に合わない学校選ぶほうが悲劇だもんね。
49名無しさん@占い修業中:2005/05/14(土) 22:45:03 ID:8RZK3Fy9
すみません、魔が入るってどういう意味ですか?
50名無しさん@占い修業中:2005/05/15(日) 03:48:01 ID:k9PZKpgb
>>49
過去にとった凶方位の顕在化がひと段落してそのひとの資質として身につくこと
51名無しさん@占い修業中:2005/05/15(日) 08:40:55 ID:???
あとは吉方位を取ろうとしても何らかの邪魔が入ったり
凶方位に惹かれたりすることかなあ。具体的には。
52名無しさん@占い修業中:2005/05/15(日) 14:32:26 ID:uhw/zOnu
本命が七赤、月命が六白の私です(何度もすみません)
恋愛運を上げたいのですがどうしたらいいんだろう。
南東はしばらくは使えないし、
一白の方位ばかり使うと良くない?と本に出ているし、
西を使いたいけど月命殺が少し気になる。
八白、二黒を使っても恋愛に効くのでしょうか。
53名無しさん@占い修業中:2005/05/15(日) 15:21:15 ID:???
>>52
方位の象意は気にしなくていいよ。
一部の占い師がウケを狙って面白おかしくするために開発した占法だから。
吉の日を選んで恋愛に強い神社仏閣に行ってみたら?
効果あったら報告ヨロ。
20歳前?なら月命考慮。
16歳未満なら本命は見なくても良い。月命だけ。
20歳超えてたら月命は見なくても良い。本命だけ。

それに東南は効果が弱いという噂もあるし
そうなるといくら恋愛でも効果ないかもしれないじゃん。
54名無しさん@占い修業中:2005/05/15(日) 16:51:05 ID:???
>45,47
ありがとう。でも14日の土曜日って月命殺もなにも・・日破でしたね・・
それなりには楽しんできました。アクシデントというより予定がかなり狂ったのは事実ですが・・
凶の作用が出ないように次の日は北東が吉だったので北東方向の健康ランド
行ってきましたが、湯あたりなのか疲れなのか気分悪くなりましたけど・・
日帰りごときで何やってんのと思われるかもしれないけど、ちょっと悩んでることがあるので
慎重になってしまってます・・
55名無しさん@占い修業中:2005/05/15(日) 21:04:52 ID:r4Ztpdgw
>>53
さんくす 西の神社に行ってきます。

5/8に日帰りですが北の一白方位の温泉に入って来ました。
距離で50キロぐらい。滞在時間は2時間+現地の神社にも寄りました。
境目ぎりぎりで、北東にかかるかもしれませんがそっちも吉方だったからいいかなと。
湯舟に使ってる時から頭痛がしだして、天然水が飲めるところだったのでいただいたら
お腹が少し痛くなって来て、これは風邪or当たったかなーと。
(それとも何か方位的作用が??)
家に帰ると猛烈な眠気...寝てしまいました。
そして7日目の今日、ずっと会えなかった片思いの人に道でばったり会いました。
向こうは気づいたかどうか分からないけど、膠着してた状況が少しでも
動いた気がして嬉しかったです。
56四禄木星:2005/05/16(月) 14:08:57 ID:zdC+DpLC
五黄色中宮の今月は、裕気とりは方位が良くてもしない方がいいといわれましたが、
そなのでしょうか。
また、来月の祐気とりの時間を本でみたら、南西で6月14日の午前11時〜午後1時となっていたのですが、
泉妙学院のホームページには、6月14日の午後3時〜午後5時となっていました。
どちらがただしいのでしょうか。
57名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 14:10:18 ID:???
すごい近場に行っても象意にこじつける人が入るよね。
それだけで効果があったと言うんだけど
効果っていいことがあってこそじゃないの?
象意がでただけで喜んでもまったく無意味。
しかもその象意っていうのが
もらったお菓子が個包装だったので六白のセロファンで包装された象意だ!とか
こじつけとしか思えないどうでもいいようなことなのよ。
58名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 15:49:02 ID:PNplJZb6
出かけて温泉入ってくれば、誰だって疲れて
眠くなるに決まってるだろ、コラァ!!
当たり前のこというなよ。
温泉入ったくらいで運がよくなりゃ、みんな金持ちになってるだろ。
そんなやつ見たことねーよ。
5955:2005/05/16(月) 18:01:49 ID:???
>>58
はいはい、そうですね どなってすっきりしましたか?
60名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 18:14:37 ID:???
>>59
それは、すべてあなたの思い込みです。

6155:2005/05/16(月) 18:44:36 ID:???
>>60
あ、うん別に...w
絶対当たってるでしょ、ね?!とか言ってる訳じゃないし。
当たり前のこと?言ってすみませんでした
62名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 19:21:19 ID:???
ここは気学スレなのに本当に気学が好きだとか気学を趣味にしているとか
そういった人たちなのだろうか?と疑いたくなる。
63名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 20:14:45 ID:ulUs9ot2
>>56
引っ越しはアレだけど旅行は関係ないよ。
64名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 20:48:26 ID:???
>>62
気学に関心を持ってるのが気学好きとか気学趣味の人ばっかりのはず
って認識がすでに気学バカ。

気学バカはなんでこんなにバカなんだろう、世間の害毒を無くすには
どうすりゃいいのかな?と思って見に来てるだけだけど。
65名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 21:01:13 ID:???
別に気学が好きなわけじゃないけど
占術板にあって盛り上がっているみたいだから覗いてみてテキトーなこと書いてる
暇なやつがいるだけ。

あとは気学をちょこっとかじっただけで分かった気になって
他人を見下すことで優越感を感じる寂しい人が書いてるだけ。

2ちゃんみるなら最初にスルーを憶えよう。
66名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 21:26:31 ID:???
>>64
放浪人も住みついてることだしネ。
放浪人といいつつ定住してるのよネ、このスレに。
67名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 22:32:50 ID:???
>>66
はいはい、人のせいにして荒らさないでね。
68名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 22:37:05 ID:???
>世間の害毒を無くすには
>どうすりゃいいのかな?と思って見に来てるだけだけど。

あんたには無理よ。自分の頭のハエも追えない人間が。
69名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 22:40:03 ID:???
>2ちゃんみるなら最初にスルーを憶えよう。

人にはそう言うくせにあんたもスルーできてないじゃん。
ね!スルーするって難しいでしょ。
70名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 22:49:15 ID:???


  気    学    厨    必    死    だ    な    w


71名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 22:56:41 ID:???
放浪人の中に気学厨はいるね。
放浪人に傾倒し“罵倒の快感”に目覚めたんだろうな。
72名無しさん@占い修業中:2005/05/16(月) 23:23:24 ID:???
>>57>>58
行った人が自分の感想を持つのは自由だと思う。
報告ヨロと言ったのは自分だが。
どういう報告でも構わないと思ったわけだし。
もしあれこれ規制したらガチガチの報告しかできない。
なんでおまいらのワガママ通りの報告しなくちゃならなんだ?
「へぇ、そう」で済む話を
ネチネチと小姑みたいにまぁ・・・・・。

それともガチガチのおまいら好みの規定に即した報告だけにしますか?
そんな事したらほとんど誰も報告なんかしなくなるよ。
そうやっておまいらの周囲から人がどんどん離れていくのはリアルと一緒。
73名無しさん@占い修業中:2005/05/17(火) 06:32:33 ID:???
↑そうやってスレを廃らせようという意図がわからんのか。
74名無しさん@占い修業中:2005/05/18(水) 01:57:12 ID:lTFhzXpy
本命一白、月命六白です。

6月に西を取ろうと思っていましたが、
5月に変更しました。西に七赤が入ってるし、いいですよね。
西に500キロメートル以上の距離の温泉宿に8泊してきます。
このスレを読んでいると、、、温泉の水を飲むといいのでしょうか?
何か祐気取りに行った先でこれをやると効果があるとか、
これはやらないほうがいいとか、あったら教えていただきたいです。。
少しでもいいから金運が欲しい^^;
75 :2005/05/18(水) 04:39:09 ID:???
本命 六白、月命四禄 女です、
アメリカ東海岸にすんでいます。こちらには、三年以上住んでいます。
今年の夏7月日本に、里帰りするのですが日本は、北西そしてアメリカに帰る(8月)ときは、
東北。北西は、凶方位ですが里帰りなので方位はかんけないいのでしょうか、
そしてまたアメリカに、行くので、吉方位にいくことになるのでしょうか。

76名無しさん@占い修業中:2005/05/18(水) 06:45:50 ID:???
>>74
8泊もするなんてすごいねえ。それだけするなら、日盤時盤を合わせてお水取り
するのはどうでつか?温泉を飲むと言うより、盤を合わせて涌き水やご神水を
採取し、持ち帰って飲む、というもの。別に温泉の水でも大丈夫だけど。

出発の日の盤も吉に合わせたほうがいいですよ。
77名無しさん@占い修業中:2005/05/18(水) 08:20:26 ID:9sFS0sIf
だからさ〜、祐気取りなんて意味無いんだよ。何考えてるんだよ。
時間と金の無駄なんだよ。
78名無しさん@占い修業中:2005/05/18(水) 15:23:25 ID:gp5f0n6Z
>>76

日盤も時盤も合わせて家を出るつもりでいます。
ありがとうございます。
79名無しさん@占い修業中:2005/05/18(水) 20:42:48 ID:1JZ4zKC0
>>74
それだけやって効果が無かったら>>77のようなことも言えるけど、
77は単なるアンチなんだろうな。
80名無しさん@占い修業中:2005/05/19(木) 02:11:09 ID:ck1d1Mzc
良く、家族で行く場合は、収入の柱である、夫に併せるといいますが、
6月14日のような日取りの場合は、それぞれが良い方向に、別々旅行に
行った方がいいのかな? 
家族で一緒に行けた方が楽しいし、と決められないでいる、小心者。
夫は、五黄、私は三碧。。。
81名無しさん@占い修業中:2005/05/19(木) 03:32:37 ID:oZ5bL9xf
五黄が中宮にある月は祐気取りしないほうがいいってホントですか?
82名無しさん@占い修業中:2005/05/19(木) 04:35:43 ID:???
そういうふうに信じてる流派もあるよ。
五黄中宮でも全然問題ないよ。行けば分かる。
83名無しさん@占い修業中:2005/05/19(木) 18:30:50 ID:???
虐待日記

汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み寝るまで監視した後に就寝。
84名無しさん@占い修業中:2005/05/19(木) 18:52:37 ID:cndkFqfW
1ヶ月のうち、北と南へそれぞれ行くのは悪いと聞いたけど、
別々の吉方位へそれぞれ行くと、例えば、北へ行って1週間後に西とか。
相殺となって効果がでなくなってしまうんですか?
どなたか教えて下さい。
85名無しさん@占い修業中:2005/05/19(木) 18:53:16 ID:???
1=84
必死だなw
86名無しさん@占い修業中:2005/05/19(木) 19:08:57 ID:oZ5bL9xf
>>84
あんまりあちこち行くと効果が薄くなるんだっけ?
87名無しさん@占い修業中:2005/05/19(木) 19:39:48 ID:???
>>86
聞いたことがある。航空関係者やツアコンは
方位の効果を実感しにくいのは
あっちこっち行ってるからとかなんとか・・・。
だってもしまともに方位の影響受けたら
飛行機落ちまくり。
88名無しさん@占い修業中:2005/05/19(木) 19:54:31 ID:???
>>84
正反対の方位に行くと効果が薄まるハナシは知ってるけど、
そうでなければ大丈夫でしょ。
そんなに毎月毎月あちこち行きまくってるわけでないでしょ?
確かに航空関係者やツアコンみたいに移動ばかりしてる人は
方位の影響を受けにくいけど、それは日常が移動ばかりだから
太極が落ちつかないからというのが通説。
89名無しさん@占い修業中:2005/05/19(木) 21:30:49 ID:jqr+HugV
>>88
しかし、通説だか何だか知らんけども、いろんな理屈を作るね。
感心するよ。
90名無しさん@占い修業中:2005/05/19(木) 21:49:24 ID:???
いやいや、お褒めに預かり恐縮ですわ
91名無しさん@占い修業中:2005/05/20(金) 00:28:04 ID:fN2kPUot
私(東京在中)、今月、岩手に2泊しで5日後に北海道に3泊したよ。さらに1週間後に箱根に1泊に行く予定で来月は熊本・大分・福岡に1週間行くんだけど、旅行が趣味だから日盤の吉日で行ってるけど、効果ないのかしら??
92名無しさん@占い修業中:2005/05/20(金) 06:51:23 ID:???
日盤だけで行ってるのか?そしたら日盤スレで聞いたら?
反対の方位に行く云々より、日盤だけの使用でそんな遠距離で何泊もする旅行が
良いかどうかが疑問だわ
93名無しさん@占い修業中:2005/05/20(金) 07:12:13 ID:???
日帰りなら日盤の範囲っていうけど、泊りなら月盤も考慮しないといけないんじゃないの?
ましてや2泊以上なら年盤も。。と思うのだけど
これも流派の違い??
94名無しさん@占い修業中:2005/05/20(金) 15:28:58 ID:TESonXa/
たかが旅行するのに神経使って大変ね。
私は、ここ10年くらい方位を見て旅行に行ったことないよ。
どこに行っても悪いことは何にも起きないし。
吉方位って以前はこだわってたけど、
吉方へ行っても良くも悪くもない。
悪い方位へ行っても良くも悪くもない。
結局、旅行くらいじゃ何にも変わらないと思いました。
それなので、旅行に方位は用いていません。
収入も充分あって生活には困らないし、仕事にも恵まれている。
旅行くらい好きな所へ行ったほうがいいですよ。
95名無しさん@占い修業中:2005/05/20(金) 15:45:12 ID:B4ajUjYt
>>94
気学を信じてないならこのスレに来ること自体が無駄なわけで、
わざわざ書き込みする必要も無いわけなのだが。
96名無しさん@占い修業中:2005/05/20(金) 18:40:40 ID:???
>>94
一理ある。
多分知らず知らず時盤の使い方がうまかったのでしょう。
97名無しさん@占い修業中:2005/05/20(金) 21:15:06 ID:???
>>92
日盤スレは主にきもんとんこうみたいだよ。
ということは飛行機で移動ではなく、歩くことで祐気を取る。
つまり近距離。
気学でも日盤は近距離が前提なので、
東京、北海道の2泊なら月盤も見た方がいいと思うよ。
開運のためなら年盤も見た方がいいよ。
日盤だけで長距離旅行で開運するとは思えない。

ただまぁ>>94みたいに考えられるなら・・・・
9894:2005/05/20(金) 22:30:20 ID:qT+nOZZE
94ですが、私は「旅行」には方位を使いませんが、
「引越し」には使っています。頻繁には引っ越してませんけどね。
引越しでは信じられないような事が実際に起きているので利用しています。
私には引越しだけで充分なようです。
旅行も効果があるのかもしれないけど、私には無関係みたい。
効果を感じません。
もちろん気学を使ってるだけなので、奇門遁甲とかはわかりませんが。
人により効果にも差が出るらしいから、何とも言えないですけどね。
でも、旅行に方位はほぼ無関係じゃないかな。
引越しだけで、充分開運しますよ!
99名無しさん@占い修業中:2005/05/20(金) 23:37:45 ID:???
祐気取りは無駄ってこと?
すごい暴論だね。
100名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 02:22:12 ID:0rXBOzzF
94は不動産業者
101名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 09:19:35 ID:???
いや、引越しですごく吉効果がでてるから、旅行での吉は効果が小さすぎて
効果が出てると感じられず、旅行の凶も引越しの吉にカバーされてるのかもね。
引越しは効果が一番大きく出るってのは、みんな異論ないでしょ?
ちょっと94の言い方が鼻につくからムカつくだけ。

自分なんか引越ししたことないから、旅行の祐気取りで吉をなるだけ取って、
いつかバーンと吉方位に引越しできたらいいなーとか思ってるもん。
102名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 10:11:07 ID:???
>>101
別に>>94のレスにむかつかないよ。
むしろ>>99みたいなレスの方がむかつかね?
103名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 10:21:29 ID:???
            _ .- ──── -、..__                 
          _ ─´            `\                
        /´           ┘└  `ヽ、              
       /´       U      ┐┌    ヽ      
      /´       _、、             `、            
     |´  U   ,-  ̄○ ̄|            |      
     |´       ヽ、   ..ノ    .,─ ̄ \    .| 
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |           
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,    
      |  |  --_`ヽ、     / / ○  U    |/./ヘ |       
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    .|      .| /|  | .|     
   ,- ._|   .ヽ○   .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄___   .| |, 、ヽ  |     
   |   .ヽ、  \  __  .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |     
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄         .| ,L__ノ   /     
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)     ┐     .|    /
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/       | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .| U    \_/  /        .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|     \__∪/       / U  /     .|
           \        ∪    /ソ|     `─---
             |\         /  .|
           , -| ` ヽ 、__/  /     |
104名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 10:36:43 ID:???
>>102
えー、>94のレスはむかつくよ。たかが旅行に神経使って大変ねとか。
それに、引越しだけで充分開運とかいうけど、>101みたいに引越ししたことないとか
出来ない人だっているわけで、それでも引越しほど効果でないだろうけど
せめて旅行でとかって考えて気学やってるのだっているのにさ。たかがってなんだよ。
たかがってさ。。。
105名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 10:57:21 ID:???
94は無神経なのか不動産業者なのか謎。
10694:2005/05/21(土) 13:01:58 ID:mxklIib8
ぶっきらぼうな言い方で申し訳ありません。94です。
わたしは自営業なので不動産業者とは全く関係ありません。
事情によりけりですが、引越ししたくても出来ないはずないですよ。
私が言いたかったのは、方位のせいで行きたい所へ行けず、
そのための旅行の費用を引越しに回した方が良いと思うのです。
旅行だって何度もすれば、バカにならない額ですよね?
それならば一度吉方位へ引っ越して、それから好きな場所へ
行ったほうが良いのじゃないかと。
私の経験上、引っ越すと信じられないくらいに金銭的に潤ってきます。
これは自分だけの経験ではなく、何人かの友人にも吉方位への引越しを
させて満足のいく結果が得られているのでほぼ確信を持って言えます。
すでに20年以上方位を使ってみての経験なので、間違いは無いと思ったのですが。
事情で引っ越せない人には、言い方が悪かったようです。
何か意図があってした発言ではないので気にしないでください。
申し訳ありませんでした。

107名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 13:04:40 ID:qyTtDRbr
賃貸じゃない人には不愉快なレスだったと思う。
まぁ、いいけどさ。謝ってんだし。
108102:2005/05/21(土) 14:06:17 ID:???
う〜ん・・・そうなの?
オイラそういう言葉の端々はスルーしてる。
文字って冷たく感じるから
いちいち反応してたらいつも2chでイライラすることにならなくね?
なのに占い板って反応する椰子多い。

会議で熱く議論してる男たち、本人たちは別に怒ってないのに
その中にいたヒス女が机を突然バン!と叩いて
「もういい!」と叫ぶのと同じ空気を感じるよ。短いヒスレスには。
109名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 14:20:23 ID:???
私は祐気とりの効果で無職だったのが就職がみつかったんですが。。
入社してから数ヶ月、ちょっと苦しい状況においこまれてます。
せっかく決まった仕事なのでなんとかがんばっていこうと思うのですが、
でも人によってはこれも災難と考えてまた転職活動をする。。という人もいるんでしょうね。

 方位とりでも祐気とりでも確実に効果はあると思いますよ。効果の大きさの違いはあるだろうけど・・
でも本人がそれを「幸せ」と感じるか「不幸」と感じるかはなんだか別なような気がしてます。
他の人からみれば私もいい就職先が決まって幸せじゃないって言われそうだけど、
他人の芝生が青く見える性格のせいかどうも幸せが実感できないのが悩みのタネです・・
110名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 14:56:56 ID:???
日盤を使用する場合は理論的に5日以上滞在しないと太極が根付かないから、
普通の一泊二泊の旅行では方位は関係ないというのが>94の真意ではないだろうか。
111名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 16:03:50 ID:VDte3C4W
自分はここ10年気学を知らずに旅行してました。
一度年盤月盤暗険殺の方位に1500km移動して、一ヵ月いた
ことがあります。旅行中に風邪をひきました。
翌月年盤月盤大吉の方角に行ってますが、距離は500kmくらい
滞在日数も2泊。
特に何も起きません。

が、義理の父が事故で半身不随に。

さらに翌々年年月ともに五黄の方角で1500km一週間。
この時は旅先で鬱陶しい人間と喋って不愉快な思いをしたくらい。
特に何も起きません。

が、義理の母がガンに。半年後亡くなりました。

自分とは血縁こそ無いけれど、ふたりとも大好きな
人です。自分のせいなのかと思うこともあります。
義理の父母に不幸があってから、気学を知るようになりました。
過去の私の旅行先を見ると、「なにごともなく楽しい旅行」
をした年は年月ともに大吉の方角に行っていました。
「何か嫌な思いをした旅行」のときは、たいてい凶方へ
行っています。自分にとっての気学の効果はこんなもん
なのかなとも思えてきますが、義理の父母のことを思うと
暗い気持ちになります。
112名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 17:34:36 ID:???
>>111
うーん、でもそれはちょっと違うような・・
義理のご両親の災難はお二人の問題だと思いますが・・
たとえばご両親が凶方位に行っていたのではと思いますが・・
もしかしたら養っているとかいないとか同居してるかしてないかでも
違ってくるのではと思うけど。

でもそれで悩んでいるということ自体が五黄の影響?とも思ったりして・・
113111:2005/05/21(土) 19:34:49 ID:???
お返事ありがとうございます。
義理の両親は農家をしていて、旅行などには全く行かない人たちでした。
でもふたりとも仲がよく、真面目で誠実な人たちで、理想の夫婦だと
私は尊敬していました。
同居はしていませんでした。
私が養っていたというようなことはありません。

あれこれ想像してもしかたないことですが、過去にも五黄の重なる
時期や暗剣殺の重なる時に旅行したのはあのときだけなので、
なにか気になっていました。
今はただ、義母の墓参りに行って、お線香を手向けるだけしかでき
ません。
114名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 21:07:43 ID:0rXBOzzF
>>108
そういうあんたのレスが一番ウザイ件について。


115名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 21:26:47 ID:???
確かに108はウザイね。・・・っと、短いレスはヒスレスにされるかw
116名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 21:50:32 ID:???
うわ〜〜〜〜>>114出た〜〜〜〜〜
ヒステリー女の典型だ〜〜〜〜〜!!!!!!
117名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 21:54:13 ID:0rXBOzzF
>>116
オバサンいい加減に汁。
つか、荒すなババァ。以後放置します。
118名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 00:35:36 ID:???
  \
:::::  \            DQN転著乙w>>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんな自演犯罪援助スレ・・・にしちゃったのかなwww?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          DQN転著乙w>>1は声をあげて泣いた。
119名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 01:12:05 ID:bBgqBJSt
今までの自分の転居とか旅行を振り返ってみると、
凶方位ばかりこれでもかというぐらい侵してしまっていて、
少しでもいいから開運しようと祐気取り旅行を計画しました。
それまではよかったのですが、旅行を決めた途端に体調を崩したり、
親が脳硬塞で入院したり、仕事に集中できなくなったり、
悪いことばかり起こります。旅行を取り止めるべきでしょうか、
それとも、多少無理をしてでも行くべきでしょうか。
上のほうのレスで魔が入るというのがあって、気になったので・・・。
詳しい方、お願いします。

120名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 01:16:48 ID:???
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
121名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 01:28:48 ID:6hLUjo7y
はじめまして、本命が3碧、月命も3碧の女です。
 6月の14日に南西(年盤も月盤も日盤も1白)にお水取りに
行こうと思っているのですが時間を何時にすればいいのか
わからなくて悩んでます。
 高嶋○妙先生の本では15:00〜17:00となっていたのですが
以前鑑定していただいた他の先生には9:00〜11:00と言われたような気がして
・・・ただ、急いでメモしたのとずい分前だったので本当にこの時間でいいのか
か確信が持てなくって調べてはいるのですが、見方がわかりません。
 どなたか何時に汲めばいいのか教えていただけないでしょうか。 
 よろしくお願いいたします。
122名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 01:37:09 ID:???
高嶋○妙が正しい。
123名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 08:13:20 ID:???
>>121
私も3碧(月命は5黄)です。6月14日、同じく南西に行くつもり。
結論から言えば、どっちでもいいです。
6月14日の9:00〜11:00は南西に四緑が巡るので吉、
15:00〜17:00は南西に一白が巡るので吉。

15:00〜のほうは、年・月・日・時ともに四緑が中宮する重ねになるので
一番いいのはこっちかな。
でも9:00〜も良いので、自分の都合に合わせて選択すればいいのでは。

ちなみに私は9:00〜に出発して、15:00〜でお水を取るつもりですよ。
そうすれば出発・お水取りどっちの盤も良くなるから。
124名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 09:45:03 ID:LHFK0AI8
6月14日にお水取りをする人が多いみたいだが、6月19日はお水取りダメですか?
五黄です。
125名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 12:16:56 ID:???
どの方位を取りたいのかがわかんなけりゃだめだね。
どっちにしても19日は全方位盤がよくない。
126名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 14:27:49 ID:???
>>125
えっ!
東北をとりたいんですが、19日って盤はいいと聞いたので、、、。
悪いのですか?
127名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 14:30:18 ID:???
本当だ。
見たら悪かった!
やっぱり皆さんのいう14日にしよう。
失礼しますた。
128名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 16:35:22 ID:bBgqBJSt
>>119
ここの素人判断に頼るよりプロに鑑定してもらったほうがいい

129名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 16:36:41 ID:bBgqBJSt
あっ、自演がバレた。
130名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 18:38:36 ID:???
>>123
>6月14日の9:00〜11:00は南西に四緑が巡るので吉、
>15:00〜17:00は南西に一白が巡るので吉。

どうやったらそういうのがわかるようになるのですか。
131名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 19:58:01 ID:???
>>130
私も知りたい!
どうやったらわかるんだろう。
132名無しさん@占い修業中:2005/05/22(日) 21:53:36 ID:???
>>130>>131
本屋によく売ってる高嶋暦とかに、その日の九星が出てるから。
あとはその九星が中宮の盤に当てはめるだけ。そんなに難しいことじゃないよ。
133名無しさん@占い修業中:2005/05/23(月) 00:15:18 ID:???
そうなんですか?
年月日はわかるんでしが、時盤って何時から何時までがどうとか書いてあるので??がいっぱいです。
でも高嶋暦ってのを買ってみます。
ありがとうございました。
134名無しさん@占い修業中:2005/05/23(月) 00:26:26 ID:???
また自演してるw
135121:2005/05/23(月) 00:46:08 ID:UTNZsviJ
121です。
123さまありがとうございました、今日その先生に電話して聞いてみました
ところ、6月14日は4緑の日だから9〜11時で4緑の祐気を取るっていうんですけど、
普通、年、月、日が1白だから1白の祐気と定位の南西(2黒)の祐気を取ると
考えるほうが一般的ですよね?
 1白と1白が重なると9紫になるという説もあるらしいけど、9紫でも
相生だからかまわないけど。
 どちらにせよ、吉方には変わりないけどどの祐気を取るか意識しないと
効き目が落ちそうで。
136名無しさん@占い修業中:2005/05/23(月) 00:46:56 ID:???
>>1
必死だなw
137名無しさん@占い修業中:2005/05/23(月) 00:47:59 ID:???
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
138121:2005/05/23(月) 01:10:48 ID:UTNZsviJ
 ところで、5月25日にも北へお墓参りのついでに近所で
お水を汲んでくるつもりなのですがこれは何時がよろしいのでしょうか?
 たびたびで恐縮ですがお手すきでしたら診ていただきたいのですが。
 私は本命3碧、月命3碧
 年:9紫 月:1白 日:9紫 で4緑の日です。
 これだと、7〜9時といわれてやっぱり4緑の祐気を取ると
いわれたのですが?????
 どうやらあまり、お水取りは重視しない先生みたいなのです。
 もう一人、知り合いのお友達にプロの方がいらっしゃってそちらは
お水取り重視で友達もポリタンク抱えて山奥まで取りに行ってますが
今は仕事をしていなくて知り合いに頼まれると無料で診るという感じ
なので返ってお願いしにくくって・・・。
 明日は、時盤の見方を調べにジュンク堂で座り込んできます。
 だけど、6月14日は水場は混雑しそうですね〜。
139名無しさん@占い修業中:2005/05/23(月) 01:51:07 ID:WV4GrMow
以前、京都の松尾大社でお水取りをしたが、他に何人かいるのかと思ったが、
俺一人だった。有名な水なのだが、お水取りの場所は同じ京都でも数多くある
から分散されるのだろうな。
140名無しさん@占い修業中:2005/05/23(月) 06:39:40 ID:???
>>138
5月25日なら、7時〜9時が確かにいい。
でも、その先生の「四緑を取る」っていうのはちょっと意味不明。
この時間だと北には一白が回るし、日盤は北に九紫。月盤は一白、年盤は九紫。
四緑を取るなんてできないんだけどなあ。

でも、そもそも今年の北は水火殺(北の九紫・南の一白は凶とする)とする派も
あるし、25日だと年月日時それぞれの盤で一白と九紫が入り乱れてるから
私だったらお水取りは見送るなあ。
141名無しさん@占い修業中:2005/05/23(月) 07:49:14 ID:???
>>132
6/14は四緑中宮で、その盤をそのまま見れば
南西に一白があり、そこは申だから15時-17時というのも
一目瞭然でわかるんですが
9時-11時は巳の刻で…すみませんそこから先何を
どう見れば南西に四緑が入るのかわかりません。
142名無しさん@占い修業中:2005/05/23(月) 11:39:18 ID:EJKEKibl
気学を実行していらっしゃる皆さんは、引越しの際、
引越の方位だけでなく引越した先の家相まで気になさいますか?
方位が吉でも、家相は凶の場合など、どちらの効果が強く出るものなのでしょうか。
143名無しさん@占い修業中:2005/05/23(月) 17:31:31 ID:???
それは家相によるんじゃないんですか?
いくら方位がよくても、家相がひどく悪くければそっちの効果のほうが勝つだろうし。
どちらかというと日本の住宅事情ではパーフェクトな家相の家って難しいと思うので
引越しするならその家相をカバーするという意味で方位を取るほうがいいのではと・・
144名無しさん@占い修業中:2005/05/23(月) 20:51:55 ID:YKaM7mL4
ちょっとスレ違いですけど引越の方位と家相の関係に便乗させてください
来月北東に引っ越しなんですが、自分は八白で年盤月盤吉なんだけど
引越先の家相がイマイチなんですよ……
初心者なんで、細かいところまで視ていないんだけど
鬼門玄関・裏鬼門ベランダなんでかなりショボ-ン
3階建ての3階で、欠けは無し。
ただ部屋に入ってみた感じは、嫌な感じはしなかったです。
なんとかカバーする方法がありましたら教えてください…
145名無しさん@占い修業中:2005/05/23(月) 21:07:29 ID:???
風水なんかでは盛り塩とかいろいろ方法があるようなので
家相はどっかに鑑定してもらってください。
ただベランダは居室ではないのでどの方位にあっても関係ないと思うんだけど・・
146名無しさん@占い修業中:2005/05/23(月) 21:31:30 ID:???
>>141
時盤は泉妙のお水取り本とかに早見表が載ってるよ。
で、刻とその刻に中宮する九星を探して、それを盤にあてはめれば
その時刻にどの方位にどの星が巡るかわかる。
147名無しさん@占い修業中:2005/05/24(火) 07:27:31 ID:???
>146
どうもありがとうございます。
見方をようやく理解できたみたいです。
高島さんの本と146さんのレスを
かわるがわるずっとにらめっこしていました。

その早見表(九星時刻表と書いてある)を今見ているんですが
今年6/14は陽遁に当たりますよね。で巳の日。日盤四緑中宮なので
四緑のとこをツーッと追って見ると午の刻になってる。??
午前11時〜午後1時。
なんか変なんですけどこの本の印刷が間違いなのかな。
ちなみに
陰遁として見ると四緑のとこが申の刻で午後3時〜午後5時。
>123さんの、七赤中宮9時〜11時に南西に四緑というのも、
これで当てはまります。

また、この本には隠遁は6/23ごろより12/20前後とあり
陽遁は12/23ごろから翌年6/20前後と書いてあります。
このへんから迷ってるのかな私。
148147:2005/05/24(火) 07:50:41 ID:???
自己解決しました。
カレンダーの暦を睨んでいたら、寅・巳・申・亥の日の
日盤中宮にくる星が三碧・六白・九紫の繰り返しになる月と
七赤・一白・四緑の繰り返しになる月があることに
気がつきました。6/8から変わっていました。
隠遁で見るのが正しかったんですね。

どうもお騒がせしてすみませんでした。
149名無しさん@占い修業中:2005/05/25(水) 16:08:10 ID:a/EdJObI
>>147
高嶋さんの、お水取り開運術に時盤早見表って載ってる?
買おうかなと考えてまつが、載ってなかったら意味ないので。
もし載ってないなら、高嶋さんのどの本に載ってるか教えて下さい。
150名無しさん@占い修業中:2005/05/25(水) 16:44:27 ID:???
ネットでも検索に掛けると出てくる。
151名無しさん@占い修業中:2005/05/25(水) 16:46:54 ID:???
それにしても、チャイナの政治家はヤクザそのものだな。
152147:2005/05/25(水) 17:26:18 ID:???
>>149
私が購入したのは「風水お水取りの秘法」というものです。
チョットハズカシイ・・・・
その本の104ページから時盤早見表と、その見方が説明して
ありますが、正直説明わかりにくい、この人のって・・・
ここの人たちのほうが、上手だと思う。
153147:2005/05/25(水) 17:26:31 ID:???

