これなんて読むんですか統合スレ@UNIX板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
UNIX関連で読み方わからないやつはここで聞け。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:58
○過去スレ

UNIXに関する言葉のカタカナ読みスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/979465046

UNIXに関する言葉のひらがな読みスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001358861
まだ、900もいっていないのに立てたのは嫌がらせ?
1のココロが読めない…
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 16:19
別に800以上逝ってるんだしいいんじゃないの?
というかひらがなスレも統合したからpart2じゃないってことでいいじゃん。
と、>>1の気持ちを読んでみました>>4
sage忘れた…
鬱だ…逝ってきます
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 18:11
∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
>>7
"age"ってなんて読むんですか?
>>9 適切な答えをどうぞ。
109:02/07/05 02:02
しまった失敗した。ウツダシノウ

よろしく頼む>>11
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 02:11
CDR ってなんてよむんですか?
CIDR ってなんてよむんですか?
CADR ってなんてよむんですか?
CADDR ってなんてよむんですか?
CCR ってなんてよむんですか?
>>11
略号でなく正式名称もキボン
>>
CDR:くだー
CIDR:しだー
CADR:かだー
CADDR:かだだー
って言ってたが、おれの周りだけ?
CCR:知らん

14スージーQ:02/07/05 02:42
> CCR:知らん

クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
>>14
40代以上の窓際族発見!
>>14
40代以上の窓際族発見!
>>14
40代以上の窓際族発見!
>>15-17
omaemona−
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:14
>>18

>>15-18じゃないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 10:33
viってなんて読むの?
ヴィアイ
courier-imapのcourier
>>23
クーリエと読んでいます。
間違ってたら誰か訂正キボンヌ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:11
>>24
コウリェァー
>>23
普通の英単語だよ。
辞書ひけ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:25
>>24
あってる。
あのーMPIって何ですか?
難しいですか?
文系情報科の女性にも卒業研究として安心して取り組めるモノですか?
>>28
スレ違い。
どこで聞けばいいのですか?
>>30
くだ質スレだろうな
MPI

ムピ

#何かわからないものを卒研のテーマにしようとするところが不思議
Mult Point Injection

車板向き
gnome
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:57
crontab

クーロン?
クーロンタブ?
cronを「しーろん」と読むのは少数派らしい。
imapを「あいまっぷ」と読むのとそう変わりはないと思うのだが。
それともimapも「いまっぷ」?
>>36
idleみたいに「i」のみで「あい」と読む単語はあるよね。
>>37
それはたいてい先頭が母音のときだな
ACOSとかだな
>>36
一応「時間」ってことで接頭辞「chrono-」に引っかけてるのでくろん。
imap はそもそも略語なのでそういう意識はないと思うけど、Internet ってつくのは
大抵あい、って読んでるからあいマップ。
あいんたーねっと
4235:02/07/20 01:22
crontabなんですが、
クーロンとしか呼ばれてるのを聞いたことないんですが、
クーロンタブって発音してる人います?
>>42
なんで c に母音ついてないのに
「クー」って伸ばすんだ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:27
>>42
それは徹底的に変だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:30
UNIXにギリギリかすっているintel。
intelのitaniumって[あいてにうむ]っていうのですね。
昨日まで[いたにうむ]と読んでたのは俺だけ?
>>42
...ネタなのか?cronとcrontabは別物だぞ?
一応言ってくと、crontabはcronが実行する内容が記録されたテーブル、
もしくはそれを編集・管理するユーティリティ。
洩れはCIDRは「さいだー」と読んでるな。
今時だとこの略語自体あんまり使わないけど。
fcntlとioctlは?
curses の読みは 'かーしず' であってますか?

>>42
'くろーん'と読む人もいたよ。
最初、何言ってんだこいつは? と思ったけど。
cron(8)はどうだか知らないが、cron家の人々はクローンと呼んでいるようだ。
http://www.cron.org/About.htm
>>49
そのへんの英和辞典に発音記号載ってるだろ
5342:02/07/20 14:26
あ、そっか。
>一応言ってくと、crontabはcronが実行する内容が記録されたテーブル、
>もしくはそれを編集・管理するユーティリティ。

それ忘れてました・・・。
でもやっぱり、cron=「くーろん」だよね?「くろーん」じゃないよね、なぜか
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:40
くーろん くーろん うるさいんじゃボケ。ふつー "くろん" だろ、
と思ってたんだけど、あの "UNIX 用語 由来/読み方辞書" で確認したら、

http://www.cjn.or.jp/docs/dic/unix-term-dic.html
| cron (UNIXコマンド) [くーろん] [くろん]

ということで、おそらく多数派。少なくとも市民権を得ていることは間違い
ないらしい。信じられますかみなさん。私は信じません。
5554:02/07/20 15:42
ふたつ前も読まずに書き込んだ間抜けは私です。首釣って氏ぬので
許してください。
warata
いつもここで聞こうと思ってる単語があるんだけど、
いざ書こうとする度にそれが何だったのか忘れるんだよなぁ…
>>54
多数派かどうかよりも
自分の理性を信じます。
なんで、「くろん」。
PROM

ぷろむ?
ぴーろむ?

さあどっち!?
>>49
'くーろん'と読む人がいて、
最初、何言ってんだこいつは? と思ったけど。

>>54
信じなくていいです。
たぶんCoulombと勘違いしてるんだろーね。
>>59
ぴーろむ
100歩譲って「ユーザーローカルバイン」は許してやる。
が、「ユーローバイン」は100mダッシュで蹴っ飛ばしたい。
>>62
binは「びん」て読まないと、ごみ箱とかけてあるのがわからなくなっちゃうよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:58
vimを普通にヴィムと読む俺はアフォですか?
>>63
かけてないんじゃねーの?
PowerPCのインストラクションだったか、
「eieio」を「エイエイオー」とゆっとったのを傍らで聞き、
「おー、なるほど」と心の中でつぶやきつつ、
おれは「イーアイイーアイオー」派。
>>66
はじめて見たとき日本産かと思ったよ。
'addr'
「アダー」か?
俺は「アドレ」をやめんよ。
MIMEってどう読むの?
まいむまいむ。
メールのsubjectにつく「Re:」ってなんていってます?
>>71
7371:02/07/22 00:15
「れ」「り」「れー」「りー」「ら」「らぅ」
ちなみに語源とかもあったらうれしいです。
7472:02/07/22 00:16
>>73
Replyじゃないの?
7571:02/07/22 00:18
>>74
なんか違うみたいですよ。
今調べてるんですがどうも・・的を射ません。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/ej-more_print.cgi?MT=re&ID=EJ-152750.txt&sw=0
7672:02/07/22 00:33
英辞郎@alcで調べてみた。

RE
【前】 《ラテン語》〜に関して、用件{ようけん}
◆ビジネスレターや電子メールで使われる。
7772:02/07/22 00:35
7871:02/07/22 00:49
なるほど、ラテン語の前置詞ってことで略語でもなんでも
なさそうですね。
明日から、「りー」で行こうと思います。
こういうのってやっぱりいくつも解釈があるのが普通なんですかね?
「return」の略だって言われても間違いではないような気になってきますね。
キヲツケヨウ・・・
7971:02/07/22 00:53
それと、どうやら「RE」が正しそうですね。
日本語の「返」とかは厳密には間違いってことですね。
72氏お手を煩わせてしまってすみませぬ。
ありがとうございます。
>>71
声に出して読まないんで、
読みは意識していない。
RFC2822にも
"Re: " (from the Latin "res", in the matter of)
と書いてます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 08:20
w3m とかに使われているGC ライブラリのBoehm って、
なんて読んだらいいですか?
べーむ?
ぼーむ?
ぼえ〜む?
>82
w3m のソースをとりあえず読んでみると
Hans-J. Boehm という綴りだね。ドイツ語圏の人とケテーイ
よって「ベーム」に1パケット
>>61
アメ公はぷろむと言うとったぞ.
わたいはぴーろむと読むが...
最初, 話が通じなくて困った.
85名無しさん:02/07/23 19:57
昔viを「シックス」と読んでいた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:30
昔vimを「シックスム」と読んでた。
87re.:02/07/24 00:46
Please kindly make yourself REgarded my message I've sent before, titled ITTEYOSHI.
>>87
で、結局なんて読むのよ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 10:05
usrは?
>>90
ユーザー
>>89
リガード または レ

>>90
ユーザー または ユーエスアール
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:10
abbrev はなんと読むの?
あぶれぶ
GNU は皆さんなんとよんでる?
俺は「グヌ」っていってるけど、仕事場で「グヌ」っていっても通じない人が多い。
やっぱり「じー・えぬ・ゆー」って言うのが普通なのか?
>>96
おもいっきりトップページに書いとるやんけ。
http://www.gnu.org/
98一発まとめとくか。:02/07/25 00:19
読み方の調べ方。


1. 公式ページを見る。

固有名詞の類いはこれが確実。
公式ページから FAQ を探すと載ってることが多い。

"GNU" なら、GNU Project の公式ページ http://www.gnu.org/ に書いてある。
"GNOME" なら、GNOME project の公式ページ http://www.gnome.org/ から
Freaquently Asked Questions → User FAQs とたどれば Q の2番目にある。

2. 用語集を見る。

Jargon File
http://www.tuxedo.org/~esr/jargon/html/The-Jargon-Lexicon.html
(邦訳 http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-4084-X.html)

UNIX 用語 由来/読み方辞書
http://www.cjn.or.jp/docs/dic/unix-term-dic.html

通信用語の基礎知識
http://www.wdic.org/

アスキー デジタル用語辞典
http://yougo.ascii24.com/gh/

3. 辞書をひく

ギョーカイの発音と一般的な発音が違うこともあるので注意。

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/ej-top.cgi
http://eiwa.excite.co.jp/
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eigo?pg=jiten_etop.html&col=EW&svx=100302&svp=SEEK
http://www.alc.co.jp/sa_menu.html
http://dictionary.com/
>>96
俺は頑張って「グヌー」と読んでいる。
Linuxの時もしばらくは「ライナックス」で頑張ってたなあ。
時代の流れに負けたけどさ。プンプン。
>>96
「ぐにゅ」
>>100
産みたて・やややわらかめの犬の糞を思いっきり踏んづけた気持ちになって
発音しませう。
Q: GNOME: "nome" or "guh-nome"?

A: In English, the word "gnome" is pronounced with a silent "g". However,
  GNOME itself is generally pronounced as "guh-nome", just as GNU is pronounced "guh-noo"
  when referring to the GNU Project.

しつもん
GNOMEは ”のうむ” とよむんですか? それとも ”ぐのうむ” ですか?

こたえ   
えいごではいっぱんに ”ぐのうむ” とはちおんされますが、われわれは ”のうむ” とはちおんします。
ぷろじぇくとぜんたいをさすときだけ、れいがいてきに ”ぐぬー” とGのおとがはいります。

われわれのきじゅんでは、ぐのーむ も りなっくす も ぐにゅー もぜーんぶまちがいです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:25
業界的には好きなようによみゃいいのだ。
もれはぐにゅーにぐのむ。
あと、りぬっくすと読むとカコイイ
>>102
俺の先輩、英語ぺらぺらなんだけど、それぞれグノウム、リヌクス、グヌーと読んでる。
そっか、グノウムだけは間違いだったのね。今度コソーリ教えて点数稼ごうっと。
>>103
カコイイつもりで間違った発音してるやつが一番カコワルイ
106104:02/07/25 22:31
アクセントの位置は (グ) 『 ノウ 』 ム、『 リ 』 ヌクス、ク ゙『 ヌー 』 だね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:35

              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |>>105
                  / / .∪ / ノ 
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
>>105
確かに真理だが、2chでそこを突くと荒れる可能性が。。。
マターリ逝こうよ
PostgreSQLは
ぽすとぐれ なのか
ぽすとがー なのか
どっち?
なんか、イギリス英語でよくerをreって書くよね。
>>102 死ね。
おい、おまいら、sudoはやっぱり須藤なんですか?

と言ってみたかった。(照れ
112おまえらさあ:02/07/25 22:53
1.1) PostgreSQL とは何ですか?
Post-Gres-Q-L.(ポスト - グレス - キュー - エル) と発音します。

PostgreSQL は次世代 DBMS 研究用のプロトタイプであった POSTGRES
データベース管理システムの改良版です。PostgreSQL は POSTGRES の
強力なデータ・モデルと豊富なデータ・タイプ(型)を保持しながら、POSTGRES で
使われた PostQuel 問い合わせ言語を、拡張した SQL のサブセットに
置き換えています。PostgreSQL は無料で完全なソースを利用できます。

PostgreSQL の開発は、PostgreSQL 開発メーリングリストに参加しているインターネット上の
開発者チームですべて行なわれています。現在の座長は Marc G. Fournier ( [email protected] )
です。(以下に参加の仕方があります。)現在、このチームが PostgreSQL 開発のすべての
面倒をみています。

Postgres95-1.01 の中心的な開発者は Andrew Yu と Jolly Chen でしたが、その他
大勢の人々がこのコードの移植、テスト、デバグ、および、改良に参加しました。
PostgreSQL の派生元コードである POSTGRES はカリフォルニア大学バークレイ校において、
Michael Stonebraker 教授の指揮のもと、多くの学生、卒業生、本職のプログラマたちの
努力により作られました。

バークレイにおけるこのソフトウェアのもとの名前は Postgres でしたが、SQL の機能が追加された
1995 年にその名前は Postgres95 に変更され、1996 年の終りにその名前は PostgreSQL に変更されました。

113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:55
Vine Linux
↑なんて読むの?
114おまえらさあ:02/07/25 22:56
>>113
詩ね
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:57
>>114
オマエ"ダケガ"ナー
>>113
ヴァインかな。つか、英和辞典にのってるにゃ。
ほーら、粘着が糞スレ化を加速し始めた(w
どうでもいいが、なんでバカ粘着がわざわざ好き好んでこんな過疎板に来るんだ?
夏だからか?
120118:02/07/25 23:04
>>119
なるほど。禿げしく納得。
>>102
だますなよ。
122102:02/07/25 23:45
>>121
How did you come to get such a stupid idea?
Please let me know my miss leadings, or show us your excellent
translation of GNOM-group's FAQ.

