【グラフ】MRTG専用スレッドPart2【カッコイイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
hotsanicで画像だけが生成されない、
indexとかはちゃんと作れてるのにディレクトリのぞいても画像がない
う〜ん原因わかりますか?
libpngあたりが怪しいと思われ。
webalizerでも画像描画されていないなら決定的。
マルチかよ。 描画はできてるらしいぞ。(w
710707:05/02/10 23:33:40
gifの設定にしてるんですができません
でmrtgも入れてみたんですがそっちは画像は作られるのに値が反映されない
snmpwalkでちゃんと動いてるのに
ルーターで鯖マシンのIP固定にしてるのとか関係ないですよね?
>>710
HotSaNIC下の各ディレクトリーにある diagrams.plを実行すると
何回でも画像を作ることが出来る。
実行権限無いとか、出来上がる画像のディレクトリーにパーミッション無いとか?
712707:05/02/14 00:24:11
>>711
そのヒントを元に何がいけなかったのかがわかりました。ありがとうございます!
diagrams.plを実行すると、どうやらRRDs.pmのパスが通ってなかったらしくて
エラってました。

64bitのfedora使っててrpmで32bit版インストしたりしたのがいけなかったみたいでした。
ちゃんと64bit版のprmパッケージのrrdtoolインストールしたら平気でした。
64bit機かよ、、、32bit機でがんばってる俺らは負け組みか、、、
勝ち組、負け組、って言っている時点で負けだと思う
715ななしぃ:05/02/17 13:32:55
質問です。
手元のIE6SP2の環境では、グラフのページが自動的にリロードされても、HTMLは更新されますがグラフ画像がリロードされずに更新されません。
CTRL+F5で強制リロードすれば、更新されます。
どのあたりを弄れば良いでしょうか?

サーバー側
Vine3.1 + Apache1.3 + MRTG2.10.24
IE6なんかつかってるからじゃん?
キャッシュの問題とか
mrtgの問題ではないが>>715


>less .htaccess


# /mrtg/.htaccess

# キャッシュの無効
Header set Pragma no-cache
Header set Cache-Control no-cache
Header set Expires "Thu, 01 Dec 1994 16:00:00 GMT"
Cache-ControlとExpiresを同時に送ると何故かキャッシュに溜め込むブラウザがあるあるよ。
リンク
【MRTG】TRAFFIC公開【RRDTOOLS】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1108960503/

上とは関係ないけど、室温をグラフ化したくて行き詰ってます。
温度を取得する安価な製品が無い。
・電波時計Ver.2・キット(\6400)
・HotNode(非売品?)
他にありますか?

A7V880がmbmonで温度取得できないのでショボンヌ。
HotNode使ってるけど、あれ非売品なのか…
確かにベータ版みたいな感じのインスコ説明書がついてきてたけど。
>>719
>・電波時計Ver.2・キット(\6400)
Ver2は温度センサー無い
Yahoo! Finance の ichart って rrdtool 使っているんだよね?
文字の改行とか、ローソク書けるのとこからして、違うと思う。
>>719
ハードディスクのコントローラー基盤だけ取り外して、PC外に設置。
それで smart情報から温度を取り出す。
gnuplotじゃね?
>>724
それは思いつかなかった。
質問なんですが、いままで正常に計測できていたのに
最近apache停止してサーバー電源落としていたせい(?)でおかしくなりました
下のキャプ画のように線がまっすぐになったままです
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050302111737.gif
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050302111759.gif
snmpwalkコマンドで正常に値が取れているか確認
もしsnmpが問題無いなら、mrtgのディレクトリにある.logと.oldを削除してみるとか
snmpwalkが使えなくません
snmpを何処においたかわすれましたというかなくなったかな?
/usr/local/sbin/ 空だし
ごめんなさい snmp起動してませんでた
>>728
snmpwalkコマンドが見つかりませんとでるのですが、
ここに問題があるのでしょうか
snmpd.conf読め
733名無し募集中。。。:05/03/02 13:18:50
731ですが、mrtgのディレクトリにある.logと.oldを削除してみて放置してたら正常な数値が計測されていま
snmpwalkコマンドが見つからないままですが。
HotSaNICでgd2 libpng zlib FreeType等の既にインストールされているライブラリを
指定するにはどうすればよいでしょうか?


環境
OpenBSD 3.5
gd-2.0.32
libpng-1.2.7
zlib-1.2.1
freetype-2.1.8

webalizerを利用した環境を先に構築したもので、
その他の依存関係があるのでなるべく自分で導入した物を
利用したいと考えているものですから。
735ぼるじょあ ◆Qm3WylLhTs :05/03/12 13:59:53
 
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:15:43
MRTGでディスクの温度を表示させています。

現在は0〜50度くらいが表示されているのですが、
温度が0度になることは無いため、縦軸を35〜50度と表示したいです。

最大値をMaxBytesで指定できるのはわかったのですが、
最低値の指定は何で可能なのでしょうか?
最低値の設定は無理
>>737
なるほど、ありがとうございました
>>736
HDDの温度拾ってくるところにちょいとかまして、
数値から35引いたら?
んで、captionで-35バイアスかかってるって書いとく
ってのはどう?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:50:34
mrtg+rrdtoolでトラフィックなどを取ったりしているのですが、
rrdtool fetchで-r 86400として1日分を出すとGMTで0時からの
集計になってしまいます。
日本時間0時で集計させる方法って何かあるもんでしょうか?

って、rrdtoolの話はここではいかんのかな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:01:45
mrtgで時刻を取得してるなら

TimeZone[^]: GMT-9
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:21:50
>>740
使い方が違ってるような気がす
rrdtool fetch ppp0.rrd AVERAGE -s -1hr
私の所では、今の時間の結果は 1111402810と出た。
perl -e 'print time'ってやった時間表示です。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:47:33
>>741
Solarisなので各targetごとに
TimeZone[abcd]: Japan
と指定しています。TimeZone[^]: GMT-9も
試してみましたが同じでした。

>>742
2005/03/20分の場合
rrdtool fetch abcd.rrd AVERAGE -e 1111244400 -s e-86400 -r 86400
としています。結果は,

timestamp ds0 ds1
1111104000: 6.3000694444e+00 1.1980567130e+01
1111190400: 6.3044444444e+00 1.1984722222e+01
1111276800: 6.2999977390e+00 1.1981125182e+01

5分とか1時間間隔なのは問題ないのですが1日だとこんな感じです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:10:26
496 名前:491 [sage] 投稿日:2005/03/25(金) 21:15:31 ID:6Z7GBDTz
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/root08/root08a.html
を、参考にやってるのですが
設定ファイルの書式は以下の形式になります。
cfgmaker <オプション> コミュニティ名@ホスト名
と書いています。オプションとコミュニティ名とホスト名になんていいかわからないorz
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:24:42
snmpの設定をみようね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:40:41
MN8300
├ メイン鯖
├ WEB鯖(NRTGインストール)
├ 無線ハブ
└ ハブ
  ├ ゲーム鯖
  └ ゲーム鯖