あとこちらコピペですが、高嶋さんの一覧表より見やすいです。

*この表は、□陽遁期と■陰遁期の九星の日盤から十二刻の九星の時盤を算出するものです。
□陽遁期□ 九星の時盤
―――――――――――――――――――――――
□陽遁期□|子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥|十二刻
九星の日盤|刻刻刻刻刻刻刻刻刻刻刻刻|
――――――――――――――――――――――― 
一四七の日|一二三四五六七八九一二三|
―――――――――――――――――――
二五八の日|四五六七八九一二三四五六| 九星の時盤
―――――――――――――――――――
三六九の日|七八九一二三四五六七八九| 
―――――――――――――――――――――――

■陰遁期■ 九星の時盤
―――――――――――――――――――――――
■陰遁期■|子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥|十二刻
九星の日盤|刻刻刻刻刻刻刻刻刻刻刻刻|
――――――――――――――――――――――― 
九六三の日|九八七六五四三二一九八七|
―――――――――――――――――――
八五二の日|六五四三二一九八七六五四| 九星の時盤 
―――――――――――――――――――
七四一の日|三二一九八七六五四三二一|
―――――――――――――――――――――――
*尚、十二刻の時間である十二支の反対方向が『時破』になります。
154147:2005/05/25(水) 17:30:13 ID:???
一四七の日とか三六九の日というのは、カレンダーとかの暦を見ると
「五黄先勝」とか「四緑先負」とかある九星のことのようです。
一四七の日というのは、一白か四緑か七赤が中宮になってる日、
というような。
155名無しさん@占い修業中:2005/05/25(水) 18:47:46 ID:???
>>139
京都の松尾大社はお水の出はどうでしたか?お水取り場はどの辺にありますか?
境内は広いんでしょうか?
6月14日はやっぱり人がたくさん来るのかな?と
それでお水がちょろちょろだと時間内に取れないんじゃないかと心配です。
しかも松尾大社って4時までですよね?
初めて行くのでちょっと不安です。
156名無しさん@占い修業中:2005/05/25(水) 21:01:23 ID:???
>>153
それさあ〜、
特に著作権は絡まないと思うけど、その表を作成したのはSさんだから、
HNぐらいは入れてやった方がいいと思うよ。
157名無しさん@占い修業中:2005/05/25(水) 23:25:52 ID:ubERhcY9
香川の金刀比羅宮ではお水とれるんでしょうか?
香川県内でお水とれるところはありますかね?
すみません、教えてほしいんです。
158名無しさん@占い修業中:2005/05/26(木) 01:40:08 ID:mYzaOQ3i
>>155
松尾大社の境内は広いと思います。
水が出ている所は入り口に入ってすぐと、奥にもありました。
入り口の所はすぐにわかると思いますが、奥にある所はすぐには、わからない
と思いますが、境内をいろいろ歩けばわかると思います。
入り口の所は確か五箇所ぐらいから出ていて、奥の所は一箇所から出てました。
水の出は良いと思います。
159名無しさん@占い修業中:2005/05/26(木) 01:50:19 ID:???
>>158
ありがとうございます。じょうごとかもって行った方が良いのでしょうか?
160名無しさん@占い修業中:2005/05/26(木) 02:36:47 ID:Hgn31KB/
>>152さん、皆さんありがとうございます。表もありがとうございます。
が、見方がわからないので、しばらくにらめっこして考えてみます。
最初は年盤すらわからなかったのですが、今では全部わかるようになりました。
ただ、時盤まであるとは初心者なので知らなかったです。
ちと、勉強してみます。
161名無しさん@占い修業中:2005/05/26(木) 09:52:30 ID:???
時盤の表はスレのテンプレに入れた方がいいと思う。時盤の質問多いから。

それにしても表作成者の三碧年の二黒月さん元気かなあ。
遁甲スレにも全然いないし。

162名無しさん@占い修業中:2005/05/26(木) 14:23:55 ID:???
んん、どうしているのだろうね。
内藤遁甲の使い手と険悪になって、それから見かけないね。
この間は墓石スレで見かけたなあ。
163名無しさん@占い修業中:2005/05/26(木) 23:43:50 ID:???
>>162
霊感商法の墓売りに転身ですか?
164名無しさん@占い修業中:2005/05/27(金) 00:19:15 ID:???
>>161
内藤氏の行動術ではなく、武田敦煌の使い手。
165名無しさん@占い修業中:2005/05/27(金) 12:05:04 ID:???
六白金星のものです。
高橋泉妙という人の暦見てたら6月14日がお水取り日になってました。
たしか南西にいけばよかったのかな。
せっかくだからこの日南西に旅行にいこうかなと思うのですが
この日が吉日なのはこの人の流派だけですか?
全然気学に詳しくないんで何か教えてください。よろしく。
166名無しさん@占い修業中:2005/05/27(金) 12:30:53 ID:CbDYWKGe
泉妙は比較的スタンダード。
たまに独自の解釈をしてる部分もあるが害は少ない。
西南の一白、地味ですよ。鼻持ちならないところを押さえたいならいいかも。
23日の南のほうがはっきり出ると思うよ。
167名無しさん@占い修業中:2005/05/27(金) 14:44:04 ID:???
>>163
墓売りじゃないけど墓石を買ったようで、石の効力を信じているみたい。
>>164
ん、そうなんだけど、
ある遁甲スレで、見解の違いからか、ある内藤遁甲を信奉している人と
険悪になったよう。
168名無しさん@占い修業中:2005/05/27(金) 15:00:07 ID:???
効果とかあんまり考えずに、吉方位は取っとけみたいな感じで南西に引越ししたけど、確かに地味だねw
悪くはなってないんだがはっきり良い事!ていうのもない。

久しぶりに会った学生時代の友人からは、なんか落ち着きがあるって言われた。
自分としては、考え方が慎重になったような気がする。

6月14日はカレンダーで見ても、お水取りにいい日ですね。


>162
見てきた。長文ばっかりだったのであんまり読んでないけど、すごい叩かれ様だった。
真面目なのが裏目に出たんだろうな。

169名無しさん@占い修業中:2005/05/27(金) 15:34:27 ID:???
方位には欠かせない人だから、また気学にも遁甲にも戻ってきて欲しいと思うけどね。
170名無しさん@占い修業中:2005/05/27(金) 16:56:06 ID:???
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
171名無しさん@占い修業中:2005/05/27(金) 17:03:14 ID:???
>>167
ある遁甲スレってどのスレ?
172名無しさん@占い修業中:2005/05/27(金) 17:23:00 ID:???
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ  フー
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
173名無しさん@占い修業中:2005/05/27(金) 18:17:04 ID:???
>>171
ごめん、内藤スレのこと。
暫く見ていなかったけれど、今覗いてみたら、また戻って来ているみたいだね。
174名無しさん@占い修業中:2005/05/27(金) 19:24:39 ID:???
>>173
いい人だから仲良くやってほしいねえ;;
175名無しさん@占い修業中:2005/05/28(土) 11:27:38 ID:???
>>161
自分も結構その人の隠れファンだったよ。
ただ殺伐=2ちゃんねるとお考えの厨房の神経にはさわるらしい・・・
176名無しさん@占い修業中:2005/05/29(日) 00:38:30 ID:???
aaa
177147:2005/05/29(日) 07:37:37 ID:???
>>156
拾い物だったので。
名前を知ってたら、入れてますよ。
どうもすみませんね、Sさん。
178名無しさん@占い修業中:2005/05/29(日) 23:00:50 ID:???
179名無しさん@占い修業中:2005/05/30(月) 09:08:41 ID:???
>>178
どしたの?
180名無しさん@占い修業中:2005/06/01(水) 14:15:20 ID:NeR8Bqc9
五黄土星です。
みんな6月14日にお水取りにでかけるみたいですね。
僕はその日に仕事でいけないので、6月23日に行こうと思います。
その際、やはりお水取りの時間は11時〜13時がベストですか?
181名無しさん@占い修業中:2005/06/01(水) 14:23:39 ID:NeR8Bqc9
書き忘れた。
23日に東北に行くつもりです。
182名無しさん@占い修業中:2005/06/01(水) 15:20:42 ID:NeR8Bqc9
更に書き忘れた。
月命は九紫です。
何度もすみません。
183名無しさん@占い修業中:2005/06/01(水) 23:54:56 ID:???
祐気スレから誘導されてきた者ですが
お時間のある方、お答えいただければと思います…

・・・自分は本命月命共に八白です。

1.2000年5月に直線距離で150km、ぴったり北西に
引っ越しました。
この時北西方向は、年盤一白+歳破、月盤三碧+月破でした。
北西に一白や三碧や破が関係してくるとどういう事態が考えられる
でしょうか?

2.今年か来年に南東方向に引越ししたいのですが、年盤を見ると
今年は暗剣殺、来年は歳破がついているようです。気学を気にしない。
という選択肢をとる以外何か手立てはないものでしょうか?

よろしくお願いいたします。
184名無しさん@占い修業中:2005/06/02(木) 06:48:59 ID:???
>183
1・・・上司・目上と対立する、株や相場で失敗する、自身過剰の勇み足で失敗する。
交通事故にあう、など。

2・・・直接南東に行くのではなく、いったん別の吉方位に引越し、数ヶ月過ごしてから
(期間は流派による)目的地に越す。今年はムリ。来年ならいったん南へ転居、その後東へ。
185名無しさん@占い修業中:2005/06/02(木) 18:31:00 ID:???
>>130その時間以外にも、取れる時間があるような気ガス。
186名無しさん@占い修業中:2005/06/02(木) 18:53:04 ID:???
>>182
同じ。あと15時〜17時。
187183:2005/06/04(土) 01:13:41 ID:???
>>184

ありがとうございます。祐気スレのほうにも
書いたんですが資格試験に失敗とかやる気が出ない。
ストレスに弱い(これは九紫?)とかって北西に関係してるかなぁ。
とは思ったんですが、他にもそういうことがあるんですね。

事故は5年で2件なので多いかもしれないですね。
(いずれも物損で、1回はこっちのミス。1回は駐車場に止めたトコに
突っ込まれどうしようもなかった感じですが)

問題は引越しに関してなんですけど…いかんともしがたいなー。
なんにせよ、ありがとうございました。
188名無しさん@占い修業中:2005/06/04(土) 08:01:24 ID:???
ありがとうございます。
その時間にお水取りします。
189名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 01:57:17 ID:???
お勉強用スレは常時あげ♪
190名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 06:34:05 ID:???
>>187
来年の東は暗剣殺だから。184の書き込みを鵜呑みにしないように。
191名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 07:54:52 ID:???
以前にアドバイスをしていただいたものです。
私が九紫火星、夫が二黒土星の夫婦で、
今年いっぱいは引越しはやめたほうが良いかも知れない、などの
アドバイスをいただいたのですが、真上の部屋が空くので
引っ越すことにしました。
真上の部屋は中で二階建てになっていて広いし
大きくないですがルーフテラスがあるので
念願の猫を飼うこともできると思って。
そして真上だから方角も考える必要ないと思ったんです。
でも家の中の配置(台所の位置など)はかなり変わるので
家相は変わるはずだから、そちらはこれから調べるつもりです。
ちなみに決定した(サインした)のは先月、夫の名義、
実際の引越しは7月の上旬になります。
長文&自分語り失礼しました。
192名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 08:19:36 ID:???
上下の移動は中宮星の影響を受けます。
193名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 10:11:23 ID:???
         .;'   .::"     /                  ';
         i  .'      ./::     ..             ';
         i /.,      ;'::..    .:::::::              i
       ,;;'"´И      .|:::::_,,,,,.、.::::::::              i
      ,;;'"´   |     ..., l 巛  ミヾ,、         ,,,,,,     ;'
      .':     | t    ;' lヽ  `”"ノノ        厂三ミ、 ,'
  _...-' ./     V\  ; |              / ,'""^',::/|,
   ̄~ア       / \ .| \            ヽヾミ彡.' l";
  /       /|.   ~ |"''''     ,..,,;;;;;;;;;;;,,__, '"   ...::'  '.
  / .     /:::::И    ';     /”U凵:::::J」|i!;     ;'  yl
 .| /./   / ./:::::::::::::.V-_ |'-._ '.   厶⌒ヽ⌒ヽ /      ノ  /ノ'.
 .r| .i   / ./::.,:::::::::::::::::: ':i  ";_    ヾ、,   `ヽ   _..-'"::::|y'' '.. ';   
  '_|  / .,'/|:::::::::::::::::::::.|    '-._    `ー-‐'" _-'":::::::::::::'::::::| '. .;
   .t  .| ..|  |:::::::/|:::::/.|     `'- .._   _..-'"::::::::::::/|::/._:::| | .:
   ヽ._ '. |   |:::/  ヽ'  |         `'''f/"|::::::::/ ノ" ヽ| l./
     ' ._|   v     .|          .|   .|;/      j/'
        `      _,./          `- ..__    '----
194184:2005/06/06(月) 22:05:49 ID:???
>>187>>190
>来年の東は暗剣殺だから
ゴメン!まったく指摘の通り。
すっかり見落としていた。歳破が東から抜けることしか頭に無かった。
そうしたら、来年いったん北東へ→その後南へならどうだろう?
六白→七赤の移動なので八白にとってはいいのでは?
195名無しさん@占い修業中:2005/06/06(月) 22:41:14 ID:???
上下に移動する時は和風水の考えが独特だと思った。
196183 187@八白:2005/06/07(火) 00:06:38 ID:???
>>190 >>184

ご忠告ありがとうございます。
というかどちらにせよ、金銭面&南が的殺。なのでどうなのか
思案してたのですが…
(的殺はそんなに強くない(この場合やむなしとできる)凶格なんですかね)

6/14に祐気取りがてら日帰りで、北東か東に行く予定なんですが
来年は東がふさがるし、北東が来年取れるなら今年は東ですかね…
(今の状況を何とか「改革」しないとダメなんですけど、とりあえずは
目先の小金。ってことになるのかもしれませんね)
197184=194:2005/06/07(火) 06:36:36 ID:???
南が的殺か・・・かえすがえすも見落としてる自分・・・逝ってくる。
198名無しさん@就活中:2005/06/07(火) 22:31:02 ID:???
はあー。
就職活動がさっぱりだわ。どこか良い方位はないかね?
本命一白だから今は西かね?
じゃあ何の星なら良いのかね?
はあー。
199そういえば・・・:2005/06/07(火) 23:35:39 ID:???
自分は方位取ると仕事運だけバッチリ。
恋愛運を願って取った方位でも仕事運として出てくる。
たとえば今宮神社の玉の輿お守りを買って良縁を願っても相変わらず。
今は日銀の近くの某行に出社してる。
収入が増えたわけでもなく、ただ単に札束の近くで働いてるというだけ。
これは、私のイメージしてる玉の輿とは違う・・・・
200四緑:2005/06/07(火) 23:57:36 ID:???
来月、再来月海、どこも行けないのか?せいぜい、来月の南西ぐらいか?
水火殺が気になるが。
201183 187 196@八白:2005/06/08(水) 01:10:06 ID:???
>>197

まぁまぁそうお気になさらずに。
他人の星になると本命殺や的殺
見落としがちなのはわからんではないですし…w
202名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 02:50:50 ID:PctFiYIH
すみません、方位取りする時は月命殺も考慮に入れないと不味いでしょうか?
35歳なので必要が無いような気もしますが万全な時期まで待ったほうがいいですか?
203名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 06:46:24 ID:???
月命の話はあまりにガイシュツで答える気にならないのはイジワルですか?
204名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 08:31:31 ID:PctFiYIH
>>203
祐気取りの月命はガイシュツですけど、方位取りも同じなんですか?
205名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 08:32:04 ID:???
同じです。
206名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 08:34:21 ID:PctFiYIH
よかった!安心しました。
ありがとうございます。
207名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 13:13:41 ID:22hpGKcz
今年どうしても五黄方位に仕事の独立で開業しなくてはいけなくなった・・・・。
どんな事態が考えられますか?
運命を受け入れるしかないのかなぁ。
208名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 20:39:27 ID:upJGQ1JH
 三碧です、14日にお水取りに行こうと思っていますが、
何処かお勧めはありますでしょうか?
 当方千葉県浦安と市川の境の辺りです。
 当日宿泊で、移動は車でも新幹線でもいいのですが。。
 教えていただければ幸いです。
209名無しさん@占い修業中:2005/06/08(水) 22:47:54 ID:???
>>207
『「どうしても」開業「しなければならない」』の意味が分からない。
普通独立って自分の意思でやるもんだし。
上からの命令で動くのは被雇用者。どうしても出張とかどうしても転勤とか
そういうのなら理解できる。

占いそのものを信じないのが一番だと思うが。

占い師が言うには「やめとけ」ってことだ。
なんでかってと、そういうので事業が失敗したら占い師からは
「それ見たことか、だからやめとけと言ったのに」という答しか返ってこない。
五黄殺の影響なんて千差万別。
ちょっとしか影響受けないとか無傷の人もいれば
借金抱えて自殺まで追い込まれる人もいるだろうし。
人それぞれの現象に「絶対倒産する」とか言い切れないと思わないか?
210名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 01:29:21 ID:p+VOPECm
はじめまして。
アメリカ、ボストン在住です。
6・11の土曜日に、南の方角に旅行しようと思っています。
方位上、Cape Cod ケープコッドの ハイアニス(hyanis) や、ナンタケッド島
が、南だと見ていたのですが。ある占い師から、その方角は、ボストンから見て、
南東にあたるといわれました。
どう、してそうなるのでしょうか?少し混乱しています。
211名無しさん@占い修業中:2005/06/09(木) 06:51:21 ID:???
.! , -==、´r'          l::::|:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::| :
: :イ: : .           ヽ、
.l        _,, -‐''二ゝ  l:::|:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::| .リ!: : :   ,,ィ彡三ミゝ、 ,rニ三ヽ.
..レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !::|::| /    _       _    ヾ::::::l:ツ       ,,,rニ,,、~`ヽ.,.., ,r==、
. ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }|::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|: ̄ ̄ ̄ ̄`~゙7='"^: : : リ^''i〈:::::::::゙i
  .!´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i|ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ:        t: : : : : : /゙`ヾ;):::::::/
-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ:| j }    ~~  ノ;            い          ヾ:_::シ(_,:-、..ノt:::::ノ
 /l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿          /,,r::''))ミミ;;ヾ、テ′
   ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i:::::::::::::::::厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ   ,;へ,;,,   /f〃,r:-==)ミ〈、
    ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i:.:.:.:. : .       ,_    i    /    ,ノ;リ人,ィft, ,i';jk"^丶- 、)ミヽ
     |.\;::::::::::::::::::::::::::::::/  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__"(ツrリミソ::ハノツイ`i゙t~("`ミ≦f   な!
ここはお前の日記帳 /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _ シノノシィソtNイ))ヽ 巛ミ
 じゃねえんだ! /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\ ≪彡ツ(巛リXシ:. ,ミr'゙
          /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ. さチシ从巡シ"~`

                     チラシの裏にでも書いてろ!
212207:2005/06/09(木) 16:36:03 ID:???
>>209
どうしてもと言うのは
勤め先が経営不振でこのまま居続けられない状況なのと
親族の持ちビルのテナントが(必要条件にぴったり)空いたからです。
机と電話さえあれば開業できるような職種ではなく
それなりに初期投資がかかるのでそこを借りることが出来れば
開業に関するほとんどの条件がクリアするのです。
たったひとつ「五黄殺方位」であることを除けば・・・。

213名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 08:12:17 ID:P5D9zvCi
>>212
方違えしる。
214名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 12:17:24 ID:???
詳しい方にお伺いいたしたいのですが…

当方、今年の後半から来年度末までに引っ越しを
考えている七赤金星の者です。
今年の吉方位は西・南みたいなのですが、
来年(2006年度)の吉方位がわかりません…
どなたか、ご助言いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
215名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 14:19:25 ID:O2bqNrRT
>>214
来年は三碧中宮戌年で、吉方は北東しかない。
北東が月盤でも吉になる月は、2,4,9,11,翌1月。
4月がお勧め。
216名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 18:51:51 ID:???
年はなんとかなっても月盤まではなかなか揃わないよぉ!
今から新居探すの無理ぽ・・・。
方位よけのお払いも気休めかなぁ。
217名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 19:11:27 ID:???
214です。
215さんありがとうございます。
レス内容にそって、今からちょっとずつ
計画を練っていこうかと…
良い部屋見つかるといいなぁ…
218198:2005/06/10(金) 19:44:19 ID:???
いいでつねえ>>199
自分も仕事運が欲しいよ。
仕事運というか就職運というか、とにかくなんとかしたいのよ。
…ってごめんなさい。
チラシの裏にでも書いてきます…。

219名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 22:48:43 ID:???
>>218
仕事運あげたいなら働き癖をつけるのが一番。
バイトでも何でもいいから雇ってくれるところで働く。
正社員になるまでは少しずつ転職しながらステップアップする。
ブランクがあると働く運そのものと離れていく気がするよ・・・・
220名無しさん@占い修業中:2005/06/10(金) 23:05:36 ID:???
五黄の月はお水とりしたり、お参りしたところの御神水
飲んだりせんほうがいいんでしょうか?
なんか仕事がみんなとんでしまった…
北の三碧に行ったんですが…
日破等は関係ないです。
四緑です。
221名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 00:24:53 ID:???
どのくらいの距離でお水をとたのかカキコ汁。
ちなみに今年の北は年盤で水火殺だ。
222220:2005/06/11(土) 01:31:21 ID:???
>>221
80kmですね

223名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 08:44:46 ID:fv3sE545
本当だ。
水火殺なんかに、お水取りしちゃダメらよ。
224220:2005/06/11(土) 09:34:40 ID:???
>>223
本当ですね…
精神的にまいっていたので気晴らしに出かけたところで
思わずのんでしまった…
最悪…
今年一年しのぎますわ…
221さん、223さん、レスありがとうございます。
225名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 10:06:30 ID:???
80`なら年盤の影響は無いと思うけどねえ。
五黄殺や歳破ならともかく、水火殺は流派によっては全くキニシナイし。

五黄月に取ったのなら北は月盤一白だろう。
一白は吉方位で取っても最初は苦労をする星でもある。
(最終的には良くなるのだけど、そこまでに試練がある)
で、日盤で三碧なら新規にコトがおこるということだから
いったん、これまでのモノが壊れて(一白の試練)
新しいモノが興る(三碧)とも読めるぞ。
まだお水取ってから一月程度だろ。もう少し耐えて状況を見ろ。
226220:2005/06/11(土) 11:05:46 ID:???
>>225さん
丁寧なレスありがとうございます。
14日も水とってきます。
プラス思考で考えて状況みてがんばりますわ。
227名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 13:10:03 ID:???
定位対冲は気にしなくても、水火殺だけは気にするって流派は多いね。
五黄のときのお砂は良くないけどお水はいいとのこと。
でも五黄殺とか暗剣殺とかほどではなさげなので
今後のお水取りを吉方位にすればたいしたことなさげ。
228名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 13:25:46 ID:???

今年引越し予定がありますが、
引越し先の方位が、東で、

年方位盤:歳破・本命殺
月方位盤:「暗剣殺」 もしくは、「月破」 の月になりそうです。

直線移動距離:20km前後

なんだか、最悪の方位なのですが、これは、やっぱり影響を受けますか?
諸事情から、引越しが必須なのですが・・・?
何か、お払い的なことで悪影響を回避できないでしょうか?

となります。
諸事情からの引越しなのですが、
磁気
229名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 13:36:15 ID:???
【質問1】
引越しの予定があります。しかし、その方向が、

年版: 歳破・暗剣殺・相剋
月版:未定ですが、可能性として暗剣殺か、月破

となります。

諸事情から、引越し方向、時期が変更可能性がなく、
悪影響を大きく受ける事が予想されます。

何か、悪影響をのがれる方法はないでしょうか?
230名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 13:36:58 ID:???
【質問2】

東北東とか、東南東などの場合は、
どういう風にかいしゃくすればよいのでしょうか?
231名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 13:49:12 ID:???
〇6月のお水取りについて

本命:二黒
月命:七赤

今年は、東北方向のお水取りが良いようなんですが、
東北は、6月は、月命殺になります。
だいじょうぶでしょうか?
232名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 13:55:17 ID:???
>>231
南の八白なら、本命にも月命にも吉方位。
233名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 14:54:39 ID:???
>>229
悪影響を逃れる方法は無い。
御祓いなどでなんとかならないかと思っても無理。
ただし、どの程度の悪影響が出るかは人によりけりだし
あまり心配しても意味はない。

方位の境界は、東西南北30度、四隅60度の原則に従う。
234名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 15:07:48 ID:???
>>220
蒸し返しになっちゃうけど、水火殺は北の場合はそれほど凶意を受けないよ
(定位盤北一白<水;坎>の上に九紫<火;離>が回る形になって無理がないから。 
 逆に、南方位で水火殺は、定位盤南九紫<火;離>の上に一白<水;坎>が回る形になり厳しい試練があるといわれる)
それに、距離的にも80`ということなのであまり気にするほどでもないと思いまつ。長レスすまそ
235名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 17:41:24 ID:ah2cZgF4
お水取りって時間も大事なのですか?
五黄の者ですが14日11時はキツい。
仕事抜け出すなんて無理・・・。
236名無しさん@占い修業中:2005/06/11(土) 19:56:42 ID:???
>>232
ありがとう。

お水取りの時間なのですが、
・出発時間と
・お水取りの時間が
大事と聞きましたが、時破の事がよくわかりません。

1.日帰りの場合
お水取りの時間(13:00)にあわせると出発する時間が、ずれます。

出発時間が、「良いとされている時間帯」に入らないのですが
それでも良いのでしょうか?

2.泊まりの場合

前日の何時ごろ家を出ればよいのですか?
237名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 02:49:34 ID:???
気学は六項目で調べるというけど、
どうやって調べるのですか?
238名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 09:33:59 ID:???
>>235
どこの方位に行くのかわかんないと何とも言えない。
>>236
時破ってのは、例えば午の刻(11時〜13時)なら午の方位の逆の子(北)が破。
お水取りと出発時刻、どっちかを優先するならお水取り。
でも本当は両方とも盤が良いに越したことはない。
なぜお水取りの時間が13時なのかわからない。
6月14日に行くとすれば南の八白なら盤揃えの四緑の時間(15時〜17時)
でもよかろ。いつ行くのかわからなければ、前の日に出てもいいのかどうか
何とも言えない。
239名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 22:38:46 ID:3Zshc0Jm
フランス・ベルギーは西北でしょうか。西でしょうか。
4の方位計算のソフトがうまく起動できません…。
来月旅行に行くのですが西北だと五黄殺のようです。
それとも9日ほどの旅行だと日盤でみるのでしょうか。

240名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 22:48:23 ID:???
>>238
>6月14日に行くとすれば南の八白なら盤揃えの四緑の時間(15時〜17時)
>でもよかろ。いつ行くのかわからなければ、前の日に出てもいいのかどうか
>何とも言えない。

二黒土星です。

・6月14日
・方角=南
・お水取りの時刻 15時〜17時 

(1)当日出発の場合

・時破=3-5時(?)
を避ければよいのでしょうか?

(2)前日に出発して一泊する場合

前日に出発するとすれば、現地到着時刻は、
20:00〜23:00の間になると思います。

これでよろしいでしょうか?

いろいろとありがとうございます。
241名無しさん@占い修業中:2005/06/12(日) 23:22:13 ID:???
これって気学の勉強になる?
http://www2.strangeworld.org/uedakana/
242名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 00:49:20 ID:???
お水取りですが
神社にこだわらず
お寺で取ってもええんでしょうかね?
四国はお寺のほうが多いので。
神社とお寺は考え方が違うと
他のスレでみた様な気がしたので
ふと疑問に思いました。
243名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 06:58:33 ID:???
>>241を踏まないように。
今時ストレンジワールド踏む人もいないだろうけど。
244名無しさん@占い修業中:2005/06/13(月) 07:05:26 ID:???
>>240
>(1)当日出発の場合
>・時破=3-5時(?)
>を避ければよいのでしょうか

時破の捉え方が根本的に間違ってる。
おそらく南=九紫だから反対の一白の時間が破と思ってるだろうが、間違いだ。
南に行くなら「子の刻」(前日23時〜当日1時)が時破。

>(2)前日に出発して一泊する場合
前日に出発なら早朝3時〜5時、7時〜9時、夜の21時〜23時の
どれかに出発。(到着ではなく、出発の時刻)

いずれも自然時で行うこと。

245 :2005/06/13(月) 08:27:54 ID:YG8IDiSS
東京近郊の諸君!

工事が始まったから気を付けて逝け。

http://www.asahi.com/science/news/TKY200506060168.html
(近くに良い水場があるんだが…)
246名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 00:55:12 ID:CymgKAEw
6/14お水取り行ってきました。2回目の初心者ですが、お水取り行くとど〜もツイてない事が起こりがちな気がします。期待しすぎるからそう感じるのかなあ?
247名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 05:47:51 ID:???
考え付くこと
日ごろの行いがよくないとか・・・・?
廻りまわって結局最後は「あれでよかった」と思えるその途中の状態とか。
期待しすぎるとか。

ついてないってたとえば?
248名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 06:48:27 ID:???
そのほか考え付くこと
方位の取り方そのものが間違ってる
年盤を見ていない
時盤を見ていない
自然時調整をせず、結果的に違う時間帯にお水を採っている
249名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 09:29:47 ID:fmpDIvJD
あの、下関から宇都宮って東北で良いですか?
それとも方位境目だから、方違えした方がいいですか?
250名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 17:52:25 ID:???
>>249
正直、下関と宇都宮と行ってもどの辺りになるのかわからないので
下関市役所と、宇都宮市役所間で測定。

方位:67.8度(東北東、寅)
距離:860.7km

67度かぁ。確かにど真ん中ではないけど、境目というにも微妙感が
ある気がするし…(これは他の方の意見も聞いてみたいところ)
まぁ方違えもいいかもしれないけど、自分の吉方向を経由できるか?
の兼ね合いもあるし、もし場所が宇都宮でなくてもいいなら
宇都宮よりいくらか北に行ってみるというのもいいかも。
・・・あと方位くらい自分で出しましょう・・・そういうフリーソフトは
ありますよ??

しかし、860kmの移動はスゴいね。自分は今年の北東を諦めたクチ
だし(北東は日本海)正直うらやましい。
251名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 20:31:44 ID:???
二黒土星です。
先日の14日は北東方位へ日帰りで玉埋めしてきたのですが、
日にちの都合がつけば良いといわれている残り2日のうちもう一日行こうかと考えています。

ところで色々ネットで調べているうちにとある掲示板で
同じ方位へ2度行くのはよくないという書き込みをみかけたのですが
(上のほうの書き込みで南なら二回行くのも象意のうちとありましたが)
北東方位へ二回行くのはよくないのでしょうか?
252名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 20:46:01 ID:???
>>251
ソース!
253名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 20:52:01 ID:???
>>252

とある風水系のHPの掲示板の書き込みなので
ここで晒すのはちょっと控えさせてください。
もしも、そういう説をご存知の方が他にいらっしゃったら・・と
思ったのですが、そうでなかったらどうぞスルーしてくださいませ。
254名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 20:55:22 ID:???
>>250
確かにそういうこと言う人もいるけど
違う方向でなければOKって言う人もいるし
定かではないねぇ…

実験台になってみては?w
255名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 21:44:44 ID:???
>>253
何回も同じ方向に行く方が効果高いよ。
だいたい効果ないってやしに限って
1回行って効果なかった、もうやらない、だろ。
吉方位って滅多に巡ってこないから巡ってきた月1ヶ月はチャンス。
自分はだいたい近場なら2回は行く。
256名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 22:05:12 ID:fmpDIvJD
>>250
ありがとうございます!
実はパソコンをもってなくて、ネットカフェに行っても方位の出し方がわからず、帰って来たんです。
ようするにパソコンの使い方すらわからず、困って地図で見ても微妙なので…助かりました。
ただやはり微妙ではあるんですね。
どうしよう。
でも、境目に引っ越しして大病したことが既にあるので怖いです。
その時に職も失い、大金が出て行き、簡単な手術なのに死にかけました。
ちなみに方位境目を凶方位とするなら、境目に引っ越ししても数ヶ月で吉方位に引っ越ししたら良いかな。
それなら確実にできます。
257名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 22:21:42 ID:???
>>251
正反対の方位(南に行った後すぐに北に行く)とかなら
吉方位の効果が相殺されて祐気取りにならなくなる、というのなら
あるけれど、同じ方位に2度行くのが良くない、なんてのは
聞いた事無いし根拠が全く見えない。
悪いけどあなたの見間違い、早とちりか
その掲示板に書きこんだ人が間違った知識を披露していると思われる。
258>>246:2005/06/16(木) 22:38:58 ID:CymgKAEw
>>247
日頃の行いが良くないってのはあるかもしれないですね。
ツイてない事とは、例えば親のガンの相談で昨日病院を予約してたのですが、予約日が違ってた上にありえない程偉そうな嫌な感じの先生がでてきて、後で涙が止まらない程の衝撃を受けました。こんなの初めてです。
259>>246:2005/06/16(木) 22:46:33 ID:CymgKAEw
>>248
自然時刻調整って何ですか?
今回は諸般の事情より慎重に、事前に○妙鑑定所で相談してたので、方向と時間が違ってたって事多分ないと思うのですが。(お水取り会参加者達と同じ時刻方角を取ったので、私が違うなら他にも違う人が大量に出てしまう。)
260254:2005/06/16(木) 22:57:50 ID:???
>>250
ちょっと補足。

同じ方向に行く。のが短期間(一ヶ月とか?)内なら>>254の通りなんだけど、
これが何ヶ月かに一回の定期的な祐気取りなら、255、257氏の通りかと。
充電池っぽいイメージで、定期的に行けるならそれに越したことはないかと。

短期間の内に。だったら色々な方向に祐気取りに行くのは感心しないかな。
同じ方向ならどうかわからないけど。
261名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 22:58:10 ID:???
>>251です。

知識不足で鵜呑みにしてしまったようでお騒がせしました。
安心してもう一度祐気取りにチャレンジすべく頑張ってみます。
根拠不明な質問につきあってレスつけてくださった皆さんありがとうございますm(_ _)m
262名無しさん@占い修業中:2005/06/16(木) 23:05:40 ID:???
あわわ、更に補足が・・。
>>260さん
定期的にはやっていないんですが、今月は特に効果があるということで
祐気取りを頑張ってみようかと思ってました・・。
祐気取りというものを知ってから多分かれこれ3年くらい経つのですが
年に一回年・月・日とそろう月があることは知ってましたが
仕事の都合などで毎年見送っていたので今年は自分的に初の大チャンスなので
ちょっと色々勇み足気味なのかもしれません。
丁寧に解説してくださってありがとうございます。
263名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 06:31:19 ID:???
>>259
自然時調整。
普通の時計や時報の時刻は明石標準時の時刻なので、例えば東京であれば
明石より東にあるので、本当の時刻(自然時)は明石標準時より約18〜19分
早くなっている。逆に鹿児島とかであれば自然時は明石標準時より遅くなる。
お水を取る場所によって自然時の調整時間は違う。

例・仙台でお水を取る場合
仮に15時〜17時のあいだにお水をとるとする。
仙台の明石との時差は約23分(早い)
つまり明石標準時(時報などの時刻)では14時37分〜16時36分の間に
お水を取るようになる。
264名無しさん@占い修業中:2005/06/17(金) 07:15:08 ID:???
>>258
うわわぁ、それはきっついね。担当医変えてもらうこととかできないの?
都心なら思い切って病院変えるとか。
でもその薮医者の腕が良くてがんでも治ってしまったりとかあるかも。
その方位はほんとに自宅から見て目的の方位だった?
PC持ってないなら地図でも調べられるよ。
時間帯も境目ではなく真ん中になってる?
265名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 10:47:21 ID:iPIk9JVM
>>263>>264
レスありがとう。自然時、以後気を付けます。今回は、時間も方角も真ん中を取ったので、 ズレてはなかったと思います。やはり普段の行いかな。私前回初めてお水取りした時も、宿泊先で喘息の大発作起こしたりしたので何か不安です。でもまあ表面的な現象だけでは分からないですよね。
医者は、そこは財政界相手の所だったみたいで、結果的には門前払いされた様なので、もうそこにはかからないのです。まあそこにかからない方がよいよって事なのかも。
266名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 23:01:01 ID:???
>>265
念のためにお水取りに行った方位(できれば出発地・到着地も)
と時刻、本命星を教えれ?
267名無しさん@占い修業中:2005/06/18(土) 23:03:33 ID:???
23日に親孝行を兼ねて
日帰りですが温泉へ行きたいなと計画中です。
親は六白金星で自分は二黒土星なので共通の北東方位を考えていますが
ここのレスを拝見してると時間もあるんですよね?
できれば二人ともいい時間、
ダメなら親を優先したいんですが時間はどうやって調べればいいのでしょうか?
268名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 00:55:47 ID:???
四緑です。
21日に東北に神社お参り行こうと思います。
9時ー11時にお参りしようと思ってます。
23日は南、西、東北が相剋入るので
四緑は動けないと思っているのですが、
この考え方でええんでしょうか?
アドバイスお願いします。
269名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 00:55:48 ID:???
>>267

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1112835094/155

ちなみに今の時期(夏至からこっち)は隠遁
子の刻は前日(この場合22日の23時から)スタートなので注意。

自分も詳しくないんでなんとも言えないけど、二人でお水取りって
OKなのかなぁ…
270名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 09:11:12 ID:???
別に二人でも三人でも、全員が吉盤なのであればお水取りはOK。
ただし玉埋めとかは一人で行うのがしきたりだにゃ。
271名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 09:16:31 ID:???
267>>269

わぁ、ありがとうございます!
隠遁に注意して時間見てみます!
272名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 09:57:40 ID:8KGM+79U
大阪に住む三碧なのですが、東の東京に
すごく好きな人できてしまいました。
今年どころか来年も方角が悪いって
友達に言われて悩んでます。
結婚して一緒に暮らしたいのです。
でも東に移動して彼との仲が悪くなると
悲しいし。
どうかアドバイスお願いします。

273名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 10:53:05 ID:hp2KhbAX
来てもらえば?
274名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 12:24:43 ID:???
せっかく、お水取りに行っても、時間を間違えると
たいへんなことになりそうです。

時破がよくわかりません。
すみませんが、どなたか教えていただけませんか?
275名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 12:34:25 ID:???
>>273
その前に大阪から見た東京が本当に東かどうか・・・
東北の場合もある。

>>274
23〜1時を子(ね)の刻とし、2時間おきに丑・寅・・・・と割り振る。

子の刻:北(時破は南)
丑・寅の刻:東北(時破は南西)
卯の刻:東(時破は西)
辰・巳の刻:東南(時破は北西)
午の刻:南(時破は北)
未・申の刻:南西(時破は東北)
酉の刻:西(時破は東)
戌・亥:北西(時破は東南)

つまり、その時間帯の干支の反対側が時破。
詳しく言えば丑の刻は北北東で寅の刻は東北東・・・となるが
まとめて東北と考えた方が簡単。
これは九星の動きとは無関係に毎日こうなる。

ちなみにこれは流派のひとつで
「子の日は午の刻が時破」とする流派もある。
日の干支の反対側に当たる干支の時間帯を時破と考えるらしい。
276269:2005/06/19(日) 14:25:58 ID:???
>>271

ちょっと訂正。

夏至、冬至で陰陽を切り替えるより
夏至、冬至に一番近い「甲子」の日で陰陽を切り替える
やり方の方がメジャーだと思うので、そっちで。。。

現に>>269
2005年は
〜6月8日、12月6日〜:□陽遁
6月9日〜12月5日:■隠遁
となってるのはそのためだしね。(夏至は後数日後だもんなぁ)
277名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 18:33:49 ID:8KGM+79U

