NetBSD その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
``Of course it runs NetBSD.''
_ノ⌒ゝ
\  ´-ヽ
 \ノ⌒ヽ
 NetBSD
    \
http://www.netbsd.org/

前スレ
NetBSD その16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1145181361/

お約束、関連リンク、心の公式ロゴは>>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:44:12
関連リンク

pkgsrc: The NetBSD Packages Collection
http://www.pkgsrc.org/

pkgsrc-wip
http://pkgsrc-wip.sourceforge.net/

wip-jp
http://sourceforge.jp/projects/pkgsrc-wip/

Wasabi Systems - The NetBSD Company
http://www.wasabisystems.com/

JNUG
http://www.jp.netbsd.org/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:47:07
過去スレ ※ dat落ち中は http://makimo.to/2ch/index.html あたりから探すと吉

NetBSD専用スレッド
http://pc.2ch.net/unix/kako/983/983854535.html
NetBSD専用スレッド2
http://pc.2ch.net/unix/kako/1035/10356/1035663486.html
NetBSD その3 (dat落ち中)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041083674/
NetBSD その4 (dat落ち中)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1050823044/
NetBSD その5 (dat落ち中)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1063601990/
NetBSD その6 (dat落ち中)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075137998/
NetBSD その7 (dat落ち中)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1084603453/
NetBSD その8 (dat落ち中)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1095444436/
NetBSD その9 (dat落ち中)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1100344158/
NetBSD その10 (dat落ち中)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106336671/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:48:03
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:49:31
関連スレ

NetBSD/pc98専門スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1035725447/

ports, bootstrap-pkgsrcでトラブったらageるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138535932/

FreeBSD?OpenBSD?NetBSD
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005573402/

初心者NetBSD質問スレッド
http://pc.2ch.net/unix/kako/989/989131548.html
NetBSD/hpcmips @ WinCE機ってどうよ?
http://pc.2ch.net/unix/kako/984/984336125.html
bootstrap-pkgsrc(Zoularis) (即死)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1065365454/
NetBSD/mac68k専用 (即死)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1117423353/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:51:38
関連スレ
Very Thanks Berkeley ...(dat落ち)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138397303/

                ,,-‐''""''ー--,-
             .|"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::      |  N e t B S D  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::     |           .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .||
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <Very Thanks Berkeley ...
                      \\(´∀` )     n
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_// http://www.netbsd.org/
VipperがUNIXに挑戦してます
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151140650/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1150998410/59-61
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:52:09
お好きなロゴをお選び下さい

                ,,-‐''""''ー--,-
             .|"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::      |  N e t B S D  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::     |         .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      ,ノ""""'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""    .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .||
                       / )
                     / /|| 
                    / /. 
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃<Very Thanks Berkeley ...
                      \\(´∀` )    n
                       ハ     \  ( E)
                        |     /ヽヽ_// http://www.netbsd.org/


   ,,-‐''""''ー--е        巛ヽ
  ..|""     . .||         〒 !
 . .;;|.  NetBSD .|| イヤッッホォォォオオォオウ!
:.: .;;|        ...||         / /
.::..::;:;|    ,ノ""""||   ∧_∧ / /
.:::::;;:| ,/" ∧_∧n||   (´∀` / /
  ""  ( ´∀`/ )  ,-     f
     /  ._/ /||   / ュヘ    |
     / __/( )〈_})   |
     /   (と)  ∧_∧   !
    / / ̄\\\(´∀` ),ヘ  |  n
  ___/ /   \\     ヽ  ( E)     ``もちろんNetBSDです。''
 (__/     \ |     /ヽ ヽ_//      http://www.netbsd.org/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:52:54
             ○______
              ‖        >
      |       ‖  NetBSD  >
   \ | /    ‖ __,:____ゝ
              ‖~
               ‖   ,   ))  ヽ | /
     ,、    ,、   /'ll__/ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.   ∧___∧
    /       / ´‖ー/  `  l ロ. / _   _ \ ドン
    / ´ 、__, ` |.   ‖∨    ,! || | l--l `  |
   _l   ∨   ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,/   ドン
  ( ヽ_       /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__ /


       ___________
  λ λ  |Help NetBSD help you! <
  ( ;∀;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
← (ヽ ノ)  | グゥゥ
   / ヽ |   
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:53:02
心の公式ロゴ 1
              ○______
               ‖          >
      |           ‖  NetBSD  >
   \ |  /      ‖  __,:____ゝ
                ‖~
               ‖     ,   ))   ヽ | /
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _ \ ドン
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `  |
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,/   ドン
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__ /
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:53:49
_ノ⌒ゝ
\^ω^ヽ
 \ノ⌒ヽ
 NetBSD
    \



Very Thanks Berkeley ...

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-      ○______
                        ||    NetBSD >
                        || /⌒ヽ __>
                       ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ _,,-''"
                       _ ||(´∀`),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                  _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
               _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:40:50
マダーリストキボンヌ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:46:55
マダー?リスト(20060716版 1/3)
[kern]
○ framework系
  * dynamic kernel configuration、driverのkernel module化 → dconf (シボンヌ?)
  * m17/i18n wscons → World21, uwscons (シボンヌ?)
  * MI power management framework
  * MI disk partition management → WEDGE
  * devfs
  * windowsのドライバをNetBSD上で使えるようにする何か

○ filesystem系
  * LFS いらなくなったlfsのsystemcallどうする?
  * ジャーナリングファイルシステム → wasabiよクレクレ
  * HFS → HFS+ は SoC でやってるけど HFS も含まれる?
  * NTFSの書き込みサポート
  * resize_ffs(8) on UFS2
  * filesystem pathname m17n/i18n → utf8 とか tech-kern でやってた議論は?
  * mount_msdos に DOS ファイル名の大/小文字選択オプション

○ SMP/kernel thread
  * MIPS SMP → MIPS SMP より sparc64 SMP?
  * Thread Stack Size Attribute Option (THR TSS)
  * BKL(Big Kernel Lock)捨て

○ network系
  * pf altq integration。pfsync どーすんの。
   → pf + altqのためにpeter-altq ブランチが切られたくらいで放置プレイ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:51:15
マダー?リスト(20060716版 2/3)

[kern](つづき)
○ その他
  * sparc wscons → cgeightとかcgforteenとかzxとかがめんどくさいのだと思われ
  * scsi disk でも使える atactl setidle みたいの
  * In-kernel audio mixing
   → ttp://www.haun.org/kent/tmp/20050827-NetBSD-audio-en.pdf
  * ehciってまともに使えてる?
  * ieee1394 って(以下略
  * NetBSD/amd64 上で ia32 の Linux binary って動くようになった?

[port]
  * mips64
  * zaurus
  * coNetBSD(coLinux みたいの?)
  * (intelなmacに向けての?) i386 archの整理
  * 玄箱のマージは sandpoint でなくて evbppc 以下にしないとメンドい?
  * 白箱も動いてるらしいけどマージはされるの?
  * NetBSD/MaxHeart
  * uCLinux みたいなの (MMUレス用?)

[lib]
  * ライブラリのスレッドセーフ化 → pwd.h あたりは終わったんだっけ?

[userland / pkgsrc]
  * sysinstのupgrade機能のテスト
  * KDE/Gnome用のスタートアップスクリーンとか (あんまり使わないけど)
  * syspkg → お手軽バイナリアップデートも
  * pkg_install の deep dependency やめ
   → pkgsrc/mk/reduce-depends.mk? エロいひと説明よろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:54:23
マダー?リスト(20060716版 3/3)

[userland / pkgsrc](つづき)
  * 日本語対応の Samba3 の pkgsrc(?) → Citrus iconv で legacy encoding の変換がどうにかできれば不要?
  * pkgsrc-vip うはwwwww
  * NetBSD + Wasabi Desktop System
  * 日本語入り Live CD
  * mplusのpkgsrc、本家に入れてホスィ
  * アーキ依存しない CVSup or Modula-3
  * misc/fd 修正するか misc/fd2
   → 音信不通のメンテナがバイナリ頒布登録とかしてて更新できない(?)
  * Apache 2.2

[doc]
  * 日本語マニュアル
  * 日本語対応wizd or NetBSD対応yusuked → yusukedはtheoのマジキレで忙しそうだなー
  * 民明書房風日本語マニュアル、萌える jman
  * 例えば yes(1) のソースがどこにあるか見つける方法のドキュメント
  * UBCのsysctl(8)の各パラメータの最適値 → vm.なんとか{min,max}のことかな
   →パラメータが悪いの? アルゴリズムが悪いの?
  * NetBSD song 「源の木への実在する道」
  * BSD関係のMLのアーカイブがいっぺんに見れるHP
  * manco/mange

[donate]
  * 銅像
  * TNFに寄付。寄付の名前と事後処理の説明
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:56:59
マダー?リスト(20060716版 4/3)

[people]
  * 若さ
  * 心のモヤモヤに一言
  * itojun の健康
  * バグ出し、実戦経験値
  * 10代20代の若手
  * JNUGのサイト更新
  * メイドの格好してCD配ってくれるおんなのこ

[fork]
  * itojunBSD

[完了したもの]
  * マトモなLFS
   → わりと完了っぽい?
  * sparc64 wscons
  * 京ポン(京 <= 京セラ, ぽん <= 味ぽん <= AirH" Phone) → PR/25954
  * 京ポンの電話帳の編集やバックアップ → pkgsrc/comms/kyopon
  * ia64
  * xdm用のセッティング (もちっとかっこいいのが欲しいけど)
  * 新しいCPUの金、モット性能のいいマシン

[本家マダー?リスト]
  * ttp://cvsweb.netbsd.org/bsdweb.cgi/src/doc/ROADMAP?rev=HEAD
  * ttp://www.netbsd.org/contrib/projects.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:57:54
2ch NetBSD スレ FAQ (20060716版):

Q. パッチ作ったんだけど、スレに貼ってもいい?

A. もちろん、あなたの著作物を 2ch に投稿するのはあなたの自由です。
ただ、パッチやコードを匿名で公表すると、著作権の所在の確認が難しくなり、
本家に取り込む際に問題となる場合がありますので、注意しましょう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:27:38
スレたて乙ですけどっ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:11:22
お四国ではイベントやらないんですか
マスカラとかhpc*とか見たいんですけどっ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:12:54
hpcmipsって今メンテされてる?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:16:19
マダーリストが肥大化する一方……
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:24:26
正直言ってやる気の出そうなアイテムがあまりないしねえ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:34:33
古嫁とはセクロスする気が無いって事かね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:51:02
なんつーか、ねるとんで最後まで残ってしまった方々ばっかり みたいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:47:27
勃ちが悪くなったのを相手のせいイクナイ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:01:17
もっと品揃え良くしないと活きのいい若いのは入ってこない罠
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:10:04
前スレ終了記念age
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 06:49:43
SUNのOpteronマシンで動きますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 06:59:06
投稿大のTUBAMEでSMP出来ますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:21:33
最初っからKDE動くNetBSDありませんか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:44:13
NetBSDに慰めてもらえますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:37:47
>>29
livecd
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:04:24
>>27
Ultra20とかFireX2100の中身は普通のPCだからi386もamd64も動いてるよ。
上位機種も動くと思うけど試してない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:18:47
>>29
どのNetBSDなら動きますよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:13:38
>>33
日本語で教えてください
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:54:33
どのNetBSDでも動きますよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:54:47
portage 使いたいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:16:58
> * MI power management framework

そういや最近入った acpi_apm.c というのは
apm 用のインターフェイスで acpi を使おうってこと?
s/APM_/POWER_/g するだけでも結構気分的に違うのにねえ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:00:47
気分だけでOSは作れない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:23:44
pkgsrcでFirefoxをコンパイルして使うと一部のページで表示がおかしくなります。
ttp://zip.2chan.net/3/src/1153086375095.jpg
いろいろとフォントを変えてみたのですが、正しく表示されませんでした。

Firefox-binだと、設定ファイルなどはそのままで正しく表示できました。
これはNetBSDのFirefoxが変なのでしょうか?
もし、Firefox-binじゃないFirefoxを使っている方で確かめれるかたがいましたら
確認していただけると助かります。

ちなみに、画像のページは
ttp://www.sourcentral.org/man/debian-stable/ja/3+XSetRGBColormaps
です。
画像は翌日には消えるかもしれません。
すいませんがよろしくお願い致します。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:37:55
おいおいFireFoxなんて使うなよ。サポート対象外だ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:45:44
pkgsrcに入ってるのにサポート対象外とはいかに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:48:10
どこがおかしいのかよーわからん、丸つけれ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:11:51
IE6で見たのと比較してみたが、どこもおかしいようには見えないが。
4439:2006/07/17(月) 22:14:19
>>42
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f157576.jpg
このようにfirefox-binとだいぶ表示が違います。
このページ以外にもたまにこのような表示になるページがあります。
文字の大きさの差とかではなく、firefoxのほうはフォントを変えても大きさを変えても
一文字毎にスペースのようなものが入ります。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:21:15
フォントの設定ができてないんじゃないの?
4639:2006/07/17(月) 22:26:04
フォントの設定とはどの設定のことでしょうか?
firefoxの設定画面でいろいろと変えたりしてみたのですが、かわりませんでした。
また、firefox-binを立ち上げたらfirefoxでした設定と同じになっているので.mozilla
が読み込まれて同じ設定になっているのだと思います
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:56:37
>>41
あほ。NetBSDそのものがサポート対象外。すべてサポート対象外だ。
死ねや、ハゲ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:04:48
>>47
サポートって、何の話してんの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:09:58
>>46
使ったことがないから知らん。
ただISO-8859-1がJISX0208に無理やりマッピングされているみたいだから
なんか足らんのと違うかと。

あるいはそもそもlinux版の動きがおかしくてNetBSDネイティブの動きが
正しいのかも知れず。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:20:34
Xft2やpangoについていけない、X-TTのファンで御座います。
Xawが似合うんです。XLFDしか認めません。
5139:2006/07/17(月) 23:25:56
>>49
Windowsのfirefox/IE6でみてもfirefox-binと同じ表示になります。
どこかの設定を帰れば正しく表示できるとかそういのではないのですかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:38:06
>>51
どっちかというとSolarisネイティブの動きがどうなるかが気になるな。
linuxのglibc国際化周りはしばしばいい加減で、それで動くように適当にdirtyhackしているだけ
とかそういう匂いがぷんぷんするので。

> どこかの設定を帰れば正しく表示できるとかそういのではないのですかね?
結局のところは「ソース見ろ」って感じ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:38:26
firefox-binの方は/usr/pkg/emul/etc/fonts以下にある
大量のfontconfig用設定ファイルを読んでるっぽいんだよな。

それにfontconfigといえばpatchを当てないとCJKの文字幅が
まともに扱えないという話を聞いたような記憶があるし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:43:18
結局NetBSDなんか所詮は適当に作られたもの
おかしかったら自分でなおせボケ
俺等はそんなもん使わねーから知らねーよ
文句があるならつかうなうんこ

ってことですね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:43:46
あ俺は50==53で、最近のフォント周りの話についていけない
四十二歳厄年だから話半分で聞いといて、gtk2使いたくないからまだmozilla使ってるしな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:48:12
>>54
違う違う

結局Firefoxなんて所詮は適当に作られたもの。
おかしかったら自分でなおせボケ
俺等はそんなもん(=NetBSD)使わねーから知らねーよ
文句があるならつかうなうんこ

が正しい。
57鳥肌Theo:2006/07/17(月) 23:53:47
>>52
んーこれフォントの設定でglibcとか関係ないと思うよ。
firefox-binでもスタイルシートの指定によってはダメだし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:59:37
まともに動くアプリがほとんどないOS。それがNetBSDクオリティ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:22:16
Solaris10のmozilla1.7もgtk2使ってるね。
こっちも/etc/fonts/fonts.confがきっちり設定してある。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:41:33
>>39
フォントの設定の問題だね。
glibc とかは全然関係ない。

一番簡単な解決策は firefox-gtk1 の方を使うことかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:51:41
結局SunすらSTSF捨てちゃったからこの腐れフォントシステムと付合ってくしかないのね...
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:42:05
外してるかもしれんが、
fc-cache 実行したら直ったりせん?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:44:33
結局フォントの問題でよかったんじゃねーかよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:32:00
本当にフォントの問題よかったのかどうかは
質問者が出てこないことにはなんとも。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:34:57
ふぉんとですよねえ〜。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:41:43
不穏当な発言は控えてください
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:39:10
どうしていまだにロゴが硫黄島なの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:42:03
はいはい不穏当。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:23:46
NetBSD=売国奴OS
7039:2006/07/19(水) 00:29:21
>>60
設定ファイルではどうにもならないんですかね?

>>62
フォントをインストールしたときにしています。
ちなみにちゃんとfc-listにもあります。

>>63
そのフォントの設定をいろいろとかえてるんですけど、
firefox-binと同じようになってくれないんですよ‥
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:50:37
デュアルコアのOpteronマシンを買おうと思ってるんですけど
NetBSDでデュアルコアってどうなんですかね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:17:07
>>70
いっそ
mv /usr/pkg/etc/fontconfig /usr/pkg/etc/fontconfig.orig
cp -pr /usr/pkg/emul/linux/etc/fonts /usr/pkg/etc/fontconfig
とかするとどう?

