ニャース・ML キテガイリスト 19人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NetNewsやメイリングリストで慕われている電波有名人について雑談するスレッド。

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1091739604/

過去ログは>2以降
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:56:31
>>1
ということにしたいのですね?
>>1
ねこみみです
ネカマでうっちー釣れました! ← いい加減にしてくれ...
>>1
はみちちです
7過去ログ:04/11/19 01:45:33
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:19:44
セントラル情報センターって何の会社?
9ウザーズ.jp:04/11/19 17:41:58
伝2大はなかなか教育が行き届いてるね。
よーしパパもping打っちゃうぞ〜!
うなぎ食いてぇー
もう、この際freebsd users MLは皆ネカマキャラでいけばいいんじゃないか?
その方が平和そうだし。
>>8
独立系SIer
デブかつキモヲタかつネカマ
同案多数と思うなら投稿しなければいいのに。>うっちー

ま、うっちーだからなあ。
うざーず、久しぶりに SPAMに怒る人が現れたな。
おめーのメールも同レベルだって事を小一時間
大文字は商品名なので、UBE/UCEは小文字で表記して下さい。おながいします。
http://www.spam.com/ci/ci_in.htm
>>17
スラドでそれを言われて逆ギレ&開き直る香具師が多数いたよん。
スラドの話はしていない。
まあここにはそのような知障はいないだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 07:51:44
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ ネコミミモード討セ
( ° )〜
ネコミミモードってなんなの?
>>22
「月詠」というヲタ狙い撃ちアニメのオープニング曲の名前。
猫耳のカチューシャを付けたヒロインが、洗脳系の映像を繰り広げる。
(1)ぐぐれ
(2)アニオタスレ参照 あのスレは8割方意味不明だろうと思うが
かぶった.... 訂正×アニオタ→○アニヲタ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075016462/667
>>21-23
ム板のRubyスレがネコミミ厨に荒らされてた。
まあム板はもう救いようがない気もするが。
仮名タソ
ハアハア
>>27
[FreeBSD-users-jp 81876]
> 【実験と結果(一歩前進♪)】
うっちーかと思った。
ネカマ懲りないな。続ければ芸(ゲイ)になるかもな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:05:36
[FreeBSD-users-jp 81882]
> ♯「ありがとうございます」だけでMLに投げてはいけないということですので(^^;
> ♯わたしのようなドジっ子がいたらもし・・と思って、もひとつ情報を・・

「ドジっ子」ときたもんだ。
自ら「ドジっ子」を名乗る女性はいないだろう。
アニヲタネカマか? キモッ
だがそれがいい
>30
ほら、性同一性なんとかってアレかもしれないじゃん。

オレは脳が男でも体が女の人は許せるけどね。そういう人はメールだと中性的な書き方をするから。
わざわざ技術系MLでジェンダーをアピールしなくてもいいとおもうし。
穴があれば小麦粉でもいい
そこでカタクリXの出番ですよ
そういえば大昔、ぷに通からfjに投げていたネカマの人いたねえ。
で、変な香具師に絡まれて会社辞めさせられた。
ありゃネカマじゃねえだろ。
ネカマとわかるとパタッとリアクションとめる
ウザーズjpの方々の露骨な態度もいとをかし。
ちひろ@ひまわり学園 か。
懐しいな。
でも、あれは「カマ」ではなく単なる除草スキー。
リアルで見ると、大男系。
なつかスィ。

ぐぐってみると、その後東工大のドクター中退して求職中だとか。
趣味の女装は相変わらず。

ここまで首尾一貫してると、それはそれで素晴らしい人生かもしれず。
きーち うざい。
かまうな、お前ら。
ttp://www.nerimadors.or.jp/~chihiro/
これすごいな。顔出しコスプレしてるよ。
その覚悟、ある意味尊敬。
やってみると判るが、あの女装コスはかなりレベル高い。
>>42
やったんか?
やってみたのかよ!!
ペタン座りの人ですか?
>>41
えーっと、この人が等甲大ドクター中退なの?
排他qマンセーな香具師いる「大岡山」って、なんか凄いよな。
あ、リアル友人(qとかには無関係)も大岡山出身だった(w
>>47 意味不明。きちんとした日本語で書けやヴォケが
筑波モナー
>>49
一緒にするな惚け
ん?何だ何だ?
今ココに「第X次 筑波 vs 大岡山 大戦」の火蓋が!!
53前スレ982:04/11/24 15:28:15
「ドジっ子」はキッツイなあ
>>47-52 詳細(URLとか)キボンヌ
キャラは演じてナンボだから
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:30:03
東大=東工大>>>>>>>>>>>>>> ∞ >>>>>>>> 筑波
あのあの、筑波大の人がみんな某Fみたいなヤシだとは思わないで下さいneっ
>>57
いや、やばいのは御前みたいに粘着しているやつのことね。
筑波というと登大遊みたいなキャラがデフォルトだと思った。
>>58
いや、やばいのはオマエみたいな脊髄反射な反応をするやつのことかと。
# そういう意味では、某Fと似たもの同士ってことか ;-)

>>59
ま、そういう人がいるのは筑波大にとってもプラスになるだろうね
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:31:41
From: [60] 名無しさん@お腹いっぱい。 <必死だな (プププ>
Date: 04/11/24 20:30:07

>>58
いや、やばいのはオマエみたいな脊髄反射な反応をするやつのことかと。
# そういう意味では、某Fと似たもの同士ってことか ;-)

>>59
ま、そういう人がいるのは筑波大にとってもプラスになるだろうね

+X8VrezBgMGowAA-(+/4z/n/+M/5//jP+f-
>>59
そうそう、そんな感じ。
>>57>>58>>60>>61、いずれも時間差はわずか1分。
さすがだ (ワラワラ

ところで、>>61は何が言いたいのだろう?>>60のメール欄?それとも、自分が
navi2chを使っていることを自慢したいのかな?
>>63
+MFUwYzBVMGhrezBtMK0wwTCsMKQwTDAC-
>>63 == +e1Fs4g-
ヒント
UTF-7
6763:04/11/24 21:46:36
何を書いているのかさっぱり分からんが、何かを自慢したいことはよく分か
った

自慢の仕方1つとっても、登**氏とは違うんだねー ;-)

乙カレ >>61,>>64-65
>>60
厨がいるのは筑波大にとってもプラスになる?
へぇ。
つーか、なんでUTF-7なんだか。不賛成が唱えられて代わりにUTF-8を
Base64 encode汁ということになってるのに。
RFC2152は健在
>>69
存在が賛成されていない人は不賛成な方法を使う

    厨 某 F  厨 某 F
>71
あんたの日本語の方が厨某っぽいよ…
>>72
厨某レベルなのはオマエの読解力の方だろ :D
 http://www.nature.tsukuba.ac.jp/~pooh/diary/?date=20041122#p01
 > Bush を支持した人 Kerry が当選した人に比べて IQ が低い傾向にあるようだ

まぁ、最近は
 【社会】「日本語力低下、留学生以下」4年制私大、国立さえ…お寒い大学生
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101233057/
ということらしいしな。 (-人-)ナム
>>73
俺は72じゃないが、君の方が頭悪そーに見える。
↓このへん。
> オマエ
> (-人-)ナム
75こういうときこそ:04/11/25 05:21:25
>>74
> 俺は72じゃないが、

  と い う こ と に し た い の で す ね :)

…まぁ、多数派工作をやってるのだろうけど…、ダメダメですね

> ↓このへん。
> > オマエ
> > (-人-)ナム
これが根拠として通用するとでも思っているのだろうか?? ( ゚Д゚)ポカーン...
だいたい、それを言うなら、

> 頭悪そー

↑これも(以下略)
>>75
必死だなぁ。あとねえ、君やっぱり馬鹿だよ。

> …まぁ、多数派工作をやってるのだろうけど…、ダメダメですね

まず、「相手が多数だと何がまずいのか」を考えてみ。
そしで自分の精神の脆弱さを知りなさい。

> ( ゚Д゚)ポカーン...

まだこんなこと書いてるようじゃダメ。即kill file逝き。
# つーか、元の72はもう寝てると思うよ(笑) 俺もそろそろ寝る。
第三者から見れば、どっちも似たようなものだと思うね。
まさしく「どんぐりの背比べ」

>>73「厨某レベルなのはオマエの読解力の方」
>>74「君の方が頭悪そー」
>>76「君やっぱり馬鹿」
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 06:24:41
筑波大といえば最近ネットニュースでSが暴れれるね
>>41
せかいタソの!が最高レベルの女装コスプレを素でやってのけるという意味では
せかいタソをはるかに凌駕してるパワーだな。

それにしても、学科の学部生から顰蹙を買った着道楽のページってこんなだったのか。
うぁ、大王がまた来てるのかよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:29:04
黙ってemacsいじってりゃよかったのに。
>>80
来とらん。
大王が来てないのが分かるのは大王だけ。
>>83
だから来とらんと言っておるだろうが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:16:35
From: [57] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage>
                   ^^^^^^^
Date: 04/11/24 18:49:30

あのあの、筑波大の人がみんな某Fみたいなヤシだとは思わないで下さいneっ
>>73
> 厨某レベルなのはオマエの読解力の方だろ :D

で、読解力が何か説明できますか?
全角スペース使うやつは白痴
>>80,>>83
>>85を見る限り、F島(筑波大王)が来てるのは間違いなさそうですな。

ところで、>>82,>>84はなんで必死なのだろう??

>>88
>>74,>>76と同じくらい(ry
大王といえば英文荒らしだな
スイッチが入ると怒濤の如く英文荒らし
終わったら削除依頼
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:11:54
I am the psychotherapist. Please, describe your problems. Each time
you are finished talking, type RET twice.
おまいら、頼むから大王ネタはネトヲチ板でやってくれ。
ずいぶん前からF島粘着がこのスレに貼りついてるけど、
きっかけは何だったの?
筑波受けて落ちたとかか?
Can you elaborate on that?
土浦二高→ひきこもり
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:02:51
Why do you say 土浦二高 ひきこもり?
Is it because do I say 土浦二高 ひきこもり that you came to me?
>>98
バグはっけーん!
Why do you say >>98 バグはっけ ーん?
>>89 +MG8wTTBhMEwwRA-
>>102
+MFUwYzBVMGhrezBt-
色んな意味で同情しない。
10572:04/11/25 20:49:02
釣り針にもならないだろうなと思いながら、撒き餌撒いて寝てたんだけど。
まさかこんなに伸びてるなんて… orz
またまた処置無しの厨房が発生しました。
[FreeBSD-users-jp 81945]

誰がどのように料理するか、楽しみにしましょう。
>>106 処置無しのニート
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:39:33
>>106
なんで「処置無しの厨房」なの?

>>108は何が言いたいのだろう?URLだけ貼られても…。>>56-72で話題になってい
る大王と関係があるのかな?

>>102
同意。16人目のスレ(→>>7の過去ログ)もなかなか…。
>>109
おまえ、Unix 板でJISX0208 の `(' や `)' 使って受きまくり。
111109:04/11/26 21:00:53
>>56-72」じゃなくて「>>56-105
112(´Д`):04/11/26 21:05:04
>>109
15人目までしかないぽ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:17:45
>>73
> 厨某レベルなのはオマエの読解力の方だろ :D

で、読解力が何か説明できますか?
114109:04/11/26 21:21:54
>>112
スマソ。。
dat落ちしてても読めるのなら、15人目の919にURL載ってるから、それを見てくれ
  Freebsd-uzaaze-jpヲチ&MLキチガイリスト 16人目
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1071668153/
115 ◆Ir5kue8F32 :04/11/26 21:27:58
犯人像の想像が付かない…。
>>116
キテガイは御前。自覚が足りません。
>>117
(´-`).。o(わずか3分で反応…早いな。)
(´-`).。o(このスレにずっといるのかな…ヒマなんだな)
(´-`).。o(しかし、同じセリフを何度も何度も…)
>>118
死ね
怖えぇ
キモッ
だから、ネトヲチ板でやr(ry
ここのヲチスレを立てるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 04:31:20
KMochidaが、何故asなんかやりたくなったのか?
動機が分からん。

つーか、エラーメッセージくらい嫁よ。
>>122
あの板はMS厨がいるからなぁ

>>124
KMとは別人?
>>126
> KM
って誰?
128過去ログ:04/11/29 00:09:15
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 05:47:36
全角ニート氏ね
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:08:34
ということにしたいのですね。
131過去ログ(番外編):04/12/01 11:56:22
[FreeBSD-users-jp 81987]
>目的は、
>「FreeBSDでOOoを使うこと」
OOo を仕事に使うことが目的ではないのか。
>>132
効率的な仕事をするのが目的では? あるいは幸せになることが目的かもね。
もうみなさんはウザーズのいけさんには興味がなくなったのですか?
>134
せっかくスルーすることを覚えたのに寝た子を起こさないでください
他のスレだけど、キティな人がこの板に来てたみたいですね。
>>136
このスレは、タイトルにもあります通り、
   ニ ュ ー ス グ ル ー プ 及び メ ー リ ン グ リ ス ト (ML)
を観察するところです。他のスレのことなんて
   知 っ た こ と か !