ありがとうございます。
>>273
彼の仕事があるので・・
>>275
京都よりの大阪なので東京は東に
なっちゃうみたいです。
毎日、すごく悩んでます。
278名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 18:38:57 ID:???
>>272
相手の九星(本命、月命)と知り合った時期はいつなのよ??
それとあなたの月命星。
279三碧年の二黒月:2005/06/19(日) 19:47:39 ID:???
久しぶりに気学スレを見ましたら私が前に作った九星時盤表が有りました。

最近は九星時刻の基礎単位を何で秘伝にするのか不思議ですが、
九星の同会時刻が探しやすいように改訂版を作りました。
私は出発時間(スイッチ理論)に使います。
造作方法には使いません。
造作方法の例示(お水取り・お土取り・石掘り・杭打ち・玉埋め・植物採取や捕食・温泉入浴・飲水・火炊き等)
280三碧年の二黒月:2005/06/19(日) 19:48:06 ID:???
■陰遁期間■九星時盤表 ○数字の時刻が日盤と時盤の九星同会時刻
――――――――――――――――――――――
■九星|子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥|十二刻
■日盤|刻刻刻刻刻刻刻刻刻刻刻刻|
――――――――――――――――――――――
H九紫|H八七六五四三二一H八七|子刻 酉刻
G八白|六五四三二一九G七六五四|未刻 
F七赤|三二一九八F六五四三二一|巳刻
E六白|九八七E五四三二一九八七|卯刻 
D五黄|六D四三二一九八七六D四|丑刻 戌刻  ■九星同会時刻■
C四緑|三二一九八七六五C三二一|申刻 
B三碧|九八七六五四B二一九八七|午刻
A二黒|六五四三A一九八七六五四|辰刻    
@一白|三二@九八七六五四三二@|寅刻 亥刻
―――――――――――――――――――――――

□陽遁期間□九星時盤表 ○数字の時刻が日盤と時盤の九星同会時刻
――――――――――――――――――――――
□九星|子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥|十二刻 
□日盤|刻刻刻刻刻刻刻刻刻刻刻刻|
――――――――――――――――――――――
@一白|@二三四五六七八九@二三|子刻 酉刻
A二黒|四五六七八九一A三四五六|未刻 
B三碧|七八九一二B四五六七八九|巳刻
C四緑|一二三C五六七八九一二三|卯刻 
D五黄|四D六七八九一二三四D六|丑刻 戌刻  □九星同会時刻□
E六白|七八九一二三四五E七八九|申刻  
F七赤|一二三四五六F八九一二三|午刻
G八白|四五六七G九一二三四五六|辰刻
H九紫|七八H一二三四五六七八H|寅刻 亥刻
―――――――――――――――――――――――
281三碧年の二黒月:2005/06/19(日) 19:48:45 ID:???
真太陽時刻に付きましては地球の自転の時間差について
明石標準時と他地域による経度差の時間補正をする必要が有ります。

その他に地球の公転軌道が楕円形の為に公転速度の減加速により地球の自転時間も減加速が生じます。
季節により24時間より伸縮(±α)します。

つまり地域による【経度差】と
季節による【平均時差】の補正が必要になります。
真太陽時刻を知るには↓のサイトがお勧めです。

☆★☆ 四柱推命:命式計算サービス (無料) ☆★☆
http://www.moonlabo.com/stewcore_spcl.htm

*尚、十二刻の時間である十二支の反対方向が『時破』になります。
【支破の方位(歳破・月破・日破・時破)】の見方に注意して下さい。
――――――――――――――――――――――――  
|子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥|十二支の年月日時
―――――――――――――― 
|真北北真南南真南南真北北|十二支の方位
|北東東東東東南西西西西西|
――――――――――――――――――――――――    
|真南南真北北真北北真南南| 【支破の方位】
|南西西西西西北東東東東東|(歳破=年破・月破・日破・時破)
――――――――――――――――――――――――  
282名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 19:56:51 ID:???
三碧月さん、なぜ時盤を造作で使われないのですか?
283三碧さん:2005/06/19(日) 19:59:57 ID:0ssCWQje
                   .{ /  ,  ,      ヽ ヽ \/
                   ./  〃 li l     } l  ヽ  ヽ
                  .〃   li  l い _  _ l j l  li  い
  ┏┓  ┏━━┓        .{{__{{_{_,.ヒ´___トノ、!__}}__ }_}         ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃         .//l   | ,ィ'てミ    ,ィ'てト、|   l l            ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━// il   ! ヽいリ    いリ ' |   い━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     .// リ  ム  `´  、  `´  ム  ヽ ヽ..        ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━//  / ム.厶   ,rv─‐v、   んハ  ヽ.\.━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   ..//  / /,ノ 7-ュヽ.{     }.ィチく \い.  \ \..     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  ..//  /  / { { / 〉、`7エT´/ \ ヽ ト、ヽ     \   ┗┛┗┛┗┛
284名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 21:56:44 ID:???
>>282
三碧月ではなく、三碧年の二黒月さん。
省略しようとするからマチガエル。
人の名前をマチガエルのは失礼ですよ。
285名無しさん@占い修業中:2005/06/19(日) 23:31:11 ID:7y/vB0ML
相性みるとき、どうやってみますか?
本命同士でみてもぜんぜん当たらないんですが。
286名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 00:02:53 ID:Fb5Fr9dR
>>266
本命星は三碧、南西方向です。6/14東京新宿区→静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂、お水取り時刻PM3時半〜4時ごろ、4時半頃までそこにいて立ち去りました。思い当たるところありますか?
287名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 06:47:34 ID:???
>>286
お水取りそのものの方位、時刻は問題無いね。
出発時刻は何時だった?
出発時刻に問題が無ければ、たぶんこれまでの毒だしじゃないのかな。
一白を取ると、吉方位でも最初は苦労するとも言われてるからね。
私も三碧、14日は鹿児島までお水を取りに行ったよ。
三碧・四緑の木星系はなかなか吉方位って少ないんだけど、お互いがんばろね。
288名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 07:15:49 ID:PQyN3F2F
pupupu.お水取りだって。
お前らアホかいなwww
289名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 11:48:08 ID:???
皆様に聞きたいのですが、お水取りを特にしなくても吉方位にいくだけでも、変化はございますか?
お水取りは、出発時間やお水取り時間やお水取りできる神社を予め調べるなど
準備も必要ですし間違ったら怖いので、今回は日帰りで行くだけにしようかと思ってます。
290名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 19:07:26 ID:PPwFyQPa
>>278さん
272です。
私は3−6で、彼は3−2です。
知り合ったのは2003年の1月で、
2人のことを考え出したのは今年の4月です。

291名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 19:15:51 ID:???
鹿児島の神社どうでした?混んでいました?
292名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 20:46:45 ID:???
魔が入るっていうんでしょうか?
吉方位へ行こうとすると何かと邪魔っぽいことが入るものですね。
でも丁寧に対処すれば何とかなるようですが、
23日無事に行けるかどうかどきどきです。

そういう邪魔が入る経験された方いらっしゃいますか?
293名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 20:59:26 ID:???
私もです。
14日に行くつもりがいけなくなり、23日もいけなくなりました。
7月2日もいいんですかね?
月変わりだから、辞めといた方がいいかな?
魔が入りすぎて怖いです(´・ω・`)ショボーン
294名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 21:11:09 ID:???
>>290
278す
すいません、知り合った時期のあなたの家から見た相手の住居の方位も教えてくらさい
それが一番重要なので
295名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 21:54:28 ID:PPwFyQPa
>>294さん
290です。
知り合った時期も今と同じで
私が大阪、彼が東京で方位は東です。
なんかどきどきします〜。
296名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 22:15:01 ID:???
>>291
今回は神社のご神水じゃなくて、温泉(飲泉用)を汲んできたので私しかいなかったの。

>>293
私は7月2日にも行くよー。
月代わりは変わる日の前後3日間くらいを避けてるので
今回はOKと見てる。7月の月代わりは7月7日だし。
297名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 22:52:50 ID:???
>>290=295さん
278=294す

簡単に見てみますと・・
相性は良いみたいですね(あなた坤傾斜<細やか>、お相手:乾傾斜<包容力がある>)。
2003年1月は年盤:七赤、月盤:六白で東方位は年盤:五黄、月盤:四緑です。

年盤:五黄 のいみはお相手の家が、病弱の人 無能な人 低級な人 失敗者
困っている人 強慾の人 営業不振の家 古い家柄 
無産者(不動産を所有していれば六白に変化) 非処女
月盤:四緑 のいみはお相手の人自身が、 優しい人 信用のある人
何事も良く出来る人 迷い易い人 商売繁盛の家
のんぴりした人 話しが長引くが纒まる

お相手は営業的センスのある人で、ファッションに気を配る、温厚・真面目で
誰にでも好かれる人のようです。

方位・時期的にも特に問題もないようなので、相性は良いようですね。

ただ、お友達がおっしゃるように、東は今年は歳破、来年は暗剣殺なので、
引越しは避けたほうが無難かもしれませんね。まあ気にしない人もいますが。
お相手に来てもらうというのはどうなんでしょうか?
西ならそんなに問題ないと思うのですが、。と思ったら>>277に書いてあったね・・(><)。
そしたら再来年(2007年)まで待つしかないかな・・。堪えてガンガレいッ!!w

こんなとこす。
298名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 23:00:45 ID:PPwFyQPa
>>297さん
295です。
わぁ〜〜っ!有難うございます!
本当に嬉しいです!!
出会った方位も大切なんですね。
初めて知りました。
2年も一緒に居れないなんて
縁がないのかなぁって
泣きそうだったんです。
頑張ります!
299名無しさん@占い修業中:2005/06/20(月) 23:51:02 ID:???
JR高槻駅あたりから見た東京駅が既に
東と東北の境目あたりなんだけどね・・・

大阪北部→東京って本当に東???
300名無しさん@占い修業中:2005/06/21(火) 01:33:44 ID:pUbEXi4A
>>287
すみません、出発時刻は余り注意してなかったのでハッキリ言えないのですが、朝11時半か11時くらいだったかなあ。
6/14は鹿児島まで行ったんですか。いいなあ!
一白方位は難しいんですね。そういえば前回喘息になった時も一白方位でした。まあ、それについては年盤の合わせ方の考えを間違っていたので、そのせいだとは思いますが…。
301名無しさん@占い修業中:2005/06/21(火) 01:56:42 ID:V6zoThbg
>299
真剣に考えないほうが良い。 
多分、身元を隠すために、地名を変えている可能性もあるから。

本当なのは 東と言う点ぐらいかもしれない。
302名無しさん@占い修業中:2005/06/21(火) 02:23:07 ID:???
>>296
そうなんですか?
じゃ7月2日も大丈夫だったら、お水取りに行きたいです。
今度こそ魔が入りませんように、、、。
303名無しさん@占い修業中:2005/06/21(火) 06:48:47 ID:???
>>300
11時か11時半だと時盤が六白中宮だね。
時盤で南西が三碧の本命殺になっちゃってる。
もう1刻前の時間なら吉盤だったんだけどね。
(七赤中宮、南西四緑で吉)
でも本当は時盤の影響は旅行中くらいの間の効果しかないよ。
たまたま一白の最初は苦労する象と重なって相乗効果になっちゃったのかも。

一白、九紫、八白の方位は取り方が難しいとも言われてるしね。
木星にとって吉方になるのが2つもあるのに。。。
304名無しさん@占い修業中:2005/06/21(火) 11:39:42 ID:Tw3LrUSc
>>299さん
298です。

そうです!高槻の近くに住んでます。
彼は二子玉に住んでるのですが
実家なので私が東京に行ったら
池尻あたりで一緒に家を借りようと思っています。
東北だったらいいんですけど・・
でも相性の相手の人の所とかは
すごーーく当ってました!!


305名無しさん@占い修業中:2005/06/21(火) 12:51:24 ID:mZskC484
>>304さん

私も高槻住みなのですが、過去に地図で方角割り出し調べして東京へ行ったことが何度かあります。
海側エリアは何とか東範囲に入っているのですが、東京の北側は境界線に入っている部分が大半です。
八王子あたりは完全に境界線内、池袋で際どく境界線に近い所に入っているのが確認できました。
私がもし東京に住むとなれば海側寄りを選ぶことを考えます。
306名無しさん@占い修業中:2005/06/21(火) 13:59:07 ID:Tw3LrUSc
>>305さん
304です。
高槻にお住まいですか!ご近所さんですね!
じゃあ、私が考えてる世田谷とかは
境界線になるんですね〜。
去年、長期で世田谷にいきましたが
よくないことばっかり続きました・・・
307名無しさん@占い修業中:2005/06/21(火) 15:04:50 ID:???
>>303

> 一白、九紫、八白の方位は取り方が難しいとも言われてるしね。
> 木星にとって吉方になるのが2つもあるのに。。。

昔の方位術では、三白(一白、六白、八白のこと)九紫は、
効果が大きいとされているね(今の気学とはだいぶ違うと思うけども)。
六白は、神仏にも関わる方位とされているし、
八白は変革の意味があるから今までの運勢が止まっていた人は動き、
動いていた人は止まる。
それだけに、それらの方位をとるときは、慎重になる必要があるのかも。
308名無しさん@占い修業中:2005/06/21(火) 20:08:35 ID:pUbEXi4A
>>303
アーッ、本当だあ!本命殺ですね。これからは出発時刻にも気を付けないといけませんね。イヤな病院にあたったのは旅行の次の日なんです。まだ影響が残ってたんだったりして。
一白は難しいとはいえコレを外してたら私たちは何もできないですよね。これからは慎重に行きます。色々教えてくれてありがとう。
309名無しさん@占い修行中:2005/06/21(火) 20:29:18 ID:ddHcLXd8
>>304さん
305です。

やっぱりよくない事続きでしたか・・・。
境界線はうっかりとあなどれないですね。
私も池袋で連泊して、その後は理不尽でいいことない事ばかり発生しました。
境界線にかかっていた事に気がついてからは、東京へ行く時は南エリアで過ごす様意識するようになりました。
310名無しさん@占い修業中:2005/06/21(火) 21:19:22 ID:???
23日に祐気取り考えてるのでここを参考に時盤を見ようと試行錯誤してるんですが
微妙にややこしくて自信がないので答え合わせしてもらえないでしょうか?

6/23(陽遁期間の方の表を参考)

九星日盤は四緑

○卯刻(5〜7時)出発なら時盤まで同じで問題なし
○その他の時間に出発の場合、たとえば辰刻(7時〜9時)なら 
 五黄中宮の盤を見て行きたい方位に回ってる九星と自分の本命星との関係を見る。

・・・・・・こんな感じで吉・凶をみればいいのでしょうか?
311名無しさん@占い修業中:2005/06/21(火) 23:31:40 ID:???
>>310
6月23日なら暦上陽遁ではなく陰遁。
312名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 01:22:01 ID:???
>>309
確かに。
俺なんか境界線上に引っ越してきた。
最悪〜な出来事ばかり。
で、今度また引っ越しするんだが方違えしようと思う。
か、南に方違えして東北に行くか、東北に方違えして南に行くか迷ってるんだが、
南も東北も扱いが難しいと書いてあるし。
どうすべきか悩み中だ。
頭が痛い。
313名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 01:32:00 ID:???
どっちの方位が方違えにいいか田口〇州に相談しようかと思ってHP見てみたら相談料金書いてない。
高いのかいな。
314名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 06:53:03 ID:???
>>312
東北はイッパツ逆転の方位だから、今まで状況が悪い人にはいいけど
逆に状況がいい人には良くないともいう。
田口真堂の本とか見ると、東北は吉方位でも三年程度で引っ越したほうが良いともある。

南は吉方位で使っても人とも離合が多くなる。もちろん悪い意味でも離合には
ならないだろうけど、落ちついた穏やかな生活がいいという人にはツライか?

まあ、参考までに。
315名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 13:03:42 ID:G9IdKYxC
>>314
なるほど。
俺は状況悪いから東北は良いのやな。
しかし、長く住まない方が良いみたいだし東北→南が良いかもな。
一応、引っ越し前に田口さんに見てもらおう。
参考になりますた、ありがとう。
316名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 17:48:51 ID:hjSDaDD1
相性の、出会った時期って言うのは、いつのことを言いますか?
喋ったことなくても同じ職場に居たとしたら入社(4月)した時?それとも、相手と
初めて喋った(仲良くなった)時ですか?
317名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 17:52:39 ID:???
いいなあ、と初めて思った時。
初めて恋心を抱いた時。
318名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 17:55:53 ID:hjSDaDD1
>>316
向こうが惚れてきた場合は?
319名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 19:15:30 ID:???
>>318
それをこちらが初めて知った時。

だけど、そんな事深く考えないほうがいい。
なるようにしかならないから。
全ては君の因果が決定する。
320名無しさん@占い修行中:2005/06/22(水) 20:09:54 ID:PYHxHIRE
本命五黄・月命六白です。
7月2日に東北方面に行く予定です。
お水取りに良いのはどの時間帯になりますか?
321名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 20:21:47 ID:???
>>320

>>280あたりを見てください。
322名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 20:32:54 ID:PYHxHIRE
>>321

ありがとう。
参考になりました。
323名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 20:35:43 ID:hjSDaDD1
>>319
因果って何ですか?あの、相性って良いと思いますか?相手にとって、も
お願いします。

女 年二黒、月二黒
男 年二黒、月六白、

家からみて相手の家は北、出会ったのは気学上5月です
324名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 21:00:59 ID:???
あれっ?
お水取りって月命も関係あるのでつか?
325名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 21:58:41 ID:???
>>323
因果とは、簡単に言ってしまえば「運命」です。

理論的には相性は悪くないのではないでしょうか。
しかし、相性とは実際に一緒にいて心地よいのであれば相性が良く、何かギスギスした
感じがあれば相性が悪いと思う程度でいいと思っています。
方位学の何よりも良い所は後天的運命を自由に作っていける所にあるわけですから、
お互いに吉方を多く取ってお互いの幸福に繋げて行く事が大事だと思います。
326名無しさん@占い修業中:2005/06/22(水) 22:15:08 ID:???
327名無しさん@占い修業中:2005/06/23(木) 16:52:58 ID:XLgryV35
なんで>>295>>297みたいに答えてもらってんのにこっちはだめなの?
328名無しさん@占い修業中:2005/06/23(木) 17:21:21 ID:KSxl9pOY
>>327

>>297のような回答は無意味だからです。
ドクターコ○の風水レベルの回答なのです。
こういう回答を望むのであれば、本屋さんに行って
自分で調べてみましょう。
気学などは簡単な仕組みに基づいているので、誰でもわかるよう
になります。
自分で解決することの方が大切な場合もあります。
文句をたれてないで、自分で出来ることは自分で解決しましょう。
占い以前の問題です。

329名無しさん@占い修業中:2005/06/23(木) 23:57:07 ID:???
気学で相性見る人はこの板では少数派だと思うよ。
自分もさすがに相性は見ない。
330名無しさん@占い修業中:2005/06/29(水) 10:36:04 ID:+iLJikOk
(・∀・)
331名無しさん@占い修業中:2005/06/29(水) 16:27:46 ID:???
時破ってみなさん考慮にいれてますか?
東北方面にいくのに未の刻出発なんです。
332名無しさん@占い修業中:2005/06/29(水) 22:03:58 ID:???
時破も気にしてます。だって一番早く象が出るし下手したら旅行中に出るし。
出発の時刻が時破にかかる場合は家を出る時間ずらしてます。
333名無しさん@占い修業中:2005/06/30(木) 00:45:22 ID:???
時破はたしかに旅行中に出るけど(出たけど)、日破ほど後に引かない。
気にするなら気にした方がいいけど、楽しくない旅行でもよければ
気にしなくてもよさげだった。帰ってくる頃には凶意も消えてるし。
334332:2005/06/30(木) 06:52:22 ID:???
>333
そう、そういうことですね。自分は行くならやっぱり楽しい旅行にしたいから
気にしてるということで。
335331:2005/06/30(木) 16:17:20 ID:???
やっぱり気にしたほうがいいですね。
新幹線の出発が時破にかかるので、自宅を出る時間で調整します。
336名無しさん@占い修業中:2005/06/30(木) 19:21:19 ID:zxUshjtJ
家を出る時間が時破じゃなくて時破にお水取りするわけでもないなら
大丈夫なんじゃないかなー?

自分はこの前のときどうしても出発時間があまり変えられなくて仕方なしに時破で出発したら
車だったんだけどいきなり高速道路の分岐を間違えて反対方向へドライブしてしまったよ(w。

いつもならナビが細かく案内してくれるのに聞き落としたのかナビされなかった
のか、ともかくどっちに進めばいいのかわからなくなったんだよね。
1000〜2000円程度の余分な出費と時間を小一時間ロスしちゃったけれど、
最初から時破で何かあると覚悟してたからむしろその程度で済んでよかった。
っていうか、むしろ時破って本当にあるんだなぁって感心した。
337147三碧(月命四緑):2005/07/02(土) 11:42:00 ID:???
6/14、自宅から南西へ150kmのところへ水を汲みに行きましたよ。
湯布院の、ちょっと名水では有名な神社です。
その時間になるとわらわらと人が集まってきてました。
面白いもんですね。

ツーリング中だったので、湯布院では一泊して、翌日は阿蘇内牧温泉
で一泊、それから16日には福岡から沖縄へ。約二週間滞在しましたが
特に何事もありませんw

ただ、沖縄は毛虫の時期だったのでカユカユのブツブツでいっぱいに
なりました。
ほとんどキャンプというハードな旅だったにもかかわらず、風邪も
ひかなかったしお腹も壊さなかったのは奇跡かもしれないw
338名無しさん@占い修業中:2005/07/02(土) 20:20:51 ID:???
母が七石で兄が一白なのですが(この二人は同居)6月14日に西に母だけがお水取りに行きました。
一白も同じ西が吉方位だったので、お水を兄にも飲ませた所、翌々日から風邪をひき、熱を出しまだお腹の調子も悪い
らしいのですが、どうしてでしょう?
以前も母がお水取りに行った翌日に母が風邪をひき、兄にもうつって二人で寝てたらしいのですが・・・
この時は南に行ったつもりが南西に入った場所へ行ってしまったようなのですが・・・
なぜ6月14日も同じようなことになってしまったのでしょう?

339名無しさん@占い修業中:2005/07/02(土) 21:32:46 ID:niAqNJLQ
大吉方位に引っ越す予定なのですが、引越し日の翌日から
その方位は凶になります。
この場合、どうなんでしょう。
340名無しさん@占い修業中:2005/07/02(土) 22:10:19 ID:???
>>338
自分は一白なのですが、一人で西(六白方位)に祐気取り行って帰ってきたら、
急に妹(七赤)が「手が痛い、痛い・・」と言い出し、自室に篭ってしまいました。
翌日、病院に行き診察してもらったら「膿がたまっている」と言われたそうです。「膿み出し」?だったのかな..??
そして、五黄の母は自分に対して少し親切になったような気がするし、
いつも家に帰ってこないことの多い父(六白)が祐気取りのあと数日はよく帰ってくるのです
(コレはもろ「六白」の象意なのか「父」の象意なのか分かりませんがw)。

しかし>>338さんの場合はまだ続いていると言うことですね。。
方位を間違えた方災の可能性も考えられますが、今年の夏風邪は長引くと言いますから、
好転反応かは分かりませんが、風邪を引かれたのかもしれないですね・・・。お大事になさってください、。

それと、自分はお水取りはあまりしません。
気がどうのと言う話でなく、いわゆる「水が合わない」と言うことになってお腹を壊すのが嫌、という理由からですw
自分にさほど効果が出ないのは、水を採らないから効果が長持ちしないからかもしれんですw


341名無しさん@占い修業中:2005/07/03(日) 00:44:05 ID:???
関東の人だと思い込みで京都や大阪は西だとかいうけど
厳密にはからないとわからないもんだよ。
342名無しさん@占い修業中:2005/07/03(日) 01:05:01 ID:???
祐気取りばかり行ってたら、痔になったよ・・orz
親星方位ばかり行って気が詰まりすぎたせいかもしれない、。
343名無しさん@占い修業中:2005/07/03(日) 11:34:55 ID:iRTjdz5T
せいきょとら〜(゚∀゚)
344名無しさん@占い修業中:2005/07/03(日) 14:38:07 ID:sbdrDMoo
漏れ豊島区だけど真西は京都北部を通って島根の西部に抜ける感じ。
大阪は論外だね。


345名無しさん@占い修業中:2005/07/03(日) 16:33:35 ID:5RfE7f2F
年命九紫、月命三碧の私はどっちにいけばいいんでしょうか?
先月末、いきなり仕事をクビになり新しい職を求めてます。
346名無しさん@占い修業中:2005/07/03(日) 18:37:32 ID:???
私は6月23に南へ玉埋めに行きました。
きちんとした計画なしで行ったので道に迷ったりしてたいへんでした。
特に玉を埋める場所には苦労しました・・・
>>345
求職に良い方位は南西だけど今年は一白だから使えないですね。
347名無しさん@占い修行中:2005/07/03(日) 18:45:13 ID:???
>>339
その吉方期間中に引越し(移動)が終わればOK!
ぎりぎりセーフよかったね。
348名無しさん@占い修業中:2005/07/03(日) 20:21:52 ID:P5CEX5MH
大阪市内〜横浜市内は東でいいのかな?
349345:2005/07/03(日) 20:46:03 ID:affWT9Mz
早速のレス、ありがとうございます。
今年は東の二黒も歳破ということもあり大変動きにくい年です。
暗剣殺や五黄殺、本命殺や的殺以外としたら六白か七赤方位しかありません。
九紫から見て克する方位ですが、上記よりはマシかとも考えています。
ただ、もっと良い方位に動きが取れれば幸いです。
本当はジッとしてるのが一番なんでしょうが生活もあり、そうもいきません。
いい知恵やアドバイスを拝見できればと存じます。
350名無しさん@占い修業中:2005/07/03(日) 23:12:33 ID:aCY1hUYB
お水取りや旅行じゃ大した効果はないだろうけど、引っ越しの場合は結果が出るはず。
でも、「結婚できた」とか「失業してたけど仕事が見つかった」とかそういう報告が
全然ないのはなぜなんだろう?
351名無しさん@占い修業中:2005/07/03(日) 23:30:07 ID:???
三碧です。6月と7月は南西がとれますよね。
で、月が続けて同じ方位が吉の時は、
月の変わり目を気にせずに
ガンガンいっちゃってよろしいのでしょうか?

あと7月の土用はいつからでしょう?
352名無しさん@占い修業中:2005/07/03(日) 23:49:12 ID:???
>>340
レスありがとうございます。
膿み出しってこともあるのですね。兄は反省しないといけないような生活をしてるので
罰が当たってるのかも。
あとはお腹も弱いみたいなのでお水が合わないのかもしれませんね。
353名無しさん@占い修業中:2005/07/03(日) 23:51:01 ID:???
>>351
7月19日が土用入りです。

6月は年盤と重なるので、できれば6月のほうがおすすめと言えばおすすめですが、
いずれにせよどちらも大吉方位なので、ガンガンいっちゃってください。
354名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 00:00:17 ID:N4Z67krC
聞きたいんですが、人間関係に恵まれていません。
それは昔からです。
人間関係アップするには東南でいいんですか?
それとも東南以外にもとった方がよい方角ありますか?
355名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 00:29:10 ID:???
>>349
他の方位術を使うか、無難な方位へ移転してから吉方へ移るか、吉方の就職先を
見付けるか。
>>354
信用を得る意味で東南は人間関係に良いと思う。
356名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 00:43:28 ID:???
>>354
東南の他に、北も対人関係に大吉です。西も吉です。
西は金運・恋愛運・結婚運というイメージがありますが、
人間関係にも吉です。
357名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 06:43:32 ID:???
>>351>>353
7月南西は水火殺です。水火殺を見ない派なら大吉だけど。
358名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 07:28:51 ID:kZYZuc0R
>>355>>356
レスありがとうございます。
東南の他に北と西なんですね。
吉方位の時にできるだけとるようにします!
359八白:2005/07/04(月) 10:32:17 ID:???
>>350
去年の9月に同棲の為、二人共通の吉方に引越し、
翌2月に待望の子供を授かり、5月に結婚しますた。
360名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 11:15:29 ID:???
>>359
デキ婚=吉、かどうかは正直ビミョ〜w
自分の本命が歳破の年の同棲開始もビミョ〜ww
五黄年の転居が吉かどうかは更にビミョ〜www

去年の八白の吉方位は年盤で南・西・北西。
去年9月(四緑中宮月)の吉方位は月盤で西と東北。
となると、西に転居したって事か。
カネコマにならないよう気をつけて。

同棲開始から見て結婚がちょうど9ヵ月後なのが面白い。
ま、お幸せに♪
361名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 12:33:15 ID:???
>>359
おめでと〜パチパチ
362名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 14:14:26 ID:???
ふと思ったんですが「パソコン」を象意としている星ってどれなんですかね?
パソコンって単純に「機械」ってことでいいのかどうかも微妙ですけど。
363名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 17:01:23 ID:???
すごく初心者で質問なのですが、6月、東北が月破と出るのですが、
五黄の人は、東北が6月でも最大吉方位と出ている所が多いのは、
どうしてでしょうか?
364名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 18:13:36 ID:???
>>362
やはり六白かな?一応機械だし。
絵を描いたり芸術関係使うなら九紫、インターネットなどは一白??・・携帯電話は三碧(補助的に六白)とは聞いたことあるけどね、。
調度として考えるなら四緑とか・・もうわけワカランくなってきたw

365名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 20:55:33 ID:???
>>363
まず6月の東北は月破ではない。五黄は七赤と相性が良いので吉方になる。
366名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 21:09:38 ID:???
七赤ですが、転職したけりゃ東北とれと言われたので3月にとったら
その次の週には就職決定。
しかし、歳破の東の会社だったせいか入ってからずっと苦悩続きで
今週、東南にあたる会社に面接に行きます。
うまくいけば7月中には転職できるが、7月は月盤ではとりあえず吉だけど・・
なんか自分って運がよくなってるのかわるくなってるのかわからなくなってます・・
367名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 21:41:33 ID:???
>>365
http://cgi.tky.3web.ne.jp/~missm/cgi-bin/kd_result.cgi
だと北東、月破とあるのですが、これが間違いでしょうか?
ちなみに生年月日はいい加減に入れてますが、月破は万人共通。。
368名無しさん@占い修業中:2005/07/04(月) 23:51:09 ID:???
>>367
月破も歳破も十二支の反対方向が破になります。
6月は午月なので万人共通で北が月破になります。
ちなみに、そこのサイトも同じで6月なら北が月破。7月なら北東が月破。
369名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 00:13:01 ID:4jX6OYJy
>>366
若い時は凶方位で良いと思う
370名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 01:52:06 ID:un5ZDmzj
前スレの579と931で質問してアドバイスを頂いた、
家族全員六白のものです。
今の賃貸からみて東南にある旦那の実家の裏の土地に新築を建てたいという計画だったのですが・・・。

なんとつい最近、アテにしていた土地の隣の道路が拡張するという話が舞い込んで、
めでたく親が同居(新築)を諦めました〜〜〜!(旦那の親と同居しなくていいてのはめでたく、なんですw)

親が諦めたのが6月中旬で、あっというまの6月下旬に私たちにとって魅力的な中古物件が出てきました。
9月ごろ入居予定で、南(南南東)の中古一戸建てを買うことにしました。

一応、信頼している占い師さんにも遠方ですが1日だけ時間をとることができて話を聴いてもらいにいけました。
「問題ないだろう」ということになって契約に踏み切りました。

秋に移転をしたら、日々大事に家の手入れをして、楽しく暮らしていきたいと思います。
前スレで多くの方に大変親身になってアドバイスをいただき、
それからは南の物件をなるべく気にして探すようにしていたので、これも縁かな〜と思っております。

本当にありがとうございました!
371名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 02:05:12 ID:???
次の土用は19日からだと思ってたんですが
某メルマガでは17日から。となってました。
どっちが正しいんですかね?
372名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 02:09:18 ID:???
>>371
ttp://koyomi.vis.ne.jp/sub/doyou.htm
ここで調べたら今年は19日から、?のようです。
いろいろ流派があるのかもしれませんがね。
373名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 06:53:02 ID:???
19日が正しい。
374名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 06:58:00 ID:???
>>362
九星占いってあまり信じてないんだけど
ソフトウェアなら日命が九紫の人が多い。
本命や月命で調べると分布が均一になる。
パソコン作ってるとかだとまた違うかも。
375名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 07:44:10 ID:???
>>368
なるほど、月破は1日を堺に変わるのですね。だから、
6月23日では、北東が吉方位でも、7月2日は月破が入る。
間違ってないかな? 丁寧に有り難うございました。
376名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 09:06:51 ID:0zGPZNDl
質問です。

昨夜、気学とタロット併用の先生に見てもらいました。

性格や運気などをお聞きしました。

わたし卵巣脳腫で片方摘出(一時自律神経失調症)・子宮内膜症・子宮びらん
腸閉塞・過敏性腸炎・卵巣を摘出したときに結婚直後だったので不妊症を気にして一時欝になりました。
その後妊娠 切迫流産で出産まで2回入院・臨月帯状疱疹

交通事故も9回(みんな被害者)です。
そのうち 入院1回・鞭打ち3回。

その先生曰く 強運の持ち主・健康運に良好
命にかかわる大病とは違いますが・・・

これって 交通事故9回で命があるのは運が強いという見方もありますが
本当に運が強くて 健康運のいい人は、こんなにいろいろ出てくるものなのでしょうか?

