2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:37:04
そうか?
進歩のない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。
FreeBSDは進歩ということを軽んじすぎた。私的な潔癖や徳義にこだわって、
真の進歩を忘れていた。敗れて目覚める。それ以外に、どうしてFreeBSDは
救われるか。
今、目覚めずしていつ救われるか。俺たちは、その先導になるのだ。
FreeBSDの新生に先駆けて散る。まさに本望じゃないか。
これからはNeetBSDです!
削除依頼よろ
保守
前スレを使うのに 3 年半かかってるからな。
このスレが終わる頃には今の XEmacs みたいな状態になってるだろうな。
BSDがPCで動くというだけで十分じゃないですか。
最新ハードウェアへの対応なんかに労力を割く必要はないんです。
VMwareの仮想デバイスにさえ対応していればいいんです。
FreeBSDの最後は遠い先だと思うねぇ。
鯖部屋からの撤退はそろそろだな。
保守
>>10 BSDとFreeBSDは別です。
同一視したら、オリジナルのBSD、NetBSD、OpenBSD、DrangonFlyBSDなどに失礼です。
保守
>>11,
>>13 ガタガタとハム買うな。
*BSDとFreeBSDを一緒にするんじゃねぇっ!
OpenBSDやNetBSDにはまだ細々と未来がある、FreeBSDには無いんだよぉつ
最後くらい飾らせてやれ。
重複だという人は、前スレを読んでくれ。
FreeBSD自体が保守対象
>>8 VMWareだってMSがVirtualPCを買収したために
ほぼ独占できていた市場に割り込まれた。
案外リアルなPC互換アーキテクチャより先に
VMWareのほうがなくなるかもよ。
まぁFreeBSD的にはMS VirtualPCにUNIXサーバ
としてバンドルしてもらうのがよさげですかな。
つーかさ、マイクロソフトはBSD系のプロジェクトに、たくさん寄付しる。
BSD由来のソースをたくさん使ってるだろうからさ。
私的にはこのスレタイトルは経穴なんだな
2.0の前からFreeBSDは使っているけど使い続けている
理由のひとつは最後を見届けたいことだから
なかなかしぶとく終わらないかもしれないけどね
>>21 うらやましい。 おれなんか途中BeOSに鞍替えしたら、あっさりお亡くなりになって
またFreeBSDに舞い戻っちゃったよ。
>>20 BSD由来のソースをたくさん使ってるだろうからさ。
今のFreeBSDにMSが欲しいもんなんてあるか?
UFS2, softupdate: 根本が違いすぎてNTFSにマージしようがない
KSE: 2.2.8並の安定動作するようになってから来い
SMP: 今更*BSDのコードでWindowsのSMPをいじる段階じゃありません
…結局ネットワークプロトコルスタックぐらいしかないのか?
今寄付しても、もうコードの品質があがる余地がないような希ガス
BSDベースのSFUなんてどう?
マイクロソフトは独禁法対策でアップルを支援してるんだから、
PC用UNIXの勢力がLinuxにこれ以上集中するのを少しでも遅くするために、
BSD系を支援するのはアリなんじゃないかと・・・。
保守
portがFreeBSDを不利BSDにしていると思うんで、
個人的にはDebian/FreeBSDあたりに人が流れて欲しい。
dpkg にBSDライセンスしかインスコしないというフラグを立てられるようにしてさ。
インスコ時にbase-gnuかbase-bsdを選べるようしてあとはaptで管理。
BeOS ってあったなあ…('A`) やっぱ魅力的な OS って資本がないと生まれないのかね?
Beはハードウェアに手を出したのが良くなかったと思う。
>>29 いや、俺はDualPPCというBeBOXのプラットホームは好きだったぜ。
当時の会社にOpenSourceでやれというのも無茶だったしなぁ。
早過ぎた天才だったと思うんだよな。Beは。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:44:31
>>30 >早過ぎた天才だったと思うんだよな。Beは。
それを言ったらFreeBSDは遅れてきた(ry
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:28:48
>>32 SFU 3.5でpkgsrc使ってます。
使い慣れた環境がほとんどそのまま動くので快適。
ときにFreeBSDで使っている人はいるのかな? >pkgsrc
//とFreeBSDの話題に戻す。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:04:38
最期?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:50:57
終焉
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:33:20
つまり2ちゃんねるも一緒に消えるといいたいのか?
>>1
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:51:09
つまり?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:01:26
妻離
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:48:37
つまり2ちゃんねるも一緒に消えるといいたいのか?
>>1
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:01:40
つまり?
つりま?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:28:17
まつり?
つ[まり?]
まりつ?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:38:55
GO!GO!FreeBSD
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:52:01
気の長い
>1
最後を見届けるのもいいが、原点に戻ってみるというのはどうだろう?
今、もれは386BSDにものすごく興味があるのだが・・・。
FreeBSDの最後を見届ける前に、このスレの最後を見届けそうだな。
FreeBSD(98)の最後はどうなったの?
FreeBSD(98)スレならまだdat落ちしそうにない
俺がいるから
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 08:24:13
あげ
>>47 386bsdってpciのサポートあるのか?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:02:53
最近は、むしろ以前より元気なように見えるんだけど、気のせい?
なにが? 堀江の話か?
いつかは記憶の彼方に消え行くとしても
あたしがいるかぎりは忘れはしない
たとえあたしが忘れても、この世界のどこかに痕跡を遺していく
宇宙が終焉を迎えようとも、足跡を遺していく
そういうOSであって欲しい
---- FreeBSD ----
57 :
ここでも:2006/05/07(日) 03:20:29
「OSの死は開発が止まった時でも、使い続けている人がいなく
なった時だけでなく・・・・・・そのOSの事を思い出してくれ
るものがひとりもいなくなった時こそが真の最後と思うことも
ある・・・・・・」
F.S.Sネタを落としておこう.
>>57 H*rdとか?P*nixとかX*nixとかA/*XとかU*trixとかD*gital Unixとか?
まだMinixの方がメジャーかも試練。
NetBSDが先に終わりそうです
6.X はいい感じです。
開発体制崩壊マダー? チンチン!!
開発体制崩壊は……Linuxとどっちが先かな……
6.X は元気ですが…。
拝啓.
FreeBSD6.xは元気ですか? 初めてメールなんか出します.
僕(誰?)はなんとなく元気です. スタンドアロンにも少し慣れました.
リブート時,起動画面の画面が満開のメモリチェックだったんで.
FreeBSD6.xの事を想ったりしてます.
真っ黒い画面に浮かんでメモリチェックは喘いでいるようです.
