Navigator for 2ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
233hc2ivan@Emacs
>>229
以前から./configure; make install出来るといいよなあと思ってて、
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Software-Release-Practice-HOWTO.html#ss5.3
これ見ると、「そうだよなあ、今時Makefileを手で書くのは、、、」とか
ますます思ってきて、検索してたら
http://www.ainet.or.jp/~inoue/gnu/autoconf.html
を見つけて色々やってたらなんかつかめたって感じです、、:-)

今はGNUjdoc(http://openlab.ring.gr.jp/gnujdoc/)の
autoconf、automakeの日本語訳をtexi2html --split_chapterでHTML化して使ってます。

>>230
なるほどー。
そうだったのですね。
どうもです。

要望なのですが、Netscape Navigatorで見ると更新されてるのに
navi2chではfile is not updatedと言ってきたりするので
強制的に更新する操作がほしいです。


マニュアルを更新しました。
"基本的な使い方"と"Q&A"を作成しました。
http://www18.tok2.com/home/navi2ch/navi2ch.html


これ、pod2htmlで変換するとインデックスのリンクに日本語が使えませんでした。
無視されてしまうみたい。
これは困るので手抜きの日本語化をしました。

PODはSGMLなんかとは比べ物にならないほど簡単(でも必要な機能は揃ってる)
なのでドキュメント書くにはいいですよ。
これを機会にぜひ。
pod2html
pod2latex
pod2man
pod2text
と色々揃ってるので、PODがいらなくなっても他のに移行できます。

http://www18.tok2.com/home/navi2ch/Pod-JHtml-1.tar.gz