わたし現在38歳です。

当たってるんでしょうか?
377名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 12:04:22 ID:czYO7J1V
〉370
九月の南は五黄殺。
南南東なら月盤は九紫で相剋、年盤暗剣殺。

喜んでる場合じゃないとオモ。
378名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 12:31:59 ID:LeY/XQqV
>>375
その考え方でいくと、歳破は2月ではなく元旦で移ることになりませんか?
私は四緑午月から三碧未月にうつるのが7月7日の9時10分だと思うのだけど。
379371@土用殺ってどうなのよ:2005/07/05(火) 13:30:41 ID:???
>>372 >>373
やっぱ19日ですよね。ありがとうございます。

>>375
土用に微妙にカブるので横レスすると、気学では月の変わり目は
1日ではないですよ。「節入り」でググってもらえると良いと思います。
380名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 14:03:36 ID:???
375です。
ということは、やはり、7日に盤が変わるのと同じ日に、月破の方角も
6月の北から北東に変わると考えるのが正解で
http://cgi.tky.3web.ne.jp/~missm/cgi-bin/kd_result.cgiの下の表の
月破が北東に入っているのは、間違いという解釈でOKでしょうか?
度々、すみません。
381名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 17:22:01 ID:???
7月7日から北東が歳破になる。
382名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 18:40:31 ID:5NwXEni+
〉381
「歳破」テラワロスwwwww
383名無しさん@占い修業中:2005/07/05(火) 22:57:37 ID:???
すみません。
大阪からバリ島って南西でいいですか?
384名無しさん@占い修業中:2005/07/06(水) 14:36:04 ID:???
好きにしたら。
385名無しさん@占い修業中:2005/07/06(水) 15:27:17 ID:???
みなさんは、月盤が影響する距離ってどのくらいだと
お考えなもんなんですかね?
50とか100km越えてしまうとさすがに年盤の影響を受ける気が
するんですが、月盤の影響が一番強いのって
距離的にどのくらいのトコなのかご意見をうかがいたいです。
386名無しさん@占い修業中:2005/07/06(水) 22:13:58 ID:???
100kmで見てる。100km以内でってことで。
387名無しさん@占い修業中:2005/07/06(水) 22:36:11 ID:???
このことがどうしても理解できないで困っています。
388名無しさん@占い修業中:2005/07/07(木) 00:29:08 ID:???
月・日で吉、年盤で本命殺に当たる40km地点にある温泉に行き、
大好きなアカスリをやってもらった。
施設内には美容院もあったので、髪を切り襟足も添ってもらった。
出発時刻も吉時間帯に合わせたが、買い物他を済ませて温泉に入った時間帯は
その方角は刻盤で暗剣殺だった。
年・月盤で凶方位から運ばれてきた岩や塩が入ったお風呂にも入ってしまった。

その3日後(つまり4日目)、全身に湿疹が出て体中が腫れ上がった。
なんとか自力で救急病院まで辿りつき、注射と点滴をいくつも受けた。
幸か不幸か病院のベッドに空きがなかったのと、数時間後に症状が軽快したので
入院には至らなかったが、最初は即入院した方がいいと言われた。
(ちなみに入院先は年で本命殺、月で相剋の凶方位だった)

以来、50kmで年盤凶方位ならダメかも・・・と考えている自分がいる。
でも、7月は東南が吉なので、近くの海に泳ぎに行きたいんだけどねw うーん。
389名無しさん@占い修業中:2005/07/07(木) 06:55:21 ID:???
>>388
月盤の範囲内って言ったって、年盤で本命殺や五黄殺とかの大凶方は避けなきゃ。
年盤が相剋程度なら月盤吉で近距離なら大丈夫だよ。
事実、自分はそうやってるし。ちなみに基準は100キロ以内。
理由は田口真堂の本とかで読んで、その通りにやってみて問題出てないから。
でも月盤でやっても効果はさほど出ないね。せいぜい凶が出ない旅行程度のレベル。
方位効果をちゃんと狙うなら、四盤の吉揃いをやっぱり狙わなくちゃ。
390147三碧(月命四緑):2005/07/07(木) 07:53:53 ID:???
ふーむ
そういう人もいるから不思議なもんですよね
>388さんの星はちなみに何でしょうか
391名無しさん@占い修業中:2005/07/07(木) 23:02:27 ID:???
すいません、年盤と月盤はどう使い分けたらいいのでしょうか?
例えば海外旅行に5日間程度行く場合、年盤で吉で、月盤で凶という場合、
年盤を重視して考えて良いのですか?
国内旅行に3日間ぐらいなら月盤重視なのでしょうか?
なかなか2つの盤が共に吉という方角は無いような気がします。
それから、世界地図に分度器で線引きしても正しい方位はわかりませんよね?
例えば、自分は六白金星なのですが、タイなら西の方角で(高島易断の本には
そう書いてあるし)年盤で吉と考えて、例えばこれが7月だと五黄殺と書いて
あるようですが、年盤重視で7月にタイに行くのは大丈夫でしょうか?
392名無しさん@占い修業中:2005/07/08(金) 01:11:01 ID:???
>>391
タイを西と考えるのは不服だけど
仮に西として、月盤は五黄殺で大凶だけど
年盤も本命殺の大凶。

なんで行く?
393名無しさん@占い修業中:2005/07/08(金) 06:46:07 ID:???
確かに。タイは南西だろう。

単純に言えば、年盤の範囲(遠距離)に行く時は、年盤・月盤・日盤も吉にする。
国内でも100キロ(これは距離については異説があるようだが)超える場所は
年盤の範囲となるので同様。
100キロ以内なら、年盤で五黄殺や暗剣殺などの大凶殺を避け、月盤日盤で
吉方位に行く。

年盤までが揃う機会はなかなか無い。場合によっては年1回とか全く無い年もある。
だからこそ盤が吉で揃ったときの祐気取りは大事なのだ。

また世界地図についてはフリーソフトで方位が出せるのがあるのでそれを活用。

高嶋易断より気学の本を呼んでみなさい。同じ高嶋でも高嶋泉妙とか。
394名無しさん@占い修業中:2005/07/08(金) 08:25:04 ID:uRVZ6dUC
本命六白、月命五黄の三十代です。
事情があって転職するのですが(7月)、転職先が西の方角なんです。
知人が西の方角は良くないと言うんですが、どんな影響があるんですか?
395名無しさん@占い修業中:2005/07/08(金) 10:31:52 ID:???
>>393
>また世界地図についてはフリーソフトで方位が出せるのがあるのでそれを活用。

マカーも使えるフリーソフトはどこにあるのかしら
396名無しさん@占い修業中:2005/07/08(金) 12:22:47 ID:???
毒だし期間ってどれくらい続くのですか?
旅行から帰って1週間、高熱、頭痛が
ずっと続いて会社も休んでます〜。
このままではクビになっちゃうかも。

397名無しさん@占い修業中:2005/07/08(金) 12:53:53 ID:txct/h60
クビになっちゃいなよ。
旅行行ってクビになってるような馬鹿は
会社に必要ないよ。
あほ。
398名無しさん@占い修業中:2005/07/08(金) 13:29:15 ID:BlTFaXXG
>>396
とにかく医者に行けよ
399名無しさん@占い修業中:2005/07/08(金) 14:41:35 ID:???
>>396
実は「毒だし」とは、君には申し訳ないのですが、万が一に方位判断が誤ったときの
「言い訳」なんです。
しかし毒だしは確かにあります。命の洗濯をする訳ですから、当然汚れは出るでしょう。
だからと言って、自分の行動が極めて不自由になる事は絶対にありません。
それは明らかに「吉という名の凶方」に行った結果に他なりません。
毒だしの期間切れを待つよりも、一刻も早く医者に行くべきです。
400名無しさん@占い修業中:2005/07/08(金) 16:17:48 ID:???
>>396
皆さんがおっしゃるように医者に行かれる事をおすすめしますが、
もしや、六白とか八白とか取らなかった??
六白は独立の方位だから勤め人は独立の方向に向かうことがあるし、
八白は変革の方位だから、物事が停滞していた人は動き出すが、動いていた人は止まる。
まあ、長い目でみれば良いほうにいっている、と主張する人もいるけど、一応方位の意味もみたほうがよいかもね。
401名無しさん@占い修業中:2005/07/08(金) 18:58:52 ID:???
みなさんが言う「六白を取る」とか「八白を取る」っていう表現の場合って
その時その方角へ回ってきている星のことを指すのでしょうか?
それともその方角の本来の九星の位置のことでしょうか?

ちなみに自分は今回6月の東北(七赤)へ出かけたんですが、
こういう場合七赤の影響と本来の八白の影響ってどんな感じになるのでしょう?
(自分では七赤風味の八白の象徴がでるのかなと考えてましたが・・)
402385:2005/07/08(金) 21:27:24 ID:???
レスありがとうございました。
んー、年盤と月盤に関して
やっぱ100とか50kmとかが一応のめやすにしてる方が多いみたいですね…
ただ、気学のホームページ関係では200とか500kmとかで見てる人もそれなりに
いるみたいでやっぱ意見の別れるトコなんですかね。


で、これに絡んでもう一個お聞きしたいんですが
海の日近辺で3泊(土用には入らず)しなければならなくなってしまいました。
いける方向は北東か南西。(いずれも方位のど真ん中で距離もいずれも200km前後)
自分の星は8-8です。北東だと月破、西南だと年盤で一白があるわけですが
この場合どちらに進むほうがダメージが少ないものなのでしょうか?
403名無しさん@占い修業中:2005/07/08(金) 21:51:43 ID:???
ネコ本最高!!(・∀・)イイ!!
404名無しさん@占い修業中:2005/07/08(金) 21:59:44 ID:TceOlmL6
>>401
六白が今いる方位を取ることを六白を取ると言っている。
象意は自分はほとんど見ないよ。
なんでかってとたとえば恋愛運祈願をするとしても
とにかく吉方位を取るから。凶方位の東南とかいう取り方は絶対やらない。
象意を見る人いるけど、こだわりすぎるとこじつけになるし。
結果さえ良ければどんな象意があってもいいんじゃない?

毒出しって業が深いと自力じゃ取れないよ。
医者の力借りないと。
高熱が一週間も続くってのは医者逝けというサインだよ。
405391:2005/07/08(金) 22:54:23 ID:???
>>392>>393
色々とありがとうございました。
年盤見間違えていたようです、吉方は南、南西、北東のようですね。
海外に行くなら本命殺、暗剣殺等はまず避けるべきなのでしょうね。
フリーソフト探してみます。
406名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 00:03:56 ID:98btGuv6
401じゃないけど、同種の質問です。

じゃぁ、離の作用が欲しくて、南をとるという場合、

1)九紫の方向をとる。(東西南北の南とは限らないが、離の作用は得られる?)
2)南と九紫が重なった時期に、方位取りをする
3)南が吉方位のときに南を取る


3)は象意は無関係と考えて除外でしょうか?

だとすれば、1)2)は、どちらがいいのでしょうか?
407名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 00:13:38 ID:???
396です。

皆さま、アドバイス有難うございます!
早速、病院で点滴をしてもらい症状は治まりました。

普通は毒だしでこんな風にならないんですね。
方位の意味なのか、方位を間違えちゃったか、
業が深かったのか・・色々考えさせられます。
ちなみに三碧で6月下旬〜7月上旬に南西を
とったんですけど。うーーーん。
408名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 01:09:33 ID:???
>>406
九紫との相性が吉で無いと、直接九紫は取れない。
なので本命星と九紫が相剋の人が離の作用を取りたいときは
3)しか方法が無い。
本命星と九紫が相生の人なら1)〜3)どれでもOK
409385:2005/07/09(土) 01:24:33 ID:???
>>406

ちなみに僕は>>404氏と違って、「(影響する割合はともかく)その方位の持つ
意味も無関係ではないと思うよ派。」なんですが・・・
個人的には1と2なら2の方が色んな象意がまじらなくていいような気が
しています。ただし、「五黄が中宮」の年はどの方向も薄い五黄殺になるので
祐気取りはヤメレ。という説を採る人もいるそうな。(ただ、五黄中宮はそうそう
ないので、やっぱ1.になりがちだと思いますが)

>>407

行ったのは東南ではなく西南なんですよね?
教科書的な解釈で西南だと「消化器系」っすか。。。
東南だと風邪とかあるんだけど…(しかも暗剣殺だし)

p.sとか思ってたら「気学占い方入門」(中村 文聡)によると
二黒(南西)を吉方として用いると「胃腸病、血圧の高進を止める、
熱を平常に戻す」のに効果があるそうなので何かこれと関係がある。かも?
(しかし、胃腸や血はわかるとしてなんで熱?)
410406:2005/07/09(土) 02:05:41 ID:98btGuv6
>408&>409

ありがとうございました。
411名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 10:11:22 ID:???
>>401
七赤回座の北東を取った場合。
吉方位であれば、社交的な性格(七赤)となり良いコネクションを得る。
親兄弟、親戚の援助が得られ、それまで行詰ってたことも突破できる。(北東)
何事にも良い意味での変化。(北東)土地家屋や相続関係での利益。良い後継者、パートナー
を得る。(北東)

というところ。方位を取る場合、定位の象意に回座した星のテイストが加わると見て良いのでは。
412名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 10:16:38 ID:???
>>407
日盤で九紫とか四緑とか取ったりした?
自分も三碧で、過去に吉方位で南西を取ったとき(月盤一白)
胃腸を急に悪くして発熱(熱はそんなにひどくない)したことがある。
ここの過去スレでそのことを書いたら、日盤が九紫で水火殺だと指摘されたよ・・・。
413名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 12:05:23 ID:???
407です。

>>409さん
ありがとうございます!

>>412さん
ありがとうございます!
日盤の見方がまだ良くわからなくって。
6月29日に南西に行ったんです。
良くない日だったのかもしれないですね。
414名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 12:55:23 ID:c494a6KQ
しかし、ここの野郎どもは進歩ないな。
ここ最近の記事だけをみたところ、
気学の使い方を知ってる奴がおりませんな。
もっと研究しろよ。あほども。
415名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 13:14:59 ID:L0BHWXhk
西に行ったけど、社交的どころか孤立してしまったし。
南に行っても相変わらず地味だし。
象意はあまり関係ないよ。関係あるのは吉・凶のみ。

>>413
申日で日盤の南西は四緑。三碧にとっては吉方位。
>>412が当たってるようだが、吉方位で凶意が出るのなら
このやり方は413には合ってないのかも。
あとは時破か、現地で障りに当たってしまったか。
416名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 16:17:07 ID:???
402に便乗なんだけど
遠距離旅行で、年盤生気+月盤六大凶殺と
年盤死気殺気、+月盤生気の
どちらかを選べって言われた場合どっちがマシなんすかねえ?
(もっとも、そこを周ってる星にもよるだろうけどさ)

遠距離の場合、どこまで月盤が関係してくるか
ってな話かもしれないけどさ
417名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 16:38:21 ID:MfZQjpEI
おいおい君たち、気学にはあえて死気方位を取ることもあるんだよ。
だいたいそこら辺に売ってる本だけ読んでわかる様なものじゃないぞ。
気学は仕組みは単純だけどな、使い方が難しいのだよ。
いくら生気方位だって、相性が悪い人はいるんだぞ。
早く気づけよ。あほども。
418名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 16:39:59 ID:???
結局一白をとった人が病気になっているね。
一白は病気の方位。だから潜在していた病が噴き出したのかもしれないね。
その他に一白には、貧乏、子孫運、家族の和合、同僚・目下に慕われる、質実などの意味があるから、そういう象意が出てれば
祐気取りは成功したと見ていいのでは?
ちなみに、一白方位は商売をやっている人には向きません。
419名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 17:16:58 ID:jISm1KG5
確かに過去に一白をとって、医者に「手術しないといけない」と言われ、病院で心身共々疲れまいした。
それに携帯電話が破損して修理代が1万も・・・大損だった。
一白は凶でなくてもよくないね。
420名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 18:13:24 ID:???
>417
>気学にはあえて死気方位を取ることもあるんだよ。

たとえば、どんなとき?
421名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 19:52:09 ID:BW+j+wpB
どんな時に死気殺気を取るか自分も知りたいなぁ。
ひょっとして、生気退気の使い分けとかにも詳しい?
あおるワケじゃないけど、人のコトをあほよばわりする
くらいだからさぞかし詳しいんでしょ?
出し惜しみせず教えてやってよ…
422名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 19:55:37 ID:???
>>416
凶殺は何があっても避けるべき。
次に死気、退気だと思う。
423名無しさん@占い修業中 :2005/07/09(土) 20:40:36 ID:???
>>404さん

今その星がある方位を指すのですね。
解説ありがとうございます。

>>411さん

解説ありがとうございました。
ここ数年、仕事でも私生活でも閉塞感・行き詰まり感があって辛いので
良い意味での変化の糸口になればと思って北東を取りました。
411さんの解説どおりの効果があればいいなぁ・・・という状態です
424名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 20:41:27 ID:???
すみません、423は>>401です。
425名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 22:10:23 ID:???
>>418>>419
一白は吉方位で取っても最初は苦労する方位。
で、物質的(お金・商売)ではなく身体・心理面で効果が出る方位。
426名無しさん@占い修業中:2005/07/12(火) 19:31:41 ID:/yeZSuIs
すみません、質問にまいりました。
本命四緑、月命三碧だと吉方位は一白か九紫ですが、
一と九は水と火で連続で取るのは良くないとも聞きました。
しかし、あまり離散の気を取りたくないからと一白に頼るには
一白は多用するとあまり良くないと書かれています。
出かけるのに良い方位が無い場合、下手に吉方位の一と九ばかり取るよりも
破や殺でなければ相性が悪くても他の九星を取るほうがましなのでしょうか。
ご教示お願いします。
427名無しさん@占い修業中:2005/07/12(火) 21:18:55 ID:???
年齢によるけど、まず月命を無視した方が
他の相性の悪い方位を取るよりずっと良い。
月命を無視するというのが風邪をひくという程度なら
相性の悪い方位を取るというのは癌になる、というレベル。
暗剣殺や破れなら即死レベル。

私(五黄)の場合、最初の仕事(仕事は請負)を始める日の方位が
日盤で、破でも暗剣殺でも五黄殺でもないただの相性の悪い方位だと
長続きしないし苦しい職場になる、というジンクスがある。
今回もそのジンクスが当たった。

若ければ月命だけを見、大人なら本命だけを見るべき。
両方見てダメだからといって剋の方位を取るのは
流派が多くいろんな説があるとはいえ、どの気学家も推奨してない。
むしろダメなときは方位は取るべきではない。

私が推奨するのは本命と月命の両方は見ないというやり方。
両方見る人は、吉方位なのに月命が凶だからとかいって
結局どこにも行けない。両方見る人はせいぜい15歳前後、
もしくは20歳前後の人だけ。
428名無しさん@占い修業中:2005/07/12(火) 22:51:55 ID:???
祐気旅行なら大人は月命見ないでもいいよ、というのは過去に繰り返し繰り返し
腐るほど語られているのに、それでも質問する香具師がいるのはなぜだらう。
429名無しさん@占い修業中:2005/07/13(水) 04:18:09 ID:???
そりゃ初めての人は毎年わいてきますから
そしてシロートほど、過去ログを見ないときてるし
しかたない
430名無しさん@占い修業中:2005/07/13(水) 06:16:14 ID:???
このスレだけでも、いや、現存する別スレにも
どっかに書いてあると思うんだがな〜。
431名無しさん@占い修業中:2005/07/13(水) 06:51:31 ID:???
毎年初心者が湧いてくるほどには巷には気学が流行ってはいないような。
432名無しさん@占い修業中:2005/07/13(水) 07:56:32 ID:obKApVsZ
>6月14日に行くとすれば南の八白なら盤揃えの四緑の時間(15時〜17時)
>でもよかろ

これ、五黄殺の時間帯になるような気が・・・。
433名無しさん@占い修業中:2005/07/13(水) 09:56:11 ID:???
>>432
陰遁期間だけど?
でも陽遁期間でも四緑中宮日の申の刻は暗剣殺だなw

「五黄殺の時間帯になるような気が」する根拠はどこにあるの?
434名無しさん@占い修業中:2005/07/13(水) 18:32:39 ID:obKApVsZ
五黄殺であれ、暗剣殺であれ、そういう時間帯に
お水取りを薦めるところが怖いよぉ
435名無しさん@占い修業中:2005/07/13(水) 23:26:08 ID:???
>>432
なぜ五黄殺?
南の八白の重ねを取るために、時盤で四緑中宮の時間に行くのだから
時盤でも南は八白でしょ?意味がわかんないなあ。
436名無しさん@占い修業中:2005/07/14(木) 08:59:39 ID:+y+k1K+q
九星は詳しくないのですが
今年九紫火星の本命的殺方位を
トイレも含めリフォームすることになってしまいました。
私も土地主の親も九紫火星でもう考えるだけで髪が抜けます、、
南は自分の住んでる部屋なんですけど、事態がもう進行してて
私の力では避けられません、8月には着工するようです。
10月がましかと思ったけどそれでは遅過ぎると聞いてくれません。
死を覚悟した方がいいのでしょうか?効果はいかほどですか?
方除祈願を社に出向けなくても郵送でできる神社探してるのですが
慰めにしかならんのでしょうか、、
437名無しさん@占い修業中:2005/07/14(木) 12:07:26 ID:BAbP2qxT
死を覚悟すべきでしょうな。
あはははははは〜!
438名無しさん@占い修業中:2005/07/17(日) 19:03:24 ID:tYOnZkzB
せいきょとら〜(・∀・)
439名無しさん@占い修業中:2005/07/18(月) 10:04:59 ID:???
せいきょとら〜(゚∀゚)
440名無しさん@占い修業中:2005/07/20(水) 16:12:50 ID:???
土用っていつまでなのですか?
教えてください!
441名無しさん@占い修業中:2005/07/21(木) 00:25:18 ID:???
メルカトル万歳
442名無しさん@占い修業中:2005/07/21(木) 06:34:19 ID:???
>>440
今の土用は立秋の前日まで。
443名無しさん@占い修業中:2005/07/23(土) 10:07:36 ID:???
初心者じゃありませんが、皆様に質問いたします。

気学で個人の運命をどこまで鑑定できるのでしょうか?

個人の人生について正確な情報を読みとれなければ、吉方位をとっても無駄なような気がします。
444名無しさん@占い修業中:2005/07/23(土) 10:33:43 ID:???
>>443は何も気にせずに生きて行くべきだと思う
445名無しさん@占い修業中:2005/07/24(日) 00:27:34 ID:p6H8NSs7
>>444
何も気にしていません。
占いの性質上の質問です。
気学の流年でどこまで応期が読みとれるか、知りたいのです。
446名無しさん@占い修業中:2005/07/24(日) 00:59:55 ID:???
>>445
気にしてないなら別にいいじゃん。
そんなのいちいち気にすんなよ。そもそも気学の流年って何ぞ?
あと、気学で運勢を鑑定するのは素人占い某集団位。
とっつきやすいからなんだろうけど、普通は四柱推命を使うところで
気学は運勢を占うものではない。佑気を取るのに利用するだけ。
それをオリジナルで占術に仕立てあげれば立派な占法だ。
それを信じるか信じないかは、気学に限らず
四柱推命でも血液型でも西洋占星術でも一緒だと思うが。
447名無しさん@占い修業中:2005/07/24(日) 01:40:06 ID:???
>>445
気学による運勢鑑定は確立されていないってことですね。
ありがとうございました。
448443:2005/07/24(日) 01:40:58 ID:???
449名無しさん@占い修業中:2005/07/24(日) 08:32:03 ID:???
教えて教えて〜

気にすんなよ

気にしてないよ教えて〜



な流れなんだが・・最近変なのが多いな
450名無しさん@占い修業中:2005/07/24(日) 10:46:41 ID:???
以上、ニートな穀潰し様からのコメントでした。
451名無しさん@占い修業中:2005/07/24(日) 21:19:37 ID:kxN0TF5a
これを言うと反発買うと思うが
四柱や易断と違うところ、
九星気学やってから性格悪くなった、、
452名無しさん@占い修業中:2005/07/25(月) 02:49:34 ID:???
>>451
いや同意するよ。他の占術と全然雰囲気違うもんな。
蜜に蟻がたかってるみたいだもんな。
目先の利益に眼の色変えて。
453名無しさん@占い修業中:2005/07/25(月) 10:06:30 ID:???
自分だけは幸せになりたいっていう人のためのものだからね、方位取りなんてものは。
454名無しさん@占い修業中:2005/07/25(月) 13:45:47 ID:???
テスト
455名無しさん@占い修業中:2005/08/02(火) 16:32:11 ID:???
もう一つのスレは緩やかですが、動き出しましたけど…
456名無しさん@占い修業中:2005/08/02(火) 19:55:32 ID:???
ここは動かなくていいんですか?
457名無しさん@占い修業中:2005/08/11(木) 02:03:26 ID:5rz1bdn8
407さん、もしかしてあなたは戌年ですか?
 私は、戌の年、月、も三碧ですがやはり今年の
6月に南西に行こうとしたところ申の方向は戌
とは良くないから止めろといわれて、お水取り
を中止しました。
 ちなみに5月に北に旅行に行ってりんご病になったので
定位対沖はあるのかな〜と思ってます。
(帰ってきて、病気のことは話してないのに体を壊すと
いわれました)
 おかげで、お盆で休みが長いので怖くてどこにもいけないや・・・。
458名無しさん@占い修業中:2005/08/11(木) 06:41:18 ID:???
407じゃないが、自分も戌年だけど6月南西は取ったけど?
申の方位だから戌年の人は取っちゃだめってのは気学的な
根拠がわかんないなあ。
459名無しさん@占い修業中:2005/08/11(木) 07:49:14 ID:???
>>457がみてもらった占い師オリジナルの占法だと思う。
460名無しさん@占い修業中:2005/08/13(土) 10:35:31 ID:???
オリジナルっつーより、単に「戌と申は仲が悪い」って俗説をハメただけw
461名無しさん@占い修業中:2005/08/13(土) 17:51:23 ID:???
犬猿の仲ですか…ハッハア・・・
462名無しさん@占い修業中:2005/08/13(土) 22:33:17 ID:???
たしかに申年の人と戌年の人はあまり仲良くないような気モスるし、気もシナイ。
463名無しさん@占い修業中:2005/08/14(日) 00:19:16 ID:???
申と戌が相性が悪いって根拠、どこ見てもないけど?
そんな適当なこと言う占い師んとこ行っちゃダメじゃん。
464名無しさん@占い修業中:2005/08/14(日) 09:28:53 ID:???
ミンナツラレルナヨ・・・・・・・・
465名無しさん@占い修業中:2005/08/15(月) 20:16:38 ID:???
>>464
いちおうきちんと否定しないとダメだろ。
466名無しさん@占い修業中:2005/08/21(日) 00:59:25 ID:cJeiKal0
>>457さん
407です。遅くなってすみません。
戌年ですよ!
当たってたので、びっくりしました。
なんていう占い師さんですか?
467名無しさん@占い修業中:2005/08/21(日) 11:47:49 ID:???
>当たってたので、びっくりしました。
2ch世代でで三碧といえば戌年しかいないと思われ。
468名無しさん@占い修業中:2005/08/21(日) 21:07:11 ID:???
そうでもなかろ。
三碧丑年・・・1961年生(満44歳・・・ちょっと占いオタならこのくらいも居るはず)
三碧未年・・・1979年生(満26歳・・・守備範囲だろ?)
三碧辰年・・・1988年生(満17歳・・・この板にはさすがに居ないか・・・)
469名無しさん@占い修業中:2005/08/22(月) 23:35:10 ID:???
三碧なら戌年生まれが、ネット人口が一番多いのは確か。
普通の推測でしょ。占いと関係ない。
470名無しさん@占い修業中:2005/08/23(火) 06:43:30 ID:???
「戌年が一番多い」のと「戌年しかいない」のは違うが
おそらく469の言うとおりであろう。普通の推測。
471名無しさん@占い修業中:2005/08/23(火) 10:39:33 ID:O/RXNbfk
実際凶方位に行くと、神社で御祈祷やお守りもらっても
凶方位の作用は防げないの?
472名無しさん@占い修業中:2005/08/23(火) 14:01:29 ID:???
防げたら、始めから方位なんか必要ない。
473名無しさん@占い修業中:2005/08/23(火) 14:08:58 ID:5SVFaL7S
それなら、方位の災難除け神社や、お守りなどすべて無意味なんですね。
誰か実際に防げた人や、ご祈祷やお守りもっても防げなかった人の話もお聞きしたいです。
474名無しさん@占い修業中:2005/08/23(火) 15:54:32 ID:jv8hDgNt
暦で有名な某出版社の方位避けのお札を買いましたが、ごく普通のアクセサリー的お守りと同じく
効果があったとは思えませんでしたね。


475名無しさん@占い修業中:2005/08/23(火) 17:04:23 ID:Ihg6EipD
そうですか・・・。
方位の作用の方が、神様やご先祖様にお願いするより強いんですね。
476名無しさん@占い修業中:2005/08/23(火) 18:18:28 ID:BKIdcq3J
ていうかね、神様・御先祖をお参りして得られるものと、
方位取りで得られるものは違うと思うのよ・・。だからあまりごっちゃに考えないほうがいいと思う。
477名無しさん@占い修業中:2005/08/23(火) 19:38:24 ID:d6YzbkV+
ん〜?。でも方位の神様や神社ってありますよね?
そういう神社などでは、方違えやお守りで方位の作用が無くなるって言っておられますよ。
(無くなるっていうか、防げると言われたりしてます。)
得られるものが違うとはどう違うのですか?
478名無しさん@占い修業中:2005/08/23(火) 20:23:15 ID:BKIdcq3J
>>477
う〜ん、自分の考えでは、「方位の」作用は消せないと思うんだけど、
その他の力で、その凶を打ち消すくらいの利益がある場合もあると思う。でも気休めかな?というのが・・個人的な感想だけど。

>得られるものが違うとはどう違うのですか?
う〜ん、何というか、方位を取ると磁石のような作用で昔の友人と巡り合ったり、(または具合が悪くなったり)っていう感じなんだけど、
先祖供養とか神に祈るっているのは、何か自分の中の何かと先祖・神が感応してよい方に進む、(或いは変な祈り方したらば悪い方に進む)というかんじかなぁ・・
上手く言えずにスマソですが,,
479名無しさん@占い修業中:2005/08/23(火) 20:32:49 ID:35/7QQar
色々有難うございます。
方位の作用っていうのが、すごく大きいものだというのが分かりました。
480名無しさん@占い修業中:2005/08/24(水) 08:39:51 ID:???
質問です

気学で占う相性のスレが、下記のように悲惨な状況になってるのですが
それはやはり、
四柱推命や西洋占星術に比べて
精密度に欠けるからでしょうか?

気学で占う相性スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1121433773/

気学自体を貶してるわけじゃないんです。
相性を占いには、あまり向いてないのでしょうか、という意味です。
宜しくお願い致します。
481名無しさん@占い修業中:2005/08/24(水) 20:52:09 ID:???
>>480
あ、それ自分が立てたスレだ。
もう自分は完全に諦めていたけど、
まだ気にかけてくれた人いて嬉しい。

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA006966/i/ikyusei.htm
これで占うといいよ。
この本命・月命・日命で出す。
この3つ全部が相性良いと最高。
482名無しさん@占い修業中:2005/08/24(水) 20:54:42 ID:???
>>480
興味あるなら書けば?誰も書かないからそういうふうになる。
(オイラは興味ないので書かない。)
自分もスレ立てたこと何度かあるけど、
そこまで盛り上がらないとき、普通は>>1がまず話題を振るんだよ。
それでも誰もついてこなければ、>>1が延々と持論をふりかざすか
あとはDAT落ち。こういう>>1しか書かないで放置するのは
スレ立て逃げという。立て逃げは乱立という問題を生むので
自分で育てる気がないのなら、最初から立てない方が良い。
>>480
とにかく何か書いてみろ。誰もレスしてくれなくても
延々に持論を書いてればもしかしたらひっそり良スレになるかもしれないぞ。
たまに一人で延々と書いていて誰もレスしないスレがあるが
それでも良いことを書いているのならみんなにとって
宝物になるぞ。
483名無しさん@占い修業中:2005/08/25(木) 01:44:41 ID:???
>>481
ありがとう。
色々な説があると思いますが
本命が7割、月命が3割くらいで鑑定すると聞きました。
日命がどれくらいの重要度なのかも、正直わからないんです。
ご紹介くださったサイト、覗いてみますね。有難うございます。

>>482
励ましをありがとう。
実は、他所の相性スレで九星気学の話題が出てるんですよ。
内心『おまいら興味あるなら本スレに書けよな・・・』なんて思ってたんですw
関心のある人は居るみたいですし、わたしも興味はあるんです。
ただ、鑑定診断能力が皆無で・・・・それでお訊ねしたんです。
スレが伸びないのは、研究者が少ないのか、はたまたアテにならないからなのか。
それが疑問でお訊ねしました。
恋愛とは程遠い生活をしていますので、書き込める検証や話題などは少ないのですが
何かありましたら、スレに書き込みたいと思います。
484名無しさん@占い修業中:2005/08/27(土) 00:54:07 ID:???
話の流れを切るようですが聞いてください。
私が七赤金星で夫が九紫火星、気学的には最悪な相性だと今日の
金スマで知りました。実際、夫婦中が悪く、最近は夫に死んでもらうか
離婚したいといつも思っています。会話が合わず、根本の相性が悪いようです。
一緒にいるといらいらします。子供は二黒土星、九紫火星の二人います。
この家族の未来はどうなるでしょうか?
485名無しさん@占い修業中:2005/08/27(土) 10:44:36 ID:???
根本の相性が悪いというならなぜ結婚して2人も子供つくったんだ。
486名無しさん@占い修業中:2005/08/27(土) 11:04:12 ID:???
>>485
あっちの相性が(・∀・)イイってことだねw
487名無しさん@占い修業中:2005/08/27(土) 14:50:51 ID:???
>484
気学の相性が悪くても仲のいい夫婦なんていっぱいいるじゃん
そんな事より、自分から夫に優しくしてみれば?
そこで優しさが返って来た時また違うものが見えるんじゃない?
488名無しさん@占い修業中:2005/08/28(日) 06:27:05 ID:???
>>484
気学だけでなく、西洋占星術や四柱推命でも最悪なの?
489名無しさん@占い修業中:2005/08/30(火) 22:28:36 ID:???
自分の好きな人。同じ職場だけど、
喧嘩みたいなことばかりだし仲悪い方だと思う。

でも気学的にはものすごく相性良いよ。
本命星・・・彼:九紫火星、私:四録木星
月命星・・・彼:五黄土星、私:六白金星
日命星・・・彼:七赤金星、私:二黒土星
490名無しさん@占い修業中:2005/08/30(火) 23:19:17 ID:???
>>489
四柱推命で占ってみたら?たいてい悪いから。
491489:2005/08/30(火) 23:34:01 ID:???
>>490
甲辰と丁巳で相性良かったよ。
492名無しさん@占い修業中:2005/08/31(水) 01:43:25 ID:???
四柱推命では相性最高(干合あるし)なのに
気学では最悪
混乱してしまうよ
因みに西洋占星術でも可也相性はイイ感じ
実感としては、落ち着く相手だという印象があるものの
どうしても緊張してしまう
検証していくと、西洋占星術にはその兆候が現れていた
四柱推命や九星気学で占うのは難しい感じがする
493名無しさん@占い修業中:2005/08/31(水) 10:04:06 ID:gHPi7+gq
大吉の方位を出す、っていう占いなんだけど、
これって変じゃないですか?・・・・・・
ttp://www.daikippo.com/kantei_place_exec.php
思い切り北西とか東南とか出るんですけど....
494名無しさん@占い修業中:2005/08/31(水) 11:34:21 ID:RYWkznkw
九紫と九紫の相性ってどうなんですか?
495名無しさん@占い修業中:2005/08/31(水) 12:15:09 ID:M/bH4xRa
九星での年の変り目は2月、1日の変り目は23時というふうに、
一般的な時間区切りとことなっているようですが、
月の変り目はそのまま月の初日を変り目としていいのでしょ
うか?
496名無しさん@占い修業中:2005/08/31(水) 19:39:45 ID:???
>>495

ご想像のとおり(?)、年、日の変わり目が一般的な区切りと
ずれているのと同様に月の変わり目もズレが生じています。。。。
どうだろう。「節入り」とかでググったら理論的なことはわかるのかな?

ちなみに節の変わり目を出す時、自分はココのソフトを使っています。


ttp://www.shihei.com/mysoft/sekkihlp.html
497名無しさん@占い修業中:2005/08/31(水) 21:25:13 ID:???
>>491
四柱推命で見ないと相性はわからないよ。
あなたのは一柱推命。
四柱ってのは年・月・日・時で見ること。
4つ見ないとどの干と相性いいかどうかわからない。
それだけで見ると丁と甲が相性いいかどうかわからないし
一般に辰と巳の相性は可もなく不可もなくだよ。
日支だけで見ると相性がいいカップルは半合とかになってるよ。
498名無しさん@占い修業中:2005/08/31(水) 23:53:39 ID:39DAdHrk
>>496
ありがとうございます。旧暦の月変りで見ればいいみたいですね。
499名無しさん@占い修業中:2005/09/01(木) 12:29:10 ID:???
話の途中でスミマセン。。
方位で南南西の場合は南と考えればいいのでしょうか?
他だと西南西だと西南になるのでしょうか?

初歩的な質問でスミマセンです。。
500名無しさん@占い修業中:2005/09/01(木) 22:31:22 ID:???
>>499
南、南南西、西南西、西、西北西、北北西、北、北北東、東北東、東、東南東、南南東
360度÷12=30度。
つまり12支や12星座占いで使用されやすい書き方。
この場合、気学と完全に方位が一致しているのは南、北、東、西のみ。
南南西と西南西は両方とも南西になる。
また、気学では磁北を使うので3〜9度西側にずらすので
各方位で12方位占いとは少しずれが生じる。
501名無しさん@占い修業中:2005/09/02(金) 11:19:12 ID:???
>>500
>また、気学では磁北を使うので3〜9度西側にずらすので


そりゃ、オメーの流派だけだろが。
それが一般的なような書き方すんな。
502499:2005/09/02(金) 12:25:15 ID:???
>500さん
全然分からなかったので参考になりました。
ありがとうございます(ペコリ
503名無しさん@占い修業中:2005/09/02(金) 22:10:52 ID:???

>>1の正体は、占理板で駄スレをせっせと量産しているキチガイ男。
主に四柱推命系、方位系の東洋占スレに出没しては
毎度その低スキルぶりを論破され、荒らし専門となり数年。

特技:女になりすまし


504名無しさん@占い修業中:2005/09/03(土) 00:20:51 ID:???
>>503の正体は、占理板で駄スレをせっせと量産しているキチガイ男。
主に四柱推命系、方位系の東洋占スレに出没しては
毎度その低スキルぶりを論破され、荒らし専門となり数年。

特技:女になりすまし

505名無しさん@占い修業中:2005/09/05(月) 16:05:59 ID:???
837 :名無しさん@占い修業中 :2005/09/02(金) 22:10:22 ID:???

>>1の正体は、占理板で駄スレをせっせと量産しているキチガイ男。
主に四柱推命系、方位系の東洋占スレに出没しては
毎度その低スキルぶりを論破され、荒らし専門となり数年。

特技:女になりすまし



838 :名無しさん@占い修業中 :2005/09/02(金) 23:02:13 ID:???
>>837
なんでそんなこと知ってるの?
839 :名無しさん@占い修業中 :2005/09/05(月) 16:04:33 ID:???
>>838
この板と隣の板は、2ちゃんの管理みたいなのが常駐して勝手に仕切ってるんじゃね?
隣の板荒らすと必ず2ちゃんからプロバイダに“注意”があって、
「すみませんが・・・」って荒らさないように言われるから。
他の板なんて荒らし放題コピペ放題だってのに、ここを荒らすと
笑っちゃうほどすぐに圧力がかかる。
>>837の自治厨は管理関係の常駐だろう。
506名無しさん@占い修業中:2005/09/06(火) 10:42:11 ID:???
>隣の板荒らすと必ず2ちゃんからプロバイダに“注意”があって

ということは、839は、アラシか?

