Navi2ch for Emacs (Part 12)
>>496 辞書に掲載されていないので、よろしくありません。
そろそろnavi2chの話に戻ろうか
逃げるのではない。これは勇気ある撤退である。
(´-`).。oO(うざいな…トリップ変えた蛆島か?)
反応すんなって。
>>479 name
("◆u2YjtUz8MU" . hide)
てのが増えると遅くなるけど (add-to-list 'navi2ch-article-message-filter-by-name-alist (cons (regexp-opt '("◆Ir5kue8F32" "◆u2YjtUz8MU")) 'hide)) とすると遅くならないよ、という話
ごめん、ちゃんとテストしなかった。 `((,(regexp-opt '(...)) r) . hide) こんな感じで。 ところで、car が文字列の要素が連続したら messafe-filter-subr 側で regexp-opt しちゃえばいいじゃん、と思って試してみたら、俺の環境では かえって遅くなってしまった。 人間様がきちんとメンテしなきゃいけないのはいまいちだと思うんだが、 いい方法ないかな。
>>509 毎回 regexp-opt 呼ぶようにしたってこと?
それで遅くなったんだったら、追加や削除したときに regexp-opt して保存しとけばよさそうな気がする。
正規表現使う filter と使わない filter を分けちゃって、
使わないほうは regexp-opt かけたのをどこかに cache しとくとか。
実際に使うのは、その cache と、正規表現使う filter でいい。
グローバルフィルターと板毎のフィルターに分けてくれたらいいな。 粘着野郎もいるからスレ毎のフィルターもできると更にいい
>>482 自己レス
article-summary が壊れていただけでした。
でもどこの article-summary だったのかを捜すのに狼狽したが(^^;
読み込みがさらに遅くなる悪寒
そうでもないよ
>462-463 通常、リンクが2chならnavi2chで開くけど、C-u リターンで強制的にブラウザで開けるよね。 その逆に、2chと認識してもらえない(navi2ch-2ch-host-listやetc.txtにない) リンクを強制的にnavi2chで開こうとするコマンドって作れませんか?
こういうこと? Index: navi2ch.el @@ -361,7 +361,9 @@ (defun navi2ch-goto-url (url &optional force) "URL からスレまたは板を選ぶ" - (interactive "sURL: ") + (interactive (list (navi2ch-read-string "URL: " + (get-text-property (point) 'url)) + current-prefix-arg)) (let ((article (navi2ch-article-url-to-article url)) (board (navi2ch-board-url-to-board url))) (cond (article
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/04 13:36
CVS最新で、既読スレ開くときに「filtering and inserting current messages...」のとこでMeadowがCPU食いつぶして、スレ開けなくなったのは、ワタシだけでしょうか?
>>517-518 M-x load-library navi2ch-util.el
M-x load-library navi2ch-article.el
M-x set-variable debug-on-quit t
してスレを読み込み、ハングアップしたら C-g して Backtrace バッファの
内容を教えてください。
>>517 4/3の変更で "
>>1 " などのリンクがある場合、
navi2ch-article-set-link-property() 内でループするみたい。
>>519 Backtrace 取れましたがサイズが32477バイトです。
bzip2 で圧縮しても6389バイト。どうしましょうか?
途中の dat の内容を削りました。見ているのはこのスレです。 ----BEGIN BASE64----(Backtrace.bz2) QlpoOTFBWSZTWR5WlHYAB3Pf/cASU3v/84alQkV////wEAAIgAAQIAAAJEAgAARg Cv7z71tQDt3M2QM904DdjVs0DQFCgHwlFGKZR6mno1BoPJiCBoGIDBGRgBKaEJqY JoFPRE2oNGg8UaANNAAAcZMmTEYmAEyYJkANGEYAhgEmoihTyhtR6gAAAAANMgAA DJJqANGgDQ0AAaNAAAAAESRNAjSJsSmyk0Y1D1A0AHqANNA9JBjLJJCiwhIIWCSG XQgQIGEDyHPuLzSqClIkAoKMXRE374bA9Cb9JwllDOSnyrHW168GixlIahBG2Fiq JqRSbULYsRScBUilMA/WQMiGkTliFA6ECEFiTNGRwxv9NB4ZMjSMRfnd2SSSY9Nx zXMHfbCA3khpJRWsA4zrKAURd4D4mbS5QCRh16ltMpIFqzSaT4IOou9lVteDdnZj ZziLEdHGc15DlZEmZ1AUxMJDebFKFOth8BPg7MjFDeiUKORARKEnAmGXVEOUkKq7 0GooqP3ogh8+1Z+uTcVpBGO4zlh858tppgh8HZEdsyXrWaUaazBQSQUcmkljPGrS IwcRuIgsofCGiHanNUhmeo5KOKCyM02sFYFTxvk3YUyNjARNBs2/ALEHmlv68lGx xpXQ50LjkHCrHPk2Fj2tjeITBchsw6DlOT1BaejNI1NjByC2Q6cRsQ+1SgOEmppe jDzLOLzn47UDW9neAcXnUmL6IKZ7zjOGlj4rxAtjnnwCTFkajtLsTpcyrWLcaVkm okRBO/0vPJl6/CbeHjHB6i61FILLctYXCQCUgxIS+bkrWSVIH6AEsBCSUeFhApAB ZGMgTLA6OamEIsFhAyig1GSQRfSszWBrO8Q4jKoMqocniAeL8pF4f7BDCQV1KxKg d2kTYy6pT4E0wIH3kvDIXqxLjuOWvVoqK5Dog8ruOOOyrUNBdimAqnddm9zc2MVe JzNWBMJruxF1DQyKiInbqpk4uizAiJxE07nEKLNoMbVmQ22auXoKIc5tn29cBcjx CpoQdBWE4k2yMdM8TuQ18H9w958tv1htE1kck6dBF2clCI4ENuM31a1iJWSwl3o7 MkuEjHf0JPYhz9QPWGQn4T05GxpRT7IHYUGwm7RYYTO75WNSwN3T3ZZIbGHED1Iu WmvBva+QbQcfMHmt7iGfy0uYxDf11ve1JQMMENmw0FQpi6Y9pMzR5BjMqBRYjgcF y5t4kvtlpgoGuClayejsXeI6Fgcti6b+wTuKISKyICLB6kBYQAhFWQBikgm9UCUM CRGQkq+u6tvk7GdXZ43Uxsy2vQXR0/Xtx6uZOQa0dZqTPGNOklsLYdgjNia3Cjmj yr6CAiSd80cFMCRZr6NaNcvN6yQscgKAqhGWwYL9CLDVTVdfWwPZDU92xPoYHfDX u9+/zdd+3Zu7p7OFsxjr5X+Fcd4M3lNyVAqR2Czb66Oh06rKyFjIRZXoaGwKyB09
2hj9MRyhclUrRVeCtI8FUvJ1FvxDjfURSkLBEJFcP5fefQYOVMqkNw+pw5C8gPIZ l/Q/Jx0QPq5Gxqv9oJ85xkwOcKCMVBrwOD5KkOhBo+s4cwPJT38IC66Hl5lnl6ZO pAD6y9k6DCEqJ9277b3CTjkp7OXrnnnh2sPUOHkEaTWEERqLQSxmeYQx6IK83a+x kmbkuHFSzhTH6C4YIjuBAj3lH7adYapK66CvR25HjplwcwiDBhwyFx4rMIh39W7s ZtPMw+BqchAvIb5aFWaeMz+3S9apqGA4J0FOkUCsuIXg0W4plRzKDJccGKKLI8yi lLfKVmS6QQsEAutkpIXKAsMblFLTB7xQhnTjsP4Mtx2+d/vu/5NkyzvD0Iljuccj M6IclGoJl2fPx6k3BvAd5zKnPTKROLYfipZECAmHchNUqPebg0sx2mqbD0CRI81G NKuO0VkBTD0M4bv8yMzddDu9v4+Nzgqj8BrDRLaIKMAhwcHuIOmJkxVZ3hRJ1AvQ FxkUURkGbahpri9ih0cNdw8SKK6w3THuRCirwbDAff29RBdFFaZj0Eou2Fdw6QRy HxQvjVON16gOGLbIyE0jWKAbGwPU4iMBO6B9nbZVeO3XsaPs1Jv6nUx0CGQyUvtT yJzgzFVFsQkWEMNWueT655rmApCIBjqQhjVCKvUXU7upRCqjAhLBexaNoNECEgXQ gRsHIJsOeniBgwfZc22PM6b2C5TydgCOZa4RUuQR5BdCDfDZPM5FJRRTRKgusWmH 48+19lyrU2hsIikBVYwiCiwQFQiwBgiZHwQjiGDlaVJJKYhrYi6e7FgcqgSNOoaw CQXBkXGCZ2cj4WyB1CEUqjQbVMtJEzkkjFrzD5F6xhA7B2QIHVQ7xY9QtF8w6Kbe iOHI6CUljnavRTJT7M16R+kvZeOQ108Dsj6OZby6+FFB1lrWLTnmfLgzthzhmh9N bmZ8OXr057eanFg5D7dELZoRTZTk6cywXeYBkQBoXIs6d7NiFUtKU1uiFgklqgum HJHpWZ0zQFlSBmyWm8TMHpzhJvVBWSeyBhy5qQDUup1Ipq7mQO9Eo+RAosIQTMaB VpTdbFj2+T6hjam20vEhIRPfWLM1pD6IIUdBjjYsFvaDKVgKeYbFuDcVIWIyEEEU ZESRQEEIpDcGhCViZvFEe8KSyFUhcXG5GJ4EeCFiF4QYVAhFN6qimg0gUcqd4WIO cDESzArElJmJ4l3BALWKrSDWYEWllHm2M0MNfxzwOSBcLCbblEUoo5IfMPY5Fnsb Cq8LUDmXgbMKOXfjgBLKfNw7oWHyA/rwA2Lr0Xr4Hn9zvdDVHw1Q8G+UiTyF1XgD sRSQQXRni9TpoCGUHe9thuaaWZTofOiGWVh5YneEhux3QmuNP+mv2/H4/b8U+2TE XckU4UJAeVpR2A== ----END BASE64----
>>512 似たような話が過去に何度かあったけど
何が原因なんだろ
>>518 GNU Emacs 20 / 21 / XEmacs 21.1 / 21.4 で再現できないんですが、
とりあえず、少なくとも一文字はポイントを動かすようにしてみました。
navi2ch-article.el:1.239 です。
anoncvs が更新されたら試してみてください。
書き込みする時C-c,C-yでカーソル位置のレスのレス番と本文を引用するけど レス番だけっていう風には出来無いのかな? 自分はあまり本文を引用する機会がないんで毎回C-c,C-yしたあと本文消してるんだけど
message mode で C-c y にバインドされているのを何とかして下さい
>>525 ちゃんと開けるようになりました。ありがとうございます。
Fedora 上の Emacs 21.3.50 で試したらこの修正なくても正常に動くんですよね。
何でだろう。
>>529 fedoraってemacs-21.3.50はいってんんの?