`Hello World!'の余熱が上がるからか画面が歪んで見えてきます.
それがバグの所為なら,きっと,いつかコンピュータは虫の息.
最期の暴走がきっと来ます.
Hello! Hello!聞こえますか?
PCはPCでいられますか?
タッチする手に異音です.FreeBSD6.xに触れたようです.
新年なのに全く盛り上がらないな
6.2 待ちなのは分かるが、、
日本国内のBSDの灯は消えつつあるな
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:57:44
確か 4.11のサポートって1月末で終るよね? (5系はすでにサポート終り)
6系ってまだまだ安定してないから、
事実上、1月末で FreeBSD最後ということで FA ?
>>66 Branch Release Type Release Date Estimated EoL
RELENG_4 n/a n/a n/a January 31, 2007
RELENG_4_11 4.11-RELEASE Extended January 25, 2005 January 31, 2007
RELENG_5 n/a n/a n/a May 31, 2008
RELENG_5_5 5.5-RELEASE Extended May 25, 2006 May 31, 2008
RELENG_6 n/a n/a n/a last release + 2 years
RELENG_6_0 6.0-RELEASE Normal November 4, 2005 January 31, 2007
RELENG_6_1 6.1-RELEASE Extended May 9, 2006 May 31, 2008
RELENG_6_2 6.2-RELEASE Normal January 15, 2007 January 31, 2008
5系で失敗したらもう立ち上がれないの?
早々に6系へ分岐した頃の5系は確かに安定してなかったが、
5.5は一応まともに使えるようにまとめ上げられてる。
FreeBSD6.2でXENの対応どうなったかわかります?
DomainOやDomainUなど
当初6.1で対応予定だったはずだったけど、確か延期になってたと思う。
72 :
71:2007/01/27(土) 01:03:16
掲げるとこ間違えたけど、よかったら教えてください。
5系以降は、emやbge等のGigabitなNICでwatchdog timeoutが出るから、4系使ってたんだけどなあ。
6.2R入れてみたけが、まだ出やがる。mpsafenet入れてもpollingにしてもACPI切っても駄目。
3年経っても直らないのはどういう事なんだろうね。
FreeBSDerがLinuxに移行するとしたら、ディストリは何がいいかな?
サーバー用ならDebianかね。
Solarisに来ませんか?
と、リクルートしてみるテスツ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:39:02
>>73 >3年経っても直らないのはどういう事なんだろうね。
お前がバグレポートしないからだよ。
あれ?おれもemやbgeではwatchdog timeout 出なくなったけどな
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:15:31
79 :
73:2007/02/26(月) 21:38:02
Debian入れてみたが、Debianでもwatchdogでまくりやがった。。。
これってFreeBSDだけの問題じゃなかったのね、知りませんでした。
FreeBSD様ごめんなさい、ごめんなさい。m(__)m
ちなみにうちはIntel Pro/1000MT DAと100MTDual port server adapterとGreenHouseな奴。
>>76 何か設定いじってますか?
とりあえずDebianは今一しっくりこなかった。
色んな部分でカルチャーショックというよりそれを超える違和感を感じてしまった。
やっぱFreeBSDだな。
今週末にSolarris入れてみようと思う。でもSolarisでも駄目な気がしてきたが。
>>79 べつになにもしていないよ。
device = '82540EM Gigabit Ethernet Controller'
<Intel(R) PRO/1000 Network Connection Version - 6.2.9>
的なアレ
でも出ている人もいるみたいだね 6.2Rで em で watchdog timeout
それとなく「FREEBSDっていうLINUXが一番良いですよ?」って勧めてきた
全角とか文章は全部わざとだが
へー
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:49:30
前スレに誘導も無いまま、いまさらここを再利用せんでもええやんwwww
FleeBSDのVer62をインストールしたのですが、
オプションは全部選んだはずですが、
ウィンドウ画面になりません。
しかたなく、Terunetで入ろうとしたら、
接続を拒否されました。
どうなっているのでしょう?
はい、次の患者さんどうぞー。
ところで、FreeUSBはBSDメモリにもインストールできますか?
FreeBSD なら何でもできると思う。
で、BSD メモリって何?
次の患者さん!どうぞ
ま、Linuxでやるのが無難。
イージス艦をFreeBSDで動かしたいのですが、出来るのでしょうか。?
ま、Linuxでやるのが無難。
>>94 まずWindowsをいれます。
次にWinnyをいれます。
そしてイージス艦の情報が流れてくるのを待ちます。
Uninny!!
Xorz祭がFreeBSD最後の日か
そろそろXデーだな
漏れの本棚にFreeBSD Expert 2006 っていう雑誌があるんだが、2007 って出ないのけ?
>>99 そのうち、2006の売れ残り分に2007のシール貼って本屋に並ぶんじゃねぇ?
毎年3月頃には出てたんだけど今年はみないね
BSD系の期刊本が軒並み続編出ずに自然消滅していく
楽しみにしてたのに
出すなら7.0Rが出た後にして欲しい。
そうなんだよな。
FreeBSDならどんなトリッキーな設定もスマートにできる。
クラッシュしたHDもサルベージできる。。。。。
どんなトラブルも即座に対応できる。
そんな老境の達人でもLinuxでやれって言われたとたんに
PC初心者以下の役立たずになってしまうんだ。
そうなんだよな。
Linuxならどんなトリッキーな設定もスマートにできる。
クラッシュしたHDもサルベージできる。。。。。
どんなトラブルも即座に対応できる。
そんな老境の達人でもFreeBSDでやれって言われたとたんに
PC初心者以下の役立たずになってしまうんだ。
スルー白
|ω・)<.........
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:41:16
で、最期は見届けたの?
2006が最期だったみたいだね。
何か増殖してるぞ。
ExpertもOSMも2006が最期だった
昨年から静かなブームが始まった。
時間が掛かりそうだ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:32:02
こりゃ無くならないな。
古臭くても結構生き残っちゃうものってあるんだな。
なんか無理矢理、FreeBSDが消滅したことを認めたくない人がいるみたいだなw
熱烈っていうか、そういうのが居るな。
てことは未だ消滅してないってことなんだが。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:39:10
今日も生きてる。
毎日消滅してるよ
消滅と生成を繰り返し...
とりあずDebian上のVMware EX Serverの上に移した。
6.3Rが最後のcvsup&build。
あとは塩漬け。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:12:49
今日7匹見た。
生きてた。
アメリカでは今年になってもFreeBSDの本が
出版されてんだな。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:27:16
YahooのFreeBSDサーバはWindowsに変わるのかい?
