四柱推命(^^)初歩の初歩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
心置きなく書き込みたまえ。
2名無しさん@占い修業中:01/11/03 01:17
おぉ、ホントに立ったんだ。
3名無しさん@占い修業中:01/11/03 01:18
とりあえず新スレおめ。
4名無しさん@占い修業中:01/11/03 01:29
私の、いとしいいとしいjean renoの命式
丙 己 戊
辰 未 子
5名無しさん@占い修業中:01/11/03 01:52
のっけからコレもんかい
64:01/11/03 02:00
無視してどうぞ
7にゃはは:01/11/03 02:13
食傷大過していますし、
年日の半会で水も強いですから身弱です。
夏の日で忌神は丙丁、甲乙、庚辛
強すぎる火を漏らす点で戊己は喜神です。
去年・今年と忌神が巡り、
極東の妙なアイドルとの競演映画なんかに出演するはめと
なりました。

なんちってよー!ぜんぜんわかんねーや。
むじゅかしー。
うーん、メッチャめちゃ矛盾しているが、面白い解釈だ。
9名無しさん@占い修業中:01/11/03 02:37
年日は隣接してないから半会にはならないよ。
あと、身弱の食傷大過なら甲乙木は喜神では?
調候の壬水が時柱に透出していればまずまず好命。

という、初心者の突っ込みでした。
10にゃはは:01/11/03 02:39
矛盾してるってどこがさー完璧やん。
つーか全然わかんないんだよー。誰か発言してくれ
11名無しさん@占い修業中:01/11/03 02:39
初心者の突っ込み、になってないっつーの。
12にゃはは:01/11/03 02:41
いや、夏の太陽なんて暑苦しいから
もう燃料の木とかいらねーや、と思って。
ぎゃはははは!
13名無しさん@占い修業中:01/11/03 02:41
9がすべてを説明しているではないか。>>10
14名無しさん@占い修業中:01/11/03 02:42
しばらく放置。
15にゃはは:01/11/03 02:42
>>13
必死に書いてるうちに発言されてたわ。スマソ
169:01/11/03 03:01
蛇足ながら、どこが矛盾してるかと言うと、

>食傷大過していますし、
>年日の半会で水も強いですから身弱です。
ここと、

>強すぎる火
ここ。火=日柱でしょ?身弱と言ったあとで、強すぎると
ゆーのが矛盾。ちなみに私は、日主が月令を得ている
(日干丙で夏生まれ)が、土用生まれで戊己透干する(根がある)ため
中和からやや身弱、と思うよ。三柱だけの判断だけど。
よって、日主を扶助し土大過を制剋する甲乙木は喜神。

くどい説明でゴメソ。
17にゃはは:01/11/03 03:14
なるほどー!なんてクリアリィ。
ありがとー。。。やっぱ四柱吹鳴は論理的じゃないとだめかー。
つーと庚辛は木をこくすからやっぱ忌神であってる?
189:01/11/03 03:27
本来なら、夏月の丙火は水が欲しいから
生水できる庚申金は喜神なんだけど。
この場合は日主必ずしも強くないから吉凶半々、かな?
ちょっと自信なし。
というか、私も上級者じゃないし、前の発言も含めて
鵜呑みにはしないでね。自分なりにマジレスはしてるけど。
雑談スレで初歩スレの話題を出した者ですが
もう立ってたんですね、今見つけた。
おいおい勉強させていただきます。
20 :01/11/03 23:29
>>18
you are right.
3柱だと見向きもしない某スレの方々よりは一柱足りないなりに
ちゃんと見ようとしてるのが偉い。
21  :01/11/03 23:51
子平命理追求スレッドから命式とうたつ!
>     時 日 月 年
> 戊 庚 乙 壬
> 寅 戌 巳 子
> 女性で、いま30歳です。
> 大運はすぐ5歳から立運です。
> 乙巳 0〜5
> 甲辰 5〜15
> 癸卯 15〜25
> 壬寅 25〜35
> 辛丑 35〜45
> 庚子 45〜55
> 己亥 55〜65
> 戊戌 65〜75
相当悪い命式なんだってさ?どうよ?わかる?
俺はさっぱりわからんよ。
22浅薄ちゃん:01/11/04 00:07
そんなにすごく悪い命式なんだ。。。?
官殺が旺じてる月に生まれてるからあんま強くない、
けど、戌とか戊とかの印がくっついてるから
そんなに悪くなさそうに見えるけど。
23名無しさん@占い修業中:01/11/04 00:11
>>21

で、あっちで解命あがったらまたこっちにそれを
コピペするつもりなのかねキミィ!
それも自由といえば自由だけども。
24名無しさん@占い修業中:01/11/04 00:30
>>21
巳月の庚金、年柱に調候の壬水が透干。
大運も喜神が巡っている。悪い命式ではないと思うが。
25名無しさん@占い修業中:01/11/04 01:45
大運に喜神が巡っているから悪い命式じゃない・・・
??
四柱推命の蔵干について
取り方が一杯あるような気がするんですけど…
27 :01/11/04 03:44
>04 名前:名無しさん@占い修業中 :01/11/04 02:44
> 寅戌の半会で、地支が水火剋戦してるね。

だってさ。いみわかる?俺わかんねーよ!
とらうまいぬの火局半会?
あと火と水の戦いは巳と子が並んでることかなあ。
あーーーーー自分のアホさ加減に嫌気がさしてくるう!!!
アホではないよ。 みんな最初は同じよ。
エッラそうに言わせてもらえば、東洋占はおおむね
[変化]を捉えていくものだから、固定エレメントで
思考する西洋占のそれを持ち込むと、解りづらいかも。
30名無しさん@占い修業中:01/11/04 05:30
教えてちゃんでスマソ
欧米人(南半球)生まれの人は、そのままの時間で占うんですか?
31名無しさん@占い修業中:01/11/04 08:59
>>28
そうそうアホじゃないよ。
系統だった本もないし、勉強するのに適した良書がないだけ。
ここの人は中国式の子平を元に書き込みしているみたいだよ。
むこうでは、標準的な子平だけど、日本ではあまり紹介されていない。
みんなどうやって調べて勉強しているのか私も不思議。
>>30
北半球と南半球では季節の循環律が逆になる。
(日本では真夏にあったシドニー五輪、現地は雪が降ってたっしよ)
推命は季節を非常に重要視した占術だから、
そのままでは使えないでせう。
そこが西洋占星術と違うところですな。
33名無しさん@占い修業中:01/11/04 23:59
南半球どうするんだろ、たとえばニコールキッドマン(違ってるかな?)とか
日月年    日月年
乙丙丁 →  乙丙丁
卯午未    卯子未
みたいになるんだろうか?
34どしろうと:01/11/05 07:27
四柱推命ってなんて読むの?
しちゅうすいめい?
どんなものなんですか?
ぜんぜん知らないわけですが、なんだか凄そうなので勉強したいんですが。
35 :01/11/05 18:04
>>26
私もどれかわかんないからとりあえず
全部とるっていうかバランスを見るのにしか
もう使えない気がする。
36名無しさん@占い修業中:01/11/05 18:53
出し方はいくつかあるけれど、主なものに、

1)四柱すべてについて、節入日からの日数を考慮し、
 余気・中気・本気のいずれかを取る。
2)月支のみ節入日からの日数を考慮して取り、他柱は本気を取る。
3)四柱すべてについて、本気のみ取る。

などがある。1が普通の方法だけど、人によっては2や3の
方式を採用することもあるようだ。

ちなみに解命の際には、余気〜本気を全て考慮に入れた上で
判断するというのがこの板の常識です(?)
37名無しさん@占い修業中:01/11/05 20:23
36、解説が難しいぃよおぅ………
ニュプニュプっ
38 :01/11/05 20:26
元命、印授の人ってまわりにやたら多いけど
とり方間違ってるのかな
中には「ほんとにこいつ印授か?」ってぐらいに
無責任で早とちりな人もいるし。
39名無しさん@占い修業中:01/11/05 20:48
元命って月柱の下だっけ?上にある星の方が何気に影響強くない?
40 :01/11/05 21:03
>>39
なんか、上に出てる方のが見えてきやすく、
下にもぐってるのは本質だけど見えづらいって何かで読んだ。
あと、社会との関りは上の方で見るって読んだ。
41名無しさん@占い修業中:01/11/05 22:23
通変星とか元命の話でおしゃべりするスレだったのね、ここ。
もうマジレスはやめよ。さいなら。
42 :01/11/05 22:38
ああ、通編成の話題は禁句なのか、、、
子平スレと同じかあ
43名無しさん@占い修業中:01/11/05 22:45
>>42
なぜ通変星の話題はいけないのですか?
44 :01/11/05 22:55
>>43
なんか、邪道なもんと思われてるみたい。
一般に流通されてる本見てここ来ると、ほんとなんでだろう、て
思うけど。
なんかどうやら、八字見て、そのバランスだけで語るみたいよ。
45名無しさん@占い修業中:01/11/05 22:54
いや、べつにいけないことは無いが・・・。
「通変星じゃぜんぜん当たらん」というのが、自分の実感なのれす。
性格も、運命もね。
あまりに的中しないので、中国式子平を学び始めたわけ。

あー説教ウザイでしょ。マジで消える。
46 :01/11/05 23:36
ああまた確実に人が減る…。
専門的過ぎてレスなかなかつかないから、
このスレくらいは気軽に発言できるようにしたかったのに
47名無しさん@占い修業中:01/11/05 23:40
>>45
通変だけでみないで、五行から・冲・害・刑・合・干合
全部トータルでみると当たります。あと大運・めぐりくる運気
48浅薄ちゃん:01/11/05 23:40
>>45
ウザくないです。消えないでください。消えたら泣きます。
49名無しさん@占い修業中:01/11/05 23:41
私は子平全然当たってないよ。
四柱推命学のほうが当たると思っとります〜
50名無しさん@占い修業中:01/11/05 23:48

うわぁいっ!! ワキャわからんがオモロイ。
51名無しさん@占い修業中:01/11/05 23:48
>>49
本当ですかい?
もし差し障りなければ、命式のアプお願いしたいです。
52名無しさん@占い修業中:01/11/05 23:58
なんか突然すごい伸びだ。ここ。
53 :01/11/06 00:17
印授でも刑・ちゅうとかあるとだめ?
54名無しさん@占い修業中:01/11/06 00:39
刑はいいが厨はだめでせう。
55名無しさん@占い修業中:01/11/06 00:47
そういうあなたも厨でせう
56名無しさん@占い修業中:01/11/06 01:15
わしは厨ではない。シャレのわからんやっちゃナ。
57名無しさん@占い修業中:01/11/06 01:25
はは?
58名無しさん@占い修業中:01/11/06 01:58
刑や害をもっともらしく語る推命人は厨だそうです。
以上、他スレからの受け売り。(((・∀・∀・)))
59名無しさん@占い修業中:01/11/06 02:00
ヌッヘッホーのくせにい
60名無しさん@占い修業中:01/11/06 02:25
ウタマロ・コウシロウという人の本を買って読んだけど、なんかよく
わからなかった。。。
この人自身、わかって書いてんのかなあという印象。だって傷官格は頭がイイ
と断定調で書いてるんだけど、傷官格の友人で震えあがるほどの馬鹿がいるよ。
61 :01/11/06 02:26
なんだよもーう。何も語れないやん。
その顔は一人?二人?どっちよ?
62 :01/11/06 02:30
>>60
傷官ありすぎて超身弱なんじゃないの?
私の知ってる傷官さんは頭いいよ!うるさいけど。
命式見せてくれ!
6360:01/11/06 03:04
>>62
身弱とか強とかおれはまだ分かんないけど、格の分類だけで頭のヨシアシまで
判明するのかいなってこと。格って十種類もないっしょ。
身弱とか言いだすとさ、それはまた違う話でしょ。
64 :01/11/06 03:12
>>63
そっか。
にしてもその著者名前があやしすぎるんですけど…。
6560:01/11/06 03:15
ゴメンボヨン。
ウタマル、だった。
66名無しさん@占い修業中:01/11/06 17:22
刑といえば色々種類があるようですが
恩亡き刑は本当に恩知らずなの?自刑って?
破・害は同じような意味に見えるんだけど。
67 :01/11/06 18:17
>>66
私、恩なき刑あるけど、確かに恩知らずだけど
でもみんなそうかというとちょと疑問。
破、はほとんど問題にしないって何かで読んだ。
あと、勢いを頼む刑、がある人がネットで
つるしあげられてたの見たことあるけど・・・。
68名無しさん@占い修業中:01/11/06 19:19
>>58
刑や害をもっともらしく語る推命人は厨だそうです。
以上、他スレからの受け売り。(((・∀・∀・)))
↑だからトータルなんだって・・・・
全体でみないと・・
69名無しさん@占い修業中:01/11/06 19:21
関西は四柱推命
関東は子平
70 :01/11/06 20:46
<<(((・∀・∀・)))
だからこの顔は一人なのか二人なのかどっちだ!!??
別にもっともらしく語ってね−し。
 ・・・・・・・・(((・∀・∀・)))<<<アホー。
71名無しさん@占い修業中:01/11/06 21:30
>>69
はー?????関係ねーだろ。
四柱推命が子平だよ。中国式の子平は関西の方が進んでいる。
72名無しさん@占い修業中:01/11/06 22:05
関西のほうが進んでるね。
73名無しさん@占い修業中:01/11/06 22:09
単に呼び方の問題だけじゃない?
とりあえず、当たるか当たらないかの方が問題。
関西がダントツ上
74名無しさん@占い修業中:01/11/06 22:43
>67 勢いを頼む刑がネットで吊し上げ
ここ以外にもそんな掲示板があるんですか?
75 :01/11/06 23:00
>>74
うん、どこだったか忘れたけど大分前だから。
ここでもそういうことがあったの?
76 :01/11/07 00:40
なんか不毛な言い争いが多いなあ。
とりあえず命式出します。
3柱だけど。
女命。

庚丁丁
寅未未

げっちゅーねんちゅうー空亡です。
無責任の極みですが
命式としては結構バランスいいんでない?
77名無しさん@占い修業中:01/11/07 00:50
こういうのこそ、時柱が分からんと読めんのじゃー。
78名無しさん@占い修業中:01/11/07 00:55
>命式としては結構バランスいいんでない?

ってどこがだよ。(ワラ
79 :01/11/07 00:59
だ〜か〜ら〜。
つっこみどころ満載でお届けしてるんだから
発展させてくれ!
78はバランスを語ってよ!
80名無しさん@占い修業中:01/11/07 01:01
バランスったってねぇ‥‥
三柱じゃあどうにも。
81浅薄ちゃん:01/11/07 01:04
もし>>76の命式で、日支が寅を去するものが来た場合
年月の支はずるずるっと日時の方ににじり寄って来るものなのでしょうか?
82浅薄ちゃん:01/11/07 01:06
あ、もしかして、丁の火が庚を鍛えるやつってこれ??
83 :01/11/07 01:07
>>80
例えば>>9
みたいに
>調候の壬水が時柱に透出していればまずまず好命。
予測って形でもできるやん。
なんか、子平の人たちって、理屈っぽくて批判的で、腰が重すぎるよな…。
84名無しさん@占い修業中:01/11/07 01:13
>>76
このままでは命式に水がないから、土はカラカラに乾いて
金を生じてくれず、困ったちゃん。
かといって印の月に生まれているので火の勢いに従うこともできない。
時柱で比劫と水が来ないまずい命式ね。
女性なら大運が命式をほぼ助けている。
85名無しさん@占い修業中:01/11/07 01:14
時柱で比劫と水が来ないとまずい命式、ね。
86 :01/11/07 01:38
大運
0〜5  丁未
5〜15 戊申
15〜25己酉
25〜35庚戌
35〜45辛亥
45〜55壬子
55〜65癸丑

ですかね。
ほんとだ喜神が大運でずっとめぐってるんですね
87名無しさん@占い修業中:01/11/07 02:01
これは官殺混雑というのでしょうか。
88名無しさん@占い修業中:01/11/07 02:40
せっかくの丁火正官による鍛庚も、この命式内では忌ですな。
でも丁だし、大運が良いから、ニ丁ぐらいであれば日干は耐えられる
力量になりますな。
ただし丙戌時なんかだと、まったく話が違ってきますわね。
89名無しさん@占い修業中:01/11/07 03:10
日干の力量をみるところから、すべてが始まる。
・・でいい?
90名無しさん@占い修業中:01/11/07 03:27
(((・∀・∀・∀・))) イイ!!
91名無しさん@占い修業中:01/11/07 03:33
きっと凄くイイ!! んだろうなー
92名無しさん@占い修業中:01/11/07 03:38
(((・∀・∀・∀・∀・))) イイ!!

増殖中。ワラ
93名無しさん@占い修業中:01/11/07 15:00
もう五つには増やすなよ〜ん。
94名無しさん@占い修業中:01/11/07 16:13
びゅい〜んとアゲるよ
95 :01/11/08 00:30
>>84
>といって印の月に生まれているので火の勢いに従うこともできない。
これはなんで?教えてチャンでスンマソ
どういう意味???!!
96名無しさん@占い修業中:01/11/08 00:35
四柱推命が何よ!マリアお姉様は日本一の霊能者よ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1002098393/l50
>95
入門書の「従格」のところを読むように。
説明すると長くなる。
98:01/11/08 11:58
大運 正財
年運 正財  冠帯
のときってどんな感じ? 男です
99:01/11/08 18:04
あげ
100get
101名無しさん@占い修業中:01/11/08 23:50
>>98
《四柱推命・初歩の初歩以前、先カンブリア紀》
というスレを自分で作って、そこで聞きなしゃい。
102名無しさん@占い修業中:01/11/09 00:34
>>98
あんたマジなのか?と小一時間問い詰めたい。
・・とにかく、正財が吉星ならいい運。逆も然り。
その他のことは何も胃炎。これ超マジレス。
103 :01/11/09 01:45
>>98
それこそ命式の全体を見ないとわからないことっしょ。
sにとって財星が何にあたるか(喜・忌)がわからんことには。
104名無しさん@占い修業中:01/11/09 01:52
まあまあ、98はたぶん、そこらで売ってる簡単な日本流の通変星推命本を
買って、何の気なしに訊いたんじゃないかと思うけど。

頭からドヤシつけるのは、初心者にちょっと酷だよ。実際にこの板でも、
通変星を中心に鑑定の真似事してた人もいるんだから、98がそれを信じ
込んだとしても、不思議じゃないよ。
もちょっとお気楽にカキコめる雰囲気でもよし?‥‥なーんて生意気
言っちゃったりしてゴメソ
105 :01/11/09 02:02
じゃあ、とりあえず98は
自分の命式を今すぐUp!
106名無しさん@占い修業中:01/11/09 02:19
105さぁ、アゲで書いたら? 個人的にココ応援してるしー俺。
107 105:01/11/09 03:56
あげで書くって何?
108名無しさん@占い修業中:01/11/09 04:35
E-mail:の欄には何も書かずに空白にして、
名前を書くときは、名前:のとこに書くと普通にあがるよ。
ほいじゃ
あげ
あがるかな
110名無しさん@占い修業中:01/11/09 09:49
>>104
わかっているんだけど、こういう書き方されると力が抜けて
レスする気にならないんだよねー。
11198:01/11/09 17:44
1984年2月20日13時25分
98になるのは25歳
11298:01/11/09 19:52
age
113名無しさん@占い修業中:01/11/09 20:40
余分な力を抜いて書き込もうよ。
114名無しさん@占い修業中:01/11/09 20:49
>>98
ウザい粘着説教野郎と呼ばれるのは覚悟の上で言うぞ。

「四柱推命は最高の理論」スレをたまたま見ていたので気づいたんだが、
あんたあそこの10で書き込みをしてるだろ。そこの11さんが丁寧な
解命をしているのに、そのあと延々と荒らしレスして、スレを
滅茶苦茶にしたな。
2chならどこでも好き放題にカキコしていいと思ったら大間違いだ。
115名無しさん@占い修業中:01/11/10 17:44
誤解するなよ
おちつけ ヴぁか
116 :01/11/10 23:14
98の命式できたよ
辛甲丙甲
未申寅子

土が少な目だから財星が来たときはラッキー!
でいいですか??頭悪くてごめんね。
117名無しさん@占い修業中:01/11/10 23:19
どうせ書くならば、立運年と大運も出してくりゃれ。
118名無しさん@占い修業中:01/11/10 23:29
114へ
よく支柱すいめいは最高の理論のところをよくみたら?
113の人が悪いとは言い切れないから
そこの占い師さんが113の人の文が短かったから腹がたったのでは?
113の人はあまりうつのがうまくなかったのでは?
実際にハナしてみないとひとの気持ちはちゃんと伝わらないことがあるからね
119名無しさん@占い修業中:01/11/10 23:29
98(116)の命式、申寅は沖去してもよいのでしょうか?
120名無しさん@占い修業中:01/11/10 23:54
ヨイです。
121名無しさん@占い修業中:01/11/10 23:58
てか、98は男か女かもわかんないよね。
あの書き方みると、大して興味もないように見えるが。
122名無しさん@占い修業中:01/11/11 00:00
男ですって書いてあるよん
123119:01/11/11 00:01
去してもよいならば、根ナシってやつになるのでしょうか?
124119:01/11/11 00:02
あれ、それとも未の中に木があったっけ。。。?
125名無しさん@占い修業中:01/11/11 00:11
あるけど、陰干の中気でしかないし、ほとんどないようなもん。
でも甲が2位も出干しているし、寅は月令としては有効なので
そこんとこもちゃんと見てよ
127119:01/11/11 00:21
んっと。えっと。
月支が寅ということは
木5、火4、土1、金2、水3
で、
木は甲が2個だから2×5で10
火は丙が1個だから1×4で 4
金は辛が1個だから1×2で 2
。。。とかやってもいいのでしょうか。。。
(なんかちょっと違ってるような気もする)
128 :01/11/11 00:22
>>117
ちっ。わかったよ。しゃーねーな。

98(>>116)の大運
0〜4  丙寅
4〜14 丁卯
14〜24戊辰
24〜34己巳
34〜44庚午
44〜54辛未
54〜64壬申
129名無しさん@占い修業中:01/11/11 00:24
ぶーッ。
出干は1つだけ。
日干を言う場合は「月令を得ている」と表現する。
揚げ足とってるんじゃないよ。単に出干しているのと日干が月令を
得ているのとでは、意味合いがまったく違う。
130名無しさん@占い修業中:01/11/11 00:35
言いたい事はわかるが、揚げ足になっているぞよ
131119:01/11/11 00:38
んと、揚げ足だとは思ってないです。。。
(ちゃんとした言葉とやり方を覚えていない自分に問題があるので。)

で、取りあえず、身強ってことでいいんでしょうか。

追伸。コメントくださってる方、ありがとうございます m(__)m
132名無しさん@占い修業中:01/11/11 01:23
>>116命式は、追求スレッドの>>401以降を参照するとわかりやすいよ。
むなしい
ならやめろ。電源を落とせ。
135 :01/11/11 04:11
>>132
ほんとだ。すごく似てるね。
ちなみにこの人ね。↓
>時 日 月 年
辛 甲 丁 甲
未 子 卯 辰
立運 7年運
戊 己 庚 辛 壬 癸 甲 乙
辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥
先の命式が従旺格でないのならば、これも違いますね。
用神、喜神はなんでしょうか。
時上の官星を生かすことができれば良いのですが。
136:01/11/11 17:53
いろいろ考えてくれてありがとうございます
けっきょく98はどうですかね?
137名無しさん@占い修業中:01/11/11 17:56
問い方が杜撰で横着だな。
「どうですかね?」だと。
138:01/11/11 17:59
98をよろしくおねがいします
139137へ忠告:01/11/11 18:04
>>137
そんな言い方なんてどうでもいいじゃないの?
138の人絶対傷ついてるよ
137のあんた ナルシストじゃないの?
       友達いないんじゃない?
140137へ忠告:01/11/11 18:07
占いをそんな身分の上下関係につかうべきじゃないよ
あんた絶対不幸になるよ!
141名無しさん@占い修業中:01/11/11 18:08
そうだそうだ!
142警告:01/11/11 18:37
114 137が同一人物だということはわかっている
おれは反省していてわかっている
これ以上おまえがカキコしたら嫌がらせとして2チャンに訴える
143名無しさん@占い修業中:01/11/11 18:42
「身分」だって。プ
144名無しさん@占い修業中:01/11/11 18:47
>>98>>138>>139>>140>>141>>142

ということでよし?
145 :01/11/11 19:07
>>144
おそらくよし。
98は違うかもしれんが。
146警告:01/11/11 19:17
違うよ
98と142が同一
147最後の警告:01/11/11 19:18
137 143 144
おまえ殺すぞ
148:01/11/11 19:23
結局おまえもこのスレであらしをしたことになる
おまえが一番悪い
氏ね
149 :01/11/11 19:25
たまにスレが上がってるかと思うと、
占いと全然関係ないことでだもんな。
かといって「子平〜」スレはレベル高すぎてついていけないし。
みんなもっとこのスレを大事にしようよー。あと人少ないんだから
仲間割れは止めてくれ。
150:01/11/11 19:55
149分かった
137 143 144 分かったか?
151名無しさん@占い修業中:01/11/11 21:09
・・・・なんてレベルの低い(ワラ
152名無しさん@占い修業中:01/11/11 21:25
レベルの低い神だな〜
153名無しさん@占い修業中:01/11/11 21:41
>>146

面白いよキミィ!最高だよ。
> 98と142が同一

ってことは、つまり98はもちろん138から142まで全部同一人(キミ)ってことを
自分で認めてるんだね。(w
書き方が全〜部おなじなんだよねー。もうバレバレなのよ。読点がないし。
追求スレにあった>>135本人の性格と、やっぱ似て蝶なんだろうねぇ。
そのムダに激しやすい性格は。
154119:01/11/11 23:05
今日もちょっとだけ頑張りまーす。

> 辛甲丙甲
> 未申寅子

比肩格? で身強だから火土金を喜ぶ。
でどうでしょうか。
155:01/11/12 17:19
よし・・・・2CHに訴える
俺はもう疲れた
お遊びはこれまでということで・・・
まあ・・・149が分からないというのならしょうがない
156149:01/11/12 17:52
>>155
何?もう意味がわかんないよ。2chに訴えるって、
ここが2chだよ。もう。
>>154
この人比肩強いっすよね。月干の丙は強すぎる気をもらすから吉
足らない土を生じるっていう点でも火が特に喜神かなあ。
157名無しさん@占い修業中:01/11/12 18:53
あげ
158(〜〜):01/11/12 19:48
肝心の98をわすれてますよ (〜〜)
159 :01/11/12 20:12
>>158
154の命式=98の命式だよ。
0〜4  丙寅
4〜14 丁卯
14〜24戊辰
24〜34己巳
34〜44庚午
44〜54辛未
54〜64壬申
大運でも喜神がめぐるし、
54以降はがらっと変わるかもしれんが、
月干に喜神があるからそうそう困らない人なんでない。
それが・・・上>>154の命式はね、月上の丙がクセ者なんだよね。異常に強い。
159さんの解説の通り、大運は確かに五行で言えば喜神運がめぐっている。
でも、その喜神が果して命式にとって本当にありがたい働きをしてくれるか
どうかってのは、また別問題で。
クセの強い命式の場合は、細察しないとね・・
結論から言えば、庚午運以降は下り坂の大運。

こんなこと書くと、またキレるかな・・・
161 :01/11/13 06:54
>>160
春の丙だけど、そんなに強いの?なんで?
…にしても。14〜34までは大運に恵まれすぎだな。ギャップが凄そう。
162(〜〜):01/11/13 16:14
161 今はあまり恵まれていないような気がしますけど
163名無しさん@占い修業中:01/11/13 16:46
そろそろ次の命式をあげてもいいですか?
164 :01/11/13 19:54
いいよね。
165163:01/11/13 20:30
では命式を。女命です。自分のなんですが。

   時日月年
干  丙辛辛甲
支  申未未辰
蔵干 庚己己戊

大運は逆運で

4歳 6ケ月 〜 庚午
14歳 6ケ月 〜 己巳
24歳 6ケ月 〜  戊辰
34歳 6ケ月 〜 丁卯
44歳 6ケ月 〜 丙寅
54歳 6ケ月 〜 乙丑
64歳 6ケ月 〜 甲子
74歳 6ケ月 〜 癸亥
84歳 6ケ月 〜 壬戌
94歳 6ケ月 〜 辛酉