21.3.50といってもどれか特定なんてできないから、 動くときもダメなときもあるさー。 21.(1|2|3)とかとは違うのだから。
>>527 ありがとう、このキーバインドは知らんかった
というわけでさっそくそれを使ってレスを書いてみた
>>525 申し訳ありません。先ほど開けるようになったと報告しましたが
その他の挙動をチェックしてませんでした。
2点不具合があります。
1)
http:// 〜 にプロパティがつかなくなりました。
2)"
>>525 " 上で C-m しても、そのレスへ飛ばなくなりました。
(text-properties-at (point)) はこうなってます。
[4/1のバージョン]
(link-head t number "525" mouse-face highlight link t help-echo "[525]:
>>518 GNU Emacs 20 / 21 / XEmacs 21.1 / 21.4 で再現できないんですが、と" face navi2ch-article-link-face)
[4/4のバージョン]
(link-head t url "
>>525 " mouse-face highlight link t help-echo nil face navi2ch-article-url-face)
>>530 表現が悪かったですね。自前でビルドしたものです。
Gnus が導入した Range ってあれ速くなるんだっけ。navi2ch にも使ってみる とおもしろいかも、とかちょっと妄想したけど、寝よ。
>>533 Meadow 1.15、NT Emacs 21.3 を使い、普段の環境、~/.navi2ch と ~/.emacs を
空にした環境で試してみましたが、そのような状況は再現できません。
それを見た感じだと、regexp-opt-depth がちゃんと動いてないような感じですが、
(setq alist (navi2ch-regexp-alist-to-number-alist
`(,@navi2ch-article-link-regexp-alist
(,(concat navi2ch-article-number-prefix-regexp
navi2ch-article-number-number-regexp)
. 'number)
(,navi2ch-article-url-regexp . 'url))))
しておき、
(mapcar #'car alist) と
(navi2ch-string-match-regexp-alist alist "
http://navi2ch.sf.net/ ")
がどうなるか教えてください。
>>535 遅くなりました。
(mapcar #'car alist)
=> (1 3 5 8)
(navi2ch-string-match-regexp-alist alist "
http://navi2ch.sf.net/ ")
=> nil
です。
regexp-opt.el:1.17 には typo があったので
1.18 を拾ってきて試したらこうなりました。(サンクス
>>536 )
(mapcar #'car alist)
=> (1 4 7 10)
(navi2ch-string-match-regexp-alist alist "
http://navi2ch.sf.net/ ")
=> ("\\(h?t?tps?\\|x-localbbs\\|ftp\\)\\(://[-a-zA-Z0-9_=?#$@~`%&*+|\\/.,:;]+\\)" quote url)
Meadow の方を修正してもらうのが良さそうです。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/06 22:43
履歴boardの表示スレッド数を100から変更したい場合はどの値を 弄ればいいでしょうか?
;;;`history' nil ならば無制限しない (setq navi2ch-history-max-line 100)
おっとごめん履歴の話はFAQには書いてないな_| ̄|○
「navi2ch-vars.elを嫁」と書いてあるからいいんじゃない?
どうもありがとうございました。ヒストリを何か別のものと 勘違いして見過ごしていました。どうもすみません。
前に紹介してもらったstripes.el便利そうなので使ってみたのですが 毎回スレ一覧を開くたびにstripe-modeを適用させるにはどうしたらいいので しょうか?
(add-hook 'navi2ch-bm-mode-hook 'turn-on-stripes-mode) かな。
やっつけで板の i 系のコマンドを非同期にしてみたんだけど、 なんか操作感が今一だ…_| ̄|○
cronに登録して、1時間ごとにブックマークをスレを取得するなんてことできますか?
漏れも気になる。 コマンドラインで dat ファイルを取得できるようになればいいなと。
navi2chから定期的に取得するスレを指定できるような インターフェースあると確かに便利だね。 保存先は通常の .navi2ch以下でいいだろうけど。
最近の spalsh で出る、Teranishi さんって wl の方ですか? navi2ch の原作者だったの?
>>551 これでそ。
navi2ch-splash.el
;; コードは、Wanderlust の wl-demo.el からもらいました。ほとんど
;; 変わってないです。
NGワードを対話形式で登録しようとすると、 xemacs(21.4.14-3)が固まるんですが、これって既出ですか?
今までに見たことがないスレを開いたときに.datが作成されますが, この.datのパーミッションが644ではなく664で作りたいのですが どうすればよいのでしょうか。ご教示願います,
>>554 C-h f set-file-modes RET
>>555 参考になりました。set-default-file-modesと書いて解決しました。
ありがとうございました
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 08:18
いままで問題なくAAが表示されていたのですが 最近「おまえら外に出ろ!」のドナルドのAAとかが うまく表示出来なくなってしまったのですが アドバイスをお願いします。 フォントはモナーです。
状況が全くつかめない。 もっと詳しい状況を添えてくだ質でも逝ったら?
Emacs 21.2 monafont 2.90 navi2ch 1.7.1 Vine 2.6r4 を使っています。 ののたんのAAの口と、みきてぃのAAの目が、\732となってしまいます。 XEmacs 21.1では、問題なく出ています。 どうすれば、GNU Emacs でも、見ることが出来るでしょうか?
フォントスレで聞いて乞い
~/.navi2ch/init.elで (navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372h") " | ") こんなのを設定しておくと、 Variable binding depth exceeds max-specpdl-size というエラーでnavi2chが起動しないのですが。 CVS4月5日までは大丈夫でしたが、4月8日のからだめになりました。 とりあえずnavi2ch-add-replace-html-tagは設定しないで動かしていますが、 対処方法はないのでしょうか? Emacsのバージョンは GNU Emacs 21.3.1 (i386-redhat-linux-gnu, X toolkit, Xaw3d scroll bars) of 2003-05-22 on porky.devel.redhat.com です。
Emacs のバグ (regexp-opt (list "あ" (string-as-multibyte "\372h"))) error--> Variable binding depth exceeds max-specpdl-size (navi2ch-add-replace-html-tag-regexp (regexp-quote (navi2ch-string-as-multibyte "\372h")) " | ") とすればいい。
さんくすです。 設定し直してみます。
送信控えが1000いってないのに新しい送信控えができてしまった。 これを纏めたいのですが dat ファイルの統合ってどうやるんでしょうか?
dat落ち?
>>565 いえ、
.navi2ch/sendlog/dat/*.dat
です。マージできるの?
Enter だと飛べるのに M-x browse-url-hoge だとリンクを読んでくれないのって いまいちなので (defadvice browse-url-url-at-point (around my-browse-url-url-at-point-with-text-property activate compile) (let ((u (or (get-text-property (point) 'url) ; Navi2ch (get-text-property (point) 'w3m-href-anchor) ; emacs-w3m (plist-get (get-text-property (point) 'w3-hyperlink-info) :href)))) ; Emacs/W3 (if u (setq ad-return-value u) ad-do-it))) ;; Navi2ch でもプロパティは navi2ch-url にした方がいいのかな
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/10 00:20
Articleだけホイールダウン/ホイールアップにn/pを割り当てたいんだけどやりかたがさっぽり
;; FSF Emacs 21.3.50 では使えてますが何か (when (featurep 'mwheel) (define-key navi2ch-article-mode-map `[,mouse-wheel-down-event] 'navi2ch-article-previous-message) (define-key navi2ch-article-mode-map `[,mouse-wheel-up-event] 'navi2ch-article-next-message))
>>570 > ;; FSF Emacs 21.3.50 では使えてますが何か
FSF Emacs って何ですか?
trunc の version.el に書いてあるのは埋め草であり、version 21.3.50 なん
て存在しませんが何を指定してるつもりですか?
FSF stands for Free Software Fundation.
571 は知ってて書いてるんだよ
ダイオード高い
坐骨神経痛痛い
あなたは段々書き込み規制タイマーが欲しくなる…欲しくなる…欲しくなる…
trunk の別綴。ラテン語の truncus に由来する。 派生形に truncate 等。
-nw な Emacs上で 2ch 読んでて所謂半角カナがあると表示が乱れちゃいます よね。navi2ch-add-replace-html-tag-regexp あたりを使って全角に変換させ ればいいと思うんですが、既にやってる人いませんか?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/12 00:55
>>580 自分の環境ではEterm,aterm,rxvtで-nwすると乱れるけど
何故かktermだと絶対に乱れません。
半角カナに対応した端末エミュレータを使えばいいだけの話
前にそういうのやってた人居たような気がするよ。 加古ログは見たのかい?
>>580 崩れるからじゃなくて半角カタカナ読みにくいからなんだけど、やってるよ。
navi2ch-article-insert-messages を定義してるんだけどベストな方法かどう
かは知らない。mew-zenkaku-katakana-region で変換してる。
全角カナって読みにくくてしょうがないんだけど 全角→半角のlisp無い?
それぐらい書けば?
japanese-hankaku とか japanese-hankaku-region とか
昨晩はかなり眠かったのでロクに調べも試しもせずに訊いてすまんかった。 (navi2ch-add-replace-html-tag-regexp "\\ck+" 'japanese-zenkaku) でいいと思うんだけど、navi2ch-replace-html-tag-regexp が複雑になるせい(?) か re-search-forward で固まることがあったので結局こうしますた。 (defun my-navi2ch-convert-to-zenkaku () (unless window-system (goto-char (point-min)) (while (re-search-forward "\\ck+" nil t) (japanese-zenkaku-region (match-beginning 0) (match-end 0))))) (add-hook 'navi2ch-article-arrange-message-hook 'my-navi2ch-convert-to-zenkaku) レスくれた香具師らサンクス。
ktermだけど(set-terminal-coding-system 'euc-jp)で ちゃんと表示されてる。
>>584 って PuTTY の日本語 patch の作者さん?
僕はこうしてる。
(defadvice navi2ch-article-insert-messages (after zenkaku activate)
(let ((buffer-read-only nil))
(japanese-hankaku-region (point-min) (point-max) t)
(japanese-zenkaku-region (point-min) (point-max) t)))
hideでand条件て使えませんか?
>>511 さんの言ってるような、
板ごとのhideでもいいんですけど、
他に本日のこのidとかもhideしたいんですが…
>>588 > (navi2ch-add-replace-html-tag-regexp "\\ck+" 'japanese-zenkaku)
がうまく動かないのは、japanese-zenkaku 内で match-data を破壊してるため。
渡るのは JIS X 0201 カナだけからなる文字列とわかっているのだから
(defun my-tozenkaku (string)
(concat (mapcar (lambda (c)
(or (get-char-code-property c 'katakana) c))
string)))
(navi2ch-add-replace-html-tag-regexp "\\ck+" #'my-tozenkaku)
こんな風にしてやるのが一番効率がいいです。同じようなループで何度も
バッファ全体をスキャンするのは無駄。
JIS X 0208 英数を ASCII に変換したい場合も同様ね。
>>592 なるほど…っつってもどこでどう破壊してるのかよく判らんかったけど(;´Д`)
眠くないときにまたソース眺めてみる。サンクスコ。
590は過激だなあ。「ー」や「‐」も「-」に正規化しちゃうのか。
本来の目的は、TMNとかいったのを連文節対応の migemo で検索できないの が不満でそうしている。本当は、「ー」や「‐」は「-」に変換したくない。
>>595 Emacs 21 に乗りかえたんなら、↓でもっと、Emacs 20 っぽくなる。
(blink-cursor-mode 0)
(setq cursor-in-non-selected-windows nil)
>>596 japane-zenkaku は string または、char を引数とする。内部で引数の違いに
よって、処理をわけているんだけど、前者の場合
(japanese-string-conversion obj 'japanese-zenkaku-region)
が呼ばれます。で、japanese-zenkaku-region の中に、re-search-forward が
あるので、match-data が破壊されます。
600!
