zsh入門

このエントリーをはてなブックマークに追加
言い出しっぺの法則ですね。がんばってください。
tcsh なんて う ん こ
むしろ ち ん こ
そろそろ次スレの準備を
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 03:05
Emacsのeshellでzsh使いたくて,.emacs.elに
(setenv "ESHELL" "/home/aki/bin/eshell")
(setq comint-process-echoes t)
って書いたんだがエイリアスが生きてない模様…

Emacs上でzshを便利に使う方法があれば御指導お願いします!!
957949 :02/10/30 07:14
ど、どうすれば
zshハッカーをこのスレに呼んでこれますか??
>>957
自分がzshハッカーになる
>>951
Wikiいいね。

英語ならもうあるけど。
http://www.zshwiki.org/cgi-bin/wiki.pl
シンボリックリンクまたは実行可能ファイルまたはディレクトリを指すにはどうすればいいですか?
*(x@/)とやるとシンボリックかつ実行かつディレクトリになっちゃいます。
*(x,@,/)
>>961
サンクスです。
(=゚ω゚)ノ
   ち ょ っ と い い で す か ? 


   Makefileをzshの文法で書きたいです!!!!
>>956
>Emacs上でzshを便利に使う方法があれば御指導お願いします!!
手っ取り早いのが "M-x term"かなあ???

いつかは zshの history-incremental-search-(for|back)wardを
shell-modeで実現させたいね。shell-mode派なんで。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:19
M-xのあと、M-pとかで履歴をたどることはできますか?
あればやりかたを教えて欲しいです。
967956:02/11/01 13:04
>>965
確かにM-x termだとzshが完全に動作しますよね
でもC-x oでbuffer間の移動とかが出来なくなりませんか…?
少なくとも私のところでは,マウスを使用しなければbuffer間の移動が出来ませんでした

M-x termを便利に使用する方法があれば教えて下さい
C-c hoge
969956:02/11/01 13:52
>>986
thx!!
tcshのprintexitvalueみたいなのありますか?
返り値が0じゃないときおしえてくれるようなやつです。
あった。(w
tcsh とかで、たとえば
emacs u
まで打って、↑押すと
emacs unko
って補完(一つ前の履歴ではない)してくれるのってどうやるですか?
>>972
M-p
>>973
はやっ。
その通りですた。ありがとうございます。
そろそろ次スレの季節〜
テンプレヨロスコ
>>972
>>865もいいぞ。
viキーバインドで
4xなどの数字付きのコマンドを.(ピリオド)で繰り返すとき数字がむしされ
この場合1xを繰り返します。

滅多に使わないですが・・・
978テンプレ案:02/11/02 04:01
公式サイト http://www.zsh.org/
前スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/990283346/

は必須だろうね。あとは?

それにスレタイはどうするの?
あんまり凝ったことをする必要はないんではないかと。
でも敢えて zsh 弐 を推す。

テンプレはそんなもんでいいんじゃない?
dat落ちしたらミラーは要るかも知れんけど今からどうにかなるもんじゃなし。
>dat落ちしたらミラーは要るかも知れんけど今からどうにかなるもんじゃなし
ミラーってどこてつか?
>>980
>ミラーってどこてつか?
BSDスレのようにログを保管しておく場所のことでは?
ミラー激しくキボン
>>998頼んだ
>>984
そんなぎりぎりでええんか!?
後半に変なのが混っているな
どういうつながり?
setopt multiosってどうやって使うんですか?
memberというファイルにuserIDが書いてあります。
for i in `cat member`
echo ~$i
とやるともしmember存在しないID(hoge)があると、
zsh: no such user or named directory: hoge
となって途中で止まります。
エラーが出ても良いので止まるのだけはなんとかしたいのですが。アドバイスお願いします。
\
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:18
zshで
ユーザネーム@ホストネーム カレントディレクトリ #
と表示させたいのですがどうすればいいんでしょうか?
echo "ユーザネーム@ホストネーム カレントディレクトリ #"
>>993
うまく表示されました。どうもありがとうございました!
>>993-994
いやいや にーさん
つぎのスレはどうなってるんだろう…
立てたいけど、無理なんだよね…
>>984
スレ立て頼む。
我 zsh 帝国に栄光あれ。
だれも人がいないのかYO!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。