★商用UNIX序列★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Solaris > OpenVMS > HI-UX > AIX > HP-UX > PC-UX > IRIX = NextSTEP
でファイナルアンサー?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:42
2GET!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:43
随分余裕のある2Getだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:47
NEWS-OSも一応くわえっか

Solaris > OpenVMS > HI-UX > AIX > HP-UX > NEWS-OS > PC-UX > IRIX = NextSTEP
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:56
 つーか、こんな偏見に満ちた序列に対し異論を唱える人間がいないなんて
ひょっとしてココは用賀の人間で構成された板っキレなのか?
銭Xは?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:58
Out Of 眼中
序列を付けたがるのは典型的な厨房属性ですな
逆なら理解できる。
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:18
UX48は!?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:33
死にました
上位二つはなっとくだが, HI-UXって3番手かぁ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:00
A/UXは?
MacOSXは?
まぁ何における序列だか知らんがな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:59
>>16
これは >>1 がクラッシュさせたワークステーションの数なのれす
商用の序列の基準はシェアだろ?
Solaris>AIX>HP-UX
でおしまいじゃないか。金額と台数では順位は入れ替わるが。
RedHatは商用ではないと。
それを言ったらOSXが一番になってしまう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:05
>>13
意外と>>1は日立の工作員かもしれん
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:09
IRIX = MacOS X = NextSTEP
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>16
堅牢性?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:28
その他>>>>>UnixWare
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:29
SCOまじでいらん
>>1
HI-UX≡HP-UXでないの?
UXP/V
29ろく:03/05/19 00:19
Tru64をお忘れなく
30ろく:03/05/19 00:19
BSD/OSってのもあったじょ・・・
>>27
HI-UXはUNIXブランド取ってたけど、HP-UXバイナリ互換モード
ありのHI-UX/WE2は途中でブランド取得やめたので対象外だろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:03
OS/390 とか Unix 取ってなかったっけ?
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
イージス艦のOSはHP-UX
よっしゃ、漏れもイージス鑑を建造する時はHP-UX使ったるで!
尤も、当面その予定はなさそうだが。
37sage:03/05/19 19:01
>>35
それマジ?
>>37
米艦艇に搭載されている
戦術コンピュータはAN/UYQ-70なんだけど、
プロセッサーが HP-744/165MHz
メモリーが256MB
OSがHP-UX
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:35
 米Microsoftは、SCO Groupから同社の保有するUnixに関する権利を取得する予定。
この動きが、オペレーティングシステム市場で現在繰り広げられている、
Windows対Linuxの戦いに非常に大きな影響を及ぼす可能性がある。

〜中略

 Unixは、30年以上前にAT&TのUnix Systems Laboratoriesで発明されたもの。
LinuxとUnixの間には似通った点が多く、そのためUnix用に書かれたプログラムの
Linuxへの移植を比較的容易なものにしている。

 AT&Tは、Unixに関する知的所有権をNovell Networksへ売却したが、Novellは
これをSanta Cruz Operationに転売。その後、Linuxの販売を行っていたCaldera Internationalが、
Unixに関する権利およびOpenServerとUnixWareの2製品をSCOから買い取った。
さらに昨年、Calderaは社名をSCO Groupへ変更したが、
これは同社の収益の多くがSCOのビジネスから上がっているものであることを反映した動きであった。

 SCOは、UnixのソースコードがLinuxへコピーされたと主張し、3月にIBMを相手取って
10億ドルの賠償を求める訴訟を起こした。IBMは、HPとともに、Linuxを支持する2大勢力となっている。
先週SCOは、全世界の1500社を超える大企業に「Linuxを使用することで、
SCOの知的所有権を侵害する恐れがある」と警告する文書を郵送し、この戦いをエスカレートさせていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000008-cnet-sci
OpenVMSってUNIXだったの?
>>40
tcshを入れたら区別を付けるのは難しいのでは
>>41
コマンドに互換性が無いからshellだけでは・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 07:15
>>39
騒ぎになってるなー。
http://slashdot.org/articles/03/05/19/1055223.shtml


[UNIX?? is a registered trademark of Microsoft Corporation]
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:33
MSはFreeBSDをサポートしてるんじゃなかったっけ?
.NetもFreeBSD用のSDK出してるし。