となります。
五行の強さは、
金(天干に2、地支に1)
土(地支に3)
木(天干に1)
火(天干に1)
水(天・地ともになし) と考えていいですか?
また、日干の辛と時干の丙で干合して水になる、という
ことで良いのでしょうか。
166163:01/11/13 20:53
今までの人生ですが……若い頃は、辛かったです。人となじめなくて。
24歳6ヶ月のころから東方木運に入りますが、入ったばかりの
ころに交通事故にあいました(命に別状なし)
辛未年(比肩の年)に結婚(26歳と7ヶ月くらいの時)。
夫婦仲は良くも悪くもなし。子供はおりません)。
南方火運に入る54歳6ヶ月のころに、また何か起こるかも
しれませんが……
167 :01/11/13 20:54
日干との干合は変化しないんじゃなかったけ
168名無しさん@占い修業中:01/11/13 21:17
用神壬水。月令を得ていない為化水せず。
喜神=水木 忌神=金土

普通は甲を用とする所だが水が欲しい。。
169168:01/11/13 21:23
戊辰運24才からきつい
170163:01/11/13 21:57
なるほど、月令を得てないと干合は
しないのですか。
用神は壬水。大運で壬が巡ってくるのは84歳の壬戌……
そこまで生きてないですたぶん(泣)
来年、壬午ですが、何か良いことあると
思っていいんでしょうか。
171163:01/11/13 22:18
すいません、もう一つ。この命式は、格は何になるでしょうか。
内格でいいんでしょうか??
172168:01/11/13 22:19
去年と今年よりわね・
火に坐した壬だけど、未と冲するから。
同時に周りとの軋轢や別れに注意ね
元気は出ると思うよん
173168:01/11/13 22:21
もちろん内格です・
174163:01/11/13 22:46
168さん、どうもありがとうございます。
来年は良いということなので、期待します。
167さんもご意見ありがとうございました(^^)
いずれにせよもうちょっと勉強しないとな>自分
175 :01/11/13 23:33
>>172
>火に坐した壬だけど、
初心者質問ですみません。やっぱり年運も大運と
干合とはいわなくとも多少弱ったりするんですかね。
年運で喜神の壬が、大運の丁とぶつかって、てことですよね???
176名無しさん@占い修業中:01/11/13 23:54
>>165の命式、果して身強といえるのかな…
177名無しさん@占い修業中:01/11/14 00:42
>>172
>火に坐した壬

「坐す」というのは文字通り「腰掛けている」ことだから、
この場合は逆。
「金地に坐した丙」が正しい。もしくは「金水に坐した丙」。

それと「用神壬水」は誰も異論のないところだと思う。
ただし、喜神に木が入るのはどうかな・・ 日干は丙火に近貼されて、
しかも干合している。
この状態にあって行運で木がめぐると、木は火源になって、丙火は
よりいっそう日干を攻身する。
178名無しさん@占い修業中:01/11/14 01:04
木は疎土する役目もある
179名無しさん@占い修業中:01/11/14 01:32
そんな付け焼刃じゃダメダメ
180 :01/11/14 03:41
はあ。夏の金だったのか。つうと時柱の丙は結構辛そうですね。
14〜24の大運の己は年中の甲と干合して壬となって救いだった??
大運と命式は干合変化しないんすかね。初心者ですみません。
181名無しさん@占い修業中:01/11/14 04:12
>>178
よく見ろ。
甲木が透干していて、疎土充分。
これ以上は要らない。
182163:01/11/14 13:34
ご意見いろいろ読ませていただきました、

>>176
四柱推命のソフトを使うと、どれでも身旺と出るのですが……?
「果たして身強といえるか」、というのは、なにかそうならない
根拠があるのでしょうか、良かったらお教え下さい。

>>177
私は辛金で、地支に土が多いので、「埋金」と
いうことになるのでしょうかね。また、夏月生まれゆえ、
夏の火を冷やすのと、土を洗い流すのとで、大量の水、
壬水が必要だという解釈でいいんでしょうか。

>>180
>14〜24の大運の己は年中の甲と干合して壬となって救いだった??
この当たりが一番辛い時期でした。若い頃に戻してやると言われても
戻りたくないです。あと1993年(癸酉年)あたりまでは、思い出したく
ないくらいというか……このへんで仕事をやめ、専業主婦になったあたりで、
やっと暮らしやすくなりましたが。

>大運と命式は干合変化しないんすかね。
これは私もよくわかりません。大運だけでなく、流年や、あと
月日時の干支もやっぱり影響しますか? 干が壬になる月、日、時は
気持ちよく過ごせるとか、あるんでしょうか。

>>181
すみません、「甲木が透干していて、疎土充分」の透干というのが
どういう意味がよくわかりません。
183163:01/11/14 13:43
あと、変な質問ですが(初歩の初歩スレなのでお許しを)
命式に欠けている水を補うのが良いのだと思うんですが、
……色なら黒を着る、とか、黒い物を身近に置くとか、
でもいいのでしょうか……なんか単純に、海とか川のほとりに
遊びに行くのもいいのかなとか思ってしまうんですが、
関係ないんでしょうか。
184名無しさん@占い修業中:01/11/14 16:14
水が足りない場合、壬や癸日の人と付き合うってのも
補う事になるのかしら?
185名無しさん@占い修業中:01/11/14 23:04
やばー
初歩の初歩つーからきてみたら
私なんかが入り込めるレベルではありませんでした
もっと勉強してからきます。

印綬が四つ、偏印が一つ、残る二つは食神
っちゅー叔父の命式を解いてみたかったのだが・・・

くすん  逝きます〜
186名無しさん@占い修業中:01/11/14 23:46
では子平命理スレも覗いてみよう。
どんどん話がディープになってて、洒落にならない状態だよ...。
187 :01/11/15 00:08
>>183
前に上級者スレで見てもらったときに、自分にとって喜神が表す象意
(例えば上の例でいうと辛の人の喜神が壬だから、辛からみて「傷官」)
に沿った行動や選択肢を選ぶとよい、と言われたことがある。
まあ、でも実生活ではそれがネックになったりもしましたけど。
でも占い上ではそうみたいよ。
喜神が表す象意ってどういうことだろう?
「傷官」っぽい行動は単なるはた迷惑のような気がする。
189 :01/11/15 02:56
>>188
そうなんだよ、償還自体いい意味ないからねえ、
でもそのときは、何だっけな、「おせっかい」とか「病院」とか言われた気がする。
あと、償還て「修復する仕事、他人の失敗により生じる仕事」をすると楽、って何かで読んだ気がするけど。
190名無しさん@占い修業中:01/11/15 03:05
上級者スレって、子平スレのことかな。
だとしたら、通変星に沿った行動が吉、なんていわないと思う。
金の五行が吉なら、辛いものを食べるようにするとか、
白い服を身につけると良いというようなアドバイスなら、
分かるけど。
191 :01/11/15 03:31
>>190
ごめん、なんか妙だな、と思ってた
子平スレではないけど、他の板だったかもしれない。
だよね、通編成のことは禁句だもんな。ここでは。
禁句かあ。子平スレでは確かにそうだね。
日本独自の言い方だから、中国流を大事にするひとは嫌ってるね。
・・自分もあそこの住人だけど(w
ただ、官と印が並んで出る場合は良い命式だということが多かったり
するし、目安としては使えると思うですよ。
193 :01/11/15 04:42
>>192
わたしも実はそう思いますです。
といっても年と月の天干だけですけど。
日支で見るケコーン運とか元命でみる性格とかはどうだろう?って感じですけど。
あと、時柱もちょと気になるんすよねえ。
年、月、日はなんか感覚的に妙なバランスある感じなんですけど、
時柱だけあきらかに雰囲気違う!っていう命式見ませんか?
これ本当に見る必要あるのか?ていう
初心者質問

ケコーン相手が
だいたいどれぐらいの年齢差か
は、どこを見たらいいんですか?
それをビシバシ当てる占い師さんが
いたってことで・・・
それは、推命ではわからないことなんですよ。
>>194
そういう場合こそ時柱は必要・・って、もう疲れた。やめよ。
198163:01/11/16 21:27
あげてはいけない雰囲気のようですので……

>>185
通変星だけでは見るのは難しいのでは?
差し支えなければ命式をアップされてみてはいかがでしょうか。

>>187
傷官的行動……他人のフォローとか、たとえばボランティア
みたいなことも入るのだろうか……調べてみますです。

>>190
>金の五行が吉なら、辛いものを食べるようにするとか、
>白い服を身につけると良いというようなアドバイスなら、
>分かるけど。
水が吉なら、しょっぱい物を食べ、甘みを控え、豚と豆を
食べて……ですかね。

ところで子平スレ見てみたらどんどん人がいなくなっていく……
残された初心者の立場は!?(泣)
>>197
いや、やめないで下さい。汗)三柱だけだとわからないバランスがまさにそこでみれるってこと
すかね。見捨てないでくださいよ〜。
200ゲットォ〜って何も意味なぁし!
傷官的行動なんて、誰が言ったの??アホとしか言いようがないね。
食神アンド傷官は「自分が生じるもの」だから、やたら人と交わって
トラブることをむしろ避けて、生じるもの=才能=趣味とかに集中
すべしとかそういう意味になるんじゃないの。
201 :01/11/16 23:40
>>200
思い出した。2chじゃなくて某掲示板で言われたことだった。
でも別に「トラブれ」と言われたわけじゃないよ。
>>189参照のこと。
202名無しさん@占い修業中:01/11/17 23:47
あげろよおぅ!
203 :01/11/18 00:35
じゃあそろそろ命式でもうpしますか。
男命
丙庚辛甲
子辰未寅
大学を出てからずっとパラサイトでひきこもり中らしいです。
大運
0〜10 辛未
10〜20壬申
20〜30癸酉
30〜40甲戌
40〜50乙亥
50〜60丙子
204名無しさん@占い修業中:01/11/18 00:57
日干無根てのがイタイよね。大運は喜神運を行っているのに。
命式があまりにも劣っているがために、大運が吉でもほとんど
ダメダメというのが確か最悪命式スレであったと思う‥
205 :01/11/18 04:05
これも晩年型なのかなあ。日時で水の半会があるし。
いまやらなきゃ、晩年もないでしょう。
四十歳から特に北方水運をいくし、身はますます弱まる。
207 :01/11/18 23:28
この命式はそんなに悪いの?
ていうか、なんでこの人はひきこもってるんでしょうね
大運に恵まれてるのに…。
208名無しさん@占い修業中:01/11/18 23:38
なんとなく命式からして、ヒステリー症で突然キレやすく
そうなったら手がつけられないとか。で家族もビビってるとか。
209名無しさん@占い修業中:01/11/18 23:42
マザコンだね。母親から自立しないとずっと引き蘢り
まぁヒッキーってほとんどがマザコンだけどね。
そおなの。女はファザコン?違うか
でもこの人の場合は命式に出てるからねえ
えーと大運ズレてない……? いいのかな?
0〜10壬申じゃ……?
213名無しさん@占い修業中:01/11/19 00:47
ズレてるね。念のため万年暦を見たら、>>203の立運年は、1歳からすぐ始まる。
月柱の干支を書いてしまうからこういうミスするんだよなー。(それ以前のミスも)
『立運』の意味を理解してない人が多いと思われ。
仮に立運が10歳からだとしたら、それ以前に大運はないよ。
214 :01/11/19 01:01
>>間違えましたゴメソ
215名無しさん@占い修業中:01/11/19 01:15
大運

01〜10壬申
11〜20癸酉
21〜30甲戌
31〜40乙亥
41〜50丙子
51〜60丁丑
61〜70戊寅

が正しい大運かな。
>>208
>ヒステリー症で突然キレやすく
確かにそのとおりなんですが、命式のどこらへんでわかりますか?
217208:01/11/19 01:30
あーいや、追求スレで達人さんが解明してた水火激戦ってのが
この命式にもあてハマるんじゃないかなーと思っただけ。(藁
少しは学んだことが生かせてウレシイ。(・∀・)
218名無しさん@占い修業中:01/11/19 03:28
>>217
丙と子辰が戦ってるということですか?
仲立ちの木は、遠くにあるからダメ?
まぐれ当たり
220163:01/11/19 12:14
>>163なんですけど、>>203って、私の命式と
ちっとだけ似てるようなそうでないような……
実は私もひきこもりみたいな境遇です(汗)
221名無しさん@占い修業中:01/11/19 18:31
>>220
も、ぶちきれて暴力ふるうの?(*゚ε゚*)
222163:01/11/19 20:14
>>221
と、とんでもない(滝汗)キレたときは一人静かに
枕でナミダを濡らすタイプでして……
223 :01/11/19 22:34
水火激戦ってなんだ〜!?
命式の中に水と火があると水火激戦?んなわけないよね?
オセーテ〜
224名無しさん@占い修業中:01/11/20 03:45
水火激戦は、もはや初歩の初歩と呼べない段階かも。(追求スレを読んだ)
けどこういうのがわからないと命式を詳しく解けないってことなんかな。
あ゛〜推命は難しい・・・どうしてこう・・
225 :01/11/20 04:17
はあ。私も読んできました。でも今ひとつわからないや。
水・火天干透出してる人知ってるけど、別に切れやすくないし。
>>203の命式には木、あるしなあ。もーう。
226名無しさん@占い修業中:01/11/20 04:40
なんかねぇ・・・こぉ・・・素質みたいなもんが要るのかなって。
わたしは西洋占から乗り換え組なんだけども、同じ学習してても
一つのことを類推したり再考したり、広げたり、そういう頭脳の
ある人が上にいくみたいな気がしてきたよ。
いっしょに始めた友人が、圧倒的にそれもんだから。
系統立てて、そう長い期間を経ずにある程度までは使えるようにする
システムがないから(なんか曖昧な抽象的表現だが)、学習者は困る。
特に凡才は困る。
227名無しさん@占い修業中:01/11/20 04:47
その人の命式upキボンヌ、>>225
228 :01/11/20 04:53
>>227
時柱がわからないけど、、いい?
229名無しさん@占い修業中:01/11/20 04:54
どうぞ〜
230 :01/11/20 05:04
丙壬丁
午子未

女命
231名無しさん@占い修業中:01/11/20 05:13
む、こりゃまた・・・わかりましぇん。ゴメソ
水・火天干透出してる位では水火激戦といえないと思われ
233 :01/11/20 06:02
>>232
じゃあ何が水火激戦なの?もったいぶってないで
それを教えてくれ。
234名無しさん@占い修業中:01/11/20 08:20
子午の沖により 日柱丙、月柱壬激戦の対象にならず。
年丁未の助により日柱旺ずるなり。
235名無しさん@占い修業中:01/11/20 14:40
100円ショップのダイソーで「運命の仕組み」というのを買った。
陰陽五行と四柱推命の初歩の初歩のホぐらいの本。
初心者にはちょうどいい。
236235:01/11/20 14:45
あ、ここで命式を分析してるぐらいの人には
もう役立たないですが。私には丁度いいデス。
237 :01/11/20 15:19
100円ショップにもいろいろあるのねえ。
水と火が同じくらいの力量であっても、どっちかが沖されてればいいんだってさ。
んで、230の日柱は、沖で弱まったけど、年柱に丁があって助けられ
てるからいいってことかしらね。てことは何気によい命式なのかな。
238 :01/11/20 18:03
今、気がついたんだけど、>>210->>212
って自作自演じゃん。さむ。
239名無しさん@占い修業中:01/11/20 18:37
>>238
私は>>212だけど、>>210でも>>211でも
ありませんよ。他のレス番号と間違えてる?
240 :01/11/20 18:54
ああごめんなさい
青字だから同じ人かと思っちゃった。
210=211かな
違うよ。おれ>>210に書いた者だけど、211さんとは別人だよ。
ちなみに、あれは命式からマザコンが判るとも思えない。
レスの時間が近いだけで自作自演とか言う人がよくいるけど、
そうじゃない場合もあることをお忘れなく。
それは失礼。単にsageたい人が多いだけなのか。
243名無しさん@占い修業中:01/11/21 00:03
>>234
水旺火滅の丙に対して、最も遠くしかも陰干でしかない丁が
どれだけの力になるというのだろうか。
未の丁も同じく、余気で弱い。
244名無しさん@占い修業中:01/11/21 00:21
>>234
の火はそんなに弱いすか。
水火激戦にならないのも火の力量が弱いから?
245名無しさん@占い修業中:01/11/21 00:32
力量が同等なら水火激戦ではない‥‥とは限らないョ。
命式の中でメチャめちゃ強いスクラム組んでる五行を、
それを尅する関係の弱い弱い五行がちょこっと刺激しただけで
爆薬みたいに一大凶事が発生する例もあるよ。
『旺神を激怒せしめる』とよく書かれてまする。
246名無しさん@占い修業中:01/11/21 01:06
初歩中の初歩ですいまそん。
あのお・・・
年柱に「食神」あり、時柱に「食神」あり。
月柱元命は「偏印」、日柱「印綬」。
この男性が離婚すると言われたのは、
どの辺りがポイントで・・・?
命式を出せない人は、通変星スレで語ったほうが良いと思うです。
248名無しさん@占い修業中:01/11/21 01:12
そのやうなタワケ者シェンシェーは、問題外のそとです。
年月が同じ構成の人、世界中に何千万人いると思います?
以上。
249名無しさん@占い修業中:01/11/21 01:27
うひゃ・・・
250名無しさん@占い修業中:01/11/21 01:38
クオーターゲット!!!
251 :01/11/21 02:45
>>245
ありがとうございます
めちゃ強いスクラムを組んでるってのは干合or支合のことですか?
大運での刺激でもやはり一大凶事が発生するんすかね?
252名無しさん@占い修業中:01/11/22 00:00
>干合or支合のことですか?

その意味でのスクラムではなくて、主に三合や方合のこと。
そして、その五行が透干したりしてる場合が最もヤバい。

>大運での刺激でもやはり一大凶事が発生するんすかね?

後天運解明の順序はまず大運を見るから、この時に通関が
なければ、よほどの年運干支が続かない限り(通常はあり得ない)
まずその大運で凶事多発と見てよい例が多い。
ひどい時には死んだりする。
官殺と食傷、官殺と日干(特に日干がチョー身弱とか)の場合の
それは、犯罪を起こしたりする場合もあり。
庚壬癸辛
辰午巳卯

こんな、お風呂みたいな命式だったら
やはりお風呂のような運を持っているのでしょうか。
へえ〜〜この人2011年生まれなんだ。
でも壬日に庚辰刻はないんだよねぇー
適当に思いついた干支を並べるなよ
逝ってよし。
255名無しさん@占い修業中:01/11/22 01:18
>>253
初夏生まれの私にはなんだか暑い日のプールみたいに見えます。
みんなからは慕われている人のような気がします。


…。こんな命式あるのですか?
256255:01/11/22 01:21
初夏生まれの壬ですね。
私にはなんだか暑い日のプールみたいに見えます。
みんなからは慕われている人のような気がします。

の間違いでした。

しかし、惜しかったですね。日干庚なら1951年5月30日でしたが。。。
257253:01/11/22 01:22
すみませんでした。
258名無しさん@占い修業中:01/11/22 01:44
>>252
それ、ちょっと鬱です。私
命式にカナリおうじた傷官があって。
大運でそろそろ官殺の時期に突入するんですよ。大丈夫かなあ。

>>254
勉強のために命式作ってうpしてくれたんじゃないすか?
>>257
文頭にヒトコト「例えば」って付ければもっとよかったかもしれないです(^^)
259名無しさん@占い修業中:01/11/22 01:55
ぜひ命式だしなしゃ〜い
260 :01/11/22 02:07
いや、恥ずかしいんでやめときます
261名無しさん@占い修業中:01/11/22 03:01
>>258
財が通関になってれば問題なし。その力量にもよるが。
ただその場合は、食傷→財→官殺と流れてきて強いから、
印が日干の隣にあるか大運で印が助けてくれるとかしないと、
ヤバめかも・・
262 :01/11/22 03:14
>>261
えーとですね、財は皆無です(^^;)
今までは大運で印が巡っていたのですが、それが官に変わります。
印は元命にありますが、大して強くないです。
ヤヴァイすかねえ。
263名無しさん@占い修業中:01/11/22 03:23
激ヤヴァか小ヤヴァかは定かでないネン
264 :01/11/22 03:26
>>263
どっちにしても多少はヤヴァイんすね?鬱
265名無しさん@占い修業中:01/11/22 03:29
ブビッ、大事な前提なんすけど、もちろん身弱の場合の話だよん。
266名無しさん@占い修業中:01/11/22 03:39
いや、すいません言い忘れました。日柱はかなりの身強です。。。
でも、
>>245
>命式の中でメチャめちゃ強いスクラム組んでる五行を、
>それを尅する関係の弱い弱い五行がちょこっと刺激しただけで
>爆薬みたいに一大凶事が発生する例もあるよ。
>『旺神を激怒せしめる』とよく書かれてまする。

旺神を触発するのがよくない、ってんなら身旺身弱あんまり関係ないような。
267名無しさん@占い修業中:01/11/22 03:59
命式Upしないとぉ・・・・


  ヽ=@=ノ
  ( ・∀・)<>>266 タイホしちゃーうーゾっ
 ./| ̄У フつ
 ∪=◎=| 8
  (__)_)
268名無しさん@占い修業中:01/11/22 04:07
かぁいい〜っ!!!
269 :01/11/22 04:07
>>267
カワイイでもどっちかっつーとアラブ人か消防士…。

命式と生年月日は、昔他スレで見てもらったことがあるんで
恥ずかしいから2度はうpできないっす。ゴメンソ
270名無しさん@占い修業中:01/11/22 04:16
>>266のことと、あれはチョト違う話である。部分集合つーか。

いうなれば、ヨッスィーの流し目はイロっぽいが、だからといって
彼女がソクHィことにはならない。
なぜなら、ヨッスィーって性格的には多分に男っぽいからである。
イイ喩えでしょ。ダショダショ…
271名無しさん@占い修業中:01/11/22 04:23
なじゃそりゃ
272 :01/11/22 04:24
>>270
あの、ちょっと怖いんですが。モームスヲタだったんすか。。。
意味もさっぱりわからん・・・まあ命式をみなけりゃなんとも、、
ということなんでしょうが。
273名無しさん@占い修業中:01/11/22 04:29
ぐわーはは、怖がらなくても、別に何にでも興味あるだけ。
ヲタじゃないっすよ。(タブン)
うたばんとか見ていて、人相や表情やもの腰から性格などを
読み取れればいいなーと、そんなことも考えてるところで。
そしたら推命あんまし必要ないでし。
人相学かあ・・・深い分野だもんなぁ。
でも遠いところの未来を傾向として捉えるには、人相は変わっていくから
やっぱ推命が強いんじゃ?
275名無しさん@占い修業中:01/11/22 19:04
>>273

チョト安心した。
人相は変わっていくから、遠い未来の傾向をある程度みるには、
やっぱ推命の方がいいんでない?
276274と275:01/11/22 19:07
275が正規文。
重複スマソ。
277初心者:01/11/22 19:23
自分は《偏印》だと言われました。
要するに偏屈ということでしょうか?
それギャグかいな。
279 :01/11/22 21:38
>>277
「通変星占い専門スレ」の方がレスもらいやすいかもしれないす。
280名無しさん@占い修業中:01/11/22 23:23
そうそう。
281名無しさん@占い修業中:01/11/24 02:45
ageにょん
282名無しさん@占い修業中:01/11/29 01:37
すいません。
命宮について教えてほしいんですが・・・・・
四柱の他に命宮の通変星をどう解釈すればいいんでしょうか?
283名無しさん@占い修業中:01/11/29 01:38
命宮の通変星と四柱の通変星は干合しますか?
284名無しさん@占い修業中:01/11/29 02:24
>>277
偏屈というより
ひねくれ、裏読み思考、偏った頭脳、思考回路はオリジナル、
束縛嫌い、淡白な人間関係、外国好き又は外国にて成功の兆しあり、
趣味人間、好きなことには熱心、凝り性の飽き性、気紛れ、怠け心もあり、
芸術的才能あり、自己満足の自己完結型。
285284:01/11/29 02:35
プラス
病気・事故の星、創ることが好きで才能もあるが創っては壊すを繰り返す
新しい時代を創ることも可能な天才星。しかし運勢的にも良くなり悪くなり。
金銭的にも良くなり悪くなりの繰り返し。
偏印だけを取り上げて言うならこんな感じ。
286287:01/11/29 02:54
プラス
度胸あり、気分の躁鬱もあり。
287名無しさん@占い修業中:01/11/29 18:30
身旺の人と身弱の人の違いを教えて
288アヒャー:01/11/29 21:09
>>285 月柱天干 印綬   元命 偏印の私はやばいですか?
    
289名無しさん@占い修業中:01/11/29 21:38
よくパワフルって言われますが、どうですか?金と水がない女ですが。
年 丙午
月 戊戌
日 丁卯
時 丁未
290>289:01/11/29 22:36
水がない=子供が出来にくい。
291名無しさん@占い修業中:01/11/29 22:43
>>287

身旺=運が強い。前向き思考。打たれ強い。存在感がある。出世しやすい。
身弱=運が弱い。ネガティブ思考。打たれ弱い。存在感がない。出世しにくい。
292 :01/11/29 22:56
>289
この人にとって、
金がないのは子供ができにくい、金銭運がない、
水がないのは仕事を得難い、男運がない、
かな???