73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:24:28
>>71
どうもなにも去年の寄付で本家がそういうマシンを買ったんじゃなかったっけ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:26:48
>>71
デュアルコアにしなくても旗立てておけば売国奴どもがみんなで支えてくれるから安心しろ、このハゲ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:26:48
>>73
組んだんじゃなかったっけ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:53:31
コンパイルしてる最中に違うことができるって言う喜びはナニモノにも変えられないものがあるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:18:40
>>76
そんなことデュアルコアでなくてもできるからそれは妄想です。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:28:23
いまだに3.0とか使ってるやついるから驚くよな。

俺のところなんか、3.99.22で、MPカーネル、しかもGCC 4.1.2 20060711だぜい!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:47:14
華麗にスルー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:18:58
まだ 3.x ですか?
うちは 4.3 です。
gcc よりも先進的な egcs ってのを使ってますよ。

$ uname -srm
NetBSD 1.4.3A i386
$ gcc -v
Using builtin specs.
gcc version egcs-2.91.60 19981201 (egcs-1.1.1 release)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:52:37
ナウいな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:50:07
あれから8年か……
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:51:04
8年経ってもいまだに硫黄島か。売国奴もしぶといな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:17:08
8年経ってんのにリリースの数が…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:07:59
8年経ってるのにいまだ俺は...
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:10:21
>>85
漏れもだ兄弟。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:04:52
すいません、NetBSD-currentでゴッチなプログラムを
コンパイルできません。

どうすればいいでしょうか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:34:52
>>87
4.5BSDとの同期作業中なのでしばらく-current使うのは控えてください
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:00:45
xorg が OpenGL を積極的に使う方向に進んでるなぁ。
NetBSD の DRI/DRM 対応って誰か作業してるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:02:10
>>89
> xorg が OpenGL を積極的に使う方向に進んでるなぁ。

それってAIGGLX/Xgl以外の話?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:20:02
>>83
Σ計画を潰したのもBSDユーザーで、それがNetBSDに流れてきたらしいぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:50:33
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:58:46
どっちにしろ売国奴じゃん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 06:23:26
mfsはえぇーーーー。

tmpfsって何がすごいの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:42:40
とてもすごい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:51:05
Σって 8 年どころか 20 年近く前だぞ。オレは若者だから知らんがw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:00:36
96 の昔語りマダー?(AAry
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:35:49
Σを潰したんだったら、売国奴じゃなくて、むしろ日本を救った
勇者じゃねえ? (w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:54:11
昔話はこちらで

シグマOSについて語ろう!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/971583114/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:43:16
NetBSD/luna68k?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:59:15
OpenBSDよりクサイOS=NetBSD
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:48:05
OpenBSD/luna88k
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:46:21
ξOSって何?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:00:28
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:37:22
PEACE復活したの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:59:26
qkcのコンパイル時に CFLAGS が効かない希ガス
pkgsrc の film のバージョンが古い希ガス
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:22:34
気のせいです。
filmって何ですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:14:46
flim
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:00:44
MAINTAINER が tech-pkg-ja@ ってのは、ヨソから見たら、ちゃんとした
メンテナがいるようで、その実、放置状態って感じなんで、
責任持ってメンテする個人をMAINTAINERにするか、pkgsrc-users@に
リセットすべきだと思うんですけどね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:06:32
そうかな。
日本語に関するパッケージについては pkgsrc-users なんて tech-pkg-ja
以上に分かる人が少ないだろうし、tech-pkg-ja の方が、まだマシなんじゃない?
pkgsrc-users を購読している日本人は、おそらくほぼ全員 tech-pkg-ja も
購読しているだろうし。

もちろん tech-pkg-ja は、たかだか一言語のユーザしか購読してないわけで、
tech-pkg に比べれば responsibility は低いだろうけど、そんなの向こうの
人間だって、ちょっと考えれば当然分かるのでは?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:10:33
3.0.1
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:23:44
今気がついたんだけど、NetBSD-2.0.3 てなに? なんでソースだけ出てるの?
こんなん意味あるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:31:51
ないよりまし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:35:56
バイナリ互換性維持のためのマイナーマイナーリリースなんでしょ?
バイナリ出さないと意味ないんでは?
ソースから作るんなら 2.1 で事足りるんじゃないのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:36:56
>>109
*BSDの関係者に責任なんて求めるのがそもそもの間違い。
鼻?女医があのザマなんだから。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:40:50
>>114
2.1でも3.0でも-currentでもバイナリの後方互換性はあるし意味不明。
3.0.1の意味は3.0に対して必要最低限のfixだけで余計な機能追加のないところ。
ぐだぐだ言う前にwebの説明読んだら?

パッチのソースのみリリースに何か月かかってるんだよという意見なら同意するが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:46:45
3.0 から 3.1 へも機能追加はないはずだろ? 方針変わったのか? 新規機能は
3.99.x 行きだろ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:51:37
3.0.1はバイナリありますが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:52:12
ぐだぐだ言う前に説明読んだら?
src/doc/CHANGES-3.1とCHANGES-3.0.1を見比べたら何が違うかくらいわからない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:55:10
今更2.0.3の話でぐだぐだ言うのが
このスレクオリティ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:59:01
いいや。3.1 は 3.0 のメンテナンス版なんだから、3.0.x だの 2.0.x だの
2.1.x だの 2.2.x だの 2.3.x だの 2.4.x だの 2.5.x だの 2.6.x だの... は不要だろ。
1.6 まではそんなもんなかった。FreeBSD 等のマネする必要ないじゃん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:02:58
あれをFreeBSDの真似なんて言ってる時点で見た目だけ話してるのがバレバレ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:05:53
などとほざくけど違いが説明できないかわいそうな>>122であった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:07:19
>>123
呆れたな。だから説明読めよ。
http://www.NetBSD.org/Releases/release-map.html

Formal release

An official, believed to be reliable, source and binary distribution of
NetBSD. This can either be in the form of a major release like 2.0 or 3.0,
of a maintenance (stable) release such as 2.1, or a security/critical
release like 2.0.2.
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:15:19
要は「x.1にはx.0には間に合わなかったあれもこれも入れたい」と騒いで
ちっともx.1が出せなくて重大なセキュリティホールや不具合の修正を含んだ
正式リリースがタイムリーに出ないのが不評だから分けただけ。

と言っても今のリリースのペースではあまり意味がないというか
x.1や(x+1).0が余計後ろに延びただけというか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:25:17
>>125
> ちっともx.1が出せなくて重大なセキュリティホールや不具合の修正を含んだ
> 正式リリースがタイムリーに出ないのが不評だから分けただけ。
なるほど。じゃ、x.0 専用なんだな? x.0.* はあるけど x.{1..98}.* は無いんだな?
それならまだわかる。
それに加えて、x.1 が出た後は x.0.* はお払い箱ってことだな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:27:23
既出ネタ。
2.1が出てもすでに2.0から運用しててバグを追加したくないなら2.0.xは必要
というのも既出だし2.1.xをいらないというと最初に2.1を導入した人はどう
するんだというケチがつくというのも既出ならどうせ3.0.xにpullupするような
パッチはそんなに複雑じゃないからマージの手間はかからないと言う話も既出だし
3.xが進んでいくほどpullup自体少なくなるからそんなに進まないというのも既出。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:28:09
>>126
いいえ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:29:16
実際の運用は度外視で形だけの整合性にこだわる勘違いした人が多いのはNetBSDの宿命
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:29:31
>>124
んなもなぁ番号付け変わったときから知っとるわい。その趣旨に納得がいかんと
ゆうとるんじゃぁ。maintenance release と security/critical release が
なんで一本でまとめられへんねん。意味もなく枝増やしてるようにしか見えん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:30:22
そんな文句はreleng@にでも言え。
ここで騒いでも迷惑なだけで何も改善せんわい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:32:23
>>130
少なくとも 3.1 の枝しかなかったたら今の時期に次のリリースは出てないだろ。
そういう意味では分けた意味はある。問題は 3.1がいつ出るかだが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:34:15
>>127
> 既出ネタ。
まあな。
> 2.1が出てもすでに2.0から運用しててバグを追加したくないなら2.0.xは必要
そこがおかしい。なんで maintenance release (2.0->2.1) にバグが
入るわけよ。そんな変更せんかったらいいし、どしてもエンバグするような
変更入れるんだったら HEAD みたいに別枝つけて念押しすりゃいいじゃん。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:38:34
次のメジャーリリースまで待て、っていうには遅過ぎると言われる変更だってある。
だいたいはデバイスの追加だが。逆にそんな変更すらいらないという需要だってある。
余計に枝作ったところで誰も見向きもしない。それだけ。

あとはどっちがメリット多い? って話だが、騒ぐならそういう観点でしてくれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:44:45
リリースの数が減るならともかく、増える分には別に困らないんだから、
releng がやりたいって言ってる間は、やらせておけばあ?

いや、俺も、security/critical release って要らないんじゃないかと
内心では思ってる口なんだけどね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:45:58
autobuildがある今、パッチリリースブランチでバージョンを区切る意味って
客や上司に説明しやすいとかリリースドキュメントが形ばかり整備されるとか
ネット上のニュースで流れるとかそのくらいしか意味はないかもしれんが、
その形というのが必要なんでしょ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:48:55
マジレスすると…
ドキュメントは整備されてないしニュースでも流れてない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:50:44
なんか NetBSD らしくない、と思ってしまうんだな。あまり意味のない余計なことを
するのは。世間の(近所の?)風潮に迎合しているような感じがして。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:50:55
どっちもwww.netbsd.orgではちょっと直ってるし流れてるよ。その程度の形。
-stableではCD-ROMだって作りにくいだろうしねえ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:52:41
>>138
世間にある程度は迎合しないと孤立して絶滅するだけだよ。
どっちみちそのあたり破綻してきているというのは感じるが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:54:39
ではユーザ会に話を戻そうか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:57:01
ほとんどのユーザーはここでやってるように騒ぐだけで手は動かさないから
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:04:43
「手を動かさない」なんて文句言うやつはどんな顔してるのかいっぺんみてみたいな。
実際コード出してるやつはそんなコレミヨガシなことは言わないもんだから。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:05:33
コード書くやつはメタ議論きらいだね、たいてい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:07:40
別にコード書かなくてもsend-prするとかテストレポート送るとか
いくらでも手を動かすことあると思うけど。
コード書けるオレはえらいとでも思っているのかな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:31:38
「俺の理想のNetBSDと現実のNetBSDが違う」と文句垂れる奴が多いのな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:32:46
空想上の餅はうまそうに見えるけど誰もその味を知らないの。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:41:17
bus space, bus dma, config あたりは理想を通した甲斐があったのかもしれんけど
今となっては最後まで理想を貫く苦労に見合う効果の出そうな領域ってないよね。
SMP(つーかthreadか)然り、パワーマネージメント然り。リリースの話だってそう。
先祖の言い伝えに縛られた人みたい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:51:27
というわけでみんなOpenBSDをつかいましょう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:18:22
でもそんなこといって文化放り出したらそれこそ存在意義がなくなっちゃうだろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:06:51
なんか絵に描いたような田舎のジジイの発言だよ、それじゃ。
いい文化は残す、老害はある程度捨ててより良くしていく。
それだけじゃないの。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:23:23
>>151
どの発言に対して「田舎のジジィの発言」といってるのかわかんね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:12:59
>>151
どこに老害な話がでてんだよ。ちゃらつくな、って話してんじゃん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:59:21
文化とかジジイとかちゃらつくとかよくわかんない言葉使ってないで
設計と実装の話をしようぜ。NetBSDってそこから話それる人大杉。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:27:21
>>154
そういう話がしたいならまずお前からしろよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:42:21
7/22 に 4 月以来ほんと久しぶりに current を cvs update して、i386 の
カーネルをコンパイルしたんだけど、カーネルロードのくるくるが出て、
各サイズの数字一行が出たあとだんまりになってしまう。コピーライトが
出ない。
自分のコンフィグのせいかと思って GENERIC で作ってみたけど同じ。
-daily/HEAD/ の 200606220000Z/i386/binary/sets/kern-GENERIC.tgz は
ちゃんとブートする。けど、その後は releng では i386 はコンパイルこけてる模様。
まあ、current なんでアレなんだけど、なんか原因ぽい話って出てる?
コンパイルできたカーネルぽんと置いてデバイス認識のとこまで行かなかったのって
ほんとに久しぶりw
ちなみにコンパイラは gcc 3.3.5。ブートローダは 20060608000Z/ の
usr/mdec/{boot,bootxx_ffsv1} にしてある。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:28:46
3.3.5って時点で変なことをしている予感
158156:2006/07/27(木) 00:14:23
コンパイル環境の問題か。じゃ、-dailly/HEAD の i386 バイナリができた時点で
はっきりするな。
今のコンパイル環境で 6/22 のソースで GENERIC 作ってみてもムダかな?
しかし、コンパイル通るのに起動しないバイナリができるのか...
ちょっとイヤーンな感じ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:22:37
DDBには落とせないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:41:19
つーか、-currentにgcc-3.3.6が入ったのが6/5で
i386がgcc-4.1 branchにswitchしたのが6/23。
だから普通にやったら3.3.5なんてバージョンは出てこない。
ちなみにgcc4の-Osだと起動途中でおかしくなるというのは既出。

mk.confでCPUFLAGSやCOPTSに変な設定してるんじゃないの?
GENERICじゃないけどうちのはgcc4でちゃんと動いてるよ。

>>159
くるくる回る表示を出しているのはブートローダ。
copyrightを出してるのはカーネル。DDBもカーネルの一部。
copyrightが出ないってことはDDBの出力も見えない。
……とまじれすしてみる
161156:2006/07/27(木) 01:00:34
>>160
> i386がgcc-4.1 branchにswitchしたのが6/23。
おお、そうなのか。じゃ 6/22 のソースに向かっても得られるもんは少なそうだ。
> だから普通にやったら3.3.5なんてバージョンは出てこない。
いや、まあ、変なことはしてる。pkgsrc の gcc。
> GENERICじゃないけどうちのはgcc4でちゃんと動いてるよ。
あ、そうなんだ。情報さんきゅ。
> copyrightが出ないってことはDDBの出力も見えない。
boot -d ね、ちょっくらやってみるよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:06:16
i386の場合ISA spaceにはVMが初期化されてなくてもアクセスできるから
かなり早い段階でprintfは使えるようになるけど、入力は割り込み有効に
なるまでできないから任意の場所でDebugger()に落とすことはできないね。
i386/machdep.cのinit386()のconsinit()以降にprintfを散りばめてどこまで
進んでるか見てみる、くらいかなあ。

それすら出ないくらい前で死んでるとすると怪しいのは options MULTIBOOT とか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:14:00
i386のgcc4の-Osがおかしいっていってる一方でbootloaderはみんな-Osだけど
誰も試してないのか普通に動いてるのかどっちなんだろ。
machdep.cだけの問題なのかしら。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:35:49
実はみんなGRUBを使っている。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:48:10
bootloaderはいちいち入れ替えないからなぁ。
うちもだいぶ前のローダが入ったままだよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:01:41
そこで手を動かすチャンスですよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:45:32
最適化はできるけど正しいコードは吐けないGCC4
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 09:08:34
そこで手を動かすチャンスですよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:32:14
-currentでlibcのビルドでこける…。

数時間待ったほうが良いのかなあ。
170156:2006/07/28(金) 11:42:48
>>159-161
boot -d してみた。何も出なかった。状況おなじ。DDB プロンプトまでたどり着けずw
-dailly/HEAD/ に新しめのバイナリが出たらまた試してみるわ。
pkgsrc には gcc4 はないのね。やっぱまっとうに build.sh できる環境用意しないダメか。
2.5inch SAS 用の安価な外付け箱入手できるようになるまでディスクは買いたく
ないんだけどな..w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:46:07
ところで、SAS な HBA ってどれか動くようになった?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:57:30
そこで手を動かすチャンスですよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:09:26
そうだねぇ。従来の SCSI とそんなに違わないだろうという予測は立つけど。
一枚買ってみっかぁ?!
FreeBSD, Linux あたりはソース見られる形で対応済み?
あ、OpenSolaris にあるんかな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:01:06
pkgsrcからgccを入れてカーネル作ることはできるのに
build.sh KERNEL=GENERIC はできないってどんな環境?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:11:01
硫黄島の塹壕に閉じ込められた曽田のような惨めな環境。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:33:37
マンコとアナルにちんぽをつっこまれながら酒をのまされる環境。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:09:32
>>174
HEAD, release-3, release-2 を全部展開して維持するだけのディスク資源がない。
まめに掃除すれば HEAD だけ全部展開するのはなんとかなるんだけど、
今までこれでやってるし。
それに、いろんな状況のマシンでカーネル作るので、多少工夫が必要でも
こじんまりとした環境でできたほうがいいんだよね。出張でノートパソコンで
CD-R ブート用のカーネル作ることもよくあるし。src/sys 以下と
pkgsrc のある程度と多少のスクリプトで持ち歩けると便利。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:58:52
320GB の HDD 使っている俺は勝ち組
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:15:46
native なコンパイラでなくてわざわざ pkgsrc を使う理由がよくわかんないけど、
いまどきなら USBメモリにでもソース入れて read only source tree にして
objdir は全部 tmpfs にして、 pkgsrc gcc の代わりの TOOLDIR の容量の
80M弱だけなんとかする、という感じのほうがいいような。
tmpfs or MFS でいけるかどうかはメモリ量次第かもしれないけど。

はやりの USB接続 HDD ってマトモに使えるのかしら。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:33:53
NetBSDっていまだにUSB安定して使えないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:48:03
せっかく久しぶりに出たんだからマダーリストくらい見よう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:58:55
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < USB まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:53:28
普通に使えてるが?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:54:37
pmaxでwsconsがデフォルトになったからgxemul上のGENERICカーネルでもXサーバー動くかもsage
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:56:01
>>183
具体的にどんなデバイスがどのホストアダプタで動いてるかのレポートが不足だ罠
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:48:56
具体的にどんなデバイスがどのホストアダプタで動いてないかのレポートも不足だ罠

umass/sd とか動くのが普通だと思ってたから細かいとこまで見てなかったよ。
今度見とくわ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:25:53
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪ レポくるかな
 と__)__)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:59:04
_ノ⌒ゝ
\  ´-ヽ
 \ノ⌒ヽ
 NetBSD
    \
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:45:41
>>186
実際動かないデバイスの方がレアだと思うんだよなぁ。
手元のUSBストレージクラスは5個ぐらいあるんだけど全部動くもの。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:09:39
PC販売店に勤めてて
USBストレージとか100種類以上試してるけど動かなかったのは今のところないな
どれもコレも大体Windowsの汎用ドライバで動くように作ってあるから、
NetBSDでもその汎用ドライバのドライバさえあれば同じかと
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:40:31
デバイスはいいとしてホストアダプタはどれだと問題なく動いてる?
マダーリストだとEHCIってどうなん? って話だけど、いつだったか
mycroftあたりが修正入れた後はUSB2.0も問題なく動いてる?
あと、EHCIかUHCIかわからんけどNECのは大丈夫だけどVIAのはダメ
みたいな話もあるみたいだけど。

ECHI+はやりの外づけHDD だと速度がどんなもんかも気になるところ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:34:26
VIAのEHCIはちゃんと動くし、2.0のスピードで動いてるよ。

大丈夫、だいじょうぶ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:45:14
単に動くのと使えるとの違いは大きい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:03:33
dd if=/dev/rsd0c of=/dev/null bs=64k とか bonie とかの結果があるとうれしい。
特に SATA との違いとかむしろ USB 2.0 のほうがはやいとか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:09:20
もしかして: bonnie
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:01:26
品質面で少しはマシになったのかしら?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:05:29
bonnieってなに?
検索したらマブイねーちゃんが出てきた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:07:12
ごめんごめん
簡単に探せた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:34:57
ベストアルバムどぉ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:39:12
USBフラッシュメモリのフォーマットの仕方がわかりません
詳しく解説している日本語のサイトってないですかね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:00:45
普通にフォーマットすればいいんでない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:01:44
USBだろうがフラッシュメモリだろうがOS的にはsd(4)だから
普通のディスクと同じだけど、そもそも ffs で使いたいのか
mount_msdos(8) で使おうとしてマウントできないからフォーマット
されてないと考えたのかそのへん書いてくれんとかみあわない予感
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:46:49
>>202
新しくUSBフラッシュメモリを買ってきたので、それをFFSでフォーマットしたいです。
デフォルトでDOSフォーマットしてあるのですが、そのUSBメモリは常に指しっぱなしで
バックアップ用として使おうと思っているのでFFSにしたいです。
検索していたらnewfs -I /dev/sd0でできることがわかったのですが、スライスの作り方などを
知りたいです。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:58:42
>>203
ハードディスクと同じ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:59:59
すいません
HDDも追加したことがなく、インストーラで全部やってしまいますので
HDDのやり方もわかりません
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:55:57
そのくらいは調べてください。
ヒント:fdisk / disklabel / newfs
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:13:11
だからそれを詳しく開設したサイトを聞いてるんじゃまいか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:29:15
man嫁
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:33:21
>>208
それだと何か英(ry
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:45:00
辞書を引け桃を食え
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:23:05
>>206
ありがとうございました。できました。

>>209
お前誰?
212200:2006/07/31(月) 15:52:21
>>206
それは自分で調べmanも読んでみました。
英語があまり出来ないのでほとんどまともに読めてませんが、
あまり理解が出来ませんでした。
ですので、日本語で詳しく解説しているサイトがあれば読みたいと思ったので
質問させていただきました。
なんか荒れたみたいですいませんでした

>>211は私を名乗ってるのかわから無いですが、私ではありません
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:03:44
>>212
fdisk / disklabel / newfs あたりは FreeBSDでもほとんど同じだから、
日本語で知りたきゃ「fdisk disklabel newfs FreeBSD」でググれば?
NetBSDで日本語で解説というのはほとんどない希ガス。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:08:26
Canon BJ S500と言うプリンタをWindowsで使っているのですけど、
これはNetBSDで使えますか?
またPlanexのMini100sというParallel PrintServerがあるのですが
これは使えますか?