# どうしても話題にしたいのなら、URLを貼りたまえ!
例えばこれ。言ってることは同感だが切れてる理由が分からない。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1100785768/137
>>137
例えばコレ(↓)。言ってることは分からなくもないが、いちいち反応する理由
が分からない。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1100785768/138
例えばこれ。ブックマークに入れているが、こんな糞スレを立ててる理由がわからない。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1100785768/
ブクマクワロタ
糞スレであるのはよく分かるが、それをブックマークに入れる理由が分からない。






っつーか、>>140ワラタ
poohタソネタは禁止ですか?
爆撃されるから禁止ダーヨ。( ;´∀`)
>>143
むしろ "Welcomed" :-)
ヲチスレがないわけだし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:25:41
bash を使ったら負けだと思っている
>146
確かにあれは変だよなー。
そういうことならオリジナル csh じゃなく軟弱な tcsh を使っている
時点で負けなんじゃないかと小一時間…

(shell なんて普通好き勝手に入れるもので bash/tcsh/zsh は
どの OS だろうが "ふつーいれとくもの" だと思ってた)
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:39:10
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i  
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  <bash使ったら負けかなと思ってる。
         /●) (●>   |: :__,=-、: / 
        l イ  '-     |:/ tbノノ    
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'      
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
>>144
なんか弱いな。まっとうなツッコミなら別に良いのでは。

>>146
csh系はシェルスクリプトがアレだからなぁ。
だから文法覚えてもしょうがないし、普段から使わないようにしてる。
 メールで文頭を一字下げるのは
やめてください!
 そうだな。あれって読みにくいよな
書いてる本人の自己満足だな
例示きぼんにゅ
>>143
キチガイさっさと死ね
>>136
ひょっとして、これかな?
  76@日記観察 巻伍
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1101457173/76
  > そうかもしれない。でも彼が自殺しても笑えるばかりで悲しくなんてない。
> でも彼が自殺しても笑えるばかりで悲しくなんてない。

こういうことを平気で書く神経が俺には分からん…。
思っても普通は書かないけど、ここは精神的ゲロを吐くための2ちゃんねるだから。
どうも私怨が来てたらしい。
>>147
ksh だけは別ですかそうですか。
>>158
きもい。/.にかえれ
[FreeBSD-users-jp 82065]
>160
全然既知外じゃないし。
e-kamo が登場する予感。
保守
fj.os.linuxのちかちゃんともっちーはいじらないんですか?
そんなことまで人任せかよ
いさくとかな、みたいなものですかな?
path: を比較して見てしまった。ところで削除依頼ってありますが、
別メールアドレスでsupercedesはできないのかな?
セキュリティホール memo からのネタ
http://openoffice-org.hp.infoseek.co.jp/compliance/www/kuronekoyamato/co/jp/2195-2920-2045.html
おれはヤマト運輸に同情するよ…
価値がどうのというなら市場に照らして客観的な価値評価をすべきだな。

伝票の価格欄に記載をしていないと思われるんで、
>600万円から2億5500万円の弁償額
ってのは明らかに無理があるよな。どこから出てきた金額かは知らんが、
その価格に合った保険をかけるのは当然だから。

まぁヤマト運輸が約款のコピーを送ってくるってのは俺にも経験あるんで、
あの対応には確かに不満。異常なクレーマーは勘弁願いたいが。
初手から _ゆんゆん_ 強すぎます。
自分の精神を侵されそうで読み進めることができません。
どういうストーリーなんでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:18:25
基地の人が基地らしいことをつらつらと書いているお話です。
>>168
担当者の対応も悪かったと思うがな
ユーザを気遣う姿勢が欲しかった
でも、弁償額は異常

まぁ、ヤマトの出方が悪かったせいでここまで発展したとの見方もできるが
>>173
俺もそう思う。
地雷を踏んじゃったってところか。
価格をつけられないほど貴重なものなら手運びしなさい。
>>175
もっともなんだけど、ヤマトとしては絶対それは言えない。
売り上げが減るからね。
世間の常識を知らずに育っちゃったんだろうね。
クレーマーもゆんゆんだが
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1102693591/
クロネコも結構DQNなんだよなあ。
運送業界なんて中卒・高卒が中心なんだから、比較的DQNが多いのは仕方ない。
経営側が労働者をいかに操るか、対外的にまっとうな企業にみせるか、が重要でしょ。
まぁ、だめぽな人間が応対してしまったから、こんな騒ぎになったのだろうけど。
なんか、勢いで書いたラブレターを朝読み返す時のような恥ずかしい痛々しさを
提供してくれた、彼の往く末に乾杯。
OOoの人なの?
よーし、マジレスしちゃうぞー

>>170
> 伝票の価格欄に記載をしていないと思われるんで、

その前に、「宅急便」では「保証される金額」(保険額)の上限がしっかりと規定されているという点も重要。
最高額で20万、これ以上であれば「ヤマト便」の取り扱いとなる。
なので、どんなにふっかけても最高額としては20万って事になるワケだ。

>>182
まぁこのケースで20万を請求しても出ないだろうがなw
というか、ユーザは本気でその金額を言ってるわけじゃないだろ
ホンモノのキテだと意外と "本気" でその金額を言っていたりして。

すくなくとも対応する側にとっては、
"本気で言っているのと違いがない程度か、それ以上に迷惑" なことは確かだ。
つーか、kjmもkjmで

  この話が本当だとしたら、ヤマト運輸、すごすぎる。

おいおい、すごすぎるのはOOoの人のほうだろ、常識的に考えてみても
>>184
本気で請求してたら
>繰り返しますが〜
以下の分は多分無い気がするよ
多分、売り言葉に買い言葉的な要素が入ってる気がする
もっとも、その手の相手に直接会ったことが無いので確証は持てんが
>>185

kjmたんの意見を気にしている時点で君の負けだ (ぉ
セキュリティ関係を除けばkjmの意見の逆が世の常識だと思っておけば
ほぼ間違いない。今回のケースも裁判まで行けばヤマト側の主張が通る
だろうしな。
この話でヤマト側の主張が通らないと思うやつはいないだろ?
それはそれとして、ヤマトもDQNかどうか、って話なんじゃない?
>>185
> おいおい、すごすぎるのはOOoの人のほうだろ、常識的に考えてみても

そっちは「論外」で、ヤマト運輸は「すごすぎる」じゃないのか?
「約款のコピーを送ってくる」のはかなり間違えてるぞ。

2chとしては「どちらを叩くべきか」だが、memoとしては「会社の落ち度は?」だからな。
(キチガイに刃物を与えるなんて)ヤマト運輸、すごすぎる。
>>190
わろた
つーか、瓶詰めじゃなくってタッパーにいれて送ればよかったのにね、と
親子で会話をすればすんだ話じゃないの?
>>188
滅茶苦茶な主張を平気でする輩を相手によくもこれだけ丁寧に対応してる
としか思えんね。もう少し高価なものならヤマト側から裁判を起こしてお
しまい(○○円以上の賠償義務がないことを認めてもらうための債務不存
在確認訴訟というやつ)だけど、手作りジャムという安価なものだから法
的手続きのコストよりはとりあえず頭を下げて手切れ金3万を払うほうが
安く済むと判断したんだろうよ。
誰かと思ったらこの人か。思いっきり巡回先だったんだけど。
http://openoffice.exblog.jp/

まあ控え目に言ってもクレームのつけ方がちょっとアレだわな。
とりあえず平野一成はおかんが送ってきたジャムの瓶が割れたことで、
ヤマトにクレームをつけて、最初に提示した弁償額5000円をゴネてゴネて
3万円にまでひっぱり上げたってことでしょ。


私にとって母親はエリザベス女王よりも大切な存在です。
シーバスブラザースは最高のスコッチウイスキー製造職人だとおもいますが、
私の母親は世界一のジャム職人だと思っています。

これは名言。
つまりマザコンってことで FA?
Message Boardのリンクが書き換えられてる。
気づかれたか(w
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 04:40:25
それはゆずの手作りジャムで、私は4才でした。
その味はシーバスブラザース級で、こんな世界一のジャムをもらえる私は、
きっとエリザベス女王よりも大切な存在なのだと感じました。
今では、私もお母さん。息子にあげるのはもちろんゆずの手作りジャム。
なぜなら、



彼もまた、エリザベス女王よりも大切な存在だからです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 06:30:40
[sorasora:xxxx] Re: Solaris 10 Developer Meeting for x86 Solution

多量メールループさせたヴァカ。
vacationの誤用か?
しかも日付が
"from May 3 until May 13"
って、いつのメールだよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:42:45
こんなキテガイが関わっているソフトを使わなきゃいけないの?!
キテガイはイヤだが、ソフトに罪はない
…たぶん。
>>200
開発の中枢にいるわけではないから、
問題起こすこともないだろう。

キモチワルイけどな。
ジャムを2億で売ってOOoに寄付してくれます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:58:33
>>203
> ジャムを2億で売ってOOoに寄付してくれます。

私の母親が作ってくれたジャム・・・priceless
>>204
つまり、タダってこった
わー、顔写真見ちゃった。
自分のHPに載せるなんてきもいよー。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:54:53
Message-Id: <[email protected]>
>>206
> 自分のHPに載せるなんてきもいよー。

そんなことはない。
(キチガイに刃物を与えるなんて)ヤマト運輸、すごすぎる。
(自分もデンパなので、)俺的にはもうヤマトは使えない。
この話をfjにでも振ったらvoidに軽くあしらわれそうだね。普通に。
せつないのはよくわかるんだけど。
ただのユーザグループ人じゃないの?
>OpenOffice.orgのオブザーバー(興味を持っている人)になると、 @openoffice.orgのメールアドレスがもらえます。また、日本で興味を持っている人がこんなにもいるということの証明にもなります。
だそうだし。
数を多く見せたい一心でるびきちみたいのを許容してるのね。
牛肉の偽装請求みたいだな。
>>199
250通ほどメールループさせて、
ようやく強制メアド削除された模様。
一件落着?
イナモデに晒している香具師がいるな。
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=18409
ユーザグループのMLで金せびってる乞食じゃん
ジャムの瓶が割れたってことくらいで、
「ストレスでうちの母ちゃんが死ぬかもしれないんだぞ、ゴルア!!」
は恐喝の一歩手前でしょう。

とりあえずOSSに関わる人は自分の食い扶持は自分で見つけることって
誰かがいってたけど、かなり金に困ってそうだし、こういう人はおとなしく
仕事してなさいってことだな。しまいにゃ犯罪を犯しても、OOoのために
やった、とかいいそうだぞ。
>>216
それはちょっと飛躍しすぎ。
つーかわざとやってるのか?
すでに金銭を要求してんだから恐喝そのものだってば
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:08:14
これから銭湯に行ってくるよ。
いやー、やっぱゆず湯はチョー気持ち(・∀・)イイ!!
ところでkhiranoって、もしかして半島系?
ゆずジャムも正確にはゆず茶だったりして。
そうとも言い切れない。大陸系の可能性があるから。
半島系なら、2億の金ゲットしたら領主様に送金してた?
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>223通報しマスタ。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211

マイニュースにも同じ内容で投稿しているぞ。
>>225
読者コメントでも叩かれまくってるのワロタ。
プロフィールに思いっきり「OpenOffice.org開発者。」って書いてあるけどいいのか?
うっちー… 相変わらず質問がダメダメだね。

FreeBSD と関係ないハードウェア周りの疑問を
ハードウェアの説明なしに聞いてどうするよ。
(あと GreenHouse は HDD メーカーじゃないぞー)

まあ今回はまだ炸裂というほどじゃないのでしばらく
生暖かく見守りませう
>>225
ホンモノのキテ○イのようですね。痛すぎる。
OOoボイコット運動もんだな。こりゃ。
あー>>214 の12月11日の日記にコードは書けないって書いてある。
金に困ってるので寄付してくれとかも書いてあるし。
>>227
OpenOffice.orgで検索するとメール投げる以外の活動は無に等しい。
メールを見るとせいぜい日本語版パッケージングくらいしかしてない模様。
記事の下の方の評価欄に「最高評価」「高評価」があるが、
「低評価」「最低評価」の選択肢は無いのか?
クレーマーの記事を無条件にマンセーしろ、ということか?

それともこの酷い記事をわざと最高評価にして、晒す方が面白いか!?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:23:40
オプソゴロってやつですか。
とりあえず最高評価に入れてみた。
OOo OOo詐欺
俺らがOOoのドキュメントをガンガン翻訳して、奴の存在価値をなくせばよい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:46:47
まっとうな人々が手を出さないからああいうのに付け込まれる。
まっとうな人々はそんなに暇じゃない。
コードを書けないやつは口も出せなかった昔がなつかしい。
まっとうじゃない
→暇
(1)→OOoのドキュメントの翻訳なんて、くそ面倒な作業ができる
(2)→たかが100円程度の価値しかないジャムが割れたくらいで延々とクレーム付けられる
>>232
ん?そうなのか?
CSVのcommit log読めばハッキリするのとちゃう?
そんなに暇なら就職活動でもバイトでもすればいいのに
>>237
彼が翻訳してるの?
就職活動もバイトもできないから暇なんだろう。
ヤマト運輸に入るなんてどうよ?
翻訳プロジェクト無くせば解決。
翻訳ともあんまり関係ないみたい
ttp://openoffice-docj.sourceforge.jp/tr/works.html
「OOoの翻訳に時間とられて本業できないから金よこせ」そのものが詐欺だったのかよ
オレオレ、OOoの翻訳やってるオレだけど、ジャム割れたから賠償金よろしく
>>242
commit log を CSV で書かれると読みづらいので勘弁。
>>250
スマソ オオボケしてまつた。
s/CVS/csv/
252251:04/12/24 13:44:14
更にオオボケ。
s/CVS/cvs/ でつた。
……
ほんまもんのバカ?
うっちーきたー
平野対ヤマトの裁判はやく始まんねぇかな。こいつならほんとうに
裁判やりそう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:59:54
のりちゃん!
多分未だに理解していないと思われる >>250 が,
この殺伐とした流れの一服の清涼剤となってくれました

259258:04/12/25 04:55:37
>>258
俺も間違えた,>>250じゃなくて>>251でした・・・
アホだ逝ってくる・・・
ネタをネタと(ry
自分の判断で自費でベルリン行ったら、金無くなっちゃった。
おまいら、寄付しろだそーです。
ttp://www.transwift.net/pukiwiki/?donation
METIへの発注って何だろう……
なんだかなあ……。
コードも書けないのにOpenOffice.org開発者だとフカシてる奴が
「あなたも開発者になれます」だなんて、逆宣伝としか思えない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:45:29
>>263
それよりも、あの人、通訳が出来るほど英語力があるようなのに、
なんであんなに見事に **何もしていないの?!**
就職したら負けだと思ってる
>>263
> コードも書けないのにOpenOffice.org開発者だとフカシてる奴が
> 「あなたも開発者になれます」だなんて、逆宣伝としか思えない。

伝道者1000人あたり開発者1人ってやつか。
> 1. コミュニティにおいて誠実に働いている開発者、貢献者の仕事や作業に対価が支払われるようなシステムを作る。

まさか、自分で書いたこの「貢献者」に自分を入れてないよね。 ガクガクブルブル
>>267
「開発者」の方に入れてるから大丈夫。
>>265 だそうだけど、本当にそうなのか、>>267
OpenOffice.orgで働かせてやろう、貢献させてやろう、
と思われた方に、私個人宛ての寄付をお願いしたい

っていうか、別口座で
「手切れ金やるから、OOoから手を引いてくれと思われた方、寄付を」
としたほうがお金集まるでしょうに。
なんか memo で UTFネタでもめてるねー
こういうのってどこのスレでネタにすりゃいいの?
もめてることよりも、こそっと浦本が入っているのがワロタ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:00:28
>>272
浦本@エクスファさんって有名な方?
>>272
浦本氏の投稿を初めて読んだが、一人だけ見当違いのことを書いてるな。
他の人は知識量と見解の相違程度なんだが...。
>>225
アクセスが妙に伸びてる
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:06:11
55歳現役PG…
http://uramoty.exblog.jp/