しかしほんとに火が強い人っすね…。月干の戊は喜神かなあ?
どうすか?
293名無しさん@占い修業中:01/11/29 23:00
>>288
通偏星だけを取り上げて簡単にみることはできません。
いろんな流派や見方があります。
頭は良い方ということは言えるでしょうが・・・
294 :01/11/29 23:08
>>291
実際は身弱の方が軋轢が少なくて
出世しやすい気がする。
まあ、命式によりけりなんだろうが。
少なくとも私はかなりの身王だけど、だめだわー。ぶつかりまくる。
295アヒャー:01/11/29 23:13
>>293
頭いいなんて・・ありがとう。でもDQNです(恥)
時日月年
癸戊丁癸
丑辰巳丑
 こんな感じだよ。毎日辛いことが多くて大変だけど一生懸命生きてる。
 はぁ・・明日も仕事だ。頑張ろう。
296名無しさん@占い修業中:01/11/29 23:17
>>294
身王って身動き取りにくいタイプでもあるんですよね。
かなりの身王だったら生き方を変化させるのに不器用かも??
297名無しさん@占い修業中:01/11/29 23:21
>>295
戊辰は人気者で魅力ある人だけど
組織に組み込まれた中で働くのは苦痛かな〜?
しぶといけど(笑
298アヒャー:01/11/29 23:30
>>297 アターリ。組織から抜けられません。再就職できる力無いし。
>>296
変化、させられなかった〜。
こないだ会社でとらぶった時に、
「私厨房の頃から結局性格変わってなかったんじゃん…」
とカナーリ鬱になりましたわ^^;
>>295
年‥陰×陰
月‥陰×陰
日‥陽×陽
時‥陰×陰

全体的に見て、日柱は陽×陽でも陰星が多く陰気部分の強い人かもしれません。
こんな見方も出来ます。
301名無しさん@占い修業中:01/11/30 03:42
ここ面白い。
302名無しさん@占い修業中:01/11/30 22:37
雅子妃が入院したそうで、12/1中に出産されるなら、
命式はこうですね。三柱だけど。

日月年
戊己辛
戌亥巳
わーいカイゴウだー。
しかも天干が劫財に傷官〜。
なんかマニアックな人が生まれそう〜。
304名無しさん@占い修業中:01/11/30 23:29
カイゴウ、誰か漢字で載せてョ。
それにしても、ほんとにこの日に生まれるのかな。。。
これじゃあ年月が冲去してるし。。。
305名無しさん@占い修業中:01/11/30 23:51
魁罡=カイゴウ
306名無しさん@占い修業中:01/11/30 23:55
罡はオプションで作ったの?すごいな。
307名無しさん@占い修業中:01/11/30 23:59
そんなめんどいことはせーへん。
中国からパクってきました(テヘツ
308名無しさん@占い修業中:01/12/01 00:13
戊戌だから最初は周囲に理解されなくて散々叩かれそうだな。
冬生まれだし余計にね。
309名無しさん@占い修業中:01/12/01 00:16
やっぱり戊戌は恵まれた経済環境生まれが多いな。
310名無しさん@占い修業中:01/12/01 00:23
それよりも、大事な調候が去になってる。
311名無しさん@占い修業中:01/12/01 00:41
ホントだ・・・・
だったら次日の「己亥」か?
312名無しさん@占い修業中:01/12/01 00:49
次の日でも、次の次の日に産まれても、年月が去に変わりはないよね。
313名無しさん@占い修業中:01/12/01 00:53
西洋のホロでも、なんだかつらそうな星配置
らしーっす。
314名無しさん@占い修業中:01/12/01 00:57
…もうそれ以上つっ込むのヤヴァいんじゃないか?…
誰が見てるかわかんないし。
315名無しさん@占い修業中:01/12/01 01:02
2001/12/1生まれの人の命式に
ついて見ているだけなので、何が
ヤバイのでしょうね。>>314
とーちゃんの代で終わりかねえ。。。
317名無しさん@占い修業中:01/12/01 01:05
>>316
雨余苦に殺られても知ーらねっと。
318 :01/12/01 01:32
>>313
ホロでは、特殊な状況に私生活をおく人って感じはありまする。
つーか滅多にない配置(w
なんかこの人学者とかでむっちゃ頭よさそうなんですけど。
以上西洋占より横槍でした。
319名無しさん@占い修業中:01/12/01 09:35
運勢判断板から
1979年 4月5日 12:30  神奈川県
干支に直すと、四月・清明入り数時間前の生まれで、

 丙 壬 丁 己
 午 寅 卯 未

となり、丁壬干合は丙壬の尅で成立せず、よって木旺でも日干は化木せず。
しかし日干は無根かつ無印ゆえ特殊な命式となり、従児格or従財格となる。
流派によっては従勢格と取る向きもあるが、いづれにしても喜忌の取り方
は同じ。用神はこの場合食神の陽干甲木と取る。
一般の内格と違い、あなたの場合は日干が弱まれば弱まるほど良い
運気になる。

つまり、あなたが危惧する傷官は、悪い働きどころか「喜神」であり、
なくてはならないもの、そして印が巡って来てこの喜神が破壊されると
たちどころに凶象が発生するほどのもの。

日本流の通変星推命で何でもかんでも推し量る看法がいかに危険であるか、
その弊害恐るべし……ですな。


だれか解説してください。
320名無しさん@占い修業中:01/12/01 11:19
>>319
マルチポストすんなよ。
321名無しさん@占い修業中:01/12/01 19:05
ちなみに雅子妃の出産した女の子。

 庚 戊 己 辛
 申 戌 亥 巳

ある程度真摯に推命を学習してきた者なら、
目配せひとつで諒解できる命式‥‥
322名無しさん@占い修業中:01/12/01 19:09
>321
すいません、ここは初歩の初歩スレなんで(笑)目配せでと
言ってもキツいものがあります。
よければもっと上級のスレでやっていただけないでしょうか。
323名無しさん@占い修業中:01/12/01 20:51
資質的なものは雅子さまから多く受け継いでますね。
よかったというべきですね(藁藁
324名無しさん@占い修業中:01/12/01 21:11
逆。かなーりパパ似。
325名無しさん@占い修業中:01/12/01 22:39
月令得てないし、月沖してるし
身弱すか。
だから月干の己は喜神?
でも空亡してるよねえ。。。
金は忌神であってるかなあ。
326名無しさん@占い修業中:01/12/01 22:44
あってるよ。
よかった。えーと、
冬だし金を刻すし土を生じるから火は喜神で、
木と水は半々かなあ。わからん。
一人っ子にはならなそうだ、っていうのと、
親を継ぐ立場にはならなそう…。あってる?
328名無しさん@占い修業中:01/12/01 22:54
ママからの資質が多いと思うよ。
329名無しさん@占い修業中:01/12/01 22:57
後半はあってる。

そこまで解るのに、「冬だし金を刻すし土を生じるから」
という無茶苦茶な論は……?
それは、夏月と間違えてない?
330名無しさん@占い修業中:01/12/01 23:25
>>329
what?
331名無しさん@占い修業中:01/12/01 23:41
申刻なの?14時43分は未でわ?
>331
明石標準時と東京の時差を考慮してるんではないかな。
333名無しさん@占い修業中:01/12/01 23:50
均時差もね。
334332:01/12/01 23:56
>333
そうでした……両方を考慮すると15時29分(よね?)。
申刻です。>331はわかりましたか。
335名無しさん@占い修業中:01/12/02 00:38
自分の時柱も、時差計算なしで組み立ててる人がいそうだよね・・・
336名無しさん@占い修業中:01/12/02 00:53
ほんとは違う時柱で、勝手に悲観してたりして。
337名無しさん@占い修業中:01/12/02 01:14
いっぱいいそうだね。
338素疑:01/12/02 01:35
均時差をとるのは一般的なのでしょうか?
339名無しさん@占い修業中:01/12/02 09:55
えっ。だって時刻は太陽の位置で決まるんだから……
真太陽時で見るものでしょう。一般的とか
そういう問題ではないと思うが、ち、違うのかな(自信なし)
340名無しさん@占い修業中:01/12/02 10:25
はぅ! 332=339ですが、
>両方を考慮すると15時29分(よね?)。
15時16分でした。まちがった。
>>339
じゃ日の出・日の入りで卯刻とか酉刻とかとるの?
均時差って南中時刻しか見てないのよ。
342名無しさん@占い修業中:01/12/02 12:45
>>341

丸善へ行って理科年表を見るべし。
343339:01/12/02 21:38
>>341
日の出日の入りを卯刻酉刻にするのは
民間の、生活の上でのことではなかったかしら。
歴の上では、時刻は、12等分で良かったはずですが。
意見あれば求む>識者
344kkk:01/12/02 21:50
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://www.voo.to/kgy999/
(援助交際クラブ)




pppppppppppp
345名無しさん@占い修業中:01/12/02 22:07
↑あ〜あ、こんなオイタしちゃって。
コイツも2ちゃんアクセス不能&IP晒しの対象かな。
ご愁傷様なこって。
346名無しさん@占い修業中:01/12/02 22:20
>345
そんなこと始まるの?面白そう。
tっっっt の真似っすね。
最初は半角板だったかな?
348名無しさん@占い修業中:01/12/02 23:44
時柱は正確に出さないとね。ほんと・・・・・
349名無しさん@占い修業中:01/12/03 09:19
>>321
新宮さんの命式はこれで決まり。
後は、どう判断するか「当たるも八卦当たらぬも八卦、当たっても当たらなくても
全て八卦の中にあり」ようするに占断する側の問題。
350名無しさん@占い修業中:01/12/03 17:38
東経130度の場合 明石標準時から20分遅いということでいい?
351名無しさん@占い修業中:01/12/03 19:25
352名無しさん@占い研究生:01/12/04 06:35
>>350
>明石標準時から20分遅いということでいい

単純にはそうならないよ.
明石標準時といっても,必ずしも午後12時に太陽が南中(真南)に
くるわけではない.真南にくるのは,仮想的な太陽(平均太陽)で
あって,真の太陽ではない.このずれを均時差という.
真の太陽による時刻を求めようとすると

真太陽時 = 平均太陽時 + 地方時差 + 均時差

という形で計算しなければならない.

仮に新宮さんが,2001年2月15日14時43分に生まれたとすると
均時差がマイナスとなって

14時47分= 14時43分 + 19.08 - 14.25

つまり,この時は,時柱が変化しないことになってしまう.
地方時を考慮しようとするなら,均時差まで考えないといけない.
以下に均時差まで出せるのがある.

http://www.suimei.com/suimei-p.html

しかし,昔の時間管理の精度を考えたら,ここまでする必要があるかどうか
はわからない.
353名無しさん@占い修業中:01/12/04 14:31
>しかし,昔の時間管理の精度を考えたら,ここまでする必要があるかどうか
>はわからない.
確かにね。
ただ、現在は正確な値が出るのだし、補正方法もわかっているのだから、
出来うる限りやっておいた方が理にかなっているでしょう。
それでもぎりぎりなら、時柱を2通り出してあとは実際の
運命に即して検証ですね……
354名無しさん@占い修業中:01/12/04 16:44
実際の生年月日と戸籍上の誕生日が異なる場合、
その戸籍上の誕生日で見た方がいい、何故ならこれも運命だから、って
聞いたこと有る。実際の時間よりも慣れ親しんだ時間の方が
当たらないかな?
355名無しさん@占い修業中:01/12/04 23:09
↑タハハ…
実際に生まれた日と、親が私に教えてくれた誕生日が同じで
(でも親がおまぬけさんだから)出生届は1日ずれてました。
こういうのはどうしましょう? 私のことなのですが。
357名無しさん@占い修業中:01/12/04 23:36
どんな場合でも星占いの場合は、実際に生まれた日になると思いますよ。
でなければ姓名判断みたくなってしまうよ。
>>356

時差計算して、命式Upしなはれ。
359356:01/12/05 00:09
私ですか? それは許してください。>>358
どうしてぇ〜〜
歳がバレるから??
361356:01/12/05 00:53
いい歳こいてるのはいいんですけど
知人が見てると思うので、恥ずかしいです。
362名無しさん@占い修業中:01/12/05 01:53
>354
それは新章文子さんの本に書いてます。この人は一応阿部泰山氏の指導を
仰いだ人らしいです。実際はどうなんでしょ?2人、一人は叔父なんですけど
終戦直後のごたごたで戸籍が変わったって人を知ってます。

まず叔父の方、実際の生年月日で見ると印綬なんですけど、叔父は養子に
出されたんですがかんしゃく持ちだった上に、叔父や私の父の親、私から
みたらおじいさんおばあさんに当たる人は次々亡くなって叔父はさらに何度も
養子に出され姓が3回(嘘じゃないらしいです。)変わったそうです。

叔父は55の今でも40歳くらいで通るほどのハンサムで、中学を出るとすぐに
なんとかニューフェイスっていう映画会社の所属俳優になったけどテレビドラマ
の主役を決める時に最後の最後で負けて、ぶちきれて俳優やめて美容師になって、
美容院も流行ったけど地上げで辞めて、そしてダンス教室開いて大金持ちのマダム
やだんなが生徒で来てと・・・。って人生です。戸籍の生年月日では傷官です。

もう一人は姉の友達。正官の生まれだけど、12/31よりかは1/1にしようってんで
偏官になった。見てると偏官のタイプだな。ストイックな面強いし。
自分のまわりだけ見たら、一理あるかな?他の意見も聞きたいです。
363名無しさん@占い修業中:01/12/05 17:20
男命と女命では大運のめぐりが逆になるけど……
性同一性障害の人とか、ニューハーフさんは
どう見るの? 誕生時の(戸籍上の)性ですか。
364名無しさん@占い修業中:01/12/05 17:23
>>352昔の時間管理制度とはどういう意味でしょうか?
おいらを実験台にしてくれよ
366名無しさん@占い修業中:01/12/05 20:45
>>363
生まれた時の性別で見るでしょ。
ニューハーフになったからといって
いきなり大運が逆になることはなかろうて。
367名無しさん@占い修業中:01/12/06 01:38
>362
傷官的人生ですね。
368名無しさん@占い研究生:01/12/06 11:39
>>364
詳しくは調べてみないとわからないが,庶民が役所に出生届を
出すとしたら,時間に関して寅の刻とか卯の刻とかアバウトに
報告するだけだろうね.そのとき寅に入るか卯に入るか
を決めるのに今のような正確な時計がないのだからかなり
あやしいと思われる.昼間なら太陽の方向を見ればおよそわかる
かもしれないが,明け方だったりすると暗がりで出産するだけで
も大変だから,庶民の時間管理はなきに等しいだろうね.

時間管理を,十二支によって2時間単位で行うということは
今のアナログ時計なら1秒単位でカチと動くところが2時間ごとに
カチと動くという感じかな.

こうした時間管理の精度を背景に子平の理論が成立しているわけ
だからはたして均時差などは誤差の範囲かと思ってしまう.

★ 子平命理 ★でもこの問題について他のみなさんも議論されているよ.
369名無しさん@占い修業中:01/12/06 15:40
年 丁 巳
月 甲 辰
日 戊 申
時 庚 申

みてもらえますか?
370名無しさん@占い修業中:01/12/06 15:48
依頼番あるんやね、すまん。
372名無しさん@占い修業中:01/12/11 18:28
13時25分 福岡生まれ は午の刻でいいですか?
373名無しさん@占い修業中:01/12/11 19:33
時間や場所までわからない占いは、
不完全ではなく、占いとして成立しないそうだ。
電池4つで動く玩具に、電池3つだけで動かそうとしても無理な感じで
374名無しさん@占い修業中:01/12/12 02:05
私の命式出します。東京生まれの女命です。

戊 申 庚
甲 寅 戊
壬 子 癸
乙 巳 丙

バランスが良いと言われたことがありますが
元命は偏官か偏財か、三刑はどんな働きをするのか
教えて下さい。
375 :01/12/12 02:26
上列から年・月・…ってなってるの?一瞬見づらいんだけど。
日柱が壬子?
376名無しさん@占い修業中:01/12/12 15:49
>>375
そうです壬子が日柱です
わかりにくくてごめんなさい
377名無しさん@占い修業中:01/12/12 17:07
いわゆる「元命」は偏官だが、格は食神格。
申寅の沖で、申中の庚金が去となるのが痛いが、
年月干も去ゆえ、水→木→火と流通し、やや身弱ながら配合は悪くない。
金水の運が良いですが、大運で巡っているので50歳過ぎまでは
おおむね良好ですよ。
378名無しさん@占い修業中:01/12/12 21:43
二人の占い師から「絶対に恋愛結婚は無理」と言い切られました。
絶対に無理と言われたからには、無理な要素がいくつもあったのか?と
思ったのですが、どこを見ればわかりますか?
自分では月支と日支が沖してる事ぐらいしか見当がつきません。
379名無しさん@占い修業中:01/12/12 21:54
日月支が沖(字が出んぞ)去していて、
日支が喜神だったりしたら、確かに縁遠くなりますよ。
仮に若くして結婚したら、破鏡の憂き目に会う可能性大。
晩婚ならよくなります。

まずは、命式うpしてみては?
生年月日を知られたところで、あなたが誰かなんて分かりませんから。
380378:01/12/12 22:23
379さん 早いレスどうもありがとう。
命式は、
時日月年
甲辛丁甲
午酉卯寅
女命です。
381名無しさん@占い修業中:01/12/12 22:49
>>377

おぬし、デキルな。

年月日時
己辛癸壬
未未未子

…なんだこれ
383名無しさん@占い修業中:01/12/13 03:29
>>380
これは…。人によって異論があるかも知れませんが、
自分は従財格と見ました。他の方はどうかな?
384名無しさん@占い修業中:01/12/13 04:43
五行のバランスが取れている命式の成功者はあまり見かけませんが、
従格とまではいかないバランスをかいた身弱命式に成功者が沢山います。
(もちろん従格にも成功者は多いです[犯罪者も])
良い命式=成功者ではないですよね。
中国の社会制度に適応する人間=「良い命式とされた」ということですか?
385 :01/12/13 11:53
>>384
田中角栄が確か5行のバランスが異常によい命式だった記憶が。
386名無しさん@占い修業中:01/12/13 23:40
>>383

従財格に1票。
まあ他見も出てくるだろうね。
387名無しさん@占い修業中:01/12/14 00:13
>>383
健禄地、官が強い為 従財格にはならないと思います。
甲乙の天地が全て洩気するのも気にりますね。
388名無しさん@占い修業中:01/12/14 00:14
>>384
たしかにバランスの取れた命式の人物にパワー感のある人少ないね。
でも好命とは言えるかもしれないよ。(主観だが良心的な人が多いので)

一般に五行のバランスの良い命式=成功者と表現されているのは、
中国の官僚制度の中で出世するには、自由主義社会で尊重されるような
「個性」がアダになったという歴史があったためかもしれないね。
やっぱり社会体制や時代によって成功者の命式も変化するのではないかな?
389名無しさん@占い修業中:01/12/14 00:25
そうだよね。今でいう芸能人なんて昔は白眼視されていたんだもんね
390名無しさん@占い修業中:01/12/14 00:27
>>387
>官が強い為 従財格にはならないと思います。

アンタ、も一回、学習し直しまひょう。
漢字もね。
391384:01/12/14 00:48
>>385さん
例外はあると思います。
ただ田中角栄の場合、公表されている生時はホントなのでしょうか?
>>388さん
レスありがとうございます。
自分は文献に書かれていることをそのまま信じてしまうところがありまして、
どうも自分の感じている疑問に今一つ自信が持てませんでした。
賛同して下さる方がいて大変嬉しく思います。
>>389
芸能人の命式で自分の疑念に拍車がかかった所あります。(笑)
392383:01/12/14 01:44
>>387
官星が透出しても、従財格では大きな傷にはならないと思います。
むしろ、卯酉の沖(?)をどう見るかで本命造の格局が違ってくる。
日支沖去してなお日主の根たりうるかどうか、ですね。

なお自分の看かたでは、辰戌運に卯酉沖は情不専となり、破格するのですが、
内格と取るならばむしろ歓迎でしょう。
393383:01/12/14 01:53
はっ!またやってしまった・・・。
ここで言うべきことじゃないよなこれはー。
いや、イイと思うけど。
子平命理スレは、どーも敷居が高いというか‥メッチャ専門的な
雰囲気あるから、たまにはこういう所でupもいいんでない?
>>394にマンセー。
勉強になります。ぶいぶい。
396名無しさん@占い修業中:01/12/14 18:10
初歩コーナーと思えないほどレベルが高い気がします。かねてからの疑問ですが、
算命学や六占星術は大運の天中殺を大きく考慮しますが、四柱推命では大運の空亡
は考えないのですよね。なぜだろう?
あと、流年で空亡の場合、自分の日支と支合や半会した場合、その年は空亡は解けた(空亡
ではない)とみなすことができるのですか?
もしそうだとしたら、例えば日支が巳で申酉空亡の人や、日支が申で辰巳空亡の人とかは、空亡の年が
無いということになるのかな・・・などと色々想像したりしたのですが。
そういう考え方は無しなのでしょうか?
397 :01/12/14 18:14
>>396
四柱推命で大運空亡がない?そんなことないんじゃないですか。
あと、空亡が解けるのは沖のみじゃなかったけ
398名無し:01/12/14 18:21
空亡について触れていくと、どうしても話が高等編ぽい所に逝っちゃう
ジレンマがどーもなぁ・・・ なんとゆうか。
おちゃらけならともかく、ある程度マジに推命をやろうと考えてる人に
とっては、空亡の問題はクリアしないとならない三里塚みたいなもの。

でもこーゆう遊びを取っちゃうと、そのフィールドにずっといたい人の
楽しみがなくなるっていう部分もある。
難しいとこだなぁ・・・・
400247:01/12/15 19:02
いくつか知りたいことがあります。私は時柱が空亡しているのですが、日柱と刑をしています。沖の場合は、それで
時注の空亡は無くなる(解空)らしいですが、刑の場合は解空になるのでしょうか
?なるという意見とならないという意見の両方を聞いたことがあり気になります。
それと、自分の命式に空亡の注を持っている場合、その支が流年で来ても空亡の年
とみなさない、というのをある本で読んだことがあります。
本当にそうなのでしょうか?例えば午未空亡で名式に未があったとき、未年は空亡
の年とみなさないのでしょうか。そして、さらにその未が前述のように、刑されて
いる場合は、もし解空となるなら、やはり流年未年は空亡の年とみなすのでしょうか
401名無しさん@占い修業中:01/12/15 22:07
あのねぇ・・・
せっかく>399さんが、空亡についてトータルのシメらしきこと
書いてるんだから、すぐ前のレスぐらい読んだらぁ?

それとも、ひょっとしてマジでそんなこと悩んでんの。
402名無しさん@占い修業中:01/12/15 23:14
どこだったか、ショボタレント・田代が推命でどーのなんてのが
あったが、あんなの命式以前の問題。

貧相な顔つきと、下賎な三白眼。どう見たってロクなもんじゃない。
出てきたときから面白くなかったしな。
人相ひとつとって見ても、品性下劣、無用の人。
403 :01/12/15 23:26
402は口調と内容がバー寺みたい。
www.palm-c.com/ninsou/me.htm
目の相。スレ違いごめんなさい。人相スレが見つからなかったので。
405名無しさん@占い修業中:01/12/15 23:28
バレたか… ってヲイっ、そゆのはカンベンよー。
406名無しさん@占い修業中:01/12/16 00:15
徐樂吾、イ千里、高景炎の邦訳ってありますか?
407名無しさん@占い修業中:01/12/16 01:50
ド初心者っす。質問っす。
先日間買った四柱推命の本、まだ全部読んだわけでは無いのですが、
時柱は無視しまーすって感じだったんですが、これはアリなんでしょか。
今は四柱推命のほとんどは時柱を省略しています、らしいですが。そうなんすか?
この本の著者の方は、完全に時柱を省略していらっしゃるようなのですが。
あと、この本によると四柱推命は中国に古くから伝わるものとなっているのですが
最近この板のどこかで「四柱推命は日本人が作ったもの」と聞いたのですが、これはいかに。
何方か御教授頂けたら幸いです。
408名無しさん@占い修業中:01/12/16 03:00
子平八字(中国)
四柱推命(日本)
409名無しさん@占い修業中:01/12/16 03:10
わかりやすく表現すれば、
「“四柱推命”という単語は日本人が作ったもの」
で、もっと突っ込めば、
「年月日の三柱で見たりするものは、中国の子平術にはない」
で、さらに突っ込めば、
「通変星がズラッと並んでるものを、“命式”とは言わない」
ですな。

“命式”というのは、あくまで八字のみを指す。

通変星やら十ニ運やらをゴチャゴチャ書き込むのは、
日本人によるアレンジ。
410横槍つけ足し:01/12/16 17:23
だから────
干支の八字だけで詳しく看れない者は、そいつはニセ者。
ってこと。

よくいるでしょ。正官があるからどう、とか印綬があるから
頭が良くてどう‥‥とかいうのが。
そいつらよ。
411名無しさん@占い修業中:01/12/16 18:00
ホッとしたー・・。。
田代が人相悪くて
(今でも人相学全然知らんままだけど、ガキの頃はじめて見た時から何故か顔恐いと思ってた)
不相応なくらいツマランて思ってたの俺だけじゃなかったんだ。
なあんだ!

あー貧相なんはヤバイのか・・
頬骨高で顎細鼻低耳たぶなし、まずい?
412名無しさん@占い修業中:01/12/16 18:39
目だよ、目。
人相学でも、七割は目だというから。
413411:01/12/16 19:10
そうなん!?>412
いや、最近スゲー金銭感覚で生きていられる人に会って今日び見ないくらいの福耳で、
人相学について改めて考えさせられてさ。耳ばっか見て目の印象がないな・・

ああ、でも目見てて何故か田代思い出す先輩いて心配。
マスコミ志望、この方面なら縁があるに違いない。ああ心配だ・・
とにかくありがとう。
つか、スレ違っててごめんなさい!手相人相板、人相方面少なすぎでさ・・
退散退散
414名無しさん@占い修業中:01/12/16 19:36
以前、四柱推命の占いで見てもらった時、
あなたの人生は51歳からいい。でも本当にいいいのは
81歳からと言われました。やはりそうなのでしょうか?

時日月年
癸丙己丁
巳子酉未

女命で現在34歳独身です。
415名無しさん@占い修業中:01/12/16 19:39
416名無しさん@占い修業中:01/12/16 20:08
>>414
ホントは10歳運。

10〜 庚戌
20〜 辛亥
30〜 壬子
40〜 癸丑
50〜 甲寅
60〜 乙卯
70〜 丙辰
80〜 丁巳

パッと見は仮従財格か仮従勢格っぽいけど、
どうも違うような気もする。

とすれば身弱の財格だから、確かに50歳から
喜神運(吉運)を往く解釈になる。
417名無しさん@占い修業中:01/12/16 21:04
自分も、身弱内格で良いと思います。
日支陽干で、有力な根がありますし。
418名無しさん@占い修業中:01/12/16 22:31
初歩の初歩スレだろうが。
知識自慢するために答えるなよ。
419418:01/12/16 22:34
>>416
420名無しさん@占い修業中:01/12/16 23:52
空亡と七冲が重なった大運の年は危険なのですか?
>>418

カワイソーニ・・・
422名無しさん@占い修業中:01/12/17 10:39
日干丙火と時干癸水「黒雲遮日」で悪いが
月干己土と丙火「大地晋照」でなんとかかんとか
ここは戊土が癸水と干合してくれるのがいいのだが戊運はるか先。
うむー
>>422 スレ違いですよ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1003076674/l50
こちらに心置きなく書いてくださいね。
424414:01/12/17 19:03
>>416,417
ありがとうございました。
やはりまだまだ先なのですね。
でもそれまで生きていられるかどうか。

>>422
>日干丙火と時干癸水「黒雲遮日」で悪いが
見てもらった時に、あなたはものすごく損をしていると
言われましたが関係ありますか?

>月干己土と丙火「大地晋照」でなんとかかんとか
>ここは戊土が癸水と干合してくれるのがいいのだが戊運はるか先。
自分でもあまり良くないとは思っていましたがやはり
四柱推命だとはっきりと出るのですね。
ありがとうございました。
425名無しさん@占い修業中:01/12/17 20:38
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1003076674/l50
こちらに心置きなく書いてくださいね。
426名無しさん@占い修業中:01/12/29 19:57
大運がかわるときって人生の変化があるって聴きますがほんと?
427名無しさん@占い修業中:01/12/29 19:58
沖と支合が重なるときって良い?悪い?
428名無しさん@占い修業中:01/12/29 19:59
それに命式と年運とが大きな関わりを持てば、そうだね。
429名無しさん@占い修業中:01/12/29 21:00
命式と大運が干合して
命式中の干が去ることも
あるんですか?
あるよ。
「命式中の干」だけじゃなく、大運の干も同時に去る。
でも実際にはプラス年運の干も関わるから、
大運との関わりでは去っていても、
その年のみ戻ってくることはあるよ。
431名無しさん@占い修業中:01/12/30 10:11
命式と大運や年運が干合したら
(たとえば己と甲)土になっていいんですか?
432名無しさん@占い修業中:01/12/30 10:20
>>429
ガーン。。。最近一気に運が落ちたのは
大運で喜神が去ったからだったのか…。ショクー。。
433名無しさん@占い修業中:01/12/30 10:21
間違えた、>>430
です
434名無しさん@占い修業中:01/12/30 14:55
>>431age
435名無しさん@占い修業中:01/12/30 15:03
>431
私も知りたい。命式中の干合なら、
干合後の干の根があれば合して化、なんですよね?
(根がない場合は合しても化さず)
大運と命式の干合の場合も、命式あるいは大運に
干合変化後の5行の根がなければ、
合しても去るだけで終わりなんですかね?

