Sun安いぞ!おい!5 -V210,240なら次はBlade200だろ-
>>930 もちろん。
今ならもう少し安くなっていたりしませんかね?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:09
BladeユーザってSUNロゴにハァハァする以外、何に使ってるのよ?
>>933 普通のUNIXマシンとして使っていますが、
何かそれ以外の使い方があるのですか?
性能もコストパフォーマンスも *BSD, Linux に劣るSUNマシンを使うメリットわ?
Linuxに劣るSUNマシン
Linuxに劣るSUNマシン
Linuxに劣るSUNマシン
(´-`).。oO(SUNマシンでもLinux動くんだけど…)
性能もコストパフォーマンスもPCにインスコした *BSD, Linux に劣るSUNマシンを使うメリットわ?
>>938 ソ連の映画でしたっけ?
>>939 あくまでも、Bladeの個人ユーザの話です。
基幹業務をPC+Linuxで運用するなんてクレイジイでつ。
しかし最近は馬鹿の煽りを真に受けてほんとにPC+Linuxで運用はじめて
業務が止まる会社が結構ある。
ところで、PC+Solarisで業務の運用ってありますか?
>>941 うちではLinuxは落ちたこと無いけど、Solaris8は落ちままくりました。
パッチあてたら直ったけど
>>942 まぁ、Web 鯖くらいなら。
1台くらい落ちても構わない用途なら、どれでも一緒。
PC+Solarisは恐くて仕事には使えない(凍り付きが多い)
安定して動くHWを入手するのが困難だというのがある。
Linux/*BSDは業務で使いまくっているが、定期メンテ以外の
停止は(パッチ当てで止むを得ない場合をのぞいて)
ここ数年はない。それ以前はLinuxはBSDと違って
不安定だったけどね。
極端に高負荷がかかるサーバの場合だけSPARC使ってます。
いずれにせよ、Windowsをサーバにするのに比べれば。。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:34
ヤフオクでSunのマシンを物色しています。
Sun Bladeが手に入ればそれでもいいんですが、
結構数出てるUltra5,10,30あたりって、
消費電力と騒音ってどんなもんでしょうか?
ちなみに、自宅で鯖用途(DNS,DHCP,LDAP)なので、Xは使う予定無しです。
場合によってはWEBサーバ入れるかも、ってとこですのであまりスペックは
高くなくてもいいとは思うのですが。
ひょっとしたらJ2EE AP鯖とか使うかもしれないけど…
ultra30常時稼働はかなりうるさい。
ultra1でもうるさいと思う。
いずれも速度的に不満はないだろう。
apacheに軽めのcgi動かすくらいならメモリ
たっぷり載ってれば問題ないと思う。
あくまで俺の使用した限り。
>>946 消費電力とか騒音とか気にするなら、PCの方がいいと思うけど。SPARCにこだわらないならね。
U5,10,30の中から選ぶとすれば、U10ですかね。U30は
>>947さんも書いている通りかなりうるさいです。U5は遅い。
>>947 サンクスです。
素直にBlade探した方がいいかなぁ…
>>947 U30とかってHDDやメモリが高いと聞いた事が有るが、どうなの?
つーかそうだとするとBlade150とかの方が安いかも。漏れにはよく分からんが
>>950 >>947さんじゃないけど、
メモリは専用品だから割高。HDDはSCAのSCSIだからやっぱり割高だし、最近のATAドライブみたいに静かなのはないです。
>>948 ごもっともですね。
PPPoEルータをVAIO C1とFreeBSDで運用というか24時間ほっといてますが、
気が付かないくらい静かだしなぁ。
午前3時のcronで気が付くってとこだし。
メモリが専用品、というのはPC用が流用できないってことね。
>>951 秋葉のジャンクで買ったSCAのHDD、PC98につけましたが
熱くてうるさくてショボーンでした。
サーバ用途の24時間運転で軸がへたっていたりするから、SCAのドライブで中古はキケンですね。
>>946 電源容量なら、Ultra5が200W、Ultra10は250W、Ultra30は300Wです。
実際にどれくらい食うかは構成によりますからねぇ。
私はUltra30とUltra5を持っていますが、Ultra30はやはりそこそこの騒音です。
Ultra5はかなり静かだと思いましたが、Blade100、150はもっと静かですね。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:05
Ultra30がうるさいだとぉ!?