>>599 乗り換えたのは書き込みと AA 読み専用に使ってるほうだけだけど、blink は
設定済み、cursor-in-... は気にならない。ってスレ違いスマソ
思い付きでこんな風にやっても migemo で全角英数字や半角カナを検索できるな。 (let ((tbl (standard-case-table))) (set-case-syntax-pair ?A ?a tbl) (set-case-syntax-pair ?B ?b tbl) (set-case-syntax-pair ?C ?c tbl) (set-case-syntax-pair ?D ?d tbl) (set-case-syntax-pair ?E ?e tbl) (set-case-syntax-pair ?F ?f tbl) (set-case-syntax-pair ?G ?g tbl) ;; (中略) (set-case-syntax-pair ?X ?x tbl) (set-case-syntax-pair ?Y ?y tbl) (set-case-syntax-pair ?Z ?z tbl) (set-case-syntax-pair ?ア ?ア tbl) (set-case-syntax-pair ?イ ?イ tbl) (set-case-syntax-pair ?ウ ?ウ tbl) (set-case-syntax-pair ?エ ?エ tbl) (set-case-syntax-pair ?オ ?オ tbl) ;; (中略) (set-case-syntax-pair ?ー ?ー tbl) )
あっ、case-fold で検索する設定になっていることが前提ね
g で好きなスレ番号に飛んだり r で前後何スレづつ表示、というのはできる んですが、例えば`100-200n'という表示は可能ですか?100スレづつ順番に読 みたいときでも全部表示しないとだめですよね? select-view-range-subr 弄って完成した後に勘違いなことしてるのに気付き ました…あんまり便利じゃないけどよかったらどうぞ。r で1を選ぶとfirstと lastを入力できます。 ----BEGIN BASE64----(navi2ch-article.el.diff.gz) H4sICNa9fUAAA25hdmkyY2gtYXJ0aWNsZS5lbC5kaWZmAJVUYU/jMAz9XH6FVTEp VciUbIONfrn9jwOkrE23iJBCknHcv8dJ2zFtK9xFrazafs/usxXGGFj5rmfVjkkX dGXUVJlp6/Q2m3G+YPiIBczm5fy+FPMpHw5QLji/opRewJ9C78rF7Rl0vQaM88XN EmiyK1ivryCDdIhy0iu22TeNcsWXW1uvXADStO5FBsjRN1n5+D7YHPJGOx/QGomm +AbHS5iIZQeSxoCTdqsigg0IozCdaBDopAAjPOKIxyujqgDyi4yeks1STxmpW6M9 uj5O1WPvWv1hiYDFlJR+oe6kxsKrOr6xtgZSSQcfBdo62mIAehXeYlhQ0EU8vfDi FgVH4cXdjVh2ymcoumsdklegPWxkDc/qbw72WMjEZ4Hg3sAvfhZJnaOIWadWg4OM 6bwAq83gx4gNO+wJSYofFUhNHyaAP9jaGsU84j0O90ldWJxHhlmkTQHilKyZD07b bb89JeTFBdgAxsWCE1j0JdRFWBLBtoFIW5MOwnCE1Q7yp9+c3T/S6xxS5dGqB6ox eOxgpHzC9XPV9nUfwO5fNsr5fCS9m2MvT18wtKxD/UOjvUJnyG96jCP1fclD2mFV wn9vS1zKJHt3fbwC2mFRybM2pr9Xkj9mdyexxO9P688+8BYFAAA= ----END BASE64----
>>603 です。間違えました。最後の行は
+ (t (nth (- n 2) navi2ch-article-view-range-list))))))
にしてください。スレ汚しすいません。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 11:22
Navi2chを長い時間使ってると メモリの消費が30M近くになるんですけど スレッドを巡回するときに、もうこのスレには来ないと 思ったらそのスレッドのバッファは閉じないとダメなんでしょうか? 自分はスレッドを抜ける時に q キー で抜けています みなさんは読んだスレッドを閉じる時にはどんなキー操作してますか?
>>606 info の FAQ::How to Read に記載されている
navi2ch-article-max-buffers
navi2ch-article-auto-expunge
を設定してみては?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 11:44
>>607 ありがとです
ちょっと設定して来ます。
`Q'を navi2ch-article-goto-current-boardから kill-bufferとかにしてみては? # 早速自分でやってみよ。いままで C-x kを多用してた。
>609 C-u Q で kill-buffer 呼ばれるよ (q も同じ)。
てすと
てすと
てすとすんな(゚Д゚)ゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
navi2ch サイコーです 開発者様、是非IRCクライアントも作ってください
windozeサイコーです。 ゲイツ様、是非 *BSDも作ってください
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/17 01:38
>>607 その設定でしばらく使ってみたけど問題なく動いてます
メモリ消費もだいたい15M前後に押えられてる。
du -s h~/.navi2ch すると 258M も使ってるんですが、 gzip で圧縮できたりしませんか? テキストなので相当効果がありそうですが。
>>671 過去スレに、そーゆーパッチがあったと思います。
誰か .dat のマージ方法教えれヽ(`Д´)ノ
>>618 navi2ch使いならC-uC-cC-yしなされ。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/17 22:00
すみません、datファイルを指定してログを開くことって出来ますでしょうか?
>>622 infoは読まれましたでしょうか?
>`C-c C-f'
> `navi2ch-find-file' スレのログファイルまたはログファイルが保存さ
> れているディレクトリを指定
……分かりにくいかも。「指定して表示する」?
>>618 ,621
ありがとうございます。
(auto-compression-mode t) しとけば、
とりあえずキャッシュファイルを開いて読む時に限っては、
例えばnavi2ch-article-get-file-name あたりのファイル名を変更するだけで
簡単にできるかなと思ったのですが、
やってみると結構難しくて、四苦八苦してました。
と思ってたらすでにそんなパッチが。
jka-compr.el は使ってないみたいですね。
なかなかよさげですが、マージされないかな。
Emacs21 でも記事の区切りを underline になってほしいんですが、 どうすればいいのでしょうか
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/19 01:17
Meadow2付属のnavi2chで書き込みができません。 send message...failed: referer情報が変です。(ref1) と身にバッファに表示されます。
変なんだろう?
ミもフタもないな。まあ、変なんだろうが。
proxy経由でoyster-loginするには、どうしたらいいでしょうか? init.elに(setq navi2ch-net-http-proxy "hogehoge:3128")するだけでは、駄目なようです... (TT)
ちょっと教えて下さい。 proxy経由でoyster-loginするには、どうしたらいいでしょうか? init.elに(setq navi2ch-net-http-proxy "hogehoge:3128")するだけでは、駄目なようです... (TT)
うげぇ... 重複カキコすまそ... m(_ _)m
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/19 11:37
(TT) ←これって何?
>626 navi2ch のバージョンは? 最新は 1.72 で、net install で入る最新のやつは 1.71 のはず。 まず最新 (1.72) にすべき。
板ごとに proxy を変えるってできますでしょうか? デフォルトで proxy 無し、まちBBS だけ proxy 有り、 みたいなのができればと思います。
>>577 > あなたは段々書き込み規制タイマーが欲しくなる…欲しくなる…欲しくなる…
何それ?
巡回スレ以外は Hide にしてるんだけど スレ番号(NOT dat file number)を統一したい(今のままだとどの位置なのか分からん)
>>577 あっ、ほしいなぁ。
というか、送信をバッファリングして書き込みタイマーが
解除されるたびに、自動送信してくれた方がもっといいなぁ。
何本か書きためておいてるとして、どれかを書き直したくなったときに キューの中からどうやって選択するかが頭のひねりどころか。
何本かメールをMTAに投げたけど、何らかの原因で送信エラーとなり 送信を再試行中だったとして、どれかを書き直したくなったときに キューの中からどうやって選択するかが頭のひねりどころか。 つまらない頭なら、いくらでもひねっておけばいいんじゃないかな。
つまんね。
自問自答乙
>>638 いや、送信したら書き直しは考えなくてもいいと思う。
>>633 bookshelfの「設定済みMeadow」なら、4月10日の
CVSバージョンを配布しているぞ。
Emacsスレでemacs-unicode-2が話題になってましたけど、 Navi2chの対応予定はどうなってるんでしょう?
そんな事疑問に思うような人間には emacs-unicode-2なんて無理。 やめとけ。
>>646 ありがと。URL削るって基本を忘れていたよ_| ̄|○
>>646 スレ違いだけど、ここのサイトみたいなページって
どーいうツール(elisp??)使ったら楽なんだろ。
自分もいろいろ纏めたい事あっても、億劫で情報の共有ができてない。
p2みたいに、画像へのリンクがサムネイル表示されているスクショみたことあるけど、どうやるの? Emacs21(X)です
すみません、p2からの乗り換え組なのでdatもっていません。 ほんとすみませんが、コピペorWebの情報を教えていただけると。(ぐぐってもみつからない。ぐぐりかたが悪いのか?