>>121 hotmail の鯖はBSDだったのをマイクロソフトが買収してWindows に変えさせたはず。
変更にはかなり苦労したらしいけどね。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:40:06
>>122 YahooがWindowsになった場合
パーフォマンスはどうなるのかな?
悪化する可能性もあり?
>>123 そうならないようにチューニングさせるのも買収目的の一つだと思うが。
xenix復活させろよw
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:21:12
FreeBSDは今の路線でいいよ。
Linuxみたいになって欲しくない。
当然移行期にはごたごたするだろう
移行じゃなくて終ま..
Yahooの終末はMS買収によると
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:51:23
むしろ、MSは、YahooがBSDに独自に手を加えたコードを入手して権利を確保したがるんじゃないかな。
それをWindowsに応用できるなら儲けものって感じで。
だけど、BSD開発部隊を持つよりは、Winowsに一本化してバグ出しやらせたほうがWindowsの品質向上に役立つかも。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:17:16
確かにYahooのサーバ技術は非常に優れているが、
Googleとは全く異なるからな。
MSにとっても何か得るものはあるかも知れないな。
しかしWindowsサーバーがFreeBSDのように安定する
可能性は極めて低いだろう。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:47:02
IISは性能良いからな
どうやら 6.3Rはコケたようだ。
4.11はEOLだし、マジFreeBSD終ったな。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:11:29
Yahooは終わってたのか。
知らなかった。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:54:49
Yahooの拒否でもう暫く生き残る?
MSがもっとかねだして、あっさり買われたりして
MSがYahooのFreeBSDを全部Windowsに切り替えるのには
1年くらいはかかるのかね?
社内利用だからWindows使うほうがフリーソフト使うより安いんだよね。
儲かるとなったらすぐやるだろうね。
換えるのはすぐできそうだけど
安定するのはまた別の話とかね
流石にそれなりに事前をテストをやるだろうから、「換えるだけならすぐ」
とか言ってる奴は素人さんかな?
GPLコンタミやらかして内部告発とかキボン
>>139 安くはない。
自社製品だって簿価は0ではない。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:03:09
なかなかだね。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:00:58
同じハードにOSを載せた場合、
処理能力はこんな感じ?
FreeBSD > Linux >>>>> Windows
時々こうなっちゃうから困る
Windows = +∞ >>>>> FreeBSD > Linux
時々という留保をつければどうにでもなる
金と時間をかければサーバOSなんて何を選んでもどうにでもなる。
(もちろん一定水準以上の安定性は必要だが、それは今のWindowsはクリアしている)
巨大なシステムなのですぐには無理だが、
数年かけてMS側に寄せることになるんじゃないかな? 金はあるんだし。
>>148 同じハードウェアでだよ。
本当にそんなことあるの???
あるだろ、永遠に時間がかかる状態に陥るなんて普通に
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:18:29
GoogleはどういうOSを使っているんだろな?
Linuxでクラスタじゃね。
clientでFreeBSD使ってる人もいるよ。
GoogleもFreeBSDに出資しているしな
社内で使っているんじゃないか?
まさしく趣味として使っていそう
金有り余ってるから、とりあえず唾つけとこういうことじゃないかな。
Google Earth Server がFreeBSDで動いてるってホント?
Netcraft様に聞いてみたら?
FreeBSD使ってるのは、
Yahoo livedoor 2chなど。
3つとも無くなるの?
それとも3つともOS変えるの?
YahooはMicrosoftに買収されてWindows Server入れ替わります。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:35:17
Windows BSD Server ていうのができるんじゃね。
開発コストとバグ対策費激減で、MS大儲けか?
もうちょっとだけ続くんじゃ
>>166 MSの採用でFreeBSDがバグだらけになって消滅を迎える
という可能性もあります。
カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!
バグだらけの低劣なコードをコミットしまくる
極悪コミッタを誕生させるってできなくはなさそう
だよね
意味はないけどな。
今更FreeBSDをどうにかする意味はないだろw
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:14:44
YahooとMSの話も長引いてるね。
でも最終的にはMS傘下になるんじゃないの?
となると...
どうして暴れても
,,.r'' ゛~~` ''ッ,, いつも失敗するんだ
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. 悔しい…
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ
シ // ミ` l.l ヽ"、
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,, ,r'´ ,,、'゛どうして自演しても
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ いつもばれるんだ
.ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ これじゃ本当に基地外猿だな…
.ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ
:i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ
:i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) )
:il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) ,
:il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ ,
.:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´
:il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃←キチガイ「粘着」病気猿◆QfF6cO2gD6
ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃
彡、 {{ 〃,__!////l | 〃
X,, 》. ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
どうして暴れても
,,.r'' ゛~~` ''ッ,, いつも失敗するんだ
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. 悔しい…
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ
シ // ミ` l.l ヽ"、
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,, ,r'´ ,,、'゛どうして自演しても
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ いつもばれるんだ
.ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ これじゃ本当に基地外猿だな…
.ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ
:i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ
:i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) )
:il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) ,
:il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ ,
.:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´
:il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃←キチガイ「粘着」病気猿◆QfF6cO2gD6
ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃
彡、 {{ 〃,__!////l | 〃
X,, 》. ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:10:53
最強サーバはFreeBSD
なの?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:02:18
もう待ち草臥れたお。
結局あれだな
寿命が十数年は伸びたなぁ。
なんで?
がんばれ4.11
うちの場合、4.11を最後に、FreeBSDはLinuxにリプレースされて行きました。
すでに最後は見届けました。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:59:32
今日は2月を見届けることとなった。
まさか2009年2月の方が先に逝くとはな。
うちはまだ 6.x (マイナーバージョン忘れた) を社内向け Web
サーバーで使ってるよ。
>>184 普通に使ってるよね。
大手のレンタルサーバ屋とかも多いじゃん。
まさかSunが先に逝きそうになるとはな
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:39:17
なんかさ〜、300年続いてる蕎麦屋みたいな感じになりそうだな。
そんでも長らく386アーキテクチャに乗っかってれば、
ハードの性能向上におんぶできる状態だったけど、
今世紀に入ってハードの性能向上が、マルチプロセッサ、
ベクトル処理化というようにソフト側での対応も
必要な方向になってきたから、ついていけるかどうか…。
とりあえずマルチプロセッサ化はフォローできたけど、
ベクトル処理化はどうなるんだろ。
ベクトルの対応はOSというより、コンパイラとかの方だろ。
今の所ベクトル処理を利用するのはアプリケーション、もしくは
ミドルレイヤーの範囲だけど、これが一般的な高速化手法となってくると、
OSレベルでもAPIを提供しなきゃいけないかもしれないし、
OS自身の内部処理もベクトル化しないといけないかもしれない。
一般論として配列に対し独立的な演算をループ回して順次処理するような
箇所はベクトル化の対象になるよね。
ベクトル化を単なるマルチプロセスと勘違いしてる奴がいるな
取り合えず大学レベルのアーキテクチャの教科書から
しなきゃかも。俺も含めて
ごちゃごちゃ書いている奴は当然ヘネパタもパタヘネ
も持っているよな? 俺も版は古いけど持っているぜ
持ってる自慢ですかw
中学女子のパンツなら盛ってることを自慢してよい
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:47:15
時代遅れつーかさ、ubuntuやwindowsと比べて人的資源が少ないからか
サーバーに特化しようっていう戦略なんじゃねえ??