隣の板ってどこ?
見たことないぞ。


>他の板なんて荒らし放題コピペ放題だってのに、ここを荒らすと
>笑っちゃうほどすぐに圧力がかかる。
>>837の自治厨は管理関係の常駐だろう。

案外、それが、アラシのうちの一人かもしれないな。
自治厨自体が、アラシ行為していることもあったからな。

その自治厨が、もしも、管理関係の常駐だとすれば、名案だな。

そうすると、自分以外の書き込みを「管理」の名の下に
攻撃したり、嫌がらせしたりできるし、
好き放題にネットストーキングもできる。
507名無しさん@占い修業中:2005/09/07(水) 02:49:29 ID:???
あらら、こっちにもレスがww
2ちゃんの管理なんてキモヲタしかしないだろうし、
占いヲタなんて基地外スレスレでもおかしくない。
そんなもんでしょ。
508名無しさん@占い修業中:2005/09/07(水) 15:11:29 ID:???
>占いヲタなんて基地外スレスレでもおかしくない。

そんなこと言っていながら占いヲタスレ板を徘徊している。
509名無しさん@占い修業中:2005/09/07(水) 18:23:11 ID:???
相も変わらず愚者の戯れ言のオンパレード。
気学を頼るのみで自らの努力を放棄。
困難を克服してこそ真の勇者。
弱きものは去れ。
510名無しさん@占い修業中:2005/09/07(水) 23:10:24 ID:PkqUA3rs
すみません、初心者です。教えてください。
祐気取りに行こうと思っているのですが、たとえば週末ごとに
いろんな方位(自分にとって吉方位)へどんどん出かけても
よいのでしょうか?
同じ方位へ何度も行った方が良い、という内容を見たことがあるのですが、
いろんな方位へ出かけるのは駄目なのか?また、それは年間という単位なのか
同月内で、という単位なのかが、わからなくて困っています。

よろしくお願いします。
511名無しさん@占い修業中:2005/09/08(木) 06:51:09 ID:???
日盤だけで見る派ならともかく、気学でそんなにバンバン吉方位になる日ってないぞ・・・。
年・月・日まで全部揃うなんて、年に数日。(年回りによっては無い年もある)

いろんな方位っていうか、例えば南西の吉方位をとった直後に北東の吉方位をとっても、
効果が薄れるという意見はあるそうな。
512名無しさん@占い修業中:2005/09/08(木) 12:41:44 ID:???
質問なのですが・・
@お彼岸中に、吉方位の神社に参拝または旅行に
行ってもいいものなのでしょうか?
A皆さんはどこの神社が良いか
何を参考にしてらっしゃいますか?

初心者でスミマセンが、よろしくお願いします。
513名無しさん@占い修業中:2005/09/09(金) 06:40:48 ID:???
気学ではお彼岸はキニシナイかと。気にするのは土用期間。
神社の良し悪しは自分の感覚で。
514512:2005/09/09(金) 12:31:00 ID:???
>513様
ご回答ありがとうございました。
515名無しさん@占い修業中:2005/09/09(金) 14:50:34 ID:YHcauaML
凶方位に転居してしまう人を魔が差すとか凶方位に呼ばれるとか聞いたことがあるのですが、
私はここ3回ほどの転居で偶然にも年盤、月盤で吉方位に転居しています。(そのときは
気学とか知らなかった。)
こんな私は運が強いのでしょうか?

ちなみに、ごくごく普通で特別ツイてるって実感はありませんが。
516名無しさん@占い修業中:2005/09/09(金) 21:49:26 ID:???
>>515
運が強いかどうかは分からない。
たまたま運の良い時期に来ているのかもしれない。

凡人は特に何もなく無事に生活できていれば吉運と見る。
それ以上を望むのなら凡人脱出しないと無理。
517515:2005/09/09(金) 23:57:43 ID:???
レスありがとうございます。

凡人、脱出してみたいです。欲張りでしょうが。
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:28:05 ID:???
土用期間には、旅行も参拝も絶対やめたほうが良いのでしょうか?

7月に知らなくて月盤のよかった南の神社(神奈川)に
行ってしまったので、すごく心配で(´Å`)

519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:49:20 ID:???
参拝は止めなくても良いと思うけれどもね。
仕方なく凶方位行く時だって、逆にそれこそ「なるべく凶を抑えてください」と
参拝はするし。

土用を気にしない流派もあるから「絶対」とは言えないよ〜。
でも確実を狙うなら、土用の祐気取りはお勧めできない〜。
520518:2005/09/12(月) 12:31:56 ID:???
>519さま
ありがとうございます。不安が軽くなりました。。
521???:2005/09/12(月) 21:58:47 ID:pTt9qWv4
おじゃまします。一白ですが9月は西にお水取りを考えています。その際の日の合わせ方を教えて下さい。西は年で六白・月で三碧の吉と思います。そこで日は西に六か三の来る日と考えているのですが合ってますでしょうか。また時間はどうでしょう。
522名無しさん@占い修業中:2005/09/12(月) 22:07:43 ID:K5ExgVWB
>>521
いいと思うけど、今月の三碧は対冲だから、帰りは直線で帰らない方がいいかもしれない。
まあ、そんなに気にする必要もないと思うけどね。
523521:2005/09/12(月) 23:16:09 ID:pTt9qWv4
>>522さん
レスありがとうございます。帰りは南回りの迂回コースを考えてます。時間の合わせ方も、西に三碧か六白が入る時間、でよいですよね?
こうやって考えると、今月行ける日が意外と多い(6回)ので、不安になって質問しました。
524521:2005/09/13(火) 18:18:23 ID:n+XrH90d
時間の合わせ方は、>>523に書いた様な合わせ方と、また別の本ではその時間の九星が自分にとって相性かで見るやり方がある様なのですがどちらでもよいのでしょうか?また時間の合わせ方自体自信がないのですが、どなたか教えて頂けませんでしょうか。
525名無しさん@占い修業中:2005/09/14(水) 06:26:08 ID:???
「その時間の九星」っていうのは、中宮する星のことだよね。
田口真堂さんの本にそんなやりかたが書いてあったと記憶してますが、
通常はその時間に中宮する星でなく、自分が行く方位(西とか)に
入る星が自分にとって良いか悪いか見ます。
526名無しさん@占い修業中:2005/09/14(水) 12:24:03 ID:???
上に貼り付けてある気学・方位盤表示システムをやってみたのですが、
月盤では吉方位になっているのに、
日盤の上に表示される月盤は凶方位になっているものが何個かあったのですが…
なぜ変わってしまうのでしょうか…?

「ネコにでも〜」買ったのですがまだ理解できていなくて・・_| ̄|○
初歩的な事でしたらでスミマセン。
ご参考までに、私は本命星・六白金星、月命星・五黄土星、年干支・丙辰です。
よろしくお願いします。
527名無しさん@占い修業中:2005/09/15(木) 18:52:34 ID:???
ウンコはしゃぶしゃぶに限ります
老若男女のウンコを32年間食してきた私は断言します
ウンコを見た目と匂いだけで差別する人は不幸です
ウンコに勝る美食はありません
しかし匂いがきついという事実は私も認めます
ですからシャブシャブなのです
さっと湯どうしすると不思議と匂いが和らぐのです
しかしご安心ください
熱の通っていない内部は匂いも味も自然のままなのです
意外と若者のウンコに興味をお持ちの方が多い事が残念で成りません
老人のウンコほど未消化の部分が多く、味、口辺り共良好なのです
皆様方におかれましては偏見を払拭していただき、一刻も早く真実を理解していただきたいと切に願っております
一生の内食事の回数は限られております
せびこの機会にウンコを試食していただき、後の人生を有意義なものにしていただきたいのです
528名無しさん@占い修業中:2005/09/15(木) 20:07:30 ID:???
バッカヤロー
529名無しさん@占い修業中:2005/09/16(金) 03:40:13 ID:???
>>527
ありがとうございます
530名無しさん@占い修業中:2005/09/16(金) 10:36:52 ID:taPX05n6
>526
>上に貼り付けてある〜

どの書き込みか番号で教えてよ。

「日盤の上に表示される月盤は凶方位」から想像される状況は

・表示されているのは実は月盤ではなく日盤である
・カレンダー上は10月だが、気学の暦の上ではまだ9月の時期(例・10月3日)を入力している

などが考えられる。

本命六白・月命五黄は3つの星が全て男星。
仕事バリバリだけど嫁き遅れ必至。
辰年生まれだと本命が歳破で更に難有り。
気をつけろ!
531526:2005/09/16(金) 12:20:09 ID:???
>530様
526です。丁寧にご回答ありがとうございます。
疑問に思ったのは、5に貼り付けてあった
気学・方位盤表示システム
http://www.booboo.ne.jp/cgi-bin/cgisam/bkss/menu.html
です。

私の生年月日は、1976年2月25日で↑にもある六白金星・・で
例えば2005年の12月の吉方位を見た場合に
年盤で表示される月盤をみると南の方位が吉になるのですが、
日盤の上に表示されている月盤をみると凶になっています。
526さんの言われる状況だとしても、月盤を調べる場合、吉方位は
どこを見て割り出せばいいのでしょうか…?

それと11月の月盤には吉方位がひとつもないのですが、
そんな事ってあるのでしょうか?(アセ
旅行は行かないほうが良いって事ですよね!?

重ね重ね初歩的な質問スミマセン。。

>仕事バリバリだけど嫁き遅れ必至。
がんばります!!

532名無しさん@占い修業中:2005/09/16(金) 13:38:45 ID:taPX05n6
>>531
>>5にあるものを「上の〜」と書かれては見つかるはずもなく・・・

相変わらず分かりにくい文章だけど、なんとか言いたい事は理解できた。
月盤一覧では吉と出ているのに、個々の月盤をクリックすると凶になっているって意味だね。
きっと「一覧」では気学的な吉凶だけが示されていて
個々の月盤には月の干支が考慮されている。

例に挙がってる今年の12月で言うと
七赤中宮の場合、南の二黒は六白・五黄には吉となるが
それが12月にあたる場合、月の干支が子(ね)=北となり
その反対側にあたる南は「月破」と呼ばれる大凶方位になる。
したがって使えない。
要するにこのシステムは不完全ってこと。

六−五なら基本的な吉方位は二黒・七赤・八白。
これらが本命や月命の向かい側に来たり(的殺)
月破や歳破・五黄殺・暗剣殺と重なっていなければ吉方位として使える。

11月は八白が中宮、二黒が暗剣殺なので使えるのは七赤だけ。
でもその七赤が東南に回り、月破。
しかも年の暗剣殺と重なっているので使えない。
結果的に11月は吉方位なし、となる。

吉方位がなくてどこにも行けないなんて事はザラにあるよ。
どの方位を使っても引越なんて数年無理だったり。
六-五はまだ多い方。三碧や四緑が絡むと吉方位なんてほとんどないよ。
533531:2005/09/16(金) 16:19:13 ID:???
>532様
分かりづらかった文章を読解+丁寧なご回答
本当にありがとうございますm(>_<)m
月の干支まで関係してくるんですね。
532さんのおかげで次に本を読むときに
もう少し理解できるようになれそうです。。

吉方位がナイって事がよくあるなんて・・・
びっくりでした。
吉方位がある月を貴重にします。
何かいい報告ができるように頑張ってみます!!

ホントありがとでした。。
534名無しさん@占い修業中:2005/09/16(金) 16:28:36 ID:AZp9aQp1
通勤や通学、通園などは通い始めた時期の方位を見るのですか。
それとも、移転を伴わない通勤通学通園ならば方位は関係
ありませんか。(そのように書いてあるところもある)
その場合、小児殺も他の凶方位と同様に関係ないということでしょうか。
535名無しさん@占い修業中:2005/09/16(金) 16:47:29 ID:4JIgTJPD
八白土星ですが、本日 南西に方位取りしようと考えていますが良い効果は
期待できますでしょうか
536名無しさん@占い修業中:2005/09/17(土) 02:46:51 ID:???
>>533
素直な人ですね・・・意地悪な書き方してごめんなさい。
あなたに幸多からん事を。

>>534
選べるなら吉方がいいけれど、実際問題として時期も場所も選べる環境にはないのでは。
個人的経験に基づけば、通う場合も方位は関係すると思います。

>>535
年は相剋の凶ですが、南西には月盤七赤・日盤六白が回っているので吉ですね。
ただしどちらも子星なので、開運のためには努力が必要となります。
537名無しさん@占い修業中:2005/09/17(土) 17:07:37 ID:???
本命星は一白水星。
正座はかに座の水の星座。
姓名も水を示すサンズイの文字にさらに川という字が付く苗字な私。
(湯川、浅川、滝川、津川…といった具合)
ここまで水な私の適職ってやっぱりお水?
538名無しさん@占い修業中:2005/09/17(土) 18:10:36 ID:???
>>537
弁財天を信仰しなさい
539名無しさん@占い修業中:2005/09/18(日) 00:55:42 ID:???
>>537
基本的にどの占いでも偏るのは凶とされる。
熱しすぎ、冷たすぎ、泣きすき、怒りすぎ。
水の過多に生まれたのなら逆にお水関係は凶。
逆に火に関係のあるものが吉なので
消防士をおススメする。
四柱推命ではどうよ?水が過多なら火の関係の仕事の方がいいよ。
弁財天はどちらかというと才能を生かす人や芸事をする人の守り神。
芸をしない人は守らない。巳を守護するから火(才能)に関係がある。
540名無しさん@占い修業中:2005/09/18(日) 18:13:48 ID:???
池沼
541名無しさん@占い修業中:2005/09/18(日) 18:39:59 ID:???

池沼
542名無しさん@占い修業中:2005/09/18(日) 19:17:05 ID:???
(   <((●))> _ <((●))>  )
543名無しさん@占い修業中:2005/09/19(月) 12:28:18 ID:???
質問なのですが…私は元コパ+ユーチク信者だったのですが
深見先生の本を読んだら、北西だと思っていたフランスが
西になっていて混乱しています。
気学一般では西になるのでしょうか?
また、ハワイは東と東南のどちらになるのでしょうか?

544名無しさん@占い修業中:2005/09/19(月) 18:04:38 ID:???
コパ=ユーチクでもフランスは西じゃないのか???
545名無しさん@占い修業中:2005/09/19(月) 19:11:38 ID:???
だよね。よく考えてみると普通にマスコミの言うがままに気学をやろうとすると
>>543みたいなのしか読まないことになる。
で、間違った方位をとって気学は効果がなかったと言うようになる。
546名無しさん@占い修業中:2005/09/20(火) 14:38:34 ID:9jAxJVuu
四緑時柱も好き〜 と言って〜♪
547名無しさん@占い修業中:2005/09/20(火) 16:52:24 ID:UWnq9PUb
フランスは北西ですよ。地球は球状なので平面図で方位はみれません。
548名無しさん@占い修業中:2005/09/20(火) 21:03:25 ID:???
それはメルカトルVS正距の終わり無き闘争・・・
549名無しさん@占い修業中 :2005/09/21(水) 01:09:24 ID:RocdcX72
はじめまして、本命八白、月命五黄のものです。

今年11月中旬〜来年1月中旬までフランスに滞在予定なのですが、
行き(北西)もあまりよい方角ではないらしいのですが、帰りの方角(東南)
が少し調べたところかなり悪いようなのですが、実際どうなのでしょうか?
長期滞在は移転と同じくらい作用があると聞いたことがあるので心配です。

また、この方位を避けるために行き帰りをアメリカ経由にすれば回避できる
ものなのでしょうか?

すみませんが詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。


550名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 02:23:39 ID:???
>>549
行きは北西だけど、帰りは「東北」
なぜなら地球は丸いから。

今年の北西はサイアクの五黄殺だけど
ラッキーな事に来年1月中旬の東北は年で七赤・月で九紫で
本命八白・月命五黄には大吉。
ただし、土用前限定。
土用に入ると東北は土用殺という大凶方位になる。

ただし、2ヶ月の滞在ではただの海外旅行で転居にはならない可能性大なので
単に「大凶方位のフランスに行って帰った」扱いとなり、悪い事しか起こらないかも。
フランスに転居→日本に再転居となれば吉なんだけどね。

アメリカ経由にしても意味はないと思う。これは個人的な意見。
経由地点を「方違え」とみなすやり方もあるからね。
551名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 06:27:37 ID:???
方違えってのは、太極が移るまで滞在しなきゃ意味無いよね。
だから転居には使えても旅行じゃ意味無いわけ。
552名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 12:29:56 ID:???
>550さん
いろいろお詳しいようなので、ちょっと質問したいのですが…

球状で方位を考える場合、イタリアは西でフランスは北西ですか?
ハワイは東南か東のどちらになるのでしょうか?
それとパラオは南西と南のどちらになるのでしょうか?

たくさんの質問スミマセン。
553名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 13:13:00 ID:???
>>552
パラオは日本のどこに住んでいるかによって違ってきます。
関西あたりの人なら南。

ハワイは東と考えますが、これも日本のどこから見るか
ハワイのどの島に行くか、で違うでしょう。

イタリアもフランスも北西です。
日本の中心部から見た真西はインド南端を通ってマダガスカル島を貫きます。
554名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 13:18:36 ID:eAsCyDOU
気学を知らない頃に、初の海外旅行でハワイに10日ぐらい行ったんだけど、
その後の感じからして東南じゃないかと思うんだけど・・・。

555名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 13:25:54 ID:???
>>554
何年の何月(上旬・中旬・下旬)に行ったか、
あなたの本命・月命が何かを教えてもらえますか?

東に四緑が回っていれば、東でも東南のような象意が出るだろうから。
556sage:2005/09/21(水) 17:09:41 ID:jaExlOzy
七赤金星です。今年の12月の最初か、来年の2月の最初ぐらいに西方位に引っ越し予定ですが、本を読んだ所、良いと載ってたり悪いと載ってたりで困っています。詳しい方、どうか、どちらが吉か、もしくわいつなら吉か教えて頂けませんでしょうか?
557名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 19:29:02 ID:u4X3rjOs
ハワイは東みたいだ。
558名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 20:55:57 ID:RocdcX72
549です、ありがとうございました。
北西は最悪なのですね…
五黄殺に行った場合の影響って大きそうでかなり恐いです。

度々質問すみません、例えば日本→アメリカ(北東)→フランス(アメリカから北東)
という順に行ったとしても最終目的地のフランスが日本から見て北西ならば、
北西に行ったことになるんでしょうか?

行くのをやめる事が一番なんだろうけど、なかなかそうもいかず…どうしよう。
559名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 21:05:01 ID:???
知人のハワイ旅行、アメリカ旅行のその後の現象見てると
完全にハワイは東、アメリカは北東ですね。
外から見た、怪我、事故などのはっきりした現象に関しての話です。

凡人にとっていいことというのは、無難が幸福というぐらいで
なかなか分かりづらいけど、凶現象はすぐ分かるからね。

>>558
五黄殺、そんなに怖がることはないよ。
あなたの気学の勉強の度合いによるから、大丈夫とは言わないけど
まあ、自分がまともなことやってれば、方位だけで運命が決まるわけじゃないから。
560名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 21:05:50 ID:OFDwMHsu
通りがかりのものですけども。
アメリカは東  ハワイは東南  イタリアは西
こんなの常識なんじゃないですか・・・と私は思っていますが。
ついでにフランスは西と北西でしょ。
561名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 21:08:08 ID:???
あなたの常識、世間の非常識。
562名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 21:09:23 ID:???
>>560
>こんなの常識 って・・
碌な知識も無い人が常識を
押し付けるって、カルトと同じだよ・・ 「定説です」みたいな
563名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 23:29:41 ID:???
いちおう初心者の為に

世間一般の方位の見方としては
アメリカ=北東、ハワイ=東、ヨーロッパ=北西、です。

気学の世界では、一般的な方位とは違う立場で
アメリカ=東、ハワイ=南東、ヨーロッパ=西という風に…

主張する人と、或いは無知の為に思い込んでる人が居る。
564名無しさん@占い修業中:2005/09/21(水) 23:33:36 ID:???
どっちが正しいのかわからなくなってきた
565名無しさん@占い修業中:2005/09/22(木) 00:13:06 ID:wUvf0JUX
560 おろろいた。しかし、北東は変化と財運、東は新しい事と発展・・ですよね〜
昔から新しい事や物はいつもアメリカからという印象がありますが。
ハワイから東の良い事なにかありますか〜、東南でしょう〜ハワイは。
566名無しさん@占い修業中:2005/09/22(木) 00:15:25 ID:???
歴史的に観て
黒船やGHQ占領で常に日本に「変化」(=八白・東北の象意)をもたらす国=アメリカ=東北
日本がお手本(=六白・北西)とし、それらを真似て近代の日本を作った国=イギリス・ドイツなどのヨーロッパ諸国=北西
567名無しさん@占い修業中:2005/09/22(木) 00:18:44 ID:???
>>556
今年の12月上旬(5日くらいまで)と来年の1月10〜17日頃までの西は
七赤にとって吉。
12月上旬でも7日を過ぎると西は月盤で九紫の相剋でしかも暗剣殺の大凶方位。
来年1月17日を過ぎると土用期間に入り、転居には向かない時期。
来年の2月4日を過ぎると、西はその年の五黄殺という大凶方位に入る。

ただし、生まれた月の星も考慮した方がよし。
568名無しさん@占い修業中:2005/09/22(木) 00:38:21 ID:???
>>565
>北東は変化と財運、東は新しい事と発展

そういう教科書的な覚え方しないほうがいいですよ。
北東には変化という意味はあるけど、それまで不安定だった人は
その状況が一転する意味もあるし、財運に関しては微妙。
東は新しいことと発展というよりも、顕在化する意味が強い。
種のない芽は出ません。
569名無しさん@占い修業中:2005/09/22(木) 06:49:36 ID:???
ヨーロッパは西か北西か?
アメリカは東か北東か?
ハワイは東南か東か?
これは過去スレで繰り返し繰り返しモメたんだよね。
でも結局自分の経験から正しいと思うほうを選べというしかない。
自分が過去に行った時期・どんな盤が巡っていたかを分析して判断しる。
自分は来年スペイン行こうと思ってるけど、一応北西だという判断で行くつもり。

ちなみに、あまり遠方に行きすぎると方位の効果の範疇外となるという意見も過去にあった。
570565:2005/09/22(木) 12:30:33 ID:wUvf0JUX
>>569・・・でしょうね。色々な方法で自ら検証と。
571名無しさん@占い修業中:2005/09/22(木) 12:44:26 ID:???
ヨーロッパは北西。逝った人が帰ってきてからギャンブルにはまったって言ってた。
572名無しさん@占い修業中:2005/09/22(木) 14:03:25 ID:???
方位の検討ってムズカシイんですね…

みなさんの海外旅行後の変化の経験談聞きたいです!
573名無しさん@占い修業中:2005/09/22(木) 14:31:30 ID:???
海外って年盤で見るんですよね?!
知らずに過去(’03、’04)にハワイを東南とした場合
4泊6日行ってました(ナキ
それぞれ五黄殺と本命殺です。
たしかに波乱万丈な事ばかりおきている気がします。
同じ方位で吉方位になるのは随分先になるし、
どうすればこの凶作用を相殺できますかね?

気学を知ってからは南西のニ黒に2度ほど吉方位旅行しましたが
方角が違うだけに↑と相殺になるか不安で・・・
574名無しさん@占い修業中:2005/09/22(木) 15:38:41 ID:wUvf0JUX
目的地を本人が吉方位と確信していればそうなる、と読んだことがありますね。
575556です:2005/09/22(木) 17:18:03 ID:???
567様 
どうもありがとうございました。本当に感謝です。1月10日から17日の間に引っ越しをすます。本当にありがとうございました。
576名無しさん@占い修業中:2005/09/23(金) 08:28:27 ID:???
わたしデブスだけど、彼は「プニュプニュしててかわいい!」って言ってくれます。
577567:2005/09/23(金) 11:48:45 ID:???
>>575
生まれ月も考慮、ってところまでちゃんと読んだ?
生まれ月を教えてくれたら、転居にベストな「日時」まで調べてもいいよw
日を選び間違えると2ヶ月は痛い目見るからね・・・
578名無しさん@占い修業中:2005/09/23(金) 19:52:18 ID:9fDwRpad
3年ほど前に転居しました。
年盤、月盤で暗剣殺方向でした。
当時は気学とか知らなくて、最近知りました。今の家に越してきてからあまり良いことが
ありません。ご近所トラブルやら、主人の仕事のことやらで。

このままこの家に住んでいたら、良くないでしょうか?
せっかく新築のマイホームを購入したのに。吉方位に再び転居しか救いはないでしょうか?
579名無しさん@占い修業中:2005/09/23(金) 23:14:40 ID:I3dUIMsM
>>578
年盤、月盤で暗剣殺犯して、生きているのが不思議。
生きているうちに何らかの対処をすべきだと思うが・・・
580575です。:2005/09/24(土) 00:44:02 ID:???
577様へ 
書き込みありがとうございます。親切な方なのですね。もしよろしければ調べて頂けますか?。1月生まれです。宜しくお願い致します。
581577:2005/09/24(土) 00:57:39 ID:???
>>580
1月4日以前の生まれなら本命・月命ともに七赤なので問題なし。
1月5日以降の生まれなら、月命六白なので今年の西は月命殺。
なので11月も1月中旬も凶。

本命七赤・月命六白の吉方位は一白・二黒・八白。
来年は一白:暗剣殺、二黒:歳破、八白:本命的殺、
再来年は一白:歳破、二黒:中宮、八白:暗剣殺。
次に吉方位で転居できるのは、平成20年9月の北西です・・・
582580です。:2005/09/24(土) 12:23:00 ID:???
581様へ 
本当にありがとうございます。ここまでくわしく調べて頂いて感謝です。私は1月の後半の生まれです。引っ越しはまぬがれないみたいなので、凶ときいて青ざめています。本当にどうもありがとうございました。
583577:2005/09/24(土) 13:34:43 ID:???
>>582
年盤の効果が出るには少し時間が掛かるので
次の転居を吉方位にできるように頑張って下さい。
年齢によっては(30歳以上)月命の影響は少なくて済むかもしれないので・・・
584582:2005/09/24(土) 16:08:24 ID:???
583様へ
何度も本当にありがとうございます。親切な方で本当に助かりました。ありがとうございました。
585名無しさん@占い修業中:2005/09/24(土) 21:48:53 ID:???
まあ、力のある人が、有用な知識を
こんなとこでわざわざ書き込む暇人とは限らないけどね。
お金取って責任ある鑑定する人は、無記名の2ちゃんで
個人にしっかりした鑑定はしないでしょうね。
586名無しさん@占い修業中:2005/09/24(土) 22:47:32 ID:???
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。 
587名無しさん@占い修業中:2005/09/25(日) 19:57:35 ID:ASHGPadI
>573
ハワイは東になります。
588名無しさん@占い修業中:2005/09/25(日) 22:26:22 ID:uoq0DJ/E
他人の観察。
4輪のレースに興味があり3〜4年程前までレーシングカートをしていた経験から。
輸入されているカートの8割がイタリアからだと思いますが、完全に商売としての
輸入です。フォーミュラカー等レーシングカー、これはほとんどがイギリスからです。
この方達はしっかりスポンサーを抱えてレースをしています。単価は100倍前後。

去年私も夏にイタリアへ財布を買いにいきましたよ。とにかく少しでも贅沢をすれば
順調で、けちった時は少し苦労しましたがね。その結果は、行く前のマイナスの運気
を埋め合わせた感じのプラスマイナスゼロ、そんなところです。
北西へ旅行したような結果はまったくないですな。

また、俳優の竹中直人さんはスペイン滞在中に木ノ内?みどり?さんと仲良くなって
結婚したんですよね。あと、石田純一さんと離婚した女優のひとはハワイへ滞在中に
玉の輿婚しちゃいましたね、八白が回座していたのであーやっぱりな、でした。

589名無しさん@占い修業中:2005/09/26(月) 20:14:14 ID:???
>>588

松原千明さんはハワイの人と結婚したけど玉の輿ではありませんよ。
ごく普通のサラリーマンか教師だったと思います。
590588:2005/09/27(火) 21:33:24 ID:rQFMSawl0
ほんまでっか〜、でも四緑でっしゃろプラス八白やねん。
591名無しさん@占い修業中:2005/09/28(水) 01:29:03 ID:???
松原千明
1958年 02月18日
本命六白・月命五黄

石田純一と離婚したのは99年@九紫中宮年らしい。
>588の言うとおりならハワイは東南だな。
592名無しさん@占い修業中:2005/09/28(水) 12:29:50 ID:???
話し変わってスミマセン。
13年前に本命殺に引越し、9年前には五黄殺に引っ越してしまったのですが…
(距離は30Km位の所です)
深見先生の本を読んだら、その凶作用が12年続くとあって
…何とか凶作用の影響をやわらげたいのですが
どうすればいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
593名無しさん@占い修業中:2005/09/28(水) 13:36:37 ID:???
>>588のどこがあーやっぱりなーなんだ?

>石田純一さんと離婚した女優のひとはハワイへ滞在中に
>玉の輿婚しちゃいましたね

行ったその場で効果出るんじゃないのが常識だろ。
まあ、今年はどんどんヨーロッパに行くよろし。
594名無しさん@占い修業中:2005/09/28(水) 13:58:57 ID:???
>>593
メルカトル派なんですね
595名無しさん@占い修業中:2005/09/28(水) 20:59:31 ID:???
>>593
ハードゲイ

男による男のための男だけの世界に憧れる者たちによる女人禁制の聖域。

ファッション的にはレザースーツ、スキンヘッド、ハーレーダビッドソンの
バイク、メタル音楽等が特徴とされるが、精神的に硬派でないと
「ハードゲイ」
とは扱わず、単なる「ゲイ」とか「ホモ」とか「おかま」とみなされる。
一部、極右やネオナチとも共通した異端的な精神世界を形成している。

フォーとか叫ぶ変人のことなら→レイザーラモン住谷

596名無しさん@占い修業中:2005/09/28(水) 21:23:20 ID:???
気学フォー!!
597名無しさん@占い修業中:2005/09/28(水) 21:47:55 ID:???
598名無しさん@占い修業中:2005/09/28(水) 21:50:16 ID:???
あのバカだろ。
多くの人が気持が悪いと思っているから人前に出すな
599名無しさん@占い修業中:2005/09/29(木) 08:44:16 ID:???
えー、面白くてスキだけど
600名無しさん@占い修業中:2005/09/29(木) 18:21:10 ID:???
(・∀・)
601521:2005/09/29(木) 22:44:11 ID:os5dCp8y
>525
お礼遅くなってすみません。私が見たのも田口真堂さんの本でした。他の人の本は時間の中宮する星ではなく行く方向の星で見るようになってたから混乱してました。迷いが晴れました。ありがとうございました。
602名無しさん@占い修業中:2005/10/04(火) 06:34:19 ID:???
三碧です。先月は月盤で北東が吉だったから、一泊して温泉入ってきたけど
何も効果でないなあ。60キロぐらいの距離じゃだめだったか?
603名無しさん@占い修業中:2005/10/04(火) 16:32:03 ID:W6Yc0egq
かわいい。
604名無しさん@占い修業中:2005/10/04(火) 17:36:27 ID:vTLjCunl
質問します。

仕事上とか出かけ先の方位が悪い場合にどうしても行かねばならない時に手軽な方位除けの方法ってありますか?
605名無しさん@占い修業中:2005/10/04(火) 21:11:38 ID:Q2trwATX
>>593ヨーロッパは今年はだめですよ。なぜなら地球は丸いから。平面図で見れるのは日本のみにしておきましょうね。経度・緯度をきちんと確認しましょうね。コパさんや李家さんはいい加減。平面で見ては効果がでない。海外で間違った方位使ったらよくないですよ。
606名無しさん@占い修業中:2005/10/04(火) 21:42:41 ID:???
6-8の従兄弟夫婦が今年か来年に乾の方角に引越しがしたいと言うんですけど、どちらも方位的によくないですよね?
それでもしたいと言うので、いつならまだ凶作用が少なくすむでしょうか?それから子供も6です。
607名無しさん@占い修業中:2005/10/04(火) 22:12:44 ID:La61FESL
>602 60Kじゃ体感できないです。せめて200k以上いきましょう。でも1ヶ月に一回は旅行
して、1年くらいから効果でますね。とくに凶方位に移転歴がある方は。でも60Kでも確実に効いているようです。
608602:2005/10/05(水) 06:42:12 ID:6ieG0YVZ
>607
200K以上だと年盤の範囲になっちゃうかと思いまして。
月盤範囲は100Kまでと田口真堂さんの本で見たものですから。。。
それでもMAX100K取れば良かったのですが。
月盤範囲だけにこまめに取らないと効果が出ないのですね。
609名無しさん@占い修業中:2005/10/05(水) 12:41:36 ID:???
200キロ以上って年盤なんですか??

例えば関東から大阪に一泊二日の場合も年盤って事なのでしょうか?
610名無しさん@占い修業中:2005/10/05(水) 13:35:57 ID:p840iISQ
どうなっちゃってるんですかね。
611名無しさん@占い修業中:2005/10/05(水) 19:38:02 ID:???
>>591

1999年なら東としてもハワイは松原千明にとって大吉だよ。
八白が周っているので転機になったのでは?
第一、玉の輿じゃなく平凡な年下の白人男性だよ。
むしろ千明の方が貯金持ってるだろう。
612名無しさん@占い修業中:2005/10/05(水) 21:16:34 ID:oB60Aili
>609 500K以上が年盤、200〜500Kが月盤、200Kまでなら日盤。年盤が五黄殺、暗剣殺
の場合は月盤が吉でも200K以上はいけませんし、それ以内でも1泊に止めたほうが
無難。旅行から帰ってからが凶方位はきついですね。2、3ヶ月後は調子悪くなる
みたい。もとにもどすには、距離か時間を3倍以上取らないと回復しないです。
ちなみに引越しは、年、月が吉でないと×。日盤はいいほうがいいけど、日破だけ
はずせばいいと思います。
613名無しさん@占い修業中 :2005/10/05(水) 22:02:05 ID:rmfuFcs5
もし、日盤の太極を使うのなら、どこ行っても日盤の範囲だと思うのですが‥‥
614ビー:2005/10/05(水) 22:34:15 ID:iEgVLdkB
俺2002年に広島から奈良県の大学にいってその
近くに下宿している者です。どうやら2002年は
東が五黄殺で、三月に来たのですが、そのときの
月盤も東が五黄殺でした。ダブル五黄殺できてしまった
のです。そのため登校拒否になり、鼻も骨折して
留年も確定してしまいました。いったいどうすれば
いいでしょうか?
615名無しさん@占い修業中:2005/10/05(水) 23:55:32 ID:???
>>611
九紫中宮年の東が八白?七赤でしょ。
七赤でも吉だけど、東の七赤は定位対冲なので
個人的には不可としたいところ。
616名無しさん@占い修業中:2005/10/06(木) 00:24:02 ID:OBDs7gsS
>613
日盤の影響は行ってから120時間くらい。遠方の場合はくしゃみ程度です。
ただ、効果の立ち上がりが日盤が吉の場合、早く現れるみたいです。
617名無しさん@占い修業中:2005/10/06(木) 00:27:18 ID:OBDs7gsS
>614
やはり早めに引っ越すしかないです。私もダブル五黄殺で散々な目に合いました。
すぐに引っ越せなければ、吉方位に旅行を60日に1回してください。
今の状況に麻酔がかけられます。年盤、月盤が吉の時に、200K以上1泊以上で。
618名無しさん@占い修業中:2005/10/06(木) 11:35:07 ID:???
去年の11月頃に吉報位で引越しをしました。
ですが仕事の関係上、4月から9月にかけて週3から4日自宅以
外の場所で寝泊りしてました。
一応、寝泊りしていた場所は、悪い方位では無かったのですが
引越しをして一年経ってなかったし、この場合、引越しで取った
吉報位は、無効になってしまうのでしょうか?
619名無しさん@占い修業中:2005/10/06(木) 11:50:22 ID:???
>>618
>悪い方位では無かったのですが
気学では悪い方位ではない=良い方位です。
中間というのはありません。
また11月引っ越しで4月までは引っ越し先で寝泊りしていたのだから
気にする必要ないか、と。
620名無しさん@占い修業中:2005/10/07(金) 00:50:18 ID:29WZF5Lf
九紫火星、月は四緑木星です。
年内に今住んでいる所を出ないといけなくなりました。
南西に引越したいのですが、今年、来年、南西は年盤で良くないそうです。
「12月に目的地の南(南西)に仮移転して、来年4月に北に引越すとよい。」
「北は水火殺になるので来年4月の北は使えない。」
「今年の12月は月盤で南西は四緑なので、10月の方がマシ」
といろいろ話を聞いたので何が正しいかわからなくて困っています。
特に気になるのは、来年4月の北は九紫火星にとって大吉方になるか?です。
どうかご意見ください。
621名無しさん@占い修業中:2005/10/07(金) 00:54:18 ID:???
suica殺の北ってことは北に九紫ってこと?
なら本命殺にあたらない?
622名無しさん@占い修業中:2005/10/07(金) 09:05:38 ID:G+t4N+GP
>620
引越しなら月命も見ないといけないのではないですか。
9−4の人の最大吉は3碧ですよね。
これを使って希望の方位へ行くのはすぐには難しいですよね。
とくに来年は三碧中宮ですし・・・。
行きたい方角を優先するのか、吉方位移動を優先するのか
どちらかにされたほうがいいのではないでしょうか。
623名無しさん@占い修業中:2005/10/07(金) 09:08:19 ID:???
>特に気になるのは、来年4月の北は九紫火星にとって大吉方になるか?です。
どうかご意見ください

忘れていました。来年4月の北というと年月ともに八白ですよね。
大吉ではないとは思いますが、一応吉ではないですか。
引越し相談は専門家に依頼されたほうがいいかと思いますが。
624名無しさん@占い修業中:2005/10/07(金) 09:13:46 ID:???
連投すみません。

先日ある鑑定士さんが、小月建(小児殺)を
「来年は五黄なので五黄が中宮に来た月、2月はだめね」と
仰ったのですが、小月建の見方はそうでしたっけ・・。
(移転についてです。改築などは中宮で見るそうですが)

来年は五黄なのは確かですが、月ごとに(中宮ではなく)
五黄の来た方位が小月建(小児殺)方位だと思っていた
のですが、この鑑定士さんのいうような出し方も
あるのでしょうか。それとも勘違いされていたのでしょうか。

625609:2005/10/07(金) 12:28:25 ID:???
612タン
回答有難うございます。
626名無しさん@占い修業中:2005/10/07(金) 18:22:51 ID:???
>>624

釣り?
五黄は1年前だが。
627名無しさん@占い修業中:2005/10/07(金) 19:51:41 ID:???
>>626
釣りだかボケだかはオメエだよ。

小児殺の話だろが。小児殺知らないのか?
628名無しさん@占い修業中:2005/10/08(土) 10:30:57 ID:???
気学信狂者レベル低杉
629620です:2005/10/08(土) 22:17:09 ID:???
ご回答ありがとうございます。
>>621、623
来年4月の北は年盤、月盤とも八白なので
9−4にとって吉方と思っていたのですが、
来年4月に北への引越しについて専門家に聞いたら
北は水火殺になるからやめるように言われたんです。
九紫火星にとって北は常に水火殺で凶方なのでしょうか?