にしても、合して去、だけじゃ去りっぱなしだよ。。。
そんなのありか。
436名無しさん@占い修業中:01/12/30 15:22
>>431saraniage
437名無しさん@占い修業中:01/12/30 15:28
ここで答えてくれてる上級者の方々って
どうやって勉強してるんでしょうか・・
「滴なんたら」を持ってるんでしょうか?(売ってるの?)
答えていただけるのは非常にありがたいんですけど、
人に聞きっぱなしで自分ヴァカみたいで切ないっす。
誰でも最初は、「人に聞きっぱなしのヴァカ」みたいなもんです。

【滴なんたら】はもちろん必須の古書ではあるけど、干合の去化に関して
手とり足とり解説してくれてるような入門書ではないから、その解命文から
「これは合去で考えてるからこういう解釈になったに違いない」
「これは合化で考えたからこの解命になったんだな」
という演繹法で去化の答を導くしかない。

ちなみに、干合が化するには、月支が化す五行に当たっている
ことが第一条件。(もちろんこれだけではないが)
439名無しさん@占い修業中:01/12/30 19:11
>438
ありがとうございます、
干合して化しなかった場合も、
干合して消えた干は去ってしまうのですか?
例えば、
辛庚壬
丑戌子
喜神である壬が、大運の丁未と干合して
壬は去ってしまうのに、壬ー丁干合によって出現
した甲とは、月柱に根がないためにならなくて、干合変化はせず、
それでも壬は去ってしまうのですか?
ん〜悪いけど、質問内容が無茶苦茶なような気もするが・・

それは置いてといて、最初のに答えると、「去」というのは
消えるわけじゃなくて、一時的に作用がなくなるだけ。

二番目は……何から説明したらいいのか戸惑うところだけど、
とりあえず丁壬の干合は、もともと成立しない。
丁が巡っても、必ず日干の辛と陰干同士の尅になるため。

この命式(三柱だけど)があなたのもので、男性なら
心配は要らないよ。
時柱に丙や丁のある無しによって多少は違ってくるけど、
男性なら大運が水木の喜神運を行き、月干に陽干の庚金が
透干して籐羅繋甲な構造になってるから、たとえ喜神の水が
太過しても、めったなことじゃ水多金沈にはならない。
441名無しさん@占い修業中:01/12/30 20:03
>438第一条件にあてはまるとして第2条件から後を教えていただけますか?
442名無しさん@占い修業中:01/12/30 20:30
>>440
すいません初心者で・・無茶苦茶言ってる自覚がないです。
で、命式ですけど残念ながら女命です。
喜神の水が(去しないとしても)作用しなくなるのを心配してます。

>時柱に丙や丁のある無しによって多少は違ってくるけど、
時柱に丙はあります。

>丁が巡っても、必ず日干の辛と陰干同士の尅になるため。
ここをもう少し詳しく説明していただけるとあり難いです。
教えてチャンですみません。
時柱に丙ありというと、
庚寅・癸巳・甲午・丙申、しかないよね。
三柱の構造上、もっとも好ましい時柱は甲午刻。

合や尅の関係は、天干も地支も、スッキリと1対1で
成立しないと尅・合の関係にはならない。
あなたの三柱で言うと、日干の辛が丁壬干合を邪魔する
ので、年柱に透干する壬が合去せずに留まっていられる
というわけね。
つまり、親御さんの健康そのものが壊されない限り、
あなたは実家の恩恵を受け続けられることを物語っている。
444名無しさん@占い修業中:01/12/30 21:04
>>443
ありがとうございます…

>つまり、親御さんの健康そのものが壊されない限り、
>あなたは実家の恩恵を受け続けられることを物語っている。

これは・・・手放しで喜べない感じが。
じゃあ、その後は・・?
矢張り年柱は「親」を意味するんですね。
私は親に頼ることでしか生きていけないんでしょうか。
親ももうじき定年ですし、いつまでもこのままじゃいられません。
実質的に私が親から独立した時点で、
(感覚的には)喜神が作用しなくなる感じになるんでしょうか。。。
445名無しさん@占い修業中:01/12/30 22:11
441
ごめん。あげとくね。
ちょっと質問しすぎた。
446名無しさん@占い修業中:01/12/31 01:43
>>443
ああ、今気づいた。
甲午の時柱が理想なのは、
皆無の木を補うだけでなく
月支の戌と火の半会で、火が多少強くなって、
5行のバランスががぜんよくなるんすね…。ぼけぼけ。
いや、違う違う・・・意味は全然ちがう。
隣りあってないと、合も冲も半会も成さないよ。
448名無しさん@占い修業中:01/12/31 02:01
ガク・・・また外したか。隣り合ってないと半会なし、
っつーのがどうしても感覚的に受け入れられない。。。
午-丑の害。とかは全くDQな解釈っすか。
あと年柱。国とのかかわりを表すってことで
国家資格、っつう解釈もDQ?
449名無しさん@占い修業中:01/12/31 02:15
推命は、感覚でやるものではありましぇん。
450名無しさん@占い修業中:01/12/31 02:22
理論でやるもんすよねw)
でもなんで、隣り合ってないと支合しないのか、
半会成立しないのか、って
理論でどう説明されるんだろう…。
451亀レスまん:01/12/31 03:39
1コ隔てると、遠いからじゃないの?
違うか....
452名無しさん@占い修業中:01/12/31 09:04
>でもなんで、隣り合ってないと支合しないのか、
>半会成立しないのか、って
>理論でどう説明されるんだろう

お互い向き合って、どつくなり抱き合うが、
間に人がいるとお互いとどつき,抱き合えない。
453名無しさん@占い修業中:01/12/31 09:21
うーんだって、、
隣り合う、ってのはたまたま
8字をこういう並べ方したからであってさあ。。
年は月、日は月と時としか関らないってことになるっしょ?
なんかヘンじゃない?
454名無しさん@占い修業中:01/12/31 10:55
干合して作用がなくなるとは
どういう意味ですか?
455名無しさん@占い修業中:01/12/31 14:09
age
456超初心者:01/12/31 14:55
上級者の皆さんこの命式ってどうなんでしょう?
教えて頂ければ有り難いです!
年 乙卯乙
月 己丑己
日 丙戌戊
時 己丑己
0〜10 己丑
10〜20戊子
20〜30丁亥
30〜40丙戌
40〜50乙酉
50〜60甲申
60〜70癸未
70〜80癸巳
立運10歳で空亡午未です。
457名無しさん@占い修業中:01/12/31 15:03
上級者じゃないけどレスしていい?
458超初心者:01/12/31 15:09
457>是非おねがいします〜〜
459名無しさん@占い修業中:01/12/31 15:19
私も超初心者だけど勉強のため〜。つっこみお願いしまーす。

・冬の丙で、月柱に根がなく、月令を得てない。。
・さらに、月柱の己は、月日時に根が張ってて強い。割とすげえ身弱。
・よって喜神は年の木と、あと火かなあ。
・んで、大運を見てみると、20から60まで喜神が巡ってラッキー。
・特に、30歳からが律音でヴァリヴァリな感じー。
己は、喜神なのか忌神なのかわかんないやー。
460超初心者:01/12/31 15:40
>459さん有り難うございます。
ちなみに>456の命式はわたしのだんなさんのなのですが
生まれて現在まで彼の母の都合が原因で波瀾万丈な人生を送っています。
(結婚後は私の家のことも加わってより激しくになってますが)
ちなみに私の命式は
癸丑癸
乙卯甲
壬寅戊
辛亥戊です。
フ〜ン、相性イイんだね。
462名無しさん@占い修業中:02/01/01 11:57
>>420 僕もきになりますからあげ!
463名無しさん@占い修業中:02/01/01 12:02
>>461
460さんじゃないけど
どのへんがイイ!のか詳しく説明キヴォンヌ。
あと>>459が合ってるかどうか教えて…。
464名無しさん@占い修業中:02/01/01 16:09
質問〜!
1流年の変通星や強さはなんか命式に関係ありますか?
2大運と年運、どちらが影響力ありますか?
3大運と年運が命式との剋があればあるほど凶?
465名無しさん@占い修業中:02/01/01 18:26
はは!面白いスレがたったね。
初歩の初歩、って書くと
上級者のレスがもらえない、って思ったのかな。
466:02/01/01 18:41
sage
467超初心者:02/01/01 22:27
456です、>>459さん>>461さんありがとう!ずーっと二人とも運が良くなく
てその上相性も悪いのかな〜っと解釈していたものでなんだか嬉しいです。以前見て
頂いたところでそういうような事を言われたもので・・・、新年早々なんだか良い気分
です!!
>>467

  辛 壬 乙 癸
  亥 寅 卯 丑


  己 丙 己 乙
  丑 戌 丑 卯


難しい理論は抜きにして結論から書けば、あなたの喜神は金水。(閑神=己)
旦那さんの命式中には土→金→水と流通する丑を二つ数え、日支の戌中にも
金を含む。加えてニ己が出干。
そして、日干の確かな根としてぜひとも戻ってほしい寅亥の合去を、旦那さん
の命式に独立して備わっている卯が解いてくれると見なすこともできる。

旦那さんの命式は木火が喜神の傷官格で、あなたの命式は木が月令を得る上に
乙木出干し、この乙は年干の癸からも生木されている強いもの。

命式が必要とする五行をお互いに提供し合える、理想的な関係と言える。
469名無しさん@占い修業中:02/01/03 01:50
日柱同士で見るのとか、そんなのは初等編なのですか??
470名無しさん@占い修業中:02/01/03 02:38
なんか、厨には難しすぎる.....
471名無しさん@占い修業中:02/01/03 11:36
うむ〜。時支は日干の有力な根ととれるのですね。
まだまだ勉強不足でした。。。
472名無しさん@占い修業中:02/01/04 03:58
>>468
相性スレで活躍しれ。
473名無しさん@占い修業中:02/01/04 19:18
初級〜中級をわかりやすく勉強できる本はないのでしょうか。
474名無しさん@占い修業中:02/01/04 20:40

   | \
   |Д`)  ……あったらとっくにカテールよ……
   |⊂
   |
475名無しさん@占い修業中:02/01/05 03:51

 戊 乙 乙 己
 子 巳 亥 未

この命式の占断がわからないんですけどわかる方いませんか?
ズブのシロートなのでさっぱりわかりません。
見た感じ土の五行が廻ってくると良くなさそうだと思うんですが、
どんな卦が立つのでしょうか?  
476名無しさん@占い修業中:02/01/05 04:22
>見た感じ土の五行が廻ってくると良くなさそうだと思うんですが、

その通りです。(マジレス)
「卦」は立ちません。梅花神易じゃないので。
477475:02/01/07 05:18
あっ、そうですね。四柱推命では立つのは命式だけでしたね。
要は、どう鑑定できるのかが聞きたかったのですが、使い方が間違っていました。
すみませんです。
478名無しさん@占い修業中:02/01/07 05:34
微妙なとこですが、これは身弱命でしょう。
性別がわからないですが、男命なら大運三旬まで化殺生身でき、
女命なら戊寅運から東方木地を往き、それ以降は庚辰運が来る
まで佳良との解釈になりますね。
479475:02/01/07 05:36
しきりなおしてお聞きしたいのですが、看命する場合
基本的な陰陽五行の相生、相克と格局以外に何を使うのでしょうか。

また、武田孝玄の「四柱推命入門」によると、調候でみるのが大事らしいので
すが歌丸光四郎の「四柱推命の秘密」では、四柱の通変星の勢いと五行の
バランスを看るらしいのです。
この調候とは、何なのでしょうか?
480名無しさん@占い修業中:02/01/07 05:42
>478
 化殺生身とは何でしょうか。合化しないということでしょうか。
 
481名無しさん@占い修業中:02/01/07 05:45
歌丸光四郎本については、『四柱推命の良書、探しています』スレで
最近語られてますYon.
482475:02/01/07 05:47
おお、そうですか。ありがとうございます。
早速、見に行ってみます。
483名無しさん@占い修業中:02/01/07 05:57
化殺生身は、ん〜〜…子平命理スレの1にある過去スレが
html.化されていれば、その過去ログ読むと出てくると思います。
なに分あそこ、チョト敷居が高いスレなんですけどネ…
484475:02/01/07 06:14
うーん、行ってみたんですが、過去ログへは飛べませんでした。
リンクしてないようですね。
それにしても、子平命理スレはレベルが高いみたいですね。
初心者入室禁止みたいなことが書いてありました。
485名無しさん@占い修業中:02/01/07 06:20
>>480
>化殺生身とは何でしょうか。

化というのは変化させるという意味.
殺は七殺(偏官)の意味.
生は相生の意味.
身は自分自身(日干)の意味.
つまり,殺を変化させて身を生じるという意味.

身弱で,殺の攻撃に耐えられない場合,印星(偏印,印綬)があると
殺が印星を生じて,その印星が身を助けてくれること.
486名無しさん@占い修業中:02/01/07 07:05
なるほど、偏官が洩気して弱まり印が身弱を助けるということ
ですね。
丁寧なレスありがとうございます。
487名無しさん@占い修業中:02/01/07 14:39
質問です。まったくの初心者なんですが、以前
「良い子供に恵まれるけど、一人ダメかも・・・。」
って、結婚時期を当てた方から言われました。
それって四柱だけでわかるものなんでしょうか?
良かったら、教えて下さい。
488名無しさん@占い修業中:02/01/07 22:00
↑理論的にわかるところもあります。
ただ、絶対ではありませんけど・・・
確率が少し高いということと認識しておいてください。
だから気をつけるようにしなければいけません
489名無しさん@占い修業中:02/01/08 00:55
>>487
「良い子供に恵まれるけど、一人ダメかも・・・。」

この「一人」ダメかもってのがひっかかるなあ。
「かも」は断定形じゃないけど、それにしても
どうして「一人」というのが出るのだろう。。。

親の命式から、各子供の良しあしまで判るわけがない。
「一人」ダメかもなんていうのは、占術では出ないよ。
490487:02/01/08 02:08
>>488さん、>>489さん
レスありがとうございます。
その方にみてもらったのはかなり前なんですが、
結婚する年と現在の状況を当てられてるんです。
だから、どこか気になってしまって・・・。
う〜ん、お二方の意見をまとめると命式でわかる事もあるけど、
一人ダメとか細かい所までは、わかるわけがない。
って事で良いでしょうか?
自分の事なら、悪い結果が出てもすぐ忘れちゃうんだけどなー。
491名無しさん@占い修業中:02/01/08 03:47
>>485

おぉ〜勉強になる。(涙目) 漏れもこの用語はずっと疑問だったんです。
ありがとうございます。
通変星スレを眺めてたけど、あそこはなんか最近マターリ以下の淀んだ
人たちが居座ってて、中級(?)レベルのことにでも触れられないような
雰囲気だし。
スレの特色ってありますね。
とにかく勉強になります。
492初心者の中の初心者:02/01/08 13:54
時柱なのですが・・・。母子手帳には13時00分生まれとなっていまして、
で、無料鑑定自動占いってのを幾つかやってみると時柱が違うのがでるんです。
私の場合これがどっちになるかで書いてある事が随分違っていたので
気になって。(生まれたのは福岡県です)

年柱 庚 子 壬
月柱 戊 子 壬
日柱 己 卯 甲
時柱 辛 未 乙

三合半会(日時)卯未、六害(年時)子未、六害(月時)子未、
刑(年日)子卯、刑(月日)子卯

年柱 庚 子 壬
月柱 戊 子 壬
日柱 己 卯 甲
時柱 庚 午 丙

七冲(年時)子午、七冲(月時)子午、支破(日時)卯午、刑(年日)子卯、
刑(月日)子卯
493sage:02/01/08 23:07
子月17日生まれで福岡県なら、時差修正すると、命式は後者の方ですな。

こちらの方がカナーリ上格。
調候用神も備わって、しかも行運で去になることがない。
494492(女性です):02/01/09 07:29
>>493
ありがとうございました!!

でも、前者の方が「○○貴人」とか言うのが沢山あったので
そちらの方が良いのだと思っていました。
後者のほうが随分「上」なのですか?
495名無しさん@占い修業中:02/01/09 15:35
日支正官いい旦那さんやろね。
496名無しさん@占い修業中:02/01/09 17:30
>>494そうそう何とか貴人ってありますよね〜
あれって何かすっごくよさそうなんですけど、かなり影響力があるんでしょうかね。
497根っからの初心者:02/01/10 03:16
「教えてクン」ですみませんが別スレだと怖くて聞けないので
お願いします。2ちゃんも初心者です。

四柱  干支 蔵干 五行     通 変  十二運   各柱

               天干 地支 天干 地支
年  乙巳 丙  金火   印綬 比肩 沐浴 建禄 寅卯
月   戊寅  甲  火木   食神 偏印 長生 長生 申酉
日   丙辰  戊  木水土  食神 冠帯 冠帯 子丑
時   丁酉  辛  金    劫財 正財 長生 死 辰巳

木 火 土 金 水
旺 相 死 囚 休
寅月木旺の生まれ (甲木司令)

・・・とこのような結果が出たのですが
私の人生で大切なポイントはドコを重点に見ればよいのでしょう?
サパーリわかりません。
どなたかご親切な方にご教授願えれば幸いです。
自分の命式にもナントカ貴人が10コ近く付いてますが、
ぜんぜん役に立たないので、1コ五十円で売ります。

>>497
性別を書いてね。
それと、時差によっては時柱が変わる可能性があるので、
出生地と具体的な出生時間を書いてね。
499名無しさん@占い修業中:02/01/10 11:52
http://www.suimei.com/note.html

ここに用語の説明とか出てたので、見てみては?
500名無しさん@占い修業中 :02/01/10 12:29
>>498

ナントカ貴人って多すぎると逆効果じゃなかったっけ?

そういう私も、、、4つある。
この命式の私人生みなさまどう読み取られますでしょうか?
今年の節入りから空亡しちゃいますし、やばいです。
そのうち会社作って大もうけしたいのですが、、、

■蔵干算出法[全て余気〜正気を考慮]              空亡: 午未
天干 地支 蔵干 通変星 通変星 十二運
年柱 癸 丑 癸 印綬 印綬 冠帯
月柱 庚 申 壬 偏官 偏印 絶
日柱 甲 申 壬 --- 偏印 絶
時柱 己 巳 庚 正財 偏官 病
※干合は隣接明合のみ表示

干合(日時)甲己
支合(月時)申巳
支合(日時)申巳
支破(月時)申巳
支破(日時)申巳

吉凶神殺星
年 柱 天乙貴人 天徳貴人 天徳貴人
月 柱 月徳貴人 亡神
日 柱 亡神
↑バイオレット先生に占ってもらっている人だ。
タハハ・・・
503500:02/01/10 20:42
自分で読むと
生まれた当時の家は隆盛を誇り恵まれているが
非常に変わった性質で
人間関係で苦労があり、しかし財運はある程度あるので
お金には特に苦労しない
しかし子供との縁が薄いため晩年は孤独に陥りやすい
ってとこです。
性別がわかんないと、大運も出せないしね。
東洋占術は、先天運だけで決めつけたりしないんだよね。
505名無しさん@占い修業中:02/01/11 04:31
>>503

大運もきちんと見たNo?

こんだけ身弱で、会社経営ねぇ‥‥よほど大運が良好でないとなー。
確かに向財の命ではあるな。執着強い。野心モリモリだ。
男命なら、喜の木運に巡るのは中晩年。
506名無しさん@占い修業中:02/01/11 07:56
木業が合うか。
林業でいいのじゃない。
507名無しさん@占い修業中:02/01/11 09:09
>>503

偏印、偏官とか身弱の星が多いですよね。
大運は、男性なので逆行運
86年 午
96年 巳
06年 辰
16年 卯
です。
今は巳(傷官)ですね。
細木でいう安定でしょうか。
会社とかやるなら
大運がせめて2006年以降、辰、細木でいう財成になってからにしようとは
思ってますが、それでも弱いでしょうか。
中晩年とはだいたい何歳以降のことなんでしょうか。
大運が空亡してるころはあまりいいことなかったです。
3-22歳くらいですね、若い日をずっと大運が空亡してたのは
その後の人生に悪影響が出ますか?
一般的な会社経営というより、芸術、芸能方面で自営っぽい感じから
自然な形で会社化というのを考えています。
508まったくの初心者です:02/01/12 03:14
はじめまして、まったくの初心者ですが、本を見て命式を出してみましたが、
格、用神、喜神などが判断できません。どなたか教えていただけるとありがたいです。
よい五行は、金ですよね?
よろしくお願いします 女命です 空亡 辰巳

時 日 月 年
柱 柱 柱 柱

癸 壬 戊 乙
卯 寅 寅 卯
乙 甲 甲 乙

劫   偏 傷
財   官 官
傷 食 食 傷
官 神 神 官

死 病 病 死
509名無しさん@占い修業中:02/01/12 03:24
>>506
マジっすか!?
いや、実はそれ言えてますなーと思ったですよ。林業。

>>508
従児格。
喜神、木火土。(土は微妙か?)
忌神、金。
閑神、水。(癸水出干で生木の用あり)
510名無しさん@占い修業中:02/01/12 03:39
>>508

日支夫妻宮は喜神かつ調候あって木火土と流通、婚縁良好。おめでとう。
ゆえに土も喜神では。
真に忌むのは金だけと。
511506:02/01/12 09:04
>>509さん
あまり詳しい事書くと上級に行け言われそうですが半分本気

甲木があると「双木成林」になるので吉配合。
身を強めるのに一石二鳥と思ったのでね。
512名無しさん@占い修業中:02/01/12 09:38
戊は強い乙木弱めるも日柱壬水に対しても弱める作用があるので
どうなんでしょう。
日柱壬水に対して己土は、凶作用のみ(己土濁壬)

最初の大運で己運巡ってますが
小学生の思いではどうだったんだろう。
・・・おぬしは、干だけで見てるんですかい?>>512


>日柱壬水

との表現、チョトイタイです。

そんなことより、己土濁壬の意味は・・・
もちろんですよね。
つまりあなたは、>>508さんの命式を、
内格と見たわけですね。
514まったくの初心者です:02/01/12 12:16
みなさん、さっそく見ていただいて本当に嬉しいです
実は、一度離婚しており、今後良縁に恵まれるのか不安で
自分で本を見て研究しておりました

また、小学生の頃は一人っ子だったせいか友達の輪になかなか
入っていけない子で、成績も悪く、ボーットしてばかりで
あまり良い思い出はありませんでしたが、中学生の頃は
充実した日々で、楽しい良い思い出です。

食神が命式にあると、働かなくても食べていけると書いてありますが
私も裕福ではありませんが、家にいれば、なんとかなる感じですが、
離婚後、一年ほど無職で、現在26才で、なんとなく受けたパソコンインストラクター募集に
合格しやっと職につきましたが、これといって手に職もなく、
何をやってよいやら毎日一人悩んでストレスを溜めている次第です

510さんのお言葉を信じて、いつか良い出会いがあると思いガンバッテいけば
良いのでしょうか?
515名無しさん@占い修業中:02/01/12 15:41
四柱推命で適職を占ってもらったのですが
その適職というのが自分がやりたいと思って
いなかったことだったのです
やっぱ自分がやりたいことを優先した方が
いいのですか?
>515
ああ。
517名無しさん@占い修業中:02/01/12 20:24
>515のfinal answerは?
>>514

結婚、早すぎ・・・
せめて、今の破格運をすぎて後にせんと。
小学校入学は庚申・辛酉・壬戌と、金の年が3年も続く。
次の大運33歳から待望の喜運をいく。
実質的には、31歳の丙戌年から。

それ以降の結婚なら、間違いなく幸せになれる。
家にいるということで、その時期までに親の世間体や
打算に付きあって見合いなどに乗らないことだよね。
>>517
516 = That’s All.
520まったくの初心者です:02/01/12 23:11
詳しい事を教えてくださって、本当に嬉しいです
昭和50年2月生まれですから、小学校入学は56年かな?
学校ではイジメに遭ったりは、しませんでしたが、友達ともそんなにうまくいかず、
家庭で親の干渉がひどく、幼稚園の頃から、お稽古ごとに忙しくストレスを溜めていました

はずかしいのですが、実は、できちゃった結婚でした。
子供ができてすぐ籍を入れたのですが、その後すぐ流産して、
その後、夫とうまくいかなくなり、性格の不一致も出てきて泥沼の争いの上
離婚しました。かなり途方に暮れましたが、そろそろ働かなくてはいけないと
思い、インストラクターになりました。

先ほどアドバイスいただいたように、31歳すぎに良いご縁となると、もう少し
何か手に職を見つけないとダメだなって、思いましたがパソコンインストラクター
の仕事は向いてますでしょうか?

あと、まだ質問があるのですが、私の命式の戊と癸が、干合すると思うのですが、
干合について、勉強のために教えていただけませんか
何からなにまですみません
521名無しさん@占い修業中:02/01/13 07:47
>>516>>519
seikai hyakumannenn kakutoku
522名無しさん@占い修業中:02/01/13 08:58
>>520
干合は、化する干合と化さない干合があり
戊癸の干合は、巳午月と未の火気分野生まれは化火格します。
まったくの初心者ですさんの場合寅月生まれなので化しません
合のみの作用です。
つまり干合があった時期干合にあった干が無作用になります。

食神がある命は、
何もしなくても食べて行けるなんてことは
ありませんので気をつけて下さい。
食神は、奉仕とか世話とかが含まれていますので
インストラクターとかの仕事は、合ってるのでしょう。
但し、食神が強すぎですので、
でしゃばりとかおせっかいのやき過ぎにならないよう
注意する必要がありますがね
身弱の内格で食傷過多ならそうだろうけれど、
従児格だから、食傷はあればあるほどいいわけでね。

利他の心は厚いだろね。
愛情もそこから始まりがちだにゃ。
524498:02/01/13 09:23
>>509

起業じゃなくて木業なんですか^^
私の人生よく分からなくなってきました
今28歳ですが、この年にしてはけっこう
学校生活とか会社生活とかけっこう波乱万丈な人生歩んでると思います。
結婚はしないか晩婚にする予定です。
今は東京でコンピュータ系の会社員ですが
人間関係に疲れたりしやすいので林業で暮らすのもいいかもしれないと思い出してます^^
ほかに何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
私自身は偏印が多くて恐いのです、天徳貴人なんかの星が多いので
不幸を防いでくれるといいのですが、、、
大運が空亡すぎてるのでこれからは少しましな人生歩めるといいなー
なんて考えてます。

昭和48年8月16日午前10時20分(千葉)
男っす〜
525総 裁:02/01/13 09:32
ピーターラビットになてマタ〜リ暮らすのてすよキミィ!
526まったくの初心者です:02/01/13 12:21
本当に詳しく教えていただいて、ありがとうございます
ここにくるのはドキドキしましたが、勇気を出してカキコしてヨカッタです

30過ぎまでに親の世間体や打算に付きあって
見合いなどに乗らない様に、がんばります!

