なんかさ、IMAPとかより、RESTful Web Serviceな感じでメールボックスに
アクセスしたほうがスケーラブルな感じがしません。Atom Publishing Protocolとか。
あ、そりゃGMailか、今のところFeedだけだけど、AtomPubで操作ができたら最強だよね?
で、AtomPubのdraftを書いてる人がGoogleに転職したみたいだからあり得るよね?
>>216-217 のサポートしない理由ってのスケールしないって所にあるのかも。
スレ違いですまない。次世代のメールプロトコルってことで。
スケールしないんじゃなくて、面倒くさいからだとばかり思ってたよ。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:15:06
IMAPは複雑すぐる。
複数マシン複数メーラーで、フォルダや既読管理が便利にできれば、それでいいよ。
大量のコネクションをキープし続けスケールさせるってのは面倒くさいですよね。
というかあの規模のユーザ数でそれは現実的に無理かと。
POP3とかHTTPなら繋いで取得したらポンと離れちゃうから…
# GMailってcometみたいなHTTP繋ぎっぱしてるんでしたよね?(でも200秒ぐらいで切ってる)
スレ違いかもしれないけど、このまま続けて良い?
どうせ過疎ってるんだから、このままドゾー
>>369 んじゃ、このまま、
GET /userID/inboxとかでメール取得とか
POST /userID/sendとかで新規作成=送信も?
PUT /userID/foo/bar/folder/message-idとかで既読設定とか
DELETE /userID/foo/bar/folder/message-id とかで削除
表現=REpresentationはAtom形式
たとえば、GoogleのGData API が既存のサービスにどんどん対応している。
足りないのはGMailの操作系のAPI ってことでそのうち対応するんじゃないのかな?とか。
http://code.google.com/apis/gdata/index.html
もう少しでAtomPub(Atom Publishing Protocol)がRFC化される。
AtomPubはブログに限らないWebリソースを出版編集するためのプロトコル。
すでにメールボックスなんてWebメーラが流行ってる通りWebリソース。
IMAPをWebメーラでかぶせるの逆、最初っからWebで取得/操作。
もちろん専用クライアントがないけどね。
でも、実装はメールクライアントにRSS/Atomリーダなんかがくっついてるやつ(Thunderbirdとか)なら
そこらへんが応用できるから、IMAPよりシンプルに実装出来そうですよね???
多分2008-2010年ぐらい?のメールアプリ予想。
と、素人が妄想してみました。
>>371 ごめん。それ知らんかった。ゆるして。
つづき(があるなら)そっちで。
馴れ合いたいならよそでやってよ。
それだけの機能でいいのなら、IMAP のサブセットでいいのよ。
それじゃ困ることが山ほどあるから、今のIMAPになったの。