プリンタの事がほとんどわからないんで教えてください
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:37:24
>>212
君なんでNetBSDなんて使ってるの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:43:33
>>214
> Canon BJ S500
がんばれば使えそう。

> PlanexのMini100s
使えるといえば使える。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:07:34
>>215
使い方わかんなかったからってそんなにヒガむなよwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:12:47
>>212
一匹荒しが居着いているだけなので、気にせず無視するのが吉。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:36:16
手持ちの SONY VAIO PCG-F36 に、
NetBSD-3.0.1 をインストールしようと思っています。
必要なインストールFloppyのイメージは、
ここ↓の、
ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/NetBSD-3.0.1/i386/installation/floppy

bootlap1.fs
bootlap2.fs

の2つでいいんでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:39:11
>>217
ハァ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:42:20
>>219
インストールマニュアル読めば?
あと同レベルのディレクトリか、上位にマニュアルあると思うから
それ読めば書いてある
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:51:42
>>220
ヒガむなよwwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:57:17
>>212
あの程度の英語も読めないのではNetBSDを使うのは難しいと思うけどな。

>213もいっているとおりNetBSDの日本語の解説というのはあまりないし。
あったとしてもfdisk/disklabel/newfs程度のの初歩的なオペレーション
は既に分かっているものとして書いているのがほとんどだし。

どうしてもNetBSDを使わないといけない理由があるのでなければやめて
おいた方がよいように思う。

これからもっと苦労すると思うので。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:04:08
なんでこんなに必死なんだろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:15:11
狂気に理由を求めてもしかたあるまい。
スルーしとけ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:16:30
そんなことないぜ。ブートローダ、fdisk、パーティションあたりは
NetBSD が一番シンプル。理解しすべき事柄は少ないよ。fdisk(8) や
disklabel(8) もすげー便利になったし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:31:12
>>226
PC-UNIXの中ではかなり使いやすい部類だと思う<fdisk/disklabel
インタラクティブモードの出来はかなりよい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:56:24
man程度の英語も読めないと言ってる人に、fdiskやdisklabelのインタラクティブモードの便利さを説いても仕方あるまい、という気もする。
実際すごい便利ではあるんだけどね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:02:16
必死なお前が何を言っても必死にしか聞こえない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:10:39
つーか、故意に敷居高く印象づける必要なんかない。NetBSD はそういう芸風じゃないと
何度言えばわかるんだ。そういうのやりたきゃヨソでやれ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:44:51
でも英語読めのどこが敷居高いのか理解できない。
232228:2006/07/31(月) 19:51:11
敷居が高いとか低いじゃなくて、manが読めないレベルだと、せっかくのインタラクティブモードも使えなさそうだ、と率直な感想を述べてるだけなんだが。
あと、自分以外の発言を全部同一人物がやってるとか思い込まないように。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:12:42
>>232
君こそ自分以外の発言が全部同一人物だと思い込んでないか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:43:32
>>210
懐かしいなw
オリジナルのをそのまま使えばRtFMよか当たりが柔らかくていいかも。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:51:01
RFMじゃないの? theのtは書かないでしょ
>>210のネタはわからないけど・・。 どういう意味?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:01:21
>>235
RTFMとすべて大文字の方が普通。RFMとは 言 わ な い。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:03:11
でもカッコーズエッグにはRFMで書いてあったな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:13:56
jargon fileだとRTFMだけどな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:14:41
ファックのマニュアルっていうと四十八手とか書いてあるやつ?
それとも本 2 冊が交尾してるところをハタからめくって読め、ってことかw?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:29:19
>>210の意味が知りたい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:14:49
実際日本語の詳しい説明ってほとんどないんじゃないのかな。
せいぜい www.netbsd.org の The NetBSD Guide の日本語訳くらい?
変に sysinst が賢くなったからあのへんを手動でやる方法の
丁寧な説明は英語すらないのかも?

そもそも NetBSD 使う人って自分が使えて楽しけりゃそれでよくて
人に使ってもらうための説明を書くような人ほとんどいないよね。
そんな状態だからますますそんな人達で濃縮されていくというか。
慣れてしまえば作りに一貫性あるから推測効くというのもあるけど、
慣れてる人には慣れてない人にどう説明していいか見当がつかない?
マニュアルを書くのはコマンドや API の説明書かんかいオラァ
って言われて書いたか、自分で実装したコードに対する自己満足か、
実際自分がはまって困ったから書いた、というのばかりのような気も。

んで、話を戻すとスライスの扱いは NetBSD だと微妙に変なので、
リムーバブルディスクの場合は難しいこと考えずフロッピーと同じく
disklabel もせず raw partition をいきなり newfs して
それをマウントするのが簡単じゃないかなあ。
newfs /dev/rsd0d
mount /dev/sd0d /mnt
てな感じで。
先に fdisk partition を消しておかないといけないかも。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:26:16
日本語ドキュメントなぞ必要ないよ。貢献註のオナニー道具にしか
ならないから。たとえると野ぐそみたいなものだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:30:24
濃縮され過ぎて世間の常識わかんなくなってる人も多いねえ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:46:29
>>241
よくもまぁそんなに長々とでたらめを垂れ流せるものだな。恥ずかしくないのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:05:10
ふと NetBSD/i386 の FAQ を読んでみて内容の古さに
>>210と同じくらいの懐かしさを感じてしまいましたとさ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:19:50
>>244
その君の嘘って部分を指摘してみたら?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:31:59
>>246
2段落目全部
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:43:46
で、訂正は?
間違ってるというのなら
どこがどう間違ってるか根拠を持って(ここ重要)訂正しろよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:48:02
>>248
>246では「指摘しろ」としか指摘してないので指摘だけしたわけだが。

もっとも妄言を正しく修正しろといわれても困るけどなぁ。
そのような事実はないとしかいいようが。

ないことを証明するのは悪魔の証明といって(以下略
250241:2006/08/01(火) 01:49:20
や、あのへんはただの感想だったのにそんなに他の人から反論してもらえると恐縮しちゃうな。
ま、そういうどうでもいいところにこだわっちゃうのがNetBSDな人の悪いところだねえ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:52:44
主観に対してでたらめって言う意見の方がおかしいと思うけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:55:29
ない、って言ってるのを間違ってることを証明するのは反例一つ挙げれば十分だけどそれを証明したところでうれしくも何ともない罠
それよか自分で丁寧な日本語の説明書けば反例にもなって一石二鳥
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:57:20
>>251
なんで?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:58:09
それが出来ないから不平しか言ってないんでしょ
できるのなら行動するでしょ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:00:00
>>252
求められているのは妄言のような事実がないということなので
反例をひとつ挙げても証明にならないよね。他にひとつでもそういう事実があったらダメなのだから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:02:54
NetBSDは親切だ、っていう意見にうそつくな、というのならわかるけど、
一見さんにとっては不親切だよね、って言ってるのをでたらめって騒ぐ
理由がよーわかりません。けなしたいのか擁護したいのか、どっちなの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:04:46
とりあえず騒ぎたいだけって言うのに一票
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:05:09
あー、あれか、ベンチマークのための改良は良くない、とかそんな思想か。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:11:23
>>256
>241の2段落目って
> 一見さんにとっては不親切だよね、って言ってる
のか?

とてもそうとは読めないけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:12:11
>「俺の理想のNetBSDと現実のNetBSDが違う」と文句垂れる奴が多いのな。
既出だったか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:15:25
どう読んでても構わんが
NetBSDをけなしたいのか擁護したいのかとりあえず騒ぎたいだけか自己主張したいだけか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:33:07
>>261
NetBSDに関するでたらめを広めないでほしい。
だな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:33:56
ようするに>>260ということか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:36:11
>>262
是非現実を宣伝してくれ。みんな喜ぶぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:48:44
え?
>261第二段落って事実なの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:51:08
世の中自分の言ってることが正しいと認められることが
最も重要と思ってる人ばかりじゃないから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:53:10
宣伝マダー?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:03:42
>>264
何で宣伝せにゃいかんの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:06:29
くだらん反論が好きなやつほど自分から主張はしないもんな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:11:32
えー。でたらめな主張にそれはでたらめということが「くだらない主張」だったとは驚きだね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:04:08
文句たれてるやつって、「某 PC-UNIX と比べて」って話ばっかりだよな。
NetBSD は PC でも動くだけで、PC-UNIX じゃないのでほっといてくれないか?
おまえらの最初に使った環境がおかしいからそんな風に感じるんだよ。
おかしいのはおまえらだ。昔の MINIX や SunOS 4 まであたりの導入を
やったことある人間にはきわめてシンプルでわかりやすい仕掛けになってる。
Unix を素直に入れられるマシン環境での方法をベースにして、クソ PC の
変態部分を扱う部分を加味してある。PC の(クソな)やり方をベースにして
Unix 的な部分を上に乗せてしまってる PC(-centric)-UNIX とはベクトルが
違うんだよ。そんなもんとは未来永劫ベクトルを合わすことはあり得ないよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:22:24
うんうん、SunOS 4に慣れ親しんだものとしては、
NetBSDのシンプルさはすごく(・∀・)イイ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:05:52
要は>>210の元ネタがわかるようなジジイしか残らないと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:14:22
元ネタ知らないけど、多分韻を踏んだ英語なんだろうなぁ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:20:47
ジジイかどうかと PC が今でもクソかどうかとは直交する概念だよ、キミ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:24:14
そこから導出される命題は、

じゃあ今の PC をクソと思わない今の若者は全員ダメか?

ということだなww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:28:09

元ネタがわかるのは
・学校のワークステーションの方が自分のPCより5倍は速かった。
・SunOS 4が好きだったのにSolalis 2.1を使わされてSVR4.2系が嫌いになった。
・それを隙を見てSunOS 4.1.4に入れ換えて悦に入っていた。
・FreeBSD 1.0 を見て、やっぱりNetBSDのほうが進んでるぜと思った。
・Linux 1.x を見てこんなのまったくダメダメだなと思った。
・メモリは 16M あれば十分なので AHA-1542 を使ってても困らなかった。
こんな人たち?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:30:37
PCが糞だろうがユーザーにとっては中身なんて知ったこっちゃないし、
中身が糞でもその上で走るOSには関係ないし、そもそも既出ネタ。

以前の結論は「PCと同じように糞なマシンはいくらでもある」だったよな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:34:42
どの部分をさして「某PC-UNIXと比べて」って言ってるのかわからん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:09:19
>>278
中身で関係ないはずなのにバカげたブートセレクタや「複数の FDISK 領域に
それぞれ入れた自 OS の区画をパーティションとは別の名前で呼んでみたりする工夫」とかの
知識が必要になるんだよ? アホかまったく。
単に性能指標値が上がってるだけで構成のクズさは何も変わってないだろうが。クソ PC は。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:11:06
>>279
PC しか触ってないんじゃわからんかもな。わかるやつもいると思うが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:11:11
んじゃ、どんなメカニズムが理想なの? wedge?
絵にかいた餅とかすっぱい葡萄とかそんな話ばっかりでお腹いっぱい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:13:29
>>282
どこ読んでんだよ。Unix 用に素直に作られた機械は何も苦労せずに使えるんだよ。
アホアホダメダメな、糞尿たれ流しのような FDISK や BIOS の知識は不要。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:18:24
はあ。Sunのマシンはパーティションが8つしか作れないって文句出てるけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:19:31
>>280
その上そのクソのための仕掛けを理解するためにここで質問すると
ちょーしのりに口撃される... まったくたまったもんじゃないよなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:21:46
別に fdisk パーティションは作らなくても使えるし
disklabel(8) の説明はどのマシンでも必要だと思うけど。
なにが PCの問題かわからん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:22:53
>>284
NetBSD 入れてみようと思った初心者からか?
そんなことと PC のクソ加減と比較の次元が違いすぎる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:24:33
ようするに五十歩百歩
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:24:47
PCのBIOSによっては、BIOSレベルでfdiskパーティションの内容をチェックしていて、
アクティブなfdiskパーティションがないとブートさせてくれないものがある。
そういうPCだとfdiskパーティションが必要。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:25:44
>>288
なんでそこまでして PC かばうかな。そんなにあんなクズがいとおしいのか。不思議でならん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:29:13
なんでそんなにPCだけを嫌うのかがわからん。アンチ巨人みたいなものかしら。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:29:39
>>284
別にそれが Open Firmware の仕様、ってわけじゃないだろ? 知らんけど。
Sun のマシンがそういう実装なだけなんじゃないの?
BIOS/FDISK みたいにもう変更すると動かなくなるので身動きとれません、てのとは
違うと思うけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:30:22
SunのマシンでもBIOS(つーかOpenBoot)の知識は必要でしょ?
少なくともNVRAM吹っ飛ばしたときのbootではお世話になるし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:34:21
既出ネタですな。
NV-RAMの電池切れたら復旧はとてつもなく面倒とか
HMEをsun4cのマシンに指すとboot画面すら出てこないとか
内蔵SCSIのIDが3でそれがsd0だとか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:40:43
>>294
ボタン電池切れて BIOS 画面出なくなった PC とか、PCI の規格違いでささるのに
稼働しない拡張カードとか、それよりマシなのかよ、おい?ww
内蔵 SCSI ID が 3 なのは何が問題なんだ? 買ってきた外付けディスクが
デフォルトで ID 0 なのを避けるための工夫だけど、何が問題? めちゃ便利だけど?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:42:18
>>294
既出だよ。既出で、PC はクソだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:44:52
PCは電池切れても毎回初期化されるだけだと思うけど。
稼働しないのと起動しないのとも違うと思うけど。
そもそもマシだなんて言ってなくて五十歩百歩と言ってる
だけだけど、どうしても比較級にしたいのかしら。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:49:30
>>297
いや。オマエの言ってることはそもそもの NetBSD の導入とかパーティションまわりの
シンプルさとかとはまるで関係のないトンチンカンな内容だが、
PC くさされると延髄反射してくる連中はおもしろいからかまってやってるだけだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:49:32
外野から見てるとお前等全員必死すぎw
目をさませ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:53:25
>>294
ジャンク屋で拾ってきた十年超前のマシンにケチつけて... あきれるな。
現役の状態への文句じゃないじゃん。sun4c の頃に hme なんて出てないよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:57:44
で、理想のマシンて何なの?
sys/arch/*/stand以下を見ればどれも機種依存バリバリだと思うけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:59:39
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:03:15
i386でもfdiskパーティションはブートする時しか必要ないし、
他のマシンでもブートさせようと思ったら変な制限いろいろかかるし、
disklabelしないといけないのはどのマシンでも同じだし。

てか、説明を書く気はないのにこういうくだらん議論はみんな好きだよね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:04:59
>>301
du -s の結果、vax に決定
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:06:24
disklabel しなくていいと言ったやつはいないと思うが。意図ミエミエですよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:07:55
最初の2行は無視ですかそうですか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:11:36
インストール用になんとか起動した後、disklabel, newfs, ファイル展開, installboot で
いいのがほとんどでしょ? 余計なことしなきゃいけないのは i386 を代表とする
FDISK パーティション前提のやつと組み込み系くらいなんじゃないの?
あと mac* は機種によって結構いろいろ必要みたいだね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:15:25
macppc はいろいろ必要という以前にOS側のMDの実装がめちゃくちゃですが。
prepなんてますますわけわからんし、HPのマシンだって相当変。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:19:44
>>308
なるほど。じゃ、PC はマシな方なんだね。いいなぐさめになったよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:21:08
>>278にもどる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:27:06
でも VAX よりはるかに劣ってるよね。PC の方がw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:34:12
>>311
値段で考えたら比較にならんだろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:40:57
でも(はるか昔の)VAX よりはるかに劣ってるよね。(今現在の)PC の方がww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:41:30
arch/vax/standの下ってuuencodeされたバイナリしかないんですけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:43:02
>>314
emulators/simh 入れて勉強しなさい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:44:12
>>312
だけどさ、もっとヒドいのがいっぱいあるんだってさ、PC より。>>308
よかったね〜www
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:44:42
それってfdiskより簡単?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:46:02
>>316
どーしても優劣つけたいのね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:56:50
fdisk がわかりにくいのはさ、古いもんだからそれ自体の仕掛けが拙いのは
ともかくとして、その当時の 16bit だの MBR だのの時代背景を想像できないと
ちゃんと理解できない、という点に起因するんだな。なぜ最初の数台の
物理ドライブからしかブートできないのか、とか、BIOS からどう見えるだとか。
あんなもんが生き残ってること自体が計算機の進んできた道は間違っていたことの
証拠なんだよね。
まあ、ここらへんの話は EFI の説明で Intel さんから充分既出なわけだが。
EFI コケたね。これまた笑えたけどww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:00:00
ま、機器側の仕様が間違っていたかどうかはともかくとして、
backward compatibility最重要ってのはNetBSDが一番に掲げてるじゃん。
グダグダ文句言ってないで動くもの作れってことだ罠。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:02:00
もうちゃんと作ってあるじゃん。何作んの?
グダグダ言ってたのは他の PC-UNIX と比べて難しいとか言ってた連中だろ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:04:13
どこに比べてた人がいるのか知りたい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:14:37
もうそんなことどうでもいいよ。それより売国奴のソダをなんとかしようぜ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:48:42
あーおれも売国奴っていわれたいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:18:33
Remember Perl Harbor!
Give Me Chocolate!!!
Hey you, What's your name?!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:26:56
>>324
本気か? ソダってX11のutf8問題で一撃で論破されたようなヘタレだぜ?
そんなやつにあこがれるのか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:31:19
撃破? 逆だったような記憶しかないけどな。
指摘はたしかにその通りだけど、もう手遅れかねえ。あーあみたいな。

てゆうか、Xutf8 なんて Unicode派から見たっておかしな API を擁護
してる奴こそ非国民じゃねえ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:10:28
ソダがどうこうよりも売国奴と呼ばれる状況はいいなあって。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:43:39
非国民もいいねえ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:14:17
>>326
それって何月何日くらいのどこの ML? 読んでみたい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:55:36
mount_smbfs の -E euc-jp:cp932 って効いてる?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:47:11
>>331

>>12
>   * filesystem pathname m17n/i18n → utf8 とか tech-kern でやってた議論は?