占いにちょっと興味をもちましたので、また分からない事が
あったら教えていただきにきますので、よろしくお願いします
527名無しさん@占い修業中:02/01/13 13:27
占い師から適職だと言われた仕事をしている人はうまくやってるかい?
528名無しさん@占い修業中:02/01/13 16:35
はいはい、おまえはいいから。
穴ぐらに帰れ。
529名無しさん@占い修業中:02/01/14 17:07
>>526
日主甲木に根はなく弱いが年干癸水が地支に根があり。
扶強し、己の財が向財となってる。

42歳から乙卯運、忌神庚と干合し甲木を助ける地支卯が巡ってくるまで
勤めてるのがいいんじゃない。

時干財もあることだし
花屋は、劫財でだめかな。
>>529

親切な人だ。
531名無しさん@占い修業中:02/01/14 23:09
男命です。
四柱推命の本を買って見てみたのですが、よく分かりません。
この自分の命式について分かりやすい説明をお願いします。

空亡: 申酉

年柱 戊 申 庚 偏印 比肩 建禄
月柱 甲 子 癸 偏財 傷官 死
日柱 庚 辰 戊 ---- 偏印 養
時柱 甲 申 庚 偏財 比肩 建禄

三合水局(年月日)申-子-辰
三合水局(月日時)子-辰-申
三合半会(年月)申子
三合半会(月日)子辰
三合半会(月時)子申
532名無しさん@占い修業中:02/01/14 23:23
そゆ時は、「水局全以上」と呼ぶよろし。
533しょしんしゃ:02/01/14 23:25
年干に印があるから従格にはならない、って感じ?
水局全以上が解けると、地支の印も戻るYo
全部陽だと、バキっと逝っちゃいやすいんですか?
536名無しさん@占い修業中:02/01/15 01:05
・・・朝鮮と四柱推命は実は切っても切れない関係にある。
例えば、何か運の悪いことが身に起こったりすると、韓国人は「パルチャがよくない」という。
「パルチャ」とは漢字語で、「八字」と書く。この「八字」とは「四柱八字」の略であるが、
これこそが四柱推命と関わり深い単語なのである。

ほんとー??
537名無しさん@占い修業中:02/01/15 08:56
甲木浮木にはなってないのかな
ならなければ、喜財ですよね。
538531:02/01/15 19:54
>>534
「水局全以上が解けると…」というのはどういうことでしょうか?
>>537
「甲木浮木」とは何でしょうか?
googleで検索しても分かりませんでした。
539名無しさん@占い修業中:02/01/16 01:48
甲と壬が並ぶと、甲が翻弄されてよくないってやつかなあ。(海に丸太が浮かんでる状態?)<甲木浮木
前に他のサイトでダウンしたんだけど、「門外不出」とかって書いてあった。w
今そのフロッピ探してるけど見つからないや。できれば上級者の人のレスを仰ぎたい。
>>531は、仮従児格じゃない?
天干の尅去を採るかどうかで流派の意見は分かれる
だろうけれど。
尅去を採らないとしても、印は年干にあって遠隔無為、
ゆえに仮の従格は成すと思えるが。

大運は戊辰で、格は内格の金水傷官格に変じ、
2000年、20001年と、意に沿わずの煩わしい時期
だったのかな。
541名無しさん@占い修業中:02/01/16 07:13
>>540
天干に透出していない干は命式中に採らない派もあるんでは。

従児格の条件に、印を命中に見てはならないというの
はほぼ共通している様に思うんですがどうなんでしょう。
542名無しさん@占い修業中:02/01/16 08:50
丙午日生まれなんですが金の5行が圧倒的に強い命式です。
丙干は少しでも根があると従しないと本では解説されています。
さらに従しない脆弱な丙干を扶助することも難しいとありました。
このようにどうにもバランスのとれない命式の状態とは、
現実の現象としてはどういうことを意味するのでしょうか。
市販本を20冊程度読んでみたのですがまったく解りません。
ご教授よろしくお願いします。
543名無しさん@占い修業中:02/01/16 11:11
弱い丙火を救ける干はありません。
根が1つでもあれば弱すぎることにはなりにくいでしょう。
丙午日なら弱すぎることにはなりにくいと思います。
癸水が天干にあると弱まりますが、

庚金は、丙火に対して無作用
丙火は庚金を剋します。

辛金は、干合となります。
544498:02/01/16 12:38
>>529

これって>>526さんじゃなくって
私のことですよね。
アドバイスありがとうございます。
42歳にならないと本格的に運がめぐってこないとは
ちょっと残念、花屋はだめなんですね。
もっと早く成功の道を歩みたかったなー
僕のつたない運勢の読みで予定立てたりしてるのですが、
2006年秋の住宅購入しようと計画していて空亡中は貯蓄に励もうと思います。
>>541

従児格ではなく、「仮従児格」と書いた。

地支水局全以上=全蔵干化水
546541:02/01/16 15:03
>>545
お説の通りでございます。
字はちゃんと見なあかんね。
547名無しさん@占い修業中:02/01/16 18:22
>>539
「漂木」とも言います。
この場合のように、地支が全て水となると甲木の拠り所が失われ、
干の力が失われると見る。ただし、普通は日干についての見方。
別に秘伝でも何でもないです。
548名無しさん@占い修業中:02/01/16 19:29
ふむふむと同意。>547

推命に、秘伝などありません。
そーゆうことを言いたがるセンセー方は、
1人残らず諭吉ラベルに目がくらんだ
銭ゲバだと相場が決まってる。

だまされないようにしよう。

そして、[秘伝]という名の幻想をありがたがる
連中に限って、いつまでも底辺でウロウロして
いる共通項がある。

以上、スッゲー偉そうな感じィ。
549539:02/01/16 22:39
>>547
あ、ありがとうございます。
日干と地支との関係でみるものだったんですね。日と月かと思ってた
他にも水吟濁土?とかそれぞれの組み合わせがあったんですが、、
何と言う書物の出典なんだろう・・・。辛に対しては壬・丙以外は全て相性悪い感じで、
カナリ可哀想でしたw
狭義な考えは、イタイ解命を生むだけ
だと思われ・・・
551名無しさん@占い修業中:02/01/17 09:47
>>540
>2000年、2001年と、意に沿わずの煩わしい時期だったのかな。

その通りです…。
仕事に狼狽したり、新しい働き場所を見つけられずの2年間でした。
今年気を付けることはどういったことでしょうか?
もしよろしかったらお願いします。
552531:02/01/17 09:50
補足
>>551は私のレスです。(名前記入忘れ)
553名無し:02/01/17 10:48
本当に初心者なのでとても初歩的な質問なのですが、同じ変通星をもっていても、
その人の精神性の高さによって表れかたが違うと思うのですが、それを
判断する手がかりの様なものはあるのですか?
554553:02/01/17 10:49
すみません、通変星でした。
>>553

>判断する手がかり

それが命式全体の構成。
556名無しさん@占い修業中:02/01/17 17:56
>>553
555さんの言う通りなんだけど、多少噛み砕いて言うと、
・通変星に当たる干が日主に対して喜忌のいずれに当たるか、
・星の勢いが有力かどうか、他の通変星との関係はどうか、
等々の実にさまざまな要素があります。
また、たとえば偏官でも、乙辛と丙壬では性質が違うというように
干同士の相性による性質の違いがあります。

当然、ある星が有力であっても、本人の運の良し悪しとは直結しません。
また、「傷官」や「偏官」があるから即、運が悪いなどと言うことはありません。
まずは、日干との力関係を見るところから始められると良いでしょう。
557553:02/01/18 00:16
解りやすい解説どうもありがとうごさいました。いろいろ調べてみます。
むむ、上級者ですね。>556

さて>>551>>531さん、今年立春以降の流れ、「注意すべきポイントは」
というよりも、子午の冲がスンナリ1対1で成立し、申申子辰辰の水局全以上が
解けて各蔵干に戻り、力量差はあっても金水木火土金水と一応五気周流し、
その意味では前2年とは違い、安定したものとなります。

ツキがまわってくるというより、安定した運気という意味で。
ただし、現実の世界は必ず、前から曳きづってきた要素が加わる
のは当然の流れですから、吉運に入ったからといって、激変は
ありません。
とはいえ、2000〜2001年のようなキツさはもう来ないです。

敢えて日常での注意事項といえば、命の構成からして、その時の
「気分」でもの事を決定せず、熟考を重ねる癖を身に付けるって
ことですかね。ムラがあるので。

以上でごじゃる。
 
559531:02/01/18 14:06
>>558さん、ありがとうございます。

運気が安定するということでホッとしてます。

>「気分」でもの事を決定せず、熟考を重ねる癖を身に付けるって
ことですかね。ムラがあるので。

その通りです…もっと考えて行動するように心がけます。
560名無しさん@占い修業中:02/01/18 15:28
>>542です
>>543さん、レスありがとうございます。
一応543さんのご指摘の事柄は本で学ばせて頂きました。
僕はそれが現実ではどんな現象として発現するのかを知りたかったんです。
たとえば僕の思う弱い丙干のイメージはこんな感じです。
決して他五行に従することのない丙干は弱いからイジメられる自分に思えました。
他者から見て確かに丙干(自分)は弱い。だからイジメられます。
しかし丙干(自分)は真に屈することがないのでそれがまた勘に障ってイジメられる。
絶えることのない悪循環です。これでは天涯孤独で救いがないですよね。
そこで推命にある救神みたいなものは弱い丙干にはないのかなって思ったわけです。
出来ればもっと皆さんのご意見を伺いたいなと思っています。
簡単そうで一番難しいところ突いてるな〜
俺にもワカンナイYO〜
542さんのイメージが的を得ていると思うよ。
562 :02/01/18 17:58
叔母(今年42歳)
趣味で四柱推命をしている人から、後厄だといわれたそうです。
でも別にお払いに行く必要はないって。
男性の40は厄年だけど、女性もなんですか?
563名無しさん@占い修業中:02/01/18 18:58
>>560
四柱推命はある意味で残酷な占術ですから、下格凶命で
救いがないとなれば、助言の仕様もないこともたまにあります。
しかし、実際に命式を見ないことには何ともいえないものの、
「自分の命は救いがない」と思っていても、何もいいことはありませんよ。

その上であえて言えば、例えば庚金が病神なら乙木と干合して去らしめる、
あるいは丙丁火で日干を扶助し、金太過を制するのが基本です(内格なら)。
日干弱で財に任じ得ない命は、珍しくはありません。
なお丙火は確かに強い干ではありますが、勢に従うこともあります。
564563:02/01/18 19:22
>勢に従うこともあります
ちと言葉足らずでした。
日支午が去となり、印の扶助がなければ一応可能性があるということ。
お話では、どうも内格のようですが。
565名無しさん@占い修業中:02/01/18 23:53
命式を書いてもらわんことには、よくわかんないよね。
性別と。
566名無しさん@占い修業中:02/01/19 01:29
土多埋金は下格と言われたんですが、どの程度悪いんでしょう?
男命でこんな感じなのですが・・

 時 日 月 年 
 
 戊 辛 壬 己
 戌 未 申 未   

大運 庚午    用神 壬 喜神 甲 

印大過で壬水に勝り土多埋金となる。
とりあえず、己か未が無力化すれば開運できそうな気がするのだが。
567名無しさん@占い修業中:02/01/19 02:34
喜神表記の仕方が違うYo

>とりあえず、己か未が無力化すれば開運できそうな気がするのだが。

&,時干の戊(最忌神)が破土されないとね。
コイツが一番ワル者。


568名無しさん@占い修業中:02/01/19 05:28
強い根を持ってて、透干してるから・・・?
569名無しさん@占い修業中:02/01/19 07:03
干関係で言えば

日干辛金と月干壬水 珠玉淘洗
月干壬水と年干己土 己土濁壬
辛金は戊土との関係はいいが己土との関係を嫌います。

命中で悪いのは、
己土ですが年干であったのが救われてるんじゃない 

甲己の干合は喜ばれるんでしょう。
570名無しさん@占い修業中:02/01/19 07:33
>>569
>辛金は戊土との関係はいいが、己土との関係を嫌います。

そうかぁ?

干同士の関係は、調候や日干の強弱を無視して
一概に決めつけることはできない。
571569:02/01/19 08:16
>&,時干の戊(最忌神)が破土されないとね。
>コイツが一番ワル者。

上の考えに対してのものです。
>辛金は戊土との関係はいいが、己土との関係を嫌います。

秋月の辛金に
己土と土支が冲合去されるのがいいと思ったからです。
572566:02/01/19 12:00
調候では第一用神 壬、第二用神 戊 甲と書いてあったんですが、
この場合、壬は強い根といえども一支のみで戊は戌、未と強く根を張っているので
戊は壬より大分強いです。
だから、壬は無力となるように思うのですが。

>己土ですが年干であったのが救われてるんじゃない 

つまり、下格でも比較的マシですか?
あと、大運を見ると未が沖合去するのが68歳から78歳まで、甲己による合去が
88歳から98歳までとなるのですが、これでは良い年回りが遅すぎます。
すると、用神あれども救えない命となるのでしょうか?

573名無しさん@占い修業中:02/01/19 12:22
>>542=>>560です。
>>563さん、レスありがとうございます。
>残酷な占術ですから、下格凶命で
下格凶命ですか。なんか人間性まで否定されるようで嫌な言葉ですね。
日干丙以外の天干はすべて金。日支午以外に木火及び木火を含む地支無し。
命の吉凶はどうでもいいんですけどね。

>救いがないとなれば、助言の仕様もないこともたまにあります
残念です。
「この救神(or用神)は、○○な生き方をするべきだと教えていますとか、
○○方面での適性を暗示するこの救神(or用神)を用いて人生を開拓すべきです」
とか聞きたかったんですけど。(笑

>「自分の命は救いがない」と思っていても、何もいいことはありませんよ。
そんなこと思っていませんよ。(笑
なにか生きて行く上でのヒントが欲しかったんです。
大学が推薦で受験の必要がないのでかわりにちょっと暇を利用して
最高の占術と呼ばれている推命の「命を推しはかる」に期待して勉強してみました。
しかし推命は吉凶を断じるだけで救いのない占術なんで・・・
本当にそんな程度のものなのかと思って書き込んでみたわけです。
「下格凶命の人は、私心(欲心)を無くして他者或いは公に奉仕すれば救われる」
みたいなこと言われるのかなと・・・まぁそれ以外の言葉が欲しかったんですが
やっぱり占いにヒントを求めた自分を反省しなければいけませんね。
とりあえず今自分に出来ること(学業&遊興)に専念します。(笑
574名無しさん@占い修業中:02/01/19 14:53
気休めの言葉は、しょせん気休めでしかない。
占いに救いを求めたいのなら、ヲジヨーチャンどもと
血液型や星占いに興じるがよろし。

人生、ナニワ節のようにはいかない。
救いがないときは、まったくないのが現実。

今のうちだ。せいぜい派手に遊んどきなはれ。
575名無しさん@占い修業中:02/01/19 15:33
>>573

>本当にそんな程度のものなのか

そんなものだよ。
その占術が高度であればあるほど、一切の主観を
排した冷徹な事実をかいま見せてくれるだけ。
よほどノータリンでもない限り、「平等」など、この世界に
存在しないことぐらい理解できると思われ。
不平等なまま生まれてきて、不平等なまま死んでいく。
動物も人間もそう。
それら全てを含めて自然界は運行している。
この揺るぎない法則を見つけたのが中国の
素晴らしい叡智というわけだ。

576名無しさん@占い修業中:02/01/19 16:21
気休めの言葉云々ではなくて・・・

>「この救神(or用神)は、○○な生き方をするべきだと教えていますとか、
>○○方面での適性を暗示するこの救神(or用神)を用いて人生を開拓すべきです」
>とか聞きたかったんですけど。(笑

573さんじゃないけど、推命で、こういったアドバイスみたいなものまでは引き出せないのか?
という疑問は私も持っていますよ。
577563:02/01/19 17:01
>>573
下格凶命とは確かに嫌な言葉ですが、あくまで占う側の
判断なので、対面では(あるいは、鑑定スレでは)
絶対にその類の言い方はしないようにしてます……が、ここは技法スレだしね。

アドバイスは、もちろん出来ます。
ただ若い方なら、占いなど信じず、自分の能力を信じて突き進むのが
いいと自分は思いますよ。また、普通はそういうもんですから。

578名無しさん@占い修業中:02/01/19 18:07
そだね。今のところ何も問題ないなら、それでいいのでは。

ちなみに、[救神]なんて用語も考え方も、四柱推命にはないな。
579名無しさん@占い修業中:02/01/19 18:29
情緒で締めくくっても、クソの役にも立たない。
結論を言おう。
下格凶命の人間は、はたでどんなに適切なアドバイスを
しようが(占い師からのアドバイスに限らず)、やはり必然的に
悪い命運の通りに進んでいくものだ。聞く耳持たずで。
いや、頭ではわかっていても、改善する能力がない者が
ほとんどだ。

君の周囲を眺めてみるがいい。
そういう人間、必ずいるだろう。
580名無しさん@占い修業中:02/01/20 01:15
フムフム。 なっとく。
581名無しさん@占い修業中:02/01/20 02:28
>>573さん
あなたのカキコ( ^ー゜)bです。
わたしも占いなんかに頼らず
自分にできることを一生懸命やればいいんだって思えました。
あなたは大学を推薦で行くくらいだから頭も良さそうだし
下格凶命なんて関係ないですね。
わたしも悩むのやめます。ファイト。\(o⌒∇⌒o)/
582名無しさん@占い修業中:02/01/20 04:05
まあ最後はこんな具合に↑情緒しないとネ。
話が次に進まないや。マタリ
583名無しさん@占い修業中:02/01/20 04:44
>>573
「土多埋金」など「名前」がつけられているものは下格と即断されがちな命式です。
なぜかと言うと分かりやすいから。

病気でも「代謝機能による衰え」と「癌」でしたらどちらが悪いと思いますか?
当然、癌だとみんな言うでしょう。でも実際は年令、状態、病症のある部位で全く
症状が違いますよね。命式でも同じです。

「土多埋金」や「火炎土燥」と呼ばれるものでも本当に救いようのないものはまれです。
結局の所、本人と会って話しをし、人格、交友関係などを聞かないと
判断しきれないと言うのが真相です。

それに本当に命式を読み切れる占術家もそう何人もいないと思います。
誰に言われたか知りませんが、安易に下格凶命などと言われたとしたら災難でしたねえ。
584名無しさん@占い修業中:02/01/20 05:12
↑君も相当に情緒的だけど(藁
573へのレス見てると四柱推命ってレベル低いね。
初心者の質問(だよね?)に誰もまともに返答できないんだもの。
「駄目なものは駄目」? 楽でいいね。とか言うと
「厳正かつ冷徹な情緒の付入る隙のない・・・」とか何とか言って
どうせ逃げるんだろうけど。(藁
そもそも暦の起源からしていい加減な占いだから仕方ないか。

四柱推命で救われない方『西洋』の方へ是非遊びに来て下さい!!
情緒おおいに歓迎ですよ。待ってま〜す。(^○^)
585名無しさん@占い修業中:02/01/20 05:19
スマソ
584の ↑ は582へですよ〜ん。

>>583
君のような人もいるんだ。ちょっと反省。m(__)m
『東洋』にはモッタイナイ人だ。
良かったら『西洋』にも遊びに来て下さいね。
586名無しさん@占い修業中:02/01/20 06:09
うん。ファンタジック寄りの「救い」大好きチャンは、
西洋船が向いてると思う。
諸説混乱していて、曖昧だから救いもあるってもんだ。
587583:02/01/20 06:15
>>585
私は西洋もやっています。実際に占う場合は四柱推命だけでは不足だからです。
細かい性格や適正などは四柱推命だけでははっきり言って無理です。

ですが、西洋はホロスコープの目の付け所が曖昧なのが大きな欠点です。
ようするに、要素が多すぎる為どうにでもとれてしまうんです。
結果、両方をにらめっこする事になります。どちらも必要なんです。
干支暦の起源も何たるかもよく理解していない、
知ったかぶりのイタイ西洋かぶれDQNなど、
相手にせんでよろし。
妬んでるだけ。

たまに584=585みたいなのもいるが、西洋は、
とりわけ上級者は真面目な人たちだ。
初心者が、ごくたまに上のような煽りを
やらかすんだ。
ハイハイ。
お客さんに、面と向かって「あんたわ下格凶命だね〜」と
言ってしまうのはNGだと思うけど、それは話術や思いやりの範疇であって
占い技術の範疇では、悪いことも良いこともシビアにゴマカシなく判断すべきでしょ。
そこに洋の東西は関係ありません。
591名無しさん@占い修業中:02/01/20 19:11
ここんとこなぜか東洋占は盛り上がってるし、
西洋は、夜中にスレがいっせいに上がる。
在宅で無職、不眠症のオネーチャンが必死で
拠り所スレを上げてる感じだ。

そーゆう、半分病んだ女が>>584みたいなこと
いつかやると思ってた。
そういう事書くなよ‥‥人格疑われてもしょうがないよ
シビアにごまかしなく判断する事と、ただの傲慢なのは違うと思うよ

あんたのはただの傲慢
>>590
おおむね同意・・・ただ、アドバイスも、技術の範囲に入るんじゃないの?
まさか、占いとかけはなれた人生相談みたいなアドバイスをしてるわけじゃないんでしょ?

591は問題外。
うわぁ荒れてきたな・・・板の動きを見てると591の意見もあながち
ハズレとも言えない部分はあるが、ここでそういう発言はスジ違いだな。
西洋の上級者は、どっか逝っちゃったか傍観してるかで、584もそのへん
ジレンマがあるのだろう。大目に見てやれよ。
「実力者が見れば」との条件つきだが、性格や行動性の細かいものは、
西洋に一歩も二歩も譲るのは、本当のことだし。

595名無しさん@占い修業中:02/01/20 20:45
    時柱 日柱 月柱 年柱
    天干 戊 己 戊 乙
    地支 辰 酉 子 巳
変通星 劫財 劫財 偏官
地支星 衰 長生 絶 帝旺
性別:女性です。
劫財が多くて、財をなくすって言われたんですけど。
本当ですか?格って言うのがわからないんで、
わかる方がいらしたら、教えていただきたいです。
教えてチャンで、ごめんなさい。

596名無しさん@占い修業中:02/01/20 21:33
身弱なので、その劫財がなくては困ってしまう命式です。
ハイ。
597名無しさん@占い修業中:02/01/20 21:39
格は、偏財格でせう。
598595:02/01/20 22:12
>>596
うわ、早いご返信ありがとうございます。
とっても嬉しいです。
そうですか。劫財があったほうがいいんですね?
あと、教えていただけたら出結構なのですが
よく蔵干も割り出して、変通星を四柱につけたす
方法も、本によってあると思うんですけど
これは邪道なんでしょうか?

それでみると、新たに劫財が2つも増えるので
ちょっと偏りすぎていて、心配なんです。
>>597
素直に偏財格でよかったんですね。ありがとう。
599親切:02/01/20 22:34
>>595
 辰酉金局。 よって、年支火・月支水・日時金。 土は、月干と、時干と、年支の余気の戊のみ。

 用神=年支の本気の丙
 喜神=月時干の戊
 忌神=水・金
 閑神=乙         
600:02/01/20 22:39
 もっと分かり易く。

 土 己 土 木
 金 金 水 火

 火が、肝心。 これを傷めるものは×。
601:02/01/20 22:42
 日干と時干が土だから、辰酉金局が、成り立つのよ。

 母親を大切にね。 
>>593 同意。
西洋の人や初心者にしてみたら「下格凶命」救い無し的なレスは
>アドバイスも、技術の範囲に入るんじゃないの?
と感じるのは仕方ないかもね。
>>584だって>>583には直ぐに頭下げてるしね。ただの馬鹿とも思えない。
このスレが「四柱推命(^^)初歩の初歩」だってこと忘れてたかもしれないって思ったよ。
もうその話はいいっての。
話題は595さんの命式に移ってます。
604東西とわず:02/01/20 23:30
自分の中の攻撃性を満たす道具として占術を使う人には注意。
一杯いるからそういう人。心当たりありますよね、この板でも。
605名無しさん@占い修業中:02/01/20 23:31
「親切な人」の解説文、どっかで見たことあるものだが、それはいいとして
いろいろな?はあっても、最終的な答は合ってるとこがスゴイ。(w
606名無しさん@占い修業中:02/01/20 23:37
初心者スレにしては、内容が濃すぎないか??
漏れもそうだったが、始めたばかりの人は
よくわかんねぇんじゃね?
607親切な人:02/01/20 23:38
いろいろな?って、閑神とか、金局(化合)とかでしょ?

細かいとこは大目にみてちょ。

どっかで見たってどこですか?
608名無しさん@占い修業中:02/01/20 23:45
ずんどこどん。 ずんどこどん。 ずんずんどこどこ、しこしこずんずん。
 あれ? 語呂があわないや。 八字の解説も同じだべや。
609名無しさん@占い修業中:02/01/21 00:31
>東西とわず
その気がない人にも言い回しとかアドバイスの技術って大切だよ。
推命って表現がズドンってね。時々こっちまで痛くなる。(笑
ふむ、ふむ。
きっと本人にも身に覚えがあるから、
>>604のような発言が出るんだろう。
612名無しさん@占い修業中:02/01/21 00:58
>>608

waratahyo
反省できるだけエライ!!
614名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:02
エライエライっ!
ワショーィ!!
615名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:09
>>598
>それでみると、新たに劫財が2つも増えるので
>ちょっと偏りすぎていて、心配なんです。

身弱ということみたいだから、劫財が増えるのは良いことでは。(w
616名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:16
言い切ってあげたら。
喜ぶと思うよ、ウソじゃないんだし。
通変星の名前にびびってるんでしょ、きっと。
ついでにそれも否定してあげたら。
617名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:19
↑こーゆう人間にならないよう、気を付けましょうね。
618名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:22
↑こーゆう人間にならないよう、気を付けましょうね。
619名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:24
僕は>>616に賛成!!

>>617は何が言いたいのだろうか・・?
620名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:25
ただのヴァカでしょ
621名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:26
『僕は』なんて、アザトイ小細工。ミエミエよん。
622名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:26
通変ヲタなんじゃない
623名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:30
>>621

僕(619)=608=607=親切な人

 アザトイ小細工。ミエミエよん。って?????。
624名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:31
また西洋に突っ込まれるぞ
通変星の悩みは通変星スレで語ったほうが
良いのかな。
626名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:34
嘆かわしい・・
ちょっと指摘されりゃこれもんかよ
627名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:34
あ〜あ、自作自演も極まれりの図。
すーぐ感情モロ出しで襲いかかる。
ヤだねったら、ヤだねン〜♪
628名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:44
なんかすぐ決めつけたがる人いるみたいだけど、そういうのやめろよ
ミエミエとかお前西洋だろとか。命式もそんな感じで見てるのかい?
629名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:45
ヤだねったら、ヤだねェ〜。
630名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:48
>624
突っ込んでほしいよぉ───っホォィッ!
631名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:49
いい加減にしろ。

616だけど親切な人と俺は別人だ。
632名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:51
ウ〜リウリィ、おいちゃんが突っ込んだるぞ〜〜
633名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:55
何がなんだか、サパーリわけわからんぞ。
634名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:56
>>631
気にすんな。四柱推命関係スレはいつもこうだ
決めつけ大好きな奴がいるのさ。
635名無しさん@占い修業中:02/01/21 01:58
誰も>>616と親切な人が、同一人物なんて言ってないだろう??

 わたしが親切な人です。あっ親切なおじさんっ♪たら親切なおじさんっ♪。だっふんだ〜!!
636名無しさん@占い修業中:02/01/21 02:00
>誰も>>616と親切な人が、同一人物なんて言ってないだろう??

うん。
文脈も読み取れないアフォがいるだね。

 
637名無しさん@占い修業中:02/01/21 02:06
こりは祭りなのでしゅか・・・
638名無しさん@占い修業中:02/01/21 02:06
そうだね。 アフォだね。 アイ〜ン、アイ〜ン、掲示版にアイ〜ン!!。

 
639名無しさん@占い修業中:02/01/21 02:11
祭りだっっ、イエ〜ぃ(´ー`)
>>619
616の事だよ。どっちにしろもう相手しない方がいいぞえ。
決めつけ大好きな人達だからね。

641名無しさん@占い修業中:02/01/21 02:15
わりとサウ゛ィ祭りだが、おかげでレス伸びたね。(w
642名無しさん@占い修業中:02/01/21 02:16
わっしょい!! わっしょい!! ネットにアイ〜ン!!
                おばかさんにアイ〜ン!!
                616にアイ〜ン!!
                西洋にアイ〜ン!!
                アイ〜ン♪、アイ〜ン♪、アイン、アイン、アイ〜ン♪!!
酔っ払いは回線切って首吊って氏んでくれよ。
644名無しさん@占い修業中:02/01/21 02:20
ナカヨキコトワ ウツクシキカナ アカザネ!
645名無しさん@占い修業中:02/01/21 03:05
素朴な疑問。
西洋占星術は、ホロスコープで本人の性格だの気質だのを見たり
ホラリーのように探し物をしたり
マンデンのように国家の命運を占なったりしますが
四柱八字にも、本人の命運以外のものをを見るような使い方を
することがあるのでしょうか?(六壬とかは置いといて。)
646名無しさん@占い修業中:02/01/21 03:07

  ないです。
647645:02/01/21 03:11
ありがとうございます>646

もともと、抽象性が高く、バリエーションを組みやすいホロスコープに比べて
目的を特化している四柱八字と、占い経過や結果等のスタンスを
単純に比較するのは無謀なんじゃないかと思います。以上。
648645:02/01/21 03:11
ダブルセンテンスになってるしい。
あーもー久々の徹夜で頭テンパってます。>自分
649名無しさん@占い修業中:02/01/21 03:13
>単純に比較するのは無謀なんじゃないかと思います。

その通りです。わかってらっしゃる。
だからむやみにバカにしてはイカンって事よ
651名無しさん@占い修業中:02/01/21 04:15
また突っかかるリアルアフォ発見!
モーヲタハケーン!
653名無しさん@占い修業中:02/01/21 04:38
モーネタなんて振ってたのいたっけ?
>642
は加護亜衣作。
それって有名人なのか?

まぁどーでもいいが、
“加護チャンバスト90説”って知ってっか?

656名無しさん@占い修業中:02/01/21 08:59
654のシャレを解ってない655もなんだが、
(“亜衣作”という名前と思ってない?・・・)
B90はすんごいな。
確かあの子って、そーとう小柄だったような
記憶がある。
657名無しさん@占い修業中:02/01/21 10:44
どうでもいいだろそんなこと。
この先、2chは有料化するって計画が持ち上がってんのによぅ!
658名無しさん@占い修業中:02/01/21 10:50
>>657
そはまことか。
659名無しさん@占い修業中:02/01/21 11:03
こんな板ばっかし見てるからわかんねんだよ。>658
かちゅーしゃで見れない板でてきたろうが。
って使ってないならわかんねぇな・・・
とにかく、PC関係の板を見てみれ。
660名無しさん@占い修業中:02/01/21 12:01
ん、ありゃま。。。
661595:02/01/21 12:25
なんだか、ずいぶんと遅くなりましたが
親切な人さん、ご親切にありがとうございましたm(__)m
662名無しさん@占い修業中:02/01/22 04:19
節入りまで、あと何日でしょうか。。。
なんか宇宙戦艦ヤマトの「地球滅亡まであと**日」っつってるやつの
喜忌逆バージョンな気分。
663名無しさん@占い修業中:02/01/22 05:15
そのアニメは、ザクとかジオングとかワンサカ出てくるやつだっけ?夜中やってたな。

今年の立春は2月4日朝だから、このレスを書いてる時点で、
もう13日間ってとこかな。
でもまぁ、入ったからっていきなり変わるもんでもないしね。
土旺を挟む木火金水の季節循環で、命式によっても
有利な季節ってあるから。

身旺・身弱の度合いが大きいほど、季節による喜忌(吉凶)の
傾向は大みたい。
664662:02/01/22 06:36
ありがとございます。>>663
取りあえず、抜けてくれれば何でもいいやって気分です。

あと、ザクとかジオングは「ガンダム」でございます。
>>663はすげえ若いか年寄りか、家にテレビがなかったんだな(笑
666663:02/01/22 15:18
>665

悪かったな50代で・・・なわけねダロ!(w
興味ないもん、アニメ。映画は好きだが。
「ヤマト」じゃなくて「やまと」の方なら
面白かったから毎週読んでた。
667662:02/01/22 19:56
犬さんのやつですかね。
668663:02/01/22 20:59
犬さんって、何かニャ・・・
「やまと」ってのはアレですよ、週刊モーニングに連載
されてた[沈黙の艦隊]すよ。原潜独立国家・やまと。
自分で本で命式出したのと、マーク矢崎のサイトで
生年月日入力したのと、命式が違う・・・・・
どっちかが間違ってるんだと思う。
マーク矢崎のサイトのは、正確なんですか?
ほかにも、調べられるサイトないのでしょうか?
670名無しさん@占い修業中:02/01/22 22:41
あ、さげで書いてた・・
671名無しさん@占い修業中:02/01/22 23:26
蔵干が違うなら、それはありうる。

ここで出してみれば? マニアック運命式のとこ。
http://www.suimei.com/suimei.html
672名無しさん@占い修業中:02/01/23 00:00
671さん、ありがと〜!!やってみます!!
673名無しさん@占い修業中:02/01/23 07:59
恋愛に恵まれそうな時期の調べ方をお教え頂けないものでしょうか
674しょしんしゃ:02/01/23 08:51
>671
あ、そこって出し方が何通りかありますよね?
どう活用したらいいのかわからないって通変星スレに書いた人
がそんなこと聞くなよ!って叩かれてたなあ。
マニアックでいいんですがいつも考えてしまう・・
>>674
蔵干の出し方ですか。ここで以前レスしたような気もしますが、解説しましょうか。

支の中に、幾つか干が含まれる(蔵されている)ことはご存知ですね。
ここから有力とされる干を顕わすのが、すなわち「蔵干を出す」という作業な訳です。
出し方が幾通りかあるのは、その際に節入り日から何日経っているか(月律分野の深浅)、
それを各柱についてどれだけ重視するかが、人によって違うためです。
なおこれが分かっていれば、蔵干を表記する必要もないわけです。

とりあえずは、4つ並んでいる一番上の出し方でよいでしょう。

676しょしんしゃ:02/01/23 17:59
>>675
優しいレスどうもありがとうございます!