ども。でも、これをどうやって展開すればいいんでしょうか。無知です見ません。 ----BEGIN BASE64----(async-inline.gz) H4sICDclGkAAA2FzeW5jLXRodW1ibmFpbACNVEtv00AQPse/YnAj4iBt04C4gMqF h1SJR4W4AQfH3sRL7XXwbpKWqj+m0hohhBAgUKloCT3QB+8LHDmDgAvlhCrErNdO mhYEe3CyO9/MfDPz7To+bXY4RHOEu1122AuIm0jmhZQwLmgiCYvcFgWnncQeNFlI qxaAfWbq7GlQG8/fqkfqq+o/+LS2o76ny+lX9XLt4/ovtay+LKbTFy+cBHVn9fab J/pAbT5eV+8QjiYbgzghleA4jU4T9KdJE6QQ5amoEMQcgt5WcaELOgkqyR8AwFmY I3oB5eC43Ae0WyUwy9HcCZ1lQgrSNpUYB+3CZEC8TpJQLouombMj3K72QptgMdfR hrQ144S6Pol5OGcIlEpOnLBWnk2XQ4TLBUaQlOsIeeKq4eW0YhkTL3CTYdWRm8zk NeegZpz03MQnIeO0OBsdjoc0JM13eWkG5/o+kZhd96yNHowKcOoE08WMy2q1+IPM SyWsDdsDFUw0A/kvCbBCkMZuVqWThJCVWQlo2CbUC+JsXx1lB/YVblfNspy/6kwE ca8oJBPX5vb6/Yc7asOoavXV07tqKVXpdvpZf9XLrdWVW0ZhmYyQPk1cT7Jupk09 n0M4oKyuQZ1IzNG0nRbqZ3dD5sAAdVEGhsZcRHikJzqc5XCMGVrDs0ntFR7ihsKL aNRAPTl+3OOeK6i2VqHoQiOJe4ISjGd6YHJIzCGG+kTRX88y5f0VEptXXAOw81jj MuhEDRvlMKLkbLboNYBF7gzNoaboYZbB1cKaZXG1Kv94HEYCaPnSP8oZ8lFgQrJn wT5qsBdijR2oNRivicAawwX3fvZ/qI3XfXVLfd71BD1Lb6JQvi2upFtqyUhH9dP3 6SJK58urp+r7iw9qGXQES0btyfL8pXPTp6YuHiM13C5YWsV63JN2Gfe18nx97JBs H6vVFmwr45UbC9z4tXYrtwh2Ay1HJiZm60cnbKuHQgO7XLeBXAdyHsgskGnQUS3W hMtwAIjAbRETSDy6kzBIAlePg0RtYZu9mHf1zcJXJWqjpTxIvQu+K84JqPm0W+Od MITDJw7WrSazsutKOJIb4Oz/mQjlvoCAJnT/bH4DkX9r4UUGAAA= ----END BASE64---- を、ファイルに落としてnkf --overwrite -mBしてみたけど、gzになりません。(fileコマンドでdata)
"BEGIN BASE64---" "END BASE64---" でもぐぐりました。でもわからん。スマソ
uudeviewをつかうのねすれけがしすまそ
アイヴォオオオオオオン
% cat FILE | openssl base64 -d > out
cvs 版で、navi2ch を同時に複数起動しているかどうかのチェックがきいてません。 3月30日と 4月14日に tar で固めたものが残ってたので、比較してみたんですが、 3月30日のものでは、ちゃんとチェックされてました。 diff で $Id をみたら、こんな感じでした。 navi2ch.el,v 1.66 -> 1.68 navi2ch-article.el,v 1.235 -> 1.242 navi2ch-board-misc.el,v 1.87 -> 1.88 navi2ch-list.el,v 1.66 -> 1.67 navi2ch-message.el,v 1.45 -> 1.47 navi2ch-mona.el,v 1.34 -> 1.35 navi2ch-net.el,v 1.82 -> 1.83 navi2ch-popup-article.el,v 1.27 -> 1.29 navi2ch-util.el,v 1.99 -> 1.105 navi2ch-vars.el,v 1.138 -> 1.141
以前から、送信控え板に行くと emacs に文句を言われるなと思っていたが、 navi2ch-logo.el を使っているせいだった。正確には navi2ch-net.el の navi2ch-net-download-logo でエラーが出ている。 content が nil かどうかの チェックをしたほうがいいね。
それとロゴって毎回ダウンロードしてますよね。更新された時だけダウンロー ドするのはどうでしょうか。ずっとこう書き換えて使ってますが一応使えてい るようです。 ----BEGIN BASE64----(net.diff.gz) H4sICMYVhkAAA25ldC5kaWZmAJVSXU+DMBR9hl9xw1NJ7cbYcJHEhE2nLvHB6Iwv JAuDbjRhHZaiPvjjbQvsS18kIe29Pffc03NLCAGefDA/zQmnskeL3k6wjfVGM5iU AvwBDIJwOAy9EfieN7IxxmcF51g/HHkNNoqAjIPgYgy4WaLIBv2hz5xyQJUUjG/I NpFpboOlDpzp9GUZx2gxXzzOlk/zm8Xr8yyOv+/m92rzMJvcxrF7rQA9rDYOpDsu KZduQ6uIKyrfoRIpIMNKmhbg75GuTVpoQSWgWhSwZgV1bfxXGiTbqjOwGmKdRmx9 qhycXMoy7Pcd3ViDrYZKRV2AOstWu0RkZEMl0VwmMlVKl3HrcmjcUsuVcattbLSc Xmmg1bhGm3FTQ4yJxxW/2+o84cmWts3N5ZUp1n4qR9MldZklkpoi2HvCWWF+ZTs+ lBli+sUqWZGy89Q6DEU7CSithVBjIDrqboK4zCFoGRKpkqta0qqVpq3B/1Bn+rTy zJs68KiEDSij65ofv2GSZJnSoqj0YPWS0ySjwrV/ALo55tgeAwAA ----END BASE64----
いつになったらいんらいん画像プレビューが項式に取り込まれ陋の?
公式に取り込まれる日に取り込まれる
すでに hide してあるレスを参照してるレスを hide する機能ってできますかね?
例えば、5 番のレスをすでに hide してあったとして、
>>5 と書かれているレスを hide してくれる。
というふうに、イモヅル式にレスを hide できるとうれしいんですけど。
多分どこかで既出してるはずだにょ
えー、このスレのコードがなぜ CVS にマージされないんだと不満な方へ。 Navi2ch でポストするとすっとばされる確認画面 (ちゃんと出すようにして commit したのでそのうち反映されます) ですが、現在の文面は以下のように なってます。 ・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。 ・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを 承諾します ・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、 転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者 人格権を一切行使しないことを承諾します。 ・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一 切しないことを承諾します。 このうち、最後の項は GPL と矛盾するので、単純なパッチ以外のコードは 2ch 経由では Navi2ch にマージすることができません。 ではどうすればいいかというと、SourceForge の Tracker は日本語化けるか ら使い物にならないし、直メールもらうのもうっとおしいし、どうしたものか。
いんらん画像プレビュー機能キボンヌ
>>675 むぅ、そんな確認を求められてたのか。知らなんだ…。
> 掲示板運営者が指定する第三者に対して これはどういう意味
>>679 その項目は以前は出てなかったような気がするんだが・・・
つーか、「利用許諾を一切しない」著作物って、2ch に書き込む内容の事だよね? それなら、GPL には抵触しないと思うんだけど? 商用ソフトを Emacs で書いて gcc でコンパイルしたり、Emacs で商用ドキュメントを 書いたりしても構わないのと同じで。 それとも、もっと深い問題があるんかいな?
> このうち、最後の項は GPL と矛盾するので、単純なパッチ以外のコードは > 2ch 経由では Navi2ch にマージすることができません。 あ、そういうことですか。失礼。681 は無視してください。
掲示板運営者が指定したわけじゃないから問題ない、ってことはない?
「許可なく2ちゃんねるのログを利用して対価を取っている企業さん」 なんかが例でしょ。GPLだったらそんなところに対しても無条件に ライセンスを与えなくちゃいけなくなるから矛盾と。
>>675 これ読んだことなかったけど
>・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、
> 転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者
> 人格権を一切行使しないことを承諾します。
著作者人格権が行使できないって投稿がいいように改変されても文句言えないっ
てことじゃないの?放棄しますとは書いてないから法律に背いてる訳じゃない
けど気持ち悪いな。
あと
>・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを
> 承諾します
これが実際できたら2ch大儲けできるね。
>>685 所詮は匿名掲示板だからね。著作権の成立自体が無い。誰も自分のものと主張できない。
著作権云々を行使したかったら個別の掲示板でやって下さいということだろう。
>Nanashi San 修正されてるの確認しました。ありがとうございました。
>>686 著作権と著作者人格権はいらんでも付いてくる訳だが。
>>675 の確認画面ってもしかしてポストするごとに出てくるの?
一度承諾したら文面が変わらないかぎりはすっとばしてくれるといいなあ。
馬鹿みたいにライセンス守る人達って素敵。 どーせパクっても意味のないコードの集合なんだし、 ライセンスなんて適当にしようよ。適当に。
保かの自由なソフトの作者も気にしていないんだかrいいだろ いざとなれば運営関連の板にスレ建てて、参拝厨を利用するw
ライセンスの重要性がわからないやつは浅はか過ぎる。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/22 20:13
ソースネクストが無断でnavi2chを販売し始めたらどうするんだよ!?>693
いや気にしないと言うのはだね、2chでパッチの交換ぐらいいいだろと。 誤解スマソ。 とりあえずパッチを投げる紙はWikiを使えばいいということだね。
Wiki だと他人が書き換えられるじゃん。キチガイ一匹でつぶれるよ。
>>697 md5sum をここで晒すとかの手もあるが、別にいいんじゃね?
まずは保護すべきソースを作ることだな
700!
逆に、 GPL なコードをここで晒すとどうなるの?
つーかね、販売を含めた再配布なんかされることもないと思うんだけど。 こんなものが売られたとしても、買う馬鹿がいるとは思えないし。
いや、投稿をnavi2chに利用しちゃダメってことでしょ。
おまら馬鹿ですか?
たとえば前スレの part11 を読むとして、
>>1 のリンクの上で RETURN しても、dat は pc3 のほうに移動してるから
そのままじゃ navi2ch じゃ読めないっすよね?
おいののたんとミキティのAAが化けるぞどうなってんだごるあああ
鯖移転のときに新鯖に対応するとこに dat移すって、 開発者の人もこないだ書いてなかったっけ?
ちなみに 2chの鯖側の事じゃなくて、 navi2chがローカルに保存したファイルの事ね。
navi2ch で dat ファイルを取得する lisp は何なんですか?
>>712 その処理には問題があるけど、まんどくせから放置してるって書いてあるよ。
pc > pc3 みたいな単純な場合にはいいけど、 hoge > fuga みたいな場合だと、C-c C-uで url入力しようにも、 脳内サーチが面倒だな。 鯖移転の履歴みたいなのを navi2ch側で教えてくれるとありがたいかも。
鯖移転履歴データベースを719が作成、維持してくれるなら、 それを利用するコードを書くのは大した手間じゃないよ。
色々書いてたら長くなったのでばっさり省略して
ライセンスについては俺はこう思うので手を動かさないよってことです。
これについて議論するつもりはないので色々言ったり煽ったりしてもらっても
しょーがないです。
んで、俺は Wiki はあまり好きではないので、そっちに貼ってもらうのはかま
いませんが、見に行くつもりはありません。
>>690 文面は保存せず、cookie の更新が必要な時だけ表示します。cookie をあまり
ちゃんと実装してないので、ブラウザで書くよりは頻度が高くなりますが、毎
回ではありません。
>>721 個人の意見なのかプロジェクト全体の方針なのか分かんないので
・2chのスレに貼ってある大きなコードを取り込まない
・Wiki に貼ったコードは見ない(し、取り込まない)
それぞれについて、どっちなのか説明キボンヌ
そーすほげとかどっかに 2ch 形式の navi2ch code 専用(でなくてもいいけど)スレ立てて、 navi2ch の閲覧リストにデフォルトで入れておくってのは? このスレと同じように、 navi2ch 使ってる人が楽に見書きできるようにすれば、 コード張り張りするのもずいぶん楽だと思う。
こんなもんがライセンス違反して何か問題でも?