== kiconv.c
#ifdef __NetBSD__
/* XXX not supported on NetBSD (yet) */
return (0);
#else
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:51:52
>>331
関係ありそうなのは、fs/smbfs/smbfs_subr.c:smbfs_fname_tolocal()、
そこから呼ばれてる netsmb/iconv.c:iconv_iconvmem(), iconv_iconv() かなぁ。
実体は memcpy() だすwww
変換テーブルとかカーネル内に持つのはイヤだ、という話あったよね。
でもあの頃カーネルのサイズは 2MBytes 以下だったような気がする。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:24:02
>>330
そだのメルアドとSOBとかMFで検索。論破されたというよりあまりにひどい英語なので(本人を含む)誰もその意味を理解出来なかったというのが正しい。ユダの尻穴の清掃係はこの程度だ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:14:20
じゃオマエがもっぺん論戦挑んでなんとかしろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:21:06
tech-x11 2000 年 12 月のやつか? 樋浦さん登場してるなw
Xutf8* を含む X のセットを採用するな、って主旨?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:01:32
% sh -c 'ls > /dev/stdout'
cannot create /dev/stdout: error 9
これってバグですか?
NetBSD-3.0.1 を使用しています。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:10:08
>>337
/dev/stdoutはちゃんとあるの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:15:11
おー、ほんとだ。

% uname -srm
NetBSD 3.0_STABLE i386

% ls -l /dev/stdout
crw-rw-rw- 1 root wheel 22, 1 Jan 5 2006 /dev/stdout

% for i in "" z ba c; do echo -n "${i}sh: "; ${i}sh -c "echo hoge > /dev/stdout"; done
sh: cannot create /dev/stdout: error 9
zsh: hoge
bash: hoge
csh: hoge
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:24:10
昔から??
% uname -srm; sh -c "echo hoge > /dev/stdout"
NetBSD 1.5E i386
cannot create /dev/stdout: error 9

% uname -srm; sh -c "echo hoge > /dev/stdout"
NetBSD 1.6.2_STABLE sparc
cannot create /dev/stdout: error 9
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:45:13
昔からのashのバグだね。fd=1自身をリダイレクトする際に、
/dev/stdoutが未定義になってしまうのでリダイレクトできない模様。

echo hoge 3> /dev/stdout 1>&3

のように一旦fd=3にリダイレクトすると回避できる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:53:56
以前プリンターの話が出てたんですけど、IPSiO G515にはNetBSDが採用されていますが
これは動くんですかね?
NetBSDで動いてるからといってNetBSDで動くとは限らないって感じなんですかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:12:36
それは、つまり、IPSiO の /etc/printcap はどう書けばいいのですが、という意味か?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:23:54
プリンタの使い方が全くわかってないと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:42:50
中身の実装が NetBSD なのに NetBSD から出力できないプリンタ作ってるなんて、
オレはダメな人間なんだ...
っていいながら食品売り場の大根に空手チョップを連発するリコー社員を見ました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:25:21
俺はダメ人間だっていいながら本当にダメ人間で売国奴で負け犬のソダをみた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:30:00
NetBSDで印刷関係って結構まともに使えてるんだ
印刷なんてしようと考えた事がねーよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:56:02
某PC-UNIXだとマトモに使えるの?
カーネルドライバの問題なら先は長いけど
ユーザーランドの問題ならOSは関係ない気が。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:03:21
>>347
その前に解決しなkればならない問題山積みの未完成なOSだからな。
当然といえば当然だ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:14:42
いまさら何を言ってるんだか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:16:15
素人はネットワーク対応Postscriptプリンタでも買えってこった。

まあ、うちのIPSiO NXが(オプションつけて)そういう状態なわけだが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:24:52
G515はPSプリンタじゃないわけだが
オプションのLANアダプタはあるけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:01:03
A4モノクロでいいならブラザーに安いのがあるな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:13:39
ulpt と認識するんだろうし、認識しなくてもプリンタ側がネットワーク対応なら
あとは userland を頑張るだけだろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:26:26
>>348
プリンタの機種毎のドライバをカーネル内に持ってる OS なんてあるのかよ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:39:20
>>346
Xutf8* なぞという毛唐のできそこない機能に果敢に挑んで玉砕したソダさんを
悪くいうオマエこそが売国奴だ。歴史を検証したぞ。
Code Set Independent という理想を掲げ、亜細亜漢字圏の文化を守り、
五族共和の精神を発揮して引いては日本文化のさらなる発展に寄与するという行動は
まさに愛国的ではないか。
わかったら爪のアカでも煎じて飲めw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:59:28
>>356
能力のないものがでしゃばるのは迷惑以外のなにものでもない。しかも結果は大失策。何の成果も出せないヘタレは去っていただきたい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:08:12
>>357
とさらになんの能力もなくかつさらになんの成果も出せないヘタレが言ったところで
なんの効き目もないわなwwwwwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:34:49
>>357
そういう話はさ、「オレは XX について XX な貢献をした XX だが、」と
いかに自分が能力があって成果を残しているかをまず表明した上で名乗ってから書けよ。
さらに、「オレだったらこうやってる」とこれからやっても有為な別案を提示して結ぶ。
まともな人間ならそれくらいは最低限するんじゃないかよ?

だけどほんとはこんなゴタクは書かないのが普通の人間だけどさ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:51:57
しかしそれだと、○について×という偉大な貢献をした△様しか、
ウンコ翻訳やらカビの生えたwebページに対する文句を言えなくなるが。

ええの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:57:43
ええよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:07:41
ウンコ翻訳に文句を言ってたのはjmanやってた人だから、ええんでない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:55:39
単に昔に言い負かされて延々逆怨みしてるだけでしょ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:57:46
>>360
個人攻撃が目的の場合は。当然でしょう。個人攻撃しないに越したことはないが、
しないようにできないらしいから。人として終わってるわな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:02:57
>>358ー360
で、そだがヘタレで迷惑なナメクジであるという事実には特に異論・反論はないわけだな。支持してくれて感謝する。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:09:47
曽田さんは多方面で NetBSD に貢献してきた人だよ。どうせそんなことも知らない
トホホ人間なんだろ。さっさとどっかいけやじゃまやねん。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:16:20
>>364
個人攻撃かどうかなんて話はまったくしてないけど。

何の話をしてるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:22:52
>>366
そだな。硫黄島ロゴ採用に尽力いただいたり、Xutf8の普及にも多大なる貢献をいただいた。心から感謝しているよ。

ユダヤ人のThopeより
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:38:02
おまえみたいなのが悪く言えば悪く言うほど言われた人の印象は良くなるんだが...
わかんないか?w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:56:00
それが目的なので悪しからず。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:39:24
前のロゴができた当時には日本人デベロッパはいなかったって話じゃなかったっけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:48:34
IWAO JIMA のパロディが未だに米国人の愛国心を高揚するとでも思ってるわけ?
身の回りに実際 WWII のまさにその場に関わった人でもいるんなら多少配慮も
した方がいいだろうけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:52:08
何度言い負かされても平気で復活してくる、新興宗教の勧誘みたいな
ヤツなんだから何を言ってもムダ
もう相手するなよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:04:16
>>373
敗北宣言乙です。そんなに簡単に本心を吐露しては先々が思いやられます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:05:37
>>371
そんなこたあねぇよ。そだなんてもう還暦過ぎてるんだぞ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:06:53
還暦過ぎてから developer になったんだよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:10:41
どおりでヘタレでナメクジみたいに迷惑かけ放題なわけだ。
最近NetBSDの品質がた落ちなのはこいつのせいかもな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:14:10
還暦じゃ戦争には行ってないだろ... そんな計算もできんくらいにガキなんだな...
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:17:21
>>378
還暦 *過 ぎ て る*
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:20:18
>>374
お前が何か言う度にオレが敗北宣言認定をしてやってたのを真似したか。
オリジナリティーのかけらもないな。今に始まったことじゃないがw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:21:38
年齢といつデベロッパになったかは何の関係もないんだが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:25:28
>>377
ここの品質が落ちっぱなしなのはお前のせいだ、このくそガキ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:32:57
いやいや。 外から見ていると
ここで騒いでるやつ等は年齢はどうかしらないけど、
お頭はガキだと思いますよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:56:43
過去スレから再掲

ロゴのページを見ると前のロゴが作られたのは1994年とある。
1994年10月に出た1.0, 1995年11月に出た1.1とも、それぞれの
INSTALLノートの"We are"の項に日本人らしき名前はない。
直接関係ないがhtdocsの最初のcommitは1995年3月になってる。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:02:51
じゃあ、そだはいつごろどさくさにまぎれて汚染をはじめたの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:06:51
汚染源のやつが何言ってるんだか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:08:31
ウラも取らずに書き込みなんかするから言い負かされるんだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:11:04
うん? >>384は事実誤認だよ。念の為見てみたが俺様の名前
載っているね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:13:11
何様ですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:42:47
1.0の頃って
core group じゃなくて core team だったり
christos も thorpej もまだいなかったり
逆に core の中に Theo がいたり
さすがに時代を感じるな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:43:00
ひょっとするとこいつ.... Terry Lambert なんじゃないか?
日本語習得したに違いない。きっとそうだ....
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:48:40
そだはみんなに迷惑かけてるから敵はたくさんいるよ。在郷軍人会まで敵に回してる。ものすごく勇気のある大馬鹿者だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:14:04
ちょっwwwwwwwXのcodeset independentは玉砕してねーよwwwww
COMPOUND_TEXT捨ててUTF8_STRINGのみになったらそりゃ玉砕だけどさ。
そうはなってないだろーが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:48:30
ロゴにしたってXutf8にしたって中身わかってるわけでも裏を取ってるわけでもないから
いまさら矛盾を指摘してもしかたない。遠吠えはチラシの裏でやって欲しいけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:03:26
sodaの人気に嫉妬
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:07:45
じゃあ、8 月 15 日はみんなで靖国神社でお弁当たべることにしよう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:00:08
4 枝が分岐された模様。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:00:55
いきなり BETA だな。もう出たもどうぜんww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:02:21
4 枝記念age
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:02:56
4は何がかわんのpostfix以外に
要約してくれ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:32:20
FreeBSD で昔 GAMMA まで行ったことあるよな。
BETA の次がリリースって決まってるわけでもあるまいに。なんで ALPHA 飛ばすかな。
arch/alpha と紛らわしいからか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:46:36
BETAの次はRCだけですよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:23:13
NetBSD-4.0_OMEGA
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:34:55
NetBSD-4.0_OMEGA_ALPHA
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:57:50
NetBSD-4.0_SIGMA
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:42:53
NetBSD-3.9ZZQ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:03:55
NetBSD-Dream
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:20:58
>>407
cast?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:28:56
>>405
rion?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:36:06
PR#33974 とか見ると、pam-ldap と nss_ldap 入れれば PAM で OpenLDAP 使えるように
なってるみたいね。使ってる人いる? 安定して使えてる?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:47:44
smmsp が無くなってる?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:21:01
夢がなくなってる?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:49:06
マジツマラン センスナサスギ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:50:29
チンコたたなくなってる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:51:43
src/etc/master.passwdのsmmspはsendmailとともに消え去ったけど、
すでに/etc/master.passwdに入ってるものは消されないと思うよ。
upgrade installした場合にsendmailがどうなるのかは知らない。

夢や幻想なんてものはもともとNetBSD自身にはなくて、
ユーザーの心の中の問題じゃないかなあ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:54:16
そのユーザの心の中が腐っているのが問題なんだが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:58:23
こんなところで遠吠えするばかりの人もいるしねえ。
そればっかりはOS側ではどうしようもない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:37:34
>>400
gcc4にスイッチ(portによってはまだ)
sendmailあぼん
tmpfs
/rescueにtetris
など
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:46:16
>>417
そうだな。上林とかそだとか。口先だけのやつの遠吠えが目立つな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:00:33
流れ豚切りますが、sparc64ポートでは、まだSMPがサポートされていませんけど、
FreeBSDではサポートされています。

移植ってかなり難度高いですか?カーネルソースのCPU認識の部分だと
思いますけど…。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:19:59
やってみたらわかると思うよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:21:16
>>420
SMP はなんかコード持ってきたら実現する、という性質のもんではないよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:51:36
まぁまるっきりSMPがサポートされてないというわけでないし、がんばってみたら。
>移植ってかなり難度高いですか?カーネルソースのCPU認識の部分だと
>思いますけど…。
なんて発言を見るとまぁそのあれだけどね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:03:01
>>419
前からの疑問だけど、なぜその二人だけ名指しなの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:17:57
私怨だからでしょ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:22:53
うらやましいんだろ。やっかみてやつだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:23:54
あっ、そうか、たぶんあいつだな...
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:04:16
>>410

使っているよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:16:28
>>427
ああ、あいつか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:52:37
>>425
その通り。私怨。2人とも日本人の恥だから。いい加減 *BSDに関わるのはやめていただきたいものだ。老害。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:59:25
AのBやユニマガもどきには他の人名も載ってるので

> 今必死でBSD Magazineを読んでBSD developerの名前を探しているところかな?

は違うのではないか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:32:27
>>428
さんきゅ。そうか、オレもやってみよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:33:07
>>430
おまえは人類の恥。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:52:36
俺は別に恥になるようなこと一切してないし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:54:19
してなくても存在が
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:59:54
厚顔無恥というやつだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:15:07
恥かかされた(と思ってる)から怨んでるんじゃないの?
適当なこと書いて間違い指摘されたとか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:19:28
>>437
そう。SとUはそう思ってるらしい。妙に自意識過剰なハゲどもだからな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:21:05
やっぱり恥でした
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:25:54
431の意図を汲んで、その2人以外も引合に出してあげてください
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:30:31
ここまで病気な奴が公の場にまともに出てこれるとは思えんが。
恥かかされたってのはこのスレでの話じゃないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:32:01
コテハンつけろ。じゃないと適当な名前(呼称)つけるぞ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:48:08
私怨クンでいいじゃん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:51:58
私怨タンにして萌えキャラ化しようよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:59:12
いままで相当ワケわかんないこと言ってきてるからな。それのキーワードを
つなげた名前にしようぜ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:00:25
必死君
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:07:55
>>171-173
OpenBSD の mpi(4) 持ってくるという話が tech-kern に出た。
あと thorpej のフォローによると FreeBSD の mpt(4) も SAS1064/1068 サポート
してるっほいな。
Sun Fire X4200 だかで SAS について少し前に出てたから時間の問題だろう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:58:19
NetBSD の mpt(4) は 2003 April に Greg Ansley の FreeBSD mpt(4) を
持ってきたもんで、NetBSD 経由で OpenBSD にも 2004 March に取り込み、
んで 2006 May に書き直した mpi(4) が入って、June に mpt(4) がお払い箱。
"remove mpt, it has since been replaced with mpi, which is a smaller and
cleaner driver that supports more hardware."
だってさ。はぁ〜。タメイキでるわ。こんなんばっかし。
BSD 車輪発明協会でも結成しろw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:20:25
pkgsrcにemacs 22を入れてください
pkgsrcで管理がしたいです
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:27:59
*BSD自体が車輪の再発明だから当然といえば当然。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:29:45
>>442
わかった。『ソダは在日、上林はペドファイル』にするよ。よろしくね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:10:48
自分の出自に自信のないやつほど他人の出自を気にするもんだよな。
東京に住んでる田舎出身者が大阪をバカにするのと同じリクツだw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:11:25
あーはずかし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:28:15
>>452
で、「ソダは在日、上林はペドファイル」という事実には異論はないわけだな。
わざわざ支持を表明してくれてありがとう。本当に感謝している。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:31:30
無視サレテンダヨ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:45:54
あーーー、あー、はずかし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:51:58
>>452
あまりにも典型的過ぎて心理学的観察の対象にすらならんな。
単調、大味でおもしろみのないキャラクターだ。退屈だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:05:15
荒してる本人がペド&嫌特アで有名だわなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:33:22
>>457
フフフ そう思わせるのが狙いなのさ。どうせつまらん話題しかないんだし、NetBSDなんて。
よい子は FreeBSD を使うものだよ、普通。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:34:40
フフフ君、にするか?
はー、退屈。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:41:16
そんなことより上林君に日本語ドキュメントはどうなったか訊いてくれよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:46:52
はー、退屈。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:56:53
>>461
直接聞けよオッサン
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:39:27
>>449
pkgsrc-wip にでっち上げたemacs-currentがあるんで、
お試しの上、フィードバック願います。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:03:48
>>464
もう全然だめ。はっきり言ってゴミだぞ。出直したまえ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:14:31
相変わらず、どこがどう駄目とか、具体的なことは書けんのな。
まあ、たまに書くとあまりに見当はずれで失笑を買うばかりなので、
そうなるのは仕方がないが。
使えない奴が単に荒しで書いてるのがミエミエ。(w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:44:07
>>427
ちがった、知らんわ、こんな恥ずかしいやつwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:26:04
俺はたぶん上林さん本人だと思うね。自分もターゲットに入れておけば
疑われなくて済むだろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:45:30
アホか。(w
上林さんは、こんな情けない阿呆じゃないよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:49:55
でも日本語ドキュメント整備するとか言ってばっくれたじゃん。
デベロッパとしては情けないよ。MorphyOneの誰だっけ、佐川(?)みたいんじゃん。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:57:47
はぁ? 何言ってんの。馬鹿?
MorphyOne みたいに金をもらって作業を請け負ってるのならともかく、
完全ボランティアなんだから、本業やらなにやらが忙しくなれば、
やりたいことも時間がなくてできなくなるのは当たり前の話だ。
その程度のことも分からずにフリーソフトウェアを使ってるわけ?