こんな感じにやってるのだが、すべてのマシンの利用してる帯域を
WEB鯖で表示することはできる??
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:02:19
基本的に、snmpに対応しているものだけ可能。
それ以外は自分でtrafficを取得するプログラムを書かなければ出来ない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:07:45
>>747
ってことはlinuxやunixならグラフ化できるけど
windowsならできないってことだね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:23:08
>>748
windowsにもsnmpは有るぞ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:40:31
ずいぶん底レベルだな。ちっとはググったほうがいいぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:28:22
使ったことないから知らないけど
>>746 の場合だとルータ監視してグラフ化したほうがいいんじゃない??
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:17:42
おまいら釣られすぎ
NRTGが何の事か分っているのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:26:05
>>746
そういうことをやりたい場合には
SNMPに対応しているインテリジェントスイッチ(例:Catalyst2950)を用意し
カスケードせずに各ホストをスイッチに接続、
各ホストが接続されている各ポートの使用帯域をSNMP監視して
MRTGでグラフにする

対インターネットの仕様帯域はルータがつながっているポートをグラフにすれば良い。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:03:12
N なんとか
R ルールを守って
T 倒産しないで
G がんばる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:38:09
SNMP対応してないルータでも、二台のLinuxマシンで
ひとつのグラフにすることは可能なのでしょうか?
それはどこですればいいのでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:42:38
>>755
やりたいことをもっと具体的に書け
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:45:39
>>756
ルータのLAN2とLAN3に繋いでるLinuxマシンの帯域のグラフを
一つにまとめたいんです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:01:41
スクリプト書けばよい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:10:27
書けないから困ってる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:25:46
簡単だからやってみなよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:15:07
じゃあ難しいことは何もするな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:58:09
マシンAのLoadAve.とマシンBのLoadAve.をマシンCのmrtgに1つのグラフとして書くこと
出来ないんでしたっけ?(スクリプトを使わずに)

似たような質問が以前あったような気がするんだけど見つかんない。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:51:43
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:54:51
同一図上にそれぞれのグラフを表示するのは可能、というか当たり前
合計値を一つのグラフにするには非常に簡単なスクリプトを使えばいい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:00:23
Cacti使えば?
合計値をひとつのグラフにするぐらい、Webからの設定だけできるよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:28:14
>>764
いや、スクリプト使わないのなら無理だよ>同一図上にそれぞれを表示

<target kind>:<community>@<address>

の書式でしか指定できないので、<address>部分を複数指定することはmrtgには
無理。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:25:29
あ、訂正ありがとう
勘違いしてました
768名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 09:05:39
>>746
できる

http://(ルーターのアドレス)/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=func+ifMibShow

ここで得られる情報を加工してやればいい
769名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 11:59:10
# apt-get install ucd-snmp
# apt-get install gd-devel
# apt-get install zlib-devel
# apt-get install libpng-devel
# wget http://ftp.ntua.gr/pub/net/monitoring/mrtg/mrtg-2.11.1.tar.gz
# tar xvfz mrtg-2.11.1.tar.gz
# cd mrtg-2.11.1
# ./configure
# make
# make install

ここからどうしたらいいのかわからないorz
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:44:49
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:09:35
>>770
ばーか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:44:46
ここがわかりやすいので参考にすると良いかも
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/root08/root08a.html
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:26:47
>>36
もう配布してないのか orz..
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:46:43
# vi /etc/snmp/snmpd.conf で編集

# sec.name source community
com2sec local localhost private
com2sec mynetwork 192.168.1.1/24 public
と設定

# /usr/local/mrtg-2/bin/cfgmaker [email protected] > mrtg.cfg
--base: Get Device Info on [email protected]:
SNMP Error:
no response received
SNMPv1_Session (remote host: "192.168.1.6" [192.168.1.6].161)
community: "public"
request ID: 1251241139
PDU bufsize: 8000 bytes
timeout: 2s
retries: 5
backoff: 1)
at /usr/local/mrtg-2/bin/../lib/mrtg2/SNMP_util.pm line 627
SNMPWALK Problem for 1.3.6.1.2.1.1 on [email protected]::::::v4only
at /usr/local/mrtg-2/bin/cfgmaker line 796
WARNING: Skipping [email protected]: as no info could be retrieved


なんかこんなエラーになっちゃう。
翻訳サイト利用してみたがよくわからん。
誰か分かる人いましたら教えてください。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:50:29
>SNMP Error:
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:28:44
192.168.1.1/24 public
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:44:47
もしかして
# sec.name source community
com2sec local localhost private
com2sec mynetwork 192.168.1.6 public
としないといけないのかな??
参考にしたサイトだと>>774のような
書き方してたからそのまま真似したんだけど・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:21:30
libwrap食ってるんじゃねーの?と記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:11:48
libwrap?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:23:01
>>762

マニュアルの「複数のターゲットの文法」ってのは使えないのかね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:40:03
>>774

no info could be retrieved で具具って一番最初に出てくる
やつみたいなことはないよね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:05:50
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:19:41
>>774
そのsnmpdは入たのか?portsなのか?
環境晒そうよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:29:10
>>783
# apt-get install ucd-snmp
# apt-get install gd-devel
# apt-get install zlib-devel
# apt-get install libpng-devel
# wget http://ftp.ntua.gr/pub/net/monitoring/mrtg/mrtg-2.11.1.tar.gz
# tar xvfz mrtg-2.11.1.tar.gz
# cd mrtg-2.11.1
# ./configure
# make
# make install

こんな感じでインストールしました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:01:31
>>782
書き方がよくなかったすまぬ。
そこの人も同じようなことになってたようだから参考にならんかなと思っただけで。
libwrap snmpdで具具ってみるとさらにわかるかと。

786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:21:06
>>784

ucd-snmpが--with-libwrapつきでコンパイルしたもの
じゃないかと思ったりするめ。
hosts.allowに色々書いてみたらどうじゃろ。

ところで、ペンギンは使ってないから知らないけど
snmpdのパッケージの名前はnetじゃなくていまだにucd?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 10:52:29
>>786
hosts.allow には
sshd : 192.168.1.
としか書いてないです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:38:49
>>786
参考にしてるサイトはどれも
apt-get install ucd-snmp
でインストールしてるので間違いないと思います。
ここってUNIX板だったんですね・・・
linux板の方がわかる人多いかも知れないので移動します。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:46:19
もう居ないかも知らんが
RedHatもdebも大体はtcp_wrappers組み込んでるから
こいつのアクセス制限を空けてやらにゃアカン

hosts.allowに
snmpd: MRTG動かすIP

ってな穴を開けてsnmpd再起動。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:58:48
>>789
tp://vine-linux.ddo.jp/linux/ssh/allow.html
MRTGじゃないけど、hosts.allowのこと書いてたから参考に
してたんだけどLAN内のPCならすべて許可してもいいかと思って
hosts.allow に
snmpd: 192.168.1.
って書いてたよ。
snmpd: 192.168.1.6 にしたら無事解決。ありがとう。
でも、アパッチがおかしくなってきた。
なんか更新したら404・・・しばらく待ったらページが表示される。
MRTGがおかしいのか?それともアパッチ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:22:43
おまいの頭
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:34:53
http://www.jpring.net/jitaku/snmp-mrtg.html
を参考にしてるのですがネットワーク帯域の単位を
Mbpsにすることはできないのでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:35:18
途中で書き込んでしまったorz