大セムパイだったのかーー!!
しかし年の功を感じることのできない文面だよな。
その年なら、JUNETコードの経緯とかJISの83年改悪の大混乱とか知ってそうだけども…
忘れてるだろうな。
慌てものと自分でも言ってるようだが、なんか誤字がおおめ?
たぶん書いているプログラムもなー

最少限(最小限)
秘守義務 (守秘義務)
つくずく (つくづく)

まあ、誤字程度は本質的な問題じゃないけどさ。
281274:04/12/26 15:57:42
具体的に書かんと、ただの中傷になりそうなので具体的に書いとく。
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/ml-archive/memo/2004.12/msg00065.html

> ただし、ご存知の通り,日本語エンコーディングはやっかいで、一部の文字が化ける。
> 完璧なエンコーディングは、まだ無いと認識しています。
> ですから、文句を言いつつ、問題がある場合のみ、EUC やら、何やらかにやらをTPOで使います。

このへん、本質を理解しているように見受けられない。動けばいいという皮相的な人なんだろう。

> サーブレット内等でメール送信する部分のコーディングは、

そんな話、誰もしてねーよ。

>> 「エンコードはISO-2022-JPを使用
> しています。
> サブジェクトは、また別の方法ですけどね。

Base64のことを言ってるんだろうけど、全然違うレイヤーの話だろ。
そしてバカの特徴、全文引用を最後に付けると。
>>275
> 04:59 12/26 2004
> 母親の精神的打撃
> 息子が壊れた>ジャムの瓶が割れた

このコメントが一番ワロタ
ν速で晒されたから、急に書き込み増えたんだね。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104035905/
ν即で一番ワロタネタ

名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/12/26 15:35:34 ID:H04Fbogz
この分だと、冴子先生のパクりでOOoにママンが登場する日も近いな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:31:01
>>280
> まあ、誤字程度は本質的な問題じゃないけどさ。

偶発的なものは本質的な問題点ではないだろうが、
頻発する場合には、精神的な異常性を疑うのが正しい。

それは、"ABCDE" と書いてあるのを正確に "ABCDE" と読めないと
言うことであるからして。
>>281
> Base64のことを言ってるんだろうけど、全然違うレイヤーの話だろ。

お前もなんかアレだな。Quoted-Printable でもいいわけだが。
>>286
何がアレなんだ。
文字集合の符号化方式とMIMEのエンコードはレイヤー違うのに持ち出すなよ、話がずれるだろってことだ。
288286:04/12/26 16:56:58
>>287
「俺は ISO-2022-JP を使ってるよ。もちろん Subject には生 ISO-2022-JP は
 使わんけどね。わかってるねんで」
という内容に対し、レイヤーが違うという突っ込みは的外れ。
あくまで念のため書いただけの補足に対し、変な突っ込み入れる
こと自体が話をずらしていることに気づけ。

で、「Base64 のことを言ってるんだろうけど」という突っ込みは正しくない
のでダメ。お前の知識または注意力が不足している。

あと、おまいが提示したメールしか見てないので、話の流れは知らん。
彼がどうずれているのかはわからんかった。
289F:04/12/26 17:10:47
このスレのキチガイを観測するスレも必要なのではないかな。
>>289
ご自身を観察ですか?
今年はちゃんと単位取りましたか?
お母さんは泣いていませんか?
>>288
あーはいはい、MIME(RFC2047)であってBase64(RFC2045)じゃない。
"B"符号化(Base64)と"Q"符号化(Quoted-Printable)と呼べとか言いたいのね。
確かに言葉の使い方が正確ではなかった。

しかしはっきりいって、おまえの方がトンデモ野郎だよ。
ISO-2022-JPの話だって分かってるくせに( >>288 より)、

> Quoted-Printable でもいいわけだが。

なんて書いてるし。良いわけないだろボケ。RFC 1468くらい読めや。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:20:53
290や288をね
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:22:44
さぁ共食いが始まりました!
>>288
> あと、おまいが提示したメールしか見てないので、話の流れは知らん。
> 彼がどうずれているのかはわからんかった。

そもそも話の流れが分かってないのに、「ずれている」という指摘に対して口出しすんなよ。

元々はbodyの符号化方式について話をしていた。
そこにヘッダの話を持ち出す必要ないだろう。蛇足だ。
295286:04/12/26 17:26:27
>>291
> RFC 1468くらい読めや。

これか?
 http://www.asahi-net.or.jp/~bd9y-ktu/dtd_f/rfc_f/rfc1468j.html
 "B"符号化がISO-2022-JP テキストで使用されるべきです。

これは知らんかった。ありがとう、キチガイ君。
>>295
それだ。
これからはよく分かってないことについて口出しするなよ。
もうちょっと謙虚になりなさいね、ボク。
もう仕事納めして冬休み入ったんだから、マターリいこうや。

あ、おまえらはまだ仕事あるの?
m9(^ヮ^)プギャーーー
298F:04/12/26 17:36:58
蛇束って?
これって、あの人?
本気でOOoボイコットを考える時に来ている?
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211
> maho 15:47 12/25 2004
公務員でも、まだ仕事納めではないのに。




おまえ仕事始め来年の夏ごろだろ。
>>299

なにをいまごろ、、、
真帆がキティなのはWell Knownでそ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:41:47
なに?エリートニートのこの私がうらやましいのかね。
まぁ親の遺産でもたっぷりあるなら、数年間は自営業という
名のニートをしてみたいものだ。
金がなくって自営業をやっていても、オープンソースの団体にもぐりこんで
寄付をもとめりゃ、1回10万くらいはあつまるよ。


http://www.transwift.net/pukiwiki/?thanks-for-your-donation
えええええ? 金集まってるの? 信じられない。
>>304
うわー

つか openoffice-org.hp.infoseek ってアドレスにだまされたのでなくて?
とりあえず オープンソース をねたにしたフィッシングも登場ということで
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:56:19
でなきゃ、誘い水のつもりか。
>>308
うむ。平均単価が高すぎるような気もする。彼の願望ではないのかなぁ。
>>309
平均単価とかよりも、Paypal で日本円端数なし ってことできるの?
素朴な疑問だが,本当にこんなに寄付がすぐに集まるの?
ある程度有名な人じゃないと無理なのでは
>>310
振り込むときに振り込む通貨選べるから円で寄付すればOK。
オープンソースの欠点の一つとして考慮に入れないとな。
こういうやつの跳梁跋扈を許してしまうのは。
いまさらながらセキュmemo読み返すと、

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/12.html#20041220__compliance

この話が本当だとしたら、ヤマト運輸、すごすぎる。
この話が本当だとしたら、俺的にはもうヤマトは使えない。


とりあえず企業を叩く姿勢は見せるけど、kjmタンも平野の妄想だと思ってるんじゃない?

仮に本当だとしても、平野を擁護するのはキチガイだろう。

あ、クレーマーとしての活動が難しいので
「俺的にはもうヤマトは使えない」のかもね。
擁護とかじゃなくっても、知り合い・友人とで、なんとか平野を
諌めるようにもっていってやる奴っていないの。
振り上げたこぶしを自分から下ろすのは難しいから。

OOoの知り合いとかで、「お前やりすぎ、痛いよ」とかなんとか言ってやれよ
とか思ってたら、逆に mynewsjapan でmahoが煽ってたな。

本当の友人がいないやつのさびしさってこういうところに出てくるんだよな。
あとは娘が学校でいじめられないのを願うのみ。

> mahoが煽ってたな
ワラタ。

知り合いだと冷静な判断ができなくなるんだろうか。

「オレオレ詐欺なんて引っかかる奴がアホ」とか思っていても、
いざ自分が当事者になるとまわりが見えなくなるのと同じ?

…んなわきゃねえか。
> maho 15:47 12/25 2004
> コメントを書いている人の多くは、この問題の本質を見ていないと思います。
..
> 金額の大小の問題では全くなくて(割れた事実はどうしようもない,
> しかもヤマト運輸はルールを設定して無い!)、記者が気違いだった
> ということです。

ん〜、まともなこと書いてるじゃん。と思ったら、

> 金額の大小の問題では全くなくて(割れた事実はどうしようもない,
> しかもヤマト運輸はルールを設定して無い!)、気遣いがあったか
> ということです。

だった。
下の方の"続きが知りたい 18:24 12/24 2004"ってのが自演なのかどうか。
ヌー速から来ました
>>320
イラッサイ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:25:59
ヤマト運輸を相手に個人が告発!?
ジャム破損で600万?
社員の実名晒しで対応批判!

問題のサイト
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211

※記事に対してコメントを付ける事が出来ます

平野一成
翻訳業。TranSwift翻訳サービス主宰。OpenOffice.org開発者。
http://www.mynewsjapan.com/profile.jsp?sn=110

ヤマト運輸ジャム破損で600万?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1103991439/l50

【マザコン】手作りジャム破損で600万請求【キティ】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104035905/l50

ヤマト運輸の対応
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1103768173/l50
開発者ちゃうねん
>>323
いや、関係者には明白なことでも K平野が mynewsjapan.comのプロフに
OpenOffice.org開発者と書いてしまっている以上、素人が見たらそう思って
しまうよ。

まじで OpenOffice.org から公式コメントで 開発者じゃないです と言わないと
OOoのイメージが悪くなるよ。
ジャムの開発者なら秋子さんですが何か?

とでもさゆりんに逝ってもらわなきゃダメだなこりゃ
Webのない昔はよかったなぁ >>210 のパターンでとりあえず
一件落着だったんだよな。
どんな物事でも光ある所に陰ありなんだから仕方ないんじゃない。
逆に企業や役所の理不尽な行ないを、個人が世に晒すことも出来るようになった訳だし。
インターネット自体が普及して10年そこそこだから、
まぁ、あと10年もすればインターネット上での一般的な社会通念というものが出来てくるでしょ。
その過程で特定の勢力にだけ都合の良い、ねじ曲がったものが出来ないようにすることが肝心かと。
>318
ワロタ

>324
確かにそうなんだよね…
俺は関係者じゃないんだけど、対応がとりにくい話だね。

OOo 側の www とかに唐突に "H野は関係ないです" 宣言なんぞを
出そうにも、そうは言いにくいし(全く完全に関係ないってわけでもないだろう)、
ほとぼりが冷めるのを待つしかないのかな。
OOo側もいちいち相手にしないだろう
裁判で2億5千万奪ったら1千万ぐらい寄付してやるとでも言われない限り
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:25:42
異常な人間が開発者の中に名を連ねていると、
信頼性に関して将来的な見通しがあやしくなるんだよね。

そのうち妙なことを言い出すんじゃないかとか、そんなことで。

旧portindexの件を忘れまじ。

だいたい、クレーマーが開発者に名を連ねてるのはヤバすぎだろ、
特にビジネス方面に対しては。
よし、OOo Projectを解散しよう。
そうだ!

H氏を応援してOpenOOoを開発してもらおう!
クレーマーなら出来るよなw
333knk:04/12/26 22:38:54

  ヽ ̄ ゙̄\       
   \  ヽ \
     ヽ    ゙!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /      |< 訴訟なら漏れも混ぜろ−−−
   /     ,.イ  \_______
  ∠___/ :|`ヽ.、
      ノ     '!   \-丕ッ
 _,.=''1      ヽ,   `'
  ヽ'" i|       |
     !       |
>>333
任せたぜ、対策部長。
えらい過激なレスだが、どうしてこういう風にもつれたの?
教えてエロい人。
よくわからん<portindex
解説キボソ
>333
懐かしいな。
ついでにキリ番ゲット ズサー ですね(確かズサー版の AA もあったよな)
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:05:22
>>330
っつーか、擁護してんのもOOoの身内だしw
変な香具師ばっかりだ

maho 15:47 12/25 2004
コメントを書いている人の多くは、この問題の本質を見ていな
いと思います。金額の大小の問題では全くなくて(割れた事実は
どうしようもない, しかもヤマト運輸はルールを設定して無い!)
気遣いがあったかということです。結局誠意を見せたのは
小沼さんだけだった。僕も税関にはひどい事されたことがあります。
同じく泣き寝入りしました。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 08:41:05
>>339
やっぱり無条件で企業=悪と考えるのが多いのかね。
しかし海外というか特にアメリカなんかに知られたら一層勢いに拍車がかかりそうだな。
「コーヒーが熱くてやけどした。注意書きがなかったせいだ」なんてのが通るような国だし
> やっぱり無条件で企業=悪と考えるのが多いのかね。

そもそもOOo自体が今でもSun色が強いんだけどね。
maho自身はOOoはSunの手から離れるべきだと考えているようだけど。
forkする力量も熱意もなく叩くだけ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:43:57
>>342
> forkする力量も熱意もなく叩くだけ。

そういう問題ではないと思う。
これは「自称ユーザ会」問題だろう。
OOoUGは、○。主催のに比べりゃ、
かなりまともな方ではないかと。

しかし、後先考えないで出かけていって、お金ありませんとか言うだけで
恵んでもらえる世の中なのか。

漏れもやってみるか。
結局、自由悪魔ウザー
  口を出すなら、金を出せ
に成りましたか、そうですか。
346SF:04/12/27 22:15:14
さつさと、氏ねよ包茎ども
子供に恨みがある人ですか?
絶対数なら大人の方が多いと思います!

      ヽ ̄ ゙̄\
       \  ヽ \
         ヽ    ゙!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /      |< 349げっとずさー
       /     ,.イ  \_____          (⌒;:)
      ∠___/ :|`ヽ.、     (⌒ :::..ヽ  (⌒::;
          ノ     '!   \-、( ⌒Y:: : : :::::..;;:: j
     _,.=''1      ヽ,   ...;:::/...::: : :⌒ ̄""⌒ヾ
      ヽ'" i|    : :::.....:: ::: ::/::: ; ": ̄       ::)
         !      ,,..:;::::;::::::/:'(: : : ;;:;:    ⌒ ⌒)
               ノ.....:::;::::/;:/:::::::::ノ;;::::::; :  ... ....::::ノ
            ̄ ̄ ̄' ̄"" ̄" "  ̄ ̄ ̄"'""  ̄ ̄ ̄"
↑本体よりも埃の方が描写が細かい。
サイトにある絵がそもそも細かくないしw
>>346
> さつさと、

これで>>346が誰か判明しますた ゲラ(^∀^)ゲラ
# キ●ガイはtypoが多いらしい ;)
好き放題シちゃってぇ♪
今年のキテガイ・オブ・ジ・イヤーはkhiran○タソで決まり?
>354
ホンモノっぽいけどなんか物足りないよね。

かつての受賞者(?)はもっと怒涛のネタ^H^Hデムパを浴びせてきたものだ。
ν即にスレを立てた功績を認めよう
2スレ目

マザコン】手作りジャム破損で600万請求【キティ】その2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104246282/
>>355
MLで暴れてる訳じゃないからなー。暇人^H^H識者のツッコミやそれに対する
反応がリアルタイムで観察できる場所じゃないからいまいちつまらん。ああ
いうwww上のコメントに本人がひとつひとつ反応返してるならまだ笑えるの
かもしれないが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:32:14
平里予自称OpenOffice開発者問題だけどさ、OpenOfficeの日本のユーザ会が
異常化しているというので、問題になっていなかったっけ?