人を、タダで自分の希望に沿ってくれる奴隷かなにかのつもりに
思ってる上に、匿名で陰口叩いて、自分が正しいつもりになってると。
おめでたすぎる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:59:44
2chにまともなやつはいません
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:01:32
>>471
はあ? できないことを吹聴するのはフリーソフトウェアに関わるものに
とっては致命的な馬鹿キチガイ死んだほうがましだろ。

しかも事情説明もなくばっくれたんだから。周りに与えた迷惑をちょっとは
考えろよな。つうかもしかしてポックリいっちゃったのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:05:56
まだ自分が正しいと思ってるらしいな。(w
まあこういう奴は死ぬまで自分が間違ってたなんてことは
認識できないからな。
実生活で辛いことでもあって、こういうところで人の陰口を
叩くことで、自分のプライドを補完してるじゃねえ?(w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:11:42
氏がやったことっていったら、
ここの初代スレと current-users と www-changes-ja で jman 復活のネタ振りでしょ。
実際に BOF で検討もしたんだから「できないことを吹聴」じゃないし、
今も JNUG にいて「ばっくれ」てもいないし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:11:52
>>474
で、>>473の内容自体には異論・反論は特にないわけですな。
わざわざカキコまでして支持を表明してくれてありがとう。感謝する。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:15:29
回りに与えた迷惑とか、イタすぎる。(w
頼むから、もっと面白いことどんどん書いて俺を笑わせてくれ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:16:18
また前と同じアホの出現か。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:16:24
uebayasiさんは今ごろ夏コミじゃないの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:17:05
旧jman関係者の意向をあえて無視して波風立てたことを言ってるのかな>迷惑
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:20:46
この荒し氏が、そんなことを知ってるとは思えんから違うでしょ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:25:26
迷惑って言えばお前等の書き込みもな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:26:08
current-users@ という場違いな ML で議論したことだったりして
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:28:04
current-users@ で話したからって、迷惑かかる奴なんていないだろ。(w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:29:21
unsubscribe
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:32:21
netbsd-docs@ の存在を知らない uebayasi さんにちょい萌え
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:32:50
>>465
commit log 嫁。
いじるのも、消すのも自由。
あなたにその能力があるなら、ね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:33:18
パパに引合いに出された、和訳なんかない方がいいと主張していた変な人は、
迷惑だと思うかもしれないねえ。実はその人が犯人?
だとするとパパは知ってるわけか?

489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:36:15
>>488
複数いるから絞れない罠
それ以前にその人らはまともな理由で反対してたんだから、いーんでない?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:43:28
これでしょ。
ttp://mail-index.netbsd.org/current-users/2002/10/29/0010.html
> No localized documentations are necessary for NetBSD.
> If you want to use NetBSD, learn English and read documentation in English.
って、とてもじゃないが、まともとは思えんなあ。
ターゲットとにしてる面子も合ってるし。
アヤしい。(w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:46:37
複数いるって、具体的に誰と誰よ?
x68k 関係者の仕事を知らないってことは、古参じゃなさそうだな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:48:15
>>490 ごめん。こっちの話とごっちゃになってた。
ttp://mail-index.netbsd.org/current-users/2002/10/29/0006.html
> The existence of localized documentation often cause 'Out-Of-Date' problem.
> So I disagree to import the localized documentation/utils in the base system.
> It should be provided by pkgsrc and it's enough, I think.

でも、パパ自身もLinuxの翻訳文化は気に入らない風だったけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:50:03
>>491
490 の続き
> They said nothing to the work by oki-san, saitoh-san.
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:53:27
つまりは、そういうものの存在自体を知らなかってことじゃないのかね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:54:15
>>488
街で偶然出会ったNetBSDユーザから聞いただけだったりして
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:56:19
x68k 関係者の jman のクオリティを知ってるからこそ、安易な翻訳には反対
という理屈はどうかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:59:50
>>490 は、「安易な翻訳に反対」ってニュアンスじゃないな。
「翻訳なんてするな、英語を読めない奴は使うな」だろ。
誰かパパから名前を聞き出すんだ。
あるいは、パパ本人に探りを入れて貰うとか。(w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:00:48
> it's not apparent the most vocal person is actual netbsd user or not.
ぷっ。うまいこと言うなぁ。「?hぉーかる君」「もすと?hぉーかる君」とか、どうよ?
もう、こんだけかまってもらって、ズイキの涙流してんだろな。この世の天国状態wwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:01:37
>>487
はあ? 俺はNetBSDが腐れば腐るほどうれしいから放置に決まってる。
ほんと空気読めないやつらだな。

>>496
そうだな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:01:40
490は「英語を読めない奴は読めるようになれ」だよう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:02:21
> 「・ぉーかる君」
なんて読むんだ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:05:47
日本語ドキュメントは翻訳(などと呼べたしろものではないが)に関わる
やつらの自己満足に終わるから問題なんだよ。

しかも英語を日本語モドキにすること程度しかできない
能力の低い連中ばかり。「コードがかけないからドキュメントでも…」てな
感じのハゲ野郎ばかり。

そしてそういうやつらをおだてる馬鹿林。ほんと迷惑。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:07:05
> 490は「英語を読めない奴は読めるようになれ」だよう

裏返すと、英語を読めない奴は使わんでヨシだろ。
外人 (そのスレでの Perry とか Thor とか) でさえも、そんなアホな
と言ってるのに、日本人でそれが分からないのはまずいと思うぞ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:07:41
こんな優秀な OS がなぜ流行らないのかと思ったら、お前のせいだったか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:08:34
>>504
そう言いたい気持ちはわかるがそれは違うと思ワレメ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:10:29
>>504
『優秀』の定義に依るが…

たとえばGoogleの検索エンジンに使えるかといえばはっきりNO。
Yahoo!のWebサーバクラスタに使えるかといえばこれもはっきりNO。

残念なことだがやはり『おもちゃ』の域を脱してはいない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:10:34
NetBSD/openblocksってポートがあるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:11:34
>>502
ひょっとして、current-users@ で話題になってた、2chで4年に暴れてたのと
同じ人? current-users@ で、「自分でも手を動かすべきでは?」と言われた
にも関わらず、4年たっても、相変わらず陰口たたく以外に、何もできないわけ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:13:05
>>502
> やつらの自己満足に終わるから問題なんだよ。
こんなインターネットの片隅でウダウダ言ってる_だけ_なのを自己満足って言うんだよ。
わかったら北極にでも行け。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:14:03
>>501
へぇ、英語読めないんだ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:36:55
分かってねえな、このハゲは。

>>509
人に迷惑をかけない自己満足なら大いに結構。
公衆の面前でオナニーとかやめてほしい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 04:00:07
>>511 って、>>511自身が、一番ぴったり当てはまるのな。
「人に迷惑」? さんざんスレを荒してるお前が、そういうことを言える立場か。(w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:25:59
デベロッパどもがいかにうさんくさいか教えてやってるのだ。
これほど親切かつ有用な行為はない。荒らしとかいうアホ(お前のことだ)は
なにか利害関係(本人か愛人)があるんだろう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:41:32
>>499
はぁ?NetBSDだぁ?
Dragonfly やら pkgsrc ベースの linux ディストリビューション、知らんのか?
世間の変化を読めない奴だなぁ。
いつから時間が止まってるんだい、君は。

pkgsrcが腐ろうが、君が駄々をこねようが、NetBSD本体には影響ない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:02:26
pkgsrcなんか使ってるのはたったそれだけじゃん。泡沫プロジェクトばかり。
NetBSDも含めてな。

糞似非デベロッパが関わりをもちだすと本体への影響もある。曽田とか
上林が典型例。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:38:52
>>506
GoogleとYahooは何使ってるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:11:37
うわぁーん、かまってもらえてうれしいよぉーぅ。ぼくちゃん今とってもしあわせw
…ぼーかる君談。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:42:29
>>516
GoogleはLinux、YahooはFreeBSDのはず。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:02:59
>>515
おまえ、やっぱ世の中を知らないだろ。
例示っていう言葉知らないの?
まあ、泡沫なんてのは程度問題だ。地球上のものなんて全部、
宇宙的には全部泡沫だよ、糞似非デベロッパ以下の、君。
NetBSDを腐らせたいのなら、ぐだぐだ言ってないで、
腐らせるようなことをやれよ。そんなんじゃ腐らないぞ。
腐らせるいい案が思い浮かぶまで、どっか行ってろ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:01:57
世の中なんかしってるわけないわな。起きてるあいだじゅうほぼここにかじりついてるのにw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:06:03
>>518
Google はエリックシュミットが CEO で元ベル研研究者を大量にかかえてるから、
SPARC で Plan9 動かしてるんじゃないの?w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:38:16
>>521
その理論だと、GoogleのシステムはWindowsでも動くようになるのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:36:52
Googleのサーバーは秋葉原より安い
 サービスを支えるインフラを村上氏はこう表現する。
「これまであまり語られてこなかったが,背後にとてつもない
スケールのコンピュータシステムが存在する。巨大なサーバー,究極の
フォレルト・トレラント,グリッド・コンピュータとでも呼べる,世界で最大規模の
システムがあり,現在もその規模を拡大しつつある」。
 またこのシステムはきわめて廉価に作られているという。「みなさんが使っている
パソコンの部品と同じで,最先端の部品などは使っていない。コストパフォーマンスの
よいもの,マザーボードで言えば必要のない機能を削ぎ落としたもので,秋葉原で
買ってくるより安く買っている」(村上氏)。これらのサーバーはオープンソースOSの
Linuxで動いている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060630/242220/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:02:40
すみません。
Cobalt Qube2にノートPCを母艦にしてネットワークインストールを実行して外出しました。
家に帰ってくるとノートPCのバッテリーが上がっていました。

NetBSD自体は立ち上がったのですが、念のためすべてのsetsが展開されているか確認したいです。
現在システムにインストールされているsetsの確認方法をご教示頂けないでしょうか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:25:01
Google は大量に計算機所有してるからね。比率はともかくとして、いろんなもんが
動いてるはず。Sun から SPARC も買ってるよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:32:01
>宇宙的には全部泡沫
テラワロス ここまでの言い訳持ち出さなくてもNetBSDはすでに鼻くその分子レベルだよw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:33:03
>>525
そう。そのSPARCもOSはLinuxだけどね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:55:16
>>527
ソース希望
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:48:33
SPARCをわざわざlinux動かすなんてただの基地外では?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:07:38
>>523
どうでもいいけど「Googleのサーバーは秋葉原より安い」って
秋葉原にある土地財産全部のことかと考えて
あたりまえじゃんとか思ってしまった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:37:56
エリックシュミットは執務室の壁の向こうにある VAX11 を Teletype で使ってるらしい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:07:40
>>529
さすがオモチャOS妄信者だなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:29:47
>>529
NetBSD ほど、ありとあらゆるアーキテクチュアに移植されているシステムもないわけで。
Sparc をわざわざ NetBSD 動かすなんて、、、って言いますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:54:54
>>533
いうよ。
本気でNetBSD/sparcがSolaris/SPARCより実用的に使えると思っているなら基地外。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:25:31
GoogleでLinuxがつかわれてることに嫉妬しtれる、わろすw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:26:46
つーか、まず>>525がソースしめすべきじゃないかw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:30:37
Googleがコストパフォーマンスの悪いSparcなんざつかうわけねえw
秋葉原より安いとかいってるのに
高いだけの能無しSparc
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:01:54
↑腋臭
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:46:19
>>537
ピーシーがあらゆる状況で高コストパフォーマンスと思ってるおめでたい
ピーシー信者の典型だな。かわいそうに。
マルチプロセッサでの CPU インターコネクトなんて糞尿ものなのに。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:42:44
今時マルチプロセッサなんて言ってるやつは痛すぎだろ。さすがNetBSDユーザ。頭の中が10年前。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:12:36
今北産業なのだが、Googleに就職できないヘタレどもが
勝手な妄想をぶつけあって喧嘩してるスレはここですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:21:19
Googleに就職どころか…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:09:00
>>540
インテルもAMDも必死にマルチプロセッサを開発してるんだが・・・
今時というか今からだと思う
デュアルコアも一般的になってきたし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:26:47
せいぜいデュアルだし、しかも現実にはたった
それだけでも信頼性に問題を抱えてるし。
256とか64k個のPEでもスケーラブルに稼働して
くれナイト。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:42:07
googleは密に繋がなくてもちゃんとスケールするので。
彼らはそんな妖怪はいらんのです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:20:36
みんな落ち着けよ、巨乳大好きなんだろ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:24:28
>>543
なんか、今ごろ必死になって並列プログラミングのサポートにカネばらまく、って
出てたな、Intel。ま、ハード提供して、「ひとつこれで動くやつ(これでしか
動かないように)開発してくれ。ついでに欠点を具体的に指摘してくれたら
うれしいな」とか言ってんだろ。
もうこれ以上業界の足をひっぱるのはやめて、さっさと退場しろよな Intel。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:27:53
>>546
わるい
俺無乳が好きなんだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:35:18
>>548
引退すべきなのはNetBSDだろ。もはや何の存在価値もないし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:46:40
存在価値がわかんないからって、いちいちちょっかい出しにきてるのかヒマなんだな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:56:33
通信系の組み込みにNetBSDいいんじゃないか?
確かIIJのSEILとかにも組み込まれていたと思うし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:13:07
軽量、高速、高移植性、設計の美しさ、、、
おれはエンジニアじゃないが、十分に魅力的だと思うが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:37:58
そもそも引退って何
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:57:22
芝生の上で泣きながら寝転がることじゃねーか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:37:10
>>552
全部第一線では何の価値もない特質ばかり。SEIL? あれこそおもちゃじゃないか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:38:01
それに設計激しく汚いしな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:12:55
第一線...ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ。近くの公園に白線でも引いたのか?
ちゃんと消しとけよww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:36:22
別に使いたくなければ使わなければいいんじゃないの?
実際に使ってる会社があるということは、それが必要だという事
必要じゃなかったら使わないでしょ。 こういうことわからない?

必要で使ってるひとに対して、「あほか」って言って何になるんだ?
会社で使っててそれが嫌でストレス解消の為にこんなところに書き込
んでるのか理由は知らんが、何かを主張したいのなら幼稚すぎるよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:45:05
ここに居ついてるボーカル君というやつだ。気にするなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:48:46
>実際に使ってる会社があるということは、それが必要だという事
>必要じゃなかったら使わないでしょ。 こういうことわからない?
キチガイのおもちゃとしてあてがうという必要性だがな。

なぜ認めたくないのかわからんが、『NetBSDなぞ実用性ゼロ。MS-DOSに
さえも実用性なし。』という事実を受け入れなさい。

SEILもこけるだろうね。NetBSDが関わって成功した製品などない。
むしろ疫病神。スペースシャトルの事故も遠因はNetBSDにあるのかもな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:05:45
廃人に向かってるのかな。ろれつがまわってないっつーか。攻撃になってないけどw
なんか涙ぐましいな。かわいそう。哀れ。つまらん人生だったな、ボーカル君。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:12:22
何を主張したいのかがわからん。
何かを主張したいのならまとめてからいえよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:18:52
>>560
ま、こんな世迷い言にフォロー付けるのもなんだが、SEIL っていつ出たか知ってるのか?
この種の商品としては既に十分成功してるよ。
あと、リコーのプリンターはいっぱい売れてるがな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:15:20
>>561
で、内容自体には異論/反論はないわけですな。禿げ堂ありがd

>>562
そうそう。君は正直でよろしい。自分が馬鹿で脳足りんであることを
わざわざ告白するなんてなんてすがすがしい奴なんだろ。

>>563
ククク 出ました。『フォロー』だってよ。死に損ないははやく死んでね。
リコーのプリンタ? あのリコールされた機種か?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:42:21
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:07:07
>>565
>>562
>そうそう。君は正直でよろしい。自分が馬鹿で脳足りんであることを
>わざわざ告白するなんてなんてすがすがしい奴なんだろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:29:00
やはりNetBSD厨は技術力0だな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:08:49
なあ、この先の人生はもう少し有意義にしろよ。そのままじゃ年行って残るのは後悔だけだぞ。
みじめだぞ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:08:01
MS-DOSは実用的ですよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:02:25
やっぱOpenBSDだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:05:04
>>570
その通り。あれはいい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:08:04
やっぱOpenVMSだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:54:47
なんで荒らしにマジレスしてんの?


と釣られてみる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:04:03
と、負け惜しみをわざわざ書き込むかわいそうな人。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:13:08
また人工無脳の書き込みをやってるのか。
ちっとも進歩してるように見えないんだが、開発が停止してるのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:12:25
学習→アルゴリズムへフィードバック の部分がバグってるねw
いや、実はとっくの昔に検出部分でバグってて無限ループしてるだけかもww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:42:52
NetBSDはバグの温床だからな。しょうがない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:47:56
停止いてるのは、アホを相手してるやつの知能だと思う
最終的に釣り師が飽きて何処かに言って終了なのに
毎回マジでつられて必死になるやつがいるからな

とりあえず釣り師じゃなくて、そいつ等がいなくならなきゃ
こういうのはなくならないね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:42:43
自演乙
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 06:41:32
make show-all-depends-dirs
がなくなってるんだけど、なんで?

あと、netbsd.orgから日本語なくなってるね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:54:13
http://mail-index.netbsd.org/pkgsrc-changes/2006/07/27/0056.html
% /usr/pkgsrc/mk/scripts/depends-depth-first.awk x11/kterm
みたいな感じで、前と同じ結果は見えます。

日本語のページはトップからのリンクがコメントアウトされただけで、残ってますよ。
jp.netbsd.org との二重管理の解消中…なのかな?
議論が見えない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:26:51
なんでなくなったのか聞いてるんだと思うYO
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:35:33
なんでって。

一つ目は、リンク先の通り、makeを再帰的に呼ぶのが遅いから、
awkスクリプトで置き換えられました。

二つ目は、日本語ページは消えてません、残ってます。
トップからリンクされて無いだけです。
リンクを消すことにした経緯はどこにも表に出てきて無いようなので、
消した岡野さんにでも聞いてください。
commit log には理由を書いてくれるとありがたいとお伝えください。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:10:04
ついにNihonBSDがforkですか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:57:27
>>584
なにそれ 詳しく
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:57:19
理由も書かずに独断でそんなことしていいんだろうか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:51:21
もちろんOK。つうかそもそもjp.netbsd.orgが無断使用だろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:03:00
DNSの仕組みも分かってない奴ハケーン(w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:09:46
俺に断りもなく使いやがって

とか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:27:06
岡野君て在日?
591恨みの塊 ◆8pg1lswV8. :2006/08/18(金) 15:44:24
必ずこの恨みは晴らしてやるからな…。

デベロッパーども!首を洗って待っていろ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:55:45
待ちどおしいですう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:31:50
日本語リンク削除の理由はこれ。
ttp://mail-index.netbsd.org/netbsd-docs/2006/08/03/0004.html
二重管理は関係ありません。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:13:37
>>593
だから何?
595恨みの塊 ◆8pg1lswV8. :2006/08/18(金) 21:30:45
消 え う せ ろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:43:09
どんな恨み?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:48:16
>>594
お前さんが流したデマへの反証を書いただけだが?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:11:33
全然反証になってないし。相変わらず幼稚な馬鹿ばかりだな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:00:00
あんまり騒いでると、俺の極上の料理で
もてなすぞボケ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:40:46
>>598
お前さんが流したデマへの反証を書いただけだが?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:35:22
>>591 おら!ICBMも撃てないヘタレかよ!