>>622
今年の10月〜12月で9−4にとって引越に適する方位はあるのでしょうか?
たびたびすみませんが、ご意見お願いいたします。
630:2005/10/09(日) 06:46:29 ID:BffsW62c
こんにちわ。アメリカNYに15年滞在しています。
今日の質問はある流派によるとニューヨークは日本の裏側なので、もはや方位の影響が弱まっている範囲で
方位は遠ければ遠いほど影響が強いわけではないらしく、確か10,000kmを超えるあたりでは方位の
影響は混ざり合ってしまうんだそうです。
ニューヨークは10,000kmを超えてるので、日本は気学の対象にならない、
気学が考え出された頃は飛行機なんてないですから文献にもないでしょうし、
判断が難しいところだそうです。アメリカ国内くらいの距離が程度なのかもしれない
という回答を頂きましたがこのことについて詳しくご存知の方いらっしゃいませんでしょうか

631名無しさん@占い修業中:2005/10/09(日) 07:40:41 ID:bJpuG9nc
>>630
気学は意味無いから気にしなくていいよ。
632名無しさん@占い修業中:2005/10/09(日) 09:02:46 ID:???
>>629
横レスですが・・・
専門家の言う「北は水火殺」ですが、毎年の盤の運行による吉凶とは別に、
本人の本命星から見た、定位盤による宿命的に開運する方位・しない方位と
いうのを唱える流派があります。それで見ると、定位盤の北は一白が支配するので
北そのものが九紫の人にとっては凶方位であるということを言っているのでしょう。
あくまで流派ですから、信じる信じないは本人次第です。

本命だけで見ても、本命+月命で見ても、今年は動ける方位はありません。
方位を気にするなら、今年は移転は止めるべきかと思いますが。
633620です:2005/10/09(日) 10:08:03 ID:???
ご回答ありがとうございます。
今年は動ける方位はないですよね。
でも、今住んでる所は年内で出ないといけないんです。。
10月の東北、西は問題ないと言われたんですが、
大凶方位と凶方位はかなり違うのでしょうか?
このように凶方なのに動かないといけなくなるのは、
今までがの方位悪いからだとも言われた事もあるのですが、
今の場所には2004年3月に東に向かって引越ました。
東は年盤は三碧、月盤は八白で吉方だと思っていたのですが
よくなかったのでしょうか?



2004年3月に
634620です:2005/10/09(日) 10:08:50 ID:???
ご回答ありがとうございます。
今年は動ける方位はないですよね。
でも、今住んでる所は年内で出ないといけないんです。。
10月の東北、西は問題ないと言われたんですが、
大凶方位と凶方位はかなり違うのでしょうか?
このように凶方なのに動かないといけなくなるのは、
今までがの方位悪いからだとも言われた事もあるのですが、
今の場所には2004年3月に東に向かって引越ました。
東は年盤は三碧、月盤は八白で吉方だと思っていたのですが
よくなかったのでしょうか?
635名無しさん@占い修業中:2005/10/09(日) 14:40:58 ID:???
>634
気学は過去を悔やむためにあるものではないです。
年内に出なくてはならないなら、それはしかたないこととして
仮移転先から本移転先へ吉方位によい時期で移れるように
逆算した上で、一番ましなところに仮移転するしかないのでは。
636名無しさん@占い修業中:2005/10/09(日) 16:55:50 ID:???
>>634
632ですが・・・どうしても年内に出なくてはいけないのなら、
五黄や暗剣、歳破を避けて移転するしかないのではないでしょうか。
方位は「問題ない」方位というのはありません。
吉か凶かの2択です。そして、凶方位にはその「程度」があるということ。
五黄殺や暗剣殺の大凶よりは相剋程度の凶を選ぶのはやむを得ないのでは。
そういう意味では10月の西・東北ならば、まだ凶方位であってもマシではないかと。

2004年の3月の東移転は吉方位だと思いますよ。
ただ、もっと過去にも移転しているかや、確実に東方位だったか、
それも調べてからでないと今回の凶で動かざるを得ない状況が
何によるものなのかわからないでしょうね。
しかし、635さんの言うとおり、気学は過去を悔やむためのものではないので
あまり囚われすぎないことが大事です。
637名無しさん@占い修業中:2005/10/09(日) 17:01:26 ID:???
さらに追加するならば、ことしは九紫は北に入っており、北の坎宮に自分の本命星が
入っている年は、いわゆる低迷運の時期です。九紫と北=一白は宿命的な相性も悪いので
運勢的にも今年の九紫は非常に辛い年回りとなっています。
今回の移転話もこういった運気の流れが関与している可能性もありますね。
638620です:2005/10/09(日) 23:09:52 ID:???
いろいろありがとうございます。
>気学は過去を悔やむためにあるものではないです。
そうですね。前向きに考えようと思います。

今、気になるのは、
来年4月の北は年盤、月盤とも八白なので
9−4にとって吉方と信じたいと思うのですが、
一度仮移転してまで、引越ししなおすほど
大吉方なのかということです。
南西は年盤、一白ですが殺ではないので大凶ではないと思うのですが、
直接南西に引越した場合かなり悪いのでしょうか?
639名無しさん@占い修業中:2005/10/10(月) 08:03:52 ID:???
>638
仮移転してまでの吉方位か、って問題はそういうことではないと思うんですが。
やむをえず凶方位にしか動けないのだから、その期間はできるだけ短くしよう、という意味だと思います。
640632=636:2005/10/10(月) 10:11:30 ID:???
>>638
まずお伝えしたいのは、9−4の人にとって来年4月の北(八白)は
吉ではありますが決して大吉方ではありません。
なぜなら月命四緑は八白とは相剋するからです。
あなたにとって真の大吉方と呼べるのは三碧方位のみですね。

今年の南西一白は確かに殺はついていませんが、九紫VS一白は
相剋のなかでもかなりキツイ剋となります。殺よりは酷くはないですが、
ほかにまだマシな凶方位があるのなら、わざわざ一白を選ぶのはいかがなものでしょうか?

あと、仮移転の場合特に注意しておいてもらいたいのは、本当に短い期間の
仮移転だと、再度移転先の方位の見方は、一番最初に居た方位から見た方位
となってしまいます。これは、移転しても、太極じたいは少しずつ時間をかけて
移転方向へ移っていくので、仮移転先に太極が根づかないうちに転居すると
仮移転前の居場所が太極となると考えられているからです。
逆に言えば、仮移転先に太極が根づかないうちに更に移転すれば
仮移転先が凶方位でも、まだ影響が少なくて済むということです。
(平たく言えば、少し長期の旅行に行ってきたようなことになる、ということ)
ただし、この場合でもいわゆる殺方位は避けることは言うまでもありません。

641名無しさん@占い修業中:2005/10/10(月) 19:33:06 ID:5DZGBvRz
四緑木星です。
そろそろ冬休み旅行の計画を立てたいのですが、
12、1月はどの方角がいいでしょうか
642名無しさん@占い修業中:2005/10/10(月) 20:43:23 ID:???
>>641
あまり動かない方がよい。
643名無しさん@占い修業中:2005/10/10(月) 22:20:50 ID:???
>>641
遠くに行かないで、近場で短期間ですませること。
それなら北東に行ける。
644620です:2005/10/10(月) 23:14:27 ID:???
>>639、640
ご回答ありがとうございます。
9−4にとって大吉方は三碧だけ。大変厳しいですね。
引越の方位としては大吉方でないといけないと言われますが
大吉方でない単なる吉方への引越しは凶につながるのでしょうか?
今考えている移転案では
今年12月に南西に仮移転し、来年4月に北へ本移転する計画です。
仮移転先で3ヶ月以上になるので太極が移動し
4月の引越しは仮移転先からの引越しの意味になりますか?

引越しで、部屋の下見、契約、実際の引越しが同じ月にできるとは限りません。
例えば4月に引越すなら、
部屋を見に行ったり、契約するのは前の月でもいいのでしょうか?
それとも、最初に部屋に行った日の方が重要なのでしょうか?
645640:2005/10/11(火) 06:55:20 ID:???
>>644
まず、太極の移動がどのくらいかかるか。
これは流派によって意見が違います。三ヶ月、四ヶ月、半年、あるいは一年
とも言う派もありますが、自分だったら三ヶ月(つまりは四季のうちの一季
分の期間)を取ります。

引越しの時期を何時からとみなすか。
これも人により様々です。自分は実際に寝床(太極)が動く引越しそのもの
の日を一番重要と見ます。その次に契約ですね。ですからできれば契約と引
越しは同月内のうちが望ましい。

最後に・・・大吉方にならない吉方への移転は凶につながるか。
厳密に言えば「YES」です。なぜなら移転は気学の中で最も強く結果が出
るとされているからです。当然、月命の吉凶も出るため、その点で言えば凶
でしょう。
しかし、月命との剋をもって一方的に不幸になるわけではありません。
全体的に良い運のなか、悪いことや悪い部分が出るということですが
人というのは良い運よりも悪い運のほうが目に付き易いものですから
小さい凶ばかり気にして「凶方位だったんだ・・・!」と短絡するものです。
現実的にはそうそう移転できるはずも無いので、出る凶をどのくらい許容す
るかが大切なのでは?
646名無しさん@占い修業中:2005/10/11(火) 07:39:32 ID:???
割り込みすみません。
移転方位に金神さんがいるのですが、引っ越し日を遊行日や間日にすればいいのでしょうか。
九星の吉方なら気にしなくてよいと聞きましたが。
それは吉神についても同様で、いくら吉神がいても、九星で凶方ならかえって凶になるとも。
そもそも吉凶神自体を迷信として、見ない気学家もいらっしゃるようですが。
みなさんはどうしていらっしゃいますか。
647名無しさん@占い修業中:2005/10/11(火) 14:45:23 ID:JIZRlmt+
移転のことで質問させてください。
現在一つの敷地内に本屋(書店の意味じゃないです)と離れの二棟を建てて、
本屋に夫の両親が暮らしており離れに自分たち若夫婦が暮らしています。
土地の中心から見ると北側に本屋、南側に離れです。
来年2月以降に現在の本屋を取り壊して新築する予定なのですが
これを機に私たちが本屋へ入り、両親が離れへ移ることになりました。
この場合、引っ越しの方位はそれぞれの建物の玄関から玄関へと考えれば
いいでしょうか。
それともそれぞれの建物の中心から中心への移動と考えるべきでしょうか。
離れ住まいの私の夫が、本命九紫火星、月命八白土星です。
本屋住まいの義父が、本命三碧木星、月命四緑木星です。
648名無しさん@占い修業中:2005/10/11(火) 18:19:21 ID:???
>>647
あんたもうおわってるよ
649名無しさん@占い修業中:2005/10/11(火) 19:42:43 ID:???
>>646
>それは吉神についても同様で、いくら吉神がいても、九星で凶方ならかえって凶になるとも
うん。方位が吉なら凶星がいても大丈夫。逆に方位が凶なら吉神は無効。助けてくれない。
結論:神様は見ないで方位だけを見る。

>>647
中心から中心への移動と見るが敷地内なのであまり影響を受けないかも。
それよりも家相やらなんやらの影響を受ける。
650名無しさん@占い修業中:2005/10/11(火) 20:47:52 ID:???
たかが生まれ年で占うものだと甘く思っていたけど、
めちゃ当たってる。自分、四録だけど、まさに八方塞。
早く来年になれ〜〜〜〜。
651641:2005/10/11(火) 21:05:29 ID:???
どうもありがとうございます
652名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 03:26:16 ID:???
年盤での凶方位へ引っ越しの場合、どのくらい影響が続くとみなさんはお考えですか?
流派によって60年とか10年だったりしますけど。
653名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 06:38:53 ID:???
60年続くけど、特に最初の10年に顕著に出る。
654名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 10:11:31 ID:???
方位によっても違うって聞きました。
20年以上経って出ることもあるとか。
そうなるともはや方位のせいだとは思いもしないかも・・・?

移転の年月って同会のときの方がいいんでしょうか?
できればそうしたいけど無理な場合、月は凶でなければ
いいのでしょうか。同じ種類?金どうしとか土どうしとか
例えば、年六白、月七赤とかの時でもいいのかな?
最大吉方使うのなら勿体無いかもしれないけれど・・・。
655647:2005/10/13(木) 11:16:35 ID:???
>649
家相をしっかり検討することにします。ありがとうございました。
656620です:2005/10/14(金) 00:12:53 ID:???
>>645
ご回答ありがとうございます。
>しかし、月命との剋をもって一方的に不幸になるわけではありません。
9−4にとって八白の方位は九紫にとっては吉なので、
四緑の凶もあるが吉も多く含まれるという意味ですよね?
四緑の方位についても月命殺ですが、九紫にとっては吉。
月命殺の凶はどの程度のものなのでしょうか。
北よりも北西の方が角度が広いため実際の物件が探しやすいので
仮移転後、来年北西に引越すのも検討の余地ありなのかなと思えてきました。
とりあえず今年南西に引越すよりも、仮移転して来年北か北西へ引越した方が
ずっと凶は少ないはずですよね。

引越しの時期の考え方については流派によりいろいろあるようですね。
初めて行った日が最も重要という考え方も聞きました。
とりあえず、12月に南西に引越すスケジュールでは、
下見は11月で五黄になってしまうのですがあきらめるしかないかと思っています。

657名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 01:39:58 ID:???
友人が、七赤で婦人科系の病気です。本人がお水取りに行きたいと言ってます。
11月の西にお水取りが良いかと思うのですがどうでしょうか?
一白を取りたいのですが、11月10日、19日、28日で合ってるでしょうか?
アドバイスお願いします。
658645:2005/10/14(金) 06:53:16 ID:???
>>656
月命殺の凶はどの程度か?すみませんが、これは何とも言えません。
どなたかご存知の方、教えて下さい。
ただ、殺や破は本命・月命ともに避けるべきものと思っています。
しかも来年の北西四緑は年盤の巡りですよね。年盤での殺は止めたほうが。
来年北への移転は、今年の南西より凶は少ないでしょうが、来年の北西は
凶が少ないとは言い切れないです。お勧めはしません。
下見を持って見なす方法については自分は採用してないので
なんとも言えないです。あとは本人の割りきりと決断です。
659名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 00:07:52 ID:Yzc0nN+V
今月の土用はいつからいつまで続くのでしょうか?
660名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 02:36:03 ID:???
暦でみると、10月20日から11月6日まで
661名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 17:41:37 ID:???
657ですけど、どなたかアドバイスお願いします。

友人が、七赤で婦人科系の病気です。本人がお水取りに行きたいと言ってます。
11月の西にお水取りが良いかと思うのですがどうでしょうか?
一白を取りたいのですが、11月10日、19日、28日で合ってるでしょうか?
お水取りの時間も教えて下さい。アドバイスお願いします。

662名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 18:31:51 ID:5LYKen+s
時間はともに13時から15時が八白中宮
663名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 19:53:04 ID:???
合宿免許で西に行くことになってます。
ちょうど土用入りの期間です。
7赤/月6白なんですが、時期的にどうなんでしょうか?
もう決めてしまってますが、悪い場合何か注意することがあれば
お教えくださいまし。
664663:2005/10/15(土) 20:15:16 ID:???
移動距離は350kmくらいです。
もう月命に影響されない年令には差し掛かっています。
665名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 01:14:26 ID:???
>>662

665へのアドバイスでしょうか?
日盤で
八が真ん中にきてる日で西が一であれば良いと言う意味でしょうか?初心者ですみません。
時間は13〜15時ですね。
アドバイスありがとうございます。
666名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 01:20:45 ID:???
>>663
ちょうど土用入りの期間って今月の話?
今月の西は本命的殺だよね。
来年1月の話なら年盤月命殺だけどまぁあまり気にしなくても。
でも合宿免許なら2週間くらいは泊まり込みだよね・・・
月命気にしない年齢(私的には36歳と考えている)で合宿免許ってちょっとスゴイな。
667663:2005/10/16(日) 01:36:53 ID:???
>>666
レスありがとう。
29才なんでもう月命は気にしなくてもいいかなって。
今月末からの予定で楽しみにしております。
668663:2005/10/16(日) 01:40:21 ID:???
あ、期間は2週間ちょっとです。
温泉とかもあるので入る気でいます。
年の吉方位だからいいかなと選んだとこなんですけどね。
初心者だから月とかあんま考慮してなくて…。
位置的にはうちからほぼ真西になります。
669名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 02:01:02 ID:???
土用の温泉はNGって話、聞いたことないですか?

初心者が生半可な知識で実践するものではないですよ。>気学
大凶方位に越してばかりの知り合いに気学を教えたら
あっと言う間に理解して自分で吉方位を割り出し、海外へ長期滞在に出かけました。
しかし、彼女には吉方位でも同行の友人には大凶方位だったので
何十万と費やしたのに結果は大凶・・・
670663:2005/10/16(日) 02:31:18 ID:???
>>669
すみません、出発までできる限り調べてみますね。
温泉は、もともとそんなに好きではないのでやめます。
(オプションでただで入れるってだけなんですよ)

あとは普通に過ごすことにします。
671名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 09:03:19 ID:???
>>669
>しかし、彼女には吉方位でも同行の友人には大凶方位だったので
>何十万と費やしたのに結果は大凶・・・
↑ここのところ、かなり気になるのですが、詳しく教えてもらえませんか?
滞在中が友人大凶のため、彼女も付き合い上不快なことになったのか、
それとも帰ってきてから彼女にも凶現象が起きたのか・・・
672663:2005/10/16(日) 09:22:18 ID:???
しつこいようですが663です。
いろいろ調べた上で11月に入校日をずらしました。
滞在中に2日間、日、月、年で西が吉方位になります。
事前にいろいろ分かって本当に良かったです。
673名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 11:58:53 ID:???
月命気にしない年齢って16歳だよ。
なんでかってとこの占いがもたらされた頃
たしか15歳前後に元服っていうのがあって
それを超えたら月命の影響を受けない、という形で成立したから。
今の時代にあてはめれば20歳。
ようは自分で稼ぐようになったらもう月命の影響は受けない。
36にもなって子どもと同じ星を見るって方がおどろきだ。
674名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 12:01:10 ID:???
月命もまったく気にしないのではだめでしょう。
月命殺は歳をとったからと無視してもいいものではないし。
675名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 12:50:37 ID:???
>663
11月の何日?
11月1〜7日までは気学上ではまだ10月扱いだよ。

月盤も月命的殺だし。
でも今月行くよりはずっとマシかな。
676663:2005/10/16(日) 14:11:11 ID:???
>>675
23日からです。
677名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 21:30:24 ID:???
少なくとも20歳以上なら、旅行のときに月命は気にしなくていいですよ。
しかし、引越しは何歳になっても月命まで気を配ることが必要です。
678名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 01:05:13 ID:???
11月23日から合宿に入って、終わるのはいつ頃?
12月の西は月盤暗剣殺。

出発→現地入りの日は21日@六白&酉の日がベストだね。
679663:2005/10/17(月) 10:17:51 ID:???
>>678
月盤が暗剣殺に変わる前には終わってます。
11/21は入校やってない日なんです。
11/23の15時〜17時の間になんかしようかと思ってます。

>>677
そうなんですか。
しかし今回土用に行ってたらやばかったとおもいます。
なにしろ今年はヤバめの方位に2度行ってましたし。
魔が入るという言葉を実感しましたよ。
680名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 14:03:14 ID:wYOZ8wz4
土用ってどこにもいけないんですか
681名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 14:28:33 ID:???
>>680
> 土用ってどこにもいけないんですか

土用に吉方位はまだいいが、凶方位には絶対に行っちゃいかんそうです。
682名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 15:22:28 ID:wYOZ8wz4
気学とか知らないで転居したりあちこち移動したりしている人がほとんどだと思うけど、
そして意識せずに動けばたいがい凶方だとおもうんだけどどのくらいの人が方災うけてるんだろう。
683名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 15:59:50 ID:???
>>682
私は子供の頃に引っ越した後いきなり悪いことが増えて、
(柄が良くない土地に越したのもあるけど)
調べてみたら的剣が重なる時期に引っ越してたみたい。
その家に暮らす間は本当に酷なことが多かったです。
精神状態も悪かったし、そこでは10年暮らしました。
その後、今の家に越してから、多少はマシになってきて
調べたら良い時期に引っ越していたみたい。
心身については昔とは比べ物にならないくらい良いです。
前の家にいる間の自分の写真を見ると荒んだ顔をしてますw
今の写真とくらべると今の方が若く見えるくらい。

運が良い人は良い方位へ良い時期に移動してるって言いますよね。
684名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 16:46:21 ID:???
>683
的剣って、的殺と暗剣殺ですか。子どものころとの事ですが、御自分の的殺でしょうか。無事で良かったですね。
確かに気学など知らずとも運のいい人は良いときに良い方へ行くってききますね。

方位を気にし出すと、何かと円滑にいかなくなりました。
これは運が悪いってことなんだろうなあ。
685名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 18:50:42 ID:???
タ○さんのサイトをみてたら空亡の二年間は、良い事も悪い事もゼロになるとありました。
空亡の時に凶方位に引っ越していても何もなかったなど、体験談ありましたら教えて下さい。
686名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 19:26:58 ID:???
>685
意味がよくわからないのですがつまり、凶方位の引っ越しが、空亡なら帳消しになるかということですか?

だとしたら、それはないような。
687名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 19:53:16 ID:???
説明下手でごめんなさい。
その通りです。
空亡の時に吉方位に引っ越しても意味ないよ、という感じでした。
せっかく今年吉方位に移動したのになぁと思って。
688名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 09:45:29 ID:wudEaW7J
吉方位に行ったなのに、嫌いな友人に逢ってしまったり
それほどいいこともないって言う話を聞いたんだけど
吉方位に行って、よくなかったって人いますか。
689名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 16:29:12 ID:wudEaW7J
小児殺が年盤でもみると書いたところを見たのですが
小児殺は月盤上で見ると思っていました。
一体どっちなんでしょうか。
690683:2005/10/18(火) 22:28:17 ID:???
記憶違いがあったようなので、もう一度調べなおしました。
引っ越し後、運気が低迷した時は当時8才で
引っ越した方角は月盤が暗剣殺、年盤が特に何もない状態でした。

今の家に越してから運気も以前よりは良くなりましたが
それも結構時を重ねてから「そういえば…」と感じた次第です。
うちは引っ越す前の家もまだ持ち家として所持していまして
今の家に明確に引っ越した日というのはなく、2年くらいは
ちょろちょろ二つの家を行き来していたのです。
ですが、正式に契約した時の年盤と月盤は私にとって揃って吉方位。
また、本格的に住み始めた年の年盤も吉方位になっていました。
(何月か定かでないので、月盤は分かりません)

知らないなりに影響は受けているものですねー。
691名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 00:07:52 ID:???
>>688
去年、年盤、月盤ともに吉方位に200kmくらいの1泊旅行をしました。
旅行は楽しかったのですが、帰ってきてから物は落とす。
信号が目の前で赤に変わる。電車は乗り遅れる。と、いうような事が
1ケ月くらい頻発しました。
吉方位効果は特に覚えていません。何が悪かったのかよくわかりません。
692名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 00:50:10 ID:rvMEKKcs
吉方効果って凶ほどにはわからないですよね。
凶もズルズル落ちて気付けば数年、って感じですが。
経験的に方災はあると思うので方位は否定できない、だけど何も起こらない人もいる。
私は気に敏感な方だからかな、と考えて出やすい人とそうでもない人がいるのか?と解釈しているけど、
気学や方位に振り回されてくると、あるのかないのかわからない方位効果に疑心暗鬼になるときもあります。
みなさんはどうですか?
693名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 19:57:36 ID:???
>>677
それはあなたの流派ではそうだろうけど
私が検証したところ大人になれば引っ越しでも月命は見なくてもOKです。
694名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 20:31:33 ID:???
大人は中距離旅行の際、月盤を見なくていいとここではありますが
200km〜500kmの移動は月盤の影響を受ける、としている所も
多いですよね。

夏に300km程、東へ移動しました。(このころ気学はよく知らず)
年盤が歳破、月盤&日盤が暗剣殺。
帰宅後、突発的に退職を願い出てしまいました。
試用期間中だったし、かなり合わない人もいたんで
どのみち辞めていたとは思うんですが。
ちなみに入社した日の職場の方位は、日盤が五黄殺、月盤が吉方位、
年盤では本命殺でした。
695名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 23:07:20 ID:???
>>693
>私が検証したところ

私が検証した私の流派ではってことでしょ
696名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 00:26:31 ID:???

流派だって・・・トホホ
697名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 09:32:49 ID:???
年盤は吉方位、しかし月盤が暗剣殺&月破に1000kmほど引っ越ししてしまいました。
気学について年盤しか知らずにいた為です。
引っ越ししてすぐに、長期にわたる皮膚炎と腹痛、
そして仕事が決まらず経済的に苦しい状態が2年弱続きました。
今は少し回復の兆しはあります。
もう引っ越ししてしまったものは仕方ありませんが、
月盤で凶方位とった場合、やはりずっと続きますか?
それとも年盤で吉なんだから、このままでもいずれ凶はなくなり、
吉作用がでてくるものでしょうか?
よくない場合、近場でもいいので引っ越ししようと考えてます。
698名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 15:32:27 ID:FRdiNTyi
土用に引っ越すことになりそうですけど、間日なら大丈夫なんでしょうか?
秋の土用は未・酉・亥が間日だそうです。
歳は21の八白、月命は九紫で西に100キロ程の引っ越しです。
間日は土いじりなら大丈夫と言うことですが・・・

あと、空亡時期の方位取りについては全然問題無しでむしろ
運気の落ちている時期だから運気をつけるためやったほうが良いと
本屋で見た本には書いてありましたよ。
699名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 17:47:21 ID:???
>697
月の方位は5年ほど影響するそうです。
5年持ちこたえられれば年の方位が効いてくるでしょうが
現在苦しんでおられるのなら移転も考えられたほうが
いいでしょう。でも快方に向かわれているんですよね。
吉方移転は誰にでもすぐできるものでもないので
様子を見られて気になるなら専門家にご相談ください。

>698
土用って土をさわることや建築だけが注意なのでは
なかったでしょうか?
土用殺のようなものを仰る方もおられるそうですが
普通の引越しならかまわないと聞きましたが。

専門家ではないので下げ。
700名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 00:32:43 ID:e2Ns7j/Y
すいません。質問させてください。

暦を見ていたのですが、自分の出生時刻から1時間も経たないうちに節入になっていました。
いままで自分の月の九星は七赤だと思っていたのですが、
これからは厳密に、八白として見たほうがいいのでしょうか?
あるいは、ほぼ節入直前と言うことで、七赤、八白双方を考慮すべきなのでしょうか?

701名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 03:50:42 ID:???
厳密に見てどっちなんだよ?
七赤に入ってるなら七赤、八白に入ってたら八白。
両方見るなんて聞いたことがない。
東洋では境界にあっても両方は見ない。
702名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 05:59:06 ID:???
節入り両方にまたがる場合は両方の星を考慮するってのはあるサイトで見たけど。
703名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 08:26:34 ID:I58/Fn9v
>>699
教えて頂いてありがとうございます。5年続くんですか…月の凶方位も強烈ですね。
様子見ながらまずい状態がまだ続くようなら、引っ越しをしようと思います。
みなさんも引っ越しだけは気を付けて下さい。
月の暗剣殺と月破はかなりきつかったです。
704名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 09:19:03 ID:???
>>701-702
ご回答いただきありがとうございます。
今回、厳密に見たら八白だったんです。

私は誕生日が3月6日13時なんですが、
これまでは月の九星の参照表が「3/6-4/5は七赤」と見ていたので七赤だと思っていました。
ですが自分の誕生月の節入を見ると「3/6 14時から七赤」となっていたので、
ほぼ節入直前、かつこれまでは七赤で見ていた者として、
いまさら八白に戻していいものかと考えて、指標を与えていただければ、と思い質問させていただきました。
これからは、月は八白で見ていくことにします。ありがとうございました。
705名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 19:01:01 ID:yzx6SxOb
初めて質問します。方位については、そういうものがあると最近知ったばかりです。
遠方の海外へ10日間、旅行しようと計画し始めましたら、出発予定日が月破の方位です。
本などによると、歳破とちがって月盤上のことなので、距離が遠いほど影響が少ないという本と、歳破も月破も同じくらいの方災であるという本といろいろです。
ご経験上からして、どのように思われますか?
706名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 19:24:30 ID:mR+qzBUw
計画段階なら私ならやめる。
実際にどうかというより、気持よく行きたいから。
707名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 20:46:38 ID:???

>方位については、そういうものがあると最近知ったばかりです。

お悔やみ申し上げます。
こらからしばらくは無駄に方位に振り回されることになりますので覚悟してください。
708名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 21:26:43 ID:???
>>702
毎年毎月の分を掲載するのはめんどくさいからと手抜きした埋め合わせに
両方見れと言っているのだろう。>>704のように時間まで出せば
どこに所属してるかわかる。
問題は時間でも境目にいる場合。月命なら大人になれば無視できるが
本命は無視するわけにはいかず悩むところ。
709702:2005/10/22(土) 07:35:21 ID:???
>>708
いや、月盤では節入りの境目に前12時間、後6時間は前後の気が混ざり合うとあった。
年盤では前6日後3日。日は前24分後12分混ざってしまうのだそうだ。

まあ細かく節入りのことについては書かない本とかたくさんあることはあるけど
色々探してみたら知らないことが書いてある本やサイトもある。
境目等について詳しくは ttp://www.take-corp.com/page26-7.html 704も見るべし。

710名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 07:39:48 ID:esN2qK+G
五黄殺方向に引っ越すとどうなるなdろ
711名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 09:36:53 ID:???
take-corpかよ・・・・・
712名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 12:23:04 ID:3jYJzxov
>710
すぐには結果出ないでしょ。
>711
なに?
713名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 13:44:03 ID:???
>>711
その脱力感はよく分かるなw
某横浜のパクリ、掲示板放置、鑑定ストップだもんね・・・
思い出して久々にのぞいたら、いつも初心者にアドバイスしまくりの人が
「アメリカから日本の方位を誰か教えて!」と書いていて更に萎えた。
そんな初歩的な事すら知らずに他人にアドバイスしてたのか・・・

>>704
3/6生まれで月命で七赤か八白か、って事は
本命は一白・四緑・七赤のどれかだよね。
2つの月命も考慮して共通する吉方位を考えると

本命が一白の場合:吉方位は六白のみ
本命が四緑の場合:吉方位なし
本命が七赤の場合:吉方位は二黒と六白

・・・本命四緑だと辛いな。
714名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 21:45:08 ID:???
take-corpって何ですか?
気学でぐぐると出てくるtake-hopeさんと一緒ですか?
だとしたら脱力するところなのですか。
いつもよく見ているから気になりますが。
715名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 22:25:55 ID:???
>>714
いつもよく見ているなら
「ここは誰が主催している掲示板なんだろう?」
「いろんな人が異なるアドバイスしてるけど、誰が正しいんだろう?」
って疑問を感じる事はなかったの?
716名無しさん@占い修行中:2005/10/22(土) 23:25:24 ID:???
質問させて下さい。
九紫火星と五黄土星の夫婦ですが、急に東南方向への引っ越しが決まってしまいました。
今年中か、どんなに遅くても来年の1月には引っ越さなくてはなりません。
が、その時期は2人とも東南は「方角が悪い」ようなので不安です。
どうあっても悪いのなら、せめて何月に動けば良いでしょうか。
717名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 23:45:33 ID:???
>715
研究所のページしかみていなかったので・・・。
掲示板は見たことなかったんです。すみません。

>716
東南って暗剣ですか。専門の先生に相談したほうが
いいんじゃないですか?
718名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 23:52:56 ID:???
>>716
今年の東南は暗剣殺。
月盤だと10〜11月は月破の大凶。
12月は六白@定位対冲。九紫には相剋の凶。
来年1月は五黄殺で大凶。
なので12月が一番マシだけど、やっぱり凶には違いない。
12月10〜30日の間で吉日選んで引っ越すくらいしかない。

どのみち来年・再来年の東南も歳破の凶方位なので
待っても無駄だしね。
今年の九紫は厄年、火星の厄がキツイってのは本当なんだね・・・

本来、五黄生まれなら吉方位が多くて困るくらいなのに
凶方位に呼ばれるって事はかなり運気が落ちているはず。
気学の存在を忘れるが吉って気がするよ。
719名無しさん@占い修行中:2005/10/23(日) 00:15:17 ID:???
716です。
教えて下さってありがとうございます。
やはり本来なら動くべきではないんだと、あらためてわかりました。
九紫は今年は吉方がないというし、五黄も南なら吉なのに…東南とは

引っ越し自体は避けられないので、せめて12月に動くことにします…
ありがとうございました。
720名無しさん@占い修業中:2005/10/23(日) 00:33:13 ID:???
>>716
方違えは出来ないの?
北東に引っ越してから、60日以上後に南へ。
または
南に引っ越してから、60日以上後に北東へ。

九紫のあなたにとっては的殺になってしまうけど、暗剣よりはマシだと思うし。
引っ越しも金がかかるから、なかなか大変だろうけど、健闘する価値はあるかも。
721名無しさん@占い修業中:2005/10/23(日) 07:43:29 ID:???
>713
とりあえずその某横浜とは?まあ初心者さ
722名無しさん@占い修業中:2005/10/23(日) 08:37:49 ID:JVy/s0+S
よく出てくる横浜とかTって何のことですか。
723名無しさん@占い修業中:2005/10/23(日) 09:23:18 ID:OY5YiJUQ
五黄土星なんだけど来年西方向に引っ越すのはよくないのかな?
724名無しさん@占い修業中:2005/10/23(日) 13:59:21 ID:???
>721-722
与えられた情報だけで自力で調べてみよう!と考えた事はないのかな?
「横浜 気学」でYahoo!検索すればトップにヒットするよ。
この板には彼専用の気学スレもある。
でもそれは読んでも分からないかもw