車で言えばみんなドレスアップしてる中FreeBSDはエンジンやら
チューニングパーツやらだけ出してるっていうほ・ん・も・の・な
気はする。
チューニングパーツだけの展示会もやってますよ
やろうとは思っているけれどFreeBSDでサーバーなんぞせずに
ここに書き込んだり、ブログに写真アップしたり
ベクターで落としたwinゲームやったり
youtubeみたりプログラム作ったり普通にデスクトップしているオレがいる。
デコ携帯とかストラップ作りみたいな感じ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:32:17
ダイチの連載のRSSって↓なんだな。やっと気がついた
tp://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/feed/rss2
本人乙
ダイチってマイコミとgihyoと結構二重投稿してるよね、
あれは公認なのそれともそんな程度なの
最近自分以外にFreeBSDだけしかつかっていないユーザーっていないんじゃないかって感じる事が多々ある。
>>201 ちょっと痩せたね。前はもっとがっしりしていたような感じがする。
初めて会ったときは20歳くらいだったのにもう30近いんだからそりゃ変わるか。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:22:31
Windowsの最期が先に来るってことも有り得るの?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:38:53
>>205 w98,w98,me,NTはFreeBSDより短命だった。
もうすぐw2k,xpの寿命が尽きる。
でもFreeBSDはまだ生きてる。
207 :
root:2009/07/18(土) 20:57:01
2000年頃ならまだFreeBSDも使われてたよねー
その後、なんで衰退したんだろ、
衰退したと言うより相対的に Linux が伸びたんじゃな
いかな。サーバ設定とか検索しても出てくるのは Linux
関連ばかりだし。
しかし Linux のドキュメントが多いってのは以前通用
した手法が突然変わって付属しているドキュメントが追
従してない事も多いんだよね。
その点 FreeBSD のは割とちゃんと書かれてるし、昔の
知識が割とそのまま通用するってのが良いところだと思
う。
進歩してないからだろ
>>209 > その点 FreeBSD のは割とちゃんと書かれてるし、昔の
> 知識が割とそのまま通用するってのが良いところだと思
> う。
それ激しく嘘。英語のドキュメントはともかく日本語の
ドキュメントはかなり悲惨な状態。
Linuxのドキュメントも悲惨なのはその通りだけど。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:37:42
>>211 ああ、俺日本語のドキュメント読まないもん(w
あの手の作業は計画的にやらんと難しいだろう。
小金丸さんとこは頑張ってると思うけど。
ああ、そりゃすまんかった
話を取り違えていた様だ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:57:49
>>213 がんばってるけど難しいよな。
マンパワーによる力業だけじゃないし。
バージョンが上がるたびにマニュアルも直さなきゃならん。
日本語ドキュメントがないね
↓
「文句言ったおまえがやれ」
↓
少数が仕方無しに整備始める
↓
翻訳しているうちにバージョンが上がって
gdgdになる
↓
「バージョン古いぞ、なんとかしろよ」
↓
「人少ねぇし追いつかねぇよ」
↓
「翻訳するぐらいだったら元の英文読むよ
翻訳やっていたら俺あんまり不自由しなくなったし」
「最近仕事忙しいし、もういいや」
↓
作業者が減ってさらにgdgd←いまここ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:08:08
小金丸さん偉いと思うけど、万頁の英文は何とかなるから、
ハンドブックの方を訳して欲しいと思う。
ハンドブックって新しい概念とか、解説的な文章が多いので、
ハンドブックを日本語で読めて概念を掴めたら、万頁の英語は
何とかなるんだよね・・・
Yahoo!はFreeBSDをWindows Azureにリプレースするんかねえ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:41:40
>>220 そんなことしたら信頼性が落ちて株価が下がるぞ。
>>221 USのYahoo はすでに終わってるだろ。
日本国内だとヤフオクとかで比較的儲かっているけど。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:30:19
>>222 ヤフオクも値上げで利用者減ってるよ。
MS+Yahooって結局、弱者連合なんだな。
日本だと、巨大掲示板とかもFreeBSDじゃなかったっけ?
あそこも落ち目なんですかねーw
ザ・掲示板ならもう潰れたぞ
>>226 巨大掲示板って、ヤフーじゃなくてもう一つのひろy、、
おっと、こんな時間に宅配便が、、、
ヤフー掲示板のどこが(ry
5年ぶりにインストールした。
Adobeが、FreeBSD版Flash Playerを準備してるらしいな。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:28:56
>>230 マジっすか?
ネタのソースはどこにある?
それかなり前のFlashplayer9とかの頃からかな、
FreeBSD向けにFlashplayer10くらいから提供する用意があるって
うわさだけはあるけど未だに公式発表すらないんじゃなかったっけ?
噂かよw
うん、Adobeの中の人がブログで開発中って言ってたよー
とかいうのがどこぞのブログに書いてあったとかそういうレベルの話。
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200808/22 >Adobe Systemsはすでに64/32ビットの双方に向けた
>FreeBSD版Flash10プレーヤを持っていることになります。
>同氏は FlashForwardにおいてFreeBSDで動作している
>64ビット版Flash Player 10のデモンストレーションを目撃した他,
>32ビット版FreeBSD Flash Playerも見たと説明しています。
これだね。
Adobe内には既に存在してるけど、リリースしてない状態なわけか。
出してくれるなら凄く嬉しいんだけどなぁ。
>>235 Flash10版は既にあるわけか…
あとは出すだけ、FreeBSD財団がお金出すかどうかの問題なのかね?