>>599 おながいしまふ

つかwedgeキター
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:23:14
マダーリスト追加要望絶賛承り中
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:55:36
>>600
全然反証になってないし。相変わらず幼稚な馬鹿ばかりだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:16:00
ほら早くICBM撃てよw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:34:09
LeCnovo
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:52:33
マダーリスト
俺(>>599)の極上の料理でもてなされる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:15:00
マダーリストって何だかいいな。
ToDosの、日本語への言い換え案として
608607:2006/08/20(日) 01:16:29
ってか、NetBSD界隈では既にそういう使い方されてんのか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:09:17
ここでだけそういう使い方されてる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:51:16
そう。口先だけの奴がうじゃうじゃいるからな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:12:16
早くマダーリストつくれよ、誰か。早く作れ早く作れボンクラ童貞!wwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:41:17
プロジェクト短信: 日本マダーリストユーザーグループ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:06:54
各port用Javaマダー?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:52:58
正直なところ聞きたいんだけど、クライアントマシンのカーネルって作り直してる?
サーバマシンはパフォーマスンスのために、作り直すとは思うんだけど。

自分はサーバとクライアントを同じマシンにしてて、カーネルは作り直してないけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:04:13
GENERICのままってのはもうアホで馬鹿なだれかさんと同じ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:38:46
大昔のメモリの少ないマシンならいざしらず、
でかくてメモリ食う以外の弊害って何かある?
上限値を大きくする以外に性能に効くものって
あまりないような気がするけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:41:56
KamedaBSD

長男:Net
次男:Free
3男:Open

親父:Bill
所属ジム:UCB
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:48:09
>>616
本気でそう思っているなら君は口先だけのへたれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:00:36
BUFQまわりのオプションは効くかもしれないけど、クライアントで
ベンチマーク以外にそんなにアクセスをするのかという話もある。
CPUFLAGSは結構効くかもしれないがこれも実使用上体感できるかどうか。
acpiがGENERICでは無効になってるのは電源切れなくて不便かも。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:03:16
合体ロボマダー って話は出てこないのね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:24:54
>>614
クライアントにNetBSDなんて使わないお。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:39:10
ユーザーが一人だけでもサーバーってか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:50:22
そりゃ一人だろうが千人だろうが零人だろうがサーバーはサーバーでしょ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:59:58
個人宅用サーバーくらいだったらGENERICでもそんなに困らないと思うよ。
逆に、ちゃんとチューンしないとうまくいかないようなNetBSDのサーバーなんて
世間にそんなに存在しないからデフォルト値がちっともチューンされない罠。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 04:18:29
カーネルのコンパイルってのは自作 PC と似たようなもんで、
昔は自分の手で組み合わせることにそれなりに意味あったけど
今ではどちらも単なる自己満足みたいなもんだと思うよ。
趣味なら面白いけどそうでないならめんどくさいだけ。
逆に、自分のしてる設定がどんなマシンでも効果あると思うなら
send-pr したらいいと思う。

GENERIC の欠点として ISA のデバイスのドライバが多いから
起動時のデバイス検出に時間がかかる、ってのは前に出てたけど、
あとはなにかあるかなあ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:22:05
なるほど。カーネルの再構成もできないのか。つうか動的再構成ができないNetBSDが糞なだけかもな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:23:33
RTC_OFFSET=-540 はどうしてるの? sysctl?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:40:19
>>627
BIOSがGMTなので0のまま。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:04:07
>>627
/etc/rc.confにrtclocaltime=YES
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:09:31
>>627
他のOSと切り替えたりしないから0のまま。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:55:58
かなり既出ネタだけど、インストールが終わった後で
かつGENERICならgdbでrtc_offsetの書き換えはできる。
インストール直後に変えると時間が戻っちゃうけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:26:48
mdsetimage(8)を拡張して任意のsymbolの値を任意の値に設定できるツールがあれば
いいのにと思うけどサイズの指定や難しい型の渡し方を考えるとめんどくさくて
いいのにと思うだけのオレ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:07:18
ftp.netbsd.org の config とかってどこかにある?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:08:08
>>632
echo set rfc_offset=-540|gdb -n -batch -x - --write /netbsd
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:35:22
クソな方法で動的再構成するよりマシ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:01:18
と、動的再構成さえまともに設計できない方が申しておりますだw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:13:58
>>636
はいはい、君の実績を見せて下さいなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:31:10
>>634
それだとcross環境でできないし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:35:39
合体ロボって設計者的には面白いんだろうけど、
実用的な面では役に立つかというとどうなんだろ、
って感じよね。

Linux は LILO の制約で動的ロードせざるを得なかった
って聞いたけど、実装的にはどうなんすかね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:39:01
>>639

・小さな敵のアジトへ続く洞窟にも潜入できる。
・敵の攻撃を分離することで回避する。
・分離することで羽交い締め状態から一発逆転。
・組み替えで水に強いなど別の性格を持たせることが出来る。

死ぬほど役に立つわ。愚かな地球人めが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:45:13
最初からそういうふうに設計してたらそれだけ性能発揮するかもしれないけど、
元が一体構造のものを後から分離できるようにするのはいろいろ大変だと思うよ。
その苦労に見合うほどの見返りがそんなに期待できないから誰も作業しない に一票。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:01:10
>>641
micro kernelの事か?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:03:06
ちがうよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:14:24
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/05/news063.html
合体はできないみたいだが変形はするみたいだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:05:40
man lkm するといろいろ分離合体できそうなんだけど、
現状だと何ができて何ができないの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:07:34
>>641
NetBSD関係者ってこの手の言い訳ばかりだね。だからいつまで経ってもおもちゃ程度。まあ技術のないやつらはこの程度ってことだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:23:40
pc98 がんばろうというモサ現れたなw がんばれ!
648パパ:2006/08/22(火) 00:30:29
今のままでも、合体ロボ化しても、性能は変わらないと思います。
私には致命的に性能を落とすような要因は思い当たりません。

「元が一体構造のものを後から分離できるようにするのはいろいろ大変」
というのは間違っていないと思います。
config(1) 実行時に出力されるヘッダファイルを include して、
#ifdef ... #endif してるような場所は合体ロボ化の障害となる
可能性があります。
たとえば、umass はコンフィグファイルに書いておいたが、
scsi 関連は忘れていたので、scsi 関連を合体ロボさせようとしたが、
umass の scsi 関連の attach ルーチンがコンパイルされていないために
意味がないとか、ということがあります。

こういうケースをいろいろ洗い出して、適切なコードに変更するのは、
みんなでよってたかって作業したとしても、完全に移行できたといえる
状態にするには、かなりの困難があると思います。

設計者には面白く、実用上どうなの?という意見には賛成したくないけど、
賛成せざるを得ないと思っています。こんなことができて便利かも、こんな
ときには助かる、ということは言えると思いますが、全部入りが通る環境は、
そうするだろうし、そうでない環境はその都度、計画的にカーネルの
再構築しますよね、たぶん。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:35:43
そもそもNetBSDは実用性ゼロだし実用に供するのを目的としている
わけではないから合体ロボ化は全くもって問題なし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:38:43
uchさんがまずはkldをって20世紀頃の話だっけ?
651パパ:2006/08/22(火) 01:03:44
uch さんの作業一発目は前世紀ですね。
今世紀に入ったあとも、私はまだいぢってましたが、
で、いつぞやにHDDがクラッシュしてから、やる気喪失という状態になりました。
当時合体ロボに関連して話題に出たのは、dconfig / devsw / devfs の3つでした。
devsw はなんとか書きあげて merge、dconfig は上に書いた状態、
devfs は一から書き直したものがまだ私のマシン群のどっかに残ってるはず。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:59:47
devfsはあったら便利かなーとは思いますけどね。
devfsが便利というよりはMAKEDEVがうざいというだけかもしれないけど。
いまならcubeをうまくつつけば勝手に続きを書いてくれたりしませんかね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 07:49:59
>>651
お! 被告人登場ですなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:54:29
dkwedgeで勝手に/dev/r?dk[0-9]+が生えてくれると嬉しいからdevfsマダー?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:09:11
マダー、っつーか、どういうしくみでノードを生やす実装にするのかの議論を
先に片付けないともめると思われるけど、すでにコードをかなり書いてしまった上に
合体ロボの実装との整合性まで含めて考えずにいちゃもん発言する人がいるから
いまひとつやる気が上がらないと推測。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:14:23
作る→没→fork
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:31:38
forkするほどの元気があったらまず先に喧嘩してるよ。
何にも進まないのはNetBSDも歳を取ったせいかもしれん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:48:33
小子高齢化社会だからな。
これからは年寄りがコードをガンガン実装して
それに若者がフリーライドするNeetBSDスタイルでいこうぜ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:49:57
s/小子/少子/
失礼。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:55:18
笑止
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:26:51
若者がちょっとコードを書くと年寄りがいちゃもんをつける、
そんな感じ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:29:48
今日は硫黄島の星条旗死亡と戦うプログラマの引退のニュースが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:37:49
インストール時に512MBのうち、/tmp 64MBをmfsに割り当てたのですが
/tmpをそんなに使わないのと、スワップに行きまくりなので
mfsを解除したいのですが、/etc/fstabの
/dev/wd0b /tmp mfs rw,-s=132048
をコメントアウトするだけでいいのですかね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:40:46
駄目。カーネルの再構成が必要。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:10:52
>>663
それでOK
もちろんその後umountなり再起動なり
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:12:08
カーネルはGENERICのままなんですけど、それでも必要になるんですかね?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:12:49
「mfsを解除したい」という言葉の意味にもよるけど、カーネルから
MFSサポートをなくしたいということならカーネル作り直す必要がある。
/tmpに対してmfsを使わないようにしたいのならコメントアウトでいいけど、
/tmpの実体がどこのパーティションになるのかは確認した方がいいね。
-currentならtmpfsで遊んでみるという手もあるけど。

でも、「そんなに使わない」なら「スワップに行きまくり」なんてことにはならない
ような気がしないでもない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:15:25
mfs 使ってないのに
file-system MFS
の入ったカーネル使うなんて我慢できない

という病的な人がいるだけなので
気にしない気にしない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:17:21
そこで合体ロボですよ
と思ったけどmfsはすでにlkmでいけるか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:25:16
lkmってお前、頭大丈夫か?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:27:06
>>688
そりゃお前のようなスパイウェアやウィルスが入っていても
気がつかないアホから見たら病的だろ。自分が使うものが
自分の用途に最適かどうかって普通気にするよな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:32:33
はいはい板違い。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:33:31
688に期待
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:33:47
「普通」の人はNetBSDなんざ使いません。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:36:42
そうだったな。キチガイと池沼と売国奴と上林だけだよな、使ってるのは。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:39:52
>>644でも使われてるね。普通ではないけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:50:52
Linuxのinitrdみたいに起動してdmassage走らせて
kernelを再構築してそのkernelで起動ってのはどうだ
>> dynamic configuration

ってそんなLinuxがあったような気がする
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:53:22
>>671
君の用途にNetBSDは最適じゃないんじゃないかな
考え直して他のOS使いなよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:24:22
使ってないから的外れなことばかり書いてるんでしょ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:27:25
>>678
もちろん使ってない。NetBSDを使ってるやつなんていない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:27:58
つうか使えない。できないこと大杉。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:30:03
毎日カーネルの再構築だけやってる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:48:25
ここの流れ見てて、MFS削ったらどれくらい変わるのかなーと思って

include "arch/i386/conf/GENERIC"
no file-system MFS

ってconfig作ってカーネル作ったらGENERICよりデカくなったんだけど、
何か作り方間違ってますかね。

ちなみにi386の3.0.1_STABLEです。
2つのカーネル作る間にソースのupdateとかはしてません。

# ls -l compile/GENERIC*/netbsd
-rwxr-xr-x 1 root wheel 8185876 Aug 22 22:59 compile/GENERIC.NOMFS/netbsd*
-rwxr-xr-x 1 root wheel 8184113 Aug 22 23:20 compile/GENERIC/netbsd*
# size compile/GENERIC*/netbsd
text data bss dec hex filename
7012839 298084 362804 7673727 75177f compile/GENERIC.NOMFS/netbsd
7009759 298276 362868 7670903 750c77 compile/GENERIC/netbsd
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:55:31
GENERIC作る前に昔の残骸が残っててmake cleanしてなかったとか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:39:32
GENERICからoptions MFSをコメントアウトしたら普通に小さくなりました。

diffをとったところ、config_file.h がでかくなっていました。
デフォルトで、INCLUDE_CONFIG_FILES がついてるので、
configに書き足したりincludeした分でかくなって逆転していたようです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:25:10
mfs_vfsops.cとmfs_vnops.cで13KBくらいだと思うけど、
config_file.hってそんなにでかくなるのか...
687パパ:2006/08/23(水) 07:30:22
devfs と dconfig とは無関係に設計/実装ができます。
もめる要素はそこでは無いんです。
で、どこでもめるかは /dev を MFS 化したらどうか、
という案が過去何度か出たときのことを追えばそれなりに予想できます。
それが devfs でも同じように議論されるのはわかっているので、
その対策をちゃんとしとけばよくて、/dev の MFS 化賛成派/反対派の
双方の心をわしづかみする方法はいちおうあります。
688パパ:2006/08/23(水) 07:31:49
ななめの上をいく人はさすがに説得できませんけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:57:21
>>687-688
なぜ自分に能力がないことをそこまでして言い訳する必要があるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:31:58
この説明を能力のない言い訳と取る方がよっぽど能力ないと思うけど、
要するにmotivationの問題ということでしょ。
それをここで表明する意味はあまりないよな、とは思うけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:05:10
電波にマジレス、つまんない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:07:36
BOFのときもそうだったけど、実装の意義と中身をほとんどの人が理解してくれない
というのはやる気をなくさせる大きな要因かもね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:41:04
NetBSD自体に存在意義がないのであるからしょうがない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:00:21
>>691
電波自体が強烈につまんないからな... ちょっとはひねるとかできないのかねこの低脳は。
>>690
こんな低脳文を何年にも渡って垂れ流してるボケに能力なんてあるわけが...
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:14:36
あー。なんか勘違いしているようだけど電波ってのは君のことだからね?>694
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:18:06
はぁ... つまらん。くだらなさすぎる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:37:10
それがNetBSDクォリティー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:20:08
「存在意義がない」と思っている対象を論じる場にわざわざやってきて、しかもそれが 2ch で、
「存在意義がない」という文章を投じるという行為を延々(数年に渡り)繰り返す、
__まさにおまえが__ つまらない、と言っているんだ。
おかあさんにリンゴのすったのでもつくってもらっていい子にして寝てろや、うっとおしい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:39:11
>>698のお母さんはいい人だな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:39:10
なんでこんなに粘着してるんだろう
ニートって本当に暇なんだな
暇なら暇潰しに働くでもしたらいいのに
金も貰えるし、そのほうがいいと思うけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:52:31
2chから煽りや粘着が消えてしまったら
レイチェル・カーソンの「沈黙の春」みたいで怖いけどな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:58:16
パパとお兄ちゃんだけが残ってたら、それはそれで有意義そうだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:44:28
パパとお兄ちゃんがアダムとイブか、どっちが受け?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:55:01
ニートは暇だから2chで粘着する、というのは間違い。

2chに張り付いて仕事しようとしないからニートなんだよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:03:22
だがニートのほうがNetBSDなんかよりよっぽど有意義。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:08:32
俺様をけなす奴は俺様以下だってか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:16:43
>>705
わざわざここでそれを言いたいお前はニートよりはるかに低劣。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:28:00
で、NetBSDに存在意義が無いことには特に異論はないわけですな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:30:11
>>708
便利だよ。debianに並ぶどこでも動くUNIX
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:38:02
ワロスw

動くだけで何の用も足せないNetBSD。かたや有用な働き抜群のdebian。

debianに並ぶなどdebianに超失礼。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:39:40
>>710
一旦動いてしまえば後はIPv6からUSBサポートから全部付いてくるので便利ですよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:45:15
煽りもネタ切れ感が漂ってますね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:39:49
ネタ切れ以前に最初から存在意義ないし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:08:43
次のネタも大体予想つくな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:59:23
710 で debian の利用者が 2 万人減ったなwwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:46:53
ネタ切れ?

最小インストールさせるとすると何MBまで削れる?
128MBとか64MBまで落とせる?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:35:34
# for i in base etc kern-GENERIC; do gunzip /arcs/NetBSD-3.0/i386/binary/sets/${i}.tgz | pax -rvp e; done
# du -sk .
72324
GENERIC カーネルが 8MB 占めてるw
あと /rescue 使うんなら /bin, /sbin 削って数MB 減る。
pkgsrc 形式で削れるやつ(syspkg だっけ?)入ればもっと削れると思うけど。
デカくなったねぇ。昔は 40MB なかったのにww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:51:06
# for i in base etc kern; do gunzip < /arcs/NetBSD-1.4.3/i386/binary/sets/${i}.tgz | pax -rvp e; done
# du -sk .
33769 .
GENERIC カーネルが 3.4MB。

# for i in base etc; do gunzip < /arcs/NetBSD-1.1/i386/binary/Tarfiles/${i}11.tar.gz | pax -rvp e; done
# cp -p /arcs/NetBSD-1.1/i386/binary/Kernels/netbsd-oth.gz .
# gunzip netbsd-oth.gz
# du -sk .
20632 .
GENERICOTHER カーネルは 1.3MB。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:07:19
>>717
圧縮したカーネルでも起動できるから、GENERIC_TINY を gzip したものなら 900KB 弱に
なる。(bzip2 したやつも起動できるんだっけ?)
それと /bin, /sbin を /rescue へのリンクに置き換えれば、3.0 でもなんとか 64MB に収まる、かな??
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:25:44
>>717
4.0_BETA 200608170000Z でもやってみたら、du -sk が 77276、うち GENERIC カーネルは 9MB 超。
72324 → 77276 で 6.8% の増量w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:33:22
一番小さいのはvax?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:46:32
# for i in base etc kern-GENERIC; do gunzip < /arcs/NetBSD-3.0/vax/binary/sets/${i}.tgz | pax -rvp e; done
# du -sk .
60788 .
# ls -l netbsd
-rwxr-xr-x 1 root wheel 2264333 Dec 19 2005 netbsd
64MB で余裕w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:00:09
おおおおお、みんなすごい!
さっそくThinkPad390に入れてみる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:27:14
ネットワークインストール用FDをこれから作るのだけど
FD1枚しかねーよorz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:49:14
>>715
NetBSDユーザーは全部でその100分の1位だよな?