Thanks in advance, my dear >>121
>>122
大人が厨房煽るのも結構みっともないもんだぞ(w
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:55
getchar putcharは
げっちゃー ぷっちゃー
で良いの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:02
>>105
知らないならがたがた言うなって。
「りぬっくす」が大人の読みかた。
ちなみに、「正しい読み方」が存在しないことは公式に確認されてる。
>>質問してるみなさんへ
UNIX板はバカばっかなので、難しい問題には答えられません。
お手数ですが、googleあたりで検索して自分なりの答えをみつけてちょ。
りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす
りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす
りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす
りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす
りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす
りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす
りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす
りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす
りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす
りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす
りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす
りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす りぬっくす

いくら聞き返しても耳覚えがない。初めて聞いたぞ、リヌックス。。。。
ネタなのか? マジなのか?>125よ、答えてくれ

>>126
同意。他力本願厨房は全員逝ってよし。
>>りぬっくす
SoftwareDesignあたりで、そう書いてた人がいたよーな気がする
>>127
一応、JLAの日本語名称は「日本リヌックス協会」だ。
http://jla.linux.or.jp/org/statute.html

# つーか、「りなっくす」って呼称は誰が最初に言い出したんだろ...
# そいつのおかげで大学とかでは"Linax"とつづる人がけっこういる...
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:25
stunnel
>>1-130
まとめてライナックス板へ逝け
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:33
>>131
+1たりないよ
海外ではリヌクスがディフォルト。
日本ではリナックスがデフォルト。

いいじゃんそれで。ケンカしなくたってさ。
134131:02/07/26 01:35
>>1-1002
まとめてリヌックス板へ逝け
おどけて Linux のことを leenex とか leenix と綴るヤシが多いのを見ると、 Lin- を leen- と読み、 -ux の u を弱化母音(e をひっくり返したやつ: shwa)で読む人が多そう。

カタカナ語については、原語に忠実に綴られるわけでもないからね。日本語についてのFAQでも「外来語をカタカタ語にするルールは複雑で不可解なので、個別の単語ごとに日本人に教えてもらうしかない」とあるくらい。

板違いも甚だしくなって参りました
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:59
リナックス

ぐぬー or ぬー

グノーメ or グノーム


で、ファイナルアンサー!
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:00
>>133
ファイルメーカーの宣伝で思いっきり「マッキントッシュ、リナックス、PDA・・」とか言ってますけど、何?
つまり弱化母音だから ux と綴ろうが ex あるいは ix としようが大して変わらんというわけですね。ゴリラ(gorilla)とゲリラ(guerrilla)も発音記号上まったく同じ。(区別を強調する場合は弱化母音を元の母音の音に近づけて言うが)
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 06:28
>>138は馬鹿丸出しだね。
Linuxが「りなっくす」と読まれるわけは、とある人がそういう読み方を
雑誌で紹介したのがはしり。別にそれが間違いというわけではないが、
「これが正しい」と思い込んで騒ぐ馬鹿をみると心が和むね。まあ、
日本語のほかは英語しかないと根拠レスに思い込んでる奴は多いか。

で、Linuxの連中のあいだでの傾向と、それ以外のUNIXを使ってる連中の
傾向は明らかに違うので、板違いということはない。
なんか「正しい」読み方にこだわる人って多いんだね。

「リナックス」が定着したのはLinusが来日した時にどっかの雑誌記者か誰かが正しい読みを
質問して「これが正しい読み方だった!」って紹介したのがきっかけだったような。
それまでは人によってまちまちで、ライナックスが頭1つ分だけ多数派だったと思う。
「リナックス」が定着したのは「リナックス・マガジン」のせいかと。
○リナックス
○リヌクス
○リヌックス
○リーヌクス
○リ・ヌクス
×ライナックス
なんでも定着・統一されてりゃいいじゃんか。
iron→アイロン
white shirt→ワイシャツ
なんてのもあるんだし。
144110:02/07/26 13:04
>>122
>>102は本気で誤訳しているんですか?
>>139は馬鹿丸だしだね。
Linuxが「りなっくす」と読まれるわけは、カタカナ語にするならそれが自然だから。
「『これが正しい』と思い込んで騒ぐ馬鹿」を妄想して騒ぐ馬鹿を見ると心が和むね。(プ
Linuxの話は飽きた。暑苦しいからよそでおながいします
147131:02/07/26 22:22
>>144
正しい訳で夏厨を導いてやってくれ
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:53
自然じゃなくて>>145が天然なのな。
晒しageが適当であろう。

それはともかく、オウム返しって結構難しいんだ。
芸のない奴はやめといたほうがいいぞ。
adm
アドム?
アダム?
一体、夏厨は何をしにくるんだろう。

今時は厨房もUNIX使うのかな。
102がリアル厨房じゃないとしたら…ガクガクブルブル
1512ちゃんモナー:02/07/26 23:46
A: In English, the word "gnome" is pronounced with a silent "g".
However, GNOME itself is generally pronounced as "guh-nome",
just as GNU is pronounced "guh-noo" when referring to the GNU Project.

”GNU同様、GNOMEは一般にグノウムと発音されることが多いが、英語では
本来Gの音は発音されない(つまりノウム)”

わかりにくい文章だが、GNOMEはノウムが正解だな。ただし、誰も気に
とめずグノウムと読んでるらしいので、Linux同様そんなに目くじらを立てる
こともないと思うが。

こんなの↓もめっけた。書いてるのは現役IT講師らしい。

ttp://www.kisweb.ne.jp/personal/imaru/wolread/wolcot25.html

ーーーー ここから引用 ーーーー
というわけで,くどいようですが適当に唄ったり,適当に喋ったり,適当に
書いたりするのはやめましょうね.特に有名ボータルサイトや入門書.
あなた達が間違ってるとこっちが惑わされてしまうではないですか.

# 某有名掲示板モナー
嘘を嘘と...
GNOME を単に “NOME” (のーむ)と発音する人もたくさんいる。
あの伝説の小人たちと同じ音だ。
こっちの発音のほうが楽なら、別にそれでだれもきみをいじめたりはしないよ。
154110:02/07/27 00:36
ああ、このスレは嘘でできてるんですね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:38
>>154
まあ、そうふてくされるなって。
馬鹿をいちいち気にしてたら馬鹿になるぞ。
手遅れかもしれんが…
>>155
おい、糞スレ上げてるバカがいるぞ
157155:02/07/27 01:21
そりゃもう、漏れ、>>148だし。
ワショーイとね。
暑 さ で い か れ た か
暑くなくてもいかれてますが何か?
ねぇねぇ、 fsck って、ファックって読んでもいいよね?
「うちのkanako、CURRENT でやってんだけど、なんか最近逝きまくりでさぁ。
バックグランドでファックしながら日常生活とかしてるのがいけないのかなぁ?」
暑 さ で 逝 き ま く り か
162同定27:02/07/28 21:10
>>160
はいはい、時々fsckしてやらないと、ある日不機嫌になったときに
まとめて長い時間させられるから大変だ、とかっていいたいんでしょ。
あぁあぁ、生きづらい世の中だなあ。
163いつの間にか:02/07/28 21:23
ここも厨房とシッタカのスクツに成り下がったな。。。
(アディオス、古き良き同士たち)
どんな奴でも陰鬱だったりハイになったりすると厨なことを垂れたりする。ここは、そういう鏡に映った自分達の愚かさを自嘲して発散する場だと思ってるが。

実は、古き良き同志は今もここにいてクソスレで管を巻いているが、いずれ条件さえそろえばすぐにおかしなスレが展開するんじゃないかな。代わりの手頃なメディアもないうちに、そう簡単にハカー/バカー共が2chを去るとは思えない。(・∀・)

ま、確かに今度のUNIX板の低調の波はあまりに長いが。
165名無しさん@Emacs21:02/07/30 06:30
machって、なんてよむの?
まーく?
まっく?
まっは?
おせーてください。
>>165
machはマッハって読んだほうがカッコイイだろ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005039977/l50
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 10:32
>>151

ありがとう。今まで「ヌー」「ノウム」が正しいと確信して呼んでいたけど
間違いに気付いたよ。これからは「グ」を入れることにするよ。
>>167
151の訳を黙殺するとこが爽やかでつね。
>>167-168
朝からひまだねえ。。。
そこまで低レベルの自作自演して楽しいかい?
>>168
151は誤訳。
本当の正しい読み方は原文の通り、
GNUを「ぐぬう」と読む要領で
「ぐのめ」と読むのが正しい。

全く、初心者を惑わして何が楽しいんだか。。。
>>170
> 全く、初心者を惑わして何が楽しいんだか。。。
そういうスレですから。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:51
defun と sexp はなんと読むんですか?
vim
>>172
俺は「でふぁん」と「えすしき」
>>174
恥ずかしがりや
今までsex predicateだと思ってたよ。s expressionだったのね。
lisp勉強してないのがバレバレだ…
>173
ブイアイエム, ビーム, ビム
この業界の社会人は読めると思うのですが、未に伊藤忠…が読めん。
>>178
「しーてぃーしー」と読む。
>>178
いとうちゅう?
つーかPC用語だせやボケ。
SystemV
ファイブ?ヴイ?
javaxを「じゃばっくす」と読むべきですか?
それとも「じゃば・えっくす」と読むべきですか?
じゃぱねっと?
184fsck me satisfied!:02/08/31 19:52
類似スレあり
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 10:38
CERN
「サーン」
「セルン」
どっち?
186名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/01 11:40
僕はセルンって読んでたよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 11:59
ifconfig イフコンフィグ
tcpdump ティーシーピーダンプ
でいいですか?
hiromix

ヒロミックス?
アイエフコンフィグ
普通、省略部分はアルファベット読み
hirom ix
ヒロム・ナイン
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 17:35
WebDAV はなんて読むんですか。
>>190
の、野中!?
>>192
強そう...
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 17:43
age
gnomeはノームで良いのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:16
たまに見るんだけど、USAGE ってのは?
ゆーえすえーげ?うさげ??
・・・憂さ気???
>>197
普通に英語、ゆーぜーじ、使い方。
ただし、fjでは侮辱の意を込めて、うさげと読んでください。
usageと書きましたが
さがりません。
200sage:02/09/13 20:58
>>199
それは「U SAGE」ではなく、
「US AGE」という、アメリカ流のAGEなのだよ。
また一つ、賢くなったね。
cronを”コーン”って読んでた・・・・

このスレで初めて”クーロン”、”クロン”って読むの知った。

ありがとう、おまえら。
202クロン派:02/09/15 14:50
しかし cron の c にアクセントくるのは未だにわからんぞ。
fvwm の読み方教えて。
カタカナ読みスレッドでも聞いてるんだけど…
おれも気になる>>203
「えふぶいだぶりゅえむ」以外にあるのか?
「ふぅぅぅむ」とか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 21:41
フーン、とか
CPAN (http://www.cpan.org/) は何と読むんでしょう?
「シーパン」?
>>198
| 普通に英語、ゆーぜーじ、使い方。

誰にそんな読み方を習ったんですか。
210209:02/09/21 22:27
>>198
signature は 「しぐねいちゃ」と読む人ですか?
211名無しさん:02/09/21 22:28
FQDNはどう呼ぶのでしょう?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:29
ふぁっくドン
>>211
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/82/5784582.html
調べようね、お馬鹿さん♪
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 23:34
>>213
このスレてネタを提供するとこじゃないの?
215 :02/09/22 00:36
>>213
FQDN= 【カンゼン・シュウショク・ドメインメイ】って読むんだ!
FDQN
>>216
Fully Damaged Quarreling Newcomer
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/996690126/38
218そのいたりあーの:02/09/23 11:10
>>216
home.iclab.it/docs/inet-primer.html
>>218
"Full Dot Quad Notation" ですか。

でも、ぐぐったりすると FQDN のつもりの誤用だらけ・・・。
そういうのは「Fドキュン」って呼ぼう。
お前ら、POSIX って何て読むんですか?
221 ◆k/Ubp.Kg :02/10/01 07:09
ポシックス?
ポジックス
>>220
私書箱6号
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 02:20
AXISは?

今のプロジェクトで使ってて大分経つんだけど、今度説明しなきゃいけない。。。
詠み方知らない。鬱だ氏脳
アクシス
226224:02/10/02 02:28
>225
アギスって読むとこだった。
227GWブッシュ:02/10/02 02:33
あくの枢軸
228名無し募集中。。。:02/10/02 04:10
>>220
( ^▽^)<ポジッ
川o・-・)<…クス
>>185
英語読みだとサーン、フランス語読みだとセルン、ロシア語読みだとセプン、ドイツ語読みだとツェルン、日本語読みだとカーン。
にっ、日本語読み!?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 01:24
zsh
zsh
ぜっとしぇる
ズィーシェル
二シェル
おとシェル
皇国ノ存亡コノ一戦ニアリしぇる
片山豊シェル
マジンガーシェル
2しゃんしぇる
>>237
×存亡
○興廃
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 05:56
ガンダムシェル
>>229
| ロシア語読みだとセプン

「読み」じゃないだろう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 11:09
IGNOREは?
「いぐのあー」でいい?
>>244
普通の英単語だから、辞書ひけ。
chmod 「ちもど」
chown 「ちょうん」
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 12:32
chmod 「ちゃんじもーど」
chown 「ちゃんじおーな」
素直によもうよ。日本人の悪いくせ。
ちゃんげ
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 12:37
おしえて。
isakmp -- あいさかんぷ
racoon -- らくーん
でいいの?
>>244
だめ。「大声でいぐのあ〜」。
>>249
isakmp - けーえむぴーあるか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 15:04
「#ifndef」は、「#いふんでふ」で
よいのでしょうか??
chage
254&:02/10/04 15:32
aska
255244:02/10/04 15:48
辞書ひいても発音が解らないから。。。
>>255
発音記号書いてあるでしょ。
>>244
gooなら音声へのリンクあるし、alcなら片仮名で書いてありますが・・・

>>252 ifdef=いふでふ、ifndef=いふえぬでふ or いふのっとでふ
って読んでるYO
esac: 「いさく」? 「えさく」?
casex: 「けーすえっくす」? 「かーせくーす」?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 20:45
X11R6
えっくすうぃんどうすしすてむばーじょんいれぶんりりーすしっくす
えっくすいちあーるろく
>>262
えっくすいち?