>725
来年の西は万人向けの大凶方位である五黄殺。
五黄生まれなら本命殺も兼ねるから更に凶。

今年なら今月&来年1月が大吉なのに・・・>西
725名無しさん@占い修業中:2005/10/23(日) 16:22:08 ID:???
>724
レスセンキュ
そこにも節入りは気が混じるって書いてあったが・・・
と言うか俺、土用に引っ越しそうなんだけど大丈夫なのか気になるが。
726名無しさん@占い修業中:2005/10/23(日) 16:53:26 ID:JVy/s0+S
横浜専用のスレってどれですか
727名無しさん@占い修行中:2005/10/23(日) 21:03:45 ID:???
>720
716です。アドバイスありがとうございます。
方違えは…諸々の事情により、ほぼできそうにありません…
せめて、12月10日〜30日の間で吉日を探します。
先行き暗そうで滅入りますが…
728名無しさん@占い修業中:2005/10/23(日) 21:19:08 ID:???
滅入るくらいなら、気学は一旦忘れたほうがいい。
その代わり風水か何かをしてみたら?
729名無しさん@占い修業中:2005/10/23(日) 23:07:02 ID:???
>727
気学でなく奇門遁甲なら11月に東南は良いんだけどね。ちょっとそう言った方面でも考えてみてはどう?
730名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 00:22:31 ID:+Kvyi4Df
>>726
☆気学☆俺らは日盤みて幸せになろう!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1035819569/l50
731名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 02:19:56 ID:lqeNNn6R
気学で駄目なら奇門遁甲、あるいはその逆って、どう解釈するのですか。
気学で吉でも、奇門遁行で凶な場合はどうするの?
732若葉マーク:2005/10/24(月) 03:48:10 ID:60iz8qrj
本命卦ってなんですか?
女です・・・。
風水と気学じゃ真逆な関係
初心者には迷ってしまいます・・・。う〜ん難し過ぎる・・。
733名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 06:37:06 ID:???
風水と気学じゃ真逆な関係・・・って意味がわからないんだけど・・・?
734名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 07:31:09 ID:MHLSCN5i
>>724
やっぱり五黄なんだよね。来年は六星では引越しにはばっちりなんだけど
方向が西しか選択肢ないんだよね。
おまけにこのまま引越ししなくても、毎日西に通うことになる。
うーん・・・・
735名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 23:19:55 ID:PYnUAqf6
質問させてください。
自宅から1500km離れた場所に、2〜3泊で行こうかと考えています。
年盤・日盤は吉ですが、月盤が五黄です。
この距離と日数だと、年盤・月盤・日盤のどれで
見たらいいでしょうか?
サイトや本を色々見たのですが、
「500km以上は年盤」「4日以内は日盤」等々、
各々違っていて、どれが正しいのか解りません。
736名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 23:22:44 ID:???
>735
祐気を取る際には最低でも2つの盤を重ねて考える。
年盤&月盤、あるいは月盤&日盤。
なので、月盤が悪ければどのみちアウト。

もしくは自ら人柱となって行ってみる。
4ヵ月後以降、何も起きなければ年盤のみでも吉とみなす。
737735:2005/10/25(火) 01:35:29 ID:HIVnSq1K
>>736さん
お答えどうもありがとうございました。
人柱になる余裕はないので別の場所にします。
最低2つの盤を重ねて検討してみます。
738名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 09:31:02 ID:???
>>731
そもそも移動することで吉凶生じることなどありません。
それでも方位○イ○○○の方々にとっては気に病んでしまうところなので、
移動行為が吉になる方位術を選んでその結果に従うことで心の平安が得られる
という意図なのではないでしょうか。
739名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 13:15:41 ID:iRSIRo/r
>>738
そうだよね。そんなことしてたらどこにもいけないもん。
740名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 16:18:39 ID:UM0QdxZb
金神の間日について教えてください。
よく、春は丑の日とありますが、その春が諸説あって
わかりません。
「立春から立夏の前日まで」なのか、
「立春から春土用の前日まで」(つまり土用は土用で別)
なのかどちらなのでしょうか。

また、遊行日についてある暦には
「四季ともに土用中は戊寅日より壬午日までの5日間
丑、辰、未、戌方に遊行する」とあるのですが
これは春土用は丑、夏土用は辰、秋土用は未・・・という
意味でしょうか?
だとしたら、来年などはもともと丑の方位にいるので
春は遊行したことにならないのではないでしょうか。
暦の読みかたについて知っている方、教えて下さい。
すれ違いであれば、どこかご誘導ねがいます。
741名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 17:23:13 ID:???
就職の面接を受ける時は日盤、月盤は気にするべきですか?
こちらの希望通りの職場で、面接の雰囲気もよくて
当方で決まりっぽい言い方をされていたんですが、落ちてしまいました。
日盤本命殺、月盤五黄殺の方位の職場でしたから
それも多少は影響しているのだろうか…と思いまして。
742名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 22:45:20 ID:???
私の場合はむしろ面接がうまくいくかどうかを占ってるよ。
日破はうまくいかない、とかいうふうに。
あとはあまり考えない。
面接さえクリアできれば占いの結果よりもその職場がほんとに
合ってるかどうかが大事なんだし。
743名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 00:06:42 ID:???
>>742
年盤はどうだったの?それが一番大事だと思うんだけど
744名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 00:07:48 ID:???
スマソ

>>743>>741宛てです
745名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 00:16:39 ID:???
>>743
年盤は何もなしです。

今年はちょくちょく凶方位に行ってたんでそれも良くなかったのか。
前職は五黄殺の方位だったし。
ついでに今年は天中殺です。
746名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 00:31:41 ID:???
>>742
>>面接さえクリアできれば占いの結果よりもその職場がほんとに
合ってるかどうかが大事なんだし。
まあそらそうだわな。
747743:2005/10/26(水) 00:39:04 ID:???
>>745
>年盤は何もなしです。
何もないってことはないが。。
本命から見て、相生・相剋、その他に五大凶殺。その場合、相克だったのかな・・

五黄殺は、確かに良くない。
最初すごく上手くいくように見えて、段々上手くいかなくなってくる。これを逆用する流派もあるようだが、初心者にはオススメできない(おれもこわくてやったことないw)。

天冲殺は、個人的にはあまり関係ないと思う。
特に年柱空亡の人とかは、関係ないような気がする(逆の作用になったりする)。
748名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 00:52:50 ID:YftVei9+
悪い方位多すぎ。
毎年毎年…
749名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 00:53:44 ID:???
>>747
すみません年盤では「相克」です。
750745:2005/10/26(水) 00:56:50 ID:???
五黄殺方位の仕事はほんっとうにストレスたまりました。
自分が悪かった所もあったと今は反省していますが
当時は短期間で鬱に追い込まれそうな勢いでしたし。
751名無しさん@占い修業中:2005/10/27(木) 00:35:59 ID:???
無知で五黄殺方位の神社から木札を頂いてしまいました。
返送するべきですかねえ?
752名無しさん@占い修業中:2005/10/27(木) 09:53:29 ID:???
アホの集いですか?ここのスレは?
753名無しさん@占い修業中:2005/10/28(金) 14:31:20 ID:9SZFh/bN
年月日時盤の使い分けが今ひとつわかりません。
日常生活範囲は日時盤?
中長距離旅行は年月盤?
つまり、日頃の買い物に年盤が影響しないように、
ある程度距離のある旅行は日時盤の凶方は気にしなくていいのでしょうか?
754名無しさん@占い修業中:2005/10/28(金) 14:54:07 ID:???
そう云う事でしょうね。
755名無しさん@占い修業中:2005/10/28(金) 17:07:13 ID:+M9Pzp94
出発日時が五黄や暗剣でも大丈夫だということですか?
日盤や時盤はどういった使いかたをするの?
756名無しさん@占い修業中:2005/10/28(金) 18:10:31 ID:+M9Pzp94
連続すみません。

例えば旅行などの出発日や出発時間が凶方位となった場合
その影響はどういったものですか。
飛行機等の出発日や時間等が凶だった場合、どんな影響が
あるのですか。そういった日時出発の飛行機がすべて
落ちるとは思えないのですが、何らかの影響があると
すればどのように考えればよいのでしょうか。

757名無しさん@占い修業中:2005/10/28(金) 18:15:26 ID:???
なんでしょうね。
ある程度の距離以内の旅行です。


あなたも何だかおかしいと思うでしょ?
758名無しさん@占い修業中:2005/10/28(金) 18:26:11 ID:+M9Pzp94
>757
私へのレスをいただけたのでしょうか?
少し意味がわからないのですが・・すみません。
759名無しさん@占い修業中:2005/10/28(金) 18:28:57 ID:???

>>756
>>757
そろそろ目が覚めてきましたか?
760名無しさん@占い修業中:2005/10/28(金) 18:31:15 ID:+M9Pzp94
>759

つまり旅行の方位など気にしても無駄ということですか?
761名無しさん@占い修業中:2005/10/28(金) 20:43:17 ID:???
>>756
>>759にからかわれてるのがもしやわからんの?
普通は煽りにはスルーだよ。レスしたらますます図に乗ってスレを占領する。
で、まともなレスはつかなくなる。そもそも占い信じないならこの板は
そいつには不要だ。あえてレスしてくるってことは荒らしたいからなだけ。

で、飛行機というか一番スピードのある乗り物の影響を受ける。
もちろん日盤も時盤も。
自分の経験からして時盤はたいしたことない。
どんな影響か?は断定できない。なぜなら一人ひとり運命は違うから。
762名無しさん@占い修業中:2005/10/28(金) 21:17:06 ID:???
>>761
>つまり、日頃の買い物に年盤が影響しないように、
>ある程度距離のある旅行は日時盤の凶方は気にしなくていいのでしょうか?

>出発日時が五黄や暗剣でも大丈夫だということですか?

に対する回答も>756に差し上げてくださいね。
あなたの経験とやらで。


763名無しさん@占い修業中:2005/10/28(金) 21:41:14 ID:???
>>760様の文章から『旅行の』を取り除き疑問文を肯定文に
していただければ私からのレスとなります。
後はご自身で冷静に判断されることを期待しております。

>>761
推命、占卜さらに人相・手相は信じております。
択日並びに弁方に関しては・・・。
764名無しさん@占い修業中:2005/10/29(土) 18:09:59 ID:/rY5Xdoy
>>761
なんでレスが止まっちゃったの?
765名無しさん@占い修業中:2005/10/30(日) 01:53:22 ID:???
>>729
そういうふらふらした考えではサンペキみたいになるぞ。
考え直せ。
766761:2005/10/30(日) 09:39:34 ID:???
>>764
毎日2ちゃん見てるとは限らんだろ。おまいは暇人か?
それに気分でレスする。読むのがめんどくさいものは
そもそも読んでもいないのでレスしない場合がある。
当たり前だろ?おまいは暇だからそういう事にはならんのかな。
767名無しさん@占い修業中:2005/10/30(日) 15:09:01 ID:8FGOfBiL
>>766=761
で、お前は今日の朝、それを読んだんだろ?
イチャモン言う暇があるのならちゃんと答えてやれよ。
この無責任野郎!!
768名無しさん@占い修業中:2005/10/30(日) 15:15:25 ID:8FGOfBiL
>>766=761
むしろこいつは「ど素人」の「イカサマ野郎」だ。
こんなやつに期待するものなどは何も無い。
所詮理論など何も持っていなのだろう。
無理して答えなくてもいい。
むしろ迷惑だ。
769名無しさん@占い修業中:2005/11/01(火) 23:25:42 ID:8mcfjyRL
770名無しさん@占い修業中:2005/11/02(水) 06:09:13 ID:YCBl0cbE
>769
えー、気学は偽物だっていうの?
771名無しさん@占い修業中:2005/11/02(水) 14:20:04 ID:LHlrBntu
ウンのHPだね。
772名無しさん@占い修業中:2005/11/02(水) 16:16:38 ID:???
たまに名前を聞く(この板の過去ログでもちょっと名前が出てくることがあるみたいだけど)
この光雲って人は何者?遁甲使いみたいだけど…
773名無しさん@占い修業中:2005/11/03(木) 15:50:42 ID:???
>>767
なんでそんなに怒ってるの?気学の効果?(w
774名無しさん@占い修業中:2005/11/03(木) 18:54:12 ID:???
それでっか?
それは>766 :761が>753の質問に答えられない>無責任野郎!!だからでやんす。
775名無しさん@占い修業中:2005/11/03(木) 20:07:39 ID:???
あひゃ!ほんとに毎日ROMしてたんだ。>>754じゃダメなのか?
それ以上何を答えろと。
776名無しさん@占い修業中:2005/11/03(木) 20:13:47 ID:???
普通ならダメだろ?
知識が無ければしょうがないが。
777名無しさん@占い修業中:2005/11/03(木) 20:29:01 ID:???
一応、777は
貰っておく。
778名無しさん@占い修業中:2005/11/05(土) 00:05:25 ID:???
でも質問の仕方もあまりうまくないからしょうがないよ。
もっと単刀直入に聞け。

>日常生活範囲は日時盤?
自分はそうします。
>中長距離旅行は年月盤?
自分は年・月・日、ついでに時盤も見れるなら見ます。

よく読むとさんざんガイシュツの質問になんで答えてやらなあかんのだ?
オイラこの板でもう30回位は同じこと言ったぞ。
あと、最後は必ず『人それぞれ』。
779名無しさん@占い修業中:2005/11/05(土) 14:45:18 ID:???
>>中長距離旅行は年月盤?
>自分は年・月・日、ついでに時盤も見れるなら見ます。

見るのはいいのですが、
効力外の日盤・時盤を、しかも五黄・暗剣等をどう解釈すれば良いのですか?

780名無しさん@占い修業中:2005/11/06(日) 09:33:39 ID:???
横レスだありますが・・・
中距離旅行の日・時盤は、効力外というよりは、
効果が出てもすぐ消えるから気にしなくてもいい、ということではないのですか?
メインで効力が出て、それなりの期間続くのは年・月盤だから、
そっちを中心に見る、と。
自分はいわゆる効力外というのは月盤の範囲内の時の年盤のこと、と解していますが。
いづれにしても効力外・すぐ効果が消えるにしても五黄や暗剣は避けていますがね。
781名無しさん@占い修業中:2005/11/06(日) 14:13:06 ID:???
と言う事で、中長短距離にかかわらず、日・時盤の方位吉凶も考慮せよとの結論に至りました。
どなたも異存はないでしょうか。

今後は、中長距離の説明には少々言葉に気を付けなくてはならない事になります。
782名無しさん@占い修業中:2005/11/06(日) 22:42:18 ID:???
>今後は、中長距離の説明には少々言葉に気を付けなくてはならない事になります。
は?どういうこと?
783名無しさん@占い修業中:2005/11/07(月) 11:23:20 ID:+c5cCaCn
自分が経営する個人事務所を移転する場合の方位は
自宅から?それとも現事務所から?
どちらから見るのでしょうか?
784名無しさん@占い修業中:2005/11/07(月) 14:13:41 ID:???
>>783
プライベートは自宅から、仕事は会社から(某氏の言)とは言いますが、
特に移転先が決っていなければ、両方が吉方になった方位を選択するといいと思います。
785名無しさん@占い修業中:2005/11/07(月) 21:20:37 ID:???
公私混同を避けるため現事務所から。
前の会社が移転したとき現在地から測ってたから間違いない。
移転後も絶好調。
786783:2005/11/07(月) 21:38:24 ID:S0oe9e9r
>>784さん
>>785さん
ありがとう。
ネット上をさまよっていると、自宅からとするHPもあれば
現事務所からとするHPもあるんですよね。
”大極はあくまでも自宅だから、当然自宅から”なんて
書いてあるのも見た気がする。
自分自身まったくもって素人ですが、何となく
785さんが言っていることが普通の感覚のような気もするし、、、

とはいっても784さんの言うとおり
移転先はこれから探すので、両方とも吉方にすれば解決ですね。
これからビシバシ儲けます。
ありがとうございました。
787名無しさん@占い修業中:2005/11/08(火) 23:26:04 ID:N9v8SWA5
方位ってのは300キロから500キロ移動しなきゃ影響ないってほんと?
788名無しさん@占い修業中:2005/11/08(火) 23:36:47 ID:C2TKCMD5
距離に関わらず方位はあります。
ただ距離が大きいほど体感しやすいです。
789名無しさん@占い修業中:2005/11/09(水) 11:44:34 ID:FjTtGc/F
同じ月に同じ方位に何度も行ってはいけないのですか?
今月3日間、西に良い日があるので行くつもりでしたが
良くないと言う人も居るようだから迷ってます。
明日なんだけど。。。
790名無しさん@占い修業中:2005/11/09(水) 22:11:33 ID:???
どこかのスレで何度も同じ月に同じ方位に行くのはイカンというのはあったね。
根拠を求められて、結局答えてないけど。

根拠がないものを信じるか信じないかはアナタ次第でしょうね。
できれば試してみて結果の報告を希望汁。
791名無しさん@占い修業中:2005/11/09(水) 22:50:04 ID:???
>>789
私はよく行ってるよ。
たいてい同じコース巡りになるけど
だんだん効いてきてる気がする。
やっぱ1日だけとかだと効果の実感は薄い。
792名無しさん@占い修業中:2005/11/10(木) 23:00:01 ID:???
ヤフーのトピでも789は聞いてたみたいだけど、向こうも同じ答えだね。
何度行ってもOK。ところで今日789は行ったのかな。
793名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 00:13:32 ID:???
2002年3月に兵庫から東京へ引っ越しました。
仕事の都合で止むを得ない引越しでしたが、年盤・月盤ともに五黄殺。

引っ越した途端恋人と別れ・以降恋人できず
原因不明の体調不良、うつ病発症、身内の不幸、転職した会社でトラブルでもめた後に退職、
現在無職です。引っ越す前に比べるとかなり酷い状況なので、やはり方位なのか…と思い始めています。
生命に関わるような事は幸いにないのですが、
五黄の影響としてはこれらは重いのか軽いのか、気になるところです。

対応として、まずは早急にUターンします。
西で、相剋なんですが…。4大凶方にはかぶっていません。
やはり五黄の影響を挽回するには、吉方(しかも3倍の距離といいますね)を
取るしかないのでしょうか。
小凶でも、動かないよりはマシになるでしょうか?
794名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 00:22:21 ID:???
>>791
>>792
今日(もう昨日ですが)
家から西の方にある温泉に行ってみました。
日帰りだけど、方角を意識して行くのは初めてなので
ウォーミングアップ?のつもりで。まあ、普通にのんびりしてきました。

祐気取りの効果ってどんな感じに実感するんでしょうか
じわじわくるかんじですか?
795名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 06:44:52 ID:???
>>793
五黄の影響としては重いのか軽いのか・・・死ぬよりはましですけど(五黄や暗剣だと
最悪死ぬと言われてますから・・・)かなり辛い状況なのでは?

でも、悪いけどUターンしても、もう意味は無いでしょう。
(時間がたってしまったので太極が引越し先に完全に動いていますから)
逆に相剋凶の凶が重なって悪くなるだけかと。

一番イイのは吉方位に引っ越すことですが・・・。
吉方位は3倍距離を取らないとだめというのは置いといて、
まずは吉方位(三倍も無くていいから)をこまめに取ることを提案します。
796名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 10:49:30 ID:???
そうだね。
無理に帰らなくても、東京で近距離移転をこまめにやるのもいいかも。
来年なら四月、年月重ねで吉方位移転がいいんじゃないでしょうか。
ところで兵庫はどちらですか。関西から東京は方位が微妙ですが。
797名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 14:30:44 ID:???
>>795
>>796
レスありがとうございます。
兵庫の西宮市です。南西にならないかな…(今年唯一の吉方位です)と思って
地図を買って測ってみましたが、私が見る限りでは西のようです。

おっしゃる通り、東京でも吉方位に移転するほうが良いとは思うのですが、
職がなく体力気力が消耗した状態で、これ以上東京で一人暮らしをするは厳しいので
ひとまずは兵庫(実家です)に帰るという事情があります。

太極が移れば、五黄の影響から、相剋の小凶程度の影響に変わるのかと思ったのですが
現状の上に相剋の凶が重なるとしたら辛いですね。。
太極が元の住所に戻った頃に、再び方位取り(祐気取り・移転)をしたいと考えています。
ちなみに星は三碧・月命九紫です。
798793:2005/11/11(金) 14:31:35 ID:???
上の書き込みは>>793です。
799名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 14:57:05 ID:iX0OvHO4
どうしても帰りたいなら今年(来年一月)中ですものね。
節分あけると西がまた五黄になってしまうし。
十二月は月方位が悪いから今月か一月しかないですけど。
800名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 15:01:41 ID:???
11月なら西が一白だし今がいいかもしれないですね。

801名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 17:21:25 ID:???
スレが荒れる予感がしないでもないので聞かない方がいいのか知れませんが…

気学と奇門遁甲の違いについてなんですが、効果面でいうと
遁甲は「出方は早いがその場かぎり」みたいなことを聞きますが
他に両者の違い(効果面について)って何かありますかね?
両方にお詳しい方もしいらっしゃればよろしくお願いいたします。
802793:2005/11/11(金) 17:39:28 ID:???
>>799
>>800
>どうしても帰りたいなら今年(来年一月)中ですものね。
>節分あけると西がまた五黄になってしまうし。
そうなんです。今年を逃すと、来年は帰りたくても帰れません。
年盤で見るとベストな方位ではないので(殺や破ではないだけ良いと思いたい)
せめて月盤で良い時期にしようと思い、今月の予定で動いています。
運気を上げる以前に一度全てをリセットしたい気持ちが大きいです。
803名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 18:56:16 ID:???
>801
別に詳しくはないのですが同じ質問をしたことがあるので。
両者は使い道が違うみたいです。
あなたがおっしゃられている様な感じの違いでした。

>802
移転は本当は月命もみるんでしょうけど今回はある意味緊急避難だから本命の吉方(月)でいいんでしょうね。
月盤がしばらくは効くでしょうからふるさとに帰ってゆっくりして下さい。
804名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 19:49:01 ID:???
>>803
そうすると奇門遁甲を併用する方がいいんでしょうか?
805名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 20:35:52 ID:???
どちらかでいいんじゃないですか。
806名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 22:04:31 ID:???
しばしば吉凶が逆に出るから両方は無理。
プロでもどっちかしか見てない。
807793:2005/11/12(土) 18:34:21 ID:???
>>803
ありがとうございます 気学については、まだ詳しくはないですが
きっとよくなる!と思う信念が大事なのかなと思います
(他の占い等でもそうだとは思いますが)
808名無しさん@占い修業中:2005/11/12(土) 18:40:38 ID:???
>>807
      〉. ̄ヽーニ_)
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    |  気学はとんでもないものを盗んでいきました
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ< 
 \   ~V        〉   > 〈  |  あなたの時間とお金です
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \________________
809名無しさん@占い修業中:2005/11/12(土) 22:12:07 ID:???
ワラタ
810名無しさん@占い修業中:2005/11/12(土) 22:42:29 ID:???
半信半擬ながらも否定できない。
どう考えても方位のせいと思えることもある。
私は見えないものの力を信じる人間だから、この板にいるんだけど、
自分にあわない占術だからといって揶揄しようとは思えないんですがね。
ここで時々気学を馬鹿にする人がいますが、そのよるところを聞かせてほしいし、
自分は何が一番だと思うのか、あおりでなく教えてほしい。
811名無しさん@占い修業中:2005/11/13(日) 00:05:42 ID:???
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,_
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、_)
812名無しさん@占い修業中:2005/11/14(月) 19:27:31 ID:???
            _,,-====-、
          ,,r'ソ''     ''`ヽ
         //'   /~∃~¨ヽ、
         /:/'',,...⊂二 ̄    |`-.,_
        /y' ー=⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
       /;:l    ,      ̄ヽ       `'-.,
      ヘ''r'    /o._..o、    \        \   
      (ノレ  /,,______,,ヽ    |\         \ < アタシ婆じゃないで(´・ω・) スよ〜ん
      /ヘノ`l : (''"Y"''');'   /ノ:|\         ヽ
      ソ/彡ノ、  `ー=-'.    /《川/ \,__      |
     彡丿彡/ゝ  --    /巛|           ノ
     彡'彡ノ彡ノ|`ー--- '' /;;巛ミミ         /
     彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミヽ       /
     ./ /      ~~~  ~        \    /
     l |                    `''- ノ
     l/                      /
    ./。,            。。     ヽ    /
    lc。。l         \〈。o。。   }   /
   ./ヽ゚ノ  ,/       'ヽ゚.゚,゚ノ  ,,.ノ  l
   l  `''''''             ̄ ̄     |
   |   /                    l
  .l  /                     l
  l  l                     |
  |  .|                     /
  |  〔                     ヽ
  ,.l  |                      l
  ( .〔ヽ     ヘ.               |
  l / \                     |
  ヽ)  \\              _,.    /
   |   \丶.,,,       ___,,....-'''    ノ
813名無しさん@占い修業中:2005/11/15(火) 09:05:34 ID:pDa4aE/G
年盤凶方、月盤吉でお水取りする場合、何キロまでOKですか?
814名無しさん@占い修業中:2005/11/15(火) 13:25:46 ID:5CS1dihx
宿命殺ってなんですか?おながいします。
815名無しさん@占い修業中:2005/11/15(火) 17:03:03 ID:???
「気学手帳」持ってる人いる?


816名無しさん@占い修業中:2005/11/16(水) 01:16:38 ID:???
>>813
その凶の種類によっても変わってくるよ
817名無しさん@占い修業中:2005/11/16(水) 01:28:28 ID:???
>816
具体的にはどんな感じですか。
やはり五黄暗剣歳破とかだと用心して百キロくらいの近場、
相剋くらい?ならもう少しいってもいいかなといった感じですか?
本命殺はどうみますか。
年盤月命殺はどうでしょう。
教えてちゃんですみません。
818名無しさん@占い修業中:2005/11/16(水) 07:00:06 ID:???
いろんな意見もあるから自分の場合の判断を書く。
年盤五黄・暗剣・歳破・本命殺・・・月盤がいくら良くても行かない。
年盤が相剋・・・100キロくらいまでの範囲で行く。
年盤月命殺・・・キニシナイ
819名無しさん@占い修業中:2005/11/16(水) 18:43:20 ID:???
うちのママンは、自分は五黄土星の生まれだとずっと言っていたのですが
2月3日生まれでぎりぎり立春前のため、
実は生まれた年の前年の星(六白金星)になることが判明。

しかし本人は「五黄の方が性格の面では当たってるし、
これまでずっと五黄だと思ってきたから今後も五黄で方位を見る」
と言っております。

この場合はどうなんでしょう やっぱり六白じゃないのかなと思うんですが…
本人の信念が強ければ五黄で見てもいいんでしょうか。
820名無しさん@占い修業中:2005/11/16(水) 21:38:28 ID:???
>>819
そりゃ別にいいさ、影響受けるのは当人だから。
でもその性格は六白の性格だね。
生まれた時期から言っても完全に六白。
五黄は損になりそうだったらサッと態度変える。
821名無しさん@占い修業中:2005/11/16(水) 23:09:34 ID:???
月命の性格とかも出たりしないのかな。月命五黄とかない?
ちなみに自分は本命は三碧、月命は五黄だけど、月命四緑との境に近い。
自分的には五黄的な部分って見当たらなくて、どっちかってと四緑的なほうが
あてはまるような気がするんだよね。他人から見たらまた違うのかもしれないけど。
822名無しさん@占い修業中:2005/11/17(木) 03:52:10 ID:???
>>820
ほほう、そうなんですか>六白の性格
本を見ると 頑固、感情の起伏が激しい等とあります

>>821
月命は三碧なので、五黄に近いわけでもないですね。
子供の私から見て、
おかんは思い込みが激しいわりには主張がころころ変わる印象があります。
2月3日という、年の境目の時期に生まれていることが影響してるんでしょうかねえ。

私の中では、やはり六白かなーという気がしてますw
823名無しさん@占い修業中:2005/11/17(木) 04:18:32 ID:???
15日から、約1年ぶりくらいに風邪をひいて
ずっと寝てたんですけど、
ふと思い出して12〜14日の日盤を調べてみたら
12〜14日の3日連続、本命殺の方向へ出かけていました。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

まあ、季節柄といえばそれまでですが
自分の周りで風邪が流行っていたわけでもないし、
前日までは何の前触れもなかったことを思うと、気学すげーとか思ってしまう。
824名無しさん@占い修業中:2005/11/17(木) 09:11:19 ID:???
日盤に風邪をひくほどの影響ないんでは、と思うけど。
もしあったら大変なことだし。
でも、偶然にしては気持悪いですね。
825名無しさん@占い修業中:2005/11/17(木) 21:29:14 ID:???
六白の変人ぶりはズバ抜けてるな。
一見そうは見えないけど。。。
826名無しさん@占い修業中:2005/11/20(日) 15:51:18 ID:Iwc4CF2i
仕事の関係で移動が多いのですがどこから方位を取ればいいのかわかりません。
1年くらい住んだマンションから実家に戻り、1ヶ月くらい実家にいましたが
その後はホテル住まいをしています。ホテルに2ヶ月ちょっと住んでからその後
どの方位に引っ越すのがいいのか決めたいのですが、方位はどこから取るのが
良いのでしょうか。一年くらい住んだマンションからですか?実家からですか?
ちなみに実家は生まれたところではなくて、海外生活が多いため、これまでの
人生で7年くらいしか住んでいません。
827名無しさん@占い修業中:2005/11/20(日) 16:26:28 ID:???
>>826
そういう人は方位見れません。
ホテル住まいは本当には根が降りないので自宅とは考えません。
家相に重点置いてください。
828名無しさん@占い修業中:2005/11/20(日) 16:30:05 ID:???
マンションの他は滞在期間が短いので太極はマンションから
移りきっていないと思う。
なので一番長く住んでたマンションから見るのが良いかと。

しかし、移動が多いと太極が薄れて方位の効果は出にくいとも思うので
家相や部屋の風水のほうにも気を使った方がいいかもしれませんね。
829名無しさん@占い修業中:2005/11/20(日) 16:31:13 ID:Iwc4CF2i
>>827
そうなんですね、ありがとうございます。
同じことを質問して、実家から見ればいいと答える人もいれば
2ヶ月ちょっといるならば今いるところからでいいと
答える人と一年住んだそのマンションからでいいと答える人などさまざまです。
なんで人によって言うことが違うんでしょうか。
830名無しさん@占い修業中:2005/11/20(日) 17:04:04 ID:Iwc4CF2i
>>828
マンションの他は滞在期間が短い、とのことですが、
一番長いのは7年住んだことのある実家です。
一年住んだマンションは9月末に出ました。
それでもそのマンションの方位の気がまだ定着していることは
考えられますか?
831327、329、830:2005/11/20(日) 17:13:31 ID:Iwc4CF2i
移動は具体的には以下のとおりです。
9月末 横浜(一年ちょっと住んだ)

9月末〜10月頭 2週間の海外出張

10月頭〜11月頭 実家

11月頭〜1月上旬 ホテル

今いるホテルを1月に出るつもりなのですが
ここからどの方位だと良いのかが知りたいです。
832名無しさん@占い修業中:2005/11/20(日) 17:27:48 ID:???
何処でもいいからまず落ち着けや。
833名無しさん@占い修業中:2005/11/20(日) 19:11:56 ID:???
>>829
たぶん誰に聞いてるのか分かんないから惑わされるんだろうから
それだったら尚更、こんな場所で質問しないこと。
それにしても、何でもそんなにあちこち動いてるの?
仕事の都合?
まさか方位見てそんなことやってるんじゃないだろうね。
834名無しさん@占い修業中:2005/11/20(日) 21:23:45 ID:???
>>830
移転する場合は太極は数ヶ月(3〜4ヶ月程度)かけて
新しい移転先へ移るとされてます。
なので、1年近く住んでいるならば、太極はマンション
に移っていると考えます。
その後の移転(実家・ホテル)は太極が移りきる前に
更に次の場所へ移っているため、マンションに太極が
残っていると見ます。

ちなみに>>827さんが言う「ホテル暮らしは本当には根がおりない」
というのは、おそらく「ホテルには本当に住むつもりで暮らして
いないから根が降りない」ということかと推測しますが、
自分は寝床があるところが太極という単純説を取っていますので
差異が出ているのかと思われます。しかし、移転が多いと方位よりは
家相等を見たほうが良いと思うのは>>827さんと同じ意見です。
835830 :2005/11/20(日) 23:33:22 ID:Iwc4CF2i
836830:2005/11/20(日) 23:34:51 ID:Iwc4CF2i
>>834
ご回答ありがとうございます。
3−4ヶ月かかるんですね。
分かりました。キーワードは「太極」
のようですね。いろいろ調べてみます。
ありがとうございました。
837830:2005/11/20(日) 23:44:00 ID:Iwc4CF2i
>>834
いまいろいろ調べたのですが、太極が定まるには大体2ヶ月かかると
説明しているところが多いです。
人によって気学も捉え方はさまざまということでしょうか?
ホテル住まいをもうちょっと延ばしてもいいですが
会社が出してくれるホテル代は2月中旬あたりまでです。
2月中旬くらいだったらホテルの位置からの吉方位への引越しは
有効と思われますか?
838名無しさん@占い修業中:2005/11/21(月) 00:06:54 ID:???
>>834
ちょっと議論ふっかけてみる。
今回の相談に対して、とりあえずどっかに太極を決めようということに
対して、別に反対はしない。

しかしその人を総合的に見て、とりあえずの太極を決めることによって
当人を更に右往左往させる結果になる可能性に関しては、どう考えます?
例えば>>830が方違えだかなんだかで更に移動の回数を増やす可能性に関しては?
>>834のように前のマンションにまだ根があると考えると、一日も早く落ち着ける
場所に引っ越したほうがいいことになるが?

>>832が一番単純な正論のように思える。
みんな気学馬鹿になってないか?
839830:2005/11/21(月) 08:51:12 ID:vT+jgssA
仕事の関係でこうなっているだけで次は自分の好きなとこに
落ち着けます。
2月中旬までだったら会社がホテル代出してくれます。
2月中旬のころ、私の太極はどこにあるんでしょう。
移動が多いので(2週間の海外出張にまで行っています)
もう前のマンションにない場合も考えられますか?
実家にはないですよね?
840834:2005/11/21(月) 10:01:53 ID:???
>>838
議論・・・と言われましても、気学には諸説あるので
自分の意見をゴリ押しするつもりはないんですがね。
ご当人を右往左往させる可能性というのはどういう事でしょう?
いろんな意見がここで出るとご本人が混乱するということですか?
それは>>830さんがどの説を選択するかによるでしょう。
諸説入り乱れると>>830さんが混乱するから良くないということであれば
自分は退きますよ。自分の知っている情報を提供しようと思い
カキコしたのであって、それが迷惑ならば本末転倒ですので。
あと、>>832のドコでもいいから落ちつけというのでしたら
今居るホテルに三ヶ月以上はステイしたらどうでしょうね。
そうすれば太極はホテルに移ると自分は考えますので。

>>837
気学には諸説ありますので、自分の取っている考え方のみ述べますね。
(何を取るかの選択は、どうかあなたがしてください)
太極の移動が3ヶ月〜4ヶ月かかると書いたのは、
四季でいう一季(三ヶ月)が基本です。プラス太極が移動しきってから
安定するまで少し待つという意味で一ヶ月程度。
(派によっては半年、一年かかると言う人もありますが)
なので、少なくとも1月いっぱいまでホテルにステイすれば
太極はホテルに移ると考えます。
(ただし、ホテルにステイしている期間に、何日も別なところに
出張で泊まっている場合は、もっと時間が必要です。
基本的に太極が移動しきるまでは、移転先で毎日寝るような
カタチが必要です)
本当は前にも書いたように、あなたの場合は方位より移転先の
家や土地の相を気にされたほうがいいと思うのですがね。
841830:2005/11/21(月) 12:35:45 ID:vT+jgssA
>>840
ご説明ありがとうございます。とてもわかりやすいです。
太極の移行期間にも説がいくつもあるようですね。
兄弟が結婚するため部屋をもうすぐ出ることになりました。
部屋探しも大変なので入れ替わりで私が入ろうかなとも考えています。
そこは2月の吉方位です。(今のホテルから見て)
日当たりがいいし何より結婚できた部屋なので
相は良いはずと考えてもいいのでしょうか。
向きなどは知りません。その部屋で前住人が幸福になったという
ことだけ見ても相は良いものなんですかねえ?
842名無しさん@占い修業中:2005/11/21(月) 15:16:55 ID:???
テスト
843名無しさん@占い修業中:2005/11/21(月) 17:55:01 ID:???
作用期間が過ぎたら太極が移動したと解釈すればよいわけです。

問題はその作用期間が明確でない事です…
844名無しさん@占い修業中:2005/11/21(月) 18:44:12 ID:???
作用期間って何ですか?
845840:2005/11/21(月) 19:13:20 ID:???
>>841
家相風水についてはスレ違いになるのであまり詳しくは言えませんが、
前に住んでいた人にとって良い家相が、あなたにとっての良い家相に
なるとは言えません。あなたの本命星(気学の本命星とは少々違います)
と家の向き、玄関の位置や向き、家のパーツ(風呂・キッチン・トイレ)
の位置、窓の位置、寝る位置は必要最低限チェックが必要です。

しかし、前の住人が幸せになった土地なら、土地の悪い風水的因縁は無いとも
言えるので、その点だけは良いかと思います。
846名無しさん@占い修業中:2005/11/22(火) 00:15:10 ID:0QwzizYm
一月だと土用前の一週間くらいしか使えない件や
年月の凶方や水火殺を避けると北・西・東北しか選択できない件、
なおかつこれらの方位が本命月命共通の吉方位になる生まれは
かなり限定される件には言及しなくていいの?
847名無しさん@占い修業中:2005/11/22(火) 00:29:27 ID:???
そんなとこまでいちいち言わないよ。
単にどこを中心に見るのかって質問なんだから。
聞くほうだって本気だったらちゃんとしたとこで見てもらうよ。
848840:2005/11/22(火) 06:45:56 ID:???
>>846
どこから方位を見ればよいかという質問でしたので。
ホテルからは移転予定先は吉方位とのことなので
方位の見方はご存知のかたであると思いますが。
849830:2005/11/22(火) 13:46:24 ID:+HW3SsHM
>>840
レスありがとうございます。
太極が定着するよう今のホテルにできるだけ長く滞在
する方向でいきます。
850名無しさん@占い修業中:2005/11/22(火) 15:53:07 ID:+HW3SsHM
神奈川県から見てアメリカのカリフォルニア州はどの方位ですか?東でいいのでしょうか。
851名無しさん@占い修業中:2005/11/22(火) 16:40:43 ID:???
>>850
あなたが東と思えば東。
852名無しさん@占い修業中:2005/11/23(水) 11:03:21 ID:???
ホテルから方位を見るとはまたずいぶん大胆な説もあるもんだ…
853名無しさん@占い修業中:2005/11/23(水) 11:40:34 ID:???
854名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 03:48:19 ID:TA0Unn9R
・土用期間ってどうやって調べるのでしょうか。
・祐気取り、お水取りに行ったあと、帰りの方位も気にすべきなのでしょうか?
・戴いた水は煮沸してよいという人、煮沸すると効力がなくなるという人といらっしゃいますが、
 これはどちらが正しいのでしょうか?