1、2年前ころに、/.あたりでそういう話題になっていたような気がするけど。
ポインタ求む
>>354
その賞を聞いて、チンペータソを思い出した漏れ
>>361
可愛いの子発見!
[FreeBSD-tech-jp 3533]
[email protected]

エロサイトかと思ったよ。もっとマトモな名前付けろよ(w
364361:04/12/30 03:07:21
>>362
「可愛いの子」て解らんのだが。

てか単純に、このスレで幾度も取り上げられた彼が自殺したのが
まだ今年の話で、それを思い出したのが、なにか問題なの?
352が言うように、キ●ガイはtypoが多いそうだから、キ●ガイなんじゃない?
>>189
今更だが、「送りつけられた」って書いてあるけどよく読むと責任者が持参してるぞ

>私は待った。その「文書」というのが私のところに届けられた。届けてくれたのは、エリア支店長 小西 真さんである。
>私は、何のことかわからなかった。何の説明もなく何故このような「文書」が私のところに送りつけられてきたのか。
>366
キ印の作品を真剣に読むなよ。精神汚染するぞ。
こーの先生、会心の一撃。
Message-ID: <[email protected]>
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:48:04
Message-IDを晒して、その記事を見つけ出せる人間が
何人いると思ってるんだよ。
>>369
あ、すまん。ちょっと長いけどごめんね。

From: [email protected] (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.mail-lists.election
Subject: [elc-staff 218] 次期fjニュースグループ管 理委員会の委員候補者への推薦

河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

貴殿を次期fjニュースグループ管 理委員会の委員候補者への推薦
します。アクティブに fj を利用している人が管理するのが望まし
いと考えます。

"anko eater" <[email protected]>
Kaz Hagiwara <[email protected]>
青龍<[email protected]>
Clever Sugawara <[email protected]>
"GON" <[email protected]>
"yam" <[email protected]>
Shiro <[email protected]>
"misen" <[email protected]>
"golden cross" <[email protected]>
M_SHIRAISHI <[email protected]>
谷村sakaei<[email protected]>
wacky <[email protected]>
KGK == Keiji KOSAKA <[email protected]>
>368
キテますねぇ。
万一やるとか言われても fj の投票は投票総数以外には問題はな…
いや、ニセアドレスから投票されたらすぐにアウトですな…

>369
いちおうスレタイにニャースが入っているんだし。
>368 以外にもネタの宝庫ですから京大の public サーバーとかで
覗く環境を用意しておくのがお勧め。
こーのは真性だからな。相手にしたくないタイプ。
>>369
は馬鹿
こーの先生にはSourceForgeの使い方を覚えてもらいたいと言ってみるテスト。
nkfのリソースがあちこちに散らばってしまって不便なことこの上ない。
>>375
むしろnkfから手を引いてもらいたい。
M_SHIRAISHI しかわからんなあ。
fj っていまどこが活発なの?
>>377
あのメンバーは fj.soc.politics あたり。結構 japan.* にも
クロスポストされてます。
japan.*といえばあさたく師匠はまだ活発にpostされておられるのか?
真性キティGONを推薦するなよ。
こいつは、精神病院から退院したばっかで、
しかも全然治ってないだろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:17:52
>>380
それなら、いまのfjにふさわしいじゃないか。
削除してるのがMNJなら、ニュースサイトとしての信用を失うな。
記者の都合のいい意見のみを残す言論統制など、北朝鮮とかわらん。

一方、削除してるのが平野自身だと、記者としての資質が問われる。
単に自分の不満をぶちまけたいだけなら、チラシのウr(ry
あ、すまん。ν速と間違えて誤爆した。
>>382
コメント消し過ぎ
>380
いや こーの先生は GON にかぎらず全部ホンモノっぽい連中を
敢えてリストアップしてます
>384
だれか消されたコメントとか保存してないのかな

(誤爆らしいけど)>382
「記者としての資質」とかそんなレベルちゃうっしょ。
ホンモノデムパなんだから、一般人と同じ対応をしていたら
傍観者でも被害を受けるぞ。
ν即で保存されてた。なんかまとめサイトとかできてるし。
>>385
小坂博士、キレマクリだろな。
>387
まとめサイトってどこ?
ニャー速のスレ見てもよくわからん。別のとこ?
保存されたファイル。この時点ではコメントが1200件ある。
http://upload.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0085xxx.html
コメント2000件ってのも… それもはやコメントじゃねーよ…
民衆の怒りだな
>>390
読んでて腹が立ってきた!
H野逝ってよし。
誰か 10分とか 1時間おきに定期的にチェックし
削除履歴とか調べる perl とか python の script でっち上げませんか?

☆ 件のページをチェック
☆ html parse してコメントを日時・投稿者位でチェック
☆ 一つ前に fetch したものと比較して該当コメントが
無くなっていれば削除されたものとして削除判明時間と共に
削除リストに保管

どんなタイミングでどう削除しているのかをヲチすると面白そうだし
それもまたキテガイへの道
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:01:01
>>395
自分でやれよ。
コードかけなくても・・・
それにしてもよく擁護コメントだけ残す
なんて糞面倒くさい事を手動でやるな。。
トータルで1800件ぐらいか消したの?

オプソ&フリーソフトウェアも変な香具師が
目立つようになってきたな。
昔からキティもいたけど、隔離されてたんだ
けどな
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 03:19:03
1月は年始厨で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー)♪
2月は受験期間厨で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー)♪
3月は春厨で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー)♪
4月は新年度厨で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー)♪
5月は黄金週間厨で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー)♪
6月は梅雨厨で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー)♪
7月は夏厨で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー)♪
8月は盆厨で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー)♪
9月は残暑厨で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー)♪
10月は秋厨で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー)♪
11月は冬厨で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー)♪
12月は年末厨で酒が飲めるぞー(酒が飲める飲めるぞー、酒が飲めるぞー)♪
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 04:07:11
OOoは、コード書けないやつが覇権を握ってコードを書ける連中を
(結果的に)排除しまくっている状態でしょう。

Miguel de Icazaがコード書ける(それも良質の)人間しか信用しないのと対照的だな。
>>403
私はコードを1行も書くことができません。読むこともできません。
(でも最近少し勉強を始めました :)。いわゆるパッチというものを
作ることが、ほとんどできません。
----------------------------------------------------

どこかで似たような話を聞いた

「とよぞう」さんですか、この人は。
>>304
寄付した人、後悔しているんじゃないか?!
というか,寄付が10万円も集まるって信じられないのだが…
あの寄付報告は大道芸人の見せ金みたいなもんじゃないの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:54:12
>>404
「とよぞう」は公明正大に 8000万バックレた方です。
この程度の端金で動くようなせこいまねをする人ではありません。
「とよぞう」さんと比べると「とよぞう」さんが、かわいそ過ぎます。
そういえば、そんな香具師もいたね (遠い目

意味なく ( ゚д゚)<ニョガーン してみる
しょぼいパッケージを作ってるだけでLinux開発者を自称してる奴と同じようなもんか?
それ以下。
MLにメールを投げたから僕も開発者カモ。な人がいたなあ
ソースからビルドしてるだけで開発者を自称してる奴と同じようなもの
アカウント持ってるだけで開発者づらしてる人もいたなあ
ジャムおじさん大人気だな。
>>413
who?
こっちでもジャムおじさん
Openoffice.org Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1044113281/l50
>417
>413の文章のなかにカタカナになっている部分があるっしょ。
そういえば彼もシグネチャにPayPalを貼っていたなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:48:50
コードを書けないやつを積極的に排除するしかないっすね。
>>421
ここは君のくるところではないよ。
コード書けなくても(書かなくても)まじめにドキュメント書いたりパッケージングしたり
マネージメントしたりしてくれるなら良いんだが奴らはな
>>421
> コードを書けないやつを積極的に排除するしかないっすね。

でも、インターネットがコードを書けるやつばかりだったころには、
それはそれである種の閉塞感があったんだよね。

落としどころはどのあたりに。
コードの書けないキテガイを排除
>>421
コードが書けるか書けないかじゃなくて、
ちゃんと仕事をしているかしていないかで
識別しないとだめだと思う。

一度手を出したらずっと「開発者」に登録
され続けている現状がいけないのだと思う。
何もしない「開発者」たちに「無名の者」が
せっせとコードを書いて送り、そして新バー
ジョンが出ると、その「開発者」たちの名
前しか出ていないという現状が、新規参入
志望者を門前払いにしているのだと思う。
そんな状況があるとしたら驚きだな。
そんなのは公開のバグ追跡システムを持っていない
プロジェクトでしか通用しないと思うが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:07:19
>>427
バグトラを使っているプロジェクトなんて、100に1つだろうよ〜
だから、「居座るOB問題」だろ。

数年前には、そうなったら名前も変えてforkするしかない
という結論が出ていたはずだが。

まったく、あらゆる局面で後退/劣化を続けてるな、フリーソフト界って。
>>429
そんなことはない
>>429
既知の問題点を後輩に伝えないのも、OBの不手際の一種だろうが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:21:38
BBBBBBBBBBBBBBBBBSDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDd
何が問題だったか明らかにすることもせずに臭い物に蓋を決め込む
やつらもな>>431
>>433
ここはきみのスレじゃないってば
>>434
ここは貴様のスレじゃないってば
修行が足りないことが、露呈してしまっっていますね。
トラブルばっっかりですね。
文句ばっっかり。
やっほう
釣られてばっかかりですね。修行が足りませんん。
ちちがいます。
糞翻訳もどき垂れ流しで開発者気取りかよ
むかしはコードを書けるやつは普通に翻訳もできたんだがな……
コード書けない奴が翻訳なんかやってていいのか?
OOoのMLにそう書いておくれよ
ジャムおじさんの話ってOOoでもooougでも見ないわね。
検閲入ってる?
お山の大将からしてキチガイですから。
まああれだ、amlみたいなもんだ。
本家OOoも腐ってんのかよ……
OOo ダメダメだな。消して素直にOffice買おうっと。
しかしMNJ重いなあ。てかアドミンが [email protected] ってなにさ。
451ジャムおじさん:05/01/03 21:34:37
>>447
だまれ小僧!お前にOOoが救えるか。
友だちと裸を見せ合って、男女のちがいや成長に個人差
があることを観察して、スケッチしてみましょう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:23:11
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャム邪魔
>452
unix 界隈の ML とか ニャース とかで最近なんかあったのか?
邪な夢、それが邪夢
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:15:55
黄昏時
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:33:20
(・・・・・・・・・)OOo。.(´-`)
この界隈は老害がひどいからな。ネットで文字ばかりのやり取りをしてると、
自分が年をとった事に気づかない爺婆が多いんだよね。
歳とってコードが書けなくなっているのに、
「本気になればコードを書くから」と自分に言い訳をしつつ、
コードも書かずドキュメントも書かず翻訳もせず、はや3年。

彼はいまでも「○○プロジェクトの開発者です」と名乗っている。

そんな事例が、すでに山ほど。
>>459
婆はあまりみかけないな。
十年以上前のSunOS解説書とかだと女性著者がいるから,少しは婆もいてよさそうなもんだが
昔の同級生と久しぶりに会うと、お互い子供の頃のままで会話が弾むよな。
老害の自称開発者連中も、ずーっと同じメンツとばかり一緒にいるせいで、
そういう気分から抜け出せないんだろ。

まあ、若い連中がこの界隈になかなか入ってこないから仕方ない面もあるが。
>>462
若いヤツらが入ってきてないわけじゃないんだけどなあ。
でも、今の時代に合った新しい技術や考え方をしっかり勉強して、
その上で自分の経験を若い世代に伝えられる人が少ないね。
要はそれが老害ってことなんだろうけど。

GUIの便利さや必要性を知った上で、「でもコマンドラインも勉強しておけよ」と言える人は良いOB、
「GUIなんていらね。Windowsなんてゴミ。コマンドライン万歳。UNIXマンセー」って人は老害。

でも、若い連中のうちでも声がでかいヤツらに限って、
老害OBの悪い部分や変な考えばかり引き継ぐんだよね・・・。
>>463
声がでかいあなたは何を引継ぎましたか。
>>463
GUIなんていらね
>>464
>>463は声がでかい連中にむかついてるけど、面と向かって言えない引き籠もり
察してやれ
そうか。
仕事初めに2chに愚痴を書いてる無能部下のいるスレはここですか?
>>463
GUIなんってイラネ@24歳
なんつーか、周りは Word で普通に卒論書いてるのに、TeX でカコヨクとか思ってる漏れ。
卒論書くつもりで emacs を起動したら navi2ch で一日を過ごす 23 歳の漏れ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:22:25
10年前の話だが、卒論はTeXで書け!ワープロ厳禁!だったぞ。
情報系学科の話。
15年前にTeX使って書いたぞ
当時のワープロは使いづらくて使う気にならなかった
Wordで100ページ超の文書を作ると、データが自己崩壊するんだよな。
TeXは図の張り込みはたしかに面倒だったけど、実はやっぱり偉大だったのだなと。
Word の場合は細かく分割して差し込み印刷するのが安全だったりするね。
100ページ超なんて仕事でしか作ったことないけど。

TeX が偉大だというのは同意。もうすっかり忘れてしまったが。
>>463
> 「GUIなんていらね。
つか, UI のある仕事とってくるな! > うちの営業
手間ばっかかかって, 生産効率がメチャクチャ低い.
# ``ここの色が...''とか, ``ここのフォントを...''とか...
# 客のわがままに付き合ってたらいつまで立っても終わりゃしない
# おいらはデザイナーじゃねぇんだよぉ...
バックエンドで寡黙に働くマンマシンのない仕事取ってきてくれよぉ.
いまでも納品物件を LaTeX で作ってますがなにか?
Word だと cvs や svn が使えないから、共同作業で
編集・校正するのが面倒なのじゃよ〜。
Word は図や数式が多いとまったく駄目だね.俺の分野はどうしても
数式を書かざるを得ないんだが,Word だと発狂するよ.いまだに
「ディスクの空き領域が足りません」バグは直ってないし,
異常に重くなるし書きづらいし・・・