ぱちょこんてれび?
まちがえた、
えっくすいちいちあーるろく
わらひ それをついつい 「えっぐすいれぶん あーる ろく」と
読んでしまうだよ。
ちなみに 古いのはちゃんと(?)
「えっくす いれぶん あーる すりー」「あーる ふぉー」 「あーる ふぁいぶ」
と読んでたんだけどなぁ。どしてかな。
X11は普通 えっくすいれぶん と読むと思うなぁ。
R6は何故か あーるろく だな。
>>259
esac: スーケ
>>260
おれはゲルマン民族なんで「いくすえるふえるぜくす」だす。
>>267
) をコッカと読む伝ですな
>>267
ギョーカイ人ぽいな。
>>268
だすいすとだす。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:53
「C++」は?
しーぷらぷらあよさこいこい
しーいんくりめんと
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 23:47
しーぷぷ
276名無し募集中。。。:02/10/06 00:54
どっとしーしぇるあーるしー
のrcって何?
>>272
しーぺけぺけ
おらはゲルマン民族なんで「ツェープルスプルス」だす。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 02:06
無料掲示板http://gooo.jp
glibc は?
>>279
Ich bin deutsche. Ich nichit heiβen "ツェープルスプルス".
>>272
コニチハ、モレシャンデス。サバー?
フランスデハ「セプリュプリュ」デス。
>>281
ぐりっぶく。
>>281
じーりぶしー、だろね。おれはゲルマン民族なんで「げーりーぷつぇー」だけど。
>>285
ゲルマン人よ、お前はフライ・ベーエスデーでゼントマイル建てて、
ヴェップ・パーゲ見るのはモツィーラか?
>286
インチキ芸能人じゃないか, それだと.
gkrellm
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:39
「ゼントマイル」のひとことに惚れたage。
>>286
ヴェープパーゲ、モーツィラ
イッヒはイーで見る。
ヴェードライエム
イッヒはシュパルク・シュタティオンにゾラリスだす。
ヴェープ・パーゲ見る時はヤーファ・シュクリプトはオッフェだす。
294イッヒリーベナハトムジーク:02/10/08 00:57
おまえら,みんな第2外国語は独語ですか?
たった一人のために仏語の院試の問題つくる教官の身にもなってやりなさい.
マイン カイザー!
フライベーエスデーって唐揚げっぽくていいね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 11:50
bin って結局何の略なの?
>>297
binary 以外に何かあるか?
>>294
ケツカセ!?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 12:36
>>294
ジュはフレ・ベーエスデーざんす。
ウェ・パージュ見る時はモズィヤでジャヴァ・スクリもオケざんす。
>>297
Osama...(スマンソ
OPIE ってなんて読むんですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 14:28
オパーイ
このスレ役にたたねえな
305ひさびさ:02/10/08 18:36
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´∀`)< >>304オマエモナー 
 (   ) \________
. || |
 (__)_)
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:17
mktexlsr
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 12:09
w3m
>>307
プテラノドン
>>298
dustbin = ごみ箱
bin = ふたつきの箱,容器,貯蔵所,くず箱
「cfg-eth0」は?
※しまった板違い
>>310
それどこのディス鳥だ?
ふつー、ifcfg-eth0 じぁねーか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:20
bin ってbinary の略だったんだ・・・
じゃあ、sbin は? special binary?
service binary? system binary?
313たぶん:02/10/09 15:26
>>312
static linked binaries
>>312
system binaries
315たぶん:02/10/09 15:27
staticaly linked binaries か。
statically か?
>>307
ゴッグ (に見える)
結局どっちなんだ? /usr/sbin は static じゃないしな。

man hier すっと

/sbin     system programs and administration utilities used in both single-user and multi-user environments
/usr/sbin  system daemons and system utilities (normally executed by the super-user)

てなかんじだが。systemでいいのか?
まぁ、そんなもろもろの s だ。
昔は static-link にする実装がおおかったので、static とされていた。
現状が変わったので、system が一般的になった、というのが通説。
ネタ元は fj。ポインタは示せない。

su が Super User (太古は root にしかなれなかった) から Switch User
になったのといっしょ。
>>319

俺は、それが通説だとは思わん。
てゆーか、それって、ちょっと考えても分かるデマ。
317 の言う通り、/usr/sbin は BSD でも dynamic link だろ?

sbin の s を static の s だなんて言ってる奴は、
/usr/sbin の存在にさえ気づかない厨房。
で、それを鵜のみにする奴も (以下略)
>>319
Switch User ではなくて Substitute User だと思う。たとえば man page に switch user って書いてる Unix 互換システムってある?

ちなみに Unix V7 では Substitute User。
>>320
おれも通説とは思わない。Unix(とその互換OS)でdynamic linkができるようになったのってかなり最近だよね。SunOSが最初かな?
>>322
SunOSでは /usr/sbinは無く、/usr/etcだったはずです。
で、/sbinの sは、
(これだけは)しょうがない、バイナリー
の sです。
324うひひ ◆HPUXiz1O02 :02/10/09 17:20
>>321
su - switch to another user name
The su (set user or superuser) command allows one user to become
another user without logging out.
>>324
バージョンとか素姓きぼん。
326319:02/10/09 23:56
>>319
こういう自分で検証しない馬鹿がいるから いつまでも
誤解が広まるのだよな。反省しる!

…反省します。どーもすみませんでした。
FreeBSD 4.1-RELEASE (WWW13) #2: Thu Oct 26 12:42:06 JST 2000


SU(1)             FreeBSD General Commands Manual           SU(1)

NAME
   su - substitute user identity


ですた。
328322:02/10/10 02:27
>>323
SunOS4 ではもう共有ライブラリが実装されてたよね。けど /etc/mount とか /etc/fsck だったような気がするなぁ。

ちなみに手元の 4.4BSD Lite, June 1994 の CDROM (Walnut Creek のやつ。Lite2じゃなくて単なるLite)には /sbin も /usr/sbin もあるね。

POSIXが関係あるのかなぁ。
329322:02/10/10 02:59
えー、その 4.4BSD Lite の hier(7) では以下のようになってますな。

/sbin/ system programs and administration utilities fundamental to both
single-user and multi-user environments
/usr/ contains the majority of user utilities and applications
[...]
sbin/ system daemons & system utilities (executed by users)

>>317とちょっと違うね。
330うひひ ◆HPUXiz1O02 :02/10/10 08:39
>>325
HPUX10.20
オマケ
Turbo6 vine2.5
su - run a shell with substitute user and group IDs
potato
su - Change user ID or become super-user
331322:02/10/10 11:37
補足です。4.4BSD Liteではまだ共有ライブラリは実装されておりませんです。
332317:02/10/10 11:54
ちなみに >>317 の hier は NetBSD current の hier.7 です。

4.3BSD の CD 見つけたのでこの hier.7 も。
/sbin/ system programs and administration utilities fundamental to both single-user and multi-user environments
/usr/sbin/ system daemons & system utilities (executed by users)


4.2のsourceもどっかにあったはず...探してみる。
un-define.el (Mule-UCS)
NeXTSTEP(4.3BSDベース)だと/sbinやら/usr/sbinは存在してないよん
>>332
4.3BSDにもrenoとかtahooとかあるからそれも書いたほがいいかも。
336名無しさん@お腹へった。:02/10/11 20:07
netatalkって最初、タイプミスだと思ってた。
文字通りネタだと(藁

ねっとえーとーくでいいの?
ねたとーく
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:54
>>336
 ねっとあっぷるとーく
どっかのサイトにこう書いてあった

> ところで、どうしても気になるのはこの”読み”です。
> ”netatalk”=”ネットエートーク”なのかなぁ? と思っていたら、
> ”ネットーク”と発音するのが正しいようです。
> (正確には”ネドトーク”で、”ド”は”ッ”になるように発音する)

というわけで、ねっとーく。
ってか公式ページにあるじゃん。
http://netatalk.sourceforge.net/jp/faq.php

1.10 netatalk の発音は?
えぇ、いい質問です!真相を知らないと、よく間違って、この単語を
"ネッエートーク"('net-'a-to.k) と発音する人がいます。
正しい発音は、"ネドトーク"('ned-*-to.k)
("ド" は優しく、"ネ" はあいまい母音) です。
[訳注:つまり、日本語での発音を表記すれば、ネットークとなります。]
誰かいままで出てきたものまとめろよ。
ねっと〜り粘着トーク
343言い出しっぺの法則:02/10/11 23:06
よろ >>341
>>340
> [訳注:つまり、日本語での発音を表記すれば、ネットークとなります。]
ならないと思うんだけどな。

> 正しい発音は、"ネドトーク"('ned-*-to.k)
> ("ド" は優しく、"ネ" はあいまい母音) です。
発音に似せて書くなら「ナダターク」、
カタカナ表記なら「ネタトーク」が近いんでない?
おれはゲルマン民族なんで「ネータタルク」だす。
346341:02/10/12 00:44
341 は逃げ出した。
347332:02/10/12 02:25
4.2BSDにはsbinは無かった。4.3から出来たのか。

>>335 >>332のは4.2BSD Renoですた。
348332:02/10/12 02:26
あう。4.2BSD Renoってなんだよ。4.3BSD Renoです。。。
349322:02/10/12 02:44
>>347
無印4.3BSDより後でかつ4.4BSD以前のどれかからだと思う。(386BSDにはあったような気がするな。)
POSIXがらみだったと思うんでいろいろ調べてみたんだけどそれらしいのが見つからないんだよね〜
350(〇煤Z):02/10/12 11:26
winndowsってなんてよむんだよ?
MCってなんてよむんだよ?
マウスってなんだよ?
キーボードってなんだよ?
ディスプレイってなんだよ?
誰か教えろ馬鹿。
>>350
> winndowsってなんてよむんだよ? 
うぃんんどうず
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:36
>winndowsってなんてよむんだよ?
ウィンヌドウズ

>MCってなんてよむんだよ?
ハマー

>マウスってなんだよ?
回す(まわす)の青森方言

>キーボードってなんだよ?
石立鉄男の奥さん

>ディスプレイってなんだよ?
バカ殿の芸者あそび。(「これこれ、もっと近う寄れ。それ。」)
>>340
1. なぜsourceforgeのページがメイン?
2. 日本語ページの発音解説の部分はデタラメ
>>350
>MCってなんてよむんだよ?
Microphone
>353
> なぜsourceforgeのページがメイン?
The University of Michigan no longer maintains the netatalk package.
netatalk has become an open source package maintained by volunteers on SourceForge.
ttp://rsug.itd.umich.edu/software/netatalk.html