>>724 は今日いっぱいでnavi2chの使用をやめるそうです。
今日からnavich userですよろしく
ようするに問題無いってことなんですか?
問題があるとしたらnavi2chがGPLではなくなることかな。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 12:52
who cares
>>728 ようするに皆幸せになれるってことなんですか?
先に書いとこう (defun my-caller-is-in (function-list) (do* ((n 1 (1+ n)) (frame (backtrace-frame n) (backtrace-frame n))) ((or (null frame) (and (car frame) (memq (cadr frame) function-list))) (and frame (cadr frame))))) (setq navi2ch-open-network-stream-function (lambda (&rest args) (apply (if (my-caller-is-in '(navi2ch-message-send-message)) #'navi2ch-open-network-stream-via-command #'open-network-stream) args)))
なにこれ?
明日まで待て、待てばわかるさ、ありがとう。
do* ってのがなんとも。。。
だよな( ´,_ゝ`)
navi2ch-article-link-regexp-alist を拡張して、 match-dataを引数にして任意の関数を呼出し、その戻り値を利用できたほうが いろいろ便利そう。
>>738 リストなんだから自分で足していけばそれでよくない?
>>740 navi2ch-article-set-link-property関数の
link-regexp-alist(と他の正規表現)を実際に使う部分で
(functionp rep) と (stringp rep) で場合分け処理してるから(repはドット
対の後ろ側)すでに関数使えたりしない?テストはしてないです。すまん。
>>734 規制中でも書けるように
(setq navi2ch-open-network-stream-command
(lambda (host service)
(list "ssh" "somehost"
"nc" (format "%s" host) (format "%s" service))))
とかできるようにしたんだが、コマンド経由で接続するのは
書く時だけにもできるよってこと。
>>738-741 呼び出し先でリンクを貼らないといけず、使い勝手が悪いので docstring
には載せてませんでした。たぶんこうしたいんだろうというように変えて
commit しました。
(define-key map "\C-x\C-e" 'ignore); Navi2ch 内では無効に ↑これちょっと横暴なような。 rm -rf $HOMEの件でこーなったんだろうと思うけれど、 せめて query付きで実行させてほしい。
>>744 ま、そうっすね。
最初 C-xC-eしてもなにもおきないから、
emacsから反応返ってこない(evalが妙に時間かかってる)のかと
少し混乱したのですよ。
おれも同じようなことがあった。 ignore するより undefined の方がいいかもな。
こんな感じにしました。 Index: navi2ch-util.el @@ -1200,2 +1200,9 @@ +(defun navi2ch-disabled-key () + (interactive) + (ding) + (let ((key (this-command-keys))) + (message "`%s' is disabled in Navi2ch." + (lookup-key (current-global-map) key)))) + (run-hooks 'navi2ch-util-load-hook) Index: navi2ch-vars.el @@ -1821,3 +1831,3 @@ (let ((map (make-sparse-keymap))) - (define-key map "\C-x\C-e" 'ignore) ; Navi2ch 内では無効に + (define-key map "\C-x\C-e" 'navi2ch-disabled-key) ; Navi2ch 内では無効に (define-key map "\C-c\C-f" 'navi2ch-find-file)
そういえば、書き込むたびにプロクシを切り替えるスクリプトが あった気が・・・これを使えは書き込み規制も回避できそうだが、 どこにあったけ?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 13:55
rm -f bcomp.el && \ list=`for file in navi2ch-version.el navi2ch-vars.el navi2ch-face.el navi2ch-util.el navi2ch-net.el navi2ch-list.el navi2ch-article.el navi2ch-popup-article.el navi2ch-board-misc.el navi2ch-board.el navi2ch-articles.el navi2ch-bookmark.el navi2ch-history.el navi2ch-search.el navi2ch-message.el navi2ch.el navi2ch-head.el navi2ch-mona.el navi2ch-e21.el navi2ch-xmas.el navi2ch-splash.el navi2ch-directory.el navi2ch-multibbs.el navi2ch-jbbs-net.el navi2ch-jbbs-shitaraba.el navi2ch-machibbs.el navi2ch-futaba.el navi2ch-http-date.el navi2ch-localfile.el navi2ch-oyster.el navi2ch-auto-modify.el; do echo -n "\"$file\" "; done` && \ sed -e "s/@\(lisp_LISP\)@/$list/" < ./bcomp.el.in > bcomp.el sed: -e expression #1, char 42: Unterminated `s' command gmake: *** [bcomp.el] Error 1 で、make がとまるよ。たすけて。
何度も言いますが 環 境 を 書 き な さ い 。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 16:46
書きこみ確認がウザイです
え?それはnavi2chの話?うっそー!
C-cの後yやらnやらを押すのがマンドクセってこと?
>>754 先端の方のは cookie 喰うと確認バッファが出るようになってるよ。
クッキィ( xдx)マズゥ〜
ふしあなが本物かどうか見分けつきません。 どうにかしてください。
漏れも前にそう思ったけど いつの間にかどうでも良くなったよw
>>751 Solaris 9 / Emacs 21.3.50 です。
基本的には、3次元なカノージョが欲しかったけど、 いつの間にかどうでも良くなるのと同じだな。
よくねーよ
むしろ3次元のカノージョが欲しかったりもする
むしろ3次元のカレーシが欲しかったりもする
モナーフォントスレに出てたんだけど、 (navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54945) "(1)") のようにすると、丸付き数字が消えなくなりますよね。 gb2312 か ksc5601 なフォントがあれば丸付き数字を出すこともできますが、それはさておき。 で、ですね。やきう版で李承[火華] が化けるので、 (navi2ch-add-replace-html-tag "\372Y" "■") ;; ■は実際は火へんに華 (補助漢字にある) としてみました。さらにのめり込んで、このへんにある Windows 拡張漢字で、表示可能な ものを片っ端から突っ込んでみたところ、上記の文字が化けるようになってしまいました。 どうやら、"\372y" に対応する文字を登録してしまったおかげで、こっちの方にマッチして しまった模様。タグ変換にねじ込んでるので、case-fold になってしまうんですね。 なんとなく、「Emacs に表示できない文字を置き換える機構」を別に用意した方がいいんじゃ ないかという気がしてきたんですが、いかがでしょう? 実体参照の変換テーブルのように、UNICODE の変換表を握って、変換できれば置き換える、 みたいな感じ。 あと、これをやるとしても、Emacsによってテーブルが変わったり(特にMeadowがどうなのか)、 パッチをどこに公開するのがいいのか、あたりが気になってはいます。
\372[Yy] でマッチさせて (lambda (x) (cond ((string= x ("\372Y")) "あほ") ("ばか"))) で置換すれば? ccl レベルで置換したいなら contrib/izonmoji.el があるし。
何で動いてるEmacsかによるんだろうけど、とりあえずUNIX/Xで補助漢字のフォントが 入ってるならizonmoji-mode.el使えば丸数字なんかはそのまま表示できるわけで…
>>768 757 じゃないが、U v c して人大杉とか出ると欝
>>768 普通に .sig/.asc ファイルで検証すればいいかと。
>>768 % make --version
GNU Make 3.80
Copyright (C) 2002 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions.
There is NO warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A
PARTICULAR PURPOSE.
です。CVS から、checkout して一回目だけ起きます。
>>771 コマンドラインの長さがあふれてるのかも。
bcomp.el はリポジトリに入ってるので、デフォルトでは再作成しないように
しました。
>>769 fusianasan 実装完了。
>>770 そういうことじゃなくて、鍵の信頼性をどうしようかなってこと。
navi2ch-update.el が置き換えられた場合についての備えなんだから、
鍵を書いてるページだって置き換えられるかもしれないし。
2ch の一名無しの鍵に署名して信用の輪に入れてくれる変わった人がいれば
別だけど。
>>773 "Nanashi San"で署名したsigファイルは置き換えられたらわかるでしょ。
あとcvsに入れないのは気のせい?他のプロジェクトは大丈夫なんだけど…
>765,766 なるほど、izonmoji-mode.el の存在に気が付いてませんでした。試してみますよ。 >768 どうもです。Linux+XEmacs21.4 だけど、cp932 も eucjp-ms も持ってないので、 まずは izonmoji-mode.el で試してみます。 って、もしかして navi2ch 側でこのへんを定義しちゃったって話かしら… updateしてみよう。
CVS版だけど、navi2ch-article-set-link-property の下から4行目、 (setq url (replace-match rep nil nil url)) は (setq url (replace-match rep nil t url)) じゃないかな。
>>775 いや、ファイル毎にsigを付ければいいのでは?ということです。で、pgp/gpg
の入ったシステムでアップデートする時は分離署名も一緒に落としてチェック
したらそれでいいんじゃないかな、と。
自分の理解不足でしたらスレ汚しですいません。
あ、その署名の信頼性もわからんってことですね。 勘違いでした。ごめんなさい。 でも鍵鯖から落としてきた署名ならそんなに疑うもんでもないとおもうけど… っていま検索したらNanashi Sanが二人いる。
navi2ch-article-set-link-propertyでループしてるような現象で 困ってたけど、とりあえずnavi2ch-article-link-regexp-alistを デフォルトから (setq navi2ch-article-link-regexp-alist nil) に変えたらおきなくなったみたい。
ここ数日 cvs がぜんぜん通じなくない?
>>783 サーバのアドレス指定の方法が変わったみたい。
cvs -d:pserver:
[email protected] :/cvsroot/navi2ch login
cvs -z3 -d:pserver:
[email protected] :/cvsroot/navi2ch co navi2ch
で試してみて。
navi2ch.sf.netにあるcvsのアドレスがちゃんと修正されてるんだけど変わっ
たことを報告ぐらいしてくれてもいいのに。
相変わらず sf.net の中の人たちって、荒々しい管理してるなぁ。
1.7.2との機能の差分は何?
クッキーの確認に y-or-n-p を選べるオプションが欲しいす。 ってかデフォルト y-or-n-p はさすがにマズい?
俺は yes-or-no-p を、 RETは必要だけど yes,noでなく y,nでいいようにしてるから、 別に平気だったりする。
串指定で読み書き(というか接続自体)が一度もできた試しがないのですが、漏れの方がオカシイの?
2ch側にブロックされてる串でないなら串の指定のしかたを間違えてるんじゃない?
(custom-set-variables '(navi2ch-net-http-proxy "xxx.xxx.xx.xxx:8080") '(navi2ch-net-send-message-use-http-proxy t) ) これだけ。他にあるの?
読みもブロックされることってあるの?
navi2ch-delete-keys ("" [del] [delete] [backspace] [(shift 32)]) なんで shift spaceまで??