できるならやり方を教えてください。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:37:32
出来るから、マニュアルヨメ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:04:25
>>794
Option に bits って追加したらいいのかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:32:21
http://www.mrtg.jp/doc/

ニホンゴグライヨメ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 11:14:32
smartctl -a /dev/hda |grep -i temp
で取得できるSMARTの温度表示をグラフにするには
どうすればいいんでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:59:20
HotSaNIC のスレってここでいいのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 03:14:14
>>797
数字だけに加工して MRTG に渡せ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 10:49:23
>>798
他に適当なスレもないし、ここで良いと思うよ

次スレはスレタイにrrdtoolその他も含めないとダメだね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:22:50
>>797
うちで使ってるscsi用

#!/bin/sh
SDA=`/usr/sbin/smartctl -a /dev/sda|grep Current|sed -e 's/.*e: *//' -e 's/ C//'`
SDB=`/usr/sbin/smartctl -a /dev/sdb|grep Current|sed -e 's/.*e: *//' -e 's/ C//'`

echo -e "${SDA}\n${SDB}\n"

802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:52:25
hddtemp -n /dev/hda
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:26:03
>>797

うちで使ってるIDE用、RAIDなので2個の値を取ってる

#!/bin/bash

DISK_TEMP_HBA=`/usr/sbin/smartctl -a /dev/hda | grep Temp |awk '{print$10}'`
DISK_TEMP_HBC=`/usr/sbin/smartctl -a /dev/hdc | grep Temp |awk '{print$10}'`
UPTIME=`uptime | awk '{print $3$4}' | sed -e "s/,//g"`

echo "$DISK_TEMP_HBA"
echo "$DISK_TEMP_HBC"
echo "$UPTIME"
echo "Disk Temperature"
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:07:26
専用スレがないのでここで聞かせてもらいます。
HOTSaNICを使おうかと思ってるのですが
以下のとおりしても、グラフが作成されません。
indexファイルなどのHTMLファイルは作成されてます。
OSインストール後、apt-get update upgrade 以外は何もしておりません。
どこが悪いかわかる方いましたら教えてください。
# wget http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/pub/rrdtool-1.0.49.tar.gz
# tar zxfv rrdtool-1.0.49.tar.gz
# cd rrdtool-1.0.49
# ./configure
# make
# make install
# mv /usr/local/rrdtool-1.0.49/ /usr/local/rrdtool/
# cd /root/
# make site-perl-install
# wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/hotsanic/hotsanic-0.5.0-pre5.tgz
# cd /usr/local/bin/
# tar zxvf /root/hotsanic-0.5.0-pre5.tgz
# cd HotSaNIC
# ./setup.pl
# ./rrdgraph start
# ./makeindex.pl
〜30分ほど待った〜
# ./convert.pl


誘導されてきました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:16:55
>>804
スレを移動するだけで、このへんのレスは無視ですか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1110107988/903-906
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1110107988/909
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:34:38
行いが悪い。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 17:31:54
>>805
すまない・・・なんかJANEが勝手にαβοοη..._〆(゚▽゚*)してた・・・orz

# apt-get install ImageMagick net-snmp
でインストールして
# vi snmpd.conf
を編集しないといけないよね??
snmpd.conf が間違ってるのかな??
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:35:26
rrdtool も apt でいれればいいのにー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:11:23
マルチですいません
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1072070021/694
という問題で引っかかってます。
どなたかご教授お願いします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:38:08
MRTGの元のサイトで前提としているプログラムを全部コンパイルしたら。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:35:56
vine付属のGDで、mrtgはコンパイルできる。
必要なdevelが抜けてるんだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:53:07
MRTGのグラフで
春の訪れを知る
そんな生活
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:32:58
WindowsXPでMRTG監視をしようとしています。トラフィックの表示はできたのですが
サーバのHDDの空き容量を表示させようとしていて行き詰まっています。
"ERROR: CFG Error in "maxbytes[hddd]", line 77: 100 #データの
最大値(100%) must be a Number bigger than 0"
上記のエラーが出てしまうのですが、"100"の所に何と入れればよいのか、どなたか
教えて下さい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:03:34
パソコンおやじ でググれ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:04:55
"パソコンおやじ"参考にしたんですけど。。。
わからなくて、、、
すみません
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 15:04:53
パソコンおやじに書いてあるとおりに一からやっていけば設定は出来るはず
自分の環境に合わせる必要はあるけどな
あれをみて判らないようならもう手を出すな

あと、sageてくれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 16:42:52
rrdtool-1.2.1 release age
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:07:47
http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/newin12.txt
http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/pub/CHANGES

- anti-aliased output
- alpha transparency support
- truetype fonts
* additional graphics formats: EPS, PDF, SVG
* extended multi-part documentation
* Memory Mapped IO support for faster logging

そろそろ、buildしてみるか..
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:32:59
>>818
libcgi
libart
freetype2
が無いとか言われ configureが通らない。
libcgiは makeしようと思っても、うまく make出来ず errorが出る。
libartと freetype2は make installまで終わるが、まだ rrdtoolの configureで warningが出てる。
チト難しそう?
820818:2005/05/03(火) 17:38:57
configureやmakeのオプション等が変わったので、踏まえながら、
ちょこちょこ環境依存の部分を修正&ビルドすれば終わりだった。

ただ、パッケージ化する時は
ドキュメント、perl、tcl関連の階層構造が変わったのだが付属のspec等に
全く反映されてないので、作るのにちょっと手間かかるかもな。

野良で、perlとtclのパッケージが不要なら、中級者ならすぐ出来るかと。
面倒なら、パッチを待った方がいいかな。
821819:2005/05/03(火) 21:22:26
>>820
簡単にいきましたか。

所でパッケージ化?って言うのは、今まで HotSaNICなどの付属 cgiで rrdtool updateを
実行していましたが、そこら辺の実行環境も変わってきそうなんですか?
とすると、単なる updateでなく大規模な変更になるなぁ。

rrdtool 1.2.1とかで検索引っかかる解説ページを誰かが作ってくれるのを待ちます。
822818:2005/05/04(水) 20:26:19
>>821