漏れはSunFireV480の轟音に慣れてしまったので、Ultra30なんで無音に近い感覚だ。
でもultra10って130GBくらいで壁があるんじゃないの?
よく調べてないからワカランけど。
10GBくらいあればよいっていうならSCAでも安いの探せば
新品で5000円しないけどなー
俺はIBMの9.1GBを3200円でゲットしたが。@秋葉原
マシンの値段が安いからねーultra30とかultra10は。
ヤフオクで買えば2万しないよ。ultra1なんか5000円くらいでしょ。
メモリは秋葉原の屑屋で探せば64MB*2が3000くらいかな?
なるべくお腹いっぱいメモリ積んだマシン買った方が安いと思う。
ultra10のメモリは高い。しかも3VEDO-DIMMは希少。60nsでも50nsでも。
200Pinの50nsは結構安い。ヤフオクで観察汁
おいらは送料込13000くらいのultra30(300MHz/512MB)にCDROMとHDD付けて
総額17kか。安いモンだ。
>>958 UNIX MAGAZINEで、Ultra10にHDDをつなぐ話が、最近まであった。
32GBの壁だったような・・・不確かですまソ
Blade1500あたりにいってしまうのも、案外よいかもしれない。
PCと比べると、コストパフォーマンスは×だけど。
次スレはあるのかなぁ。。
>>958 >でもultra10って130GBくらいで壁があるんじゃないの?
そうです。
私はUltra5に120GBのHDDを入れました。
ま、通常の使い方ならこれで十分ですね。
3台積めば360GBになるけど。
CD-ROMも取っ払って4台積み。
電源がもたないのでは。
じゃあHDDの電源を後付けで。
素直にSCSI煎れて駄メルコのSCSI-IDE変換の方が
消費電力もコストも少なくて済みそうだ。
>>965 素直にACARDのIDE-SCSI変換の方が。
ここで一句。
そう言われ
素直になること
できるなら
Ultra なんて
買っていないよ
TekramあたりのSCSIカードなら認識するんじゃなかったっけ?
それにIDE-SCSI変換はSDATテクノロジとか何とかいう名前で昔
外付け似非SCSIがあった。これなら素直になるだろ。
>>968 素直にSWIFT買った方が安くついたりしないかな?
hme も付いてるし
>>970 SwiftはUltra SCSIだから遅くて泣けます。そろそろU160に行きたい。
今時GbEでないとおもしろくないから、hmeもそれほどありがたくないし。
TC9021のカードが安定しなくて苦しんでいたり。。。
Ultra 10 (OEMだけど) 届きました。ちっちゃくて可愛い筐体が好きです。メンテナンス性は悪いけど。
Blade 1500も頑張ってこれぐらい小さくして欲しかったな〜。
ども、お久しぶりです。時間ができたのでCPUモジュール載せ換えやりました。
結果はOBPをアップデートしたらあっさりと動きました。Solaris9入れて換装前、
換装後と動かしてみましたが、やっぱり違いますね。
これからまたいろいろといじってみたいと思います。
>>973 おめでとう。
U10の440MHzモデルも安くなってきましたね。
ss20+hyperSPARC150MHzなんだけど、ちょっとつけると(boot cdromする程度)すぐに触れないくらい激熱になる。
これってホントに大丈夫なの?
あ、CPUの話ね。
あ、CPU(ヒートシンク)が触れないほど熱くなるってことね。
きっと大丈夫だよ。
うちは hyperSPARC 125MHz × 2 で Sbus Card × 4 でヒートシンクは熱いけど平気。
でも夏場はエアコンなしで動かす勇気はないけどね。
>>975 仕様。そのうち壊れるのも仕様。
HyperSPARCとフレームバッファのleoは発熱で有名。