DebianのカーネルがFreeBSDになるらしいね。
どこが最後なんだよ。
ごめん、俺んちのTV、犬のカーネルだった。
アンドロイドもネットブックも携帯もテレビも、みんなlinuxですわ
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ あ〜犬糞厨の相手すんのだりーなぁ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
最近FreeBSD系スレがおかしいのは全て
>>240のせい
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:04:30
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ こっちの方が良くない?
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/☆ ☆ /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:11:51
このスレは自然消滅か。
まだだ、まだおわらny
n: nanwosuru
y: yamero
最後のリリース来たー
きたー
BSD破れてMacあり
Mac?ねーよwwwwwwwwwwwww
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:01:22
ロジテックのNAS、OSに*BSDを採用していたけど
いつの間にか、*BSDをやめちゃったみたいだね。残念。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:55:48
FreeBSDが消滅しない理由というのは、、、
OSが色々あるのは用途が異なるからですか?
それとも、好みの違いですか?
ライセンスとかじゃない?
寄付金がたんまり集まるのでやめるにやめられない。
FreeBSDが消滅しない理由、、、古参ユーザーが他に移行できずにしがみ付いてるから。
CDが普及してもアナログレコードがいまだに存在するのと同じ理屈。
一度でも真面目に移行を考えたことがあるなら、「Linuxに移行する」なんて言い方はできない。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:04:20
煽ってるだけで真面目に移行を考えたことがない奴が釣れたか
誰もLinuxとは一言も言ってないのにLinuxにコンプレックスを持ってる奴が釣れたか
www.jp.FreeBSD.orgに8.0Rのこと書かれないのはなぜ?
もう死んでるから
>>251 >>253 そこそこ寄付金が来るみたいだね。
米国防総省もわずかながら資金援助しているし、
ネット企業で使っている所も寄付しているみたいだし。
これからもダラダラ開発が続くんでそ
FreeBSD相当のことをLinuxでやろうとすると
SELinuxは必須なんだがSELinux環境だと
色んなdaemonが不具合を起こす
SELinuxは真っ先に切るのがLinux方面での常識です。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:00:20
linux - secure by default, insecure after installation
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:39:37
BSDで黴びてるのは日本だけだろ
もうBSDはリンゴにたたき売られてしまったからな。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:23:39
技術的でなくそういうメタな部分でしか叩けない頭の弱い奴:
>>265
まあしかし趨勢は技術的なことじゃなくてそういうメタな部分で決まっちゃうけどね
>>265 > もうBSDはリンゴにたたき売られてしまったからな。
CMUに言ってやれ。
お誕生日おめでとうございます。
5歳になったんですね。
だれが?
この糞スレ
あけましておめでとうございます。
今年もFreeBSDで頑張るぜ!
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:48:38
FreeBSDが遅れているOSだとすると、
先進的OSというのは何になるんだ?
Plan9なのか?
今のWindowsは(現実の見えていないLinux厨は否定するだろうが)
十分先進的だが
なぜそこでLinuxが出てくるのか
子どもだからさ。
勿論餌です
Windowsはドメイン特化OSなのだよ、きっと
和製で言えば、巫女ぐにょLinuxは先進的だぜ。
リモートログイン特化で、グリッドコンピューティングにネイティブ対応
どのマシンを使っても自分の環境になるし、
世界中のコンピュータが自分のマシンになる。
同じことはFreeBSDでもLinuxでも出来るが、
犬連中やGoogleは、そんな利用法考えずに、ひたすらWin用アプリの代替を考え後追い
(だったら最初からWin使えよw)
Winは、そういう連中を微妙に意識して、変な所だけ後追い(後退だなw)。
ひたすらアホなループに陥ってる
たかがリモートで使えるのが先進的?バカ言うなよ。
だったら、SolarisやPlan 9は、もっと流行ってなきゃおかしいだろうし、
もっと言えば、単なるシンクライアントで十分だろ。
X端末とかちっとも知らずに、何か新しいもんだと思ってるんだよな。
巫女ぐにょのSCoreはクラスタミドルウェアだし。
グリッドコンピューティングて言うけど、Globusは一般人が使うもんにはならんよ。
スパコンを利用できるような立場にある研究者とかそういう人が使うもの。
SCoreつーか、MPIって研究者のおもちゃだな。実用的なプログラムを
開発できるだけの品質に達していない。
なぜいつも唐突に Linux の話が出てくるの?
285 :
280:2010/01/07(木) 01:31:00
巫女ぐにょは、SCoreとopenMosixのハイブリッドな
MPIだけじゃなくて、複数プロセスを自動的に他のCPUリソースの余ったノードにマイグレート出来る。
巫女ぐにょの名前を出したのは皮肉だよw
同じ事はLinuxやFreeBSDでも出来るのに、彼らはそういうことに目を向けないで
となりの芝生はなんとやらをやりながら、相手を批判してる。そういうのが馬鹿馬鹿しいって話。
彼等と相手ってそれぞれ誰
彼ら:犬連中
相手:それ以外の連中
こういう
>>287みたいな奴がいきなり目の前にあらわれたら怖いわ
おまえのような反応をいきなりする奴が怖いわ
血の気の多い奴がいるな。
巫女ぐにょLinuxとかじゃなくてもっと一般的なOSで比べて欲しい。
例えば、
Windows2003
Debian
RedHatLinux
Ubuntu
FreeBSD
MacOSX
あたりの先進性だったらどういう順番になるとかさ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:23:25
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:47:06
先進的OS FreeBSD!!!
ということで宜しいですか?
×先進的
○先史的
最後のリリース来たー
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:13:12
>>1 はまだ生きてるの?
ちょっと心配になった。
FreeBSD 6.4のEOLとともに終了でしょう
このままだと、今生きてる人類全員が先に逝くだろう。
ないないそれはない
どのOSもそうだけど、組込みとかに使われちゃうと
100年くらい使われてる可能性はあるからな。
>>301 10年だと思ってたんだが、先日15年まえに作った奴のメンテをした
# 100年もあながちなくはなさそw
石も基板もメンテ対象の保管は20年ももたない
俺未だに24年前のコンピュータ使ってるぞw
すごいなぁ〜
メーカーと機種と仕様を是非教えて下さい…
24年も経つとメーカーの体質も変わって
参考にはならないかな〜(笑
うちのJR-200は、28年物だ・・・w
未だに当時作ったプログラムが書き込まれたカセットテープ読めるぜw
FDより持つなぁ・・・w
俺の買ったもので、松下のものが壊れた記憶はないな。
ソニーは壊れなかったものはなかった。だから今でもなるべく買わない。
コンデンサ電解液蒸発してたり
EPROMの内容飛んでたりで
普通はまともにうごかんのだが
運がよければ動くだろうもん
漏れは読めなくなった5ichFDを持て余してる
読める機械が無くなったって意味で
たぶんデータは生きてるのでなんとかしたい
>ソニーは壊れなかったものはなかった。
言われてみりゃそうだな。
東芝もだめだ。
なんか、凄い加齢臭がするぞ・・・w
おまえら一体何歳なんだよw
まぁBSD系のスレが一番進むのはたいてい昔話
今夜はカレーよ
FreeBSDが動いているのかと思った〜(笑)>JR-200
検索して…キーボードに見覚えがあるよ〜な…
JR-200にFreeBSDを移植してみたくなった!