> 日本語ページの発音解説の部分はデタラメ
禿同
NIC
ニック?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 19:14
>>356
と読んでるけど...。
ネットワークカード
359bloom:02/10/16 19:53
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:03
AIXは?
人工無能
エーナイン
信じてしまうからやめるように。今は無難に
エーアイエックスと読んでるけど、伝統からすると
アイックスなのかなー
364Majordomo:02/10/17 08:14
Majordomo ってなんてよむんですか?
めいじゃーどーも?
まじょるども?
「執事」とか「召使頭」って意味らしいんですが。
>>364
私は、「例のアレ」って呼んでます。
Majordomo = めいじゃーども
Macjordomo = まっくじゃーども
だと思ってたけど、
「まじょるども」「まっくじょるども」っていってる人を見た。
こういうのは英語の読み方として正しい正しくない以前に
「日本では昔からこう」ってのがあるんじゃないかと思ってちょと不安...。
>>341
過去スレ 2 つと、このスレ 366 まで。
多分抜けだらけだけど大目に見て欲しい。
!              ビックリ(1)
#              イゲタ(2)、ハッシュ(1)、シャープ(1)、シャープ、イゲタ(1)、メッシュ(1)
#!/bin/sh         イゲタビックリスラビンスラシェ(1)、ハッシュ・バング・ビン・シェル(1)、シャープビックリビンシェル(1)
$              ダラー(1)
$!              ダラービックリ(1)
%              パーセント(1)
&              アンド(1)、アンパサンド(1)
(              カッコ(1)、丸カッコ(1)
)              コッカ(1)、閉じカッコ(1)
*              アスタ(1)、アスター(1)、アスタリスク(1)
+              プラス(1)
++             プラプラ(1)
,              カンマ(1)、コロン(1)
-              マイナス(3)、ハイフン(2)、ひく(1)
.              ポチ(3)、テン(2)、ピリオド(2)、ドット(1)、カンマ(1)
.co.jp            テンコテンジェーピー(1)
.cshrc           ドットシーエスエイチアールシー(2)、ドットシーシェルアールシー(2)、チャーク(1)、テンシーシェルアールシー(1)
.login            ドットログイン(1)
.mwmrc          ムゥムルク(1)
.org             オーアールジー(1)、オーグ(1)、オリヂ(1)、オルグ(1)
.profile           ドットプロファイル(1)
.twmrc           トゥムーク(1)
.xinitrc           テンエックスイニットアールシー(1)、エックスアイエヌアイティーアールシー(1)、エックスイニットアールシー(1)、ドットエックスイニットアールシー(1)
/              スラ(4)
/bin            ビン(1)
368367:02/10/17 20:15
/bin/laden        ビンラディン(1)
/bin/sh          ビンシェル(1)、スラビンシェル(1)
/dev            スラデブ(1)
/dev/null         デブヌル(3)、でぶになる(1)
/etc            エトセ(3)、イーティーシー(1)、エトク(1)、エトセトラ(1)、スラッシュ・イーティーシー(1)、スラエトセ(1)
/etc/hosts        エトセホスツ(1)
/etc/inetd.conf     エトセのアイネティッドコンフ(1)
/etc/resolv.conf     リゾルブコンフ(1)
/etc/xinetd restart   エトセのアイネティッドをリスタート(1)
/opt            オプト(1)
/sbin            エスビン(2)、スラエスビン(1)
/tmp            テンプ(1)、スラテンプ(1)
/users           ユーザーズ(1)
/usr            スラウゼー(1)、ユザ(1)、ユズル(1)
/usr/lib          ユーザーリブ(2)、スラッシュ・ユーザ・スラッシュ・ライブ(1)、スラユーザスラリブ(1)、ユーエスアールリブ(1)
/usr/local/bin      ユーザー・ローカル・ビン(1)、ローカル便(1)
/usr/local/bin/tcsh   ティーシーシェル(1)
/usr/porn         ハァハァ…(1)
/usr/ports        ポーツ(1)
/usr/sbin         スラユーザーエスビン(1)
/usr/src/redhat     ヒゴカン(1)
/var            スラバア(2)、バー(1)
/var/adm/messages  バーアダム・メッセージーズ(1)
/var/run/inetd.pid    バー ラン アイネットデー ピーアイデー(1)、スラ バー ラン アイネットディー ピッド(1)
/var/tmp         バーテンプ(1)
369367:02/10/17 20:16
1000BASE        センベース(3)、ギガイーサ(2)、サウザンドベース(1)
100BASE         ヒャクベース(3)、ハンドレッドベース(1)
100baseT         ヒャクベースティー(1)
1024x768         センニジューヨン カケ チーロンパー(1)
10BASE          テンベース(4)
10baseT          テンベースティー(1)
128             イチニッパ(1)
14400           いっちゃった朝鮮人(1)、イッチョンチョン(1)
256             ニゴロ(1)
28800           ニイパッパ(1)
2ch             ニチュ(1)
9600            クンロク(1)
:              コロン(1)
;              セミコロン(1)
=              イコール(2)、ワッ(1)
==             イコイコ(2)、イコール(1)、ワワッ(1)
@              アット(1)
\              バックスラ(1)
^              アップアロー(1)、キャレット(1)、ハット(1)、ヘコ(1)
_              アンスコ(2)、アンダー(1)、アンダーバー(1)、アンダースコア(1)、アンバーダー(1)
`              バッククォート(1)
a.out            エーアウト(2)、エーテンアウト(1)、エーポチアウト(1)
abbrev           アブレブ(1)
accept           アクセプト(1)、アセプト(1)
acctcom         アクトコム(1)
370367:02/10/17 20:17
Ada            アダッ(1)、エイダ(1)
addr            アダー(1)、アドレ(1)
adm            アダム(1)、アドミ(1)、アドム(1)
Administrator      アドミニストレーター(1)
admintool         アドミンツール(1)
ADNI            アドナイ(1)
ADSL           アドゥスル(1)、エーディーエスエル(1)
afo             アフォ(1)
age             アージュ(1)
Aho            アホ(4)、アーホ(2)、エイホ(1)、エイホー(1)
AIX             アイックス(2)、エーアイエックス(2)、エーナイン(1)
alias            アリアス(1)、エィリアス(1)、エリアス(1)
allow            アロー(1)
ange            アンゲ(2)、アンジュ(1)
ange-ftp         アンゲエフティーピー(2)、アン♪ジェ(1)
ange-ftp.el        アンゲエフティーピーテンイーエル(2)
anonymous        アナニマス(1)、エニーマウス(1)
apache          アパシェ(1)
app             アップップ(1)
Application        アプケーション(1)
ar             アー(1)、アル(1)
archie           アーキー(1)
ash             アシュ(1)
awk            オーク(2)、アウェク(1)、ウォーク(1)、エーダブリュケー(1)
371367:02/10/17 20:17
AWT            エーダブュティー(1)
AXIS            アギス(1)、アクシス(1)
bash            バッシュ(7)、バシュ(2)、バス(1)、ビーエーシェル(1)、ビーシェル(1)、ヴァッシュ(1)
Berkele          ベーカリー(1)
bin             ビン(2)、バイン(1)
bind            ビンディー(2)、バインド(1)
Boehm           ベーム(2)、ボーム(1)、ボエ〜ム(1)
Bourn-Again Shell    バーゲンセール(1)
BSD            アクマ(1)、ビィーエスディ(1)
bsh             ブシュ(1)
bunzip           ビーアンジップ(5)、バンジップ(3)、ビー・アンジップ(1)、ブンジップ(1)
bunzip2          バンジップツー(1)
C++            シーインクリメント(1)、シーププ(1)、シープラプラアヨサコイコイ(1)、シーペケペケ(1)
CADDR          カダダー(1)
CADR           カダー(1)
canna           カンナ(2)、カンネ(1)
canuum          カニュウム(1)
car             カ(1)
casex           カーセクース(1)、ケースエックス(1)
cat             キャット(1)
CATV           カットビ(1)、キャットヴイ(1)、ケーブルテレビ(1)、シーエーティーヴィー(1)
CCR            クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル(1)
cdb             シーディービー(1)
CDMAONE        シーディマオーン(1)
cdr             クダ(1)、クダー(1)
372367:02/10/17 20:18
CERN           セルン(5)、サーン(4)、ツェルン(1)、カーン(1)、セーン(1)、セプン(1)、セレルン(1)
char            チャー(1)
char *p;          チャー ポインタピー セミコロン(1)、キャラクタ ポインタ ピー セミコロン(1)
chgrp           チェンジ・グループ(1)、チグルップ(1)、チグルプ(1)
chmod           チモド(3)、チェンジ・モード(1)、チャンジモード(1)
chown           チョウン(2)、チェンジ・オーナ(1)、チオウン(1)、チャンジオーナ(1)
CIDR            サイダー(1)、シダー(1)
ckyorn           シーケーヨォ〜ン(1)、シーケー・ワイ・オア・エヌ(1)
cond            コンド(1)
courier          クーリエ(1)、コウリェァー(1)
cp             クプ(1)
CPAN           シーパン(1)
CR             キャリッジ・リターン(1)、リターン(1)
CR/LF          ゼロデーゼロアー(1)、キャリ/ライフィ(1)、キャリッジリターン ラインフィード(1)、キャリフ(1)、クァリフ(1)、シーアールエルエフ(1)、復改(1)、復帰改行(1)
cron            クロン(6)、クーロン(4)、クローン(1)、コーン(1)、コロン(1)、シーロン(1)、シロン(1)、セイ〜コ ク〜ロノグラフ(1)、ミルコクロコップ(1)
crontab          クーロンタブ(2)、クーロン(1)、クロンタブ(1)、シーロン(1)
crypt           クリプト(1)
csh             シーシェル(6)、シッシュ(2)、チュウ(1)、クシュ(1)、シーエスエイチ(1)、シーセスエイチ(1)、シャー(1)
curses           カーシス(1)、カーシズ(1)、カースィーズ(1)、カースィズ(1)
cvs up           シーブイエスアップ(1)
cvsup           シーブイサップ(2)
cvsup -g -L 2 supfile  シーブイエスアップマイナスジーマイナスエルノニサップファイル(1)
cygnus           キグナス(1)
cygwin           シグウィン(2)、キグウィン(1)
D              デー(1)
373367:02/10/17 20:18
daemon          ダエモン(1)
Darwin           ダーウィン(1)
DATA           ダータ(1)
date            ダテ(1)、デイト(1)
DDoSは          ディードス(1)
default.profile       デフォルトポチプロファイル(1)
defun           デファン(1)
DeleGate         デリゲイト(1)
delete           ディレート(1)
deny            デニー(3)
dev             デブ(1)
df              デュフ(1)
digital           ディジタル(1)、デジタル(1)
dir             ディル(1)
dmalloc          ディー・エム・アロック(1)、ディー・マロック(1)、ドマロック(1)
dmesg           ディーメッセージ(1)
du             デュ(1)
EAR            イァー(1)
echo            イーチョ(1)、エチョ(1)、エコー(1)
eieio            イーアイイーアイオー(1)、エイエイオー(1)
Emacs           イーマックス(6)、エマックス(3)、イーマクス(2)、イマックス(2)、イーマクロス(1)、エマクス(1)
enlightenment      エンライテンメント(1)
eq             イーキュー(1)、イク(1)
errata           エラッタ(1)
esac            イサク(1)、エサック(1)、エサク(1)、エンドケイス(1)、ケースのおしまい(1)、スーケ(1)
374367:02/10/17 20:18
etc             イーティーシー(1)
eval            イバル(1)
false            ファルス(1)
FAQ            ファック(1)、ファックユー(1)
FedEx           フェデックス(2)、フェデラルエクスプレス(1)
fi              エンドイフ(1)、フィ(1)、フイ(1)
fifo             ファイファオ(1)、ファイフォ(1)、ファイフォウ(1)、フィフォ(1)
Firewall          ファイアーワール(1)
foo()            フーカッココッカ(1)
foreach          フォリーチ(2)
FQDN           ファックドン(1)
fstab            エフエスタブ(1)
ftpd            エフティーピーディー(1)
fuser            フゼール(1)
fvwm            エフブイダブリュエム(1)、エフヴーム(1)、フーン(1)、フゥゥゥム(1)
g++             ジー タスタス(1)
gated           ゲーテッド(1)、ゲートデーモン(1)、ゲートディー(1)、ゲートド(1)、ゲート・デー(1)、ゲイテッド(1)
gawk            ガウォーク(2)
GENERIC         ジェネリック(1)
getchar          ゲッチャー(1)
getty            ゲッティ(1)、ゲ・ティティワイ(1)
GIF             ジフ(5)、ギフ(3)、ヂフ(1)、ジーアイエフ(1)
gimp            ギンプ(9)、ジンプ(4)、ギンポ(2)、ヂンプ(1)、ギムピィ(1)、ジーインプ(1)、ジムピー(1)、ジムプ(1)
GKrellM          ジーケーレルエム(1)
glib             ジーリブ(1)
375367:02/10/17 20:18
glibc            ジーリブシー(3)、グリッブク(1)、グリブシリ(1)、ゲーリープツェー(1)、ゲーリブツェ〜(1)
GNATS          グナッツ(1)
GNOME          グノーム(10)、ノーム(6)、ノウム(3)、グノウム(2)、グノメ(2)、グノーメ(1)、グノム(1)、ゲノム(1)、ゴノメ(1)、ジーノゥム(1)
GNU            グニュー(7)、グヌー(6)、ヌー(3)、ジーエヌユー(3)、グヌ(2)、ニュ(1)、ニュー(1)、ガニュー(1)、グニュ(1)、グヌウ(1)
GNU Hurd         グヌー・ハード(1)
gnuplot          ニュープロット(1)、ガンプロ(1)、ガンプロット(1)、グヌープロット(1)、ジーエヌユープロット(1)
GNUS           ナッズ(1)
goo.co.jp          グーシーオージェーピー(1)
Google           グーグル(2)、ゴーグル(2)、ゴーグレ(2)、ゴーグノレ(1)
grep            グレップ(3)、ジーレップ(1)
GUI            ガイ(1)、グーイ(1)
gunzip           ガンジップ(6)、ジーアンジップ(3)
gzcat           グズキャット(1)、ゲーズィーキャット(1)、ジーゼットキャット(1)、ジジィキャット(1)
gzip            ジージップ(4)
G∴D∴          ゴールデン・ドーン(1)
Hailstorm         ハイルストーム(1)、ヘイルストーム(1)
hirom ix          ヒロム・ナイン(1)
hiromix          ヒロミックス(1)
hosts           ホスツ(2)、ホステス(1)、ホストエス(1)、ホストズ(1)
hostsallow         ホスツディナイ(1)、ホスツ・アロー(1)、ホステス(1)、ホストスデナイ(1)
hostsdeny         ホスツアラウ(1)、ホスツデニー(1)、ホストスアロー(1)
hostsequiv        ホストスイクイブ(1)
HP-UX          ハーペックス(2)、ゥプッ(1)、ゥプックス(1)、エッチピーユーエックス(1)、ハープックス(1)、ヘプース(1)
httpd           エイチティーティーピーディー(1)
I.N.R.I           インリー(1)
376367:02/10/17 20:20
ICMP           アイコンプ(4)、アイシーエムピー(1)
IDE             イデ(1)
ifconfig          アイエフコンフィグ(3)、イフコンフィグ(3)