ふむふむ、気長にがんばります。
こういうせんせいほしイ・・
677名無しさん@占い修業中:02/01/23 22:16
初心者です. 解釈を教えてください.

時日月年
癸己壬辛
酉卯辰亥
なんですが,

水土水金
金木土水
と考えると,火はないし隣接は水2と木なので,
日干は弱いということですよね.

それぐらいしか分かりません.ここから先の
読み方を教えてください.大運は,
〜 5才 壬辰
〜15才 辛卯
〜25才 庚寅
〜35才 己丑
〜45才 戊子
〜55才 丁亥
〜65才 丙戌

自分の八字です.
678名無しさん@占い修業中:02/01/24 19:07
677さんの知識がどの程度あるか分からないので、
どこから言っていいのか分かりませんが、教科書ふうに。

まず、内格(普通命式)です。
注意点としては、日時の卯酉は沖により力が弱まります。
あとは、それほど複雑な構造ではありません。おっしゃるとおり身弱です。

全体に、かなり湿潤な命と言えます。水が多く、水を生じる辛金があります。
制する戊土が月支にあるので、あとは丙火がぜひ欲しいのですが、命式中に
ありませんね。大運なら55歳からの丙戌運が待たれます。
679補足:02/01/24 19:43
通変星で言えば、財星が強すぎること、印星が全くないのが
難点。逆に言えば、それを補う運が巡ればよいのです。
もっともよいのは、甲木と丙火が行運で同時に備わることなのですが、
それは暫くなさそうですね。

以上、大雑把ですが。あとこれは外れかも知れないけれど。
現在独身ですね。あと過去に女性問題で悩んだりしませんでしたか?
680677:02/01/24 21:59
ありがとうございます.
戊土を生じるためには丙火でないと不十分だから,
丙戌運が待ち遠しいということになるわけですね.

独身は大当たり.女性問題で悩みは無かったけど.
財が強くて印がないからなのかしらん?

って,ここまで書いてきて思ったんだけど,
2000年が庚辰で,2001年が辛巳で,今年が壬辰ですよね.
金が水を生じるから,一昨年から財がさらに強化されているってこと?
もし,財が強くなることと,忙しくなることが関係有るのなら,
(無いけど)火が剋される壬・癸の今年と来年はもっと忙しくなるってことなのでしょうか?
(かなり勘弁してほしい)

五行の関係を財とか印とか言うのは分かるんですけど,
その通変が,どのような事の象徴なのかがよく分からないんです.
財という字の割にはお金が貯まらない(忙しくて出ていくのが速い)ので,
文字通りの意味でもなさそうだし.

またいろいろ教えてください.
681アイーン再登場(親切な人):02/01/25 00:07
>>667
 財多身弱は、身強(印、比劫がめぐる時)運で、発財しやすい。

 来月2月4日から、壬午年がはじまるが、大運庚寅の、寅と午で、火局になる。

 つまり、待ちに待った火運なのだ。 特に今年6月丙午月は、干支ともに、火。

  よって、体調も丈夫になるし、周囲からの評価も今以上に上がるだろう。

 今まで、積み重ねたものがあれば、いよいよ理解者、目上の引き立てにあうだろう。

 昇給、昇格になれば、いいよね。 
682アイーン再登場:02/01/25 00:15
>>来年2月4日から・・

 「今年」の間違えです。すいません。
683566:02/01/25 01:17
なるほど
良きスレ。

ところで、支合、たとえば、未が命に2つあり、流年で午が回ってきた場合は
化火するのだろうか。
684:02/01/25 01:52
>>566
 現時点の庚午の大運では、時支の戌と火局。 今年の午では、2コの未とは、合は無し。
つまり、今年は、化火はしないだろう。 
 
 ニンニン。
685名無しさん@占い修業中:02/01/25 02:18
 ニン♪ニン♪ニン♪ニン♪、 オニンニン♪。

 マン♪マン♪マン♪マン♪、 オマンマン♪。
686名無しさん@占い修業中:02/01/25 07:09
命中の癸は問題ないが、壬は己土濁壬。
大運壬運は、どうなるんだろう。
なんか、専門用語の意味、よく知らずに
使ってる人がいるってな感想はおいら
だけだろうか。
688名無しさん@占い修業中:02/01/25 07:47

大運壬運。
流年壬運の間違い。
689名無しさん@占い修業中:02/01/25 13:57
丙午って月運でも影響強いのかなぁ〜?
690名無しさん@占い修業中:02/01/25 14:15
丙午自体には何の意味もないが、大運や年の干支との関わり
によっては、月運としての作用大な干支の一つでしょう。
691名無しさん@占い修業中:02/01/25 14:58
この色未肉い
692678:02/01/25 18:49
>>680
そう、あなたの命式で財が巡ると、お金はどんどん出て行っちゃいます。
財星運は凶象です。金銭面に限らず。

>戊土を生じるためには丙火でないと不十分だから,
>丙戌運が待ち遠しいということになるわけですね.
半分当たりです。寒暖燥湿の考え方を学ばれるとよいでしょう。

最近レスしすぎな気がするので、ちょっと控えます。
693680:02/01/26 00:51
みなさん有り難うございました.
勉強してみます.

当たりのもう半分を探してみます(笑)
694名無しさん@占い修業中:02/02/10 13:48
命式を出したのですが、解釈がわかりませんので、教えて下さい。
出生時刻は母子手帳がどこにあるかわからず不明です。すみません!
いきなり空亡で鬱氏だわ・・・運気ヨクナサソウ・・・ウワァァァァン!

     通変星(天) 五行(天)  通変星(地) 五行(地)    
年 丁未  偏財    火      偏官   土
月 辛亥  偏印    金      劫財   水
日 癸巳  -      水      正財   火

空亡は午未、恐怖の七沖もある・・・時柱に木がないといけないんですよね?
開運法とかありますか?
お忙しい中申しわけありませんが、よろしくお願い致します。

695694:02/02/10 13:57
書き忘れてましたが女性です。
いくつかのサイトを廻りましたが、おバカなので意味がよく
わからなくてチンプンカンプンです。すみませんがよろしくお願い致します。
696名無しさん@占い修業中:02/02/11 20:12
開運法は、自分で探していくものでち。
697名無しさん@占い修業中:02/02/15 17:26
age
698名無しさん@占い修業中:02/02/16 23:56
>694
空亡は気にしなくて良さそうですよ。
木はないけど、バランスも悪くなさそう。悪くないでしょう?
今年は劫財で、お金が出て行くとか、対人関係のトラブルなど注意ですね。
日頃から欲しいと思っていた大きな買い物など、こんな年にすると良いです。

やっぱり浪費家なんでしょうか?
貯金したかったら、自分の手の届かないところに預けるなど、すると良いです。
自我を強くしないで、人の気持ちを考えてあげられるように努力しましょう。
協調して開運しましょう。

699694:02/02/18 22:01
698さんありがとうございます!
空亡気にしないでいいんですか?よかった!

>やっぱり浪費家なんでしょうか?
はい。大きな買い物はしないのに、知らない間に
小金が出て行くタイプです(^^ゞ
手の届かないところに預ける・・・検討します!

自我強いんですかね?
職場では、我の強いネーチャンに振り回されてヘトヘトになるのが
お決まりのパターンなんです。
で、限界でキレて退職を2回もしてる(藁)
もうトシだし、落ち着かないといけないんですけど・・・
最近、何か手に職をつけて、将来的には1人でやって
いったほうが向いてるのかなと悩んでいます。
ここまでいったらスレ違いと言われそうですね。すみません。
ありがとうございました。

700名無しさん@占い修業中:02/02/18 22:10
>>694
味覚鋭いでしょ?
701694:02/02/19 01:57
はい。どうしてこんなことまでわかるの?すごーい!
ちなみに関係ないけど辛党。
702名無しさん@占い修業中:02/02/19 11:19
五行との関係がよくわかってません。
天 地
年 丙午 火 比肩 劫財 
月 丁酉 金 劫財 正財
日 丙申 水金 −− 偏財
時 甲午 火 偏印 劫財

劫財が多くて気になります。
これについての解釈とアドバイスをお願いします。
703698:02/02/19 15:53
>>694
そうですか・・・
なかなか複雑な命式のようなので、難しいんですが。
今までの仕事のことなど、かなりきつかったのも出ています。
そろそろその状態も脱する時期にさしかかっているようですが、
今年がもう一頑張りという感じがしますよ。

空亡は気にしなくて良いと思うと書きましたが・・・
空亡だかではなくっても、ちゃんと星に出ています。
今年ぐらいが境いになって、それから良くなっていくのでは?

今年はやはり、お金の問題、火に関すること、火の元注意、火を大切にして下さい。
トラブルあっても、できるだけ我慢して、不平不満を抑えてください。
見方を変えてね。
704名無しさん@占い修業中:02/02/19 16:06
>702
月令は得ていないが、従旺格になるんじゃないでしょうか。
男ならいいが女だときつすぎるね。
705名無しさん@占い修業中:02/02/19 17:21
今日、5000円出して「招福四柱推命」ってソフト買ったんだけど
占ってみると命式が全然違ってた。
計算方法の違いとかあるんかな。
悔しいので占ってください。

マニアック運命式で出した命式---
天干 地支 蔵干 通変星 通変星 十二運
年柱 壬 戌 戊 偏印 偏財 養
月柱 己 酉 辛 正財 正官 胎
日柱 甲 子 癸 --- 印綬 沐浴
時柱 丁 卯 乙 傷官 劫財 帝旺

(株)メ○ィッ○ス「招福四柱推命」で出した命式---
天干 地支 蔵干 通変星 通変星 十二運
年柱 壬 戌 辛 偏印 正官 養
月柱 庚 戌 辛 偏官 正官 養
日柱 甲 子 壬 --- 偏印 沐浴
時柱 丁 卯 甲 傷官 比肩 帝旺

1982年10月8日5時45分生まれです。
706名無しさん@占い修業中:02/02/19 19:53
>704
ありがとうございました。
確かにきついです。。
見た目はおとなしそうなんですけどね(笑
707名無しさん@占い修業中:02/02/19 19:59
>>705

性別は男?
708694:02/02/19 20:55
698さん複雑な命式をいろいろ見てくださって本当に
ありがとうございます。
我が強いと言われたことはないけど、よく考えてみたら
結構反発心は秘めてるほうかもしれません。
あと、ストレスがたまると買い物に走るタイプで、出費
(無駄遣いの出費)と不平不満は正直比例しています。
見方を変える・・・難しそうだけど努力しないといけないですね。
また、当分結婚の予定もないので、将来のためにも勉強等はじめないと
いけないと最近痛感しています。そのため、現在個人的に悩んでる
のは適性なんですが、母子手帳が見つからなかったりで、出正時が
はっきりしないのがネックになってます。

>>705
初心者だからよくわからないけど、こんなことってあるの?
709705:02/02/19 22:56
>707
男です。
710705:02/02/19 23:14
あと出身は愛知県
711698:02/02/19 23:43
>>694さん
>>705さん

これは10月8日がちょうど9月と10月の節目(節入り日と言います)に
なっているから、9月生まれと見るか、または10月生まれで見るかで
変わってくるものです。
私の持っている万年暦では、10月8日ではまだ9月と判断します。
マニアック運命式の方が9月です。
9月の方が、財運があって女性にもてますよ!
なかなか才能豊かな方と思われますよ。

>>702さん
火がたくさんありますね。良く言えば意志が強い、悪く言えば頑固。
おだてに弱いので、注意ですね。
自分を弱めて下さい。弱めて人と協調することが開運の鍵です。
気持ちは優しいんだけど、ストレスがたまって爆発してしまったりしますか?
大胆なところと、地味で優しいところのギャップにとまどいそうですね。
今迄の自分の知り得たノウハウを人におしみなく与えて下さい。
自分を漏気させることが、自分のためになると思いますよ。
今年はとても忙しくなると思いますので、すすんで休養を取って身体を大切に
して下さいね。

712名無しさん@占い修業中:02/02/19 23:52
「自分を弱めてください。弱めて人と協調する
ことが開運の鍵です」
 と、
「自分を洩気させることが、自分のために
なると思いますよ。」
は、おそろしく矛盾している。

「洩気」といっても様々な意味合いを含むのだが。
713698:02/02/20 00:04
>>712さん
おそろしくなんて矛盾してないですよ。
言葉って難しいんですよ。
714名無しさん@占い修業中:02/02/20 00:07
そうですか。わかりました。
715705:02/02/20 00:26
>698さん
診てくださってありがとうございます。
確かに財運はわりとあるほうだと思います。いままでお金に
困ったことってあまり無いように思うんで。
でも、女性にはそんなにモテてないと思います。
というか、女性と話すのも得意じゃないんで、彼女が出来たこともないです。
そんな私ですが、いろいろあって、今年でせっかく入った大学を辞めてしまいました。
勉強が嫌いなわけではないのですが、これからどんな道に進んでいくといいんでしょうか。
>715
心配ないって。割といい命式じゃない。
次の大運から引っ越し転々になりそうだけど、
この2〜3年で、やりたいことの足場を固めるべく
動いてけば、それは防げる。
あと、ニンニクをブリブリ食べなされ。
男にしては、体に熱量が不足している。
食生活の改善は、地味だが運気に影響を与える。
717名無しさん@占い修業中:02/02/20 06:44
>>705

ひさびさに、安心してコメントできる佳造を見た気がする。
調候丙火がないのがチト惜しいが、年から土金水木火と
順に周流して、五行完備。 さらにこの丁火は、
月支の殺(偏官)を鍛庚もしてくれる要。
金旺木死とはいっても、日支に化殺生身の子水あって、日干の根である卯を培木してくれている。
ゆえ日干は不強不弱のやや弱、大運年運で殺を恐れない構造は強み。

したがって、よほどの漂木運に巡らない限り、大災をこうむることはない。

品の良さ、育ちの良さが全面に出ているため、
性情では女性的繊細さを含み、その分男性的な
押しの強さや、難局を切り開いていこうとする
積極性には欠ける。もちろんこれは、是非の両面ある
ことだから、一方ではあなたの美点ともなっている。

ガサツな野郎ばかりの環境など、きっと
耐え難いものがあるでせう。

でもこの命式なら大丈夫、大運も喜の木地へ向かう流れだし、最終的にはあなたのような
人間が残るし、成功する。
マニア受けはしない命式ね。
718名無しさん@占い修業中:02/02/20 07:25
私の命式を見てもらえますか。
自分ではまぁまぁ身旺かな?と思っているのですが。
この命式の立て方だとやたら殺が多くなります。

辛丑辛
辛丑辛
乙卯乙
戊寅甲

よろしくお願いいたします。
719名無しさん@占い修業中:02/02/20 07:56
月令を得ていない乙木、日時に根があるが
月令を得た辛金それも年月にあり剋され
時干戊土を剋し
身は弱まってると思いますがね。
720名無しさん@占い修業中:02/02/20 08:03
>>718

プロなのに、自分の命式すら解んないの?
日干の強弱を説明するための書き出しとして、
“月令を得ていない何なに”と表現するのも、珍しい・・・
命式の見方がよく分からないので、見ていただけますか?

年柱 壬 戌 辛 傷官 比肩 冠帯
月柱 癸 丑 癸 食神 食神 養
日柱 辛 丑 癸  --- 食神 養
時柱 乙 未 丁 偏財 偏官 衰
男命です。

よろしくお願いします。
723名無しさん@占い修業中:02/02/20 11:42
>>719
辛の月令って申酉未あたりで得るんじゃないんですか?
私はこの命式を、丑は水気が強いから乙木の
親として見て、時柱戊の正財は時蔵干の劫財に剋されるから
それほど強くなく、命式自体は殺とわが身の力関係は
伯仲していて 行運で火が入ると身旺では?と読みました。
んー、どうなんだろ。
724722:02/02/20 12:42
722ですが、時柱が間違ってました。

年柱 壬 戌 辛 傷官 比肩 冠帯
月柱 癸 丑 癸 食神 食神 養
日柱 辛 丑 癸  --- 食神 養
時柱 癸 巳 戊 食神 印綬 死
男命
でした。改めてよろしくお願いします。
725名無しさん@占い修業中:02/02/20 18:16
>>711(698)さん
702です。
ありがとうございました。
昔は売られたけんかは必ず買いましたが(w)ここ数年は自分で言うのも
変ですがだいぶ丸くなったとは思います。
でもニコニコ微笑みながら心で「このやろう!」と思ってますが。
726名無しさん@占い修業中:02/02/20 22:10
>>723
>火が入るとウンヌン…

反生の理を言ってんですかね?…
非常に高度な論のようにもとれて、
でも何だか違うようにも…
>時柱戊の正財は時蔵干の劫財に剋されるから
支が天干を剋す?
泰山流ならそうか。まあいいや。辛の月令が未というのも初耳だけど。
728名無しさん@占い修業中:02/02/21 01:05
戌(金旺期)のミスタイプだと思われ
729705:02/02/21 01:36
>716,717さん

ありがとうございます。
めちゃくちゃ当たってます。
大学辞めたのも、環境に耐えられなかったからです。
もっと積極性を養わなければだめですね。
この2,3年が勝負ですか・・。
これからニンニクもりもり食って頑張ろうと思います。
730名無しさん@占い修業中:02/02/21 02:14
大蒜は、五行別で火に分類できるからなぁ。
達人降臨? 気まぐれか、
子平スレ停止で腕が鈍るか。(w
732名無しさん@占い修業中:02/02/21 08:36
>>723
月支蔵干辛金つまり月令を得ているのは
透出している辛金。
733名無しさん@占い修業中:02/02/21 10:00
>>725(702)さん
711(698)です。
>でもニコニコ微笑みながら心で「このやろう!」と思ってますが。
ここが肝心なところなんです。
これを、心もニコニコに変えるように頑張ってほしいと思います。
できるだけ相手の気持ちを尊重して...言うのは簡単で、とても難しいことですよね。
734名無しさん@占い修業中:02/02/21 10:48
男命

年柱 己 未 丁 偏財 食神 養
月柱 壬 申 壬 印綬 印綬 胎
日柱 乙 卯 甲 --- 劫財 建禄
時柱 丁 亥 甲 食神 劫財 死

空亡:子丑

複数の方に占って貰ったところ、いずれも特に結婚運が悪いと言われました。
なまけものの命式らしく(乙卯と巳未のことかな)自分で運を捨てがちになってしまうから気をつけろと。
不勉強で正確に命式を見れないので、見方などアドバイスもらえないでしょうか?
たぶん平凡で面白みのない命式だと思いますけど……。
735名無しさん@占い修業中:02/02/21 12:10
>733
確かにその通りですね。
今後の人生の課題にしますが、なかなか出来そうにありません。
聖人君子ではありませんから。
っていうか相手が明らかに間違っているのに心までニコニコ
するなんて間違ってると思ってる自分がいるのですが。
>735
本当にそうですよね。
よく分かります。それでも気づいてほしいんです。
自分の運勢を知って、良い方向に進んで行ってほしいと思います。
しつこくてすみません。
737名無しさん@占い修業中:02/02/21 16:33
>>734
たぶん日柱の蔵干劫財で結婚運言われたんでしょう。
しっかりした嫁さん貰えば済むこと。

>なまけものの命式らしく
月支蔵干を格として
依頼心印綬のことじゃないのかな。
要領の良さを生かせば済むこと。
738705:02/02/21 16:53
兄の命式なのですが、見ていただけないでしょうか。

    天干 地支 蔵干 通変星 通変星 十二運
年柱  戊  午  丁   正官  偏財  絶
月柱  甲  寅  甲   傷官  傷官  沐浴
日柱  癸  亥  壬   ----  劫財  帝旺
時柱  戊  午  丁   正官  偏財  絶

昔、親がどこかの占い師に見てもらったら、
30代で、大病にかかるか命を落とすかも、というようなことを
言われたらしいです。兄はこのことを知りませんが。
高校までは割とまともだったのですが、大学を卒業して実家に帰ってきたら
基地外みたいになっていて、一昨年、ついに前科も持ってしまいました。
今は、無職で引きこもっていますが、無理に働かせるより、命あるうちに
旅行などいろいろな経験をさせてあげたほうが良いのでしょうか。

兄は今年で24歳です。よろしくお願いします。
>736
いえいえしつこいだなんて思ってません。
自分に甘えがあるのも事実です。>まだ老成しなくていい年齢だと
でも徐々にでもそうなるよう努力したいと思います。
740名無しさん@占い修業中:02/02/21 18:37
>>717
おお、達人降臨だ。素晴らしい解命おみそれしました。
これからも達人技を期待しています。いちファン
741名無しさん@占い修業中:02/02/21 19:43
>738
命を落とす「かも」だってのも、滅多に言っちゃ
いけないこと。だいいち、そんなの実際当たらないしなあ。
ぜんぜん気にすることないよ。
742名無しさん@占い修業中:02/02/21 19:54
女命です。どなたかみてみて下さいませ。

年柱 ・ 壬  寅  癸 ・ 偏印 比肩 ・ 建禄   
月柱 ・ 壬  子  癸 ・ 偏印 印綬 ・ 沐浴
日柱 ・ 甲  午  己 ・    正財 ・ 死
時柱 ・ 乙  丑  己 ・ 劫財 正財 ・ 冠帯
 
空亡は辰巳です。
悲しいかな、どうも結婚運が悪いようです。
どちらというと男性に縁はあると思いますが・・
官星もないですし、なにより子午の沖は
やっぱり大きな意味を持つのでしょうか?
そんなにだめなんでしょうかねぇ・・(泣
743名無しさん@占い修業中:02/02/21 20:44
見栄を優先するからじゃない?>>742
最近のここ、「上級の上級」スレとタイトル
交換した方がいいような流れになってるね。(w
ま、あそこは例のオヒトが煽りで立てた(以下略
745名無しさん@占い修業中:02/02/22 00:07
>742
だめなことないです。
だめだと思うその考えがよくないでしょう。沐浴で迷って、
死で心配してるんでしょうけど、思う程の悪いことなんて起ってないんじゃないですか?
沐浴でもてるでしょう?沐浴は変化運あるので
今、悪いんだったら良くなるチャンスと思って下さい。
官星ないけど、大運できてるから頑張って下さい。
印星がたくさんあって、かなりラッキーな方でしょう。
すごく守られる徳のある星だから、感謝していけばもっと良くなります。
偏印は人気もあるしね。

子午の沖も気にするほどのことはないと思います。
お金にこだわるのは良くないので、やめてね。
>>742
調候が去だね。
747名無しさん@占い修業中:02/02/22 00:42
>>746

うんほんとは年支にも1つあるんだけど、
天干に壬が二つもあって火を消されちゃってるしね。
実質、調候はない状態だよね。
748名無しさん@占い修業中:02/02/22 07:28
>>742
合より冲の方が結婚運悪いね。

本年 午年、月支子と冲、日支生き結婚期待できるね。
( ´_ゝ`) フーン…
750742です。:02/02/22 13:00
皆さん、ありがとうございます。

743さん、ちなみに男の人と付き合うときはミエははってないようですが(藁
とあるブランドのバッグが好きだから、当たっていると思います・・

745さん、「考えがよくない」というのはその通りかもしれないです。
私が四柱という占術の存在を知ったのが、今の会社に入社した時。
小さい会社なのですが、その経営者が四柱を10年以上やってるとかで
それで結構人の性格とか運命について断言しちゃう人なんです。
それはまぁ自信満々に・・別に皆みてくれといったワケじゃないのに。
自分自身若くしてご主人に先立たれ、それ以来はまったらしく、
実はそんな彼女にも私と同じように月柱と日柱の子午の沖があって。
入ったばかりの頃、いきなり超ダメ出しされてえらく落ち込みました。
実際私は結婚にも失敗しているので、ついそう思ってしまったんです。
他の会社の人のきいても確かに当たってたんで、なおさらでした。
でも、それ以来自分でも本を買ったりして読んでみると
四柱がとても「深い」ものだということが分かったし、
その時その彼女にいわれたことが全てではないことも分かったのです。
彼女は部分的なところでしか判断していないと。
それでも、やっぱりどの本みても子午の沖は・・という記述があると
命式、大運、年運・・総合的にみることが大事だと分かっていても
実際失敗している身としては不安になったりしていたのです。
でも、745さんのお言葉に励まされました。ありがとうございます。
今恋愛運という部分ではつらい時期・・にきていると思いますが
おっしゃる通り「感謝」ということも忘れず、頑張りますね。

746さん、747さん、すみません、
未熟者なので、「調候が去」の意味が分かりませんでした。
どういう意味を持つのですか?
751通りすがり:02/02/22 13:11
>>750
調候は、総合的に見るときのポイントの一つ。
冲が善悪両方にはたらくのは、そのとおり。
それであなたの子午の冲については、
「調候が去」になるのが特徴と言ってるわけ。
752742です。:02/02/22 13:53
通りすがりさん、ありがとうございます。
ただ「調候が去」になるのが私の場合の冲の特徴・・
ということは、いいことなのか悪いことなのかが??で。
この場合、冲といってもあまり気にしないで良い、
という解釈をすれば良いのでしょうか?