どうしてくれる。
JR-200ってZ80だっけ
JR-200でBASIC覚えた。
CPUは6802互換だったが当時書籍を見つけることはできなかった。
6802だったのか!
Zilog80 は JR-100 の方
検索するとJR-100も6802互換のMB8861とか出てくるけど?
>>320 Solaris は2.1の頃から見ていたが、昔話になる時代なのか・・
6502かとおもっちゃった…
6800と6809,6805はなんとか判るけれど
6802の特徴ってどんななの?
クロックジェネレータ内蔵したことと128バイトのRAMを内蔵したこと
かな?
>>304 そういや、ファミコンが誕生から30年くらいだったような気がするな…
JR-200に、Windows風のファイルマネージャーっぽいのを書いたことはある。
もちろん絵だけだがw
アイコンについた数字を入力すると、読むべきカセットテープのラベルを表示するだけ
OSを移植するなんて、とんでもない。
monコマンドは、さっぱりわからなかったなー
ついてた取扱説明書には、BASICの構文は書かれてても、マシン語の説明は殆ど無かったし
そうか、6802の本どっかから借りてくればよかったんだな。
当時小学生の俺にはMSXのBASICから移植してくると言う事は出きても、
CPUの仕様書を探すと言う知恵はわかなかったようだ・・・
ちょっと思い出した…
以前働いてたトコでもらったのが…抽出しにありました.
F JAPAN
MBL68B09
8441 F01
(白セラミックパッケージに金メッキ足…贅沢だな)
これってセカンドソースなのかな?
売ってもいくらにもならないのなら自分で使おう〜
100年後にも動いているコンピュータコンテストやればいいのに。
生きているのが世界中にわかるから、サーバがいいな。
受賞者が孫かひ孫になってしまうのが多少問題だが。
殆どのUNIXが2038年問題だっけ(?)で逝くのか?
amd64版とかalpha版とかsparc64版とかは2038年問題に関しては無問題
そのうちパソコンの性能向上が行き着く所まで行って、
性能向上も必要なくなり、全然壊れなくなったら、
時計みたいになっちゃうんじゃないかな。
買い替え需要も無くなり、パソコン産業の大部分が衰退。
パソコン屋は町の時計屋みたいになり、親子代々創業120年とかで、
FreeBSDが職人技のように親から子、子から孫へ引き継がれる。
たまに壊れたパソコンが持ち込まれて修理する。
でも,電子部品…電解コンデンサが
入手出来なくなったら修理出来ないな…
代替はどんなのがいいのかな?
>>330 性能はかなりの所まで向上して十分って気がする。
耐久性は10年前に比べて向上したとは思えないが。
1000μF程度でも対応できる
超積層セラミックコンデンサ(寿命なし)の登場により、
電解コンデンサは廃れます。
真の電極に、電解液ではなく導電性高分子を用いたコンデンサの寿命はどうよ。
よくグラフィックカードに載ってるやつ。
OSコンの話か?セラコンには負けるだろ
NECのノートPCで,
CPU電源編成回路まわり?
積層セラミックが焼けてる写真を
中古PCの再生ブログで見かけたけれど
(わたしの見たとこは3箇所程)
なんで焼けたりしてるんだろう?
ぐぐったところ、発熱により内部電極間の絶縁が劣化して
短絡モードの故障が起きる可能性があるそうだ
トーキン、パナ、京セラあたりの資料あさってみ
リプルの多い電源は要注意だな
うっ…セラミックスが炭化すんの?それとも還元析出してんのかな…
ありがと,調べてみる.
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:58:26
みんな、FreeBSDよりハードの方が心配なんだね。
まあ、当たり前かも知れないけど。
FreeBSDは死んで無いだけで生きてるとは言えないだろ
寝たきりだけど死んで無いってのと同じで事実上死んでる
>>340 あなたがにちゃんに書き込んだ時点で、
知らず知らず、FreeBSDを使っているのです。
うちもまだ現役
サーバの話だろ
サーバとしても使ってないよ
情報弱者はこれだから
さくらインターネット安定してるね。
安定性とか安全性確保ではLinuxよりFreeBSDの方が楽なのかな。
さくらタン最高
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:52:11
FreeBSDの5系以降、日本語の本がほとんど無いのが致命的…
新バージョン出ても、公式すら放置だし…
日本語だけでコンピュータ使おうなんて、情弱の極み。
できるんですか?そんなこと
FreeBSDの5系以降、特集雑誌がほとんど無いのが致命的…
新バージョン出ても、出版社すら放置だし…
つーか、今時カーネルのこと気にしてるユーザーなんているのか???
つーか、今時*BSDのこと気にしてるユーザーなんているのか???
ユーザーじゃないが、ライセンスの関係で*BSDを使いたいと思ってる客なら知っている
カーネルサンダース
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:54:54
お金をかけたくないけど、貢献もしたくない。そんな人のためのBSDですから。
Linuxが嫌な人にBSDと言えるので便利。
俺はFreeBSD嫌いだからOpenBSD使ってる
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:30:49
ZFSやDTraceをパクッたんだから、Solarisベースにして欲しい。openSolaris2010.06でないし。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:44:19
6年目だ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:45:11
間違えた。
7年目に入ったんだ。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:53:38
FreeBSD 5.x以降とは何だったのか。未だに使ってるユーザーを見たことない。
かろうじてFreeBSD 4.xの鯖が残ってるだけだ。
しむらー
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:41:27
>>366 21世紀の最新版の円盤レコードのようなものか?
最新のテクノロジーを駆使して作った蒸気機関車みたいなもんだ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 07:18:19
廃盤OSコレクターです。free-bsd-4.11-rもコレクションするべきですよね?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:18:31
コレクターなら自分で情報集めなよ。
コレクターなら全部集めるべきだよな。
いえ、「廃盤OS」のみのコレクターです。
集めておいて廃盤になった時にリストに載せるべきだな。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:49:04
いえ、あくまで廃盤になった後で入手することに意味があるのです。
結局、FreeBSDが一番地震の被害が少なかったな。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:42:26.73
.