逆スクロール用のキーとしてはそれなりに一般的じゃない?< S-SPC navi2ch-delete-keys って変数名じゃ、逆スクロール用って分かりにくいけど。
init.elをロードする前に設定されてしまうのは如何なものかと。 .emacs.elの側で対処せにゃならん。又は再度 shift spaceをバインドしなおすか。 IMの起動キーを ximに合わせて shift spaceにしてるから、 ちょっとした弾みで onになってしまった IMを offにしようとして戸惑った。 でも、確かに 'b'はバッファ巡回に当てられてしまってるから、 shift spaceは手軽なバックスクロールとして適当なのかもしれない。 実は今迄 M-v使ってたけど慣れてみるか。
とおい
いつ頃、Slashdot.jpが見れるようになるんでしょうか?
navi/.jp とか作れば?
>>802 最近、スラドはRSSで色々とってこれるようにはなっているみたいだけど、
それを、2chの形式(無知でスマソ)に変換するレイヤーがあれば、
ヘッドラインだけでも、なんとなく見れそうな気がする今日この頃。
/.って navi2chの UIじゃ見にくいでしょ。 shimbunだとどうなの? ちゃんとスレッドが生成されるなら、それが一番便利そうに思うけど。
多分そうだと思う。 でも、w3mに深く依存しちゃうのがなんとなくやだなぁと思ったりしてます。 多分、Emacsとは関係ないところで殆どの処理が行われて、Emacsはただ メーラーとして使ってるだけなんだろうから。(誤解してたらスマソ) EmacsにHTML描画エンジンが実装されるまで我慢します。
ところで、どうして emacs にこだわってるの?
記事を読むのは外部ブラウザでもいいけど 更新チェックとか既読管理を navi2ch のスタイルでできるといいな。
>>809 navi2ch のバージョン古くない?
>>810 1.7.2 にしたらなおりました。サンクス
>>810 1.7.2 でも emacs20 だと化けました。% が %% になってしまいます
乙です。トリップにアンダーラインが付くようになりましたね(前から?)
emacs-unicode-2 で文字化けしなくなったような気がするんですけど、 気のせいですか?
navi2ch-multibbs.el - navi2ch-multibbs-send-message-retry-comfirm-function + navi2ch-multibbs-send-message-retry-confirm-function 実害は無いけど
以前貼られていた、ブックマークに増分を表示する設定を拡張してみました。 navi2ch-board-insert-subject-with-{diff,unread} の値に従って、増分と未読数を 表示します。 (defun navi2ch-bookmark-insert-subject (num item &optional res) (let* ((brd (navi2ch-bookmark-get-board item)) (art (navi2ch-bookmark-get-article item)) (name (cdr (assq 'name brd))) (sbj (cdr (assq 'subject art))) (newres (navi2ch-bookmark-get-article-responses item)) (read (navi2ch-article-get-last-read-number brd art)) (resstr (concat "(" (format "%d" newres) (and navi2ch-board-insert-subject-with-diff res (format "/%+d" (- newres res))) (and navi2ch-board-insert-subject-with-unread read (format "/Δ%d" (max 0 (- newres read)))) ")")) (navi2ch-bm-subject-width (+ (- navi2ch-bm-subject-width (string-width resstr)) 5;depend on frame-width ))) (navi2ch-bm-insert-subject item num sbj (format "%s [%s]" resstr name))))
続き。 (defun navi2ch-bookmark-get-article-responses (item) (let ((file (navi2ch-article-get-file-name (navi2ch-bookmark-get-board item) (navi2ch-bookmark-get-article item)))) (if (file-exists-p file) (navi2ch-count-lines-file file) 0))) (defadvice navi2ch-bookmark-fetch-article (after navi2ch-bookmark-fetch-article-redraw-line activate) (when ad-return-value (save-excursion (let ((item (navi2ch-bookmark-get-property (point))) (buffer-read-only nil) num res) (beginning-of-line) (when (looking-at (concat " *\\([0-9]+\\).*( *\\([0-9]+\\)" "\\(/ *\\+[+0-9]+\\)?\\(/ *Δ[0-9]+\\)?)" " +\\[[^]]+\\]$")) (setq num (string-to-number (match-string 1))) (when (match-string 2) (setq res (string-to-number (match-string 2)))) (delete-region (point) (navi2ch-line-beginning-position 2)) (navi2ch-bookmark-insert-subject num item res))))))
ブックマークでは板名が出るので、通常の board モードに比べて、横に桁溢れ しやすいです。Mew から mew-substring をパクってきて (例えば navi2ch-substring とかの名前で defun して)、navi2ch-bookmark-insert-subject の最後で (navi2ch-bm-insert-subject item num (navi2ch-substring sbj (1- navi2ch-bm-subject-width) t) (format "%s [%s]" resstr name)) とかすると、長すぎる分を切り詰めてくれます。
需要がありそうなんで、uploader に自分の設定あげときます。
ttp://uploader.org/normal/data/up6645.tgz 【内容】
・既出の「D マーク」「増分」「総レス数」パッチなどの機能強化 & 履歴対応
・global bookmark を対象とした自動巡回
【使い方】
・以下の 3 つの関数をインライン関数では無く、通常の関数として定義し、
navi2ch 全体を make する(もしくは elc を全部消す)。
・navi2ch-bm-set-property
・navi2ch-bm-get-state-from-article
・navi2ch-bm-insert-subject
・init.el に (require 'my-navi2ch-patrol) を記入。
自動巡回がいらないなら (require 'my-navi2ch-article-info) で OK。
・自動巡回は M-x my-navi2ch-patrol
増分等は global bookmark 等で c を押す。
こまかい設定は doc-string を参照。
【注意】
info に幾つかデータを追加します(総レス数等)。
【おまけ】
(add-hook 'navi2ch-bm-mode-hook (lambda () (setq truncate-lines t)))
を init.el に書いとくことを推奨。
すみません、書き込み規制時の送信スプールは実装されるのでしょうか?
自動的に複数書き込むのは規制対象です。 荒らしツール認定されかねない機能は実装しない方がいいかと。
お返事ありがとうございます。 なるほど。確かにそうですね。 それで荒されたらたまりませんね。 規制対策としではタイマーのような物が最適ということに なりそうですね。
>>822 w C-c C-i ってことじゃなくて?
>>821 ∩
( ⌒) ∩_ _グッジョブ !!
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、 _ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
ほかのマシンに、ログ共々丸ごと移したいときに、 移さなくてはいけないデータ(バックアップリスト)みたいなものって ありませんか? .emacs .navi2ch site-lisp/navi2ch/* を移したのですが書き込みができなくなってしまいました。
単にそのマシンで apacheが動いてたとか?
犬なら、これで動くと思う。
HOSTCACHE=/tmp/dropem.host.cache
BBSMENU=/tmp/dropem.bbsmenu
wget -q -O $BBSMENU
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html sed -n -e 's,.*
http://,,p ' $BBSMENU | cut -d/ -f 1 | \
egrep "(2ch\.net|machi\.to|bbspink\.com)" | \
egrep '^[A-Za-z0-9\.]+$' | sort | uniq | \
while read h; do
host $h | cut -d ' ' -f 4 | egrep '^[0-9\.]+$' >> $HOSTCACHE
done
sort $HOSTCACHE | uniq | while read ip; do
iptables -A ppp-out -d $ip -j DROP
done
navi2ch-list-moved-board-alistを設定しても、 一度 navi2chを起ち上げなおさないと反映されない?
あ、`C-u s'か
>>832 > Q. ○○板がサーバ移転で見られなくなったみたい。どうしたらいい?
A. *navi2ch list* で S
小文字の s でしたスマソ
>>833 bbsmenu が更新される前は、ってことでしょ。
navi2ch-offline が t でもスレを読むときにネットに繋ごうとするんですが これは仕様ですか?
trace-function-background open-network-stream して試してみたが、 navi2ch-offline が non-nil だとまったく呼び出されてないよ。 837 の設定が変なんじゃないの?
>>837 それ俺も珠にある。
でも、これnavi2chの問題と違う気がする。
なんとなく。
>>839 ただ起動しるだけでなったりならなかったり。
navi2ch-offlineをnilにてC-u M-x navi2chで起動してもなる。
> navi2ch-offlineをnilにてC-u M-x navi2chで起動してもなる。 そりゃ、そういう実装だし。
(゚Д゚)ハァ?
人のこと煽ってる暇があるなら、M-x debug-on-entry navi2ch-net-send-request とでもして、どこから呼び出されてるのかの確認でもしてろよ、キチガイ。
>>838-843 navi2chはcvsのheadを使ってます。init.elを使わない状態でofflineにしても
回線切ったままスレを選ぶと
now connecting...
Error: pc5.2ch.net/80 No address associated with nodename
Error: Wrong type argument: processp, nil
if: Wrong type argument: stringp, nil
こんなメッセージが出ます。バッファに読み込み済みのスレはエラーが出ませ
ん。MacOS Xのcarbon emacsで動かしてるんですけど環境依存?
圧縮パッチって cvs には入らないのかな。
なんだかみんな頭よさそうですね
スプラッシュを表示しない方法をおしえてけろ
>>848 (setq navi2ch-display-splash-screen nil)
あたり?
M-x describe-variable で、navi2ch- まで入れてスペース打って、
補完候補リストのバッファに移り、C-s で splash で検索かければ
すぐにわかる。この手の「探り方」は Emacs 使う上では必修ですよ。
pc5.2ch.net が keep-alive になりません。
スプラッシュアニメ化キボン。
site-lisp/navi2ch/以下をgrepでもすぐみつかると思われ
いつぞやのnavi2chを一日一回に起動制限するのは emacs起動しっぱなしだとnavi2chも終了しないために敗北しました。 そこで板ごとに一日一回に制限するadvice。 これで何とかなるといいなあ、ホント。 履歴とかブックマークとか考えると結局はスレ単位でやらないといけないと思うけど、 それだと実況スレとか同様に更新が激しいところで不幸になるのが悩みどころ。 (defvar my-navi2ch-board-last-seen (make-hash-table :test 'equal)) (defvar my-navi2ch-board-do-your-business-message "この板は今日はもう見ました。もっと有意義なことをしましょう!" "24時間以内に同じ板をsyncしようとしたときに表示するメッセージ。") (defadvice navi2ch-board-sync (around my-navi2ch-board-once-a-day activate) (let* ((board-uri (assq 'id navi2ch-board-current-board)) (this-time (format-time-string "%Y%m%d")) (last-time (and board-uri (gethash board-uri my-navi2ch-board-last-seen))) (navi2ch-offline navi2ch-offline)) (if (string= this-time last-time) (progn (beep) (message my-navi2ch-board-do-your-business-message) (setq navi2ch-offline t)) (if board-uri (puthash board-uri this-time my-navi2ch-board-last-seen))) ad-do-it))
>>850 navi2ch にかぎったことじゃない。
>>849 あと、Boardモードで、新着レスは、有無しかわからないのでしょうか。p2とかだと、新着レスの数がわかるので、祭スレ/もりsagaりスレがすぐに見付かるのですが。
