Dual CPU な PC UNIX サーバを構築したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうよ?
ご自由に。特にこれと言った話題もありませんな。
PenIII 500MHz * 2 と Tualatin Celeron 1AGHz とだとどっちがいい?
部品数の少ない後者のほうが安定してそうだ。
41を読まずにカキコ:02/02/14 11:27
>>3
1 + 1 が概ね2にならない。
1.4くらいになれば御の字か。
よって、σ(^_^)ならTualatin Celeron 1AGHzシングルで組む。
>>3
PenPROにしろ、といってみるテスト。

うちのDUAL PenPRO、最近IDE周りを認識してないんだよね。
>>6
SCSIカードをお勧めすると逝ってみるテスト。

P54Cx2も最近怪しい挙動をするようになってしまった
鯖とするよりルーターにするかと考える(1FDルーター)
>>1
dualにするほど、負荷掛けるんか?
じゃなかったら、C/P悪いだけやで。
>>8
CPU負荷の高いプロセスを2つ以上走らせる場合は
Dualのほうがいいのでは?

D6VAA(中古で8,000円)+PenIII500Mhz(中古で6,000円*2)
P6VLQ(新品で6,500円)+鱈セレ1AGHz(新品で12,000円)
なのでだいたいおんなじくらいかと。(新品じゃないけど。。)
108:02/02/14 11:48
だから、「負荷を掛けるのでなければ」と言っている。
そんなにコストは違わないよね。
パフォーマンスはしらんけど。
126:02/02/14 11:52
>>7
あ、そうですね。

IDEカードを発掘したのでそれを使おうかと思ってましたよ。
FreeBSDがシングルCPUで動いてるシステムで
あとからCPUを一個増やしたい場合は
カーネルを再構築すればいいだけ?
>負荷を掛けるのでなければ

ひとつしか高負荷なプログラムを走らせないんだったら
シングルCPUでいいでしょ。
15名無しさん@navi2ch:02/02/14 13:10
>>3
プロセッサ単体では安定していると思うけど、
鱈セレの場合はマザーボードをうまく選択しないと安定しない場合があるので注意。

おそらく前者のほうが全体的な安定が図れるので(血も涙も枯れ果てた440BXで
行けるので)、前者のほうがおすすめカモ。

サーバー作るならストレージに金かけろ。
CPUに金かけてもそんなにメリットはない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 16:06
実際に現在運用してるDualCPUのサーバの構成を教えれ!
>>18
>>1のレベルとは大違いだぞ
2017:02/02/14 16:31
ServerWorksだろうなーとか分かれば十分。
…だめ?(藁

2way も 4way も縁が無くてさ。
用途をはっきりさせろ。
でないと無駄金を使う事になる。

個人で使うとなるとWSといったところか?
この際、言葉の定義はどうでもいいが.....
>>1
三、四年前でSMP構成マシンが普及価格帯で買えるようになった頃なら、
この手の話題で盛り上がることもできたかもしれないが…

まあ、自己満足が目的なら、
それこそ、好きな構成で好きなように欲求を満たして下さい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 17:48
最近は仕事で IA でも SPARC でも dual CPU にはしないなぁ。
24いひひ:02/02/14 17:55
SMPが間違いなく無駄にならないのは・・・
RC5しか浮かばない自分に鬱。
UD Agentでも移植されれりゃねえ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 18:27
1よ、AthlonMPで組め
dualCPUより、ラックマウントに複数マシン、のほうが多い気がする
好きに構築すりゃ良いじゃねぇか。
一体>>1はどういう風にイジって欲しいんだ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:39
1Uサーバ買うんだけど、インテルとスーパーマイクロと
どっちがオススメ?
SCSI+RAID1、RedHatとの相性などなど。
>>29
そりゃお前ぇ板違いって物じゃねぇかい?
Linux板逝けよ…
ていうかNetra買ってSolaris入れとけ。
どうせ家で使うんだろ?DiskSuiteでソフトRAIDにしとけよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:45
>>13
FreeBSDでSMPするときは、基本的にそれだけ。
コンフィグファイルのうちのコメントアウトされている2行を有効にすれば
よい。

Dualで使ってたFreeBSDをシングルに移行する(HDDの移植とか)ほうが
ややこしいか?
# シングル版カーネルはSMPマシンでも動くが、
# SMP版カーネルはシングルマシンでは動かないんじゃなかったかな。
>>30
会社で使うんだよ。だから安定性最優先。
私にとってはLinuxもUnixのうちなんですが・・・
それにあっちの板はあんまり運用の話とかあれだし・・・
なんか文句多いけど、このスレを
SMP総合スレってことにして有効活用しようよ。
>>32
ハードはどっちでもいいけど
RedHatは・・・