まだ使い込んで無いので、雑感だけ。
MajorUpdateだけあって、コマンドラインレベルから、変更されてますので注意が必要です。
廃止になったタグもあったりで、スクリプト側もちょこっと、いじらなければならないところが
多そうですので、他の支援ツールを使ってる方は対応するのを、待った方が良さそうです。

けど、使い勝手は同じなので、前のバージョンを使い込んでいる方なら楽勝かと。

ちょっと、表示させてみたのですが、アンチエイリアスでのTT表示はやはり綺麗ですね。
表示以外にも、演算機能や、ツール群が結構強化されてきていて、いい感じです。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:01:19
rrdtool-1.2.3.tar.gz 08-May-2005 02:05 851K
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:51:57
rrdtool-1.2.4.tar.gz 08-May-2005 19:07 849K
825470:2005/05/09(月) 11:19:39
解決した。
引数多過ぎプギャーって事でシェル(しかもcommand.comw)が受け付けてくれてなかったらしい。
2.10.13まではギリギリで制限に収まってたみたいだけど、2.10.14からはTimeStrFmtのデフォルト値
%Y-%m-%d %H:%Mが毎回送られるようになったからだめだったと。

半角スペース1個だけを設定するにはどう書けばいいんでしょ?
何も書かないとデフォルト値が適用されるみたいだし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:11:31
rrdtool-1.2.6.tar.gz 10-May-2005 08:17 852K
rrdtool-1.2.5.tar.gz 09-May-2005 22:23 851K
rrdtool-1.2.4.tar.gz 08-May-2005 19:07 849K
rrdtool-1.2.3.tar.gz 08-May-2005 02:05 851K
rrdtool-1.2.2.tar.gz 07-May-2005 18:06 877K
rrdtool-1.2.1.tar.gz 02-May-2005 00:16 869K
rrdtool-1.2.0.tar.gz 26-Apr-2005 11:20 859K
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:19:24
configure: error: Please fix the library issues listed above and try again.
ここで止まる。-lcgiがよく分からない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:15:10
2.11.1のrateupでの使用ですが、Unscaledを設定し、さらにkiloを1000000等変態な値に設定してある時
グラフのMaxBytesの値の赤い破線の位置がおかしくなるのは仕様ですか?

例として、
MaxBytes[example]: 10000
Unscaled[example]: ymwd
kilo[example]: 2000
kMG[example]: ,k,M
という設定の場合、グラフの縦軸が10.0kまで書かれるが、
MaxBytesの位置を表す赤い破線が10000/2000=5kのところに書かれる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:40:54
rrdtool graph の画像を X11 の UI で表示させることはできないの?
例えば root-tail みたいに埋め込みで。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:33:54
そんなことぐらい自分でやれ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:52:48
>>830
え?誰も実装してないってこと?
監視するのにいちいちブラウザ立ち上げるのメンドクサイし
モニタリングは常に表示させておきたいしね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:05:50
ブラウザ立ち上げるのはめんどうで
rrdtool 専用アプリを立ち上げるのがめんどくないのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:16:14
誰か、救いの手を。。。。。過去スレ漁ってもわからなかった。
http://bn.homeftp.net/traffic.html
文字が一部化ける、ちょっとしたことなんだけどこれを直したい。
グラフの左のBytes per secondのところがちょっと化けている。
OSを再インストールして作り直したんだけど前はなんともなかったのに
今、ちょこっと化ける(^-^
一部だけ化けてるって何さ、だれか教えてください。・゚・(ノ∀`)・゚・。
834833:2005/05/15(日) 16:19:09
ごめん、Bytes per hourだった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:03:17
>>832
えぇと、デーモン化したいのですよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:51:20
壁紙にでもしとけ
837833:2005/05/16(月) 02:44:38
自己解決しましたぁ(^-^
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:12:13
rrdtool-1.2.8 相変わらずUNKNの描画が直ってない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:24:59
840833:2005/05/18(水) 06:47:44
>839
不具合あったよ。
使ったけど正常に動作しなかったから2.11.1に戻していたり。。。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:11:37
HotSaNICスレがないから似たようなスレで聞かせてもらいます。
一つのグラフにCPU使用率・物理or仮想メモリの空き容量を
表示させたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
参考になるようなサイトがあればいいのですが見つかりませんでした。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:04:23
HotSaNICではそのような使い方を想定していないので、自分で作るしかないですね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:40:59
>>841
Y軸を 2重の値って出来るのかなぁ?
844841:2005/05/21(土) 10:34:24
そうなのですか・・・
トラフィックのグラフが上と下になるのを
両方とも上にする方法も難しいのでしょうか??
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:09:41
どなたか、mrtg-rrd.cgi (ttp://www.fi.muni.cz/~kas/mrtg-rrd/)を
新型のrrdtool-1.2xで動作させたお方はいませんか?
とりあえず画像は表示できるんだけど、legendi,legendoの数値が
表示されません…。

>>818 の言うように、支援ツールは対応が大変ですね!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:30:34
847845:2005/05/21(土) 22:35:46
ごめん。sage忘れちゃったよ。

>>846 ありがとう。
やっぱり、legendi,legendoともに数値が表示されませんねぇ。
というか、リロードすると消えちゃう感じ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:36:26
>>847
一度に表示するファイル数をオーバーしてるんじゃねぇの?
849845:2005/05/21(土) 22:40:09
>>848 コメントありがとう。
一度に表示するファイル数なんて設定ありました?

rrdtools-1.0.49の頃はlegendiとかの数値も表示されたんだけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:49:26
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. ネタ禁止│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:49:46
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. ネタ禁止│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:50:07
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:50:25
  /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´逝くぞ――――!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|祭に遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
854843:2005/05/22(日) 02:56:54
>>844
トラフィックを +側だけで in/out両方表示するのは簡単よ。
どうやったか忘れたけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:27:58
>>854
それをやりたいんですけど
どこにもやり方が見つからないんですよね・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:44:10
HotSaNICだけど、やたらグラフがたくさん表示されるんだが
3時間のグラフと1ヶ月のグラフだけでいいんだが
どこをいじればいいかわかりますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:59:43
わかります。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:03:29
オレはわからないや
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:00:45
>>857
教えてください。
860854:2005/05/23(月) 22:47:54
>>855
HotSaNIC/modules/traffic/diagrams.pl
が trafficグラフを書かせる cgiだから、その中を見て、縦軸の設定項目
-u が max値
-l が min値
をコメントアウト(行頭に #を付ける)してみる。
あと そこらへんに "--alt-autoscale",
を付け足してみる。それで diagrams.plを実行して、どんなグラフが出来上がるか確認。

思う物が出来なかったら、rrdtoolを詳しく日本語で解説してくれている
http://cc.ii2.cc/~fors/sysworks/data/rrdtool/
を見ながら変更していってみる。

