Solaris教えてスレッド 其の10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:04
age
953933:03/04/09 22:17
>>948
PMTU切ってみたら解決しました
同じセグメントのRedHatからだと問題無くって
小一時間悩みました(´・ω・`)
>>953
解決してよかったね。
RedHat でうまくいっていたということはIPの「don't fragment」ビット
が立ってないのかなぁ。なんにしても途中経路上のルータに本当の
原因があると思うんだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:01
x86がなくなるのが先かSunが亡くなるのが先か賭けない?
>>955
火花プロセッサは不滅です!(断言
957956:03/04/10 01:11
火花より放電か電撃の方が適切だったかな。。。
958あぼーん:03/04/10 01:12
959佐々木健介:03/04/10 01:12
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
960あぼーん:03/04/10 01:14
あぼーん
961かおりん祭り:03/04/10 01:21
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
962ななし:03/04/10 17:54
今日、SunWorld 4月号をあわてて購入しますた。
ヘタレな漏れには、CD-ROM が大変重宝します…
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:16
コンソールにhost2から
Apr 10 23:09:06 host1 bsd-gw[28815]: request to Printer (unknown printer) from host2

というメッセージが1分毎に送られてきます。
host2でadmintoolでプリンタPrinterを削除してみたんですが、
メッセージは相変わらず送信されてきます。

うざいのでメッセージを止めたいのですが、どうしたらよろしいのでしょうか?
964963:03/04/11 10:33
>>963
自己レスです。

host2の
/var/spool/print
の中のファイルを消去してやったら、メッセージが止まりました。

どうもおさわがせしました。
965ななし:03/04/11 23:17
>>962
NSUG CD も買ってやってくれ。
966935 :03/04/12 01:33
>>937,949あがたとう

あるファイルを監視したいんい。
具体的には、そのファイルをexecするプロセスがいないか
常にみていたいのだけど。execにラッパー(?)かぶせるしかないの¥
超クダ質ですいません。googleでいろいろ調べてみましたが
イマイチ該当するものがありませんでしたので質問します。

いままでSPARCでしかSolarisを使ったことがなかったのですが、
昨日初めてIntel版を動かし感動しました。
なんてマウスが滑らかに動くんだ、と。
SPARCのマウスカーソルのぎこちなさはなんともならんでしょうか?
シリアルの伝送速度上の仕様なのか、マウスがバカなだけなのか、
設定すれば滑らかに動くのか、どなたかご教示願います。
>>966
100%把握したいのでなければ、
fuserでファイルをオープンしているプロセスIDを定期的にみてみては?

100%がよければ、Sun Shieldをつかって監査ログを出すとか
969:03/04/12 08:27
>>967
スタイルマネージャ->マウスコントロール->[速度]
970ななし:03/04/12 09:10
>>965
高いでつ…
漏れ、会員じゃないですし…

もっと安ければ、是非購入したいです。
971:03/04/12 16:56
>>970
>>5のリンクを良く読む。
新規購入には、一般会員の入会申込の権利も含まれる見たいYo。
学生なら、学生会員になって、CD配布申込すれば\3k浮くZo。
972ななし:03/04/13 00:55
ここは Solaris の thread について語る場所でつか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 08:14
Solaris8 x86のGCCで、Sparc用のbinaryを作りたいんですが、
その辺を解説したwebpageとかあったら教えていただけないでしょうか。
ぐぐって見たんですがうまく見つからず...
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
975:03/04/13 08:34
>>973
解説ではないけれど、出来るってことで。
ttp://solaris.sunfish.suginami.tokyo.jp/diary/?20021120#20
参考のリンク先は、英語と日本語のところ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 08:46
>>975
けっこう大変そうですね...
トライしてみます。ありがとうございました。
>>966
漏れなら該当ファイルをmvして同名のlog取りshellスクリプトに置き換える。
ppid拾ってpstackするのと、引数を保存しておけばいいんじゃない?
その後引数全部引き継がせて本来のファイルを蹴ってやれば?
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 12:01
教えて君で失礼します。

NetraT1 Solaris8を使用していたのですが、突然反応しなくなりました。
どうしようもないので、再起動をかけたのですが、

okプロンプトから先に進みません。

ok boot
Boot device: net File and args:
Can't open boot device

ok boot disk
Boot device: /pci@1f,0/pci@1/scsi@8/disk@0,0 File and args:
Can't open boot device

尚、boot-deviceはdisk netになっています。
どうすれば、以前起動していたようにDiskから起動できるのでしょうか?
979:03/04/14 12:38
>>978
ok probe-scsi
で反応を見る、target …とか出てこなければ、ディスクが死んでる。
購入先に連絡。
>>979
すばやい返答ありがとうございました。
早速ok probe-scsiを実行・・・・。

糸冬 了

おとなしくサポに電話しまつ。
Solaris版 Opera キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
日本語表示できる上に表示が超はえーーー!

