Sun Microsystems ラストダンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
富士Sun噴火でキノコ雲が発生してもこの先生きのこるには?
>>905
あんまり影響ないような気がする
>>905
きのこ先生お疲れ様です。この先生きていくのも大変ですね。
こ…この先生着ていく?!
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:37
Sun が『Project Looking Glass』をオープンソースに
http://japan.internet.com/webtech/20040629/11.html
アーァ…
これまでさんざ馬鹿にしてきたオプソに荷担する事で
顧客にあたえるイメージが悪くなる事が理解できなかったのかねぇ
Sun Microsystems 兵たちが夢の跡
Sun Microsystems 最後の審判
Sun Microsystems 維新の魁
先生でもきのこでもいいから、最後とか最終とか勝手に終わらせるのはやめなされ。


>>910
これまでも、例えば STSF だってオープンソースでやってるんだから
(StarOffice -> OpenOffice もそうだろうし)、
>>909 みたいな動きが路線転換を意味してるって訳でもないでしょ。
Sun Microsystems 夏の落日に照らされた委員長の頬のうぶげの輝き
Sun Microsystems 最終通告
Sun Microsystems さよならマクニーリ
>>912
STSFと言えば
X.orgのX11がXFree86-4.4preの全コピみたいになったので、
xftとかX-TTとかのオプソの泥縄実装じゃなく
SunがビシッとキメたSTSFなfont serverやOpen2Dが
いつか入ると期待していたのに。ちきしょう。
Xrenderとか入れやがって。Keith Packerd氏ね。
SUNなどもう死んでおる。
Microsystems SHOW-Aよ 永遠に
Microsystems 暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう
Fujitsu 日出ずる国の天子
Ultra10+Elite3DにふさわしいOSはなんですか?
やっぱり空栗鼠なの?
Sun Microsystems 最後この先生きのこるには
915がいいな
FujiSun Microsoft 新たなる旅立ち
さよならマクニーリ 良い日旅立ち
過去スレ読んでないんだけど、最後の方っていつもこうなの?
Sun Microsystems 日没
Sun Microsystems ファイナルステージ
>>916
ハゲドウ
Sun Microsystems 継ぐのは誰だ
>>910
Looking Glassみたいな「コンセプトの提唱」の場合、開発費は広告費だと思って
不採算でも「名を上げる」ことを選ぶしかなかったのが、オープンソースの流行の
おかげで「開発に携わることで名を上げる」ことを目指す人々が出現した。

最初に「Sunが発案しました」と言ってしまえば後はオープンソースで勝手に
育ってくれればSunの名は上がるし「プロジェクトに携わった名誉」を求める
開発者と互いの利害が一致する。

なかなか上手いやり方じゃないか。

GUIくらいオープンソースでも誰も何も困らないし。
>>931
しかしSunの相変わらずはっきりしない態度のせいで結局不発に終る。
Solarisがオープンソース化されたら、Linux以下の価値しか、なくなると思う。
SolarisはSUNが作ってる、完成度の高いUNIXで、SUN以外では開発されてない
オリジナルのUNIXだから、ここまで普及してるのに、オープンソース化されたら、
Linuxに完全につぶされていくだろうね。
オープンソースのUNIX系OSとしてはLinuxの人気には勝てない。
良くて、FreeBSD並みの扱い程度だと思う。
Solarisをオープンソース化したら、間違えなく、SUNはつぶれる。
Solarisをオープンソース化するくらいなら、現状でLinuxに力入れればいいだけ。
>>933
間違いじゃないと思うけど、正解だとも言いたくない。ツッコミどころもあるし。
Linuxになんか敵わないから、あっさりポイしてLinuxに鞍替えなんて
SGIと同じじゃん。IRIXと同じ末路だよ(あっちはまだメンテしてるけど)。

それにそんな事したら、MSにアボーンされちゃうだろ。
オプソ化した方が負債を抱えこまなくていい
別にSolarisがダメと言ってるわけじゃないけど、今時自社OS抱えてたって良い事ない。