少しずつ変えていったので、どこをどう変えたらどうだった。
ってのはワカラン。とにかく出来ることだけは確か。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:00:57
HotSaNICってrrdtoolがグラフ書いてるの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:42:36
うん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:19:46
>>859
やだ。

っていうか今それどころじゃなくてマジ無理なんだわ…。
じゃあこんなところ覗いてていいのかっつー話だが…。orz
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:53:44
現在、MRTGを使っているのですが、MRTGのバックエンドとしてRRDtoolを使いたいのですが、OSがWindows2000Serverの場合でも導入できますか?またその方法はどうしたらよろしいのでしょうか?以上 よろしくお願い致します。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:18:56
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:15:23
HotSaNICの質問をしたら誘導されてきました。

HotSaNICのグラフはたくさん出力されますよね?
鯖マシン負担軽減のために、6時間と3ヶ月と一年だけの
グラフを出力させたいのですが、どこをいじればいいのでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:19:49
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:54:30
>>866
unix系の osだったら ps axとかやって、どれが一番負荷高いか調べてみるべきだよ。
グラフ出力などヘみたいなもん。readdata.pl systemが飛び抜けて高い。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 06:26:07
rrdtool-1.2.9.tar.gz
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 06:52:05
>rrddrool-1.2.9

・rrd graph の返答値がまともになった気がする。
・相変わらずUNKNの処理が+側のみの処理。
871870:2005/05/30(月) 07:12:06
>返答値がまともになった気がする。

やっぱ、なった気がしただけだった.. orz..
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:11:51
rrd.cgi
http://haroon.sis.utoronto.ca/rrd/scripts/
Release 1.4.0 (2005-06-01 16:08)
Fixed bug with parsing of nested subdirectories. Cosmetic and layout related changes.
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:52:42
Perl使いはHotSaNic
PHP使いはcacti

が定番になりそうだね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:57:52
# wget http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/pub/rrdtool.tar.gz
# tar zxfv rrdtool.tar.gz
# cd rrdtool-1.2.9
# ./configure
checking build system type... i686-pc-linux-gnu
checking host system type... i686-pc-linux-gnu
checking target system type... i686-pc-linux-gnu
checking for a BSD-compatible install... /usr/bin/install -c
checking whether build environment is sane... yes
checking for gawk... gawk
checking whether make sets $(MAKE)... yes
checking for gcc... gcc
checking for C compiler default output file name... a.out
checking whether the C compiler works... yes
checking whether we are cross compiling... no
checking for suffix of executables...
checking for suffix of object files... o
checking whether we are using the GNU C compiler... yes
checking whether gcc accepts -g... yes
checking for gcc option to accept ANSI C... none needed
checking for style of include used by make... GNU
checking dependency style of gcc... gcc3
checking how to run the C preprocessor... gcc -E
checking for a sed that does not truncate output... /bin/sed
checking for egrep... grep -E
checking for ld used by gcc... /usr/bin/ld
checking if the linker (/usr/bin/ld) is GNU ld... yes
checking for /usr/bin/ld option to reload object files... -r
checking for BSD-compatible nm... /usr/bin/nm -B
checking whether ln -s works... yes
checking how to recognise dependent libraries... pass_all
checking for ANSI C header files... yes
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:58:04
checking for sys/types.h... yes
checking for sys/stat.h... yes
checking for stdlib.h... yes
checking for string.h... yes
checking for memory.h... yes
checking for strings.h... yes
checking for inttypes.h... yes
checking for stdint.h... yes
checking for unistd.h... yes
checking dlfcn.h usability... yes
checking dlfcn.h presence... yes
checking for dlfcn.h... yes
checking for g++... g++
checking whether we are using the GNU C++ compiler... yes
checking whether g++ accepts -g... yes
checking dependency style of g++... gcc3
checking how to run the C++ preprocessor... g++ -E
checking for g77... no
checking for f77... no
checking for xlf... no
checking for frt... no
checking for pgf77... no
checking for fort77... no
checking for fl32... no
checking for af77... no
checking for f90... no
checking for xlf90... no
checking for pgf90... no
checking for epcf90... no
checking for f95... no
checking for fort... no
checking for xlf95... no
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:58:28
checking for ifc... no
checking for efc... no
checking for pgf95... no
checking for lf95... no
checking for gfortran... no
checking whether we are using the GNU Fortran 77 compiler... no
checking whether accepts -g... no
checking the maximum length of command line arguments... 32768
checking command to parse /usr/bin/nm -B output from gcc object... ok
checking for objdir... .libs
checking for ar... ar
checking for ranlib... ranlib
checking for strip... strip
checking if gcc static flag works... yes
checking if gcc supports -fno-rtti -fno-exceptions... no
checking for gcc option to produce PIC... -fPIC
checking if gcc PIC flag -fPIC works... yes
checking if gcc supports -c -o file.o... yes
checking whether the gcc linker (/usr/bin/ld) supports shared libraries... yes
checking whether -lc should be explicitly linked in... no
checking dynamic linker characteristics... GNU/Linux ld.so
checking how to hardcode library paths into programs... immediate
checking whether stripping libraries is possible... yes
checking if libtool supports shared libraries... yes
checking whether to build shared libraries... yes
checking whether to build static libraries... yes
configure: creating libtool
appending configuration tag "CXX" to libtool
checking for ld used by g++... /usr/bin/ld
checking if the linker (/usr/bin/ld) is GNU ld... yes
checking whether the g++ linker (/usr/bin/ld) supports shared libraries... yes
checking for g++ option to produce PIC... -fPIC
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:58:41
checking if g++ PIC flag -fPIC works... yes
checking if g++ supports -c -o file.o... yes
checking whether the g++ linker (/usr/bin/ld) supports shared libraries... yes
checking dynamic linker characteristics... GNU/Linux ld.so
checking how to hardcode library paths into programs... immediate
checking whether stripping libraries is possible... yes
appending configuration tag "F77" to libtool
checking for ANSI C header files... (cached) yes
checking for dirent.h that defines DIR... yes
checking for library containing opendir... none required
checking for sys/stat.h... (cached) yes
checking for sys/types.h... (cached) yes
checking fcntl.h usability... yes
checking fcntl.h presence... yes
checking for fcntl.h... yes
checking time.h usability... yes
checking time.h presence... yes
checking for time.h... yes
checking locale.h usability... yes
checking locale.h presence... yes
checking for locale.h... yes
checking fp_class.h usability... no
checking fp_class.h presence... no
checking for fp_class.h... no
checking malloc.h usability... yes
checking malloc.h presence... yes
checking for malloc.h... yes
checking for unistd.h... (cached) yes
checking ieeefp.h usability... no
checking ieeefp.h presence... no
checking for ieeefp.h... no
checking math.h usability... yes
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:59:24
configure: WARNING:
----------------------------------------------------------------------------
* I found a copy of pkgconfig, but there is no cgilib.pc file around.
You may want to set the PKG_CONFIG_PATH variable to point to its
location.
----------------------------------------------------------------------------

configure: WARNING:
----------------------------------------------------------------------------
* I could not find a working copy of cgilib. Check config.log for hints on why
this is the case. Maybe you need to set LDFLAGS and CPPFLAGS appropriately
so that compiler and the linker can find libcgi and its header files. If
you have not installed cgilib, you can get it either from its original home on

http://www.infodrom.org/projects/cgilib

You can find also find an archive copy on

http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/pub/libs

The last tested version of cgilib is 0.5.