卒論はLaTeXで書かされたし、必要な場合は書くけど最近弱ってwikiとかが多いな。
一回、WORDでの納品を要求されたけど、最初からWORDで仕事すると発狂するのが確実
だったので、textで書いてから最後にコピペした。でも校正がすげー大変だった。
一人だけだったから良かったけど、複数人での作業だったらガクブルものだったよ。
個人が開発を口実に寄付を募ること自体は問題なし。
実際に開発してれば全く問題なし。
FreeBSDのphkのような例もあった。さて……
結局は寄付する側の判断なのよね。
それを言ったら話が終わってしまいますがな。
>480
>FreeBSDのphkのような例もあった。さて……
hosokawa氏あたりが結果報告メールについてあんまり触れていないのでもわかると思うけど。
個人に対して寄付をつのっても、あんまりうまくいかないのを実証したとおもうよ。
> hosokawa氏あたりが結果報告メールについてあんまり触れていないのでもわかると思うけど
俺にはひどくわかりにくい指標なんだが、どこで触れてないのを見ればいいんだ?
>>478の掲示板でopenoffice.orgとして何らかの態度を示すという選択を
必死に嫌がるikuyaが笑える。
# 途中から変なものに引っ掛かって話が逸れてるが

自分とこの名前がなかば詐欺みたいな使われ方をしたら、
普通なら寄付する個人の問題だとかいって放ってはおかんだろう。
そのへん、同病相憐むというか類友馴れ合い集団の証左じゃないかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:59:32
23:59
案外他の人もやってるのかな OOoOOo詐欺。
>>478
まず、平野氏がどのくらいOpenOfficeに関わっているかですが・・・
色々なところを見てみると、それほど重要なことはしていない
印象を持つんですよね
それなのに、いかにも自分がOpenOfficeを開発したと言わんばかりな感じで
寄付を募っているし、今某所で話題になっている別の話題の件で
「OpenOfficeに関わっている人って、こんなことする人なんだ」と
悪印象を与えていると思います。
これはOpenOfficeにとっても、注意すべき点だと思います。
肝心の、OOo開発者の定義はどうなったのでしょう?
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:26:05
ネガティブキャンペーンしてるようなもんだね。
>487みたいに思われる。
>>490
っていうか、おこがましくもユーザ会を
名乗っているのなら、会としての見解を
聞きたいですね。
>484
hosokawa
すまん。リターン間違って押して投稿しちゃった。
>484
hosokawa氏のは知らないけど
http://home.jp.freebsd.org/~matusita/memorandum/2004/12/21/
ちょっと触れられているよ。
それだけでは一人のcommiter個人の感想の域を出ていない。根拠も示していないし、
FreeBSDにとってプラスなのかマイナスなのかが判断できないよ。
ジャムおじさんに関しては小島がアホなコメント載せて
しまったので火がついたのけ?
>494
話の前提として。
phkからの報告メールは読んだことあるのか?
>- 開発者について
>広義には「英語、日本語を問わずデベロッパーMLへ参加し、意見交換できる方」
>狭義には「国際的な組織であるOpenOffice.orgとJCAという著作権譲渡の契約
>書を提出した方」ということになると思います。

だそうですが。Contributor=開発者ですか
>>数少ないLinux版OOoをビルドできる人であり
平野は本当にLinux版OOoをビルドできる数少ない人なの?
>>498
ビルドできるってなんやねん? そんなの誰でもできるがな。
公式ビルドパッケージの作成者か?
著作権譲渡契約をしているってことは、ひょっとして
メッセージの和訳みたいな作業をしてるとか?
もしそうなら、コードは書けなくても、一応は開発者
と名乗っていいのかもしれん。
ゲームソフトとかの開発でも、コード書き以外の沢山
の関係者が、開発スタッフ側のクレジットに入ってる
よねえ。

もし、H氏が OOo 側から見て、それなりにちゃんとした
開発者である場合は、よほどひどい犯罪でも犯してない
限り、OOo の方からは、いい迷惑であっても、いかんとも
し難いんじゃないかな。
メール投げたら開発者でビルドできたら神、か。
正直引いた。
せいぜいテスタだと思うけどな。
英語でメーリングリストで議論したから開発者って、そりゃ違うだろ。

> 日本ユーザー会がもたもたしていれば、
> 日本語化は中途半端なものになる恐れがあります。わたしたちに、その作業に専念
> させてください。

mahoによく似た人だねえ。この辺の唯我独尊がガンだろう。
OpenOffice.org自体の開発やローカライゼーションは、
日本ローカルな活動分子(かつおかしな手合いの集団)である日本ユーザー会から
切り放して考えて欲しいね。
今後も関わらなきゃいけない鴨、と思うと「擁誤せにゃ阿寒」て話になるのでしょう。

そこを察してやるのも「大人」の態度かと。
http://ja.openoffice.org/intro/intro_05.html
> 日本では、OpenOffice.org日本ユーザー会がインターネットを使って、日本の
>ユーザーのサポートを行っています。これは、2002年末に本家OpenOffice.orgの
>1プロジェクトになりました。
でもこんなこと言っちゃってるしなぁ。
FreeBSD や NetBSD で i386 向けなら、今では ports や pkgsrc で
make 一発でビルドできるけどねえ。
Linux って、ビルドが難しいディストリビューションがあるのかな?

>>502
テスタなら、著作権譲渡契約は要らない気がするんだけど、
どうなんでしょ。

あと、「わたしたちに、その作業に専念させてください」ってのは
ようは「この話は OOo には関係ないから、日本ユーザ会とは切り
放してヨソでやってくれ」を婉曲に言ってるんじゃないの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:21:23
しかしスレの伸びが速いなw
どうやらヲチ板に降臨した様子だからなぁ
>>505
> Linux って、ビルドが難しいディストリビューションがあるのかな?

無いよ。*BSDと同等だ。
gcc入ってないとかいう意地悪は無しよ(w
> >>502
> テスタなら、著作権譲渡契約は要らない気がするんだけど、
> どうなんでしょ。

ちょこっと翻訳するだけでも必要なのかも知れないし、
出すだけ出しとく、って感じだったのかも。

> あと、「わたしたちに、その作業に専念させてください」ってのは
> ようは「この話は OOo には関係ないから、日本ユーザ会とは切り
> 放してヨソでやってくれ」を婉曲に言ってるんじゃないの?

それダケならもっと言い方があるんじゃないだろうかという気がする。
俺も>>502のような印象を受ける。
もっともヨソでやってくれで済まない(見解をはっきりせよ)と思う人が
多数だからこうなってるんだと思うけど。


OOo-MLに、さゆりんは降臨しないの?
さゆりんって最後に出現したのいつよ?
OOoのビルド難しいよー。
ディストロをインスコしたままの状態ならほぼmake一発だが、
一部バージョン上げたり、別のもの入れてるとさっぱり駄目。
automakeやautoconf,gettext系とかバージョン依存性キツ杉。
後方互換性が無いってどーよ?まるでWindows系の開発環境
みたい。何時からこんな風に成っちまったのか?昔Sun3やVAX
で作った自分のソフトは、まだFreeBSD-currentでもmake通るぞ。

少し前、お代官様がgtkとかを嫌ってたのを思い出す。
OOo日本ユーザー会の中ではビルドできる人が少ないんだろうな。
単純にLinux版OOoに参加してる開発者が日本では少ないってだけだろう。

portsやpkgsrcでmake一発なのはporterがそうできるように頑張ってる。
>>510
さゆりんは users-jp の守護神なんだが...
OOo をビルドできたところで、世間一般は Word と Excel なわけで
向こう5年市場が変わるとは思えないからオナニーだとしか思えないな。
いやでも
・「タダ」は意外に強い
・オナニーは気持ちいい
> ・「タダ」は意外に強い

OOo をメジャーにするには、いろんな企業で使われるようにならんといかん。
合法的に「タダ」でインスコできたからといって、
結局システム構築(インスコ業務請負)会社に金払うわけだ。

互換性があると言われても、何かあると恐いから MS インスコ汁。
みんな MS 使ってるしね。ってことになるんじゃ?
ビルダーがキテガイってのはなぁ
>>494
この人はphkがやり出した当初は完全否定って態度だったと思うから
少しは認めてると思うけど。
phkはこの金額でこれだけやった、
一方FreeBSD foundationは同じ金額で某を雇ってこれだけの成果があがった、
比較すれば個人ではなくFreeBSD foundationに寄付する方が、FreeBSDの発展により望ましいといえる。

そういうのをきぼんぬ。
http://www.catch.jp/etc/developer.txt
G.ソースコードCVSにコミット権を持っている人
本家コンテンツ(含むja.ooo)とソースコードは、CVSで管理されており、その内容によっ
て、細かくアクセス権限が割り当てられています。
ソースコードをコミットする権限を持っている人は、日本にはいません。Sunの日本法人
の人も持っていないらしいです。(もしかしたらmahoさんが持っていたかも知れませんが
、FreeBSDのports用の権限じゃなかったかな)。なので、ソースコードを修正してもらう
には、次のようにします。
---
ja.OOoに開発者などいない!Σ(゚д゚lll)
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:33:52
すんませんOOoビルドできません
前にやってみましたが6時間目に失敗して解析してみましたがあきらめますた・・・

成功した方います?
>>522
藻前の鯖のtelnet(別にsshでもrshでもvncでもいいけどさ)を公開汁。みんなでたかればよいHowToもまとまろう。
>>523
今時 telnet なんて言ってる老人ハケーソ。
Theo信者は然るべきスレにお帰りください。
要するに接続できる何かを、と言ってるだけで、telnetじゃなきゃやだもん、
とは誰も言ってないんじゃ?
>>522
またエスパー募集かよ。
logくらい示せ。
何いきなりスレ違いスタートしてんのよ
>>527
> またエスパー募集かよ。

どう見てもちがうよ、鉄砲玉くん!!
エスパー魔美なら募集中です。
>>530
魔美はいま漏れのところで絵のモデルをしているから無理
FreeBSD-users-jp 82350

ぉぃぉぃ…
>>532
どしたの?
ttp://oooug.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/users/1104804507/83
>そんなにいうなら、明日から君がIBMに自分の翻訳文売って生活してみなよ。門前払いだから。「オープンソースだから買ってくれる」とか思っていたら、大間違いだか
>らね。企業もそこまで馬鹿じゃない。ほとんどのユーザー会の翻訳文はどんなに質が高くても、一銭にもなっていないのだから。知ったような口を聞く前に、現実を知ってごらん。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:34:06
[FreeBSD-users-jp 82364]
[FreeBSD-users-jp 82365]
[FreeBSD-users-jp 82367]
[FreeBSD-users-jp 82368]

この人なんなの?
>535
最初の一発程度は間違いで許されるけど
2通目以降で本スレのヲチ対象認定じゃない?
絶対確信犯だし。
>>534
アプリの日本語化を宣伝文句にしてる商用Linuxディストロがあることを知らないんだろうな。
FreeBSDの翻訳マニュアルがそのまま書籍になったことも、当然知らないんだろうな。
俺数年前にLinuxの翻訳のごく一部を臨時で頼まれたことあるよ。
仕事上は畑違いだけど、緊急ってことで珍しく回ってきた。
普通の技術翻訳者はオープンソースなんかで一山当てようとしないで
翻訳会社や出版社を通して仕事をするもんです。
個人で活動するのは趣味やボランティアの範疇。
その成果物が本やパッケージになる場合もあるだろうけど、
最初からそれを狙うのは翻訳者として稼げない人。
539[mew-dist 25894][mew-dist 25896]:05/01/08 00:27:07
使ってないし理解もしてないんだから来んなよ。邪魔。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:33:25
From: [539] [mew-dist 25894][mew-dist 25896] <sage>
Date: 05/01/08 00:27:07

使ってないし理解もしてないんだから来んなよ。邪魔。
(´-`).。oO(どうして使ってないとわかるんだろ?妄想?)
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:13:54
[mew-dist 25907]キター
>>541
539自身が「使ってないし理解もしてない」という意味では?
>>543
ワロタ
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:45:55
>543
必死だな(w
mew-distなんて見たこともないので、必死と言われてもw
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:11:43
ということにしたいのですね?
また例によって偉そうにコメントしてからそのままバックれると
いうパターンですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:19:34
どこが偉そうに見えるのだ櫓う。被害妄想か?
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:36:50
このスレのボーダー君入院したら?
渦巻く憎悪!
全てのレスにレスをつけるって思想がアレだな。
そんなことよりどんどん香ばしくなってますよ
ttp://oooug.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/users/1104804507/
千里浜
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:54:48
自分の主義主張を他人に強要するのがあたりまえだと考えてる原理主義社とか。
どんな会社ですか?
毎度毎度、同じネタで盛り上がる筑波の莫迦ども。
よく飽きないな。
wlやgnusを*使ってるだけ*で偉そうに見えてしまう異常者がいるスレはここですか。
使っているだけで使いこなせていないということか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:38:37
そんなの本人しかわからんだろう。それに「使いこなす」なんて書いてあるところを見るとLINUXインストールだけして、ふだんは窓つかってる初心者さん?
LINUX ってなに?
一般人を装って何食わぬ顔でMLに参加してるところが偉そうだなと思いました。
>>560
ねえねえ、LINUX って何????
>>562
一般人じゃなかったら何なんだYO
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:37:59
バックれるというところはスルーかよ
雲行きがあやしくなると消えてしまうヘタレっぷりがメインだったんだけど
>>566
具体的に?
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:04:53
>>564
キテガイ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:55:47
>>570
なんでそこまで執着するのかわかんねーよ。
おまえ、鬱病じゃね?
病院行って、他人からあることにたいして以上に執着すると言われたって医者に行ってみな。
キテガイ -- 「規定外」の意の隠語。
「キチガイ」の婉曲な表現だという解釈はまちがい。
じゃあ