Q. ○○にある××という機能はないの? A. ○○使えば?
Q. ○○にある××という機能はないの? A. 欲しかったら創れば?
>>237 ,262 の件だけど、
(setq navi2ch-auto-modify-file (expand-file-name "filter" navi2ch-directory))
みたいにフィルタをサフィックスなしのファイル名にしていると
navi2ch-auto-modify-save-variables() の対象バッファが fundamental-mode
になるので forward-sexp() が意図した動作にならないのが原因みたい。
ファイル名を filter.el に変えるとエラー出ないので間違いないと思う。
対象バッファを emacs-lisp-mode に変更した上で処理してくれると嬉しいす。
あ、別に
>>357 みたいな機能はいらないです。ただ増分さえ表示されれば。
「俺の環境」てあーた
すまそ。もうちとあとの環境にパッチがあるのね。Σ(゚д゚lll)
s/環境/レス/g
よくみると
>>855 に、レス安価だけ書いて、お礼書いていなかった。
スマソ。
ありがとうございました。
なんだ普通に(setq navi2ch-board-insert-sub(ryでよかったのか。 俺ばかり書いてスマソ
変なとこで略すな。 ま、どうせおまいのレスに価値などないからいいけどさ。。。
おれのレスより価値のないレスなどない。
869のレス:priceless
>>870 priceless {形}
金で買えない、極めて貴重な、すごく面白{おもしろ}い、非常にばかげた、
金で買えないほどの、非常に貴重な、千金の値打ちがある
Boardモードで、+キーを押すと、見た覚えのないスレがあるんですが、これはなんなんでしょうか。 しかも、新着スレ数は1。意味不明。
GNU Emacs 21.3.1 Navi2ch 1.7.3です。
> ファイル名を filter.el に変えるとエラー出ないので間違いないと思う。 ごめん、嘘。ファイル名変えてもエラー出た_| ̄|○ Emacs 起動直後は -!-'() で forward-sexp() すると '()-!- になるんだけど(これが正しい動作だよね?)、しばらく Emacs 使っててエラー が出るようになると '-!-() 何故かこうなる。どいつが悪さしてるんだろう…。ちなみに Emacs は 21.3.50.
(setq navi2ch-board-insert-subject-with-unread t)の設定で スレ一覧でbを押してbookmarkに切り替えようとしたら wrong-type-argumentになってしまいました。 Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument stringp 628) string-to-number(628) navi2ch-board-insert-subjects((((subject . "\xe0b4\xe538\xdc21\xdd77\xd2a8\xd2f3\xd2b8\xd2f3Namazu") (response . 628) (artid . "1009715036")) ...)) navi2ch-board-toggle-minor-mode(navi2ch-board-bookmark-mode) navi2ch-board-toggle-bookmark() call-interactively(navi2ch-board-toggle-bookmark)
nil にすれば?
>>875 821 を使ってますか?
821 を使用すると同様の現象を生じることを、こちらでも確認しました。
修正版を uploader にあげときます。
ttp://uploader.org/normal/data/up7276.tgz 他の修正や機能変更を行なっているので、readme には必ず目を通してください。
【使用者にお願い】
導入後に navi2ch に何らかの不具合が生じた場合は、
バグレポート時に、導入したことを明記してください。
また 875 さんのように、バックトレースがあると大変助かります。
*navi2ch artcileで始まるバッファを、全て削除したいのですが、どうすればよいのでしょうか。 一々C-k *navi2ch article TAB TAB ryとやって逝くしかないのでしょうか。(´・ω・`)
あ、名前に821が残っていましたがこれは別にどうでもいいです。イラネ
>878 (navi2ch-article-expunge-buffers 0) 適当なキーにバインドするヨロシ。
C-x C-b % n navi2ch article D with ibufferという手も。
>>878 板一覧で Navi2ch → 表示スレ一覧 を選んで
m a m d
>>882 > 板一覧で Navi2ch → 表示スレ一覧 を選んで
g articles
board モードでは常に S-s で表示させるようにしたいのですが、 navi2ch-bm-* に navi2ch-bookmark-remember-order-after-sort に相当するものはあるでしょうか。emacs 21.3, navi2h 1.7.3-dev です。
>>884 board の内容は変わってくから記憶してもしゃーないっしょ。そんかし俺はこ
んなんしてる。
(add-hook 'navi2ch-board-after-sync-hook 'navi2ch-bm-sort-by-state)
どーもー。助かりましたー。
>>885 希望通りに表示できました! ありがとう。
>>877 821を使ってました。
~/.navi2chがないアカウントで
emacs --no-init-file
(add-to-list 'load-path navi2chをcheckoutしたディレクトリ)
(require 'navi2ch)
(setq navi2ch-board-insert-subject-with-unread t)
M-x navi2ch
g unix
スレ開いたり板に戻ってbを何度か押すというテストを
やってみたつもりだったんですが、
どっかでミスってたようです。 _no
>>889 ミスったのは 100% 私です。
821(887) で上げたものを使用すると、info に response を記録するようになります。
で、保存形式が (response . 数値) という形式のため、
navi2ch-article-load-info() が call されると、
article の情報に (respons . 数値) と読みこまれます。
問題は navi2ch は article の情報の response は (respons . "数値") の形である
必要があります(増分、未読を表示する場合)。
そのため 821(887) を使用した後は、821(887) を使用するのを止めても、
新たに info がセーブされるまでは (response . 数値) が残りますので、
board-mode で増分、未読を表示するようにしてるとエラーを起します。
# 板を開く時は、subject.txt から article の情報が作られるので
# article の情報は (respons . "数値") となる
# navi2ch-board-insert-subjects() が call 後に (respons . 数値) となるので
# 板を開くだけなら問題が生じず、bookmark に切り替えるとエラーとなる。
今回のバグへの対応は navi2ch-article-load-info() に advice を設定して、
article の情報が (respons . "数値") となるようにしましたので、
887 を使用するのを止める場合は、my-navi2ch-article-info.el 内の
navi2ch-article-load-info() の advice を init.el へ追加する必要があります。
# info の保存形式を (respons . "数値") とするのが最良だとは思うのですが
# info に保存される他のデータは (number . 数値) の様に数値データなら
# 数値として保持されるので、(respons . 数値) のままにしております。
いちいち書きこみのときに質問されるのうざい。
>>891 (setq navi2ch-message-ask-before-write nil
navi2ch-message-ask-before-send nil
navi2ch-multibbs-send-message-retry-comfirm-function #'y-or-n-p)
とかどうよ?
>892
navi2ch-message-ask-before-write はデフォルトで nil なのでいいとして、
navi2ch-message-ask-before-send を nil にすると誤爆が怖いですね。
多分初回書き込み時の cookie 確認がうざいんだろうから、
(setq navi2ch-multibbs-send-message-retry-comfirm-function (lambda (dummy) t))
とかどうでしょう?
ところで、上の例でも、navi2ch-multibbs.el で ...-retry-comfirm-function を見てる
ところでも、function クオート (#') を使ってますが、Elisp の癖として、このへんは
単なるクオート (') でも変わりないんですよね。ご参考まで。
(
ttp://www.mew.org/~kazu/doc/elisp/function.html 参照)
>>893 そっちのほうがよさそう> comfirm-function. スペル間違いは放置なんだろうか。
クオートとfunctionクオートの違いをよく理解してなかったのでリンク先のサ
イトはかなり勉強になりました。ありがとう。comfirm-function が funcall
されるからなんとなく #' の方が安全かな、と思ったけど関係ないですね。
navi2ch を起動して n 分経過すると、 1 分おきに終了を促すようにするコードきぼん。
#'の有無の違いは理解してるけど、俺は#'が好きだな。
見づらい。
直接 (lambda () ...)と書いてあるより、 #'(lambda () ...)のほうが、把握しやすいかな。
よそでやれ。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 20:19
FAQかもしれませんが、dでレスを隠す際、regionで消す場合はどうするんですか?
おっと、スレじゃなくてレスか。
右栗でカレント窓閉じる方法ないかなぁ。あればサイコーなんだけど・・
バインドのしかたと関数名が分かればすぐできる。
で? できたの?
W3Mとかみたいにクリックでオペレート出来るように改造してるんだけど 誰かてつだってくんねえ? 主にWinからのターミナルで使うから。その方が便利なんだよな
>>906 これじゃ、だめ?
(global-set-key [mouse-3] 'delete-window) ;;; 2ボタンは「2」、ホイール付きは「3」
>>908 おあーっ、す、すげーっ!
サンクス!!これで、重い p2 使わずに済むかも。
イやー祭の予感・・
祭の予感って……。
めちゃめちゃ小規模な祭だな。
自分が祭りあげられることを予感しているのでは。
∧∧ /⌒ヽ) i三 ∪ ○三 | も う だ め ぽ (/~∪ 三三 三三 三三
確かに発想自体は良いのかも知れないが・・ 現に愛用していた。 だが、在る程度アクセスした段階でオーバーヘッドとなり バスエラーであポーんする事あり。 やはり、p2にはかなわないか?
>>890 板を開いてすぐにbは大丈夫になったけど、
スレを開いてqで戻ってからbだと
(response . 数値)が入っててまずいみたい。
Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument stringp 646)
string-to-number(646)
navi2ch-board-insert-subjects((
((subject . "\xd22a\xd25e\xd228\xd269\xd268\xd26a\xd936\xd24e\xd25b\xd226\xd22c\xd2b9\xd2ad\xd2eb\xdf65")
(response . "17") (artid . "1084443241"))
((subject . "Sun Microsystems\xdd47\xdc65\xd24e\xe455\xddc1")
(response . "501") (artid . "1083085439"))
((subject . "\xe0b4\xe538\xdc21\xdd77\xd2a8\xd2f3\xd2b8\xd2f3Namazu")
(response . 646) (artid . "1009715036")) ...
いままでnavi2ch-1.7.1を使用していたのですが、 さっきnavi2ch-1.7.3に乗りかえようとしてインストールをした後、 emacsを起動したところ、 An error has occurred while loading `d:/cygwin/home/Administrator/.emacs.elc': Invalid function: (macro . #[(then &rest else) "\302\303\304BF\207" [then else if (string-match "windowsce" system-configuration) progn] 5 ("d:/cygwin/home/Administrator/site-lisp/navi2ch-1.7.3-2/navi2ch-util.elc" . 9046)]) のようなエラーがでてしまいます。 どうもnavi2ch-util.elのnavi2ch-ifemacsce マクロのところでエラーがでているようです。 誰か同じ経験している人いませんか? 環境は NTEmacs 21.3 on W2k pro です。
>>918 > An error has occurred while loading `d:/cygwin/home/Administrator/.emacs.elc':
何じゃこれは?
.emacs.elc を消すか、もう一度バイトコンパイル汁。
>>919 > 何じゃこれは?
> .emacs.elc を消すか、もう一度バイトコンパイル汁。
えっ、だめなんですか? ちょっとばかし起動が早くなるんですけどね。
バイトコンパイルは.emacs.el閉じるごとにするので.emacsが問題
ではないと思うのですが・・・
.emacs で (require 'navi2ch) するのをやめ、
>>3 にしたがい
エラー箇所を見つける。
navi2ch-1.7.3 ですが、jbbs.したらばのスレッドへのリンクを辿ると、 ブラウザで開かれてしまいました。 C-cC-uでURLを貼ると、navi2chで開かれました。 何か思い当たることあります?