LIBS=-lm
LDFLAGS=
CPPFLAGS=

----------------------------------------------------------------------------

checking for art_vpath_add_point in -lart_lgpl_2... no
checking for pkg-config... (cached) pkg-config
configure: WARNING:
----------------------------------------------------------------------------
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:59:36
* I found a copy of pkgconfig, but there is no libart-2.0.pc file around.
You may want to set the PKG_CONFIG_PATH variable to point to its
location.
----------------------------------------------------------------------------

configure: WARNING:
----------------------------------------------------------------------------
* I could not find a working copy of libart-2.0. Check config.log for hints on why
this is the case. Maybe you need to set LDFLAGS and CPPFLAGS appropriately
so that compiler and the linker can find libart_lgpl_2 and its header files. If
you have not installed libart-2.0, you can get it either from its original home on

ftp://ftp.gnome.org/pub/GNOME/sources/libart_lgpl/2.3/

You can find also find an archive copy on

http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/pub/libs

The last tested version of libart-2.0 is 2.3.17.

LIBS=-lm
LDFLAGS=
CPPFLAGS= -I/usr/include/libart-2.0

----------------------------------------------------------------------------

checking for zlibVersion in -lz... no
checking for pkg-config... (cached) pkg-config
configure: WARNING:
----------------------------------------------------------------------------
* I found a copy of pkgconfig, but there is no zlib.pc file around.
You may want to set the PKG_CONFIG_PATH variable to point to its
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:59:46
location.
----------------------------------------------------------------------------

configure: WARNING:
----------------------------------------------------------------------------
* I could not find a working copy of zlib. Check config.log for hints on why
this is the case. Maybe you need to set LDFLAGS and CPPFLAGS appropriately
so that compiler and the linker can find libz and its header files. If
you have not installed zlib, you can get it either from its original home on

http://www.gzip.org/zlib/

You can find also find an archive copy on

http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/pub/libs

The last tested version of zlib is 1.2.2.

LIBS=-lm
LDFLAGS=
CPPFLAGS=

----------------------------------------------------------------------------

checking for png_access_version_number in -lpng... no
checking for pkg-config... (cached) pkg-config
configure: WARNING:
----------------------------------------------------------------------------
* I found a copy of pkgconfig, but there is no libpng.pc file around.
You may want to set the PKG_CONFIG_PATH variable to point to its
location.
----------------------------------------------------------------------------
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:59:59
configure: WARNING:
----------------------------------------------------------------------------
* I could not find a working copy of libpng. Check config.log for hints on why
this is the case. Maybe you need to set LDFLAGS and CPPFLAGS appropriately
so that compiler and the linker can find libpng and its header files. If
you have not installed libpng, you can get it either from its original home on

http://prdownloads.sourceforge.net/libpng/

You can find also find an archive copy on

http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/pub/libs

The last tested version of libpng is 1.2.8.

LIBS=-lm
LDFLAGS=
CPPFLAGS=

----------------------------------------------------------------------------

checking for FT_Init_FreeType in -lfreetype... yes
checking ft2build.h usability... no
checking ft2build.h presence... no
checking for ft2build.h... no
checking for pkg-config... (cached) pkg-config
configure: WARNING:
----------------------------------------------------------------------------
* I found a copy of pkgconfig, but there is no freetype2.pc file around.
You may want to set the PKG_CONFIG_PATH variable to point to its
location.
----------------------------------------------------------------------------
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:00:51
configure: WARNING:
----------------------------------------------------------------------------
* I could not find a working copy of freetype2. Check config.log for hints on why
this is the case. Maybe you need to set LDFLAGS and CPPFLAGS appropriately
so that compiler and the linker can find libfreetype and its header files. If
you have not installed freetype2, you can get it either from its original home on

http://prdownloads.sourceforge.net/freetype/

You can find also find an archive copy on

http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/pub/libs

The last tested version of freetype2 is 2.1.9.

LIBS=-lm
LDFLAGS=
CPPFLAGS= -I/usr/include/freetype2

----------------------------------------------------------------------------

configure: error: Please fix the library issues listed above and try again.



新バージョンにしようとしたら苦戦・・・help me
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:02:43
mrtg-rrd.cgiもrrd.cgiもrrdtool-1.2.系だと動かないでっすか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:19:05
>>874->>882
エラーメッセージ嫁。必要な情報は全部書いてあるだろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:21:34
新手の嵐かおもた
886874:2005/06/05(日) 00:08:35
英語さっぱり読めずorz
翻訳サイトで訳したが意味不明
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:51:38
向いてないんじゃない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:06:54
>>886
rrdtoolを入れる前に入れておかなきゃいけないものがいくつかあるんだけど、それらが入ってない
/usr/ports/net/rrdtoolに降りてportsからinstallしたほうが幸せになれるぞ、たぶん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 05:35:57
こういう荒らしは止めていただきた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:58:44
荒らしやめれ
891名無し:2005/06/08(水) 20:27:23
>888
linuxってさわらないから知らないんだけど
i686-pc-linux-gnu にも ports ってあるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:46:55
RRDToolでOn/Off(≒階段)風な値をグラフ化しようとしてるんですが、期待通りのグラフになりません。
どなたかアドバイスをお願いします。

fetchによるとstep=300のRRDにこんな
1118254800: 2.0000000000e+02
1118255100: 2.0000000000e+02
1118255400: 0.0000000000e+00
1118255700: 0.0000000000e+00
値が入ってます。

が、グラフ化すると1118255100(02:25)のところ(直後?)から0になってしまいます。
1118255400(02:30)のところで0になって欲しいのです。

仕様な気もしますが対処方法があれば教えて下さい。
ちなみに、フロントエンドにはcacti使ってます。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:27:07
bbmrtg.plに関する情報を探しているのですが、ググってもあまり見つかりません。
Big BrotherとMRTGはそれぞれ単独で正しく動作しているのですが。
スレ違いだったら、誘導お願いします。
894test:2005/06/16(木) 04:40:22
HDDの温度ってMRTGで記録できますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 06:29:57
転送量の総計はinterfaceのオクテット数を見ればわかりそうですけど
tcpでのポート別の転送量ってどうにか調べる方法ないですかね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 06:45:15
>>895
既出なんで過去ログ見てくんさい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:55:48
>>894
ヒント:S.M.A.R.T
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:21:05
>>897
ピリオドが一個足りない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:34:15
smartctl で 温度の個所をgrepしてみては?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:56:27
>>894
こんな感じでいかが?

