Cygwin使っている人いますか? その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>845
同じ。またpath.cc色々いじくったみたいだからな。
ツリー部分はエクスプローラで操作系はcygwinなシェルがほすぃ
diredはちと違うか
diredはちと違うか
850801:04/05/29 00:41
>>839
thx って言われても…

fetchmail は /cygwin/c/hoge でも使えてるのに
何で procmail はダメなのかってことなんだけどな

スレ違いになりそうなので procmail スレへ
procmail なんて糞をやめて maildrop とかに移行してみれば?
特に設定替えなければ/cygdrive/c/hogeだと思うんだけど、ただそれだけの
ことだったりしない?
あんなわけわからん書き方で、Cygwinじゃないprocmailの人かわいそ。
わびといたほうがいいと思うが。

/cygwin/c/hoge の事含めて突っ込みどころ多いから放置してたけど、
もともと動かないと騒いだって、$HOME/.procmailrcの指定にならない、
と言ってるだけなので、.procmailrc が読み込みの確認さえ不明。

自分である程度切り分ける前に検索しても無駄。考えも調べも足りん。

.fetchmailrc で
mda '/usr/bin/procmail "$HOME/.procmailrc"'
指定したり $HOMEでなくじかにPATH書いてみるとか、当然、.procmailrc
の中でも HOMEを使わないとか、調べようはいくつもあろうに。

あと、$HOMEって、ちゃんと /etc/passwdで変更したのかどうか。
たしか procmailは環境変数ではなくちゃんと /etc/passwd から HOMEをとる
はずなので、Cygwinで安易に HOME変えてたらそこらへんも勘違いしないように
誰も読まない長文乙。
本人が読むかどうか程度だと思ったら、長さだけで反応してくれてありがとー
というか、朝から1行レスも乙涸れなことで
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:21
Cygwinもprocmailバッドノウハウだからこういうことに
なるんだよ。こんなプロ愚ラムの挙動調べるのに時間
使う方々もご苦労なこった
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:32
CygWin入れたWin2K/XPにrshとかsshとかしたいのだけどどうすればよいの?
>>853
> たしか procmailは環境変数ではなくちゃんと /etc/passwd から HOMEをとる

これ、普通知らんし気付かんだろ
勉強になった
>>857
cygwin入れたマシンでデーモンを動かせ。
>>857
「Cygwin inetd」とか「Cygwin sshd」とかでぐぐれば手順付き解説
なんぞいくらでも出てきそうなもんだが。
おまえバッドノウハウと言葉使いたかっただけだろ
>>861
どうも、図星らしい・・・(w
( ´-`)o O ○ (バッドノウハウって何?って言いたいなぁ
日本語パス名使えなくなってるの、開発側はまだ気付いてないのかな?
>>864
何故自分で報告しようとしないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:30
>>865
別に困らんからだろ
1.3.22-1から1.5.9-1に変えてみた。
NT4でもscreenが変なコンソール窓出さずにちゃんと動くっぽ。
動作も心持ち軽くなって快適ヽ(´ー`)ノ
>>864
日本語パス名を使う必要があるの?
そもそも最初からまともではなかったわけだが。
SFU って日本語パスとかどうなの?
WinXPproにてCygwin最新版をフルインストールしました。
ApacheでのScriptAliasを設定したにも関わらず、html、txt、datなどが見えてしまいます。
これってWinがベースなので仕方がないことなのでしょうか?
デスクトップとかに時々アクセスしたくなるんだよなぁ>日本語パス
>>868
使わざるを得ない人はいるだろうけれど。
もともと条件によって使える場合がある、程度だよね。
こっちでは1.5.10でNTFSでユーザー名英字で"デスクトップ"なら
アクセスできてるので、日本語パス名が使えない、って騒ぐのが
まったくわからんのだが、多いの?
半角カナなんかがあるとかなり怪しいみたいだな。
まぁ俺はそんなファイル名付けないんで困ってないけど。
cd /cygdrive/d/data/douga/高樹マリア
cd /cygdrive/d/data/pics/美里真理

とかしまくってるんで、日本語のパスが使えないとかなり困るんですが。
このスレを見てて心配なので、update をためらっています。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:27
)871
cd `cygpath -Dd`
日本語か、そんなもん使うなや

