>Server chief Pat Gelsinger today took the lead with the SPARC attack, showing off an Itanium-based Fujitsu system running Solaris of all things.
>Fujitsu forked the OS onto its box with help from Transitive ? a small but successful firm that makes a wide variety of translation software.
>The company can get Solaris/SPARC apps humming away on Itanium kit without source code or binary changes.
>
>The end result?
>
>"Ladies and gentlemen, the highest performing SPARC machine in the industry is the Itanium platform you are seeing today,"
>Gelsinger said, as he marveled in front of the Fujitsu box during an IDF speech.
>"Somehow, I think Scott McNealy might not enjoy that as much as I did."
( ゚д゚) 「 showing off an Itanium-based Fujitsu system running Solaris of all things ....」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) 「 Fujitsu system ....」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
あー、富士通も見限ったか。
すまん、英語苦手なんだが・・・
Itaniumの上で、solarisアプリを実行できるようになったよって事?
イタちゃんはいよいよCrusoeじみてきたな…
富士通じゃなくて日立のマシンだったのに
あの 80 コアってやつ、x86 じゃないだろ? Itanium 売れなかったのに、
そっちは売れるとでも思ってるんだろうか。おめでたいわww
あの80コアって単に
うちはこんなのも作れちゃうもんねへへん
ってだけじゃない?
>>953 そうだと思う
でも、いまどきそんなことやれちゃう体力が、とてもうらやましい
えっと、そのコストは x86 の値段に上積みされています。
Intel CPU って高いと思う。互換性幻想の維持のためにムダに複雑。
同じリソースを SPARC 他に投入して、アーキ独占じゃなくて競争させたら
もっとずっと速いはず。
>>952 ほんとだ。Intel News Release見たら、
this chip’s design consists of 80 tiles laid out in an 8x10 block array.
Each tile includes a small core, or compute element, with a simple
instruction set for processing floating-point data,
but is not Intel Architecture compatible.
って書いてあった。
>>926の記事でQuadコアのXeonに続いて紹介してたから誤読してたorz
>>953 で、今回の一連の発表って、全部「へへん」ばっかりじゃん。中身なさすぎ。
遠吠えのカラ元気、虚勢張りにしか見えん。見苦しい。
IA-32で出した場合の妄想。
Pentium Pro 200MHz * 4500 = 1Tflops(初代ASCI Red)
Pentium Proのトランジスタ数は550万だから65nmプロセスでダイサイズが300mm^2だと80個ほど乗っかる。
クロック周波数が3GHzで10倍だから8/45、およそ0.177Tflops(177Gflops)の演算能力になる。
専用コア(コプロ戦略)マンセーというお話。
つかメモリやコア間のバンド幅が化け物だな…
参考
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060927/121563/
>クロック周波数が3GHzで10倍だから8/45、およそ0.177Tflops(177Gflops)の演算能力になる。
激しく間違いorz 正しくはこう。
クロック周波数が3.1GHzで15.5倍だから 62/225、およそ0.275Tflops(275Gflops)の演算能力になる。
CELLとかこの80コアはDSP目的で、IA32マルチコアみたいな汎用向けとは
ちょっと違うと思うが・・・PS3もあるしどうなるかな
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:15:08
Solarisと比べてLinuxやWindowsのダメさ加減が強調されてるけど、
Darwinってどう?
もっとダメw
>>962 お前らはミドルウェアがあるからLinuxでもいいじゃんって思うかもしれない
でもね、ミドルウェアに頼ってるからLinuxは駄目なんですよ
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:07:07
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:07:38
やっぱ Apple にちょっかいだけは出してるんだな。期待してるぞ。
↑
Woodcrest ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
Itanium2 m9(^Д^)プギャー
Niagara ( ´_ゝ`)フーン
Niagaraの上で、Oracle10g SEOneはおろかSEすらライセンス違反で使えないだろ。
さて、そろそろ次スレのタイトルを決めないと…
>>972 >Dell,HP,Sunなどが支持
Dellのような組み立て屋が標準化規格に口を出す立場にあるのか?
そりゃ大量に販売する会社なら口を出すだろ。むしろ技術はあっても売れない会社は、だry
>Dell,HP,Sun
最大でうちの販売台数分だけカード(コプロセッサ)の売り上げが見込めますよ
魅力的な規格ですよって意味でしょ
仕様にはほぼノータッチ
Sun Microsystems 最大の日本撤退
Sun Microsystems 最大の敵はItanium
どっちも微妙
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:45:34
Itaniumは、未だ脅威ではないしな。日本撤退も当分ありそうも無い。
正確には、
Sun Microsystems 最大の敵はIAサーバー
さて、そろそろ次スレのタイトルを決めないと…
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:42:48
[APL] Sun Microsystems 最強のSPARC [ROCK]
希望
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:48:24
[敵は] Sun Microsystems 最大の敵は x64 [自分自身]
でもいいやw
さて、そろそろ次次スレのタイトルを決めないと…
Sun Microsystems 最大の秋の夕暮
>>985 このスレのにぎわう時間帯的に"Sun Microsystems 最大の秋の夜長"では???
Sun Microsystems 秋刀魚いくら?
Sun Microsystems 一尾89円
Sun Microsystems 秋刀魚お買い得
いくら?なら駄洒落だけど、お買い得じゃ駄洒落にもならない
Sun Microsystems 最大のOEM