#!/bin/bash

DISK_TEMP_HBA=`/usr/sbin/smartctl -a /dev/hda | grep Temp |awk '{print$10}'`
DISK_TEMP_HBC=`/usr/sbin/smartctl -a /dev/hdc | grep Temp |awk '{print$10}'`
UPTIME=`uptime | awk '{print $3$4}' | sed -e "s/,//g"`

echo "$DISK_TEMP_HBA"
echo "$DISK_TEMP_HBC"
echo "$UPTIME"
echo "Disk Temperature"
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:01:56
hddtemp でもよくない?
ネットワークデーモンにもなるので,玄箱で動かして
別マシンから netcat で吸い出してグラフ化したりしてるよ.
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:10:08
ここはLinux板ではありませんので
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:24:57
rrdtool-1.2.10.tar.gz 17-Jun-2005 11:16 1.0M
http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/pub/CHANGES

・python lib 追加
・y-grid ホントに直ってる?
904903:2005/06/17(金) 22:29:01
>y-grid ホントに直ってる?

自己レス。

あ、ラベルによる横幅描画が直ってるのか!
相変わらず∞処理の描画がおかしい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:52:38
Solarisで動いてるMRTGにWindowsマシンも監視させてるんだけど、CPU温度を監視するいい方法はありませんか?
mbmon みたいなTEXTで温度を表示してくれるツールがあれば解決しそうだけど、GUIで表示するソフト
はたくさんあるんだけどそういうソフトはなかなか見つからない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:04:39
そういうのはSNMPに自分で割り振って吐かせるんだよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:50:28
MRTGもHotSaNICも他のマシンのデータを監視するなら
SNMPが必要だよ。
HotSaNICの場合は、自分のマシンだけを監視するなら不要
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:55:11
MRTGでも自分だけならSNMPいらない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:41:17
>>906
>そういうのはSNMPに自分で割り振って吐かせるんだよ。

や、だからそれをやるために

>TEXTで温度を表示してくれるツールが欲しいって言ってるんだが。
それとももっと別の方法でやれるってこと?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:07:06
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:31:40
The script itself has only been tested on Windows 2000

で?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:03:42
>>910
さんきゅ。
これをヒントにMBM5を入れてみた。MBM5ってsyslogとばしたりlogをFTPさせたりも出来るのね。
結局、自分で切り出すスクリプト書いてMRTGに食わせるようにしてみた。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:53:26
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:17:21
>>864
win32 パケヂが今回 (1.2.6, 1.2.10)みたいにあるとインストール楽だね。
あとは ActivePerl とかいれてドドドっと。
915DNS未登録さん:2005/06/28(火) 15:13:42
Win2000proでCPU温度を取得してMRTGで表示するには
Tergetってどう書くの?
916Google先生:2005/06/28(火) 15:16:47
もしかして: Target
917DNS未登録さん:2005/06/28(火) 15:27:01
間違えました
Target[cpu]: ?????

918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:54:08
>>917
だから
MRTG Windows CPU
でググってみなはれ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:34:45
rrdtoolをインストールしようかと思うのだが
rrdtool-develっていうやつもインストール必要なのでしょうか?
HOTSANICで使おうかと思っています。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:14:37
ソース嫁、しかもここはUNIX板
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:43:32
って言ってみたかっただけなんです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:13:11
複数のMRTGのデータを単純に合算してグラフ化する方法ご存じですか?

外部ネットワークからMRTGで統計とっているのですが、ルータに
グローバルIPを割振っていないため、残りのIPから得られた帯域の
MRTGのデータの合計をグラフ化したいと思っています。

923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:51:15
>>922
合計したいなら合計すりゃいいやん。つかドキュメント読みなよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:00:50
どこをどう合計するのかさっぱりわかりまへん。。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:59:08
検討も付かないようなら、どのみち自分でラッパープログラムを書かないといかんから、
さっくり諦めた方がいい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:26:51
>>924
ドキュメントはあたったのかよ。
http://www.mrtg.jp/doc/reference.html
の「複数のターゲットの文法」でイケる話じゃないのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:49:55
おー
これは行けそうです。
ありがとさんです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:18:24
rrdtool-1.2.11.tar.gz 25-Jul-2005 16:24 1.0M
http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/pub/CHANGES
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:13:07
サブドメイン取得や維持費などが無料のまま半年使ったので
もったいないからMRTGをグラフを公開するサブドメインを取得しようと思う
stats.xxx.com(統計)かstatus.xxx.com(状態)のどっちにするか悩んで一週間経過・・・
データを統計してるし、サーバーの稼動状態を表示するものだし・・・どっちにしようかな??
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:20:08
s でいいじゃん。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:20:17
stat
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:40:55
*
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:44:34
stat
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:49:17
3wareの9500SシリーズのHDD温度を
MRTGで監視させたいのですが、実践なさっている方
どのような方法でHDD温度の取得をしていますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:08:00
http://localhost:1080/diag.html
からデータが取れるから、それを適当にごにょごんにょしてグラフにしてる。
936934:2005/07/31(日) 10:48:21
>>935
1080ポートは何もサービスが待ち受けていないみたいなんですが
3dmインストするときに何か指定しなくちゃいけないんでしたっけ?
(3dmの待ちうけはデフォルトの888になってます)
もう少し詳しくお願いしますだ・・・

3dmでは確かに
http://www.diana.dti.ne.jp/~rhirano/pc/overclock/escalade1.html
で見れるような情報があるけど
3dm2では勝手が違うのかな・・・
937934:2005/08/01(月) 02:23:11
調べてたら
http://www.3ware.com/kb/article.aspx?id=10080.
で3wareのHDD温度監視できることが判明しました。
smartmontoolsが古いことが原因だった模様。
ご迷惑スマンコ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:30:42
HotSaNICで自分のマシンを監視しようとしてるのだが
グラフが出力されないorz
変なところある?