>>564
キチガイ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:48:09
 。  。゚ 。。。 。゚.。
   彡川川川三三三ミ〜。。
 。 川|川/゚∴゚\ b〜  プゥ〜ン
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。 <   ボク加賀乞食キム汚デス。
  川川∴゚∵∴)д(∴゚)〜゚   \ 得意は、公衆便所宿泊&残飯漁りです。
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。      新潟・富山・福井・群馬・福島も相手にしてくれないし
  川川‖∵∴゚〜∵/。        長野県の皆さん、何か恵んでください!
 川川川川∴∵∴‰U    :
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。 
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ  
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o  
 |o∵o。∵∴。o∵゚∴|
留年してるような奴はさっさとのたれ死ねよ。
>>575
読むのマンドクサいし、こんな議論読んでも得しないから明日朝までにまとめといて。
>>576
派遣でこきつかわれている人
>>577
ID:ttlGg03S だけ拾い読みすると面白いよ
>>579
トンくす。
せめてこれだけでも。

http://oooug.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/users/1104804507/218
>MS Word やワードパッドに Q33NY と貼り付け、フォントサイズを 72 に変更し、
>フォント名をWindows 標準フォントである Wingdings に変更しますと、、、
>
>みなさんが Windows をお使いでしたら、すぐにでも「あなた」のパソコンで
>再現できます。
>Microsoft社は自社の Web サイトでこの件について解説しています。
>
>もし、これが、サイバーテロなどに使用されたとしたら、ほぼ世界中の
>パソコンが「コロっと」誤動作や停止してしまうということになりかねません。
>もっと賢くて、.jp というドメイン名を持つプロバイダに接続している
>パソコンだけ被害がでるように。などとされたら、どうなるでしょうか。
>
>考えすぎかも知れません。しかし、ヨーロッパの EC では、オープンソースへ
>の移行を真剣に取り組んでいます。そして日本でも取り組みが進められています。
>
>オープンソースにしてあれば、このような危険性を非常に小さくできます。
Q33NYなんて自慢気に持ち出されても…
つか随分と古いネタを覚えてるもんだなぁ
ID:ttlGg03S て何を開発してるんだろう?
>>583 は何の仕事してるんだろう?派遣?
585583:05/01/09 21:45:16
.NEET やってます。
ドクターで留年?マスターで留年?どっち?
>>585
ワラタ、動いたら負けなソフトウェアか
それにしても噂、陰謀説好きだよなぁ〜
そっち系の人
>581
その後の進捗報告。
233 で自作自演(?)バレ( 234 により指摘されている?)って感じかな。

本人降臨?
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 07:06:28
[FreeBSD-users-jp 82402]
いつまでたってもよそよそしい挨拶だな。
もう認知度は十分すぎるほどあるのだから、
○○ と申します。
ではなくて、
○○ です。
とかにすればいいのに。その方がカッコいいし。
いつまでも さんづけ はよそよそしいから
◎◎さん
ではなくて、
◎◎
って名乗ればいいのに。どのみち鬱陶しいんだし。
>>590 って頭悪そう。どっちだっていいじゃん
そもそも挨拶など必要ない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:41:10
名乗りたくても名乗れないヒトもいるし。
まあ、できたら

某巨大掲示板で有名な◎◎さん ですが、

くらい名乗ってくれたらもっと親しみわくのに。
オッス!オラ無職!
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:05:20
plamoに池沼登場。
ごめん。板を間違えた。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:18:04
>599
スレ違い
>>600
で?
Unix 板を荒らしてるのは全部 F ということにしたいです。はい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:53:30
Linux関係の人にきちがいが多いのはなぜですか。
>>603

藻前が、そうだから… 間違いない! 残念!!
一生苦しめてやる。
好き放題シちゃってぇ♪
最近の users-jp の spam の量をみて,
「そろそろ暴れだす奴が出てくるのでは?」
と, 期待してしまうのは俺だけか?
たぶん楽しみにしているのが30人は
Linux と 2ch のために生きてる .NEET 開発者の僕は、
この先どういう人生を送るべきですか?
藻前らの言う通りにするので、教えてください。
>>609
板違いなんでこっちにでも行って戻ってこないでください。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1091465624/
ニャースは人がいなくなって閑散としてる.
古参の粘着電波のみが暴れてる状態だ.
惰性で見てるわけだが,新たな電波神が出てこんかねえ...
>>611
藻前が電波神になれば、ニャースもスレも賑わう。
[FreeBSD-users-jp 82447] Re:
ウクライナから愛を込めて。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:52:16
やっぱり mis-japan.com というのは糞会社なんだろうか?
>614 を釣るための餌なのですよ

(会社より ヤ○○タ という名前にたいするイメージダウンを狙った工作かも)
なんてこったい!クマ〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:04:38
[アニメ] 学園アリス 第06話 「うちはみそっかす系☆?」 (640x480 WMV9 rev2).avi
シコシコとモーニング娘のDVDを生理する30過ぎの親父。
>>618
五十嵐さんスレ違いですよ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1101457173/
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:24:11
fj.chatが出来てから、すっかり寂れてるjapanを久々に
見たが、
japan.town.nagoyaの人は、一体、誰と会話してるの
だろう?あれが名古屋人というやつか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:38:05
Wow! Strike! これしゃべりだすと止まらなくなる。
:) 誰か止めてね(just kidding :p )
Wow! Strike! これしゃべりだすと止まらなくなる。
:) 誰か止めてね(just kidding :p )
Wow! Strike! これしゃべりだすと止まらなくなる。
:) 誰か止めてね(just kidding :p )
Wow! Strike! これしゃべりだすと止まらなくなる。
:) 誰か止めてね(just kidding :p )
Wow! Strike! これしゃべりだすと止まらなくなる。
:) 誰か止めてね(just kidding :p )
オプソゴロに占拠されて、開発者を入れる余地がない
プロジェクトについて嘆くスレはここですか?
本当に誰か止めろよ。

ああ、さゆりさんは偉大だ…
>>624 だれだよ、さゆりんて。
杏?
さゆりんとはゆってないのに、さゆりんと反応するのはいかがかと。
杏たん(*´Д`)ハァハァ
さりげなく うっちー が復活して構って欲しいって言ってます
>>623
どうなるんかね。あそこは。
マジで誰か止めてやれよ。。。
Wow! Strike! これしゃべりだすと止まらなくなる。
:) 誰か止めてね(just kidding :p )
Wow! Strike! これしゃべりだすと止まらなくなる。
:) 誰か止めてね(just kidding :p )
Wow! Strike! これしゃべりだすと止まらなくなる。
:) 誰か止めてね(just kidding :p )
Wow! Strike! これしゃべりだすと止まらなくなる。
:) 誰か止めてね(just kidding :p )
Wow! Strike! これしゃべりだすと止まらなくなる。
:) 誰か止めてね(just kidding :p )
>>632
止まれ!
>>621
IP抜かれるからリンク先見てないけど、講演は「ヤマト運輸のコンプライアンス」ですか?
「母の愛とヤマト運輸と600万円」です。
>>621
ネタとしてはおもしろそうだが、コードを書けないと公言しているんじゃ
中身は期待出来んな。

もっと技術的な事を喋れる人間出せよと思うが、いないのかねえ…
ttp://shonan.homeunix.org/2005newyear.avi
うっちー、新年の御挨拶
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:29:35
こわー
意味のないVサインが恐怖をかき立てる
>>636
Wow! Strike!・・・
ビルダーでも良いけど寄付がないと死んでしまう
貧乏ニート君に講演されるって方が悲しいな
>>636
> もっと技術的な事を喋れる人間出せよと思うが、いないのかねえ…

コードを書けないやつがトップにいるプロジェクトからは、
コードを書ける連中が逃げ出すし、よりつかないと言う一般
法則がある。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:39:03
zachannnel
>>644
とりあえず、法則を証明キボンヌ。
社会人ならば、傍証にはことかかないのだがなw
>>644
こんな法則はない。

たとえコード書けなくても一生懸命やってるんだから、そんな法則があるはずがない。

コード書けるからって威張るな。
>>648
一生懸命やってても結果でなけりゃ屑だけどな...
>>648
> コード書けるからって威張るな。

コードなんて、ちょっぴり学べばだれでも書けるようになるものだから、
威張るほどのものではない。
でもバカが上で威張ってていいわけじゃないけどね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:10:52
結果を出せる奴か否かだろ。コードをかけるかかけないかは問題じゃない。
あと一生懸命やっても間違った方向であればダメだろ、というか最悪じゃないか?
一生懸命じゃなくても正しい方向に進んでいれば、それなりの良い結果を残せる。
>>652の言うとおり、間違った方向に一生懸命な奴が最悪。
一般的に、そういう奴ほど自分の過ちを認めないので性質が悪い。
力があって頑張る ⇒ 一番
力があるけどやらない ⇒ その次(無害+α)
バカで何もやらない ⇒ その次(無害)
バカで頑張る ⇒ 最低(有害)

間違った方向に頑張るってのは最後と同等かそれ以下だな
>>654
それってなんかあったよね…

有能で努力するやつは参謀に。

とか、そんな感じのやつ。あれ、なんて言うんだっけ。
>>654 ⇒ 最低(有害)
なんだったっけ。

有能で努力しない奴は将軍に、
有能で努力する奴は参謀に、
無能で努力しない奴は兵隊に、
無能で努力する奴は銃殺に、

だったかな。
658655:05/01/19 11:34:07
ぐぐった

ゼークトの組織論 だった

というわけで、そういう奴は銃殺の方向で。ってできればいいんだけどねぇ。

スレ違いになってきたので、この辺で。
>>652
> 結果を出せる奴か否かだろ。コードをかけるかかけないかは問題じゃない。

コードを書けることは、開発者たちの支持を得られるか否かの前提だろ。
支持をとるべき構成員も開発者じゃないゴロだから無問題。
>>659
前提ねえ……

まあ、ひどい性格でも、すごいコードを書く奴ならついていく
人々がいることは事実だな。
確かに組織が関わらなければ "組織論" もへったくれもないわな
rmsとか、djbとか、theoとか、。。。
社民党とか、共産党とか、日教組とか、
ひどいのに何十年間ついていった人々がいたことも事実だな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:53:57
自民党とか、公明党とか、社民党とか、共産党とか、日教組とか、
ひどいのに何十年間ついていった人々がいたことも事実だな。

一番ひどいのは自民、公明を抜いて語ってしまう騙り。
スラド日記の寄付募集が消されてるね。証拠隠滅?
え?それって少し変なんじゃ。>>667

これからの寄付募集の取り消しはいいとして、
既に寄付した人がいるんでしょ?合計で何万円にもなってたはず。
受け付けた寄付金の報告のページがあって、確かイニシャルと金額出てた。

寄付しちゃった上に、「XXさんはYY円寄付した」というcreditまで消されちゃうと
可哀想だよ〜。

そりゃ寄付金の使い道について契約なんてなかったとは思うけど、
俺なら収支報告出するぐらいはするな。厳密じゃなくても「XX買った」程度でも。
元から変な状態を少し変にしただけです。

ご連絡先
>>659
コードを書く人の助けになれば認めてもらえると思うが。
ただ、外野から評価されることはないだろうな。
そういう人は声がでかいから、裏方に徹していないと叩かれるしねえ。
671646:05/01/19 23:45:14
大漁ですな。
>>670
開発者と名乗ったらそりゃ叩かれるだろう。
>>668
成果物に謝辞書いとくのと使途報告はするべきでしょうな。
それが最低限のマナーだと思う。

まあこんな事やったら次はないだろう。
>>670
何でも「外野」で片付けるのは良くないな
コードが書けないなら翻訳すればいいじゃない
パンが食べられないのなら、ケーキを食べればいいじゃない
寄付もらったら、税金納めるんだよね?
Webからも隠されるようでは、ちゃんと申告するのか心配だな〜。
管轄の税務署に密告しておこう
>>675
翻訳もしてないんだろ、例のオプソ乞食は。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:48:48
仲村って orz
>681
それくらいは見逃してやれよ… たまに書き間違えたりすることもあるだろ。
>>682

ないよ。何様?
俺様。
某F島は 不様 :-)
全角使ってる >>685 って……。
4様
>>686の反応は「あからさま」
おまえらほんと「お子様」だね。


>688 みたいなのはもう飽きた。もっとパンチの効いたキテガイを出せ。
もう、ごちそうさま。
OOoの話題が出るとF島っぽいのが出現する件について
類は友をyゲフンゲフン
[FreeBSD-users-jp 82593]
なんて読みにくい文章。予備軍?
>>694
いちいちうるさいな。
>>694
改行がグチャグチャなんだね。
自動改行を扱い切れていないテクなしじゃないの?
俺もテク欲しいー
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:14:24
secumemo、香ばしくなってきたNE!
>>669
モバ板の方ですネ
wacky の勝利かな。彼一人だけが冷静なんだもん。
5, 6年ぶりにfjを見たが、河野とかwackyとかおしみとか
いまだに飽きずに同じことやってんだなー。進歩なさ杉。
素で驚いた。
いなくなったのは妻井とうぇんずくらいのもの?
河野て nkf の人?
うちの大学にいて迷惑してるんだ。
>>703
どういう迷惑なのか晒せや。
バーンとここで晒しちまえや。
沖縄というと河野とvoidが住んでいるトンデモナイ場所というイメージがあるな (w

# 二人とも県外出身だったとは思うが。
無職ヴォいにゃんの収入ってどれくらい?
くだ質は、口座に500円振込んで直接質問汁!
>>705
あやむらさん…
voidは無職じゃねぇだろ
定職がないだけだな
そうなの? なんで沖縄には定食屋がないの?
>>708
合掌
単独でケーブダイビングなんてまさにキチガイの所業。
戻ってきてくれよ…
>>713 いっしょについていってやれってあれほどいったじゃないか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:33:03 ID:??? BE:73456477-
セキュリティーメモは京都だから沖縄に次ぐキチガイの産地だね
京都は昨日も浅野健一という変な奴が新聞に載って自爆してたし。
最近あの事件で余計に反日電波が狂いだしてきた。
まあ京都府警からしてメチャクチャですから。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:27:44
zone-h 厨 長尾正w
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:36:09
ねーねー、>>715のID(???)の横にある'?'って何?
javascript:be(73456477); ?
be2chだってば
>717
可燃ごみとして処分しといてください
>>705
人間おかしくなると南の方に逃走するものなのです。
sysinstallでのNTP鯖の指定先って、そんなに問題になる話なのかな?
rc.confだけで、ntp.confだのには反映されなかった気がするんでつけど。
URLが異界というだけで、踏む気にならん。
いまさら strangeworld かよ。池沼だな(苦笑)
この画像"(URL略)"は表示できませんでした。画像ファイルにエラーがあります。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:15:43
freebsd-current 辺りがもめてるみたいだけど, 火種がみあたんない.
火種どこ?
おいおいおい、strangeworld だってよ プププププッ
[FreeBSD-users-jp 82674]
UNICODEやめれ。
BIND の(リリースじゃなく) beta 版の告知を
関係ない ML に 8,9.2,9.3系に別けて流して
さらにいらん補足情報をさらに別メールにして
ML をいじめてる人はやはり [キ] ですか?
connect24hの話?
よくやるよなあとは思うけど、一応MLのポリシーの範囲内ではなくて?
bindに限らず、isc.orgのブツなんて、
リリース版よりβ版の方がマトモだったり
するからなぁ。

もう少し確認してからリリース汁>isc
>>730
使ってないメーラのMLにsubscribeして意味のない投稿をして購読者をイライラさ
せている [キ] な人に比べればマシかと。
ttp://www.rimarts.com/ml/becky-ml/19400/19401.html
ttp://www.rimarts.com/ml/becky-ml/19400/19412.html
ttp://www.rimarts.com/ml/becky-ml/19400/19437.html


…で、

>>723
乙 ;-)
>>733
Authorization Required
JS.WindowBomb かよ。
>>734
ユーザ名とパスワードは ttp://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm に載ってる
だろ。

# あえて mew-dist は例には出さない ;-)
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:02:32
ヴぉいにゃんはいいひとにゃ!
[FreeBSD-users-jp 82692] メール受信失敗のお知らせ <[email protected]>
[FreeBSD-users-jp 82693] メール受信失敗のお知らせ <[email protected]>
[FreeBSD-users-jp 82694] メール受信失敗のお知らせ <[email protected]>
[FreeBSD-users-jp 82695] メール受信失敗のお知らせ <[email protected]>
何周まで行くと思う?
ナリ
>>733
をいをい、F島クンばかりヲチしていて大局が見えてないなんて事はないか?