/home/お気に入り

せめて

/home/okiniiri

こうだな
877872:04/05/31 18:58
すまん、存在するファイルにtouchやmv,cygstartやらできたので
まったく気にしなかったが、catなんかはできないのね。
フォルダ名だけでなくファイル名も駄目みたいだし。
日本語のパス名が使える、と思っていた人には痛手なわけか。
SJIS localizeはありそうだけれど、I18Nはもう誰も言わない :-?
> F & 336
呼んでるよぉぉぉ
困った 874 がハックしてSJIS localizeすることになりますた。
1.3.22-1でもfindとかかますと時々パスが読めないぞゴルァって
エラーが出てたから、SJIS関係のあれなんじゃないの>日本語
881874:04/05/31 21:55
>>880
たしかに。
今までのバージョンでも、ディレクトリ名やファイル名にある日本語が含まれていると、
cd コマンドに失敗したり、shell スクリプトが syntax error で止まってしまいます。
bash でコマンドプロンプトにカレントディレクトリを表示するようにしていますが、
その文字も化けたり、自動的に '\' でエスケープされたりします。

巨乳という文字が含まれると失敗する気がする(ネタじゃなくて)。

どういう日本語が原因なのかわかりませんが、
そういうときは仕方がないのでアルファベットにしたりしています。
だから昔からSJISなパス名には対応してないってば。
SJIS 2byte目が'\'なときの話を知らないやつのほうが多いのか。
SJIS localizeがすでに存在、あまり宣伝されてないみたいだけど。
I18Nは(ry
>>864
「使えない」というのは具体的にどう使えないの?
それは 1.5.10 固有なの?
うちでは特に問題ないんだが

>>871
ln -s "`cygpath -D`" ~/desktop

>>879
いっそのこと UTF-8 の方がいい気がしてきた
NT 系はネイディブで Unicode だし
携帯から投降なんですけどCYGWIN+JEって本から
インストールしたんですけど
さっそくBASHやXFREE86でemacsを入力しても立ち上がりません。
馬鹿な俺にアドバイスください!
885868:04/05/31 23:30
>>882
自前でパス解析ルーチンを書かないとわからないだろ。
ちなみに SJIS localize って?

>>883
mkdir '表' '十' && find . -print
のことを言っているんだろ。

ワイド文字のAPI(FindFirstWなど)を使えばいいということは
周知だと思うけど、Win95/98Goldを切り捨てることになる。
unicows.dll もオフィシャルには入手できなくなってるし。
>>883,885
そっちの1.5.10ではできると言ってる?
mkdir '/tmp/漢字/' && touch '/tmp/漢字/abc'
> unicows.dll もオフィシャルには入手できなくなってるし。
これ何?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=73BA7BD7-ED06-4F0D-80A4-2A7EEAEE17E2&displaylang=en
touch 'あ'
これだけでエラー?
889868:04/06/01 09:15
>>886
まだ1.5.9のままなので未確認。
以前からできてなかった典型的なパターンをあげただけ。
あー、>>880,882 のことが頭にあったんで、
>>845,846,877 が言っている症状とは違うかも。

>>887
thx. 2年くらい前に調べたきりだったんでこれは知らなかった。
じゃ黙ってるほうがよろし。1.5.10の話なので混同しないように。
877は確認しなおしてから訂正してるぞ。
>>888
すでにファイルがあればtouchできるのにchmodやcatはできない罠も
1.5.10の日本語パス問題、ちょっとソース見てみたけど、この辺が関係してるっぽい。

* fhandler.cc (fhandler_base::open_9x): New method, created from fhandler_base::open.
(fhandler_base::open): Rearrange to use NtCreateFile instead of CreateFile.

NT系では一部 unicode を使おうとして、エンバグしてるような気がする。
9xでは、従来どおり CreateFile が使われるはずなので、
症状が違うか、ひょっとすると症状でないかも?
直接の原因かどうかは確認してないけど、バグ見つけた。security.cc の中。

str2buf2uni (UNICODE_STRING &tgt, WCHAR *buf, const char *srcstr)
{
tgt.Length = strlen (srcstr) * sizeof (WCHAR);

っておい、そりゃ違うだろ。ASCIIならそれでいいかもしれないけどさ。
>>885
FindFirstWって何よ? と言ってみる。
(W)系でなくても処理できるはずで、事情を知らないので、
なんでいまだにI18Nじゃないのかとぐずってみる、、、

ttp://matsu-www.is.titech.ac.jp/~sohda/cygwin/treebbs/treebbs.cgi?kako=1&log=1306
ttp://web.archive.org/web/20030617125839/http://www.jaist.ac.jp/~fujieda/cygwin/i18n.shtml
Win9xそろそろウザイな