# cd /root/
# yum install freetype-devel gd-devel libpng-devel zlib-devel rrdtool ImageMagick
# wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/hotsanic/hotsanic-0.5.0-pre5.tgz
# cd /usr/local/bin/
# tar zxvf /root/hotsanic-0.5.0-pre5.tgz
# cd HotSaNIC
# ./setup.pl
# vi ./settings
DAEMONDIR="/usr/local/bin/HotSaNIC"
BINPATH="/usr/bin/rrdtool"
WEBDIR="/var/web/html/status"
CONVERTMETHOD="ImgMgck"
CONVERTPATH="/usr/bin/convert"
# ./makeindex.pl
# ./rrdgraph start
# ./convert.pl
# vi /etc/rc.local に追加
/usr/local/bin/HotSaNIC/rrdgraph start
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:02:57
>>938
yum
940938:2005/08/11(木) 16:09:07
>>939
# yum install freetype-devel gd-devel libpng-devel zlib-devel rrdtool ImageMagick
これがおかしい?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:23:44
FedoraCore 64bitだから動かないのかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:00:01
>>938
最後までやって、結果が出ない!
だと、どれが悪いか??だよ。
これは OK。次も OK。その次がダメ。これだ!
ってやってかないと。

>860が参考になるカモよ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:34:18
>>940
yum ってなんだろう? ってチャチャですた。スマンコ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:52:13
>>942
# ./convert.pl
でグラフが作成されないといけないのに作成されない。

# ./makeindex.pl
でHTMLファイルが作成されたけど、そのHTMLがリンクしてるところに画像がない。(作成されてない)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:20:08
# vi ./settings
BINPATH="/usr/bin/rrdtool/bin"
↑って感じに指定しないといけないらしい。
参考にしてるサイトが間違ってた。
でも、binフォルダ見つからずorz
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:32:24
>>945
rrdtool があるパスをかく。

> # which rrdtool
> /usr/bin/rrdtool
なら /usr/bin

つか、HotSaNIC のログぐらい見ろと子一時間。


947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:54:11
HotSaNICってログなんかあったっけ?
今まで見たことがない気がする。何方かログの保存場所教えて( ゚Д゚)ホスィ

ちなみに >>945 と別人です
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:04:45
BINPATH と同じように
LOGDIR を設定できるヂャン。ったく…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:18:32
ああ、今まで気がつかなかったよ。
グラフの表示方法をかなり変更してるサイトを見つけた。
それを見たらおいらも変更したくなったけどどのファイルをいじればいいのかわからないorz
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:02:20
HotSaNIC のグラフがぜんぜん更新されないorz
# cd /usr/bin/HotSaNIC
# ./convert.pl
とすれば更新されるけど・・・
cronとかで設定しないとだめなのかね?
# cp /usr/bin/HotSaNIC/rrdgraph /etc/rc.d/init.d/
# /sbin/chkconfig --add rrdgraph
# /sbin/chkconfig rrdgraph on
# /sbin/chkconfig --list rrdgraph
rrdgraph 0:off 1:on 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
# /etc/rc.d/init.d/rrdgraph start
とやれば動くみたいなことが
http://factage.com/yu-ji/archives/2004/07/05/rrdtool-and-hotsanic-for-hdd-temperature/
には書いてるんだけどね・・・
951950:2005/08/12(金) 14:29:00
更新されてるみたいだ。
でも30分に一度しかグラフは更新されない?!?!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:16:11
>>951
一番細かいグラフでも 1時間だから、毎分更新してもしょうがないんじゃ?

更新を早くしたいんだったら、HotSaNIC/settingsに
DTIME=
CTIME=
ってのがあるよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:20:05
>>944
で、unixのプロンプトから convert.plを実行すると、どういうエラーが出るの?
chmodしてなくて書き込めないとか、cgiにエラーがあるとか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:09:11
レートを早くするより、そのグラフのページを表示したら CGI実行してグラフを更新してから表示。
ってのが良いね。

以前作ろうとして挫折したんだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:47:31
rrdtoolのグラフをtorsmoに埋め込みたいのですが・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:44:13
sFlow ってまだ Foundry ぐらいしかやってねーのかな?
これからのトレンドになる?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:44:09
= 絶対に負けられない戦いが、そこにはある - VIP =

悪質手法で金を巻き上げる「ワンクリ詐欺」
              VS
       全力で阻止して口座を凍結する「VIPPER」

さあ、VIPPERよ、報道ステーションに向けて・・・
         ワンクリック詐欺サイトを撲滅せよ!!

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124346769/

☆ワンクリ業者を思う存分煽ってみよう!!wwww
☆メールボム・田代砲撃ち放題!!
☆業者からの返信メールでテラワロスwww
☆VIPPER、いや2ちゃんねるの強さを見せ付けろ!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:39:58
sFlowネタはmrtgじゃスレ違いだろ.. 通信時術辺りへいけよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:25:43
じじゅつ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:38:54
mrtgでcfgmakerを使ってcfgファイル作るときに
他のMIBを指定して作ることできないの?
cfgファイルを直すしか方法ないの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:51:17
Windowsでの話は過去に話題に出てますが
LinuxでのDUAL CPUのCPU1と2の負荷情報取得って
基本はやり方同じなんでしょうか?

通常のsnmpdで取得できるのであれば
MIB情報か教えてほしいナリ・・・。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:28:51
>>961
Linuxは知らんがIA版のSolaris9でHTサポートのCPUだと1.3.6.1.4.1.2021.10.1.5.2と1.3.6.1.4.1.2021.10.1.5.3
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:31:26
>>962
ってこれは5と15だな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:40:52
>>961
ふと思ったんだがそもそもLoad AvalageってCPU毎に出るような物なの?
システム毎にひとつな気がするんだが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:23:35
え゛ーっ!まさにそのグラフが2本表示されてるのが見えてるのは俺のまぼろしだって言うのか!?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:09:52
cacti使ってる方、挙手キボン。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:15:00
cacti、俺も使ってる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:34:48
cacti使いたいけど業務用サーバなので、
MySQLを動かせないため使えない。。。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:10:56
cacti、俺も使ってる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:16:44
LoadとCPU利用率は全然別物だよな?
いろいろネット調べてて思ったんだけど、両者をごっちゃにしてるサイト多すぎ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:06:36
おれも使ってるけど、GUI に頼り杉ちゃうな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:44:45
LAとCPU使用率はどっちがより正確な指標となるんだろう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:46:24
>>972
うちのサーバーはHDDが過負荷でCPU利用率は5%以下なのがほとんどだからLAが大事だったりするよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:07:42
>>972
そんなキミにはBOINC
975974:2005/09/08(木) 02:08:29
スマン間違えた
>>973
976972:2005/09/08(木) 20:40:02
>>973
CPU使用率はあくまでCPUだけ
LAはシステム全体の負荷

ってことでFA?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:35:30
>>976
LAは 実行可能状態にあるプロセス数の平均値 だろう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:08:39
MMX Pentiumが全開で処理しててもAthron64が全開の3%でちんたら処理してても
実行待ちのプロセスが3つあればLAは3ってイメージでおk?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:11:25
次スレまだ?
ちなみにおいらは立てれなかった。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:51:25
1でつ、、、、漏れも建てられんす
つД`)  誰かヨロ
981:2005/09/10(土) 23:19:00
>>1とかスレタイとかどうしたらいい?
982名無しさん@そうだ選挙に行こう
【MRTG/rrdtool】 グラフィカルモニター化 Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1126361848/

代わりに建てた。あとヨロ。