>>924 (add-to-list 'navi2ch-2ch-host-list "jbbs.shitaraba.com")
がんばれ!
meadow 2.00pre2 navi2ch 1.7.3 gzip.exe 1.3.5 (cygwin) という環境で (setq navi2ch-net-accept-gzip t) していると、記事の類が上手く取得できていないようです。 エラーは"Failed to execute gzip."です。 板はソフトウェア板(pc5.2ch.net)やニュース速報(news12.2ch.net)ですが、 gzipなデータを扱う時点でアウトっぽいです。 edebugで追ってみると、navi2ch-net-get-content-subr-region の中の call-process-regionが128を返しているようです。生gzipなデータ見てもピン と来ないので諦めました。gzipの「相性」なのでしょうか? (setq navi2ch-net-accept-gzip nil)にすれば、やり過ごせるのですが、鯖負 荷を考えると、なんとかgzipなデータを扱いたいです。 というわけで、同じような環境の方で動いているgzip.exeがあったら教えてく ださい。
`I' (`mami')でチェックする時、 鯖落ちしてるスレがいくつかあるといちいち C-gして `mi'で続行するのが面倒なんだけど、なんか便利な方法ないっすかね。
>>928 せめて、スレをチェックするときのタイムアウトが設定できれば
楽なんだけどね。
できるよ。たとえば netcat を使うなら (setq navi2ch-open-network-stream-function #'navi2ch-open-network-stream-via-command navi2ch-open-network-stream-command "nc -w 1 %s %s") とかすればいい。
historyにもレス情報が出せるマクロが前にあったんですが入れ方が分かりません教えて下さい
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 23:18
;ホイールつきマウスのホイールで、スクロールするための設定 (define-key global-map 'button4 '(lambda (&rest args) (interactive) (let ((curwin (selected-window))) (select-window (car (mouse-pixel-position))) (scroll-down 5) (select-window curwin) ))) (define-key global-map 'button5 '(lambda (&rest args) (interactive) (let ((curwin (selected-window))) (select-window (car (mouse-pixel-position))) (scroll-up 5) (select-window curwin) ))) ....というのを見て.emacsに貼りますたがemacsを際起動したあとも 効きませんですた。どうやればいいのでせう? この書き込みをnavi2chで書こうとしシフトスペースで変換が起きない ことに気づいておちゅーしゃで書いてます。
>>930 ついでに、foo鯖が落ちてたら、一連の mamiでのチェック中は
foo鯖にあるスレは最初から飛ばすようにして。
タイムアウトは長めにとりたいけど、落ちてるかどうかの確認は
一回だけでいい。
文字列処理をperl並にしてください。
誤爆
おまえら M-x navi2ch にキーを割りあててますか?試しに (define-key ctl-x-map "n2" 'navi2ch) ってやってみたら快適よ。無意識に2ch始めてる自分を見つけて鬱になるけど。
Emacsで使えるからnavi2chを導入したんだが、 最近はnavi2ch使うためにEmacsを使ってるような気がしてならない。
>>936 `2'に指を伸ばすのはおっくうだ。
M-xnavC-m で十分。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 13:43
書き込むときに、Mail蘭にデフォルトで"sage"が入っているように するにはどうしたらいいのでしょうか?
init.elに (setq navi2ch-message-mail-address "sage") と記述してもダメでした。
Wを押す、ではあかんの
>>943 あ、これいいです。どうもありがとうございました。
>>945 ええと、C-h v navi2ch-message-mail-address
として、値がsageになっていることは確認しています。
navi2ch-message-mail-address's value is "sage"
*デフォルトのメールアドレス。
........
使っているnavi2chは1.7.3です。
>>946 前回書込み時のを覚えちゃってるんでは。
(setq navi2ch-message-remember-user-name nil) とか?
>>947 あ、なるほど。そこらへんの優先順位としては、
Wでsage指定 > 前回書き込み時の値 > message-mail-address
ということなんですね。新規に取得したスレッドにwとしたら、
"sage"と入力されていました。
C-h v ... navi2ch-message-remember-user-name's value is t *non-nilなら、送ったレスの名前覧とメール欄を覚えておく。 同じスレで次にレスするときは、それがデフォルトの名前になる。 となりました。しかしその割には毎回"sage"って入れてたな。。。 他に何か設定が必要だったのかも。
・Wで書き込み 無条件にMail蘭sage ・wで書き込み ・message-remember-user-name が t ・前回の書き込み内容がsage以外 前回のもの ・前回の書き込み内容がsage 空欄 ・message-remember-user-name が nil ・message-mail-addressあり それが使われる ・message-mail-addressなし 空欄 という感じでしょうかね。 message-mail-address-alistは message-mail-addressよりも優先されるのかな
というわけで、
.navi2ch/init.elに
(setq navi2ch-message-remember-user-name nil)
(setq navi2ch-message-mail-address "sage")
この2行を追加したらうまくいきました。お騒がせしました。
>>947 どうもありがとうございました。
>>950 message-remember-user-name が t でも
メール欄が sage のときは記憶しない
と言った方が適切かも。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 16:35
そいえば、oysterの鯖移転問題どうなってるの? tiger3.he.netベタ書きだから対応必要だと思うけど。
ということで、動作確認できたのでパッチ。 (ver. 1.7からの差分だけど、この部分は変更されてない事をviewcvsで 確認。) # POSTリクエストの時に 最初の/を忘れてはまって欝。 --- navi2ch-oyster.el.orig Mon Aug 11 23:38:12 2003 +++ navi2ch-oyster.el Wed May 26 16:47:36 2004 @@ -244,12 +244,12 @@ (save-excursion (set-buffer buf) (erase-buffer)) - (setq proc (open-ssl-stream "ssl" buf "tiger2.he.net" 443)) + (setq proc (open-ssl-stream "ssl" buf "2chv.tora3.net" 443)) (let ((contents (concat "ID=" navi2ch-oyster-id "&PW=" navi2ch-oyster-password))) (process-send-string proc (concat - "POST /~tora3n2c/futen.cgi HTTP/1.0\n" + "POST /futen.cgi HTTP/1.0\n" "User-Agent: DOLIB/1.00\n" "X-2ch-UA: " (format "Navigator for 2ch %s" navi2ch-version) "\n"
(;´Д`)ハァハァ超アニ実況板はnavi2chでできるかな?
とりあえずここにも貼っとくか。
> 事務連絡です
>
> 移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
> ソース元は運営情報板です
> ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様
>
> しかし、29日になるまではどうなるかわかりません
> とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください
> 記念カキコなどもお控えください
>
> まとめサイトはここを
>
http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html
whois 2ch.net してみればわかると思うけど、 すでに解決済みなんだがな。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 21:25
>>122 さん、
プログ良い出来ですね〜感動しました。
ただ、板数が何百とゆー処の処理じゃなくって
<履歴>に使えたらサイコーなんですが
履歴は(history)だと思ってセットした処、なんと日本史のコーナーに
処理が移ってしまいました。
<履歴>のターゲット名って無いのでしょうか?
[Wanderlust:12948] Emacs multi-tty support を参照ください。 Index: navi2ch-e21.el =================================================================== RCS file: /cvsroot/navi2ch/navi2ch/navi2ch-e21.el,v retrieving revision 1.8 diff -u -r1.8 navi2ch-e21.el --- navi2ch-e21.el2 May 2004 15:12:50 -00001.8 +++ navi2ch-e21.el28 May 2004 11:49:22 -0000 @@ -38,8 +38,7 @@ (navi2ch-defalias-maybe 'image-type-available-p 'ignore) (navi2ch-defalias-maybe 'find-image 'ignore) (defmacro navi2ch-e21-display-image-p () - '(and (display-images-p) - (image-type-available-p 'xpm)))) + '(image-type-available-p 'xpm))) (defvar navi2ch-online-image nil) (defvar navi2ch-offline-image nil)
>>955 情報ありがとうございます。サーバとCGIの場所を変数にして、コミットして
おきました。
で、●書き込みはOKのようなんですが、読み込みのときにこちらでは
「もう つかえません」ってエラーが返ってきてしまいます。
ずいぶん前に配布してもらったテスト用IDなので挙動が微妙なのかもしれません。
ちゃんとしたID持ってる人がいたら、試してみてください。
プログラム板に書き込もうとしても、"さくらが咲いてますよ"と出て、失敗します。 どこを直せばいいのでしょうか。 1.7.3使ってます。
>>966 ありがとうございます。
どこがNGワードと判定されたのか、全然分からないのですが... orz
2ch歴約1年。 11 送信控え (Part11) ( 371/ +0/ -) おおいのかすくないのかよくわからんけど navi2ch と共に堕ちるとこまで堕ちるよ…
スレの先頭のほうにあるレスを見たい時、 アンカーが張ってあるときみたく、 pop-upで表示させるにはどうしたらいいでしょうか? g NUMBERだとちょっと時間かかって億劫なもので。
>969 漏も堕ちまくって今じゃメンヘル板の住人だw
漏れは無職・ヒキ板の(ry
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 20:35
sargeなDebianでつがapt-get install imwheelして/etc/X11/imwheel/imwheelrc をホーム出ぃれくとりー(シフト+右で選択できない....)に.imwheelrcとコピー して $ imwheel & のあと起動したemacsはwheelでぐりぐり見れて幸せでつ。 もちろん今みてるnavi2chも。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 20:42
ところで書きこみのとき別窓になって、もとの板、すれを見ながら書き込む にはどうしたらいいのでしょう?
>>975 普通そうなってない?
そこで言う「窓」って何?
navi2ch と p2 のログを共有できるようにする需要ってありますか? mail を wl でも mutt でも mh でも見られるように、 2ch のログを navi2ch に限らずいろいろ見られたら便利じゃないですか?
はい便利だと思いまつ。 ブックマークとか、~/.navi2ch/etc.txt に書いた内容とか、 各スレの未読状況なんかも全部同期できるとうれしいでつ。
それよりログの gzip による保存に正式対応してくれると、 俺の 2GB 越えた .navi2ch 以下が助かります。
むしろelservあたりを使ってnavi2chをブラウザから見れるようにするとか。
cvs update を crontab に仕込んでいるのですが、 4/29 以降、拾えていない様だったので手動で実行してみたところ % cvs update -dP cvs [update aborted]: connect to cvs.navi2ch.sourceforge.net(66.35.250.209):2401 failed: Operation timed out と、アボートされてしまいます cvs update されている方、何時頃に実行されていますか?
>>982 すみません、みていませんでした
ご教示ありがとうございます
>>971 堕ちてメンヘル板住人だなんて言うなよ!!
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 03:14
乙狩り様
梅
ume
な
び
2
c
h
994
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 12:19
995
カウントダウン
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 12:20
ゲッツ
ヨロシコ
銀河鉄道999
ヤター1000ゴールイン!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。