二万人も減るなんてNetBSDには逆立ちしてもできない芸等だな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:53:03
debian かわいそう、同情するよ。こんなやつに粘着されて。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:08:48
で、>>725の内容自身には異論/反論は特にないわけだな。
支持表明ありがとう。感謝するよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:16:34
NetBSDのユーザー数がLinuxより少ないなんてあたりまえじゃん。
何よろこんでるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:19:35
少しはひねったらどうなんだろな、同じ返事ばっかwwwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:20:55
あれでうまく煽ったつもりなんだろうねえ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:35:21
>>727
次から、書いてないことは全て「否定」ととってくれや、よろしくw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:37:12
ring.riken.go.jpでつながることはつながるのだが・・・
ダウンロードしないんだけど〜〜〜
なんでー( ´Д⊂ヽウェェェン
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:37:29
>>728-731
で、NetBSDに存在意義なぞない、環境破壊の粗大ゴミという点には
特に異論/反論はないわけだな。盛大な支持表明ありがとう。多謝。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:39:13
>>731
そうだな。正直、支持表明ばかりだとウザいんだよな。
グッとくるようなきつい反論が欲しいぜ、まったく。

ま、ナイーブな言い訳専門ハゲどもには無理だがな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:39:13
ああそうそう、おいらは>>723ですよ。

FD2枚見つけてやっとこさインストール作業に入って
FTP鯖にring.riken.go.jpとかKDDIとかあれこれやってんだけど
つながって

500エラーでとまるのだ。
べつのコンソールとかWindowsで理研つないでも普通にダウンできますよ
ええ、なんか呪われているのか祟られているのかしりませんけど
今日はもう寝ますよorz
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:40:26
だから実用性ゼロって言ってるのに…
作ってるやつも馬鹿で使う奴も馬鹿。最悪だね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:43:34
おーぃ、ネンチャッキー。おまいさまが一番実用性ゼロだな。
こんなとこで煽りぐらいしかできないなんて。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:50:53
一時期無視され続けてたから構ってもらえてうれしいんでしょ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:56:12
>>735
すなおにftp.jp.netbsd.orgにつなげばいいんじゃないの?
IIJの中になったんじゃなかったっけ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:59:36
>>737
いやいや2ちゃんねるカキコだけやってるわけないよ。当然だが。
できる人間てのは人の何倍もの成果を上げることができるものだ。

お前のようなクズには理解できないだろうがな。
自分以外の他人が自分と同程度の馬鹿だと思うなよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:04:06
返事してもらえてうれしそうですね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:17:26
しけた餌だクマー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:23:49
      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● | 
     |    ( _●_)  ミ
    彡、   |∪|  、`\
   / __  ヽノ /´>  )   ┌─→
 ▲ (___)──/─(_/──┼─‐→
 ┗━|       /         └─→
    |  /\ \
    | /    )  )
    ∪    (  \
          \_)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:32:41
debian/NetBSDってのがあることを思い出した。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:57:28
2ch以外でも煽ってるのか
人の何倍も煽るのは大変だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:08:13
わざわざ釣り返さなくていいのに
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 06:09:26
異論がなかっらいから、反論しないってどんなおめでたい思考回路だよw
お前は自分が異論のあることは全部、反論してるのか?
暇なことこの上ないねw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:26:42
日本人は沈黙のカスw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:08:10
>>735
パッシブモードになってないとかそういうのかねぇ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:47:59
久しぶりに除いたけど、相変わらず罵り合いが絶えないなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:13:40
それは違うよ、低脳がひとり居るだけ。昔からずっと居るやつ。
どうやら debian は好きなようだな。debian かわいそうにw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:08:41
久々に current をいじろうとして /usr/src で cvs update -dP を実行したところ
cvs [update aborted]: could not chdir to usr.bin/ktrace/ktrace: Not a directory
とか言われたのですが何が悪いのでしょうか。

usr.bin/ktrace/ktrace (man, mrouted, racoon も同様にひっかかる)にあるバイナリを
消してから update すれば通りますが、make release 等をやった後に
また update すると同じ状況になります。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:23:40
MKOBJ=yes
MKOBJDIR=yes
でやるといいんじゃないかな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:43:17
過去に usr.bin/ktrace/ktrace/ というディレクトリが
存在したので cvs はいったんそのディレクトリを作ろうとするが、
usr.bin/ktrace/ktrace というバイナリが残っていると
それと同じ名前のディレクトリを作ることができないので失敗する。
MKOBJDIRS=yes していればバイナリは make obj で作られる
各ディレクトリの obj 以下に作られるので cvs はそれらの
バイナリの影響は受けず、うまくいく。
build.sh のデフォルトは MKOBJDIRS=yes だから
素直にbuild.sh 使った方がいいと思うよ。
蛇足だが OBJMACHINE=yes も指定するとバイナリの入るディレクトリが
obj.${MACHINE} になるのでいろんな port を同じソースツリーで
build できる。

……って、どこかに説明なかったっけ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:51:43
752です。
さっき build.sh があるのを思い出しました。久々すぎて忘れてました。
とりあえず、その場にバイナリが作られなければ問題ないですね。
CVSの仕様とはいえちょっとアレな感じもしますが、…。

ありがとうございました。

756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:03:07
MKOBJDIRS=yes してる場合の obj のディレクトリは
make cleandir では消えず手動で消さないと残るので、
上記の話とは逆に usr.bin/ktrace/ktrace/ というディレクトリが
存在していた状態から usr.bin/ktrace/ だけになって
usr.bin/ktrace/ktrace というバイナリが作られるようになった場合、
usr.bin/ktrace/ktrace/obj が残っていると cvs update -dP でも
そのディクトリが消えず、 make clean が usr.bin/ktrace/ktrace
を消そうとしてディレクトリは消せない、と言って止まることがある。

これではまることはそんなにないけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:17:39
>>754
OBJMACHINE=yes ってpkgsrc限定じゃない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:28:19
% grep OBJMACHINE /usr/share/mk/bsd.*.mk
/usr/share/mk/bsd.obj.mk:__objdir= obj${OBJMACHINE:D.${MACHINE}}
/usr/share/mk/bsd.obj.mk:__usrobjdir= ${BSDOBJDIR}${USR_OBJMACHINE:D.${MACHINE}}
/usr/share/mk/bsd.obj.mk:__usrobjdirpf= ${USR_OBJMACHINE:D:U${OBJMACHINE:D.${MACHINE}}}
%
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:52:32
>>747
もちろんだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:53:38
返事してもらえてうれしそうですね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:00:01
>>759
おめでたい思考回路で、暇なことこの上ないことには異論がないわけだな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:15:34
>>761
いやある。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:19:11
こき使われててこんな時間にしか返ってこられないしな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:45:47
>>762
自家撞着にも気づかないほど頭が悪いわけだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:46:04
そんなわかりきったこといまさら
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:45:18
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:05:44
>>763
こんな時間に帰宅 → こき使われている

きっとそういう体験ばかりだからそういう連想しか出てこないんだろうな。
なぜ頼みもしてないのに告白するんだろうな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:08:45
>>764
よかったな。で、NetBSDは実用性ゼロのユーザが全部で200人のOSであること
には異論はないわけだな。まあ事実だからしょうがない。

つうか実際、設計も実装も開発プロセスも超時代遅れだよな。
実用性ゼロで技術的にもなんということもない、一体何が
楽しいのか。盆栽飼育するようなものか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:59:15
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:27:17
>>770
で、>>769の内容自体には異論はないわけだな。禿げ堂ありがとう。
いつもいつも支持表明ありがとう。感謝しているよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:48:02
粘着してるのってogt? tkwt?
773771:2006/08/26(土) 12:50:16
>>772
いや粘着してるのはおれにいちいち支持表明しているやつら。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:07:53
>>771
またまた敗北宣言か。負けるのが好きなやつだな。
775771:2006/08/26(土) 13:10:00
意味不明
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:24:02
>>769
ぼく人生つまんないです、ぼく人生つまんないです、ぼく人生つまんないです、ぼく人生つま...
そういう意味だろ? もうわかったからさ。
山小屋にこもって薪割りでもしてこいよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:25:19
こんなとこへやってきてはただウダウダ言うだけ... これ以上の敗北なんてあるんだろうかw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:26:43
で、NetBSDが実用性ゼロで技術的にも見るべきものもない環境破壊OSで
あるいおとには禿げ堂なわけですな。相変わらずつまらんやつらだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:46:06
環境破壊ワラタ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:49:08
あるいおと
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:58:42
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:24:00
下らん揚げ足とりしか出来なくなってきたな。ここで上ちゃんの謝罪なんかがあると話は丸く収まるのだが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:26:48
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:29:00
土曜日は一日中暇なのね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:31:20
idが無くても上げ下げで判別できるから楽ではある
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:33:57
上げてなくても意味不明さで一目瞭然
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:43:43
netccitt と netns 格下げsage
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:51:16
G5やmips64のcommitがちらほら入ってるみたいだけどSoCってどんな状況なんですかね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:52:07
>>771
で、>>764の内容自体には異論はないわけだな。禿げ堂ありがとう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:17:05
そうだよ いろんないよ
異論ないから誰も反論しないの? こんな簡単なことが君にはわからない?

だからわざわざ確認しなくたっていいよ



がんばってね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:40:50
>>790
君は>771と>764の内容をもう一度確認した方がいいぞw
は や と ち り さ ん \hearts;
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:45:04
ブラウザ依存の文字を出すとはタダモンじゃないな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:25:26
本当に見えてるのか?
♥なら見えてる人もいるとは思うが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:07:05
>>1-793
ゆとり教育乙
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:11:55
>>794
ほんとだな。でもソダとか上っちってゆとり教育世代でもないのに
あんなに馬鹿なのはどういうこと?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:09:23
このスレにゆとり教育世代なんているのw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:19:59
ゆとり教育世代でもないのにゆとり教育世代相当の馬鹿ばかり。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:09:28
ゆとり世代は死すべき。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:22:49
俺21歳だけどゆとり教育世代なのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:30:30
いや、ただの馬鹿。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:35:39
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:19:12
とうとう -Os で吹っ飛んでたインストールカーネルの問題が
解消したね。

もう4.99.1だもんな。俺はナウいぜ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:02:36
とうとう、と言われても19日の時点で直ってたのでちょっと遅れてますな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:57:34
1.4.3Aの俺はナウくなくなってしまった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:28:04
NetBSD自体が時代遅れ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:04:30
LFS 両論出てるね。使いようによっては安定して使えてるようだ。
それなりに負荷かけて常用してる人いる? 空き無くなりそうになるとヤバいんだっけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:08:05
Is there any evidence one way or the other?
の問いにちゃんと答えているのは使えている人だけっぽくない?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:33:52
XFS や JFS や ext3 や ufs+journal とかのいわゆるジャーナリング FS に比べた LFS の
アドバンテージって、何? 由緒正しさ以外でw。
特定の時点へのロールバックとかできないんだよね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:48:49
由緒正しいというか、単に すでにコードが存在する ってことだと思うけど。

ところで ext3 って比較対象になるの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:56:36
Support for journaling for FFS って SoC にあったけど、なんか続報あった?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:53:49
Fのほうはこんな話があったが、Nはどうなんでしょ?
ttp://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-fs/2006-June/001962.html
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:03:14
> So there are no problems with ZFS's icense (CDDL)? I ask because
> I just today found a statement claiming that the "NetBSD folks" are very
> sceptical about SUN's CDDL license.

yeah, that's an interesting argument.

furthermore the FreeBSD community doesn't care much about _real_ open
source spririt, e.g. they accept blob drivers (well, i saw some similar
movement in the NEB community either).

OpenBSD rejects them.

とかなんとか。作業しそうな人の発言ではないが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:17:41
t
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:39:42
nil
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:41:16
NetBSDにJail持ってきても意味ないよね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:50:26
>>815
why?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:37:55
これのこと言ってるの?
http://sysjail.bsd.lv/
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:37:53
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:16:32
そこから何故 >>815 になるのかよくわからん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:46:47
FreeBSD のやることはなんでも嫌いな人がたまにいるよw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:06:22
>>820
最初にそういってくれればいいのに。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:11:16
既にあるから作ってもしょうがねぇ。と思ったとかそんなところでは。

カーネルに組み込んだ方がパフォーマンスは出るはずなのでうれしい人は
うれしいだろう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:48:54
3_STABLEって今無いの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:37:10
今も昔もないと思うけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:23:01
3.0_STABLEならある。とかそういう話?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:27:50
3.1_BETA になってて 3.x_STABLE がない。とかかも。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:36:15
1.6_STABLE があったんなら 1.7_STABLE は 2_STABLE なはずで、3_STABLE もあるべきだな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:41:02
変化についていけない人ですね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:50:20
変化のしかたがおかしい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:01:30
前と違うからおかしいってか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:15:16
1.6〜2.0のときの変化は、単にバージョンの桁をずらしただけではない、
ということが理解できれば何もおかしくないだろ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:18:24
理解できていないからおかしいと騒いでるんじゃん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:27:16
寧ろ、_STABLE とか新しいのか古いのかわかりにくいから
3.0_STABLE → 3.0.99
3.0.1_STABLE → 3.0.1.99
とかに汁。

つまり 3_STABLE は 3.99 のことだ(やや嘘)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:28:35
はぁ? x.x.x 以外は桁ずらしただけだろ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:30:49
ずらしただけだったら最初は NetBSD 3.0 じゃなくて NetBSD 3 になるが
そうはなってない。だから 3_STABLE じゃなくて 3.0_STABLE というだけ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:33:47
「自分の考えている理屈」と「現実」が合わない時に、
前者が正しくて後者が間違いと思ってしまう病気。
病気だから仕方がない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:38:50
「だまって従え」、そうじゃなきゃ病気? そういうことか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:39:53
1.6_BETA -> 1.6 -> 1.6_STABLE -> 1.6.1_BETA -> 1.6.1 -> 1.6.1_STABLE -> ...
だったのが
3.0_BETA -> 3.0 -> 3.0_STABLE -> 3.1_BETA -> 3.1 -> 3.1_STABLE -> ...
になっただけよ。正しい変化だと思うけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:46:45
>>838
> 3.0_BETA -> 3.0 -> 3.0_STABLE -> 3.1_BETA -> 3.1 -> 3.1_STABLE -> ...
> になっただけよ。正しい変化だと思うけど。
これは >>831,836 の「ずらしただけではない」という見解とは違う立場だな?
ずらしただけ、という立場。
で、そうならば、元は
1.6.0_BETA -> 1.6.0 -> 1.6.0_STABLE -> 1.6.1_BETA -> 1.6.1 -> 1.6.1_STABLE -> ...
でしょ? そうじゃないし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:51:27
>>839
ずらしたうえで、最初は 3.0 で始めて、さらに
3.0_BETA -> 3.0 -> 3.0.0_STABLE -> 3.0.1_BETA -> 3.0.1 -> 3.0.1_STABLE
っていうのも作った。「ずらしただけではない」でしょ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:55:32
netbsd-X-Y という cvs branch のことを X.Y_STABLE と呼ぶ
と混同している人がいるんじゃないの。
uname(1) で出てくるバージョンの元は sys/sys/param.h の
__NetBSD_Version__ の後ろのコメントの部分の文字列で、
cvs branch とは直接関係ない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:10:58
>>837
>>839 みたいにわざわざ捻じ曲げた後に違うと騒ぐのが病気。

3_STABLE が存在しないと何か困るのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:26:19
STABLEのことをFreeBSDと同じ使い方だと勘違いしてたんでしょ。
それでひっこみつかなくなっただけ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:47:58
>>842
3.0_STABLE が 3_STABLE だとなんか困るのか? 先入観のカタマリなのか、それともナチ党員ばりの思想強制か?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:20:56
>>844
3.0_STABLEと3_STABLEだと意味が違うから。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:41:40
1.6_STABLE は意味をなすのに?
てか、ずらしただけじゃない、って説は全然賛同得られてないだろうが。論拠示せよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:48:04
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:49:38
むしろ >>146
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:54:29
根拠ない、ってことだな。つか、意味わかってないのはおまえらってことだ。
ちなみに、意見のぶつかる相手にどういう態度とるかで文明の程度がわかるんだそうだよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:23:33
「ずらしただけじゃない」の否定「ずらしただけ」と仮定すると矛盾が生じる。
よって「ずらしただけじゃない」が成立する。
証明終わり
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:24:50
ずらしただけじゃない、ってことの中身は>>835に書いてある。

AAAっていうリリースが出てから次リリースのBETAが出るまでの名前がAAA_STABLE。
1.6っていうリリースはあるから1.6_STABLEはある。
3.0っていうリリースもあるから3.0_STABLEもある。
3っていうリリースはないから3_STABLEはない。

3.0.0っていうリリースはないのに3.0.0_STABLEはあるじゃん、
と言われると困るが、下の桁に関しては new branch ってことで。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:51:49
NetBSD で xxx_STABLE と言ったら uname -r で表示される名前の話になる。
netbsd-3 のブランチを 3_STABLE と、 netbsd-3-0 のブランチを 3.0_STABLE と
呼びたくなる人の気持ちはわからんでもないが、そういう使い方はされてなくて
ブランチを指す時はブランチ名そのものを使ってるね。

それが妥当がどうかってのはまた別の話で、現状がおかしいと思うなら
正しくはどうあるべきだと思っているのかを書いてくれ。
自分の考えている理屈を客観的に他人に説明できないのなら黙って現実に従うしかないし
説明できない理屈に固執して他人を否定していたら病気と言われても仕方がない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:33:06
>>849
まぁ確かにお前の程度はよく分かったよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:25:03
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:23:27
>>852
> 正しくはどうあるべきだと思っているのかを書いてくれ。
1.6_STABLE -> 1.6.1_STABLE だったんだから 3_STABLE -> 3.1_STABLE。
そうでなければ対称性に欠ける。それは 3.1.1 の元が 3.1 なのも同じ。
つか、これ一回目かよ? 上の方読んでないのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:25:46
>>853
ははぁ、議論の能力がないんだな。激昂したり沈んだりするだけか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:30:57
>>852
> 説明できない理屈に固執して他人を否定していたら病気と言われても仕方がない。
3.0 じゃなきゃ不都合な理由はなんだよ? 説明できないのはそっち側としか思えないが。
結局「今 3.0_STABLE にしてるから」以外になんの根拠もあがってないが。
つか、この程度のこと決着させるのに相手を病気呼ばわりしないと済まないなんて、
おまえら民主主義の国で基礎教育受けてるのか? あぁ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:36:30
3_STABLE -> 3.1_STABLEじゃなきゃ不都合な理由はなんだよ?
対称性がそんなに大事? 文句あるならrelengに言えば?
現状を否定するのならばそれを修正する手間に見合う合理的な理由を出せよ。
実装と関係ないところで対称性を持ち出してもメリットは何もない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:39:49
NetBSD 3.0 じゃなくて NetBSD 3 として出すべきだったというならわかるが
3.0 はそのままでその後の名前だけ 3_STABLE にしたら >>851の法則に照らすと
よけい非対称な罠
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:44:15
>>859
> NetBSD 3.0 じゃなくて NetBSD 3 として出すべきだったというならわかるが
そういう話だけど? 他にどういう話?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:47:02
で? すでに出ちゃったものをどうしろと? 取り消して出し直せとでも? 対称性いくない、ってだけの問題で?
自分の意見を否定されるのが我慢ならない病ですか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:49:03
けっきょく「黙って使え」、それが全てってことね。あんた何もんだよ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:49:21
1.6は1.6.0として出すべきだった、だから2.0から直した、という解釈にはならないのね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:50:36
もちろん。1.6.1 の元は 1.6.0 じゃないし、3.1.1 の元も 3.1.0 じゃない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:52:28
黙って使え
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:53:30
>>858
> 対称性がそんなに大事? 文句あるならrelengに言えば?
ここに何を書くかあんたに指図されないかんいわれはない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:54:35
黙って使え
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:59:38
ザマミロw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:06:59
>>858
「releng に言え」といっておきながら修正の手間やメリットの観点から合理的なら
ここに書けばいいとも取れる。じゃあ、ここで合理的なら releng に誰かが(>>858 が?)
取り次いでくれるとでも思える書き方だな。そうじゃなけりゃ、矛盾した文だな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:08:20
で、結局どうすれば満足なの?
君が正しい、って言って欲しいだけにしか見えん。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:24:01
ここ一か月ほど黙ってこのスレッドに目を通していてはっきりしたことが一つある。
NetBSD が駄目なんじゃない。 お ま え ら が 駄目なんだ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:29:19
>>871
何を今更
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:35:10
>>870
「3_STABLE にするのはコストもかかるし手間に見合うメリットがあるとは思えない」と
一行書くだけでいいとこを「ずらしただけじゃない」とかいうウソを書いてみたり
相手を病気呼ばわりしたりして >>828 以降 50 近くもスレッドを浪費するのはコンリンザイ
やめていただきたい。
そもそも「黙って現実に従う」のをよしとするんなら MS-Windows 使っとけや。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:58:52
俺にしたら全然どうでもいいはなしだけど、うざいから言っとく
じゃあ、Windows 3.0/NT5.0ってのにもお前はつっかかってきたのか?
.0でもつけるのが一般的だろ?
ソフトのバージョンナンバーでも、1じゃなくて1.0が多いよな?