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:06:09.35
暑さに強いOSらしいな。
さくらインターネットは
北海道でもFreeBSDを使うのか?
さくらが使うんじゃなくて、使えるラインナップに揃ってるから、客が選択したら稼働するんだろ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:13:31.44
祝 7周年!
10年前と何も状況が変わらない。発展すらしてない。
未だに古典OSのままだ。
だがそれがいい
OS自体が30年前から何も進歩してないよ
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:42:39.66
恐竜は死に絶えた。
そして、細々と生きながらえていた、取るに足らない種がやがて大発展した。
1000年後はFreeBSDが宇宙を支配しているだろう。
FreeBSD5が糞すぎて割と使ってたユーザーも離れていった
俺もそんな一人
Windows Meがーとか言ってるロートルマカーみたいだなw
Meとは全然ちがうんでねーの?
にちゃんのサーバって、もう BSD使ってないの?
ml110にインストールできないなんて終わってる
ML115、自作Opteronマシン両方ともに8.XR入らなかった。
Prosigna300の頃は相性良かったのに、、、、。
express 5800を買い直していれたがこれが最後だろうな。
まあ、ごく普通の人がパソコン買ってきて使い始めてOSを入れ替えよう
という意識はまず生まれないな。
しかし、freebsdのシェアってこんなに低かったのか。
せめてOSインストールが日本語になれば
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:39:04.37
Windowsより簡単にインストールできてインストーラーはもちろん日本語でインストール後すぐに日本語GUI環境が整ってる
某ペンギンでさえシェア1%なのにFreeBSDなんて(ry
今は殆どのPCに、Windowsがプレインストールされているからな。
でも今後はプレインストールOSに、androidが選ばれるようになるかもしれん。
それを足掛かりにFreeBSDも、飛躍的にシェアを伸ばすのは間違いない。
以上、妄想終わり。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:02:08.45
一般ユーザーがFreeBSDで何するねん
OSセットで売るのは独禁法にひっかからないのか?
>>400 一般ユーザがWindowsでやるようなことは、大抵FreeBSDでもできる。
一部のP2Pを除いて。(でもこれが大きい)
>>402 e-Taxでの申告とか、
ActiveX必須ページのアクセスとか、
FreeBSDでどうやってやるの?
>>403 近寄らない、もしくは VirtualBox
VMなら、多少不安定でも許せる気がする
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:25:12.41
>>402,403
一般ユーザーの需要に合ってないやろw
前スレで質問して、「FreeBSDでもネットバンキングはできる」と
回答をもらった者です。そこで早速ネットバンキングの口座を作り、
とりあえず1万円をおろして見ました。
で、おろした1万円はどこから出てくるのでしょうか?
念のため、CD-ROMドライブを開けてみましたが、
1万円札は入っていませんでした。
やはりFreeBSDはネットバンキングに対応していないのでしょうか?
>>406 > そこで早速ネットバンキングの口座を作り、
> とりあえず1万円をおろして見ました。
具体的にどの銀行でどういう手順をやったの?
前スレにそんな質問なかっただろ。
>>405 思いっきり一般ユーザの需要じゃねーか。
一般ユーザがWindowsでやるようなことを、FreeBSDでもできるようにするのは、
一般ユーザのコンピュータリテラシーでは無理、ってんなら解らんでもないが。
>>402 FreeBSDでGyaoってどうやって見るの?
まずkldload speaker
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:43:13.04
何故そうまでしてゲームやネットしかしない一般人にFreeBSDを普及させたいのか
それはそこにFreeBSDがあるから
PCでゲームする一般人ってどれぐらい居るの?
ネットするのはごろごろしてるけど、それなら Windows じゃなくていいよね
仕事で使うなら会社で使ってるPCと基本ソフトとかは同じにしたいと思うだろう
>>414 ゲーム目的でPCを買う一般人はほとんどいないだろうが、PCを買った一般人はPCを使う用途は最終的にはゲームかネットが大半になるだろう
>>403,
>>410 e-Tax申告やgyao観賞の可否は知らんが、
大抵はできる ≒ できないこともある
だと思う。
しかし今時ActiveX必須ページなんてあるの?
Hangameで遊ぶとか
ポーツ(笑)
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:32:36.54
システム強化も大事だけど
人間の管理も大事だね
もう時代遅れなのか・・・
鯖用として使い慣れたのになー
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:59:31.62
なんか寂しいコメばっかだな〜
楽しそうだから使ってみようと本買ったばかりなのに
本買うという行為が時代遅れです
本なんか出てるんだ?
10年前はたくさん出てたけどナー
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:42:06.61
FreBSDの電子書籍を無料ダウンロードできるようにしてください。
無料なのに使われないFreeBSDとLinux。
にちゃんに書き込むだけで、
無意識に使っている
FreeBSD。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:34:28.86
祝 8周年!!
.
Linuxでいいじゃん〜。
かなり弱ってきてるの?
先日、他部署を交えて開かれた社内技術交換会でのこと。
先輩は自分が担当したFreeBSD鯖の環境構築中に書き留めた各種ソフトの
portsでのインストール手順の詳細なメモについて得意気に解説し始めた。
話し始めてしばらくして、隣の部署の人が口をはさんだ。
「それ、最初からLinux使えば済む話ですよね。ウチでも昔はFreeBSDも使いました。
でもフリーソフトの対応や先行きに不安があるので今ではほとんど
Linuxばっかり使っています。ところで今日のお話はLinuxでも通用する
環境構築方法についてか何かですか?」
そのあと先輩の話は支離滅裂になり、何の技術交換会だったのか
よく覚えていない…
その先輩は何歳ですか?
コピペにかまうな。
LinuxとBSDで開業コード違いますよね。
Linuxは0xnで改行、BSDは0xrで改行しますよね。
どうしてこういう違いができたんでしょう?
簡単に返還する方法はありますか?
わざとらしい
0xa、0xdじゃなくて
0xn、0xrなのか
正しくは、
0xJ、0xM
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:22:23.07
祝 9周年!
来年はいよいよ
数年前まではFreeBSDが青色吐息になるかと思ってたが
このままいけばlinuxが先に最後を迎えそうだな
linuxはカーネルからデスクトップ環境まで内戦状態
新参もほとんど居ないし若手も敬遠されて減ってるし
つはものどもが夢の跡まで数年もかからないふいんき
現代の織田信長が登場してLinux界の天下統一が成されることは無いのか?