でも、日本語入力できなくて(´・ω・`)ショボーン

これ?dtpadからのコピペあるネ。
既出だったらスマソ。
今linuxなんかをさわってunixを勉強したりしてるのですが
やはり企業で扱っているのにはまだまだsolarisが多いので
solarisを勉強したいのですが
みなさんはどうやって学びましたか?
86番をIAマシンで使用するのと

中古で安いsunのワークステーションを購入するのはどちらがおすすめだと思いますか?
よかったら教えて下さい
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:44
>>982
SPARCがお勧め。
企業でSolaris x86 使ってるとこ珍しいし、
PROMモニタの使い方覚えたほうがいいと思うから。
Workstation系よりServer系がお勧め。
984:03/04/15 07:05
>>982
一つの意見としてCommandの使い方とか、Solarisの世界感
を知るにはx86でも良いのではないかと。
もし、仕事でSPARCを触ることになっても、x86とSPARCではCommandの
動作に多少違う所があると解かってさわる分には問題ない。

>>983
勉強中の人が、SPARCのROM Command知ってどうする?と思うけど。
仕事で触ることになってもそーゆう事はメンテの仕事だし。
メンテナになったら、知らなきゃならないのはそれだけではない。
りっぱな、オタクにはなれると思うけど(藁
>>984
ただ、実際に管理者としてSolarisを使ったことがあるかどうか
判断する(される)基準として、PROMのコマンドを知っているか
どうかってのもあると思うので、知っていて損はないかと。

あと、SPARC版だとx86版のようにインストールとかで妙に手間取
ることもないし。

単にSolarisの雰囲気を味わってみたいとか、CDEを使ってみたい
とかいうレベルなら、x86版で良いと思う。
Solaris でなくても何でもいいからまずさわってみること。
Solaris しか知らない世間知らずができあがるよりは、
むしろ他の OS を知ってる方がいいかもしれない。
# RedHat なんかの表面的な機能の多さに騙されて
# Solaris はタコとほざく犬厨ができあがる可能性もなきにしもあらずだが。
987:03/04/15 12:40
>>986
元ネタ>>982は、linuxを触ってるって言ってるので。
Windows,Dos,linuxの(浅い?深い)知識はあると思われ。

SunOS4.x,Solaris(SunOS5.x)しか知らないオイラは逝ってよしでつね。(核爆
988核爆:03/04/15 15:38
核爆
989ななし:03/04/15 18:38
>>987
漏れが大学で初めてさわった unix が SunOS4.1.3 ですた。
あの時は感動しますた…今でも SunOS(4.x) は憧れでつ。

そして自宅でも unix をさわりたいと思い、FreeBSD(98) を使うように
なりました。(宮嵜さんの 「FreeBSD 入門キット」だったかな?)

その後、SunOS4 の憧れから、自宅でも Solaris を使いたいってことで、
Solaris8(x86) を買いました。

さわった感想としては、"ps" が変な動きして、なんじゃこりゃ?でした。
なので、今でも /usr/ucb/ps です…

長文すまそ。
990いんちき”管理”者:03/04/15 19:40
メモリーの使用率ってどうやったら調べられますか?(280R,Solaris8)
991:03/04/15 22:24
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:57
>>984
ROMコマンドがメンテナの仕事とかいってると、おばかなメンテナが来たとき
取り返しがつかないことになるよ。

それはそれで、知らない振りしてやらせて、おいしいおもいができたり
するんだけどね
世間的には結構メジャーなところで働いてるんですが、
運用もやればROMコマンドだって叩きます。

人とお金が足りないって悲しいですね…。
994いんちき”管理”者:03/04/15 23:26
>991
ありがとう。
995:03/04/15 23:46
>>992-993
> 人とお金が足りないって悲しいですね…。
良くご存じの管理者が設定されるのは構わないんですけど…。
困るのはおばかでDQNな管理者がNetで見聞きした情報で、システムを
おじゃんにしてくれる事。
そのたんびに徹夜で直すのはメンテナ…。
(2回までなら笑って許す、口角がヒクヒクすっけど)
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:08
メンテナって保守業者の事だと思うけど、安月給で交代制で泊りあり
なんて勤まらないよね。
半年も保守やってれば、そこらの管理者よりよっぽど腕上がるから
いい条件のところに転職できるし。
残るのは素人ばかりなり
みなさんを漢と見込んでおながいします。
マジレスきぼんぬです。

某オークションでUltra60を落札しまして、はじめて使ってみたのです。
ログイン出来る事までは確認して、元々ディスクが少なかったので、
36GBのディスク(純正品です)を入れて、ついでにSolaris9にしようと
思い、Installation CD-ROMもセット(ちゃんとメディア買った)したの
ですが、CDブートしてくれまへん。

メモリイニシャライズの後、

Boot device: disk File and args:

で止まって、okプロンプトが出ないです。インストールマニュアルには
okプロンプトで boot cdrom 汁って書いてあるんですが....。

ここチェックしろやヴォケ!と指摘してやってください。
おながいします。

漏れ、Linuxならわかるんれすが、Sunのマシンはバージンだし、
Solarisもチェリーちゃんなのれす。(鬱

>>989
漏れが初めて触ったSUNは、68000で動いていたけど...
そんな漏れもすっかりSolaris使いに...
shutdown -h now でシャットダウンできなくてアタフタしてた
ころが懐かしい。
>>989
漏れが初めて触ったSUNは、68000上で動いていたけど...
そんな漏れもすっかりSolaris使いに...
shutdown -h now でシャットダウンできなくてアタフタしてた
ころが懐かしい。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:18
キーボードの左端の Stop ってキーを押しながら
アルファベットの A ってキーを押してもだめ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。