Navigator for 2ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
301(not 1)
・XEmacs での不具合を修正
・navi2ch-article-arrange-message-functions の追加
>>293 さんのパッチを当てた。

です。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7673/navi2ch-010118.tar.gz
;; 3時まで http でアクセスできないらしいです。

家の win98 に 昔取ってきたソースを引っぱり出して、
XEmacs を --without-x で入れてしまいました(汗)。
これで少しは XEmacs 対応がしやすくなる・・・かな。
;; でも不具合報告が無ければ XEmacs でのチェックはあんまりしないと思います。

>>290
> みて、思ったんですけど、bitmap.elスペックの絵文字ですよね。
> ソレも取り入れてもらえると、嬉しかったりするのですが。
対応してみました。
.emacs に (add-hook navi2ch-article-arrange-message-functions 'smily-region)
でいいはずです。

> >>297
> navi2ch-article-redraw-rangeで、wrong-type-argumentほげと、でますね。
直しました。

> あと、defaultで、こてハンになるんですね。
navi2ch-message-user-name を nil にしとけば、OK です。
名無しさん@X?Emacs はささやかな自己主張です(笑)。
と言っても俺も navi2ch-message-user-name は nil にしてますが。

>>300
> > 011016 + 292 + 283 ですが、とりあえず使えるようになりました。
おお、よかったです。

> あと、蛇足ながら C-cC-y で、xciteがないって言われちゃいました。
う〜ん、xcite なんて使ってる覚えはないんですが・・・。
C-hk C-cC-y とするとどうなりますか?