恐らくアップルがやったのと同じ手法で
FreeBSDカーネルの上にWindowsプラットホームを載せて
それだけで企業に売るには不十分だから
SCOのライセンスを付けてUNIXだとして売るのでは。

そもそもXENIXとかの経緯を考えれば騒ぐほどの事でも無いはずだが

Microsoft XENIX を SCO に売ったのが SCO UNIX で
それの SVR4 版が UNIX Ware なんだから・・
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
XENIXの権利買い戻しですな。
俺的にはWinのドライバ実装とWin2003のドライバリロード機能と
NTFSのパーミッション設定搭載してほしい。
>.NetもFreeBSD用のSDK出してるし
中身見てからいってくれよ。
あれは大昔に作ってそのままになっているプロトタイプだ。
とてもC++とは思えない汚さのコード。
それにSDKとは呼べない。
と言ってもWindowsFormも使えるようになってきたので期待。
スコ「お前らパクリちゃうんかと小一時間(略 >>リナクス」
リナクス「と、いうことにしたいのですね? >>スコ」

M$「いまだUNIX ゲットズサーーー!!!」
ALL「キタ━━━(´д`;)━━━!!!」
アプール .oO(お次は我らの崇高なる OSX のマネでつか?
    相変わらずDQNでつねプププのプ >> ゲイシ)
*BSD .oO(今頃裁判沙汰カヨ。つーか巻き込まなれなきゃいいし…)

M$「さて、UNIXの定義から始めましょうか。
   というかそれは我が掌中にあり。
   即、我こそ唯一絶対のUNIXなりィィィ!!!」
リナクス「リナクスはUNIXじゃありませんよ?
   あくまでUNIX互換なOSですがナニカ?
   日本語読解力の低い香具師がいるようで…」
M$「オマエガナ。ま、どのみち裁判 fork しまくって潰すまでだよクソガ(藁」
〜〜大荒れ〜〜

ということ?
M$は独禁法恐く無いのかな?
やっと、この前解決した?のに。
独占禁止法の恐怖<<<<独占できなくなる恐怖
>>44
SCO UNIXとUnixWareは根っ子がぢぇんぢぇん違うぞ
53名無しさん@Emacs:03/05/20 19:19
MSはUNIXのライセンス買っただけだろ。
一部の情報でSCOは「WindowsにもUNIXのソースが含まれてる!!訴えるぞ!!」とかあったらしい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:25
>>53
それって、EmacsやJpegにさっさとライセンス料払った某会社みたいで、いけすかないね。
実際は、将来別の某社に買収させる予定の屑会社の市場価値を吊り上げてるだけ、だけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:20
>>54
Emacs にライセンス料って何?
>>55
GNU EmacsだけがEmacsではない、ってのはご存じ?

ゴスリング 嗚呼ゴスリング ゴスリング
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:15
>>53
Unisysのgif特許のときもMSはさっさと使用料はらった覚えがある。
MSは特許侵害で訴えられると弱いのかもしれない
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
SCOの株価急騰中ですね。
今一度UNIXWareに灯がともるのか?
それともWin32Kernel搭載のXENIXが緊急発進するのか?
最後の商用UNIXとして強化版Windowsが加わると大変面白い。
WindowsWareとかWindowsUXってな感じかいいかな。
XENIXはMINIXより実用性ない印象なので、名前出さないほうがいいな。
Windows95系: MS-DOS + WinAPI
WindowsNT系: VMS + Win32API
MacOS-X: Darwin{Machカーネル + FreeBSDファンクション} + Cocoa

という事は

WindowsBT(BSD Technnology): FreeBSD + Win32API + .NETフレームワーク

という感じかな。
ベースがBSDになるとなんか利点があるのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 04:46
ない。
むしろWinNTカーネルベースでBSDのユーザーランド実装した方がいいと思う。
>>59
株価というものがどういう動きをするものなのかご存知?
>>55-56
GosMacsじゃなくて、多分 CCA Emacsとかそのあたりじゃないかな?
 http://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~ida/books/gosling.html
GosMacsキモイ
Emacsキモイ
残念、SUNじゃなくSCO株買っておけば良かった。
遙か昔に和解したBSD、金をちゃんと払ったSUN/APPLE/MS/HP/その他。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
今回のごたごたで全くSunの話題が出ないのは何かさみしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:25
枯れたな、マクネリ
72ちょっと質問:03/05/22 21:28
私は、商用UNIXは、個人では、SolarisとHP-UX11を、仕事で、AIXを使って
います。
フリーUNIXでは、RedHat LinuxとFreeBSDです。