そして・・皆さま今ごろすみません、
冲に変換するのをめんどくさがって沖と表記してました。(汗
742(750)さん
745です。
詳しいお話をありがとうございました。
子午の冲に関してのことですが、
私は、日と月の相性が悪い=家庭と自分との相性が悪いとみます。
そうすると、家にいるのが嫌だったりというような現象が出てきます。

確かに冲や刑、害などあると大変かもしれないけど
そんなに気にしなくても・・・と思いますけどねー。
その経営者の方、他にもっと悪い要因があったのではないでしょうか?
754751:02/02/22 14:11
考えてみたら、別に情報を人に伝える義理はないんだった。
やーめたっと。
755名無しさん@占い修業中:02/02/22 14:39
てかここ、初歩の初歩だかんねー、冲の解釈は
命式により多種多様だからして、そうすると
論理を1から説明せねばならなくなるし。
基本的に鑑定スレではないから、
そこまでせずともいいんじゃないかなと。
756743:02/02/22 14:54
理論的な根拠は?と聞かれると困っちゃうけど、
「見栄」と書いたのは、男性の選択眼のこと。
人から見てこの人はイイだろうか・・・っていうようなとこも
入ってて結婚相手を選んだんじゃなかろうか。
ちょとそう思ったです。
>>755
鑑定スレじゃないから、説明が必要なんだと思うけど。
厚かま、クレクレ教えてちゃん祭り。
おいら、三人祭りのがよかったな。
759742です。:02/02/22 16:19
圧カマ、暮れ暮れちゃんですんませんです。
板の名前が「初歩の初歩」にも拘らず
読んでみたら
だいぶ知識をお持ちの方ばかりのようでしたので
思わず書き込んでしまいました。
勉強になりました、ありがとうございます。
なかなか本を読んでも分からなかったので。
760742です。:02/02/22 16:26
そして743アンド756さん、ありがとうございます。
ちなみにですケド・・
人から見てイイだろうか・・と思う人、というよりは
むしろその逆をいってしまってたようです、ハイ(藁
761占い師の本音:02/02/22 17:46
空亡がどうとか、傷官が中心星だからどうとか、
そんな巷に氾濫しとるウソ情報には皆さんどんどんハマってほしい。
そうすれば本物の占い師は安泰だから。
>>759
クレクレちゃんのニュアンスは適当じゃないと思うけど、
四柱推命は、段階ふまないと解らないことが
多すぎるみたい。ほんと難しいよ。説明されても、
その地点までの理解力がなきゃ解らない。
おれもまだウロウロ厨。
>>761

自信たっぷりはいいけど、
自己宣伝スレ立てるのだけはやめてね。
うざいから。
764占い師の本音:02/02/22 18:16
そんなの立てるわけない。そもそも折れ無名。
ここで個人名でスレ立てたら
「叩いてくれ」っていうのと同じだし、
アンチ以外そんなこと考えないって。
ヒェーガクガクブルブル
実力者とゆうことなら、ここよりも子平スレの方が
発揮できるんじゃないでしょうか?>764
あそこを活性化させてください。
読みでがなくて・・・
(大きなお世話か)
>>761 お前なんかの本音なんか聞きたくないから、失せろ。
767名無しさん@占い修業中:02/02/23 10:42
初歩の初歩なんだから、気負わずマタ〜リいきましょーや。
768名無しさん@占い修業中:02/02/26 17:07
お勉強用のスレはあがっててほしいのでage
ガムバッテカセイデミヨウ!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/chance/1014316802/
770名無しさん@占い修行中:02/03/01 16:24
命式だけ見て美人かどうかなんていうのもわかるんでしょうか?
友人と一緒に占ってもらったときに占いの先生が「あなた、実際に見ても
美人だけど、これ(命式)見ても美人だってわかるわ。」って友人におっ
しゃったんです。
たしかに友人はスタイルのいい美人なんですが、この命式を見てわかりま
すか?

    天干 地支 蔵干 通変星 通変星 十二運
年柱  乙  卯  乙   偏印  偏印  病
月柱  戊  寅  甲   傷官  正印  死
日柱  丁  酉  辛   ----  偏財  長生
時柱  辛  亥  壬   偏財  正官  胎

      


ここは初歩の初歩だから他へお逝き(w
772名無しさん@占い修業中:02/03/02 16:00
土曜で少ないね。
773加藤先生大ファン!:02/03/02 16:25
770さん
そうだなぁ、。
だいたいね、学問的には{金与禄}っていうのがあれば女性に美人が
多いみたいですよ。

774名無しさん@占い修業中:02/03/02 22:55
こんにちは。達人さん、いらっしゃいましたら教えてください・・・
四柱推命の、支去、冲去とか、合化の法則がいろいろあるのですね。
今、武田さんの書を読んでいるんですけど、大胆に命式が変化するので
迷ってしまっています。武田さんの説は本場では主流なのでしょうか。
775占いの卵:02/03/03 01:17
774さん
やはり、こまかく詳しいのは安倍泰山先生ではないでしょうか?
なかには蔵干を間違ってとっているのもありますし、、。
776名無しさん@占い修業中:02/03/03 01:27

 ( ´,_ゝ`) プッ
777占いの卵:02/03/03 01:32
アッ。阿部泰山の間違いでした
>>776
 ( ´,_ゝ`) プッ
笑うだけで解命も出来ないくせに
779フーン‥(´ι_` ):02/03/03 01:52

ヽ(・∀・)ノ
  ∩
 / ω\
780名無しさん@占い修業中:02/03/03 02:07
キチガイは無視無視。
いくら煽っても絶対解命なんてやれないから、
すぐキチガイとわかる。
781占いの卵:02/03/03 02:10
そうですね…
782名無しさん@占い修業中:02/03/03 02:37
>>780,>>781
君たち、双子?
ヒャヒャ
783名無しさん@占い修業中:02/03/03 02:39
三つ子かも。
784名無しさん@占い修業中:02/03/03 02:43
>783

お〜ぉなるほどそゆことね。
785名無しさん@占い修業中:02/03/03 02:47
>784( ´_ゝ`)...シネバー
786名無しさん@占い修業中:02/03/03 02:49
ヽ(・∀・)ノ バレテアセッテヤンノ カコワルイ
787名無しさん@占い修行中:02/03/03 08:08
>>770です。
773さん、ありがとうございます。
私も加藤先生の大ファンです★
788名無しさん@占い修業中:02/03/03 09:54
初歩的TRAPに藁
789名無しさん@占い修業中:02/03/03 11:38
ワロタ
つまんねぇ罠。。。
2ch初心者か?
790名無しさん@占い修業中:02/03/03 12:31
>>777
阿部泰山は有名ですね。ここの掲示板をロムしているものです。
武田先生の著書が良いという上級者さんがいましたので・・・
子平スレでも、よく見ると武田さんの合去、尅去なんかの説を
とっている人が多かったです。
791名無しさん@占い修業中:02/03/03 12:31
加藤大岳先生なら知っとるで
792名無しさん@占い修業中:02/03/03 19:45
これは興味からなんですが・・
もう突っ込み所もないくらいなんか偏ってるよ、この名式!
ってのにあたったことありますか??
架空のものを想定するもいいんですけど・・・
なにか例があったら教えてください。お願いします。
793名無しさん@占い修業中:02/03/04 00:08
>>792
氏ね
794占い師の卵:02/03/04 09:45
792さん
今までの体験ではなかったので、表現しにくいですね、、、。
でも少し調べてみておきますね。
795名無しさん@占い修業中:02/03/04 11:49
>>792
「四柱推命・最悪の命式とは」
「子平命理・追求スレッド」
に、ワンサカ実例があるよ。

子平命理スレの1から直リンで逝ける。
解明文を読みこなすの相当根気がいるけど、
今んとこ、2chでお子ちゃま推命から
抜け出してるのは、ここしかないみたい。
実際、訪問者が出す命式もズビズビ当ててるし。
俺もいろんな勉強させてもらった。
796ほほほのほ:02/03/12 11:44
男命なんですが、この人って中年期悪いんですか?
晩年期は盛り上がってくるのでしょうか。後、マザコンの毛はありますか?
(時間は母子手帳からではなく覚えと聞いています)
年・日空亡:虎卯
年 己酉辛 正財*正官-胎
月 癸酉辛 印綬*正官-胎
日 甲辰戊 ----*偏財-衰
時 乙亥壬 劫財*偏印-長生

もう1人女命
年空亡:寅卯 日空亡:子丑
年 辛亥壬 正財*偏官-絶
月 辛卯乙 正財*印綬-沐浴
日 丙辰戊 ----*食神-冠帯
時 甲午丁 偏印*劫財-帝旺

用神とか喜神、忌神や格を知りたいんですが、数冊の本を見てもこんがらがるだけで。
797名無しさん@占い廃業中:02/03/12 12:36
>>742

そうねえ。夫縁もさることながら、子供さんの方が心配だな。かなり偏印が強い
からなあ。もしかして、ひどい冷え性なんではありません?ただし、持って生まれ
た体質は努力で改善できますから、体を冷やすようなものは口にしないなど、工夫
すれば何とでもなるでしょう。普段から健康管理には気をつけましょうネ。

官は丑の中の辛なんですが、墓に入っている(入墓)。これは夫と死別するという
意味じゃなくて、なかなか相手が出てこないのです。また、相手が自分と偉く年が
違う、というようなこともあるとされる。こちらの方も、千歳一隅のチャンスに
玉の輿に乗るというカードも残されていますから、あまり気になさらないことだと
思います。
798名無しさん@占い修業中:02/03/12 13:52
ふーむ、初歩スレに相応しい講師の方が
登場していただいて、活気づいてますね。
(・∀・)イイ!!!
799名無しさん@占い修業中:02/03/12 14:16
年柱  癸 卯 甲 比肩 傷官 長生
月柱  丙 辰 乙 正財 食神 養
日柱 癸 未 丁 --- 偏財 墓
時柱   癸 丑 癸 比肩 比肩 冠帯

三合半会(年日)卯未
七冲(日時)未丑
六害(年月)卯辰
支破(月時)辰丑
女命です

仕事をしたいと思いつつも実行に移せず鬱々として主婦をしています。
前職はグラフィックデザイナーです。30過ぎてから絵画の勉強で留学していました。
14才の時、四柱推命の先生に39才で世に出て脚光を浴びる、それまでは勉強。
と言われたのですが、今年まさにその年にあたります。2002年2月から大運が以下のとうり。

干支 庚申
通変星 印綬
十二運 死

体力、気力が続かず、興味を持って始める事が滑り出し非常に良くてもシリスボミで終わります。
仕事を再開(自営)しても、また継続できないのでは?と不安になります。
この仕事(デザイン)は向いていると鑑定いただくのですが、
辛口アドバイス求む デス。
また、子供は今のところ持つつもりがないのですが、運命式上ではどうなっているのでしょう?
800名無しさん@占い修業中:02/03/12 14:58
今だっっ800ゲトォ、ズザ〜‥‥
って、>799はモロ鑑定依頼なのでは?
801○マジレス:02/03/12 15:17
>>799

テキトーな占い師のテキトーな言葉で、
すっかりその気になってはいけません。

「作り手志向」と「作り手の才能」は、
必ずしも一致しないものです。
802ほほほのほ:02/03/12 15:56
796のほほほのほです。797のが自分のかと思ってびっくりしました。
ちょっと追加です。
”男命について”
1.この人は干合や支合が多いですが、自刑もあります。格を取る時に去る干合とかを教えて下さい。
ここからもう用神や喜神や忌神が分かりません。
2.この人は年と日の空亡が同じなんです。そういう時ってやはり強く作用するんでしょうか。
あまり空亡を重視しない方がいいんでしょうか。(40代に大運に空亡20年間)

”女命について”
1.食神を剋すものとか他が印綬を…と考えるとどれを先に消していけばいいのか分かりません。
月支元命を基準にするのか、日支の方が先なのか。やはり用神など分かりません。
2.素人の私が見ると、官星を必要とするのか印綬!なのですが、官星の時は良くない感じです。
***
後、蔵干の十二運は、支から出したのではなくやはりそれぞれの通変星の取り方で個々のを出して強弱をつけるべきなのでしょうか?
(正財より偏財の十二運が強ければ正財より偏財重視とか)

後、身旺と身弱も…お願いします。
私が見ると、男命は、身中?女命は身小強?

質問多くて、すみませーん<(_ _)>
803名無しさん@占い修業中:02/03/12 16:29
いろいろあるけど、命式の中で
甲木不透なのが最も痛いですな。
804名無しさん@占い修業中:02/03/12 16:38
>801
またおっちゃんだよ・・
805ほほほのほ:02/03/12 16:44
803さん、それは私へのご意見でしょうか。
時柱の亥でとれる…とはいかないんでしょうか。
ある本には、斜めにも取れるみたいな絵がありましたが。
で、不透だとどんな風に、見れます、でしょうか。。。。

ちなみに女命も取れておりません。
甲木と丙火では違いがあるのでしょうか。
806名無しさん@占い修業中:02/03/12 16:44
>804
ちゃうちゃう、801は俺。(w
807名無しさん@占い修業中:02/03/12 17:18
>799
鑑定スレでみてもらってるじゃん。何ていうか、最悪。
こりゃ鑑定人やる気なくすだろうなー。
808803:02/03/12 17:27
>>805

あれは、799さんの命式にレスしたもの。
>>を付けるの忘れてた。ゴメソ。
だったらsageろよ芯でよし
810名無しさん@占い修業中:02/03/12 17:30
ここって、DQNな見張り番がいるの?
811名無しさん@占い修業中:02/03/12 17:35
>>807

鑑定スレは、ほとんど占う人が引いちゃったのは確か。
812797:02/03/12 17:37
>>796

どーれ。私が叩き台を提供してみようか。

男性命:身弱の正官格。用神は時支の壬水。マザコンねえ、印が用になるから、多少
はその気があるんじゃない?五行の配置はそれほど悪くないネ。気になるのは、一点の
火もないということ。

女性命:かなりの身旺。辰と午の間に巳がはさまされていて、夾禄になる。暗に南方合
するのでかなり日主が旺じる。印旺で、木の半局もある。年上と月上の財はボロボロ状態
なので、旺盛な日主の気を漏らして、財を生む食傷を用にとる。用神は辰の中の戊土
(食神)。財に根がないのが欠点。官も無気だし、入墓している。
813名無しさん@占い修業中:02/03/12 17:45
>>812

アンタ、だめだョ。
初歩の初歩スレでそんなのやっちゃあ、
続きの質問がどっさり来るよ。
知らないよ。。。
814某鑑定人:02/03/12 19:09
あら、仕事が終わって見てみたら、私の鑑定が出てる。
困ったな。
>>801さん
「作り手志向」と「作り手の才能」の違いは、一応認識してるつもりです。
確かに鑑定が甘すぎたかもしれない。
多分子平スレの達人の方だと思うので、才能欠如と見たのなら、
そのポイントをお聞きしたいのだけど。駄目かな?
ここだと邪魔だろうから、別の場所でもいいです。
815814:02/03/12 19:33
いま改めて考えてみたら、自分のように鑑定人がでてきてもめたりすると、
他の人がやりにくくなるかも。
799は私の占断が甘かったということで、私は引っ込みます。
お騒がせしてすいません。
816名無しさん@占い修業中:02/03/12 19:47
ああもう人がいいつっーかなんつーか。
煽り専門家に何マジレスしてんだよ。
アンタに嫉妬してんの。それが分からんのか?
816のようなショボい厨はどうでもいいとして、
801でレスしてた者ですが、>>815さん、失礼しました。
鑑定スレ類は見ていないので、799の人が
マルチポストしていたのは知りませんでした。
ただ、私も子平スレやその前のもの等を熟読して
勉強させてもらってクチですが、あの命式からは
やはり同じ結果しか出ないと思います。
ちなみに、私は達人といわれる方ではありません。
818ほほほのほ:02/03/13 00:44
>812さん、有難う御座います。
男命ですが、身弱ですか、月令得ていませんが、五行の配置から案外小強かと思っていました。
私が思っていた用神は、甲木か癸水ですが、壬水なんですねぇ。
と言う事は、用神の印とは、偏印と見ていいんですよね。
で、この人火が無いんです。本を見ると、一つの五行が欠けていてもOKとしていましたので火無くてもOKと思いましたが、無いとどのような傾向がありますか?
私から見るとこの方は屈折しています。表面はいいのですが我が強すぎ(自刑)なのか困ったチャンです。
根性はありますが。この屈折は育った環境によるものみたいです。
が、正財や正官に印綬など通変性だけみるとすごいい命式ですよね。
※中年期の寅卯の大運の空亡が年日ダブルです。どう影響するんでしょうか。

女命ですが、結構いかんですね。
身旺のくせに、財が遠のき、官にも寄りかかれず…(T-T)
官が入墓とは、結婚できないとかしないとか。
用神に戊土とはビツクリしました。私の予想では、乙木かと。
良かった聞いて。火や木が忌神になるんですかね。
女大運が、
-31 印綬*衰-火
-41 比肩*病-金
-51 劫財*四-金
-61 食神*墓-金
と言う事は、おとなしく生きていけと言う事ですかね。
それか、シングルマザーになって苦労して子供育てて晩年孤独。かな

>813さん、予想的中です。
819ほほほのほ:02/03/13 00:48
求めて下さった用神を見ていると、やはりスムースでスマートな感じしますね。
嬉しいです。
820名無しさん@占い修業中:02/03/13 01:32
ナハハー( ´∀`)
821名無しさん@占い修業中:02/03/13 01:41
男性と女性の違いで大運が逆行しますが、
ホモとかオネエとかニューハーフとか性転換とか
トランスセクシャルとかはどうすればいいのでしょうか?
なんか僕生物的には男なんですが、
心はかなり女なんですよね
なんで試しに女命でためしたらなんとなくあってるような、、、
822名無しさん@占い修業中:02/03/13 02:05
ティムポをカットすれば、女命で見てOKです。
823名無しさん@占い修業中:02/03/13 02:09
>>799 さん

>30過ぎてから絵画の勉強で留学していました。
>14才の時、四柱推命の先生に39才で世に出て脚光を浴びる、それまでは勉強。
>と言われたのですが、今年まさにその年にあたります。2002年2月から大運が
以下のとうり。
>また、子供は今のところ持つつもりがないのですが、運命式上では
どうなっているのでしょう?

調候の丙火が丙困していてるのが気になりますね。
お金の使い方や計画に無理が出やすい面と、癸水の得援あったとしても
洩身が強いので、一過性のもので終わってしまうのかも。
庚申が巡れば身が相生されて、かつ劈甲されるので
脚光を浴びるとまではいかないけれども、自分で行動できる体力と知力、
才能を使いこなすチャンスを得て、仕事の面では良好を得る運
だと思います。
子供縁なのですが、出来ない体質ではないと思います。
824名無しさん@占い修業中:02/03/13 02:22
辰月で、調候?・・・・
825名無しさん@占い修業中:02/03/13 11:30
憶えたての用語を目いっぱい使って頑張ってんだよ。
チャチャ入れるな。
826名無しさん@占い修業中:02/03/13 11:40

ここは[四柱推命(^^)初歩の初歩]
頑張れ!
>>824
その通りです。この方は辰月の余気に生を受けていますし、
命式が湿に傾いているので丙が調候となります。
828名無しさん@占い修業中:02/03/13 14:49
そうかなあ。
829ほほほのほ:02/03/13 15:24
男命の甲*己-干合で、戊*己になる戊土がこの女命の用神で
女命の丙*辛-干合で、壬*癸になる壬水がこの男命の用神で。
なんだか不思議です。

コレらの男女は男命の年空亡に結婚した、離婚しそうな夫婦なんです。
相性は悪くないけれど(男空亡年に結婚以来ずっと危機)いつまでもつか…
二人にとって一番いい行方はなんでしょうか。
どなたか教えて下さいませんか。

830812:02/03/14 09:38
>>818

>無いとどのような傾向がありますか?

五行が偏った人は、やはり性格にも偏りがあります。そして、性格の偏りが体の不調
や運命の不調として現れてくる。性格直せば、運命も好転する。これは不変の真理です。

>本を見ると、一つの五行が欠けていてもOKとしていましたので

これは場合によりけりです。火勢が強いときに水がないとか、水勢が強いときに火が一点
もないというのは致命的です。特に火と水のバランスは重要です。詳しくは「水火既済」、
「火烈土燥」、「金寒水冷」などのキイワードを調べてみてください。

>中年期の寅卯の大運の空亡が年日ダブルです

大運の空亡は見ない、というのが定説です。また、もともと命中に空亡がある人は、
後天運の空亡を見ないというのがルールです。原典にちゃんと書いてあります。
831812:02/03/14 09:52
(補足)

官の入墓は、なかなか出てこないということです。墓を刑沖(あて字)する時に出現
です。老夫に嫁ぐという暗示もあります(稀にすごく若い夫のこともある)。

>シングルマザーになって苦労して子供育てて晩年孤独。かな

言葉には魔力(言霊)があります。冗談で言ったことすら現実になる。だから、そんな
悲観的なことをおっしゃってはいけません。その人は普通の運勢ですが、たとえ大凶の
運勢を持って生まれた人であっても、性格を直していけば、大難が小難になり、幸福に
なれるものなのです。この事実を無視する「唯物論的四柱推命」では、人を不幸にする
ばかりだから、これ以上立ち入るのはおやめなさい。
832ほほほのほ:02/03/14 13:11
ありがとうございます。
大運の空亡は見ないんですね。いろいろと説明有難うございました。
”欠点を補う為に活用する”と言う事ですね。
少しホッとしました。

自分のいい時期悪い時期を知って行動の指針にしたいです。

女命は私本人です。男命の主人に対してあまりに驚き(苦悩)の事が多くとても悩んでいたので何がいい道か、どうしたらより禍無く生きていけれるか考えたかったのです。
全てに制限・強要・侮辱され、与えられずなら、もう一度チャンスにかけるか、若しくは何か手に職をつけそれまでは我慢したほうがいいのか知りたかったのです。


833名無しさん@占い修業中:02/03/14 14:12
子供なしなら、も一度チャンスに賭けた方が良いんでない。
あまりにアホな男なら、きっと死ぬまでアホ。
これも不変の真理。
あまりにアホな男なら、きっと死ぬまでアホ。
これも不変の真理。縄ケネーだろ。
>834
それは君がアホゆえの自己憐憫。
836ほほほのほ:02/03/14 14:33
>833さんは>830の方ですか?
 子供はいません。というか、何故か彼の子供産みたいと思えないんです。
 でもこれも私の我の強さがそうしているのかなって思っていました。
 独身時代までは好きに生きさしてもらえたから特に。
 
 でも私がとる行動はいつもタイミング悪くて(-.-;)
 何故か気が向いた時、やしようとした行動が×な事多いし、
 さんざん悩んだ挙句、出した結果が良くないとか。
 でも、それもOKなんだと思える最近ですけどね。
 だから、何がいいのかわかりません。

 でも、合理的な面も多い私ですから、なんとも産もうと思えば産めそう。
 ただ、直感では彼の子を産んだらおしまいという気がいつもついてまわるんです。
 何だろう。
837名無しさん@占い修業中:02/03/14 14:39
デンジャーゾーンに自分で気づいてるんだよ。
それは正しいだろう。

結婚するよりも離婚する方が難しいと言われるが、
事なかれ主義で一生を後悔して過ごすより、
これから決断するのがいいかもね。
1分強に1組が離婚している、この御時世だから。
838ほほほのほ:02/03/14 15:08
そうですね、これも対人関係が苦手な私の人生勉強と思えば。
別に人より幸せにとか思ってはいません。
主人の結婚運は良さそうですが、私のが良くない為にそうなってしまう
事もあるんですよね。

するなら身のある努力をしたいです。
昔の時代の苦労している女性みたいと思えばいいんでしょうかね、
我が強い割に社会で生きる力が不足(T-T)グスッ
>主人の結婚運は良さそうですが、私のが良くない為に

ハィ?・・・ よく命式を見てみましょう。
それは、逆でございます。
840名無しさん@占い修業中:02/03/14 15:25
子平スレの方が厚意で立てたスレが、いつの間にか1000を目指している・・・
841ほほほのほ:02/03/14 15:25
ほんとぉ〜っ!(((((((((((@.@)
干合(日-年)、支合(日-月、月-年)。干合(日-月斜めに)
確かに日柱は木剋土だけど、あんまり干合とか多くて、
単純に見ると、嫁姑は仲良しって感じ。
私絶縁状態なんです彼の両親と。
彼、家庭内の事、舅に報告してアドバイスを受けそのとおりに私に発言。
⇒傷つく私。(直接の嫌がらせも有り)
⇒義両親をどうしても拒絶してしまう。
命式通りとは程遠いなって。これは彼にとっては運命でなさそうって。
842ほほほのほ:02/03/14 15:30
でも彼の本音は逃げたい気持ちが伺える。が、できない。
彼はそのくせ実家に泊まりたがらない。
私が彼の親と仲良くしないからといい、私の母を傷つける。
私の実家にも、意地から泊まらないので、カプセルとかに泊まる。
家族を大切にする事は大事ですけど、何かちょっとおかしいんです。
そして、”俺の両親は世界中に出しても恥かしくない両親だっ”って
大声で言う。
⇒私ビックり&疲れる
んです。
843名無しさん@占い修業中:02/03/14 15:35
うんうん。
844名無しさん@占い修業中:02/03/14 15:44
見てるだけじゃなくて、何かコメントしる。>>840
845812:02/03/14 15:57
まあ、これは四柱推命の初歩の初歩なんですが、女性の冠帯日、それも身旺の人は
夫の両親とうまくいかないんですよ。というより、周りの人が「うるさがた」として
敬遠しがち。あなた自身は、周りを気づかっているつもりなんだけど、周りはかえって
それに振り回されている。「おしん」みたいな人知れぬ苦労のつもりが、まわりに全部
バレバレで(いわゆる「派手な苦労」)、それがためにかえって「あの人は強情だ」と
いらぬ反感を買ってしまう。

強がるばかりじゃなくて、たまには弱みも見せてあげることですよ。その方が人から
愛される。

まあ、勝手な決めつけになりましたが、お役に立てれば幸いです(^^)。
846名無しさん@占い修業中:02/03/14 16:12
やっぱ違うよなあ〜…上級者が初心者用にアレンジし直した文。>845
そこらへん何となく漏には判るぜ旦那。
つかほほほサンって、主婦に向いてないんじゃねえの?
847ほほほのほ:02/03/14 16:14
(=~0~=)
848ほほほのほ:02/03/14 16:18
主婦で不倫している友達たくさん知っているけど
私は相手は1人と思っておるです。
この時代ですが、一夫一婦を好みマース。
だって子供がかわいそうだもん。

自由を好む気ままな主婦って感じ。
やはり主婦っぽくないですね
849ほほほのほ:02/03/14 16:22
でもハゲ4つも作ったくらい悩んで頑張ったんです。
激痩せして。
そしたら舅は、”死ぬわけじゃないからええわ”って。

かわいそうなほほほのほ
850名無しさん@占い修業中:02/03/14 16:24
スゲェ舅だな。穴付き家政婦ぐらいにしか
思ってないんじゃねえの。
851名無しさん@占い修業中:02/03/14 16:30
何というオゲレツ表現‥‥‥‥
852名無しさん@占い修業中:02/03/14 16:58
オゲレツマンセーーー( ´∀`)
853812:02/03/14 19:24
>>849

気の毒ではあるけど、「死ぬわけじゃないからええわ」というコメントが出るほど、
傍目から見るとあなたは強く見えるんでしょうね。本当に死にそうな位弱ってたら、
そんなセリフは出てこんでしょう。そこを叩かれるんでしょうね。たまには弱音
吐いてみせたら、相手も出方を変えると思いますけどね。

頑張るのはよいけど、限度を超えると逆効果と思うんです、はい。
854ほほほのほ:02/03/14 19:51
別に反論する訳ではないですが、
ずっと、本当におとなしくしていたんです。
舅がそう言ったのには、多分ですが、
主人は次男なんですけど、自分達と同居して欲しいと結婚後に言い出したんです。
でも、私は同居なら結婚はしなかった。
私が養子に欲しいくらいと思っていたから。
拒否したからだと思います。長男より次男の主人はいつも舅が言う奥さん(姑)の愚痴とか
を聞く優しいところを持っているので。
ですが、本当に子供の事考えるというよりは自分の事しか考えなくて。
よくある話なのかもしれませんが、うまく話せません。

限度を超えると逆効果ってどんな?
本当に限度を超えていたとは思うけれど、例えば…?
きっと人から見たら何かそういう私が気付かない部分てあるのでしょうね。
855名無しさん@占い修業中:02/03/14 20:07
>>853

こちらの出方を変えても、態度を変えない人間って
いくらでもいるよ。
早い話が、相手が誰であろうが同じような対応する。
相性は相対的とは言っても、人間によっちゃ
そうでないのもいる。
856名無しさん@占い修業中:02/03/14 20:45
誰が嫁はんに来ても、ケチつけんじゃねぇの?そゆ人種。
857ほほほのほ:02/03/14 21:04
多分、彼らの思い通りにしてくれる人ならいいかも。
しかしあの生活に慣れれる人が…いるかなぁ。
お風呂のお湯は何日も同じとか、とにかく節約(これはある意味大事と思いますが、一々こまめにチェック)
しかし、結婚式とかにはお金をかける。←自営とかなら別ですが。
爪にはいつもアカがたまっている。
きゃー!
しかし長男が結婚して同居するらしいです。
はたしてもつんだろうか…と?疑問?でーす。
858812:02/03/14 21:16
うむむむ。こうなっては、占い師といえども、神頼みしかありませんな(^^;。
ひたすら幸運をお祈りいたします。
859ほほほのほ:02/03/14 21:57
(^-^)
(  )
860名無しさん@占い修業中:02/03/15 01:21
ヽ(@´ー`)ノ
861名無しさん@占い修業中:02/03/15 15:14
んーむむ、一人の濃い話を聞くのは、ためになるな。
862名無しさん@占い修業中:02/03/15 16:39
ときにはいいね。
よく読むと、ほほほさんは過剰な自分語りじゃなくて、
客観的情報も書いているし。
863名無しさん@占い修業中:02/03/15 19:25
 
 ( ´ー`)y─┛~~
864ほほほのほ:02/03/15 22:54
もしどなたか、この命式↓見て意見下さるなら、光栄です。
>796
特徴とか欠点とか今後を。お願いします。
ちびちびいろんな本を読んでは勉強していくつもりです。
***
私初めてこの掲示板に投稿しましたが、励ましになった気分です。
又、素人が間違って命式読んでしまう怖さに驚きました。
やめたほうがいいとおっしゃって下さった方も、私にとっては嬉しかった言葉を
かけて下さった方も有難うございます。
あと、用神やなんかを教えてくださった先生にも感謝します。

o(^O^)o--------Thank You Very Much
865名無しさん@占い修業中:02/03/16 00:08
女命なんですが、ざっと見てどんな印象を受けますか?
簡単でけっこうですのでレスお願いします。

年: 戊 申 壬  偏印 食神 建禄
月: 乙 丑 辛  正財 劫財 墓
日: 庚 寅 丙  --- 偏官 絶

866按分:02/03/16 03:53
なんで四柱推命って蔵干の取り方がいろいろあるのですか?
余期〜正期をとるか正期をとるのはどちらがリーズナブルなのですか?
按分ってなんですか?太陽黄経による角度按分って何ですか?
土用の蔵干の問題ってどうなのでしょう。私は蔵干の問題が解決しないと
東洋占星術が信用できません。
867名無しさん@占い修業中:02/03/16 04:03
なら西洋やれば。
簡単な話。Over.
868按分:02/03/16 04:12
>>867
西洋でもハウスの取り方がいろいろあります。
869名無しさん@占い修業中:02/03/16 04:49
じゃあここ来るの止めれば。
簡単な話。Over.
(867さんのマネ)
870名無しさん@占い修業中:02/03/16 10:48
>>869
ま、そんなつめたいこといわずに。
871名無しさん@占い修業中:02/03/16 13:52
All Over.
872名無しさん@占い修業中:02/03/17 02:14
これど〜よ

時日月年
丁乙甲乙
丑未申巳

これっどんな命式?? 内格?外格?
873名無しさん@占い修業中:02/03/17 02:16
内格
874名無しさん@占い修業中:02/03/17 14:14
872さんの挙げた命式みたいに
年柱と日柱の干が同じ人って
必ず浮気or離婚するっていうのは本当ですかね。。。
>874
アナタ四柱推命上達する気がないやろ。
話のネタにしたいだけの人な。
>875

んーん、彗眼。
877名無しさん@占い修業中:02/03/18 00:37
女性誌の、熱心な読者系に多いな。
878名無しさん@占い修業中:02/03/18 09:30
ほほほのほ さんへ

>又、素人が間違って命式読んでしまう怖さに驚きました。

本などで、自己流に解釈していくのもいいと思いますが、
本に書いてあることを鵜呑みにしてはいけないと思います。
特に悪いこと。

879ほほほのほ:02/03/18 13:04
>878さん
>本に書いてあることを鵜呑みにしてはいけないと思います。
>特に悪いこと。
これしかないので、こればかり(@-@)
私はやっぱり観てもらう方がいいですね。

北条一鴻さんの読んだらたまげました。(違う場所の話ですんまそん)
私は死期に興味があり(計画立てれるから)前著の本を見ていたら、
暦違って命式変更で一度ビックリ、それよりも夫より20年くらい短命!
それまでには別れるはずですけど、それより早く子供産まねばー。
※死期は参考に自分を追い立てるつもりで考えていますo(^-^)o
880名無しさん@占い修業中:02/03/18 14:03
イッコーチャンねえ。
はっきり言及しますと、彼はギャグです。
それだけですな。
881874:02/03/18 14:17
>>875-877
そういう受け取られ方なんですね・・。定説だと思ってたのに。そういうことは四柱推命では見ないんですか?
ちなみに女性誌は読んだことないです。
>>881

ものごと、少しはきちんと考えような。

年干と日干が同一の者は必ず浮気・離婚するんなら、
確率は12分の1だ。
つまり、世界中で12人に1人は必ずそうなってる計算になるわけだ。
あり得ないだろ。
それに、浮気と離婚じゃ、重みが全然違う。
>>882
離婚はともかく、浮気の確率としては
そんなもんだと思いますが・・・。(12人に1人)
ありえないという感覚の方がちょっと不思議です。あなたこそ本当にきちんと考えてらっしゃいますか・・・?