ものすごく初心者です。すみません…。
855854:2005/11/24(木) 03:59:31 ID:TA0Unn9R
すみません、あともうひとつ。
・お水取りで戴いたお水は、やはり自分で持って帰るべきですよね?
 宅配便で送ってはいけませんよね?

家族が入院しそうなので舞い上がってるかもしれません。すみません。
856名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 04:59:52 ID:incxRfhj
土用は市販の暦を参照して下さい。
ネット上にもありますが一冊あれば便利です。
ちなみに今は土用期間ではありません。
手元にないのですが次は1月中旬からです。
宅配は経験上問題なかったです。
その際お水に光が当たらないようにして下さい。
煮沸はまだやったことないですが、私ならできるだけ外気に触れないように気をつけてやります。
効果は変わらないと考えます。
帰りの方位には目をつぶります。
857名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 05:05:01 ID:incxRfhj
あと、私は輸送時に暑いところに置かれたくなかったのでクール便にしました。
冷蔵保存は効果にかわりはありませんでした。
そのときも光や外気に当てないように黒っぽい袋に入れました。
他の方はわかりませんが、私はこんな感じです。
858名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 06:53:53 ID:WZcNj4p/
すみません、爆笑します。

ギャーハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwハライテーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 08:35:53 ID:???
エーン、笑わないでよー
860名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 09:08:48 ID:???
                   . . --- ..
            ,_-──‐,.-<´        `>- 、─ ─-_、
         | ::孑7>'                    ヽヤ千::│
         t :::/ ,     ,      、 、       ヽ:::: ,′
            ∨ ,./  /  /  / ヽ  l.  ヽ ヽ  、  V、
            / 〃 , /,. / ! , ! //リ , !  l | l l  l   い
         / /,' ,l l l | l l | | l,' //  l l | |  !  ! l
         ,' / l l l | | |l. l | l l./// ! l. //l l l. l |  l. |
         !/ │ l | l Llレ^ーl.」_ムイ」_LK/-レ'ーf ,' ,1  t. l     プギャーーーーーーーーーーー
.        ' /⌒ヽ l l |,.-==、、     ,.==-、_// / ,. / f_,-、_
      , -‐f   い.」_ヽ ,,,     、     ,,,, // / / /__/メ-ヘ._)、
      〈   |     t_, ト'._ _   f´ ̄`I>、   'z'_/_∠f、ト′  l>lコ<!
    ,-、ノ,.-‐ !     ,゙-、`ゝ、 ,!  |      |   ∠ト>-`‐´─-, ‘メ.K’
   /   f:::::::, ヘ  /  ヽ:::::l. 〉‐' ̄ヽ  ノ イ>'´ ,. -‐─‐ - L {.lリ
  ./   /::/l  ヽ |     ヽ::ヽ‐t    ゙r< -/´ ̄`ヽ‐- 、   j. `′
  L. _/::::{  l     t\    ヽ::|/ヒ.ヽ _レ'-く.      |こ _ ‐- L
  `) {::::::ハ  ヽ、   ヽ     l::l ノ  ‐l ‐-o、| ̄`  /-_─_ - .ノ
  ゝヽ:::t ヽ. __ヽ. r j、___ /:::リ   ,.ゝ∠ イ‐ / ̄ヽ.‐- 、_/´
    \ヽ\   rヽ二.ィ :::::::::_/     / l.| l.  /;!  '´  ト、::ヽ
     ヽ >::`‐::‐':::::::::::::;.イ´ ,ゝ,-‐ァ′ハ `ーl:{ `i     l. l:::::}
       ゞニ7ーr─'ス`ヽ く ∠、 /`iTヽ !:::Yゝ._ ノ ノ:::r’
             `T´‐| _jー、`ー'メ ′ ハ‐ヽ::`` ー‐ '´:::ノ
             〉 , ´ 」/] lヽ/ ヽ. /  V{::`、 ̄ ̄
861名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 15:55:01 ID:???
気学ってこんなアホなことやってんのか・・・
862854:2005/11/24(木) 18:31:59 ID:???
>>856-857
親切にレスして戴いて本当にありがとうございます。
家のどこかに暦があったかも。探してみます。
863名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 20:05:27 ID:klQhszDF
横浜からカリフォルニア州って東北?
864名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 20:34:20 ID:???
カリフォルニア州から横浜って北西?
865名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 23:57:23 ID:???
せっかくだから答えてやるよ。

>>863
おまいが東北と思えば東北

>>864
おまいが北西と思えば北西




絶対に間違いない
866名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 10:47:18 ID:1h/j0oM3
回答がもらえなかったのでここでも質問させてください。
凶方位の社員寮に入ってしまいました。ここの太極を定着させてから
吉方位にある社員寮へ移動させてもらうつもりです。(今は移動できないと会社から言われてしまいました)
引っ越して2週間半くらいですが、吉方位旅行がしたいです。
前の住所から見て吉方位旅行に行っても良いのでしょうか。
太極を定着させたかったら吉旅行には行くべきではないのでしょうか。
いつまでだったら前の住所からの方位で良いのでしょうか。
ちなみに前の住所というのは9月末まで1年2ヶ月住んだマンションですが
出てから2ヶ月経っていてもそこに太極が残っているということはありますか?

867名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 11:15:30 ID:???
>>866
大極を定着させたら、吉方、凶方の作用が必ず出てくる。
まず前住所の作用が出てくる。それから現住所の作用が出てくる。
定着させる前に移動しないと、吉方旅行でカバーが出来るほど弱いものじゃない。
868名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 12:09:33 ID:???
それから、吉方でも純粋な吉方、凶方でも純粋な凶方はない。
869名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 12:31:16 ID:1h/j0oM3
>>867
今いるところが凶方位なわけなんですけど
もうそれは仕方ないと考えて次に吉方位へ
移動することに望みをかけているんです。
今のところに太極をきちんと定着させて
今のところから吉方位へ引越したいのです。
今のところいることで凶作用を受けてしまうので
当面は方位旅行で・作用をよけたいのですが、前の住所から今のところに太極
が移動してしまう前に行わないといけないですよね。
それがいるまでなのかが分かりません。また、一番最後に
長く住んだところは、もう9月末に出たのでまだそこに
太極があるのかどうかも分からないのですがどうでしょう。
9月末にそこを出てから2週間の海外出張に行き、それから実家に
3週間ほどいました。それから今いるところに来て、2週間ちょっとです。
仕事の関係でこのように移動が多いんです。
でも2月以降は自分の自由に引っ越せます。
870名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 13:16:10 ID:???
もう少し気学の基本をマスターすべし。
太極の完成(この場合は移動した所)させるにはどういうルールがあるかを。
この場合は凶方なので、太極を完成させづらくするにはどうすればいいかを。



871名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 14:07:02 ID:1h/j0oM3
いや、ある意味完成させたいんです。2ヶ月はここにいないといけないので。
完成された頃にここから見て吉方位へ引っ越すので。
そして引っ越すまで一回は吉方位旅行に行きたいんです。
872名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 14:14:43 ID:???
2ヶ月になる前に1泊旅行なんかするとキャンセルだよ。
その前に前住所に移転した時の方位作用が出てくるかも。
873名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 14:43:34 ID:1h/j0oM3
日帰りの温泉旅行が良いかなと思っていたんです。
9月末にマンションを出て今のところに来るまでは海外出張に2週間(凶方位)
実家に3週間いました。今でも実家には帰ったりしているのですが
実家は吉・凶作用はないとどこかで読んだことがありますが
どうなんでしょうね。
874名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 14:48:14 ID:???
実家に帰って泊まると2ヶ月がキャンセルされる。
9月末まで居たマンションへはどこから(実家から?)それは吉方、凶方?
さっきから現住所の方位ばかり気にしてるけど、長く居た所の家相や来た方位の
作用を軽視してる感じだ。

875名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 14:54:25 ID:???
>来た方位の作用
マンションへ来た方位
876名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 15:02:52 ID:1h/j0oM3
一年2ヶ月いた横浜のマンション(最後に一番長くいたところ)

2週間の海外出張(凶方位、横浜から見て凶方位)

実家(3週間、横浜から見て凶方位)

今いる寮(2週間半くらいになる、横浜から見て凶方位)
1月中旬以降は寮を出られる。今いる寮から見て吉方位にある寮に入れる。

877名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 15:06:16 ID:???
もしかしたら、前マンションから、来年入る所の方位が出るかも知れない。
念のために、どちらも吉方位になるように選んで下さい。それから家相も重くみる。
吉方でも鬼門にトイレ、風呂、寝室、出入り口では吉方位も消し飛ぶ。
878名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 15:38:52 ID:1h/j0oM3
前マンションからは吉方位ではないんです。
今いる寮からは吉です。
凶方位への移動があまりにも多いので
その寮に引っ越すまでの間は吉方位旅行をしたいのですが
果たしてどこからの方位を見ればいいのか。
また、いまの方位の太極を定着させようとしているときに
気を取りに行ってもいいものなのか。
いまのところの太極は定着させたいんです。
次の引越しのために。
879名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 15:44:23 ID:???
吉とか凶とか何の盤で判断してます。全部が年盤で判断とかですか?
前マンションから見て年盤がダメなら月盤を選ぶとか工夫してね。
定着させたいのなら、2ヶ月はじっとして旅行は避ける。
880名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 15:46:27 ID:1h/j0oM3
なるほど。。。もうちょっと調べてみます。凶作用を
避けるための日帰り温泉はやめておいて次の移動のために
定着させるほうが先決ですね?実家に帰ることも旅行と考えますか?
881名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 15:49:16 ID:???
書いてるのを見てると、あなたの本心が読めない。
何を優先させるのかです。多少、嫌な目にあっても定着させるのを優先する。
あれも嫌、これも嫌なら、もう、私の行く方位に吉凶なしと言う精神を植え付ける
方がいいかもね。実際、俺も何十年とやって方位学は捨てて今は平気でどこでも出かける。

882名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 15:57:43 ID:???
883名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 16:00:10 ID:1h/j0oM3
何十年もやって捨てた今、結局、方位学って気持ちの持ちようだと思いますか?
実際のとこどうなんでしょう?
884名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 16:01:48 ID:???
横ですが、生活の拠点だと自覚している所が太極だと思います。
たとえ引っ越し直後に入院になっても、最初に寝泊まりを始めたときが移転の日と考えていいかと思います。
885名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 16:06:51 ID:1h/j0oM3
>>884
滞在日数は関係ないと?
886名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 16:09:59 ID:???
>>883
気持ちの持ちようというより、何が人間の運勢に最大に影響を与えているかです。
方位が最大と思うか、風水か、家相か、寝方か、人それぞれです。俺は方位の作用を
最下位に置いただけ。
887名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 16:10:05 ID:???
あまり短いとわかりませんが。
二ヶ月たたずによそに何泊かしたところでかわらなかった気はします。
888名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 16:14:13 ID:???
886さんに同意です。
ただ私は法則どおりの結果があったので方位もなにかあると考えたまでです。
889名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 16:22:42 ID:???
ID:1h/j0oM3さん。
あなたが一番、運勢に最大に影響を受けたなというものを重視しなさい。
890名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 16:49:02 ID:1h/j0oM3
自分で決めちゃって良いと言うことですね?自分が
どう思うかという。
とすると決まりはないんですね?
891名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 16:55:28 ID:???
>>890
最大に影響を受けたのが、やはり方位と思うなら方位重視。
過去の動きを本で確認してあんまり吉も凶も無かったなと思うなら、気にしない。

892名無しさん@占い修業中:2005/11/25(金) 23:24:49 ID:???
おお、けっこう面白い話になってますね。
私も何十年も気学やって、気学には運命を変える力はないという立場です。
一時的な現象はそれなりにあっても、結局は当人の人格識見の通りになってます。
損をしたくない、または良いことが欲しいと
あっち行ったりこっち行ったりするほど、運に見放されますね。

太極なんて、2ヶ月程度で定着するとかしないとかいう問題じゃないですよ。
そんな小賢しいこと、すればするだけ運気を落とします。
この質問者(どこを中心にみるかって人)には方位なんか何の役にも立たないですよ。
凶方にばかり動いてるってのは、太極が不安定になってることの現われです。
一番合理的に都合の良いように動くことをお勧めします。
もっとどっしり構えて気学なんか忘れたらどうでしょう。

専門的に言っても、1月2月の年の変わり目の不安定な時期には
2ヶ月だろうが3ヶ月だろうが、少しばかりホテルに長く滞在したって、
太極がつくなんてことはないですよ。
意識的なことをすればするほど不安定になります。
893名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 00:07:58 ID:???
何十年の経験とはプロとしての鑑定歴ですか?
ご自分の経験ですか?
その場合吉方凶方含めて移転などされた上での感想でしょうか?
894名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 01:35:28 ID:???
婆必死www
895名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 08:44:42 ID:xJhPa+QD
どの方位が吉方位など本で調べていたのですが、
昨日気学専門の先生のところに行って聞いてみたら
年、月、日まで総合的に見た結果、全く本に書いてある
方位とは別の方位を教えられました。
これまで勘違いして方位を出していたのでしょうか?
896名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 10:07:40 ID:???
それだけなら回答不能。
まず本命と月命を出して、どの方位を選択していたか、先生はどれを使えと
言ったか書かないと。
897名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 11:16:33 ID:???
>>895
他スレで同じ質問。マルチといって嫌われますよ。
898名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 14:30:39 ID:???
>>892
んん、だから一部はそこから遁甲へ行っちゃうんだな。
899名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 20:41:09 ID:???
>>898
遁甲までいくと自己責任で勝手にやってくれって感じだよな。
あくまでも趣味の範囲で。
大怪我してもし〜らないっと…
900名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 20:50:42 ID:???
気学に見切りつけて遁甲へってたまに聞くけど、そういうものなんですか?
901名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 21:04:39 ID:???
>>900
遁甲があたるなんて言ってるヤツは厨房
902名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 21:06:59 ID:???
>>900
そういうもの。
903名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 21:12:37 ID:???
結局、一般人にはどちらがいいんでしょう。
904名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 21:51:11 ID:???
>>899
んん、実はそこなんだよな。実にいいご指摘です。
現実にはそう云う事があるみたいですかね。
しかし、努力なしには決して良い遁甲には巡り合う事はありません。
コツは、
流派を片っ端から実践してみる。
あまり距離・滞在を大きく使わない。
データをこまめに収集する。
日々研究を怠らず、悟りを得る。
905名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 21:59:29 ID:???
>904の訂正です

×現実にはそう云う事があるみたいですかね。
○現実にはそう云う事があるみたいですよね。
906名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 23:22:53 ID:???
>>903
一般人にはどちらもよくない。
運命をいじるような方法は必ず揺り戻しが来る。
くだらないこと考えてないで地道に努力すれ。
907名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 23:36:08 ID:???
実際に方災と思われる事に悩んでいても?

お金ほしいとか運がよくなりたいとかはどうかとは思いますが。
908名無しさん@占い修業中:2005/11/27(日) 01:00:05 ID:???
来年二月に引っ越す予定なんですけど、
移動の距離が5キロぐらいの近隣への引越しなんです。
この場合でも、吉凶方位は当てはまりますか?
吉方位への移動(旅行など)は遠方の方が良い、
近すぎるとあまり影響がでないと聞いたことがあるので、
距離が短い場合は吉凶方位は気にしなくていいのかなぁ?と
思ったのですが。
909名無しさん@占い修業中:2005/11/27(日) 14:28:21 ID:???
引越しの場合は、近距離でも影響出る(とされてる)はず。
910名無しさん@占い修業中:2005/11/27(日) 14:28:58 ID:???
太極は2ヶ月すぎるまでに以前住んでいた場所で数時間昼寝しまった
場合も意味がなくなってしまいますか・・・?
911名無しさん@占い修業中:2005/11/27(日) 18:38:17 ID:???
昼寝なら大丈夫。
大事なのは夜、きちんと寝る場所。
912名無しさん@占い修業中:2005/11/27(日) 19:51:08 ID:???
>>911さん
ありがとうございます。
913名無しさん@占い修業中:2005/11/27(日) 21:46:02 ID:???
実家から引越して月に数回実家に泊まる生活を送っています。
この場合、太極はいつまでたっても実家にあるのでしょうか?
914908:2005/11/28(月) 00:23:05 ID:???
>>909さん
そうですか。やはり引越しは気にしなきゃだめなんですね。
ありがとうございました。
915名無しさん@占い修業中:2005/11/28(月) 06:37:33 ID:???
>>913
いつまでもずっと全てが実家に残るということではないだろけど、
少しは実家に残るでしょう。
しかも、引越し先にほとんどの太極が移るのは
かなり時間がかかるかと思われ。
実際何ヶ月か何年かはわかんないっす。
916名無しさん@占い修業中:2005/11/29(火) 10:26:58 ID:???
>>913
太極が実家にあるかどうかより、月盤で吉方を選んだのがキャンセルになり、
年盤の方位作用が出てきます。1年経過すれば、実家に泊まるのを繰り返して
いても、年盤の方位が出てきます。
917913:2005/11/29(火) 23:37:30 ID:???
回答ありがとうございます。
915さんのような回答を予想していました。
916さんの回答はよくわからないので質問させてください。
今住んでいる場所を基準にした月盤、年盤ですか?
今住んでいる場所を基準にして月盤の吉凶は無効で
年盤の吉凶作用が出るということですか?
どうしてそうなるのでしょうか?
よければ教えてください。
918名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 10:16:01 ID:???
>>917
上の方に出ていたレスで、2ヶ月云々は、これは移転後の最低の連続居住月数。
本来は1年は移転したら、外泊、亥の刻を過ぎる帰宅はいけません。
ですが、多忙な現代においてそんな余裕は皆ないでしょう。だから2ヶ月と
いうのが定着しています。913さんのような移転後、時々自宅へ戻って外泊を
繰り返すと1年経てば、その年盤(移転した年)の方位が出てきますよという事。
919名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 10:22:12 ID:???
追記
913さんのケースは自宅から移転という事なので、自宅からみて移転先の
方位が出ます。今年なら北西、東南、東に移転された人が自宅で泊まる
または長期旅行、出張などを繰り返すと移転1年後に、年盤の大凶方が定着される。


920名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 13:49:40 ID:???
年盤の大凶方は滞在日数が短くて月盤が大吉方と言う状況なら、凶作用の影響とかあまり出ないのでしょうか?
921名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 16:42:41 ID:???
>>920
月盤の大吉方を使用したいなら、移転先が月盤でみて大吉方になったら移転します。
あと本来は1年間は外泊、どんなに遅くなっても亥の刻が終わるまでに帰宅という
事を守れば年盤の凶方は出ません。でも、1年間は無理、約束事が守れない現代では
ギリギリ2ヶ月を守れるかです。中途半端やると年盤の凶方が移転後1年以上経って
出ます。
922名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 22:51:37 ID:???
なぜ年盤の凶方は出ないと言い切れるのか
923名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 23:06:00 ID:2Puj/8AH
デブス糞女ババアはまじで信じてるらしいけど。(藁
石と気学でがんばるんだそうだ。
馬鹿だね。
924名無しさん@占い修業中:2005/11/30(水) 23:39:41 ID:???
>>922
これまで何人と年盤の凶方を行かせましたが、レスの通りを守った人は、
それ以後10年以上経過をみてますが、凶作用は出ていません。
925名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 10:46:47 ID:???
500キロ程の長距離でも短期間滞在なら年盤の影響なしですか?
926名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 20:42:36 ID:???
>>925
一箇所に半年以上の滞在でなければ、年盤が影響するような事はありません。
半年以上にもなると、年盤にある九星の影響が優先的になるきっかけを作ります。
927名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 20:48:12 ID:???
>>926の補足
926はあくまでも、移転してまもない内に半年以上の旅行、出張したケースです。


928名無しさん@占い修業中:2005/12/01(木) 20:54:46 ID:???
>>925
7日程度なら、年盤まで考慮する事なし。
929913:2005/12/01(木) 23:59:12 ID:???
>>918,919
ありがとうございます。
逆に年盤が吉方で月盤が凶であった場合は年盤の吉が定着するのですか?
一度、2ケ月間外泊しなければその家に太極が移るのですよね?
930名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 06:43:44 ID:???
移転して二ヶ月外泊しなければ月盤吉で大丈夫、
守れなければ年盤凶が出るっていうことは、
年盤も月盤も吉なら、二ヶ月以内に外泊しても
別に大丈夫ってことになるのか?
年盤の影響が出ても吉なんだし。
931名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 11:32:57 ID:???
>>930
気学において根本的な間違いがある。
何か移動すると、大きな移動すると、まず動いた時盤が働き、次に動いた日盤が働き、
次に動いた月盤が働き、最後に動いた年盤が働くと。そういう順序よくいかないものだ。
どういう条件が揃うと、どの盤が優先されるのかを知らないと、本人の都合良く月盤吉方が
作用すると思ったら年盤が出た、またその反対もある。
932名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 11:55:00 ID:???
>>929
本来は>>918に書いたもの。2ヶ月はギリギリの線です。
933名無しさん@占い修業中:2005/12/02(金) 13:58:37 ID:???
>>930
その吉というのは、どういう吉?これも気学やってる人は曖昧。
吉方イコール自分の希望するものが叶えられると思い込んでいるのが多い。
じゃあなんで、九つの星に象意と言うのがあるんだろうか。
吉方なら、何でもありというのは誤解を招くね。
934名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 00:16:50 ID:???
>930
九星の象意だって、吉方として出る象と凶方として
出る象があると考えるのは間違いって事?
例えばすごく安直な例えだけど四緑取ったとき
吉方位として取れば良い人間関係が、凶として取れば
逆に人間関係が悪くなる・・・っていうのは吉凶の象じゃないの?
別に方位とって希望が叶えられないから凶だとも思わないけれど。
引越しで方位取っても何事も無く無事なら吉だと思うけどなあ。
吉方ならなんでも自分の願いが叶うとは思わないけど、
それじゃ930への答えにはなってないんじゃないの?
935名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 09:31:27 ID:???
↑誰へのレスだよ?>933の間違いじゃねえの?
936名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 10:30:17 ID:???
>>934
>引越しで方位取っても何事も無く無事なら吉だと思うけどなあ。
これが本当の吉方位の作用というもんだ。それが正解。
だけどな、占いで飯食ってる人は、それが言えないんだ。
937名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 10:57:03 ID:???
>>930
>>934のような吉方の解釈をしていれば、年月盤が吉なら2ヶ月守ろうが、いい加減に
やろうが構わないわけだ。
だが、何か移転によって希望成就を目的とするなら、ただ、年月盤とも吉方ならいいと
いう訳にはいかないでしょうね。
938930:2005/12/03(土) 17:43:34 ID:???
>>933
凶が出なければいいだろうという意図で聞いたのだが。
いつおいらが年盤月盤吉方であれば自分にとってなんでもアリの
良いことが起こるのか、と書いたか?

>>937
吉方位であれば凶な事が出ないというのなら
二ヶ月待たなくても外泊可能なわけだし、
行動の自由が増えるから良いことだと思う。
939名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 20:29:43 ID:15RERteW
質問させてください。
高嶋泉妙の本の気学と、
奇門遁甲のサイトで吉方位を割り出そうとしたのですが、
両方で微妙に違います。
同じ九星を使っていても、全然別物なのですか?
940名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 20:53:48 ID:???
>>938
>いつおいらが年盤月盤吉方であれば自分にとってなんでもアリの
良いことが起こるのか、と書いたか?
そんな事をあなた向けに書いた覚えはない。
気学万能崇拝者に対して皮肉書いただけ。誤解与えたなら謝ります。
あなたに聞いたのは その吉というのは、どういう吉?という所だが。
941名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 20:56:59 ID:???
>>939
奇門遁甲スレでは気学の九星があるのは偽物とか議論が出てる。
本来は無いそうです。
942939:2005/12/03(土) 22:10:16 ID:15RERteW
>>941さん
レスありがとうございました。
とりあえず奇門遁甲スレを読んでみます。
943名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 22:24:55 ID:???
>>941
事実、そう事を言っている人がいますよね。しかし、本当はあるんです。
それがかなり重要な機能を秘めているので、秘密保持のため
わざと削除して、今日に伝えられているんです。
944名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 22:40:33 ID:15RERteW
奇門遁甲と九星気学は、時盤の出し方も全然違うんですか?
945名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 22:42:47 ID:???
>>944
全然違いますよ。遁甲の方が複雑で難しい。気学は単純で誰でも理解できる。
946名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 22:44:39 ID:???
ここは気学専門スレなんで、スレ違い質問は荒れるもとですよ。
947名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 00:42:06 ID:???
遁甲の人に質問しても複雑で答えられないのはわかりますが
気学を馬鹿にしたような感じがいつもあるのでかなり戸惑います。
そんなに気学はだめなんですか?
948名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 01:01:40 ID:???
>>947
遁甲の人は九星のみを使用した気学しか知らないから馬鹿にするんですよ。
949名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 01:05:45 ID:???
九星以外ってどんな気学なんですか
少しだけでも教えてくださいませんか
950名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 07:28:43 ID:???
活盤奇門遁甲精義を読めば色々な奇門遁甲や気学など詳しくのってるよ。
951名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 07:31:45 ID:???
950のレスは>>939さんの方へ。
952名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 07:35:44 ID:???
>>948
九星以外の気学って初めて知りました。
953名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 09:45:20 ID:???
どんどんつまんないスレになっていくな、ここは。
954名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 10:22:00 ID:???
>>949
気学は九星しか使用しない。九星と九つの干、他の星を組み合わせたものは、
厳密には気学とは言えません。
もし、それでも気学と名称がつけてあるなら同名だが内容が別のモノ。

955名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 13:57:04 ID:???
それだと>>948が書いてる九星を使わない気学というのは
気学ではないという事になるのでしょうか?
956名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 15:51:25 ID:???
結局本当の気学とは?
957名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 16:02:50 ID:???
九星の干って九つなの?
十干とは別物?
958名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 16:27:32 ID:???
>>955
>>948を書いた人が再解説していただければ、いいのですが。
たぶん九星を使わない気学があるという意味でなく、気学は九星だけしか
使用しない単純な占いなので複雑な盤を使用する遁甲術の人がバカにする
という意味と思います。
>>957
十干を使用しますが、盤は九分割のため配置出来ず、甲が別の干になります。
したがって見かけ上は九干しかありません。
959名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 16:58:00 ID:???
困るのは気学で見て吉方でも遁甲で凶ということが往々にしてあるということです。
この場合どう捉えてよいのかわかりません。
遁甲は移転向きではないとも聞きますが、読んでいると移転でも
遁甲で日時の盤を重視するそうですが、気学とは真逆ですよね。
一体どちらをどのように利用するのでしょうか。
遁甲使いの方は気学卒業などといい併用するというよりは
気学は捨てたという感じなのも気になります。
960名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 17:29:27 ID:???
気学という名称がついてる方位術はどの先生が書かれても大差ありません。
けれど遁甲スレをみても判るように、一つの盤を作るのに諸流派の方法があり、
それで我のが正統で他は偽伝とか言ってそれでスレが荒れています。
果たして遁甲の盤でも一方は吉、片や凶もありうる。あれもこれも併用は出来にくいです。
もう、気学を信ずるなら、それ1本でいくべきでしょう。



961名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 18:34:42 ID:???
気学を実践して吉方移転した人の話とか聞きたいです。
知らずに移転してしまった凶方の話でも。
962名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 18:43:41 ID:???
凶方移転のせいで体の具合が悪くなったなら吉方移転で治りますか。
963名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 18:56:22 ID:???
>>961
本読めば吉、凶方体験者(ウソかもしれんが)の記述が載ってるよ。
>>962
体の具合が悪ければ、方位より病院でしょ。

964名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 19:43:08 ID:???
ここ数年最悪なんです。
現状を変えたいのですが、気学はその方法を示してくれますか。
965名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 19:56:01 ID:???
奇門遁甲が気になる人は活盤奇門遁甲精義読んでみるといいよ。
一番無難な遁甲のやり方が載ってるし。ソフトも千円代ででてるし。
966名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 20:15:48 ID:???
>>964
どのスレでも単独の占いで、何とか現状が好転しないだろうかとか、何時良くなるかと
いう質問が多いです。ひとつの占いだけで事が解決出来るなら良いのですが、事情が複雑
だと、ここは気学スレですが、それだけで全部が良くなるかと言えば、言い切れないですね。
967名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 21:26:17 ID:???
吉方位なら平穏に暮らせるならそれでいい。
なにも求めません。
ただ現在の場所から動きたくて凶方を避けてつまり吉方移転したとして
それでも悪いことが起きないと限らないというなら
気学の意味ってなんなのでしょう。
968名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 22:39:55 ID:???
いい事を教えようか。自分の周囲に今現在、誰が見ても運がいい人がいますか?
ちょっと位は良いというのでなくて、何やってもうまくいってる群を抜いてる人。
その人と知り合いなら、その人に行く方向や住む所をみて貰いなさい。
そういう人は占いは知らなくても、いい方位、いい住居を感じ取る能力がある。
その人が選んだ所はまず、間違いない。名前もそうです。そういう人が考えてくれた
名前の方が発展運がある。


969名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 22:45:09 ID:???
>気学の意味ってなんなのでしょう。
気学に限らず、すべての占いは「へ理屈の固まり」です
970名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 22:48:03 ID:???
いってることはわかるけど、そういう能力は
自分や身内のためにしか働かないんじゃない?
それに他人に、どこに越したらいい?とか
あかちゃんの名前つけてよなんていえないよ。
971名無しさん@占い修業中:2005/12/04(日) 23:17:49 ID:???
>>970
>その人と知り合いなら
どこぞの見知らぬ他人に聞けと書いたかな。
972名無しさん@占い修業中:2005/12/05(月) 00:30:31 ID:???
知り合い程度の他人にという意味でした、スマソ
973名無しさん@占い修業中:2005/12/05(月) 12:35:57 ID:???
来年は、三碧木星ですね どんな年になるのでしょ?
974名無しさん@占い修業中:2005/12/06(火) 09:30:30 ID:2fKRE+cC
引っ越しで見なければいけないのは年月盤だけでいいのですか?
日盤、時盤は?
遁甲とかだと部屋に入る時間が大事とかあるのですが
採用するにしてもそこまでできるか不安です。
時盤は本当に何年も影響するんですか?
975名無しさん@占い修業中:2005/12/06(火) 10:17:31 ID:???
>>974
気学の先生は年盤だけで決めるようです。
上の方のレスでもあるように、万が一を考えて年と月盤両方吉が無難。
ここは気学スレ。遁甲術の方法の質問はスレ違い。
976彷徨える経営者:2005/12/06(火) 17:22:22 ID:SBrJu9Pq
ちょっと教えて欲しいのですが、私は会社を経営しています。
現在、登記上の会社の所在地は自宅ですが、実際に社員がいて、
事業をしているところは約10kmほど離れたテナントビルの事務所です。
私も毎日この事務所に通っています。
仕事をしていく上で、何かと不便なので、この際、実態に合わせて
登記上の所在地を事業している事務所に移そうかと考えています。
このような場合、つまり、人が動く訳でもなく、物が動く訳でもない、
単に手続き的に(書面上だけ)会社の場所を移動する際には、
気学の方位は考えないといけないのでしょうか?
977名無しさん@占い修業中:2005/12/06(火) 18:08:29 ID:???
気学ってオーラとおなじ? 九つのオーラが視えるの?
978名無しさん@占い修業中:2005/12/06(火) 18:10:05 ID:???
>>976
気学は人が動く事によって吉凶が生ずると考える方位術です。
書面上の移動は問題ありません。
979名無しさん@占い修業中:2005/12/07(水) 11:38:14 ID:???
気学を意識した長期滞在を初めてしました。
帰宅後まだ具体的な効果はありませんが、滞在中は楽しく
気分てんかんにもなったので、何らかの効果はあると思います。
西をとったので金運、恋愛運。
宝くじを買ったので、小額でも当たるといいな。
980彷徨える経営者:2005/12/07(水) 17:07:49 ID:in+BFUoX
978さん、有り難うございました。
981名無しさん@占い修業中:2005/12/08(木) 17:53:44 ID:???
戌年に寅年産まれの人が午の方位を使うと火合三局をなす。
982名無しさん@占い修業中:2005/12/09(金) 18:51:58 ID:eAhmjbvJ
最近九星気学を学びはじめました。
というのも近く引越しを考えているからです。
自分で2006年の吉凶の方位を見てみたんですがどうでしょうか?
ちなみに私はは本命が六白、月命が二黒です。

(本命で見ると)
北=八白(吉) 北東=六白(本命殺) 東=一白(暗剣殺) 東南=二黒(吉)
南=七赤(吉) 南西=九紫(本命的殺、相剋) 西=五黄(五黄殺) 西北=四緑(歳破)
(月命で見ると)
北=八白(本命的殺) 北東=六白(吉) 東=一白(暗剣殺) 東南=二黒(本命殺)
南=七赤(吉) 南西=九紫(吉) 西=五黄(五黄殺) 西北=四緑(歳破、相剋)

私は来年21で本命と月命とどちらを見ようか迷っています。
職場に九紫火星の人が二人居てどちらとも普通に仲は良いので
二黒でみようかなとは思っているんですが・・・(ちなみに三碧の人とはあまり仲良くないです)
間違っていたり、他に注意なんかがあればアドバイスをお願いします。
合っていれば日にちを月盤と日盤で決めようかと思います。
宜しくお願いします。
983名無しさん@占い修業中:2005/12/09(金) 19:18:05 ID:eAhmjbvJ
↑間違っていました。。。本命的殺は西北ですね。
【正】
北=八白(吉) 北東=六白(吉) 東=一白(暗剣殺) 東南=二黒(本命殺)
南=七赤(吉) 南西=九紫(吉) 西=五黄(五黄殺) 西北=四緑(歳破、本命的殺)

できれば南西に行きたいのですが、本命星で凶方位なのが怖いです。。
984名無しさん@占い修業中:2005/12/09(金) 20:03:21 ID:XgJ3Lw+S
>>981
火合三局ではなく
三合火局。
985名無しさん@占い修業中:2005/12/10(土) 10:26:59 ID:???
>>982
16歳以上は本命で見る。
986名無しさん@占い修業中:2005/12/10(土) 20:20:44 ID:LXGcQ+vm
>>985 16歳以上なんですか?
どこかでは20〜25までは月命で見るって書いてるサイトもあったんですが。。
本命でも月命でも吉な北に引っ越そうかな。
南は無理だ・・・・。
987名無しさん@占い修業中:2005/12/10(土) 21:55:52 ID:???
>>986
そのサイトはなんでその年齢域をとってるの?

自分は元服以降は大人という扱いをしている。
今の若い子を見てもそう思う。SEXできるようになったら
もう子どもの影響は受けない。
10代のくせにレイプ事件なんかおこす椰子を見て、
こいつらが月命はありえんだろう、と思う。

直感的に元服を過ぎたら本命で見るのが正しいと思った。
988名無しさん@占い修業中:2005/12/10(土) 22:22:41 ID:???

レイプ事件と気学どんな関係あるの?
989名無しさん@占い修業中:2005/12/10(土) 22:43:25 ID:???
逆に言えば大人なのに経験の無い人は月命の影響を受けたりして
990名無しさん@占い修業中
レイプ被害者も加害者も凶方位ってことか?