あと、Win2000+SFU3.0+Exceed7.1 というUNIXもどきも使っています。
73森村麗美子 :03/05/22 21:29
どの辺が質問になっているのかさっぱりなんだが?
74ちょっと質問:03/05/22 21:32
<< 73
別に質問ではないです。
75森村麗美子 :03/05/22 21:32
名前が紛らわしいって。
(´-`).。oO(わざとしらばっくれてるのか天然ハイパーDQNなのか…)
(´-`).。oO(きっとこのDQNは
       Solaris>HP-UX11=RedHat>FreeBSD|超えられぬ壁|Win2k+SFU3.0
       とか煽りたかったんだろう…)
誰にも気づいてもらえない && かまってもらえないから
ここで自慢してみただけですよね?
79森村麗美子 :03/05/23 00:20
自慢だったのか、そうか、そうか、でどの辺を自慢したかったんだろ?
やっぱ 'Win2000+SFU3.0+Exceed7.1'; 辺りを一番強調したかったのだろうか?
自慢すべきは「フリーUNIX」だろう
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 05:52
うぉっ、だっせぇ
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83tes:03/07/09 17:01
test
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
age
またずいぶん放置されてたものを引っ張り出してきたな
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 08:39
UNIXの序列ねぇ。

MS製でなきゃなんでも同じだろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:26
Linux7.3>Solaris8
用途は色々なので一つの尺度で測ることはできない

って言ったらお仕舞いか
SUPER-UX>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ほか
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:31:55
それぞれに適した用途があるだけで、上も下もないのは、もうみんなわかってるよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:57:16
HI-UXが下なのだけは鉄板だろ
日立社内ですら使ってるの見た時ねーぞ
フィオリーナがクビになったわけだが、HP-UXがこの先生きのこるには?
わたしのぉ〜かわいい〜おど〜りぐつ〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:34:22
95
マジっすか!!
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/02/10(木) 20:25
HP-UX (HP)
NonStop-UX (タンデム)
Ultrix (DEC)
OpenVMS (DEC)

ふう、フェオリーナはOS収集家か?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 04:02:58
OpenBSD>NetBSD>FreeBSD>商用全て=Linux
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:42:31
からあげ うまうま だよもん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:33:06
>>94

20ヶ月遅れだが、俺の初体験はHI-UXでした。

さぁ、みんな同情してくれ!!!
(初ソープで花子に当たった気分)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:22:13
おれもHI-UXでLAN組むっていうのがUNIXの初仕事だった。
イエローケーブルにぐりぐり針さして。。。。
アメリカの事業所ではワークステーションが一人一台の時代とか聞こえてきてた。
LANはこれから何が主流になるのか、Bit Map Displayを活用したWindow Systemはいったいどれが生き残るのか、、、

エキサイティングな時代だったな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:41:19
Hi-UXはもう死んだようなもんだが、豊富な日本語文書はHP-UXの勉強にいいよな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:38:22
日立にサーバ調達頼むとデルやhp持ってくる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:35:54
>>102
お主は恵まれてる。おれの初仕事はRS232Cでの2050/32間通信。
日立SEの馬鹿どもがLANの経験が無かったものだから騙された。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:19:08
不幸自慢スレですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 05:09:25
>>105
本当に日立の社員であるかどうかさえぁゃιぃけどな・・・・今でもw
108電脳プリオン:2011/11/06(日) 16:48:01.79 BE:40541322-2BP(1960)
格付け板でやった方がいいかも
109電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【23.2m】 :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN BE:40541322-PLT(12080)
商用いくつ残ってる?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:56:02.82
随所に OpenVMS が出てくるけど、いつから UNIX になったの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 02:05:02.66
独断と偏見で言うなら、
Solaris > HP-UX >>> RHEL >>>>>>>> AIX
異論は認める。BSDで商用ってまだあるのか?
BSD-OSが撤退してからないと思ってるんだが……。
112名無しさん@お腹いっぱい。
Solarisはもう終わっただろ