それ自体が不満なのなら、NetBSDなんかで絡んでないで
Microsoftとか、他のもっと多くのユーザがいるところで騒げよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:14:03
>>856
まぁ確かにお前の程度はよく分かったよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:16:25
>>869
当たり前だろ。他人の書いた文なんだから。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:57:06
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:53:15
好きな番号つけたらいいじゃん。

NeetBSD 1_STABLE でも NotBSD 2006_STABLE でも LittleBSD 3.14159_STABLE でも。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:20:21
>>874
2BSD, 3BSD, 4BSD, 4.1BSD。5BSD じゃないのは AT&T が「5 はダメ」って言ったから。
Microsoft 方面は番号の振り方自体が違う。たとえば NT 3.51 は 3.5 の 46 コ後の
バージョンではなくて、3.5 の次。そんなもんと比較する意味はない。

メジャーバージョンを上げない、てのは上記の AT&T の嫌がらせに対する
反抗お遊び的な面があって、そのノリが BSD に限らず、Sun とかにも残ってた
(TeX の 3.14... もこれのエスカレートしたもんでしょ?)けど、もともとそれほど
意味のあるもんじゃないから、不便が出れば改めればそれでいいわけよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:26:34
874はそんな話はしてないような
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:36:04
被害妄想が強いんでしょ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:43:29
Microso^H^Hftのあれはどういう意味?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:47:53
電波文章もたまには面白いけど
ここまで引っ張ると飽きるね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:57:11
負け惜しみ自演?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:59:42
引き下がる という術を知らないと人生無駄に損をするということですな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:00:45
ゲラゲラ。図星ww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:16:29
>>882
暇なんでは?
Microso^H^Hftって技術的には素晴らしいんだけど、プロジェクト運営
とかそういう人間的側面では、だいたいいつもピントがずれてる希ガス。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:24:37
>>882 >>887
今北産業。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:35:40
壮大なクレクレ宣言北
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:57:57
ピントがずれてるっつーか
表現力に問題があるっつーか
他人にどう解釈されても気にしてないっつーか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:10:23
まさにNetBSDそのものじゃないか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:18:13
mycroftのNetBSDに果たした役割って大きいからね。
だからこそ現状が気に入らないというのはあるかも。
といってもあれで何かが変わるのかというと
ここと同じで何も変わらないんだろうけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:26:55
貢献度でいくと deraadt も大w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:29:07
喪前らの鮮やかな纏め方に乾杯。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:33:24
口の悪さと偏屈さではいい勝負かもね。
Theoは口の悪さのベクトルがカリスマ方向に作用してるけど
mycroftは言ってることわかりにく過ぎてその逆方向って感じ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:05:02
よし、じゃ Jolitz 連れてくるか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:07:18
で無人島に置き去りにして3人でバトルロイヤルさせると。
djb も入れた方がいいかね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:07:36
>>895
でもなんだかんだでずっと続けて貢献してくれてるよな。umass とか細かいのも。
文句は昔から周期的にいろいろ言ってるしw
対処が頭ん中でまとまってきたら改造案出してくるんじゃない?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:08:59
>>897
3 人ぽっちで顔合わせると急に仲良くなる、に 200 点。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:18:28
スターリン時代のソ連を懐かしむロシア人みたいだな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:37:00
>>898
基本的には正しい修正なんだけど細かい部分のquirkや
実装ではなく実用上での問題点を意図的に無視してること多いから
そのへん誤解されやすい感じだよね。pcmciaとか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:44:15
pcmcia の変更では、動かないカードが結構でたしねえ。全部直ったんだっけ。
mycroft 自身も沢山カードを抱えてて、かなりテストはしたらしいんだけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:50:10
文面ぶっきらぼうだけど妙に誠実なとこあるよw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:51:08
>>900
みんな死んじゃってだれも残ってないだろ。知り合いにいるのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:14:50
死にゆくNetBSD
http://slashdot.jp/bsd/06/09/01/0025216.shtml

はいはい燃料どうぞどうぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:32:44
もうだめかもしれんね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:46:31
綺麗なコードしてるだろ、しんでるんd
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:26:15
>>907
スコア:5, おもしろおかしい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:58:34
>>882>>905とが同じ元ネタだとわかってないひと多数?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:02:48
developerならふつーわかるのでは?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:07:49
や、netbsd-users は取ってないから知らんかった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:08:12
あれだけクロスポストしてりゃ誰でもわかると思うが。
長過ぎて読んでないor読めない人は多いだろうけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:19:11
current-users, tech-kern, tech-embed, netbsd-announce, あと port-* をいくつか取ってるけど、
ないなぁ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:22:45
最初の 4 人て誰だっけ? cgd, mycroft, deraadt と.. MacBSD の人だっけか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:31:25
Adam Glass かなあ。さすがに0.8の頃は中の人まで気にしてなかったよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:11:07
なるほどー、2000-2001 頃のクーデター、行末のスペースばっかり直すやつw、
TNF、core の解散再構成ね...
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:37:40
おー、netbsd-users 8/31 に deraadt 氏の投稿が! 最近は通るようになってるんだw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:18:57
NetBSD って報酬もらってフルタイムで勤めてる人っているんだっけ?
Theo de Raadt や Linus Thovalds ってスポンサーいて専業にしてるんでしょ?
そういう違いなんじゃないのかなぁ。cgd と thorpej 連れてきて給料払えば
それで解決するんじゃないか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:24:26
フルタイムでNetBSDだけいじってる人はいないんじゃないかなあ。
Wasabiの人でさえそんなにcommitしてないし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:28:18
>>918
Linusは今はOSDLにいて専業のはず。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:35:00
Wasabiの人たちはソース非公開の条件の仕事が多いと予想。
thorpejは今Appleの人だからやっぱりcommitできない成果が多いとか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:44:34
NetBSDにフルタイムの人を割り当てたとして、そんなに状況が変わるかなぁ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:49:53
リーダーシップ発揮した人って、cgd と thorpej だけでしょ。誰でも連れてくりゃいいわけじゃない。
いい仕事してくれた人はいっぱいいるわけだけど、そういう人たちが安心して関われる
状況が必要だよね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:53:04
ヒモ付きになるってことはスポンサーの意向が出てくるってことで、
それを制約と取るか動機づけととるかで結果は変わってくるだろうね。
どっかのサーバに使ってて困ってるから直せとなればやらざるを得ないが、
ペットを飼ってるのと同じで野放しだったらグダグダになるだけだろうし。

組み込みユーザーが多いっていうことはソースを出す気のないユーザーが多い
っていう裏返しだろうから、もっと別のターゲットを探さないと活性化は難しい?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:58:54
>>924
なったこともないくせに見てきたように離すんですね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:08:43
「〜だろうね。」「〜だろうし。」「〜?」
どのへんが「見てきたように」?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:20:36
言ってみたくてしょうがないかわいそうな子なんで無視してあげて。同情すると傷つくしね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:32:23
新しいportもあまりないしなあ。へんなhardにのってるのを見て
もえるっていうのが NetBSDだと思ってただけに、それがなきゃ
原動力にならないんじゃないか。


929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:36:31
変な(?)ハードは evb* に集まってるだけという気も。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:37:14
Theo様の「OSS = ンコ」論を土台にまとめてみた。

NetBSDがうんこしないよ

┣ お通じがこないよ派 ← mycroftタソ 今ココ!
┃ ┣ お前、オレのケツの中で(ry 派 (リーダーが浣腸アッー!で解決するよ派)
┃ ┃ ┗ そんなの挿れたら壊れちゃうよ派 (Linuxとは違うんだよ派)
┃ ┗ 硬いンコを出すには括約筋が踏ん張ろうよ派 (coreやTNFのあり方を見直そうよ派)
┃   ┗ 括約筋は我慢するためにあるんだよ派 (筋違いだよ派)

┣ トイレ行かないよ派 ← こっちの方がヤバイ
┃ ┣ 人の使った便器は触らない潔癖症だよ派 (バイク小屋論派)
┃ ┣ 幽霊が怖いからトイレ行かないよ派 (議論無限ループでモチベーション下がるよ派)
┃ ┗ トイレに行ってる暇がないよ (フルタイムの開発者が必要だよ派)

┣ 三行目までなら読んだよ派 (2ch - スラド主流派)

┗ アダ○テックのサポートは(ry 派 (Theo)

便秘なら下剤飲みゃいいので「死にゆくNetBSD」とは./-J煽り過ぎ プギャー。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:43:27
>>928
それは最近は昔と違ってわりと何でもevbなんとかに突っ込んじゃうようにしたから。
だからport自体は増えてないように見えるだけ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:00:21
スラドのタレコミで
「いちばん大切なことは、わかりやすくおもしろいタイトルと本文を書くこと。」
真偽とか客観性なんて二の次なので、煽り過ぎプギャーでおk
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:12:41
>>930
下剤の飲み方で議論がループするのがNetBSDクオリティ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:16:51
「量は少なくても毎朝うんこしてるよ?」派
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー と騒ぐだけ派
など
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:49:30
>>930
>Theo様の「OSS = ンコ」論を土台に

OSSだけが汚いんじゃなく、コンピュータのプログラム全てが汚いのだよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:11:10
deraadt が OSS やっつけた記事があるの? ポインタぷりーず。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:13:31
"俺たちが作るものなんてみんなウンコだ、それを持ち運んだり
磨いたり、トグロの巻き方を考えたりしてるだけだ。"
http://slashdot.jp/interview/06/05/11/0352226.shtml
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:37:15
うーん、けっこう面白いインタビュー記事だった。すごいまともな方じゃない?
C コンパイラの話が出てたけど、PCC はダメなんかな? もう使っていいんだよね?
古過ぎるか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:38:41
TenDRAもどうなったんだろね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:56:36
>>937
トグロって、北半球では左巻きだよな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:15:24
【NetBSD終了のお知らせ】 「声ばかり大きい無能な奴らのせい」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157128875/



死にゆくNetBSD

tamo曰く、"本家記事The Future of NetBSD によると、NetBSDのプロジェクト創始者の一人である
Charles M. Hannum 氏が、 「このままでは NetBSD に未来はない」と危惧しているようです。

「この現状は私にも責任があるが、全体的にいえばプロジェクトは停滞している。
 コアチームという考えをオープンソース界で始めたのは NetBSD だが、
 十分なリーダシップがないことは問題だった。

 Linux はリーダのLinusが幾つかの実装のなかから選べるのに対し、NetBSD では誰かが手を付けたら
 誰もやらないままだ。そして往々にして進捗が遅かったり成果が貧弱だったり するのだ。
 それに、いまプロジェクトで一番声の大きいメンバたちは有能な開発者とは言えない」
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:35:17
>>941
VIPでやれ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:43:55
905 で出てるのに。読めないやつ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:40:30
[馬謖]
命令に背いて戦略を誤り魏軍に敗北

[諸葛亮]
馬謖に出頭を命ずる
ただし
・悪意がないこと
・損害は軽微であること
・これまでの戦績華やかりしこと
を酌量し、あくまで厳重注意に止める心算

[馬謖]
出頭を拒否し、荊州に蟄居
諸葛亮からの伝令を全て追い返す

[諸葛亮]
馬謖の軍師職を凍結
ただし将来的には復帰することが前提の一時的な処分

[馬謖]
蜀への忠誠を誓う証書への署名を拒否

[諸葛亮]
泣いて馬謖を切る
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:39:15
どう転んでもつまらなそうだから解説しなくていいよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:59:32
すげー久しぶりに telnet 有効にしたら Trying SRA secure login:, [ SRA accepts you ] とか
言われた。いつの間にか暗号化されてるのね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:11:57
LFS! ウププ こんなうんちにまだ関わりあいもってるのかよ。

やっぱ真のBSDはOpenBSDってことでFA。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:18:27
Sprite は偉大だ。Ousterhout 先生どうしてんのかな?
この記事では結構評価されてるね。
@IT:ジャーナリングファイルシステムが保護する「情報」
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/fs03/fs03a.html
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:30:20
死んじゃいや、ビーエスデーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:33:59
NetBSD は組み込み界隈の人たちが勝手に利用して終わるんで内科医
FreeBSD や OpenBSD のような明確な目的意識は薄いでしょ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:15:19
>明確な目的意識は薄いでしょ。
ほんとそうだよな。このままだと自然消滅かな。
老兵は死なず、ただ消えゆくのみ、だ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:23:12
俺はコアチームとか何もかもが解散しても、使い続けると思うが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:12:19
>>952
へえ、それはよかったな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:47:29
俺は一ユーザだけど、NetBSDは滅んで当然のOSだと思うよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:29:44
>>954
へえ、それはよかったな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:22:08
mycroft = 加藤紘一

wizd(8)にはGNATSのTo:を変更する機能もあったんだな。
manに載ってねーぞー。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:39:11
>>956 つsend-pr
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:47:22
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:28:20
自分のマシンに刺しているCPUが知りたいのですが、どのような方法がありますか?
dmesgはcpu切替器を使っているため、それを切替える度に更新されてしまい
マウスとキーボードが切替えられた情報以外、表示されませんでした。

/procをマウントしてみたのですが、find ./ -name "*cpu*"では何も出ませんでした。

もうしわけありませんが、ご教授いただけるとありがたいです。
宣しくお願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:34:12
$ mount -t procfs -o rw,linux procfs /proc
$ cat /proc/cpuinfo

とかじゃ駄目?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:36:49
正当法ならsysctl(8)で"hw.model"を見て。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:45:27
s/正当法/正攻法/
道理で変換されないわけだ…
963959:2006/09/03(日) 21:06:37
>>961
それだと、クロックがわかりませんでした。
私もクロックが知りたいと言う情報を書き忘れていました。
申し訳ありませんでした。

>>960
そんな方法があったんですね。
細かい情報なども知れました、ありがとうございました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:35:08
kern.timecounter.choiseじゃよく判らんよな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:39:00
s/choise/choice/
吊ってくる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:33:51
/var/run/dmesg.bootを見るっていうのじゃダメなの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:12:17
mycroft 行っちゃうのだろうか? netbsd-users 見る限りではまだ食い下がってるみたいだが。
augustss や darrenr や坂本さんまでとばっちりくってるな...
やだねぇ、こういうの。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:16:01
>>967
その通りだな。NetBSDが無くなればこういう馬鹿馬鹿しいやりとりも
無くなるのに…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:53:41
>>967
とばっちりでもなんでもなくて
we have not obtained agreements from a few people
に該当しただけでしょ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:57:31
だからそれがとばっちり。こゆねちっこいの好かんけど。mycroft が正しいのかどうかは別として。 
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:58:03
同意しなかったのか暇がなかったのかメールが届いてなかったのか
は本人以外には知りようがないけどね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:33:54
tlsがasshole呼ばわりされてますアッー!


973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:15:07
mycroft の言うように、TNF がこういう権力を持ってるのはおかしいと思うなぁ。
TNF の構成も偏ってるし。
けど mycroft と争ってる中に古参はいないし、かといって mycroft のカタをもつ古参も
参入しない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:57:20
てかお前ら参入しろよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:58:30
すでにあるものに対しておかしいというのは簡単。3.0_STABLEとか。
これこれこうあるべきだ、と言ってみそ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:01:16
そこでforkですよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:33:19
そこでexecveですよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:54:26
>>974 >>975
文句があるのは一人だけだったみたいだけどなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:42:53
>>975
3_STABLE であるべきだ。これでいいか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:05:19
>>973
/.J には TNF 側が移行後未提出の同意を出して残ってくれと言っているのに
それの期限にあわせて故意に今回の提案をしたと書いてあるね。そうなのか..
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:03:04
> けど mycroft と争ってる中に古参はいないし

いやいや、cgd や thorpej も mycroft 側じゃなくて TNF 側だよ。
cgd なんて、mycroft の嫌ってる新体制での最初の board メンバーだし。
ttp://mail-index.netbsd.org/netbsd-announce/2002/09/12/0000.html
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:11:26
なんでそんなに必死なんだ?
わざわざ2ちゃんなんかで騒いでないで日記にでも書いとけよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:29:19
>>981
そうなのか。じゃ、あんまり知らない人たちが応答してエジキになってる、という構図か..
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:30:04
>>982
まったりと話してるだろ。ラスト 50 の埋めネタにちょうどいいじゃん。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:36:39
次スレに流れることが俺には見える
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:37:56
いつもの内紛が外に漏れてきたって感じかな。
また、fork が生まれればいいのにね。NetBSD は優秀な fork を
生み出すのが目的のようなものだからね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:56:21
優秀な fork なんてあったっけ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:08:47
theoとか。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:34:41
ある程度の方向性と認識の一致みたいなもんは必要だよ。X が標準 GUI 打ち出さなかったのが
失敗だったように。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:49:26
別にリーダが一人で決めてやらないと、方向性が定まらないって
わけでもあるまい。core が定めても、あるいは特にそういう役職
にない一デベロッパが旗振りしてもいい話。
それに Linus って、そういう旗振り作業は特にやってない希ガス。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:06:44
Theo以外forkなんてないじゃん。
単純に辞めちゃった人はたくさんいるけどね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:46:50
>>991
FreeBSDもNetBSDからのforkだよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:00:31
>>992
おまい面白いな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:16:03
>>993 ???
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:43:26
>>994
無知なバカが一匹紛れ込んだだけだろう。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:03:10
FreeBSDの奴らがnetbsd.orgにアカウント持ってたこととか、知らないんだろうな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:42:09
あれはforkじゃなくて合流に失敗しただけジャマイカ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:59:33
しかし>911/>913がそう考えて書いているようには見えんがな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:59:31
999で機械の身体を貰いに行くんだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:28:42
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。