これからemacsを使おうと思っています。
使おうと思っているOSはFreeBSD 4.9-RELEASEで、
使いたいツールは yatex, navi2ch, riece, mhが使えるメールソフト(まだ調べてない)です。
Xemacsとemacs21、どちらがおすすめですか?
Emacs21
emacs-20.7
そりゃemacs21だろ
今時 XEmacs 使う理由なんてあるのか?
emacs20.x 系列なら、21 系列に比べて軽いからまだ分かるけど。
純粋に疑問だ。
emacs -nw
>>922 うちの環境(Vine)じゃ、21系よりXEmacsのほうがベンチマークは上だった。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:00
どんなベンチマーク???
口からでまかせですた
>>925 garbage-collect を考慮していますか?
>>928 もちろん garbage-collect を考慮してます。
これまで何度か出てますが...
ttp://www.heimat.gr.jp/~nakaji/elips/20030507/4982.html で、結果がこれ。ただし、Vineのパッケージなので再コンパイルするとどうなるかは...
"GNU Emacs 21.2.1 (i386-vine-linux-gnu, X toolkit, Xaw3d scroll bars)
of 2002-07-22 on mp0tw010, modified by Vine"
(benchmark 1000
(format-time-string "\
%a%A%b%B%c%C%d%D%e%h%H%I%j%k%l%m%M%n%p%r%R%s%S%t%T%U%w%W%x%X%y%Y%Z"))
0.09626388549804688
0.09775805473327637
0.09896206855773926
0.09774184226989746
"XEmacs 21.1 (patch 14) \"Cuyahoga Valley\" [Lucid] (i386-vine-linux, Mule) of Sat Jan 26 2002 on New"
(benchmark 1000
(format-time-string "\
%a%A%b%B%c%C%d%D%e%h%H%I%j%k%l%m%M%n%p%r%R%s%S%t%T%U%w%W%x%X%y%Y%Z"))
0.01798582077026367
0.01912713050842285
0.01800107955932617
0.01808285713195801
>>933 (setq gc-cons-threshold 3500000)
>>933 > "XEmacs 21.1 (patch 14) \"Cuyahoga Valley\" [Lucid] (i386-vine-linux, Mule) of Sat Jan 26 2002 on New"
Vine ってこんな骨董品使ってるん?
>>934 やってます。
>>935 最近は、もっと新しいのもあるとは思いますが・・・
普段は、GNU Emacs使っているのでよく知りません。
両方最新verを、自分でコンパイルしている人がいれば
試して見てはどうでしょう。暇があればですが。
以下両方とも debian のパッケージ。
また (setq gc-cons-threshold 3500000) はやってる。
;; Emacs
(version)
"GNU Emacs 21.3.1 (i386-pc-linux-gnu, X toolkit) of 2003-11-01 on raven, modified by Debian"
(benchmark 1000
(format-time-string "\
%a%A%b%B%c%C%d%D%e%h%H%I%j%k%l%m%M%n%p%r%R%s%S%t%T%U%w%W%x%X%y%Y%Z"))
0.043975830078125
0.043881893157958984
0.04397892951965332
0.0437929630279541
0.04383206367492676
;; XEmacs
(version)
"XEmacs 21.4 (patch 14) \"Reasonable Discussion\" [Lucid] (i386-debian-linux, Mule) of Tue Jan 13 2004 on roo"
(benchmark 1000
(format-time-string "\
%a%A%b%B%c%C%d%D%e%h%H%I%j%k%l%m%M%n%p%r%R%s%S%t%T%U%w%W%x%X%y%Y%Z"))
0.008134126663208008
0.008141040802001953
0.008108854293823242
0.008442878723144531
0.008395910263061523
ベンチ結果なんて気休めにしかならんよ
漏れはXEmacsでnavi2chが妙にとろくさくてやめた
使ってられないもの
>>938 そのとおりですね。表示、通信などトータルでは測っていませんし。
ただ、一部機能はXEmacsが速いのでこれを見習って
GNU Emacsも高速化してくれればなぁ、という妄想です。
また、情報量は、GNU Emacsの方が圧倒的に多いので
GNU Emacsを使うのがいいでしょうね。
>>938 まぁ, おそらく benchmark ではある一面についてしか
見れないだろうな。 どの一面であるかは俺は知らんがw。
そんな指摘は昔から言われていて、今さら言われても
( ´_ゝ`)フーン
としか言いようがないのであって、何故 bench をする
かと言えば、そこにベンチがあるからに決ってるだろーがw
口を出したければお前の主張を結果に表わすベンチをまず作れ!
>>922 > emacs20.x 系列なら、21 系列に比べて軽いからまだ分かるけど。
軽けりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてくださーい。
キモイ
そう反応するところ。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:25
emacs21って、アドバンストXEmacsって感じなのね。
945の すごい 飛躍
>944 941=943?
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:45
/201/203/211/123/123/203@/201/203/211/123/123/203@
/201i/216/201/223/223/203
こんな感じで文字化けしているのですが直すにはどうすればいいのでしょうか?
心の目で読む。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:00
脳内変換
Rubyの関数名や変数名を補完してくれるelispのパッケージってない?
PerlでいうperlplusみたいなRuby板ってないっすかね?
サンクチュ!
るびびびびっ
る~…る~…るぅぅぅ…! る…るびっ… るぅ~ るびきっ! る~…る~ぅ… るびきちっ!!!!
>>941 古い Emacsen 使ってる奴ほど横柄なのは何とかならんかの。
随分前のバージョン使ってるんだから、機能が足りなくても文句を言うなと。
htmlファイルにelispのコードを埋め込んでおいてそれを解釈させるようなパッケージある?
<p><? (fortune-of-today) ?></p>みたいな。
C++のクラス名やメソッド名を補完してくれるelispのパッケージってない?
>>948 C-x RET c shift_jis RET C-x C-v RET RET
C-x RET c euc-jp RET C-x C-v RET RET
のどっちか。
>>922 > emacs20.x 系列なら、21 系列に比べて軽いからまだ分かるけど。
Emacs 21 のほうが built-in function が増えて軽くないですか?
ハッシュテーブルとか Emacs 20 は cl に入ってますよね?
>>964 その占いは見た事あるけど、すっかり忘れちゃてたよ。
ネタが古すぎ。
abbrevした時に後ろにスペースを付けられるのが嫌なんですが、
付けないようにするにはどうしたらよいでしょうか?