>浮気と離婚じゃ、重みが全然違う。
これは確かにその通りなんですが、
浮気しなけりゃ離婚する、離婚しなければ浮気する、と考えれば
矛盾はないです。ようは無難な結婚になりえない(ばれるとかばれないに関らず)ということだと
思ったのです。

ですから、確率云々より、四柱推命ではこのことは定説ではない、
ということでしたら納得なんですが。
884名無しさん@占い修業中:02/03/18 16:07
ない。
>>884=>>882ですか?
その答えなら納得です(笑)
886名無しさん@占い修業中:02/03/18 16:37
一件落着!( ´ー`)y─┛~~
命式を出すサイトで今年は月支と日支が支合とありました。
天中殺ではないですが今年は幸先が悪すぎます。
支合って簡単に言うと何ですか?
888名無しさん@占い修業中:02/03/18 22:29
887です
×天中殺
○空亡
間違えてすみません。
889名無しさん@占い修業中:02/03/19 09:38
>>887
支合というのは、字の通り。
干支の支が合するという、相性みたいなもの。
まずは、良いということでしょう。
今年はさいさきが悪いっていうのは、支合のせいではないんじゃない?

890名式だと美人のブス:02/03/19 10:05
女。
     年柱  月柱  日柱   時柱   空亡 寅卯
天干   庚   乙    癸    甲
地支   申   酉    丑    寅
蔵干   庚    辛    己    甲
      死   病    冠帯   沐浴
   ---------------------------
    印綬  食神   −    傷官
    印綬  偏印  偏官   傷官
   ---------------------------
   紅艶  月徳合 羊刃  金輿禄
  大極貴人 血刃 福星貴人 劫殺
  月徳貴人 咸池  華蓋 天徳貴人
   亡神             血刃
                   駅馬

印綬と傷官、食神と偏印、偏官と羊刃が剋ちあって、
結局相殺する…という解釈は大外れですか?
四柱推命サイトを巡回しても、なかなか…難しいです。
891名無しさん@占い修業中:02/03/19 11:24
>889さん
解説、ありがとうございました。

じゃあ何で幸先悪いんだろう(ブツブツ。。
892名無しさん@占い修業中:02/03/19 12:26
支合・・・本人の意思と無関係に
やたらと縁ができたりする・・・よしあし関係なく。
893名無しさん@占い修業中:02/03/19 12:32
>890
揃って出てきているので…

整頓好き?
894名無しさん@占い廃業中:02/03/19 14:00
>893

おまけに、よく見たら左右あべこべだよ(^^;
895名無しさん@占い修業中:02/03/19 16:04
>>890
乙は化金して、食神じゃなく「偏印」
896名無しさん@占い修業中:02/03/19 18:33
>890
なかなか偏った人みたいだね
897名無しさん@占い修業中:02/03/19 18:44
93年1月13日夕、有平君に校内で「一発芸」と呼ばれる一人芝居のような行為を強要。有平君が断ると体育館の用具室でプロレス技をかけるなど暴行を加え、
巻いて立てかけてあったマットに頭から逆さまに押し込み、
窒息死させた。という事件が有りました。本日
山形地裁は19日、遺族側の請求を棄却した。
実際はどうだったのでしょう?
どなたか易で見てもらえませんか。
898名無しさん@占い修業中:02/03/19 18:46
↑ここぢゃなくて
 易へどうぞ。。。
899名無しさん@占い修業中:02/03/19 18:48
どこが「命式だと美人」なんだ…
900名無しさん@占い修業中:02/03/19 18:55
命式は美人だと思うが、何処がブスなんだ・・・
901名無しさん@占い修業中:02/03/19 20:24
あれ?命式間違ってますか?
このサイト
http://homepage1.nifty.com/fwne1114/suimei.html
で出したのですが…

美人←紅艶とかあるのでそうかなと…。でも本人は不美人です。
902名無しさん@占い修業中:02/03/20 08:14
紅艶は、スケベなんだと思ってました。
903名無しさん@占い廃業中:02/03/20 09:49
紅艶が効力を発揮するのは、日柱につくときだけだよ。美人というより、愛嬌が
あるという感じ。それより、890の神殺の出し方がメチャクチャ。羊刃は陽日主に
しか付かないんだよ。何よりも、四柱の並べ方が逆。

甲癸乙庚
寅丑酉申

日主は丑に強固な根を持ち、印が旺じる。身旺の偏印格なので、用神は寅中の丙財。
時柱の並びが実にすばらしい。木火運に至れば大開運。年月の金-->日の水-->時の
木+火と順序良く気が流れるので好命。芸能関係なんかいいね。
>903
>日主は丑に強固な根を持ち、

アーイタタタタタタタ‥‥
905名無しさん@占い修業中:02/03/20 14:50
>904
どこが痛いのか述べよ。
906903:02/03/20 17:19
>905

それはね、多分、丑と酉が半合会局して金に化す、と言いたいわけなんだろうな。

私の流儀では、日支と日主の関係を非常に重要視して、最初に直接の根があるかを
判断してから、変化を見るんだよ。応用編だけど、例えば日支の中に用神が隠れて
いるが、それが化して忌神になるという場合は、最初から日支が忌神である場合より
も悪い。これは、最初から変化後しか見ない人にはわからない「呼吸」なんだよ。

四柱推命は単なる五行バランスじゃない、というのが私の自論です。芸術品をいくら
精密に計測しても「美」は見つからないでしょう?命式の良し悪しを判断する場合も
それに似ています。
907名無しさん@占い修業中:02/03/20 17:27
命式と芸術品を同列でいっしょくたにする(以下略
上級者「ぶる」人も、まぁスグわかっちゃうんだけどね。
909ROM:02/03/20 18:18
どちらが正しいかは、簡単な情報のみ付して例題を出し、
性格・家族構成・過去の経歴・現在の状況等々について
双方が回答すればだいたい分かります。

むなしいことですが。
910名無しさん@占い修業中:02/03/20 18:21
ああ、、でも私も前からフシギだったです。
合化する前にもともと蔵干に入ってた5行を
もとから何も無いのと同じに扱うのが。。。

それについてはどう思われますか?
>>904>>>>908
911初歩なんだからさぁ:02/03/20 18:24
どんな流派でもいいけど、喧嘩すんな。占いが当たったもん勝ちだ。
912名無しさん@占い修業中:02/03/20 18:33
ねえねえ、干支が「呼吸」してるってゆーのが
もしかして「秘伝」なの?(ワラワラ
913903:02/03/20 18:35
ふふん。まあ、あと数年みっちり勉強して、『滴天髄』を読みこなせるよう
になれば、私の言ってたことがわかるさ。それまで根気が続けばの話だがね。
914初歩なんだからさぁ:02/03/20 18:38
>>912
呼吸しようがしまいが、関係ねぇ。批判するくらいならお前もなんか占え!
漏れら素人には占いは当たればいいんだよ!口先ばかりで、きたねぇ奴だ。
915名無しさん@占い修業中:02/03/20 18:56
当たっているかもしれないじゃん(ワラ 答えがききたいよーん。
>>912
干支が呼吸してるなんてどこにも書いていないようですが・・・
917ROM:02/03/20 19:05
>913
滴天髄ね。どの章のどの節を指しているのかは分かる、気がしますよ。
あとで自分なりに検証してみますか。
喧嘩に巻き込まれるのはご免だから、私は逃げよう。
918名無しさん@占い修業中:02/03/20 19:07
どっちにしろ、盛り上がってるのはイイことだ。
自称上級者も出てきたことだし(笑)、議論戦わせてちょ。
マタ〜リ見守ってまっせ。
919初歩なんだからさぁ:02/03/20 19:22
 漏れのような素人にとっては、当たればどんな流派だろうが全てOK。
勝てば官軍、負ければ賊軍だと思うが、いかがなものか?
だが912のような、ただ外野で野次を言うような卑怯者は腹が立つ。
                                        以上。
920名無しさん@占い修業中:02/03/20 19:33
「当たる・当たらない」を見てるだけで、
「なぜ当たったのか」「なぜハズレたのか」を研究しようともしない輩は、
結局ただの無責任な外野。
そこらの占ってチャンと、なにひとつ変わらない。







          以上。
921名無しさん@占い修業中:02/03/20 19:38
>1「当たる・当たらない」を見てるだけで、
>2「なぜ当たったのか」「なぜハズレたのか」を研究しようともしない輩は

まだ1も満たしてないのに2に到達できるはずもなく。。
ここは初心者スレなのでそう急かさないで下さいよー。
あと、2を掘り下げていくうちに1を忘れてしまう人もいるようですね。中には。
922名無しさん@占い修業中:02/03/20 19:43
てこた、921は>>919なの?
920は自分以外全員素人、自分以外全員初心者と
信じてるみたいだし、それでいいんじゃない。
現実世界でそれが通用するかどうかはまたべつの
話ということで。
924名無しさん@占い修業中:02/03/20 19:47
>>922
違いますよー。(^^;文章が全然違うと思いますが。。

ただ、919さんの言うことにわりと賛成なんです。言い方は荒っぽいけれど、
この板の人たちがあまり言わない割といいところをついてると思ったので。
925名無しさん@占い修業中:02/03/20 19:54
>>923
いよいよ妄想入ってきたな。
素人、って言葉は、この板じゃ便利な免罪符なのか。。。
927名無しさん@占い修業中:02/03/20 20:15
珍しく白熱しているな…この板なのに。
903さんが完璧で最高かどうかはおいといたとしても、
ただつっかかるのはよくないんじゃないか?
>>890でも例題にして、自分の解釈をして反論したらどうだ?
928名式だと美人のブス=901:02/03/20 20:17
解釈ありがとうございます。
…すべて間違っているかもしれませんので生年月日を晒します。
1980/10/7 4時1分 長野県生まれ
>>914,>>919,>>923は、通変星スレで解説にいちいちケチつけて
人の足を引っ張って荒らし、ヤリ込められた奴だな。
ほとぼりが冷めたら、今度は初歩スレか。
進歩のない奴。
930923:02/03/20 20:28
>929
それは違う。914・919は別人。
通変星スレで解説にケチつけたこともない。
なぜそう疑心暗鬼になる?見事な解命で反論すればいい話ではないか。
931929:02/03/20 20:38
>>930ゴメソ
違う人だったね。子平スレにいる人だ。

自分が見事な解命してみようとは思わないの?
あそこでも、いつも後出しでしょ?
932923:02/03/20 20:50
いつも後出し?
それ、少なくとも自分のことじゃないね。
率先して意見を出し、色々突っ込まれたことも多い。

自分は人違いされたから言ったまで。923の発言は、ここが
匿名掲示板である以上、決め付けといわれても仕方ない。
それは非を認める。
だが、あなたに解命しろ、といわれる筋合いはない。
933名無しさん@占い修業中:02/03/20 20:53
>>923は、明らかに、つまらん煽り。
律儀に反応するな。根に持ってんだよ。
934923:02/03/20 20:55
やってられないな。馬鹿馬鹿しい。
どれが自作自演かわかってしまう私は電波ですか?
936名無しさん@占い修業中:02/03/20 20:58
なんだよこの空気は!!!
しょーもないやつらだな!!!!
937名無しさん@占い修業中:02/03/20 21:02
女の妬みはコワヒ。。。
このまま千?
939初歩なんだからさぁ:02/03/20 21:10
>>926 免罪符か。あんたにとっては素人(漏れのことだが)そうきこえるかも
    しれんな。否定はしない。ただ俺は当たる奴が最上。神。
>>929 そんな事などしない。(信じるか信じないかどうでもいいけど。)

 なんだろうなぁ。漏れは流派なんてどうでもいいんだ。当たればいいし。
たいがい占って欲しい人ってそうなんじゃねぇの?当たらないと高い金払う
意味無いし。
 ムカツクのはなぁ。ここの依頼者の占いをやってる人に、ただ一言文句を
言ってるやつ。特に912みたいな奴。
 真面目に占ってくれてる奴に流派なんか関係ねぇ。偉いよ。
理論なんて、どうでもいいんだ。漏れは当たればいいんだ。
これから、スペランカーやって寝る。
                                  以上。
940939に同意:02/03/20 21:17
それにしても、気に入らないレスには、自作自演の烙印か。
なんだかなあ。。。
941名無しさん@占い修業中:02/03/20 22:15
もう祭りは終わり?・・・・
つまんねえの。花見でも逝くかっ
942名無しさん@占い修業中:02/03/20 23:53
>939

スペランカー!懐かしい!やりたい!
ヒマなオバタリアン主婦の性悪な粘性には
ゾォッとするものがある。
底意地の悪さには、おそれいる。
944名無しさん@占い修業中:02/03/21 05:49
つまんねえ構図が見えた。>>923でイヤラシイ煽りを入れてんの、子平スレで同じようなことしてた
命式あぷ職人て女だろ。主婦の。
こいつが現れると、いつも無茶苦茶になる。
腐れ女ウセロ
プププ
オバスレだけでなく、
「自作自演を当てろ!」スレッドと「お前このスレの○番だろ」スレッドも
立てないといけないんですかねえ・・。はぁ。
みなさん大人なんだからいい加減にもう非生産的なこと止めませんか・・・?
過去ログにあったアプ職人の命式を見た。
予想通りの下格貧賎命。
ま、妬みもヒステリーも離婚(近々)もしょうがないか。
同情にも値しないが。
948名無しさん@占い修業中:02/03/22 18:44
>>947
命式を見る能力がないからあおっているくせに良くいうよ(ワラ
まともに会話することができない2ch寄生虫の君の命は見るまでもない。
悲しいことだね。
>948

いちいち答えるなよ
無視できない貴方も厨房です
950名無しさん@占い修業中:02/03/24 22:04
四柱推命でいう日の境がわかりません。
23時それとも0時?
951名無しさん@占い修業中:02/03/24 22:40
>>944
わたしあそこで時々アップしていたものですが・・。
みんな、すごくお詳しいですし、達人さんがいたので盛りあがるかな、と思って
親戚の生年月日をアップしていたのです。気にさわったのならごめんなさい。
離婚するって本当ですか。素人なので命式はよめません(ワラ
どの辺が下格貧賎命で、離婚相なのかご指摘いただければ嬉しいです。
952名無しさん@占い修業中:02/03/28 15:31
初心者です。宜しくお願いします。
命で内格の場合はよりバランスをとるようにしていった方が良くて、片寄ると(4つとか重なると)
健康とかにも良くないって読んだんですけど
外格の場合は、もともと片寄っているので、よりそこを伸ばすみたいな風に載ってましたが
もともと重なっている上にますます強化していったら、それこそ病気とか怪我とか出たりする危険はないのでしょうか?

953名無しさん@占い修業中:02/03/28 17:51
>>944
お返事がいただけないみたいで残念です。
実力がある方だと思いますのでぜひ根拠や説明、ご感想をお聞きしたいのです。
下賎下格、離婚等の発言は思い当たることもありましてとても気にしております。
ただ、学術理論がなければ暗示や魔術をかけているのと変わらないのでは・・
子平スレで占いもできないくせに、的外れ発言をしてご迷惑をかけたことは、
深く反省しております。お返事をお待ちしています。
954名無しさん@占い修業中:02/03/31 18:27
四柱推命の占いについて質問があります。
人の2、3倍の努力をしないと普通の人と同じような成果、結果を出せないという
星回り、宿命って存在するのですか?
存在するとすれば、それってあまりにも理不尽ではないでしょうか?
955名無しさん@占い修業中:02/03/31 18:32
当然あります。
世の中理不尽な事が無いと思う方がかしいよ!
>>953

私はあの人じゃないが、あなたは同じよな状況になるとまた
同じようなことやらかすんでない。その時だけ反省しても。
厳しいこと言うよだけど、下格てものがあるとすれば、きっと
それだから下格てことなんじゃない。
私はあなたの命式しらないし、三千もあるあの膨大なレスの
中からあなたのを見つける気もないけど。
命式見てない相手に対して
どうしてそこまで言えるのだろう・・・。

>>954
当然あるでしょうね。
だから、占い知らなかった方が幸せな場合もあるかもしれませんよ。

いつか努力が報われる、と信じながら一生頑張る人と、
自分は何をやっても結局ダメなのか、と早々に知ってしまった人と・・・。
社会的立場は同じでも、気持ちの上で幸・不幸が分かれてしまうかも。
その逆もありかもしれないけれど。
958アプ職人:02/04/01 16:00
>>953
最近はずっとロムっているだけなのですけど・・・。
なぜ、>>947の書き込みが自分が上げた命式の事だと思ったのですか?
小平スレでアプ職人と言われているのは自分でして、853さんは関係なし。
私は主婦でもないしなぁ?どの命式の事言っているのかワカんないです。
>>958

それは、あんたが、煽ることしかできないから。

学の向上を果たそうとせず、己れの無能さ、蒙昧さを

煽ることでしか発散できない愚を重ねてきたツケが、

まわってきただけ。因果応報。

ふてぶてしく開き直った年増女の厚かましさ。 濁った眼つき。

底意地の悪い口元。 自らがばらまく争いの種。

性悪女は、ネットの世界へ逃げ込んでも、結果は同じ。

現実の評価と、なんら変わることはない。










アプ職人かわいそう。。。

気にせず、頑張ってね♪
961眺めてた人:02/04/14 15:01
自業自得と思ふYO
ゾッとするほど意地悪いのは確か
>>961
占いおちゃんという人は?
「四柱推命 最悪の命式とは」から見てるけど、
正直、アプ職人が具体的に解命してるレス、見たことない。
用神は〜とか、喜忌は〜とか、だいたい一行レス。
本人はそれを解命してると思ってるみたい。しかも、常にその誤りを鋭く突っ込まれてるし。(藁
とり繕うのは巧かったけど。
>>963
始めは男だと思ってなかった?
あれでプロを名乗ってんだから、禿藁だ。
ま、あんなにも誤占だらけじゃ、そりゃ客も付かんわな。
んでそのハケ口が、専門スレで煽ることときたもんだ。

貧しいゲス女。
966名無しさん@占い修業中:02/05/10 23:03
こちらは初歩ということで覗いてみたんですが、
皆さん結構お詳しいようでびっくりです。

初心者はつい通変星で見てしまいがちですが、
やはりそれは邪道なんでしょうかね。
総合的に見れば見るほど精度は高くなっていくものなのでしょうが・・・


967名無しさん@占い修業中:02/05/10 23:05
>966です

上の書き込みが尻切れトンボで終わってしまいました

いろんな方法で鑑定すればするほど精度は高くなっていくもの
なのでしょうが、奥が深すぎて初心者はどこから手をつけてよいやら
暗中模索状態です。
ま、ともかく、ここに来るような暇なプロにゃ、ロクな者はいない。
実力はアマ以下、誤占だらけ、ツッコミどころ満載。
そのくせケチなプライドだけは一丁前に持っていて、指摘を受けるとキレる。

特に女のそれは、始末に悪いね。
実力と言動が、噛み合ってない。
969名無しさん@占い修業中:02/05/17 06:17
アプ職人は、デブ女らしいよ。
ふむ道理で・・・・(w
970名無しさん@占い修業中:02/05/17 08:28
売れっ子作家とかに最低限必要なものってある?
華蓋にしかり、だいたい持ってるハードルみたいな奴。
971名無しさん@占い修業中 :02/05/18 18:19
時 日 月 年
乙 庚 辛 癸
酉 戌 酉 亥

実家に6年引篭もってる兄貴なんですけど、どうやったら外に出せます?
自分は来年家出る予定なんで、なんとか自分がいるうちに外に出したいんですけど・・・

意見御願いします。
972老子 ◆XEJkFkS. :02/05/18 18:25
大運現在己未で次が戊午ここまでダメね。
頑固で人のいうことなんか聞かん、どうしようないに近い。
諦めて自分の事を考えた方が得策。
973名無しさん@占い修業中 :02/05/18 18:30
本当ですか、そうですかなり頑固です。人の意見聞こうとしないっていうのも
親が可哀想なんで、何年後ぐらいに回復の兆しが見えるかだけでも
974老子 ◆XEJkFkS. :02/05/18 18:35
>>973
親にも責任あるが、確かにかわいそうだと思う。
回復の兆しね〜、業が深いのでチョとやそっとでは難しい。
悪運なんですか、見ても負を背負ってる雰囲気持ってるんですよね。ありがとうございました。
976推命覚えたて:02/05/18 23:32
>>971
あと1年半ほどで、トンネルを抜け出せるでしょう。
その後、特に2007年からは、大発達すると思います。

今は、本人も周りも大変辛いでしょうが、彼を信じて
暖かく見守ってやってください。
977  :02/05/18 23:41
>>971
三十五歳からしか望みはないね。
しかし強い性格だから火気の流年、2006年あたりに
仕事をし始めるかも。
978 :02/05/19 18:52
命式に
三合半会、干合、支合、六害、支破
があるんですが、前3つが良い感じに生かされて無い気がする。
980名無しさん@占い修業中:02/05/21 19:02
そろそろ歳も歳なので結婚したいのですが
なかなか出会いがありません。
結婚運が無いと言われたことがあるので気にしてるのですが…。
私は独身命というのがあるのでしょうか?よかったら教えて下さい。
年柱 己 酉 辛
月柱 甲 戌 戊
日柱 庚 辰 戊

どーしても嫌いな人と自分の間に七冲があった。
けど相手はこっちが無視するまで話しかけてきてうざかった。
相手はオレにむかつかなかったのかな?
てきとーによいしょしてたから逆に好かれたのかもしれない。
982 すみませんが:02/05/22 22:28
子供が、海外で生まれました。この場合は、
どうなるのかな?
日本を中心にしてるわけではないから・・・。
生まれた所と日本では時間差が13時間くらいあるんだけど?
(初歩、もしくはアホな質問でごめんなさい)
983名無しさん@占い修業中:02/05/22 22:48
>>982
明石が基準です。
時差を計算して命式を出します。
984すみませんが :02/05/22 23:07
983さんありがとうございます。
こんなに早くレスがつくとは!
985名無しさん@占い修行中 :02/05/22 23:19
わたしは、小、中、高校生などでも対人関係がうまく
いかないほうで、20歳くらいからそれが顕著になったと思うんですが・・・。
原因として、私がわがままである、ちょっと変であることなど。(わら
30すぎて、ちょっとヒッキーです。(結婚はしてるんですけどね
積極的にならなければと思うのですが、だめなんですよね・・・。
このまま、ヒッキー状態なのでしょうか??
子供が早くほしいです。(ウツ

年 丙 午 己
月 庚 寅 丙
日 丁 未 己

 


986名無しさん@占い修業中:02/05/22 23:29
身旺すぎるとつらいね。
あなたの場合だと湿土が巡れば、子供縁はあるよ。
壬辰年はずっと先だから、…来年はまあまあチャンスかな。
987名無しさん@占い修業中:02/05/22 23:32
生時場所わかりますか?
結婚は、30前後ですか?
>>985
988985です:02/05/22 23:40
東京で生まれました。
はっきりわかりませんが(母子手帳なくしたらしいです。
母が言うには、朝の4〜7時くらいではないかということです。

30歳で結婚しました。相手は当時25歳です。
989名無しさん@占い修業中:02/05/22 23:48
>このまま、ヒッキー状態なのでしょうか??
それは無いと思う。いずれ仕事すると思う。

子供は、年末ぐらいにチャンスあり。
990名無しさん@占い修業中:02/05/22 23:50
>>987
結婚の時期はどこで見ました?
言いたくないならいいけれど。
991名無しさん@占い修業中:02/05/22 23:50
>980はどうですか?独身命ってどうみるんですか?
992985です:02/05/22 23:53
989さんありがとうございます。
このまま、部屋にとじこもり状態かなとウツでしたが
仕事さがしてみたいと思います。
子供がほしいので、チャンスがあるとわかりうれしいです。
 
993名無しさん@占い修業中:02/05/22 23:57
で、2は建てるの?
現在製作中しばしお待ちを。
995980:02/05/23 00:15
誰も答えてくれない…まさか答えられないくらい悪い命式…?
996名無しさん@占い修業中:02/05/23 00:52
>>995
まだ焦るのは早いよ〜
次スレにもう一度命式(生時がわかれば時柱と産まれた都道府県、性別←必須)を
書いたほうがいいと思われ。
現在製作中しばしお待ちを。
次スレ↓
【四柱推命】初歩nopart2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1022082872/l50
999銀河鉄道:02/05/23 01:00
999
またまた1000GET!!

゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。_|三三|_/゜。/゜。/゜。/゜。/Λ∞Λ 。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/(´∀` )/゜。/゜。/゜。/゜。/( ´∀`)。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
          /'゚))  ))      〜 ⊂)   )つ ゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/゜。/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。