*BSDで1から作ったらどうだ?
>>32
何だ会社かよ。すまんな、そんな雰囲気に見えなかったので。
んで、用途は何なのよ?
あと、RAIDはハードウェア・ソフトウェアどっち考えてんの?
>>35
そんなふうに見えたのはたぶん知識も経験も無いからかと。
こんな質問してるくらいですので。
そんなわけで34さんの言うようにBSDもいいんでしょうけど
試行錯誤の余裕無し。
RAIDはハードウェアを考えてます。予算次第ですが。
候補はDELL、プラットホームのintel製あたりが
サポート面でいいかと思ってるんですが、Supermicroの
ベアボーンもいいかなーと。
>>36
だからさ、何Serverなの?
FileServerなら外部ストレージでハードウェアRAID
システム側はDisk二枚でソフトウェアRAID1って所か…
まぁ、予算次第だけどね。
俺的にはSunを薦めたいけど、どうしてもRedHatが良いなら止めぬよ。
アーキテクチャは1U位ならSparcでもIntelでも好きな方で良いんじゃ無い?
>>32
てめえの都合さえ良ければ2ちゃんねるでの板の
ジャンル分けは無視無視ぃ〜、ってか?

厚顔無恥にもほどがあるっつーの。
>>37
すみません、肝心なとこを忘れてました。メールです。
Sunも考えたんですけど予算的に苦しいので。
でも色々参考になりました。ありがとうございました。
>>38
別にいいでしょ。馬鹿みたいに反応すんなよ。
この板の住人としてもうざいから。
一応あっちの板とは目的別に使い分けされてんだし。
それにここの住人、Linuxユーザーの方が多いぞ。
>>39
そうかMailServerか…
でも、1Uで済ませようって位だから社内Serverか何かなんでしょ?
もしそうであれば会社の規模にもよるけど、
ソフトウェアRAIDで良い様な気がするけどなぁ…
予算が厳しいなら尚更さ。まぁ、頑張ってくれ。
>>40
> それにここの住人、Linuxユーザーの方が多いぞ。

適当なコト言うなよ。

>>42
板勢調査スレ見て来れば?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 00:59
どうせならAthlon XPでdual作ってみたいですな。

RAIDはエラッた時の復旧方法を考えるとOS非依存のハードウェアRAIDが
いいかな?
常に高負荷にさらされるサーバは別として,システム停止しなくても
ハードウェアRAIDなら新しいHDD突っ込んで自動復旧してくれますよ。
そもそも1Uじゃそんなのないか?
>>40
かりにそれが事実だとしても、UNIX板でLinuxべったりな話題を
引っ張り続けることの是非とは無関係だな。
DualCPUは例えCPUクロックが低くても快適です。
エロゲーじゃ良さはわからんけどな。
>>45
今のところそんなLinuxべったりみたいな話は
出てきてないんだから粘着すんなやボゲェ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:27
>>44 64bit/66MHz PCI 積んでる M/B では最強?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:44
>>36
Netra の価格きちんと調べた? あと、software RAID 組むのなら
Solstice DiskSuite が使える Solaris は管理の容易さを考えると強いよ。

Linux でも LVM も journaling も最近になってサポートしたとはいえ、
この辺の作り込みはまだまだ Solaris のほうが上。

あと、普通 mail server には dual CPU なんて必要ないと思うけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 02:16
>>49
同意。漏れがお世話になっている mail server(Ultra10) には 1000人ぐらい
ぶら下がっているが、重いと感じたことは一度もない。

この機械、spool は Software RAID1. 3台でミラーしている。

>>36 が spam を1億通とか送りたいなら話は別だが、そうでなければ
SMP は必要ないと思われ。
しかし 1000人 同時に、ぶら下がったという実績は、ないけどな。
せいぜい5人が良いとこだ。
>>51
まーそのへんマジメに詰めようとおもうと、
ユーザ特性と待ち行列理論マジメにつめないとわかんないしね〜
INNとかでサービスはじめると何人くらいの同時接続が限界なんだろ?
同時接続数は設定で変更できるけど、ニュースがまともに使える上限
みたいなのって経験からわかる方います?あ、でもこの場合はボトル
ネックはCPU負荷じゃなくてネットワークの帯域なのかな?
うちの mail server、ぼろぼろだよ..
POPが一杯になってつなげないこともよくある..
Cobaltなんかにやらせるからか?
# とかいって、Mipsの codeを見たくてたまに compileしてる
# おれもおれだ...
>>49
だよな。
個人的にはLinux好きだけど、仕事でってなって来ると
底力なんかを考えた場合Solarisの方が安心出来るよ…(現時点ではね)
そう言えば、NetraでDualクラスだと、定価で3000k近くした様な…
※俺もDualは必要無い派なのでNetra X1辺りで良いと思うが
>>50
Disk3枚あって、何でRAID1構成なの?
パリティ計算にCPU時間とられるのが勿体無いからとかかな?
>>53
INN 自体は fullfeed に耐えられるぐらいなんだし、かなり scale しそうな感じ。
でも大規模運用はやったことないのでわからん。スマソ。まあ足りなくなったら
slave server 増やす、みたいな運用でも十分な気がする。