見所はここの19411以降だろうが!
ttp://www.rimarts.com/ml/becky-ml/19400/thread.html
F島クン vs voidセソセイの一騎打ち & ヌーパー栗エイター降臨
素で萌えた(;´Д`)



しかし、このMLレベル低くないか?
voidセソセイの突っ込みも微妙にスベって見える。
随分前の話で盛り上がってるな。しかも過去スレでガイシュツ。

>>740
低いね。fj歴の長い一部の人間を除いて。
ナリ
ヴォいにゃんといへば、Arena ML
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:23:59
で、今メールチェックして、ナリ様にビクーリ
void て Becky つかてるのか?それとも馬鹿なのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:51:32
>>745
使ってようが使ってまいが、君よりは頭良いと思うよ。
頭がいいと、何かいいことあんの?
馬鹿の相手で疲れるだけです。
だからみんな馬鹿のふりをして釣りをするのですか。
頭がよければあーゆーことはしない。
さすが、頭のよい>>750さまは、すべての人々がなすべき振る舞いを
洞察し規定することがお出来になると……
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:12:45
ヴォいにゃん♥
なになに?
何が起きてるの?!
>>738
去年も同じ事してるようだよ。季節の変わり目というわけでもあるまいに。
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/78178
小町さんどうしちゃったの?
>>755
これと同じものだね。
[FreeBSD-users-jp 76874]

738のといい、誰か古いメールばらまいてる?
fj.os.linuxで管巻いてるkuboって、どういうひと?
gentoojp-usersに小町タンから謝罪メール出てるよ
10000ゲットされてるけど orz
セキュmemoがキチガイ化したのは、例の朝日の自爆テロ関係の影響?
>>759
キチガイはお前。自覚すること。
>>758
ふ〜む、いつくかのメーリングリストへの謝罪メールを
総合すると、今回のアクシデントの全貌が分かるという趣向の、
風流な謝罪を行なっていますね。
>>760
キチガイ本人は答えなくていいです、まともな返答能力がないのはわかってるので
>>762はキチガイ
思うんだけど、政治に関するニュースとか、頭がおかしい方面の人達のニュースとか
載せている「セキュリティホール memo」が消えても、
「セキュリティホール memo さんが店じまいされてしまったので、
個人で追いかけてみるテストです。」
とか言う人が出そうな気もするな。
神経症おめ(p
>757
名言して下さい… いいなこの表現
hrs vs ジャムおじさんの翻訳対決マダ?
fj の投票まだぁ?
>>757
香ばしい人です
@ITのフォーラムのobjectってやつもヤバい。
ttp://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=18279&forum=25
>770
読む気せんが… 4p目の2番目の
未記人 ●投稿日時: 2005-01-26 15:07
ってのが本件概要か?
(ごめん、個別書込みを特定する URL 記法が分からないんで)
読んだ。時間の無駄。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:36:55
In-Reply-To: ⌒*| ・∀・|ノ†ヽ(・∀・ )ξ <[email protected]> at "Mon, 31 Jan 2005 10:37:19 +0900"

http://memo.st.ryukoku.ac.jp/archive/200501.month/8106.html

なんなの、このヴァカ?
>>774
(゜Д゜)ハァ?
ヴァカはヴァカ以外の何者でもない。
このスレで紹介されたもので時間の無駄じゃないものが
一つでもあっただろうか…
富豪プログラミングならぬ富豪ウォッチング
「時間があり余っているからじゃんじゃん使おう」
in-reply-to に文字列入れるのって意味あんの?
まあ新機軸ではあるが・・・
>779
なんの話か良く分からないけど In-Reply-To: header が
<Message-ID> だけじゃなくて装飾的な文章形式(?)に
なっているなら、それはむしろ "旧機軸" じゃないかな。
電波の枢軸
[FreeBSD-users-jp 82754]
>782
なんと! DQN 対策機能が FreeBSD に備わっていたのか!?
>>783
くっそー,IDSを応用した DDS (DQN 検出システム) の論文を
書くつもりだったのにッ! FreeBSDに先を越されていたか!?


[FreeBSD-users-jp 82768] Re: ブルートフォースアタックの対処法

AllowHosts 192.168.*.*

取りあえず、これで様子を見てみます。
いろいろ有り難う御座います。


おいおい、192.168.*.* からしかアクセスしないのに、グローバルに晒してたのかよ。
fj.os.linux で、こーの先生と犬厨がやりあってるが、
どっちもどっちだな。でも今回はこーの先生を応援。
それはデムパ ヲッチャー としてでつか?
とりあえず m田さんがなだめているのが面白い以外は…
こーの先生といえばsudoイラネとか言ってたな。
私をたばねないでの人に失礼だな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:27:53
助教授って暇なんだね。
勤務時間中にやってるの見つけたら文句とか言えるんかな?
>>790
クレーマ乙
[FreeBSD-users-jp 82791] 貴婦人との交際 〜 club adolescence より〜
(;´Д`)ハァハァ
>>790
基地外ハケーン。

学者が学術ネット使うのは、むしろ勤務時間内の方が正当だろ。
ネット使って何やってるかが問題だろ。
今回のはゆんゆんしてはいるけど
むしろ仕事そのものっぽいのが発端ですけど。

直接仕事じゃなくても文化交流も仕事の一環ですしね
とりあえず大学側に報告してみようかね。
どうぞ。何このヴァカと思われるのがオチ。
学部は違うけど、勤務状況が悪い香具師が、教授連中に文句言われた事例があるよ。
>>797
> どうぞ。何このヴァカと思われるのがオチ。

そうでもない。
ユーノス800
>>796
で、報告してみてどうだった?
何このヴァカと思われました。
河野タンなんかまた釣ったのかって覗いてみたら、
なんのこっちゃない、例年より一足早くfjに春が訪れてるだけなのね。
こーの先生、今度は fj.news.policy で香ばしく
なってます。
[FreeBSD-users-jp 82853]は誤爆ですか?
ただのヴァカですか?
test >>805 == バカ
echo $?
0

>>806
testのmanをじっくり読んでみろバカ。

808やれやれ:05/02/07 23:59:07
(info "(zsh)Conditional Expressions")
|STRING = PATTERN
|STRING == PATTERN
| true if STRING matches PATTERN. The `==' form is the preferred
| one. The `=' form is for backward compatibility and should be
| considered obsolete.
最初にzshと明記しなかった時点で終わってると思われ。
>>809
その点、805の[FreeBSD-users-jp 82853]に通ずるものがあるな。
ひょっとして、806はK上タン?
(info "(bash)Bash Conditional Expressions")
|`STRING1 == STRING2'
| True if the strings are equal. `=' may be used in place of `=='
| for strict POSIX compliance.
ていうかおまえらどのシェル使ってんの?
シェルっていうかさ、>>806 の話をすればさ、
俺はtestは/bin/testとか/usr/bin/testを使ってるよ(シェルビルトインじゃなく)。
>>812
君が何を使おうと関係ない件について
>>812
なんで?
815812:05/02/08 00:49:00
聞かれたから 必 死 に 答えたのに orz
釣られすぎですかそうですかクマー。 OTZ
>>812 が面白くない件について
まあ何言おうと806がバカっぽく見えることには変わらないから。
明らかにバカだろ。
コマンドだけポンと書いてあってそれをzshの内部コマンドと解釈しろってか。
指摘されてあわててbashなぞ出してくるも
POSIXのtestには==なんか定義されてないことを示す文を自分で引用しちゃってるし。
>>818
で?
つまり、キテガイヲチすれにはキテガイがいるってことだろ。
FAQかもしれませんが、中身がからっぽの場合にそなえて、

x>>806 == xバカ

とするべきではないのでしょうか?
当方初心者です。
>>818
The `==' form is the preferred one. The `=' form is for backward
compatibility and should be considered obsolete.
そんなことをいい始めるのなら、変な文字が来ても大丈夫なように
x"$>>806" == x"バカ"
と、ちゃんとくくっておくべきでしょうね。
>>821
shell の build-in だと問題無い
>>821
まず '=' (つまりtestの一般的な仕様)なのか '==' なのかはっきりしろ。
歴史的にtestは耐バカ性が高くなってて、いろんな場合を想定して頑張るので
$f = baka みたいな書き方でも大抵は問題なく解釈してくれる。
ただし万能ではなくて f に '!' が入っている場合なんかはエラーになる。
またfが空白を含むときに備えるには>>823のようにクォートする必要がある。
したがって "x$f" = xbaka が唯一正しい。
'=='についてはbashだとかzshだとか別の各論になるからそれぞれのマニュアル
に当たれ。

>>822
それって単にzshローカルな過去バージョンとの互換性の話でしょ。
何がいいたいのか単に自爆したいだけなのかさっぱりわからんので主張を書け。
そんなオレはzshゆーざー
>>825
その知識ってどっから仕入れたの、manual?
>>827
どこかのスレで以前に議論したことがあるんだよ。
多分、シェルスクリプト総合スレの前身のどこかだったと思う。
はじめから言語として設計されていないinteractive shellを
スクリプト記述に流用するのがそもそもキテガイ的発想
829は言語抜きで対話を行う電波
zsh使っているのを自慢してるヴァカはF島ですか?
他に誰がいるんだい?
F島粘着
彼はほんとうに病気みたいからあんまり苛めないほうがよさそうですよ。
彼って誰ですか?
F島粘着
F島
>>835 F島
>>838
病院逝けよ
>>838
そうだ、病院逝けよ
>>839-840 病院行くのはF島の方だろ
>>841
人の言うことに耳をかたむけたらどうだい?
F島ネタにカラむ人(含む当人)は、皆して病院に逝った方が良いと思われ (ぼそっ
``(ぼそっ''←これって痛くね?
>>844
全然。

それよりも、何度も吊し上げられても同じことを繰り返す学習能力なしのFを
何とかしてほしい。
>>845
m9(^Д^)プギャー
AESの策定に関わったとかほざいてる。。。
ttp://archive.openmya.devnull.jp/2005.02/msg00484.html

つーか、このMLのやつらって業務中にこんなにメール書いて大丈夫なのか?
これで残業代もらってたら、給料泥棒だな。
世の中には労働時間で給料をもらってない人もいることに気づいた方がいい。
でも、その人がどうなのかは知らない。
AES策定に関わったあ?????
850m9(^Д^)プギャー:05/02/10 23:11:30
>>847
ニート乙
おまいら、そんなことよりこれでつよ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1101457173/854-856
あっ、かぶってもうたw
memo MLで TCP25フィルタで騒いでいる厨どもがうざいでつ
>>854
うざいならみなければいいだけの話し。
インターネッツ初心しゃですか?
あげくに 1024番以下は全部フィルタしろーとか言うデムパが登場したりしてるし。

www は禁止して今後は ny 専用にしろって主張なんですかね。
ポインタきぼん。
「(待ち受けているポート以外)1024番以下は全部フィルタしろー」ではなくて?
どうでもいいけど 1023以下または1024未満の間違いか?
ほんとにどうでもいいなあ。
>>855 は誰かな?自分が厨といわれたと思ったんだろうね。
>857
ttp://memo.st.ryukoku.ac.jp/archive/200502.month/8171.html
一応本人はそのあとで "発信ポートの意だった" とか
言い張ってますが、それでも全く意味が通らないし
そんなことも分かってない程度なんだから書かなきゃいいのにね。

あと >859 は ML 上の "細かいツッコミ" の再現ですね
(俺じゃないけど)
OS-rider a man←この人ってなにもの?
ここの人のこと?
ttp://nakajin.dyndns.org

ホントに勤めてるのかなあ、ニウインしてるんじゃないのかなあ、なんて
話が昔あったような……。
>>864
医者それとも医療事務?
>>862
言訳する度に意味不明度が増していきますな。
>>862
トンクス。

こっちも面白いね。
ttp://www.misao.gr.jp/~koshian/

やることがデムパだね。
ttp://www.misao.gr.jp/~koshian/760px.html
>>862
署名にあるサイトを読むと「自分は九九を覚えてない」と堂々と書いてあるね
つか、有名人じゃん。
どっち方面で有名なの?
うわー、なんかキモヲタ仕様のディストロとか作ってるのか。
いけさん 復活して質問になってない質問しやがってるのを
どなたか退治してください…

だいたい dvipdfm って… どの port から入れたとかも何もいわねーし
日本語が化けるといいつつ絶対日本語版じゃない奴いれている気がする
(けどフォローする気は全然起きねー)
>>874
ポインタきぼん。
freebsd-users-jp じゃね?
ドキュメントに目を通しもせずportsがおかしいとか言ってたんじゃねえ。
ま、相当なお歳のようだから、いまさら治るもんでもないだろうな。
いくつになっても厨房は厨房。
[PHP-users 24529] 【お願いします】キテガイってほどじゃないけど、PHP Uzeeers名物〇投げさん(君?)登場たぶんネカマでしょ。
[FreeBSD-users-jp 82962]
思いつかなかったと素直に言えばいいものを。
>>379
地味にわろた。
そのスレッドではそいつが先生役でいろいろやってたんだね。
そりゃ恥ずかしいだろうなあ。

まあ、その返信の[FreeBSD-users-jp 82963]をみたらどっちも
ガキということがわかってちょっとひいたが。
>>880
04/12/31 00:42:12 に対する返事でつか?
地味にわろたよ。
>>881
すまんかった。
>>880
どう考えてもガキなのはおまえ。

# いやあ、人の名前を知らない奴が多くなったね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:09:19
特にこのスレで取り上げるようなネタでもなかろう。
と言いつつ、何故上げる?
坊やだからさ。
>>883
老人は寝る時間でつよ。
いまさらながら「でつ」がどうしてもスヌーピーに見えて仕方がない件について
   でつ


   でつ
10,500円の端数の500円て何だろう? シャレ?