ifdef            イフデフ(1)
ifndef           イフエヌデフ(1)、イフノットデフ(1)、イフンデフ(1)
IGMP           アイジーエムピー(2)
ignore           イグノー(1)、イグノーァ(1)、イグノアー(1)
IHVH            イェホバ(1)
ImageMagicK       イメージマジックケー(1)
IMAP           イマップ(2)、アイマップ(1)、パイソン(1)
IMAP4           アイマップよん(1)、アイマップフォー(1)
inetd            アイネットディー(2)、アイネット・デー(1)
init             イニィティー(1)、イニット(1)、イニシュ(1)
INRI            ユダヤ人の王ナザレのイエス(1)
install           インストロール(1)
integer           インティジャー(1)
Internet          アインターネット(1)
IOS            アイオーエス(1)
IPv6            アイピーブイロク(1)
irix             イリックス(2)、アイリックス(1)
isakmp           アイサカンプ(1)
ISDN            イスデン(3)、イスドン(2)、アイエスディーエヌ(1)、イソヂン(1)、イスドゥン(1)
italy,            イタリヤコンマ(1)
itanium          アイテニウム(1)、イタニウム(1)
J2EE            ジェイトゥーイーイー(1)
377367:02/10/17 20:21
jaist            ジャイスト(1)
Java            ジャーヴァー(1)、ジャワ(1)、ジャヴァ(1)、ヤワ(1)
javac           ジャーヴァシー(1)
javax            ジャバックス(1)、ジャバ・エックス(1)
jcsh            ジャッシュー(1)
JUNET          ジュネット(2)、ジェイユウネット(1)
kemacs          ケマックス(2)
kernel           カネール(1)
kinput2          キンプットツー(1)、ケーインプットツー(1)
ksh             クチュ(1)、クシュ(1)、コーンシェル(1)
LDAP           エルダップ(1)、エルデーエーピー(1)、ルダップ(1)
lib             リブ(2)、ライブ(1)
library           ライブラリ(1)
lilo             エルアイエルオー(1)、リロ(1)
Linux            リヌックス(6)、リナックス(5)、ライナックス(4)、リヌクス(4)、ライナクス(2)、タコ(1)、リーヌクス(1)、リヌクース(1)、リ・ヌクス(1)
ln              リン(1)
locale           ロケール(2)、ロカール(1)
ls              ルス(2)
ls -la            エルエス、エルエー(1)、エルスラ(1)
ls -lr            エルエス・ハイフン・エルアール(1)
mach           マッハ(2)、マーク(1)、マック(1)
Macjordomo       マックジャードモ(1)
Maildir           メールディア(1)、メイルディレ(1)
majordomo        マジョドモ(1)、マジョルドモ(1)、マヨドモ(1)、マヨロドモ(1)、メイジャードーモ(1)、メイジャードモ(1)、メジャードモ(1)
make            マケ(1)
378367:02/10/17 20:22
make buildworld     メェクブィルドワールド(1)
malloc           マロック(1)
man -k          マンケ(1)
man co          マン コ(1)、マンコ(1)
man command      マン コマンド(1)、マンコ マンド(1)
man.conf         マンコ コーフン(1)
Mandrake         マソダラケ(1)
mbox            エムボックス(1)
MC             Microphone(1)、ハマー(1)
mergemaster       マージマスター(1)
MHonArc         エムホンアーク(2)、アイマップ(1)、エムエイチオンアーク(1)、モナーク(1)
MIME           マイム(2)、マイムマイム(1)、ミーメ(1)、ミム(1)、ミメ(1)
mimencode        マイメンコード(1)
MinGW           ミングウィ(1)、ミンジーダブリュー(1)
mod_            モッド_(1)、モド_(1)
more            モレ(1)
MPI            ムピ(1)
mule            ミュール(2)
multimedia        ムータイミーディア(1)、ムータイミーディオ(1)
mutt            マンコメェン(1)
named           ネームディー(2)、ネームド(2)、ナメド(1)、ネームデーモン(1)、ネーム・デー(1)、ネイムド(1)
nas             ナス(1)
Nautils           ナ・ユーティルズ(1)、ノーチラス(1)、ノーティルズ(1)
nautilus          ノーチラス(2)、ノーティラス(1)
NEmacs          エヌイーマックス(3)、エヌ・イーマックス(1)、ネーマックス(1)、ネマックス(1)、ネマクス(1)
379367:02/10/17 20:23
netatalk          ネタトーク(4)、ナダターク(1)、ネータタルク(1)、ネットーク(1)、ネットアップルトーク(1)、ネットアトーク(1)、ネットエートーク(1)、ネドトーク(1)
netscape         mozilla(1)、もじら(1)、ネスケ(1)、モジラ(1)
NIC            ニック(1)、ネットワークカード(1)
NIS             エヌアイエス(2)、ニス(1)
null             ナル(1)、ヌル(1)
Ogg Vorbis        オッグボルビス(1)、オグヴォービス(1)
OPIE            オパーイ(3)
OTO            オーティーオー(1)
Pascal           パスカル(1)、パスキャル(1)、パスコ〜(1)
Perl            ラクダ(2)、パール(1)
pid             ピーアイデー(2)、ピーアイディー(1)、ピッド(1)
ping            ピン(329)、ピング(141)、ピングー(20)、ピンズ(3)、ピーアイエネヌジー(2)、ピーイング(2)、ピーアイエンヌズィー(1)
PNG            ピング(3)、ピーエヌヂー(1)、ピーエヌジー(1)
pnmtops          プンムトプス(1)
POP3           ポップさん(1)、ポップスリー(1)
POSIX           ポジックス(4)、ポシック(1)、ポシックス(1)
PostgreSQL       ポストグレス(3)、ポストグレ(2)、ポストグレスキューエル(2)、ボストグレスキューエル(1)、ポストガー(1)、ポストグレエスキューエル(1)、ポスジャーエスキューエル(1)
ppp             ピーピーピー(1)、サンピー(1)
processor         プロセッサ(1)
procmail          プロックメール(1)、プロックメイル(1)、プロクメイル(1)、プロシーメイル(1)、プロスメイル(1)
profile           プロファイル(1)、プロフィール(1)
PROM           ピーロム(2)、プロム(1)
propos           アプロポス(1)
prtconf          ぱぁあとこんふ(1)、ピーアールティーコンフ(1)、プリントコンフ(1)
ps -ef           ピーエス、イーエフ(1)
380367:02/10/17 20:23
ps aux           プス アウバツ(1)
putcharは         プッチャー(1)
pwd            パウド(1)、パワド(1)、ピーダブリュディー(1)、ピーワド(1)
pwd:            ピィダブリューディ(1)
Python          ピストン(2)、ファイトン(2)、ピチョン(1)
R6             アールロク(1)
racoon           ラクーン(1)
Re:             リ(2)、リー(2)、ラ(1)、ラゥ(1)、リガード(1)、レ(1)、レー(1)
read-only         リードオンリー(2)、リードオンリ(1)、レッドオンリー(1)
read-write        リードライ(1)
regex           レゲックス(2)、レクエックス(1)、レゲックスピー(1)、レゲラルエクスプレス(1)
regexp           レクエックスピー(1)
Rijndael          ラインドール(2)、リンデール(1)、リンディール(1)、リンジャエル(1)
rm             あぼーん(1)
rm -Rf ./*        アールエム ハイフン ドットスラスター(1)
root            ルート(3)、ロート(1)
route           ラウテ(1)、ラウト(1)、ルート(1)
routed           ルーテッド(2)、ルートディー(2)、ルートデーモン(1)、ルートド(1)、ルート・デー(1)
router           ラウター(1)、ルータ(1)
rsh             アールシェル(1)、リモートシェル(1)、リモシェ(1)
runacct          ランアクト(1)
S.u.S.E           シュジェ(1)
SAN            セァン(1)
Sash            サッシ(1)、サッシェ(1)
Sather           サザー(1)、セイザー(1)
381367:02/10/17 20:23
SCOっ           エスコ(1)、スコ(1)
SCSI            スカトロ(1)
sed             セッド(1)
sed 's/ *//g'       バン・バン・ジー(1)
sendmail          ゼントマイル(1)
setenv           セットエンブ(1)
setq            セットク(1)
sexp            エスシキ(1)、セクスピー(1)
sh             シュ(4)、エスエイチ(2)、ボーンシェル(2)、チュ(1)、ビンシェル(1)、シェ(1)、シェル(1)
shutdown         シャダン(1)
SIGHUP          シグナルハングアップ(1)、シグハップ(1)
signature         シグネイチャ(1)
SIGSEGV         シグナルセグメンテーションヴァイオレイト(1)、シグセグブイ(1)
slang            エスラング(1)、スラング(1)
SMNP           スムンプ(1)
SMTP           エス・エム・ティ・ピー(1)、ステンプ(1)、スムテップ(1)
Squid           イカ(6)、スキッド(4)、スクイド(4)、カメイド(1)、スクィド(1)、スクイード(1)、スクイッド(1)、スクゥイド(1)、スクウィッド(1)、スクウィド(1)、スクワード(1)
ssh             エスエスエイチ(6)、エスシェル(3)、セキュアシェル(3)、エスエスエッチ(1)、シュシュ(1)
Star Wars         スターワーズ(1)
stdio.h           スタジオ・エッチ(1)
strchr           ストリチャー ジャナク ストリシーエッチアール(1)
strcmp          スターコンプ(1)、ストゥルコンプ(1)、ストリコンプ(1)
strdup           ストリダップ(1)
stricmp          エスティアールアイコンプ(1)、ストリアイコンプ(1)
strlen           ストリレン(1)
382367:02/10/17 20:24
Struts           ストラッツ(1)、ストラット(1)
su             エスユー(2)、ス(1)、スー(1)
sudo            スドー(4)、スドゥー(2)、エスユードゥー(1)、サドゥー(1)
Sun            サン(1)、スンスンスーン(1)
SuSE           ズーゼ(1)
SVR4           エスブイアールフォー(1)、エスブイアールヨン(1)、システムファイブリリースフォー(1)
Swing           スゥィン(グ)(1)
systat           シスタット(1)
System V         システムファイブ(4)、システムブイ(2)、システムヴイ(1)、シスゴ(1)、シスブイ(1)
SYSV           システムファイブ(1)、シスブイ(1)
SYSVMEM        シスブイメモリ(1)
T              テー(1)
tar             ター(3)、タール(3)、ター坊(1)、タル(1)
tcl/tk           チックル・チーコ(1)、ティクルティケー(1)、トゥクル(1)
tcpdump         ティーシーピーダンプ(1)
tcsh            ティーシーシェル(4)、ティッシュ(3)、ッチュ(1)、ツッシャー(1)、ティーシーエスエイチ(1)、テシッシュ(1)、トッシュ(1)
TDL            トーキューデズナイラン(1)
teTeX           テチョウ(1)、テッテフ(1)、テテックス(1)
Tex             テック(1)、テッハ(1)、テフ(1)
thawte           ソウェト(1)、ソエート(1)、サウテ(1)
threshold         スレッシュホールド(1)、スレッシュホウルド(1)、スレッショウルド(1)、スレッショルド(1)
tmp            テンプ(2)、ティムポ(1)
tokyod           えどっこでぃー(1)
tooth           トゥース(1)、トォース(1)
tty             ツツイ(1)、ティティー(1)
383367:02/10/17 20:24
uncompress       ウンコプレス(1)
uniq            アン、イクー(1)、ユニーク(1)
unistd.h          ユニストドヘッダ(1)
UNIX            ウニックス(2)、ユニックス(2)、ユニクース(2)、ウニエックス(1)、ウニクソ(1)、ウンコ(1)、ユーニックス(1)、ユナイクス(1)、ユニックスッ(1)、リナックス(1)
unsetenv         アンセットエンブ(1)
unzip            アンジップ(1)
usage           ウサゲ(2)、ユーゼージ(1)、ユーエスエーゲ(1)、ユーセージ(1)
usr             ウザ(1)、ウザア(1)、ユーエスアール(1)、ユーザ(1)、ユーザー(1)
vi              ヴィ(3)、ブイアイ(2)、ヴァイ(2)、ビ(1)、ビアイ(1)、シックス(1)、ロクベェ(1)、ヴィアイ(1)、ヴイアイ(1)
via-rhine.c        ブイアイエーリーンポツシー(1)、ヴィア・リーン(1)
vim             ヴィム(2)、ビーム(1)、ビム(1)、ブイアイエム(1)、シックスム(1)
Vine            ヴァイン(2)
w              ウ(1)
w3m            プテラノドン(1)
WAR            ウォー(1)
Warning          ワーニング(1)
warp            ウォープ(1)
webDAV          ウェブダブ(1)
wget            ダブルゲット(2)、ワゲット(1)
wheel           ウィール(1)、フィール(1)、フォイール(1)、ホイール(1)、ホイ〜ル(1)
who am i         フーアムアイ(1)
whoami          フーアミ(4)、フーアムアイ(1)
whois           フーイズ(1)、ヴォイス(1)
winndows         ウィンヌドウズ(1)、ウィンンドウズ(1)
Wnn            ウンヌ(2)
384367:02/10/17 20:27
whois           フーイズ(1)、ヴォイス(1)
winndows         ウィンヌドウズ(1)、ウィンンドウズ(1)
Wnn            ウンヌ(2)
wu-ftpd          ウ〜・エフティピード(1)
WWW           (・ε・)プップクプー(1)、ゆんゆん♪(1)、ダブダブダブ(1)、ダブルダブル(1)、ダブルスリー(1)、ダヴリュダヴリュダヴリュ(1)、トリプルダブリュー(1)、
               ワールドワイドウェブ(1)、ワイワイワイ(1)、ワラタ(1)、ワワワ(1)
WWWOFFLE       ダブダブダブオッフル(2)、ゥゥワッフォーゥ(1)、ウーワッフル(1)、ウオウッフル〜(1)、サンダブオッフル(1)、ワワワオッフル(1)
WYSIWYG         ウィジウィグ(2)、ダブリュー・ワイ・エス・アイ・ダブリュー・ワイ・ジー(1)、ウイシウイグ(1)
X11            エックスイレブン(1)
X11R6           イクスエルフエルゼクス(1)、エッキュスイレブンアールロク(1)、エックス イチイチ アール ロク(1)、エックスイチアールロク(1)、
               エックスイチイチ・アールロク(1)、エックスイレブン・アールロク(1)、エックスウィンドウスシステムバージョンイレブンリリースシックス(1)、
               エックスジュウイチアールシックス(1)、エックスジュウイチアールロク(1)、エッグスイレブン アール ロク(1)
XEmacs          エックスイーマックス(3)、ゼーマクス(2)、ゼマクス(2)、エイックス イマックス(1)、ジーマクス(1)、ジマクス(1)、ズィーマックス(1)
385367:02/10/17 20:28
xinetd           エキスアイネットディー(1)、キーントディー(1)、ズーネットディー(1)
xmkmf           エックスムクムフ(1)、エックスメイクファイル(1)、エックスメケメフ(1)
Xserve          テンサーブ(1)
yacc            バイソン(1)、ヤック(1)、ヤクをくれー(1)、ヤクド(1)、ヤシーシー(1)、ワイエイシーシー(1)
YAFIYGI          ヤフィージー(1)
yahoo.co.jp        ヤホーシーオージェーピー(1)
yy             ゆんゆん(1)
zch             ゼットシェル(2)、ゼッシュ(1)、ザッシュ(1)、ズッシュ(1)、ズシュ(1)
zdnet           ズドネット(1)
zebedee          ゼベダイ(1)、ゼベディ(1)、ゼベディー(1)、ズィーディービー(1)、ズィービーディー(1)
zsh             ゼットシェル(3)、おとシェル(1)、ガンダムシェル(1)、ザシュ(1)、ジシェル(1)、ズチュ(1)、ズィーシェル(1)、マジンガーシェル(1)
|              オア(1)、パイプ(1)
~              チルダ(1)、ニョロ(1)