水面下で米英が激しく争ってるからな
分断工作で米英の争いを激化させて
逃げ出した奴と米英が嫌いな奴を取り込んで第三勢力立ち上げて
キーマンを何人か暗殺するか
ハンスレイザーみたいに身内を殺して
やっと天下統一の地均し尾張統一のあたり
老獪な英国を崩すのは難しいから
まづわ扇動工作でNSAやDARPAの息のかかった奴を放逐
英国勢力を崩壊させるにはまず中国内部で国共内戦のような分断工作しないと
linuxの天下統一は長い道程になる
Unix界の織田信長がLinuxだったのではなかろうか。
FreeBSD国は北朝鮮みたいなもんなの?
Linuxの方が近くないか?
最高尊厳をあがめてるあたり。
FreeBSDにはそんなものはない。
別にあがめちゃいないよ。
じゃぁ中国だな。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:20:51.46
北朝鮮がなぜ存続しているかと言えば、
生かさず殺さずで利用している中国がいるからだ。
FreeBSDがなぜ存続しているかと言えば、
生かさず殺さず少しだけ資金寄付して、コード開発させて
Windowsに移植しているMSがいるからだ。
ちんけなMSは邪悪説を展開している厨二がいると聞いてきました
なんでや! 200万以上売れてるやろ! PS4として。
うん。スマホもゲーム対応でFreeBSDを検討中だ。
ソニーはFreeBSDに資金提供してるの? それともフリーライダー?
ソニーはFreeBSD好きだな。
ヤフーも好きだったけど、今でも使ってんのか?
SONYにBSD関連の開発者はいた気がする。
俺はFreeBSDの最期を見届けることができるのか?
FreeNASの質問なんですがFreeNAS9.2でWeb server機能の設定項目が無いんですがどこにあるんでしょう?
誰か上級者でもOK FreeBSDスレ立てて下さい
上級者は下を見下すという誘惑に勝てないからねえ
必要ないかと
黙って英語読んでろ
まさかと思ったが10R出したよね、、、、、山ちゃんはやめへんでぇってことか。
メジャーバージョンアップどんどんするけどほとんど何も変わってないよね?
うん、堅牢な安定性は変わらない。
なかなか最期が見えない。
次の山場は11Rが出るか否かってところになってきたな。
11Rが出そうならうちのは9系に上げよう。
再来年前半くらいか?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:00:44.77
age
Flashとかもそうだけど、BSDユーザーは決まってLinuxエミュレーション使えばいいと言う
だったら最初からLinuxにしとけよって思っちゃう
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:54:03.14
そういう用途には最初からWindows使うから問題ないです
後7ヶ月でスレが勃って10年か
股間が熱くなるな
470 :
.:2014/05/09(金) 23:52:37.69
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:31:54.21
acroreadもflashもなくなった。そろそろ最後だぞw
つまり再生するということだなw
FreeBSDを使ってきた君たちへ
君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたFreeBSDの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ
だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのFreeBSDの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに
にちゃんねるすると言うことと、
FreeBSDを使うと言うことは
同じ事なのに・・・
>>474 その言い訳、聞き飽きたわw
Webサーバーとしての利用は「使ってること」にはならない。
クライアントとしてデスクトップ環境は必要ないし、
動画再生もPDF表示も必要ないし、
プリンタのドライバーも要らないし、
日本語入力も必要ないし、
デスクトップ利用で必要な要件がなんにも必要ない、それがWebサーバーとしての利用。
あらおばかさん
利用している=使っている
「普段FreeBSDを使っている人」という求人に、
普段2ちゃんを見てるだけの人が応募しても採用するなら、
FreeBSDを使ってることになるだろうなw
それ言い出すとテレビや携帯などはLinuxの奴も多いからLinux使ってることになるし
銀行のATMなんかはWindowsが多いな
まぁ大多数の人にはどうでもいいこと
>>478 そういうことがわかっていて応募できるくらいの奴なら問題ないな
(続き)
だいたい、「……の経験のある方」で募集したところで、ろくな奴こねえしなw
オナニーの経験なら豊富です。
BSDを使ってきた君たちへ
君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたBSDの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ
だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのBSDの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに
にちゃんねるすると言うことと、
FreeBSDを使うと言うことは
同じ事なのに・・・
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:16:26.38
間違った前提に基いたトンデモな論理で論破とか言われても
FreeBSDのサーバにアクセスしただけで
「FreeBSDを使ってる」と言われるのは違和感がある。
デスクトップOSとして価値がないだけなんだ。
すなわちパソコンのOSとして価値がないだけなんだ。
FreeBSD全般に言えるのは、逆引きマニュアルのサイトが極めて少ないってこと
abc順なんてコマンド知った上での確認にしか使えないよな
やっぱこれでメシ食ってる人もいるから閉鎖的・保守的なんかいな
これもまた、技術は進んでも人間はー、だな
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:51:56.72
FreeBSDももう終わりなのね〜ん
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 07:26:34.92
もう終ってるよ。さっさと見限れよw
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:19:45.34
今年の大晦日に10周年記念オフ会やるんだよな?
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その81
unix/1166903612/
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 13:26:22
Windowsマシンがあるならそれをルータ代わりに使うという手もある
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 13:30:53
WindowsでIPルーティング有効にして
netsh routing ip add filter ほにゃらら
とやりだすと
パケットフィルタリングやログ取得すら
まともに出来ないことに愕然とするよ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:08:27.55
老害がいつまでも使ってるから無くなるべきものも無くならないよねw
Solarisの悪口はそこまでだ。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:39:02.67
FreeBSDだとショボいハードウェアでもいけちゃうからね。
ついついハードウェアの更新を怠りがちなんだよね。
それはしょぼいことしかさせてないからだろう。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:39:27.27
ねえねえFreeBSDで、犬エミュ使うほおほお以外でマトモなFlash環境構築するほおほおってないのー??^^;
>>499 それは無いんじゃないかな。
何て言うか「まぁ無いよな」ってカンジで、釣りとしてかなり面白くない書き込みだと思うよ。
Free-BSDってもう無いの?誰も引き継いでない?
MacOSが後継らしい。
>>501 そういう名前のものは最初からないと思うぞ。
釣りにかまうな
来週はいよいよ10周年の月だな
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:47:15.42
明日か?
10年目の質問
誰が一番最初に最後を迎えるのか?
A.
>>1 B. このスレ
C. FreeBSD
このスレはあと10年くらい残ってそうだな
そのときまで2chがあればだが
みんな死んでスレが残った
FreeBSDに限らず、最近はOSはあまり死ななくなったな。