初心者もOK FreeBSD質問スレッド その28
#pkg_add -r python
あんまりヴァカにかまってるとヴァカがうつるぞ…
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 01:31
こっち使いきってから、な。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 05:46
何だかここは 5.0R ユーザーっていないみたいね。そう言う俺もまだ 4.7R 。
``卵鶏問題''なんていわれたらねぇ・・
俺も4.7R、自宅ルータ用だから、入れ替え終わるまでnetできんてのもあるが
Winをnet直結なんて・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
といいつつ今から、入れ替えようとbackup中
>>958 ルータ用途なんだったら下手にいじるのやめとけ。
それとも使いたい機能でもあるの?
>960
そうだ!そこに山があるから…
遭難するのさ!
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:07
5.0Rをいれるのは恐いのですが,FreeBSDの最新のセキュリティパッチ
はあてたいです.
今までは,STABLEを随時いれていく事でセキュリティパッチあててたけど,
そうじゃなくてセキュリティパッチだけあてる方法おしえて.
cvs
965 :
>>964:03/02/08 14:18
どうやってやんの?参考ページおしえて
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 16:41
UNIX promptの状態でemacsとするとエディタの画面になる。
そのテキスト画面中でgccとしてもgcc compilerが作動しない。
これはなぜか?そもそも文字列gccをキーインしただけでなぜcompilerが
どうさするのか?
という問題なのですが、いまいちうまく、まとまりません。お願いします。
>>967 >UNIX promptの状態でemacsとするとエディタの画面になる。
当然です。
>そのテキスト画面中でgccとしてもgcc compilerが作動しない。
当然です。あなたは「テキストエディッタにgccと入力した」だけです。
「コンパイルする指示なんか出していません」が何か?
>これはなぜか?そもそも文字列gccをキーインしただけでなぜcompilerが
>どうさするのか?
逝って良し。
>という問題なのですが、いまいちうまく、まとまりません。お願いします。
ここが一番の疑問ですが、まとまったとしてどうなるのですか?
「私が全ての事象を理解するとみんなが幸せです」って
まるでウッチーみたいないいかたですね。
レポートかなんかなんだろ。バカみたいな問題だが。
>>967 まとめると
(967のいう)UNIX promptってなによ?どやって動いてるのよ?
エディタってなによ?どう使うのよ?
ってことだな。
(967のいう)UNIX promptはshell(シェル)の入力を受付ている状態の表示。
シェルもエディタもhandbookだとI.3章、
UNIXの入門書でこれらの話題に触れていないものは無いと言っても
いいので読んでください。お願いします。
>>968 お返事ありがとうございます。
> >そのテキスト画面中でgccとしてもgcc compilerが作動しない。
> 当然です。あなたは「テキストエディッタにgccと入力した」だけです。
> 「コンパイルする指示なんか出していません」が何か?
でも違いが、はっきりとは、わからないのです。
友達に、教えてもらったのですが、エディタの画面で
alt+x shell
とキーインしてから、gccとすると、今度はgcc compilerが作動しました。
これは「テキストエディッタにgccと入力した」だけです。
ますます謎は、深まるばかりです。
> >これはなぜか?そもそも文字列gccをキーインしただけでなぜcompilerが
> >どうさするのか?
> 逝って良し。
ひー、そんなヒドいこといわないでくださいよ。
まだ人生これからなんですから。
> >という問題なのですが、いまいちうまく、まとまりません。お願いします。
> ここが一番の疑問ですが、まとまったとしてどうなるのですか?
> 「私が全ての事象を理解するとみんなが幸せです」って
> まるでウッチーみたいないいかたですね。
いや、みんなが幸せかどうかなんてどうでもいいんですけど (^^;
ウッチーさんは有名な方なんですか?
お願いします。
宿 題 は 自 分 で や り ま し ょ う
>alt+x shell
>とキーインしてから、gccとすると、今度はgcc compilerが作動しました。
>これは「テキストエディッタにgccと入力した」だけです。
すごい感性だ。こういう人もテストしないとスタートレックに出てくるような
「コンピュータ」は完成しないかもしれない。
犬はこういうタコを相手にしていたのかなぁ、と想像。真似出来ん。
>>967 >>968 emacs系のエディッタで [Alt] + [x] shell [enter] と打ち込むと、
ログイン直後や、kterm、xtermと同じようにシェル経由でコマンド
を実行します。それは「コンパイルする指示を出した」のです。
ますます混乱するだろうから、
>>967 は当分使ってはいけません。
あなたが最初から自分のやったことを全て説明しないと
私たちはわかりません。人をエスパーか何かと勘違いしないでください。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:24
>>974 馬のくせに生意気な馬だな。
さっさと答えだけカキコすればいいんだよ。
ったく、鞭で叩いてしめてやろうか、この馬め!(w
だーかーらー、
ふつーのプロンプトでemacs を入力すると、なんとなくemacs な画面になるだろ?