あとのメンテは誰かに任せた。
グッジョブ!
ネタをネタと(略)だな
expr
grotty
>>367-385
微妙に2ch用語が混ざっている気がするのは気のせいか?
>>387
>ネタをネタと(略)だな
同意。
zzz
ELF。イーエルエフ? エルフ?
>>388 えきすぷら〜
>>389 ぐろてぃーてぃーわい/じーあーるおーてぃーてぃーわい
>>391 ぜっとぜっとぜっと/ずずず
>>392 えるふ
>>392
いーえるえふ に一票。
FAQ つかー3文字までは単語として読むな!!
cat
396うひひ ◆HPUXiz1O02 :02/10/18 13:20
>>394
yes
>FAQ つかー3文字までは単語として読むな!!

FAQは「ファック」でなく「エフエーキュー」か......
end
2chはニーシーエイチの方向で。
400うひひ ◆HPUXiz1O02 :02/10/18 14:49
whoも世界保健機構っぽいぞ
at とか。
402394:02/10/18 15:33
>>397  当然そうだがなにか?

>>395
cat(1) は concatenate の略。
このような場合は語源の単語の読みをする場合もある。
# ネタにまじれすかっこ。。。
403397:02/10/18 17:01
http://www.dictionary.com/search?q=FAQ の"Pronunciation Key"......
微妙に盛り上がってまいりました。
405367:02/10/18 17:08
>>393-394
読みは必要が無い限り、カタカナで書いてくれ。
漢字の当て字も避けてくれ。
集計はプログラムだが拾うのは手作業だ、これだけ量が多いと >379
「netscape: もじら(1)、モジラ(1)」 のようなミスが残ってしまう。

それと、>400 のような意訳は読みではないので拾っていない。
ネタは拾ってる (笑)
>>405 了解であります!/~[゚Д゚]
407405:02/10/18 19:13
>>406
賛同ありがとう。
でも冷静に考えたら、漏れが勝手に集計してるだけだし、強制できる立場では
ないかもな。
しかし実際、「esac: ケースのおしまい(1)」 とか 「rm: あぼーん(1)」
とかあるから、プログラムで強制的にカタカナ置換する訳にも逝かん詩脳。
408うひひ ◆HPUXiz1O02 :02/10/18 19:34
>>407
ガソバレよ。
僕の場合killは「切る」と読むし-9が付くときは「斬る」と読む都合上
カタカナ表記には違和感が無いこともない(うひひ

っていうか。navi2chはナビニッチでいいの?
409mami:02/10/18 19:43
>>408
それだと「ナビッチ」とまぎらわしいので、
わたしは「ナビニチャン」と読んでいます。
ナビニッチて。。。
なび兄ちゃん
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:29
367
君は神だ
>>408>>409
もうnavi2chは「なびっち」としか読めなくなった漏れは逝ってよしでつか?
>>413
逝くな!! 明日の日本を担ってくれ!!
どこで聞いたか忘れたけど、
shutdown 遮断
はナイスな読み方(つか、訳語かこれは)だと思う
deny 〜でない
も然り
allow 〜であろう...
も然りしかば
>>415>>416 は何とかわかるが、>>417 はよーわからん。通じるかい?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 12:51
eelll
420 :02/10/21 13:05
>>419
うなぎぎぎ
うなぎぎぎはなぜうなぎぎぎなの?
>>421
うなぎは eel だが、それだけでは足りないだろう?
cattt
>>422
何がどう足りないのか分からん
いやマジで
T-Codeと関係あるの?
>>424
事実、足りないだろう?
うなぎは eel であって eelll ではないだろう?
ぐぐってみたのか?
うなぎが eel なのは分かる。
ll はどこから出てきたのか?
何故、「eelll には ll が過剰」ではなく「eel では ll が足りない」というのか?
理解できんです。
>>426
何で 「eelll には ll が過剰」 なんだ?
eelll という用語を表現したいのなら eelll を基準にして考えるのが普通だろう。
どうしてうなぎの方に基準を置きたがる? 食いたいのか?
428 :02/10/22 02:04
(・∀・)ニヤニヤ
だからそのeelllはどこから出てきたんだよう
430 :02/10/22 10:29
>>429
「eel」はどこから出てきたんだ?
「うなぎ」は?
>>430
> 「eel」はどこから出てきたんだ?
知らない。どこから出てきたの?

> 「うなぎ」は?
eel -> うなぎ に思えるが、実際はどうなの?
>>429
だから、ぐぐってみたのか?
>>
eelll の頭 3 文字と一致するから当てただけだろ。
>>431
そんなにうなぎが食いたいのか? でも奢ってやらん。
433432:02/10/22 17:09
真ん中の文は 430 宛て。
>>432
ぐぐっても、「eelllという練習プログラム」とか「eelll(うなぎぎぎと読むらしい)」とかしか見つからず、
肝心の「何故eelllという名前なのか」が出てこないんですが。

なんでそんなにもったいぶっているんですか?そんなT-Code使いは嫌いです。
>>434
俺、T-Code使いじゃないけど、お前馬鹿だろ…。ちょっと考えれば分かるってば…。
>>434
別にもったいぶったつもりは無いんだけど、真剣に知りたいなら真剣に探すと
思って。
深い意味は無いよ。
423 が重大なヒントをくれてたんだけど、わからなかった?
それとも真剣に探すつもりも無く単に煽ってた?

ちなみに漏れも T-Code は使ってない。
>>436
元々 cattt というT-Code練習プログラムがあり、
それをDOSに移植したのがdoggg、
emacs-lispに移植したのがeelll、というところまでは分かったが、
結局 cattt 以外は明確な語源が分からずじまい。
それとも、別に特に意味は無いの?
>>437
きっぱり、意味は無いと思うし。

http://openlab.jp/tcode/resources/soft/tc-2.3pre10.tar.gz
tc-2.3pre10.tar\tc-2.3pre10\doc\tc.info
| "EELLL"はTコードやTUTコードの練習プログラムです。`EELLL' (「うなぎぎ
| ぎ」と読みます :-)は、山田研にかって存在したタイピング練習ソフト
| `Computer Aided Touch Type Trainer CATTT' (「きゃっととと」) のEmacs
| Lisp版であるということにちなんで名付けられました。
>>438
やっぱり意味は無いのか・・・

いろんな意味でがっかり
意味あるやん
EELLL になった理由はあるが、EELLL 自体に意味は無いな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 19:30
Ocamlはなんとよみますか
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 19:38
岡村

444名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:11
うなぎネコでそ
eelcat でつか 444
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 02:51
libc
glib
なんて読んでますか?
りぶしー
じーりぶ
既出は何て読むんですか?
>>448
ガイシュツです。
450448:02/10/25 03:21
えっ、もう出てました? 探したんだけど・・・。
おあとがよろしいようで
不覚にも笑ってしまった。。。
4531:02/10/25 20:11
なんか最初消えるかと思ったら微妙に盛り上がってるね。
と、久しぶりに来て思った。
>>446
リープツェー
ゲーリープ
gimp
>455
ぎんぷ
ぎむぷ
いんp
anthy は?かなかんじへんかんの。
pdf おいらは「ピーディーエフ」って読むけど、「ピーディフ」って
読む人がいて、最初tgifのことかとオモタよ
gspa
gspahextoc
tgif おいらは「ティージーアイエフ」って読むけど、「ティージフ」って
読む人がいて、最初ediffのことかとオモタよ
SASL
HMAC
CRAM-MD5
KERBEROS
GSSAPI
さする
えっちまっく
くらむえむでぃーご
かーばーおーえす
じーえすえすあぴ
サスル
エイチマック
クラムエムディーファイブ
ケルベロス
AH:アーハー
IKE:イケ
HMAC:ハマック
SHA-1:シャーワン
AES:アエス

WAN:ヴァン
以下の文を正しく日本語に直せ。(初級)

# cd $HOME
# ls
# find ./../img -name ero*.jpg >> ero.list
# vim ero.list
# exit
>>464
3文字以下のは基本的にはアルファベートそのままでいいんでないか?
467 :02/10/27 01:10
>>461
> GSSAPI
ぐっさぴ
468 :02/10/27 01:11
>>464
> SHA-1:シャーワン
「シャーアイン」だろ。
COFF
コフ
471 :02/10/27 02:24
コフフ
ゴルァ
しゃーぷ だらほーむ
しゃーぷ えれぇす
しゃーぷ ふぁいんど どっとすらどっとどっとすらいむぐ はいふんなめ えろあすた
どっとじぇぺぐ だいなりだいなり えろどっとりすと
しゃーぷ えろどっとりすと
しゃーぷ えぐじっと

daemon は 'ディーモン'
gnuplot は 'ニュープロット'

以下は如何?

dpsexec
doexec
kapmd
klogd
identd
>>465
「読め」 じゃなくて 「正しく日本語に直せ」 か。
スレ違いだな。
>>465
コメント
>>446
ジブリ
Emacsにlookup入れたら一般的な用語の読みは簡単に解るみたいだぞ。
ほら
>Emacs 【電算用語の基礎知識:アプリ編】
>[イーマックス] (Emacs: Editor/Editing MACroS) 〔固有名詞/@道具〕
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:47
>>446
某memoの先生はセキュリティスタジアムで
ジーライブって読んでなかった?
Punycode
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:11
Stand by me

スタンバイミー
スタンドバイミー

どっちの読み方で読んでますか?他に読み方があればplease teach mee!
エスビーエム
SMG はなんて読むの?
スムド?
スンスンスーン?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 02:10
保守age
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 02:41
dmesg
わしはディーメッセージ
UNIX とは直接関係無いが、MinGW はなんて読むんだ?
ミンジーダブル?
最小のゴールデンウィーク・・・ではないよな。
>>485
ミング
ミングヴ
ミングウィン
ミングダブリュー
MinGW の公式サイトの ML アーカイブで pronunciation で検索してみるよろし
W3C
IANA
だぶさんしー
あいあな
だぶりゅすりーしー
いあな
ICANN
491 :02/11/03 15:34
あいきゃんん
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 03:40
ちっとageとこうよ。
tarball
ター坊
495Tonbi_:02/11/06 05:40
たーだま
ただいま
おかえり
いってらっしゃい
逝ってきます
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 16:37
>>494-499は全部tarballの正しい読み方ですか?
カラアゲうまうまスレ復活ですか?

502501:02/11/08 17:38
誤爆しました。ごめんなさい。
復活: ふっかつ
誤爆: ごばく
>>500
そうです。
wheelって、読み方はともかくとして、何の意味の言葉?
辞書そのまま?
506 :02/11/09 11:53
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 13:15
FAQってなんて読むんですか?
「ふぁっく」は恥ずかしいので
「ふりーくえんとりーあすくとくえすちょん」
て言ってるのでつが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 13:17
>>507
そりゃ恥ずかしいわな。なにせ間違ってるからな。
>>507
なにゆえ無理矢理アルファベットを繋げて読みたがるのかと小一(略
だって漏れの周りみんなふぁっくって言ってるんだもん。。。
DQNはどきゅんと繋げて読む罠
512 :02/11/09 13:34
>>508
「日本語では正確には発音できない」ってオチ?
>>512
ありがとう。
野郎仲間だけのときはふぁっくで桶ってことかな

>>513
なるほど。
>>513

asked じゃなくて answered だとか?
>>515
それじゃ>>508が恥ずかしい
ガイシュツって読んじゃダメ?
Thon Kempson
>>518
最近「キシュツ」の方が変に感じるようになって鬱
そもそも既出なんて言葉あんまり使わないよな。
既出はガイシュツです。このスレで。
いや >>518 はFAQをガイシュツと読んでると思われ
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 03:20
保守age
保守sage
192.168
527 :02/11/22 02:59
>>526
いっくにいちろっぱー
DRDRAM
>>526
イチクンニイチロッパ
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 21:19
DDoS
でぃーどす
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:37
/bin/laden
533雀キチ:02/11/23 00:49
イチクニ、ザンバシ、チーロンパ
>>532
情報古いよ。あんた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:05
>>181 じゃないんだけど、教えて。
ブイだっけ?ファイブだっけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:07
ladenはkillの代用として用いられます。
laden 534
という具合に。
>>535
もとの意味を考えりゃおのずと正解にたどりけるわけだが
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 03:27
IEEE
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 03:30
いぇ〜!
あいいいいいいい
インターネットエクスプローラーエンタープライズエディション
あいよんいー
よん???
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 16:46
/usr
ってなんて読む?
>>545
スラユーザー
creat
>>547
クリちゃん
>>545
User Services and Routines

>>549
で、読みは?
うせr背rヴィ家sアンdろう地ねs
翻訳すると (゚д゚)ウザー
ビスド
>>547
UNIXを改良するとしたらどんなところですか?
「creatに`e'を付ける」
UNIXを改良するとしたらどんなところですか?
「creat を CreateFile にする」
エルベレスの御手
みしゅ?おんて?
heimdal
expat
apel
semi
flim
はぁィムだゥ
イクスぱァット
アペェゥ
すィ-まァイ
フりィンム
エルベレスは神だから「みて」と読んだ方がそれっぽいんじゃないかな。
561556:02/11/29 14:40
あ、「みしゅ」は日本語的に間違ってますね。
Gentoo は、「幻燈」って読んでいいですか?
>>562
いいえ
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 01:58
幻灯