いや、いいんだけどさぁ。
>>891
消費税のつもりなのではあるまいか?
と, 愚考してみる.
FreeBSD foundationネタだけど、PayPal決済でカードが怖いってのも
なんだかなって気がするけど、それはまあ、人生いろいろってことで。

昨日寄付のお礼の手紙が届いて感激しますた。
しかしなぁ。
users-jpなんかで愚痴ってないで直接FreeBSD Foundationに言えばいいじゃん。
正直みっともない。
1$ ≒ 105円 位のレートってことじゃね? どうでもいいけど。
FreeBSD Foundation対帝国
FreeBSD Foundationの彼方へ
あんまり続いても何なので

第二 FreeBSD Foundation
FreeBSD Foundationと地球
FreeBSD Foundationへの序曲
FreeBSD Foundationの誕生

番外編(イラネとよく言われる(w
FreeBSD Foundationの危機
FreeBSD Foundationと混沌
FreeBSD Foundationの勝利




>>893
漏れのところにもお手紙来てた
何人の人にサインしてるのかとちょっと心配になった
900get
fjにちひろちゃん帰ってきてるのね。
山葉の対処法間違えたとか反省の弁述べてるけど、
今相手してるヤシの対処法も間違ってるあたり、反省点から何を学習したのか・・・と。
>>901
> 今相手してるヤシの対処法も間違ってるあたり、反省点から何を学習したのか・・・と。
対処法を間違えてふたたび破滅するために帰ってきたんでしょ。
fjのどこのグループ?
ちひろちゃんと言えば、mosaic i18n のライセンスの
ハッカー条項に対するいちゃもんが忘れられません。
まあ、でも山葉の件は全面的に山葉と不治痛が悪いと
思うが。つうか山葉シネ
山葉は、基地害ヲカマだろ。
マチガイナイ!

似たようなので、文平社長は今どうしてるんだろう?
cmov使えないくせにFamily6を自称するCPUは氏ねと思う俺ガイル
>>905
どこのシャチョサンだったっけ?
powernet の bunpei 、懐かしいな
>>908 powernet.or.jpってもうドメインないのね。
>>910
powernet.jp ならあるけど、福島じゃなくて秋田だし、
無関係かな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:18:00
FreeBSD-users の spam なんとか汁!
という投稿をしたら、このスレのネタになる。
>>912
このスレの結構な人数が
users-jp で暴れだすやつが出現するのを心待にしておるはずぢゃ。
おまえが流してさらに*おお暴れして*このスレの住人を満足させるのぢゃ!
>>912
おつかれ!
>>912
クライアント側で SpamAssassin でもかませばいいじゃん
おれはそういう解決策をとることにした

でも配送側のリソースが相当無駄になってるんじゃないかなぁとは思う今日このごろ
>>916
キキアキタ
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:42:31
FreeBSD-users の spam なんとか汁!
いまダイジェスト購読している人はどのくらいいるのかねぇ。
さっき来た#7254 なんか10本全部スパム。
スパム詰め合わせ、ご贈答にいかが、てなもんで。
そりゃ変だね。俺も digest だけど、#7254
は spam : ham = 4 : 6 だったよ。
どのアドレスからでも投稿できる ML なんて、時代錯誤も甚しいよなあ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:51:09
ラム自慰さんと崎山センセは相変わらずだナァ…
>>919-920
漏れもdigest購読。
all spamは#7255だと思われ。

digestをばらしてSpamAssassinするのは面倒だから対策希望派。
digest講読ってのも時代錯誤っぽい気がするが。
>>921
NetBSD のメーリングリストも、どこからでも投稿可だよ。
(海外、国内とも)
>921
ML それぞれに目的・ポリシーはあるのだよ。

自分の視野の狭さをこのスレのネタに提供しようってんなら
もうすこし頑張ってくれ。
ユーザの利便性を理由にデフォルトでゆるゆるのセキュリティ設定をし続けた
某社のOSのようですね。
>>926
どんなポリシーがあっても、NetBSD.orgのML並の運営ができてないんだ
から、そんなポリシーを持てる能力がないってことでしょ。

spam送信に加担してるって意識は持ってるんかねえ? > 運営者


このスレでやらずに users-jp でやってほしいと
思ってるのはおいら一人だけ?
>>929
ここでやるよりはね。
でもどっちにしても散々既出なんで、楽しめないと思う。
users-jp でやったらスレ違いだろ。
spam が来てるのは tech-jp とかでも同じなんだし。
(まともな記事が本当に埋もれてしまうという観点だと
tech-jp の方がむしろ問題が深刻。)
友の会のメーリングリストで、こういう話題を話し合う
ところはないの?

誰かが一人か二人、フィルタにひっかかった false
positive をサバくボランティアに立候補すればそれで
解決する問題のような気がするんだが。
>>931
スレ違い、かつ既出。
users-jpのアーカイブ読んでらっしゃい。
>>932
アーカイブへのリンクきぼん
ここで好きなだけお探しなさい。
http://www.jp.freebsd.org/search.html
俺はMLでの議論を読んでないんで勝手な想像なんだけど、
結局 FreeBSD を広めたいってあまり思ってないんじゃな
いかって気がするな。たとえばメールアドレスを公開し
てないので特に対策をとってない初心者がメーリングリ
ストに参加したら、なんだこのゴミばかり流れるメーリ
ングリストはと感じて購読をやめることを考えるんじゃ
ないかな。日に数通SPAMが来るだけで耐えられないと感
じる人もいるみたいだし。

古参メンバーは個人宛にSPAMが沢山来る状況だから、ど
うせ手元でフィルタする必要があるので、MLでのフィル
タリングの必要は感じてないし、今のままで満足なんだ
ろう。まあ、一見さんお断り、現状維持でいいんだった
ら、今のままでもいいんじゃないの?
まだSPAM来てたの?

> 古参メンバーは個人宛にSPAMが沢山来る状況だから、ど
> うせ手元でフィルタする必要があるので、MLでのフィル
> タリングの必要は感じてないし、

っていうより手元でフィルタしてたらMLにSPAMが来てることに気付かないですよ。
> まだSPAM来てたの?

>>919-923 を見る限り、4割〜7割くらいはSPAMみたいだね。

> っていうより手元でフィルタしてたらMLにSPAMが
> 来てることに気付かないですよ。

false positive のチェックとかしてないの?
100% 間違えないフィルタなんてありえないだから、結構
危険な運用だと思われ。まあ大事なメールに関しては別
アドレスを使ってるならいいかもしれんけど。
> false positive のチェックとかしてないの?

してるけど、それがFreeBSDのMLに来たものかどうかなんてみないもの。
# 私は関係者じゃないよ。

> 100% 間違えないフィルタなんてありえないだから、結構

うちの場合、SPAMじゃないものを誤判定したことがないですよ、
少なくともここ一年くらいは。
それ以前にbaysianフィルタ一本でやってたときはたまにあったけど。
FreeBSD の ML の場合、Subject みるだけで分かるから、チェックしてれば
嫌でも分かりそうな気がするけどなあ。差出人しか見てないのかしら。
だれがチェックするのか
>>940

>>931で話が出てるボランティアの話?
netbsd の場合、チェックしてるボランティアがいるんだよね。
freebsd の方がユーザーが多いんだからいないとは思えないん
だけど。それともユーザー層が違うから実はいないの?
>>939
Subjectの冗長なプレフィクスを表示しないメーラを使ってるという方に
推論が働かないのは何故なのか。
>>935 に同意。
実際、おれのまわりの後輩に Linux からの移行で FreeBSD 進めているんだが、
「ゴミがたくさん来るから」ML を購読するの止めるやつ多い。

これだけ全世界で SPAM 撲滅があたりまえになっているのに、
まだ古くさいポリシーだとかに固執してるのは、いかがと思うが。
ただ意地になっているだけだから、
ここで何を言っても意味ないぞ。
SPAMはともかく蟹通販屋メルマガとかに登録する奴を何とかしれ
まだ古くさい日本語MLとかに固執してるのは(ry
英語が新しいと思ってるやつキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ここで言っても意味はないってのは同感なんだが、
こういう話を議論する場ってのは友の会にはないのかな?
netbsd の方には admin-ja ってのがあるんだが。
>>948
ない。各自が ml-admin at jp に出せってこと。

結局、個人が独力で matusita とか koga とかの頭の固い管理者連中と
闘わなきゃならないわけだ。そんなのめんどくさいから誰もやらない。
それをわかってて あえて ml-admin しか口を設けてないんだよ。

>>921
今野氏がどこからでも送信可なメリットを説いていたが、実際そんな
メールがここ 1年で何通流れたのか提示してみろよって感じだな。
> 今野氏がどこからでも送信可なメリットを説いていたが、実際そんな
> メールがここ 1年で何通流れたのか提示してみろよって感じだな。

というか、users-jpがその対象になるような場所かってのがそもそも……。
どこからでも送信可能なメリットってのは他所も関係する技術的な議論に
関わる場合に生かされてきた点だけど、tech-jpやports-jpならともかく
users-jpにその価値はないだろう。
わし、メーリングリストからのメールをフォルダに分けてから、
残りのメールをスパムチェックしてる。
users-jpに厨をうまく隔離できていているなぁ。
とirc.reicha.netででも歓談しとけ。
[ML:antispam-j][07286]のerikoちゃんがすごいことに。
>>952
そんな集団ほんと嫌だ。
さあ、「エロSPAMなんとかしろ」という繰り返された歴史がまたよみがえるのか、ワクワク
reicha.net で質問厨釣りでもやろうかと思ったけど、
+b されるか k-line に追加されるのがオチなのでやめた。
>>949
> ない。各自が ml-admin at jp に出せってこと。
つか, 出してもなしのつぶて.
どっちかってゆうと ML で誰かが暴れた方が効き目がある.
流量の多い本家より spam が多いってのは orz...
oldtypeのしらがみがうざいFreeBSDなんか捨ててDragonFlyBSDに移行すればいいんだよ。
>>958
> DragonFlyBSDに移行
Y.A.Mach はいやだ!
>>957
マジで?

もうあいつらは FreeBSD を普及させる気なんてまったくないんだよね。
加齢臭ただようおっさんばかりだから仕方ないけど。

銃殺大王ががんばってリクルートしてたときは、それなりに組織が若返してたんだけどね。
>>959
期待はしてるけどね。
ちなみにMachのどんなところがいや?
なんでそんなspamだらけのML講読してんの?
>>961
Mach がいやなんじゃなくて *** 2 番煎じの Mach *** がいや!
# あえて全角(void さんごめん)の``*''
FreeBSD は一時期からするとほんと廃れたな
まあ戦犯はあえて探さないが
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:27:08
× FreeBSD
〇 freebsd-users-jp
いやあ、FreeBSDでしょ…

今残ってるのは、誰かにそそのかせれてFreeBSDを入れてしまった会社に勤務
している人か、とりあえずBSDってついてるからかっこいいかもと思って使い
出した厨か、昔ながらのデブ臭軍団くらいじゃない?
巡回乙です
昔は日本はFreeBSDの一大拠点になるかと思ったけどなー
やっぱコミュニティが悪いんじゃないの?
なんとかBSDはそもそもLinuxやAppleのような「仲間を増やさないと死ぬ」という
強迫観念がないから、感染源になるえう゛ぁんぢぇりすとがいない。拠点になる
こみゅにてぃもない。外から見るとあるらしいが、中の人はそんな気は毛頭ない。

DragonFlyBSDはforkした頃のOpenBSD並に血の気の多い連中が集まっていて
発振源として面白そうなので、ちょっと距離をおいて眺めていたり。
>>985 >>960 どうぞ見捨てて二度と帰ってこないでください
×985
○958
まあねえ、いまや「FreeBSD? 何それ?」状態だからなあ。
FreeBSDのコミュニティって fj と同じ匂いがするんだよね。
頭の固い教条主義者ばっかって感じで。fj と同じく
さびれていく運命にあるんじゃないの。
>>972
なんか凄く嬉しそうだな。
FreeBSD-users-jpに何か恨みがありそうだな。
厨な質問して嗤われたとか、実は以前フィルタしてくれ
とわめいて叩かれたとか。
>>974
> FreeBSD-users-jpに何か恨みがありそうだな。
そこで knkタンの登場ですよ.
もう何年も同じことを繰り返しているから慣れっこになったよな。
>>972
fjは「人が少ないことが悪いことだと、誰が決めたんです」と、
fjは衰退していないと開き直ったからな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:34:45
ふつーgraylisting でそ
ここで衰退して何が悪い、と開きなおりですよ
>>965-966
× FreeBSD
〇 日本のFreeBSDコミュニティ
もし日本のFreeBSDコミュニテイにかつての勢いがなくなっているとしたら、
newconfigとかの騒動で日本人開発者が他のBSDに流出したからだろう。
ユーザ数の増減は、関係ない。
俺FreeBSDな人の日記をいろいろ見てるんだけど、今野さんとこの*BSD Diary Links
に入っているのは一つだけしかなかったりする。
[FreeBSD-users-jp 83077] からのスレッドは既出?
>>981
> もし日本のFreeBSDコミュニテイにかつての勢いがなくなっているとしたら、
> newconfigとかの騒動で日本人開発者が他のBSDに流出したからだろう。
> ユーザ数の増減は、関係ない。

いや、単に老いたからでしょ、関係者が。
>>984
活発な若手(といいつつ30代だが)抜けた結果、ジジイばっか残ったからそう見えるんだと思うよ。

>>984
「OBが居座ったサークル」だっけ?
以前、そういう風に言っていた人がいたね。
>>985
そういや塩兄ちゃんも三十路なんだよな。
[memo:8215]

渥美のバカ、どうにかしてくれよ
memo ってどこですか?
頭の固いジジイどもが居座るコミュニティなら
若いもんは入ってこないわな
>>988
セキュリティホールmemo ってどうよ? その4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1096557896/
FreeBSD友の会って、中に誰がいてどんな活動をしているのか
一切合切が闇の中なのが問題だったんだろうな
やる気のある若者がいても「やります」と言える取っ掛かりがどこにもない

この状況のままじゃだめだどうにかしてくれ→じゃあ言い出しっぺでおまえやれ
→おうやってやるからroot権限よこせ→誰に言えばいいんだ?→うやむや
の無限ループ

なぜあそこまで秘密結社体制をとっているのか理解できん
>>992
じゃあ言い出しっぺでおまえやれ→おうやってやるからroot権限よこせ
が成立したことが今まで一度でもあったか?

その先は一度も検証されていないだろう。お前の妄想。
秘密結社FreeBSD友の会
ウダウダ言ってるの992一人だけじゃないか、少なくともここでは。
私怨があるのかもしれんが、そういうのはどっかよそでやってくれ。
地下組織FreeBSD友の会
そこで fork ですよ。
 
クソスレ埋め立て完了sage
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。