それは、emacs が起動して、ふつーのプロンプトをおおい隠してるんだヴォケ。
emacs ってのはそういうプログラムで、入力を奪って、ふつーのプロンプトとは
違う動作をするように作られてるんだよこのどあほうが。
alt+x shell は、emacs 上でふつーのプロンプトと同じ動作をさせるemacs のコマンド。
だから、ふつーのプロンプトの上にemacs が乗っかって、さらにその上にもういっこ
プロンプトが乗っかってる状態なわけだが分かったかこのハナったらしの厨房は?
お前のような魯鈍には言葉だけじゃ分からないに違いないから、
更に混乱するように書いてやろう。
>>967 のgcc は、
gcc ... 下の人のshell 上で "gcc エンター" をタイプした時に起動する
shell ... ログイン直後や、端末/Terminal/kterm/xterm/rxvt/cygwin/kon/screenを起動した状態。
で動作するんだよこのヴァカ。で、
>>971 のgcc は
gcc ... 下の人のshell2 上で "gcc エンター" をタイプした時に起動する
shell2 ... 下の人のemacs 上で Meta-x shell と打ち込むとここの層が作られる
emacs ... 下の人のshell1 上で emacs と打ち込むとここの層が作られる
shell1 ... コマンド gcc が有効
で動作するってこったな、馬め。
なんでそんなややこしいことするのかって?
糞飢鬼にはわからねぇかもしれねぇが、オトナの世界にはいろいろ事情があんだよ。
ja-Canna-3.6p3: /usr/local/share/canna/dic/canna/
に辞書ファイルが仕込まれますが、ja-Canna-3.6p1(2 も?)
では、/usr/local/lib/canna/dic/canna/ でした。
ja-cannadic-0.94f は、/usr/local/lib/canna/dic/canna/
へ仕込まれます。
これって、おかしくないでしょうか?
ワークアラウンドとして、ja-cannadic が仕込むファイルを
/usr/local/share/canna/dic/canna/ へ cp して README に
記してある様に、dics.dir を作ることにしました。
# 根本対策としては、ja-cannadic port のインストール先
# path を変えれば解決ってことかな?
なんかスレの締めくくりにすんごいのが来ちゃったね。
shellがどうとか、馬がどうとかって。
>>977 約3時間前にそうなってるよ。
個人的には、あと japanese/onew-freewnn/files/ONEW_CONF-for-canna が
fix されれば幸せになれそう
梅
梅
やっぱハンドブックよんでも分からんし、
手順おしえて。参考にするから。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 12:38
4.7Rにgnome2をインストールしたいです。
http://www.freebsd.org/gnome/ を見て
# cd /usr/ports/x11/gnome2
# make clean
# make install clean
を実行したのですが、途中でエラーが出てコケます。
# pkg_add -r gnome2
これをやりたいのですが、パッケージがどこにあるか
わかりません。
どうしたらいいでせうか?
>>963=982
ハンドブックに手順は書いてあるけど。
読んだどの部分が分からなかったかを書くべし。
>>984 セキュリティパッチだけをあてる方法がけっきょく
ない。
Stableにする手順はのってるけど。
セキュリティパッチだけを、現在の4.6Rに
あてたいのです。
>>986 そうそう、この情報を引き出したかったんだよ。
検索とかして探すより2CHの方が込みにけーしょんにながら
情報引き出せていいね。
故意にけー損型検索エンジンですね。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 17:27
ascファイルってなに?
文房具の注文書
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 00:05
netatalkで32文字を超えるファイル名を扱えるようにはできませんか?
FreeBSD,Windows,MacOSXだけの環境なので特にOS9の互換性とかは
気にしなくても大丈夫です。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 00:45
PIONEER DCR-111を付けたんだけど、DVDメディアの認識に難アリです。
認識したりしなかったり、メディアによってはまったく認識せず。
(Input/output errorになっちゃいます)
CD-ROMは問題ないんだけど……。
これって、IDEケーブルの品質ですかね?
それともドライブの問題???
膿め
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 03:34
質問です。MacOSXからNFSを見る方法がわかりまへん。
MacOSX Unix的活用なんたらかんたらと言う本を立ち読み
しましたが、LinuxのNFSの設定は出ていたのですが、
FreeBSDとはちょと違う気がします。毎度くだらない
質問で恐縮です。
>>995 スレ違いなんだけどな。
もしくは、マク板行った方がいいんじゃない?
その本で MacOSXからLinuxに対してNFSマウントする
方法は出てたんだろ?それで一度試してみれば?
(Finderのメニューから、nfs://IP/mountpoint/の指定だと思うが…)
#一体、何を考えてるんだか、さーぱりわからん。
余裕で2げっと
そろそろ1000ですか
そうですね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。