「燈」って旧字体でしょ。
http://www.gentoo.org/doc/ja/faq.xml

カーネルが3.xになったら名前も変えなきゃねぇ〜
Linux は kernel 3.x になったらマスコット変えるんでしょうか?
心配で夜も眠れません
567ななしさん:02/12/06 22:48
イタニウムと表記してるのが、少々痛にうむ。

www.microsoft.com/japan/windows2000/techinfo/administration/management/mltiboot.asp
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 10:39
TTY
>>568
ちぃ
>>568
「てぃーてぃーわい」もしくは「てぃてぃー」
ただし外人相手に「てぃてぃー」と発音しないほうがいいと思われ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:27
System V
は、システムブイでそか、システムご、でそか、
そりとも、システムファイブなのでそか。
572うひひ ◆HPUXiz1O02 :02/12/09 17:51
>>571
シスサンからの流れで読めばシスゴなんだが
リリスヨンで中身が変わったということで
シスゴリリスヨンが有名になるわけだ
長ったらしいのでSVR4とか書いちゃう
これはエスゴアールヨンとは読まずにエスブイアールヨン
と読むのが一般である。そーすっと
シスブイでもアリっちゃーありなんだが
素のSystem Vなのならあくまで連番での5なのでシスゴを薦めたい

573名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 19:31
foreach
ふぉーいーち
>>572
エスヴイアールフォーのが一般的かと。ようは"SVR4"をそのまま
書いてある通りに読んでるだけだな。

SysVをシスブイって読むのは明らかに間違いと思われ。
PAM
ぱむ
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:40
エアコン
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:41
大清快
ふぅ〜(-o-)
(゚д゚)ヌルポー
582初心者:02/12/09 23:49
Ethernetで
10Base 100Base 1000Base
てんべーす ひゃくべーす ぎがべーす
無理してはんどれっとべーすと読んでまつ
>>584
無理すなよ。
俺は>>583と同じ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 10:04
GNOMEって、
のーむでしか?
ぐのむ、でしか?
588うひひ ◆HPUXiz1O02 :02/12/10 10:10
>>586
ぐのーむ
ちなみに僕が良く行く銀座の店はGNOME(ノーム)あと池袋のSUN
【本当】
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 10:16
>>587
"guh-nome"
ぐぅぉのーむ、ですね。
>>589
「ぉ」はいらん。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 10:26
>>590
ぐぅのーむ
ぅぐぅのーむ
593中間試験:02/12/10 10:40
問1.次の読みを記せ

i18n
i386
OpenOffice.org(ドット以下を記せ)
retr
locale
XIM
kinput2
DDoS
SSH
kpathsea
M$

問2.
CMYKの読み、および何の略かを書け。また、Kについて知るところを記せ。
594中間試験:02/12/10 10:46
問3.次の読みを記し、漢字に直せ(漢字は楷書で記せ)
sendmail
qmail
postfix
Apache
bind
dhcpcd
wu-ftpd
Webmin
LPRng
CUPS
sawfish
ICEwm
twm
RAD
CAD
HP-UX
IRIX
<font face="楷書">
千度滅入
旧滅入

亜派恥
刃淫度


鵜餌腐民


爽布衣手
愛須 wm
低駄古笑夢
裸度
機矢度
叡知非 憂江糞
哀理糞
</font>

>>593
こくさいか
あいさんはちろく
おりじなる
れっとあーる
ろけーる
えっくすいんぷっとめそっど
きんぷっとに
でぃーどす
えすえすえいち
けーぱっちしー
まいくろそふと

しーまいけー
こりあん
597':02/12/10 13:02
しーまいけー?
しーえむわいけー じゃないの?ネタだろうけど
Black←このK
>>597
Kuro のKかと(以下略)
>>593
> また、Kについて知るところを記せ。
バドーは殺人ロボットのレンタル契約を社会の悪者と結び、
犯行成果で得た利益を集める犯罪組織である。
そのため警視庁特別科学捜査室はロボット犯罪に対処するため、
試験的にKを配属した。
>>598
Key colorだと思ってた。
Key color って何じゃらほい。
>>601
ttp://homepage2.nifty.com/gimpman/13.html
UNIXに関係ない話はよそでお願いします。
>>589-592
というか、「ぐぅ」ってどう読むねん、「ぐう」と何がちゃうねん
と思います。
>603
わかってない
あんた、わかってないよ
「フロッピィ」と「フロッピー」「フロッピイ」はどう違うんだと
こだわってた○田@リコー氏を思い出しました。
603 には大変失望いたしました。
RELENG

もろレレングって日本語読みしてますけど。
本当は?
リレンジ
>>605
メールと書くかメイルと書くか、時々悩んでしまうことがありますね。

あと、「押下」はどう読むのかな?
「おうか」かなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 01:06
おうか。メモ帳にコピペして再変換しる!
ウィンドウズマンセー
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 02:26
「香具師」って、何て読むの。
>>612
メモ帳にコピペして再変換しる!
ウィンドウズマンセー
>>612
辞書ひけ。
amdってエーエムディーでいいすか。
メーカーのAMDはアムドとか呼んでるヤシもいたけど。
あ、漏れもアムド。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:55
2ch
つーちゃんねる
よんじゅうよん
>>617
にちゃん
にっち
>>619
2Ch か。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 15:41
ニッヒィ
ツヴァイク
おまいらは本当にそんな読み方をしているのかと小一時間(ry
してませんが何か?
(ry
はなんて読むんでs(ry
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:16
apt-get

"あぷとげっと" と自分読みしてたの発声しちゃったよおい
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:24
即値

何て読むのかサパーリわからん
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:27
そくち と読んでいますが何か?
おろしね
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 03:51
ncursesは?
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 04:12
えぬかーすいず
grep
635監視人:02/12/14 12:02
NAGIOSは?
なぎおす?
なじおす?
>>634
げっぷ
>>635
なぎおす
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:23
>>593
エイティーン・キャラクターズ、インターナショナライゼイション
アイサンハチロク、ハチロクアーキテクチュァ
オーガニゼイション
リトリーヴァ
ローケイル
ズィム
ケイ・インプットツー
ディー・ディーオウエス
セキュア・ソケット・シェル、エスエスエイチ
ケイ・パスサーチ
エム・ダラー、マイクロソフト

スィーアン、マジェンタ、ィエロウ、ブラック
カラーインク/トナー4原色
Kンコック
638監視人:02/12/14 12:36
>>636
ぐらっちぇ
既存
>>639
がいざい
がいぞんです。
.tar.bz2
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:12
hahaha = (;´Д`)ハァハァ ?
もょもと
ローレシア
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 03:12
「哀れ」 の読み方は 「もれ」 らしいぞ!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 05:54
>>642
タービゼッツ!と読むどこぞの車の名前みたいで読みやすいかな










んなわけないわなw
(・∀・) バーカ!!
uname ユーネーム? ウネーム? ウナメ?
うんあめ
あん えいむ
うなえむいー
うな・みー
Tanenbaumは?
こんなスレがあって、誰もつっこんでないから・・・

タンネバウム先生へ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1015335321/l50
655名無しさん@Emacs:03/01/04 22:45
ほしゅ
>151
説明が変です。
  In English, the word "gnome" is pronounced with a silent "g".
  However, GNOME itself is generally pronounced as "guh-nome",
  just as GNU is pronounced "guh-noo" when referring to the GNU   
  Project.

  ”英語では「gnome」という単語はgを発音しない。
   しかし、「GNU」がGNUプロジェクトをさす場合「guh-noo」と
   発音されるのと同じように「GNOME」自体は一般に「guh-nome」
   と発音される。”

つまりこのFAQでは、(ソフトの名前としての)GNOMEは、普通「G」
を発音するといっている。

きしゅつ? そんときゃごめん。
>>656
既出かどうかの前に、レスの日付を見ろよ。
見たよ?
>>658
漏れは>>657じゃないけど
「今さら>>151のアフォさを掘り起こして晒さないでもいいんじゃない?」
と思った。
660656:03/01/05 15:52
もう一度、151あたりをジクーリみてみますた。
…………
ごめんなさい、おゆるしを〜っ!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 15:03
apt-get
あぷとげっと
>>610, 611

遅ればせながらさんくす!
apt-get するたびに、ぐりぐりと歯車が回っている様を想像してしまうのは私だけではないだろう。
別にKDE 取ってきてるわけじゃなくて、GLXgearでもなくって。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:08
kill -HUP
>>665
きるはっぷ
>>665 ぼぶ さっぷ
668名無しさん@Emacs:03/01/07 18:05
ぼぶの肛門も閉鎖しそうです。
そんなやつにはおれがちむぽぶちこんでやるよ。
>>60
まわりにいる日本愛BMの連中はみーんな「くーろん」「くーろんたぶ」と言っていた。
いの間にか自分も「くーろん」「くーろんたぶ」一派に...
「くろんたぶ」で良し
672名無しさん@冬眠中:03/01/10 08:33
via-rhineってなんて読むんですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 17:18
latin1は?
伺か
patsubst , m4_patsubst , m4_bpatsubst

gmake -f Makefile.cvs するとかならず warning してくるので きになりまして。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 05:31
UNIX 板 は?
ゆにっくす いた?
ゆにっくす ばん?

これ、板によって呼び方違うのかなぁ?
うにいた
たりばん
うにくすざか
UNIX: うにくす
板: さか (誤読)
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:35
>>672
かに
681vvv:03/01/13 15:38
★☆★http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002★☆★
★☆★チャットしませんか??★☆★
>>673
ラテンワン
rxvt をどう呼んでます?
>>683
白いヤツ
連邦のターミナルエミュレータは化け物か!
SWIG
>>683 木馬
688山崎渉:03/01/15 12:52
(^^)
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:09
>> 671
BSDのcronはPaul Vixieさんが書いたコマンドだけど、
なんでcronっていうのか説明が見つからない。
1987年5月6日にBSDで走るcronのV1を作ったとき、
当時すでにAT&Tのcronがあったようだけど、AT&Tではなんでcronってつけたんだろう。
Command Running daemONか、Clock Running daemONかな。
もれの頭のなかでは後者なので、くーろん。
「くー」 と読ませる要素がどこにあるんだ?
「くろん」 でいいじゃないか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 15:57
AT this time -> at
Command Run ON this date -> cron
というのも捨てがたい。
由来が何にせよ cron は 「クロン」 でおK。
char が 「チャー」 なのと一緒。
694hoge:03/01/22 20:28
hoge
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 22:04
root の読み方は「いえにかえらせて」で当ってますか
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 22:29
25点。
もっと面白いネタ、きぼんぬ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 02:29
charは「シャー」
じゃあ u_char はウッシャーでつか。
> u_char

そんなものはしりません。
701プロマー ◆PV/ot0p.GE :03/01/23 12:21
「ext3」って、なんて読むのが正しいのでしょうか?

それから、ext2もですが・・
>>701
「正しい」読みはないだろうな。

おれは「えくすとさん」「えくすとつー」。
703プロマー ◆PV/ot0p.GE :03/01/23 12:28
やはりそうですか・・

ガイジソさんも
えくすとすりー えくすとつー で読んでるのだろうか・・・
難しいですね。
誘導されて質問しに着ました。
wiki はなんと読むんですか。
ゐき
ウィッキー
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 22:23
>>538
手遅れかもしれんが IEEE は「あい・とりぷる・いー」だ。
>>708 空気嫁
>>708
漏れは >>542 を正解にしたい
>>709
________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                     し`J,,.
ESC/Pは?エスケープピーー
なの?
えすけっぴ♥
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:12
赤犬 渦犬 葡犬 降馬 網馬 開馬 空栗 
みたいな感じで他のを。
dired
716686:03/01/26 01:10
SWIG
NullPointerException
>>717
ぬるぽ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>718
720名無しさん@Emacs:03/01/26 23:28
DoS攻撃
721名無しさん@Emacs:03/01/26 23:26
DoS攻撃
二重投稿ごめんなさいでした
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 03:15
>>720-722
ワラタ
「ぱんちぱ〜んち」って言いながら殴ってるような。
あと時間もずれてるね。
>>672
らいん
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:18
Warningはヲーニングじゃないの?
ワーニング
多分、C++の入門書だったと思うんだが(柴田望洋のヤツ)、warningは
ヲーニングだ、と力説してた。
warn が ヲーンだったら warp はヲープかい。
ちなみに発音記号は一緒だった。
warn がワーンだったら war はワーですか。
そうです
warn は ヽ(`Д´)ノ ウワァァン だろ
>>731
Soreda!!