SunはJavaだけは後生大事にして、他は流行りに任せた方が楽になれるんじゃないかね。
Solarisまるごとオプソ化した場合
ライブラリの類は、都合上どうしても緩いラインセンスにしなきゃいけない → そのうちSolarisのライブラリ使って動くLinuxとかが出てくる → MTセーフ CSI準拠 高速等いった売りが無くなる(どこも一緒になってくる)
→ 挙句にGNU物に取り込まれたりする → 実質Solarisの売りはkernelだけ → いずれLinuxに抜かれる(追い抜くための材料も自ら提供) → アボーン

kernelだけオプソ化した場合はその限りじゃないけど、逆にkernelだけあってどうすんだ的な不満が出てくる → 結局Darwinみたいな宙ぶらりん状態 → マズー

もうどうせなら捨てる → 肩の荷が降りる → 後はWinとかLinux載せた鯖を売る → ウマーくもマズーくもない
>>935
Debian/Sparc64のSolarisエミュレータはSolarisライブラリ使ってるんじゃなかったっけ?
Looking GlassがOpen Sourceにされるっていうけど、
あれX11クライアントなのかな?
Window manager? それともDesktop manager?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:26
で、結局Q4の締めはどーなったん??
$4.48まで戻してるねw

Sun Microsystems 最後の大暴騰 きぼんぬw
オプソつーか、SunOS 4.x のソースとかフリーにしていーんじゃね?
って誰も喜ばねーか?w
>>935
Qt みたいに GPL/QPL と商用ライセンスの二本立てでいく線もあるね。
GPL 物で利用するのは自由だが、クローズドソースの場合はそれなりに
金とると。

BSD 風ライセンスなんかにしたらおいしい所だけとられてポイされちゃうよ。
>>939
それこそ 5.xBSD にすると宜しい。
SolarisがオプソになったらFreeBSDはもう終りだろ
943+++:04/06/30 10:14
Sun Microsystems 最大の煩悶
Sun Microsystems 最大の苦行
Sun Microsystems 最大の改悔
Sun Microsystems 最大の諦念
>>942
SolarisはSvR5直系だから、*BSD好きはなびかないんじゃない?
おれは/etc/rc*.dが好きだけどね。
空栗鼠使いにくい。
でもFreeBSD/sparc64入れたらXすら立ち上がらない。
Elite3Dは未対応らしい。
これからはサーバーもWindowsの時代だ。
今時、サーバーだけ売ってても儲からんよ。
>>942,944
SVR5 系だから、むしろ Linux 系が打撃受けるんじゃねーの?
Sun、MSとRed HatにJavaコミュニティー参加を呼びかけ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/30/news027.html?nc20

コミュニティから追い出した張本人なのに・・
ある意味凄い。。。
>>947
難しい問題じゃないかなぁ。それは出てみないとわからん部分も多い。

仮にオプソになったとしたら

「Solarisがオプソになったけどサポートどうなるの?今迄通り?それじゃ採算合わないんじゃないの?いずれアボーン?Solaris捨てたの?それともマンドクサくなったの?」
と、あまり良い印象じゃない場合もあれば

「Solarisがオプソになった!これでネットワーク上の膨大なマンパワーを使って超進化するぜ!やった! Solaris最強!」
なんて短絡思考全開にする奴もいるだろうし


「ハァ?もうオプソOSとしてはもう十分定評のあるLinuxがあるのに今さらライセンスがどうなるかわからんようなもの使えるかよ。もうGPLでこりごりです。調べたり検証したりするのも('A`)マンドクセ」
ってなところも少なくないだろう。
たしかに商用ユニックスにはサポートの安心感ってのがあるからねー
フリーだから業務系には Linux 入れないって客は多いし。
サポートがある=変な責任被りたくない
>>951の補足

サポートがある = 責任被りたくない、責任はメーカのサポセン嬢に押し付けブチ切れる
サポートがない = いざとなれば怒られる or 責任取らされるのは自分(現場の技術者)
実績のないx86版Solaris使うくらいなら、Linuxの方がまし。
実績といったら、AMD64 では Linux もそんなにあるわけではないからなぁ。