コンパイラが warning 出しまくりのときなんか格別たのしそうだ
>>731
ノウワァァン
>>731
ノウワァァン
でも,"Char Aznable"はみんな「シャア・アズナブル」って読むんだよね。
きゃら えいずねいぶる
チャー・アズネーブル
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 13:08
>>737
SDガンダムっぽい
739みー:03/02/02 19:26
 . ってなんてよみます?
ピリオドとか、ドットらしいけど。
私の会社じゃ。「ポチ」ですね・
.com は、ドットコムじゃなくて。ポチコムです。
てん
漏れは「ピリ」って読んでた。
漏れは「ピリカラ」って読んでた。
漏れは「トンコツ」
「マルコム」だな。
>>744
それいいね。
746 :03/02/04 20:36
FAQ: ふぁっく?
QandA: かんだ、くぁんだ?
FAQファク or ファック
QandAキューアンドエー
FAQ ふぁっきゅー
じゃないの?
中指を立てるの忘れずに。
lost+foundは?
ろすたんふぁうん
>749
まいごせんたー
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 21:51
w-inds.ってどう読む?
ウインズだと名前解決できないだろうし
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 22:16
tex
>>749
ろすとたすふぁうんど
>752
http://www.w-inds.tv/ のadminにでも訊いたら?
>>753
LaTeXをラテックスと読んでいたうちの上司。
コンドームの使いすぎかも。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 22:35
KAT-TUN

これはさすがに読めん。
>>756
うちの先輩はTeXのコンパイルを「こんとらせぷしょん」と言います。
で、gccのコンパイルはもちろん「おなーに」。
>>758
かっつん
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 01:47
>>758
かとぅーん。
「Cartoon」にひっかけてこう読むらしい。
亀梨・赤西・田中・田口・上田・中丸の頭文字。
次世代アーキテクチャの一種なんだっけ。
>>761
「かっつん」 で何の問題があろうか。
763名無し:03/02/11 02:26
>>765はガッタンコ!
>>794
ろすとあんどふぁうんど、かな


765とか794って何のこと??
>>763
>>765は ななしさん あと いいまっくす
Emacsが全角なのはiserchでEmacs検索したときに引っかかるとうざいから
って聞いたけど、migemoだとEmacsも引っかかっちゃうよヽ(`Д´)ノ

で、migemoはみげも?みじも?まいげも?まいじも?
>>766
http://migemo.namazu.org/video/
「ミゲモ」と読んでいるように聞こえるね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:58
>>761
なんだか面白そうなアーキテクチャだな
>>753
てっくす
>>769
だよね
eth0はなんて読むの?
壊疽
>>769
てふにしゃんな彼女に「せふしようよ」と言ったら苦笑いしてました
>>771
いーすぜろ
>>771
イソ
777771:03/02/12 21:23
>>775,776 ありがとう決まった読み方ってないんですか?
私はイーサネットだから
今までイーサゼロと読んでましたが
マジ質問なんですが、"eth0" って、
決まった読み方が存在しそうなほど有名なものなんですか?
>>778
そうだね。たぶんほぼすべてのLinuxマシンに存在するから。
>>779
なるほど。Linux なんて使ったことなかったから知らんかった。
ほぼすべてのUNIXマシンに lo0 は存在すると思うけど
決まった読み方なんて存在するんですか?
ろ0
>>781
それを質問するスレであります。
LoLi~ta
BoKu~haLoLiKo~n
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:25
navi2ch
ぼくロリかよ(w
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:06
Unix関係ないけど、JNDIてなんて言えばいいんですか?
そのまま じぇーえぬでぃーあい?
それとも じゅんぢぃ〜?
789tantei:03/02/25 00:30
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

790名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:32
Gnuugle
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:02
皆様は、本当に GNU を「ヌー」と読んでいるのですか?
GNU make は「ヌーメイク」ですか?
「ノーメイク」と紛らわしくありませんか?
「じーえぬゆー」の方が分かりやすくありませんか?
>>792
そのページは間違っている。
791 の主張は正しい。
GNU: ぎゅーにゅー
795791:03/03/04 02:31
>>792 >>794
スマソ。「GNU のウシ」スレで「アレはウシではなく、GNU のヌーだ」と
読んだ印象があまりに強烈で、すっかり「ヌー」という読みが
頭にこびりついてしまったが、確かに「牛乳」と書いてあるな。

それはさておき、おまいら、本当に「牛乳メイク」と読んでいるのですか?
ミルメイクです。
牛乳じゃなくてぐ(ー)ぬーでしょ。
普通にぐぬーめいくって読んでるよ。
>>795
"guh" を「ぎゅう」とは読めん。
>>791
> GNU make は「ヌーメイク」ですか?
「ぐにゅめいく」と読んでるよ。

> 「じーえぬゆー」の方が分かりやすくありませんか?
GNU を「じーえぬゆー」と読むことなんてほとんどないから
逆にわかりにくくなる。
SX-1

…(ポッ
stdio.h = すたんだーとあいおーどっとえいち
setenv = せてん?h
SuSE = すーせ、ずーぜ
YAML
やったー
あそこの
まんこは
Lich
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:47
funcall
ファンコール?
ファンクオール?
ふぁっくおーる
806tantei:03/03/21 23:17
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

>>804
ファンクコールと読んでます。
>>807
フンコール
なんだかんだ言って、
UNIX用語って、オーラルコミュニケーションを前提にしてない
命名が多すぎるよな。

やっぱりコアな開発者は
キーボードでしか会話しないのか。
>>809
スレ存続の危機
いや、それでも脳内で発音しているはずだ!
クリエイト
>>809
仕事中にフェラチオしてもらうわけにはいかんからな
>>813
え? 何で?
dmesg
ディーエムイーエスジー?
ディーメッセージ?
ディーメスジー
でぃーめすぐ
ディーメッセージ
ダメエスギー
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 08:42
MHonArc
821Kusakade Youichi:03/04/15 11:28
in Article 名無しさん@お腹いっぱい/820 wrote.
>MHonArc

ということにしたいのですね:-)
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 04:11
はい
>>815 >>820
おまいら過去レスくらい見ろよな。
TeXは、テフだよね?
pLaTeX2e は、ピーラテフツーイー

テッヒ
826山崎渉:03/04/17 11:49
(^^)
printf(3) とか printf(1) とか、どう読み分ける?
828山崎渉:03/04/20 06:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:03
あげ
830山崎渉:03/04/20 11:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
831bloom:03/04/20 11:08
gecosは?
じぇーこーす
834鮭太郎:03/04/20 19:18
UNIXってゆうフラッシュ見ました。
本気に感動しました。
cygwin
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 06:12
しぐうぃん
>>824
テッハ
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 20:59
~
「にょろ」だよな?
決して「ちるだ」とか「ちるど」とは読まない。
>>838
LaTeX では \tilde だけどな。
にゅ
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 10:39
C++ → しーたすたす

つーか、プログラムの話をするときも
「++」は「たすたす」、「--」は「ひくひく」。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 01:14
関係ないけど「仝」ってなんて読むの?
>>838
~   波ダッシュ

>>841
C++  しーぷらぷら

>>842
仝   へえ

>>840
にゅ ぷちこ
>>838
ブルブル。
高校時代に英語の教師から教わりますた。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:27
9600:クンロク
14400:イッチョッチョ
28800:ニッパッパ

だよな。
もう過去のものになりつつあるけど。
イッチョンチョン
ニーパッパ
16384
ザンスーパー(?)ってのも聞いたことある。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:50
timpo
これなんて読むんですか?
UNIXと関係ない話題はよそでおながいします
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:39
★★★★★みんなニュー即に遊びに来てね★★★★★
        糞スレ大歓迎だよっ!
        ニュース速報板
      http://live2.2ch.net/news/
putty
>>852
パティ
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:07
[wakame:〜] sex% timpo --sonyu > omanco
[wakame:〜] sex% less omanco
あんあん
はぁっ
いい、いいぃ
[wakame:〜] sex%
>>846
いっちょんちょん=144MHz の罠
nkf
qkc
>>856
この手のはそのまんまで呼んでるなあ

エヌケーエフ (「ヌケフ」って呼んでるひとに遭遇したことがある)
キューケーシー
>>848
「ざんぱーすー」?
859848:03/04/25 01:17
>>858
そうですた(恥)
touch hogeとかmkdir fooとかで使われる
hoge foo
ほげ ふー でよいの?
>>860
他に読み方あるか?
foo bar baz qux
フー バー バズ ??
>>838
にょろにょろ。「にょろ」が2つつきます。
高校時代に英語の教師から教わりますた。(実話。)
>>858
桟橋
>>838
ひなひな

掌田津耶乃
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:18
~ってフォントによって上に来たり真ん中に来たりするんだよな.真ん中に来るのをティルダって読むのはなんとなく抵抗がある.
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:37
NCSA
なくさ?
>>869
漏れはそのまんま「エヌシーエスエー」って読んでる。
Ugh.
うぐぅ
東北地方では、.tar.gz を「ったぁぐずっ!」と吐き捨てるように呼ぶそうな






874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:42
un*xってなに?
876山崎渉:03/05/22 01:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:03
AntiYzk
libc は *らいぶ*しーだよね? *りぶ*しーは変だよ〜
すまん。prefixとしてのlibは「りぶ」と読んでる。
りぶ、に決まってんじゃ〜ん
librettoはライブレットだよな? な! な!
>>881 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 04:00
くだ質から来ました。
JEDってなんて呼べばいい?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:58
じぇだ
じぇぃぇど
じぇえど
じぇい・いー・でー
気分で読み替え(藁
あげちゃった
886山崎渉:03/05/28 16:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:27
alsaって
アルザ?
アルサ?
エルザ?
>>887
ある〜さ
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:44
大昔、TVでC-NET オンラインって番組があった。
アメリカの番組の吹き替えなんだけど、
FAQ file をおもいっきり「ファック・ファイル」って読んでてびびった。
>>894
漏れもその番組見ててびっくりしてたけど、
英語だと「A」のとこの母音は発音違うんだよね。
日本人には区別できないけど。
jargon にも /fak/ って載ってるし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:24
うちの課長は、プログラムで煮詰まってるヤツ見ると必ず
「MSDNのファッキューとか見たか?!」と怒鳴る
開発室の奥で叫ぶと、ファックユーと聞えるから来客中とか
恥ずかしくて恥ずかしくて、こんど葬ってやろうと思って居ます。
      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

FUCK YOU !
MSDN FUCK YOU って ある意味正しい
man man
900 :03/06/13 20:46
?1h滴#?9N==ニダ ?
knoppix
くのーぴくす
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:16
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
904とも:03/06/13 21:21
905_:03/06/13 21:22

Xeon

ゼオン? エクソン?
ジーオン、グジーオン
SourceForge
GForge

>>908
ソースフォージ
ソースホゲ
hier(7)
>>908
ソースフォーグ
>>911
犬板へ(・∀・)カエレ!!
ISAM

InnoDB
隠のデービー
ls リス
mv ムブ
less レス
Korn
1 NeWS
2 NEWS
3 (net)news

それぞれ s はスですかズですか。1 と 2 は
どう使いわけるのですか。1-2 はズ、3 はスで読んでた。
nd
eldav
dmesg


駄目過ぎ
dmesg

ダメ筋
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:39
あげ過ぎ
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:17
apic は?
えいぴっく
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:05
「山崎13」って何て読むんですか?
今は http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1056624243/1 って
読んでますけどあってますか?
【yamachan】
UNIXと関係ない話題はよそでおながいします
927924:03/07/05 15:35
>>926 UNIX板のあちらこちらに書いてあります
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 16:00
>>927 UNIXとほとんど関係ないことばっかりな…
(´-`).。oO(ひょっとして924はウケを狙うつもりだったのか?)
「B+ tree」は「ビープラスツリー」
で、「B* tree」は・・・
「ビースターツリー」?
「ビーマルチツリー」?
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 00:06
EXIM はなんと読んだらよろしいか

イグジム らしい
http://www.wdic.org/?word=EXIM
sedってどう発音してる?
sed awk して船山に登るというくらいだから
「せんどー」でしょ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:05
ettercap
えたきゃっぷ?いーたきゃっぷ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:10
ボクの会社はSCOに今まで不正使用した著作権料を払いたいと申し出をしました。
するとSCOからは貴社の誠意に免じて今までの著作権料は払わなくてよいと連絡がありました。
もちろんこれからはSCOに無断でLinuxを使用しないことが条件でした。
私の会社で一部使っていたLinuxマシンには今はBeOSが入っています。
超漢字がいいとかXPがいいとかいろいろ意見がわかれていますが、がんばって切り替えをやっているところです。
一度犯罪を犯してけがれてしまったLinuxは二度と使いたくないというのが社員全員一致の意見でした。
会社の壁には二度と過ちを犯さないために、「ノーモアリヌックス」と書いた紙を貼っています。
周りの人にもつぐないの気持ちを持って欲しいので関連会社の人も集めてデモ行進することも考えてます。
ノーモアリヌックス
ノーモアリヌックス
我々の心はひとつであるはずです。
937 :03/07/11 05:34
mlterm
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:52
>>936
逝けんがわかれたって心はひとつ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:18
YaTeX   zch
940山崎 渉:03/07/15 11:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 21:52
WYSIWYG




死語かもしれないが
ヰズヰグ
>>941
[うぃづぃうぃぐ]
こっち WYSIWYNG は [うぃづぃうぃんぐ]?
>>933
せど
Apache
あぱっちぇ?
あぱっち
「あぱっち」以外の呼び名を使ってる人がいるって聞いたことあるけど
どんな呼び名か知ってます?「えーぱっち」とか?
948うひひ :03/07/22 13:36
>>947
アパチー
と半角で発音することは多々ありまつ
sudo
須藤
斎藤
アパシェ
Sudo (superuser do) allows a system administrator to give certain users (or groups of users) the ability to run some (or all) commands as root or another user while logging the commands and arguments.

スードゥ
ntsysv
su って「す」?「すー」?「えすゆー」?
個人的には一番最後なんだが。
956945:03/07/24 19:07
>>947
最後の e を強調して アパッチェ と発音しています。
su 酢
sudo スドゥー
アメちゃん的には「えぃパッチィ」
*-devel
の「devel」は、デヴェル?デヴ・イーエル?

#というか「devel」の意味がわからない。
でべろっぷ
961959:03/07/26 12:16
ああなるほど……
あと2文字なんだからフルスペルで書けばええやんって思ったんですが、野暮ですか。
>>961
>あと2文字なんだからフルスペルで書けばええやん

passwdなんかもあと2文字なんですよね.これは
ぱすわーど?ぱすうっど?ぱすだぶりゅでぃー?
それをいったら copy とか move とか list とかも…。
creat
>>962
ぱすわど
>>964
>creat

creatは作者がスペルを間違えてeを落としてしまったという話でしたっけ.
発案者に敬意を表して、
「クリート」と読むべし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:38
ttp://www.crypt-s.com/ DESオンリーか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 13:42
panther
>>961
devでいいやんとは思う。
device とカブるかも。
それで結局diredは何て読むんですか。
だいあーど
ぷてらのどん
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:00
G5
自慰後
usage
ウザげ
ヘミねこ
ja.po
>>961
何をいうか
3割近くもタイプ量を減らせるのだぞ
おまーらttyが昔、何bpsだったのか知っ(ry