JANOG7 で INN 開発者の近藤さんが興味深い発表をやってたけど、
その時の資料は janog.gr.jp にはみあたらないな。
つうか
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog7/index.html
> StreamingArchiveは現在作成中です。お待ち下さい
ってもう1年以上たってるよ...
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:16
なんとなく勢いで中古のPentiumIII 500EMHz(FC-PGA)を
2つ買ってデュアルCPUに挑戦してみたり。。
時間が取れなくてまだ動作確認してない。。
2ch用のPCが無駄にDualですが何か?
ゆか、1LWPだけガンガン走るから1CPUでいい、、、なんてみんなどこで習ったの?
(ガンガン走るLWPの数+1)が最適CPU枚数っしょ
Celeron DualをEPOX, ABITのM/Bで使ってたけど、先月ASUS A7M266-Dで
Duron(Not Duron/MP) Dualにした。
メーカが保障しないDual構成が安くて癖になってます。
 
FreeBSDでそれなりに快適。KDEの体感速度はあんまし変わらない。4系のBuildworldは30分でできるので吉。
>>60
ほう、30分でbuildworld。いいね。
PCのスペックと、同時起動ジョブ数はどれぐらいにしてるか、訊いてよい?
>>60
ついでに、buildworld中のCPU温度を聞きたい。
63Hirotakaueno.org:02/02/18 18:59
>>60
Duron2個ならAthlonXP2000一個のほうが良くない?値段的にも・・・
数多いとできの悪いプログラムではキャッシュヒット率が上がるとか、そういうのはあるかもしれないけど・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:13
Linux SMP だよん。

NEC,800CPUのPCサーバシステムを東工大から受注
ttp://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0202/18/06.html
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 22:14
>>63
バカでかい処理してたり、IO負荷がかかってたりしたら、
2CPUの方が有理じゃない?素人考えなんだけど...
66Hirotakaueno.org:02/02/18 23:29
>>65
ぜんぜんそうは思わないけど。
6760:02/02/18 23:59
>>61 >>62
スペック:
M/B: ASUS A7M266-D
CPU: Duron 1GHz X 2 (6,980円 X 2;プロセッサは安いでしょ)
メモリ: 512MB
SCSI:DC390U3W (U160 LVD) 微妙に安いのを..。
DISK:FUJITU MAJ3364MP(U160 LVD 10050RPM) X 2
+ 古めのUIDE物 X 2
BuildはSCSI上で。これもかなり効いてる。buildworld時のプロセス数:
止めるのが面倒なのでntpd+samba(負荷なし)は動かしたままってくらい。
make -j 4でパラレルmake。
SWAP Usageは0。温度:FINに触っても大丈夫なくらい。
   活入れしたCeleronのときは触って後悔したが。
   一応すんごいサーバケースで冷やしてる。
   プッシュプルのケースFAN3個+電源排気FAN=騒音すごい。
>>63
AthlonのDual M/Bがまだ高価だからコストパフォーマンスはシングルの
高クロック品といい勝負だと思う。
 
buildworldを速く済ませようとかで-j 4でやるとIdle 0%近くに
なって重くなるけど、そうでなければ、体感速度がなかなか落ち込ま
ないのがクライアントで使ってて良いところ。
>>65
IO負荷がかかるとwioになるのでかまわんという考え方
 +
SMPでのメモリ排他コストでのCPU使用量増加
が気になるね、という見かたもある。
全然そう思わないこともないけど、ケースバイケースだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:05
>>68
>SMPでのメモリ排他コストでのCPU使用量増加
犬板のスレとリンクするが
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1010895550/86-
x86の最大の癌が lock 命令なのよね。
なんでソフトウェアがキャッシュコヒーレンシを意識しなきゃならんのか
小一時間問い詰めたい。
もしキャッシュがなくてかつシングルプロセッサでもlock命令は必要でげすよ
Sparcのcasとかでもかまわんけど

>>69
おお、やっぱ86系の石のメモリ排他コスト高いのね・・・
もともとそういう石じゃないっていうのは何となく感じわかるけど。
吉野屋コピペにとってもわかりやすく書いてあるね こりゃいーわ

でもSPARCとかPowerPCでも低くはないよ〜、色々工夫されてるけれども。
ロック方法の使い分けはよくやってます。
SPARC16枚載せハードなんかは
クロスバースイッチでうまくやってるからこそなんとかなってる感じもあるし・・・
あとコンテキストの優先度の付け方とか。
>>70
SPARCはLDSTUBの叩き合いが大変だね
7370:02/02/19 02:07
>>72
うむ
ロックコンテンションを卒業するとバスコンテンションと
戦うことになりますね
なんとなく、高校時代はロックバンドで、卒業後は
音大でコントラバスを弾いているにいちゃんを想像した。

理解不能ってことさ…
>>73
ロックコンテンションについてはジム・モーロの解説がたよりッス
SunWorldで載ってた解説を読んで以来、
RTクラスに設定するのがコワくてしょうがないです。
やっぱ作りものを作る段階で、レスポンス重視方向に振るよりも、
スループット重視の方向でものを作らないとダメってことだろうね。

でもわかりやすいのはレスポンス重視方向・・・みんな目を覚ましてくれ;;

>>74
性能の世界は、
ある意味GT-R800馬力チューンの世界に近いから、
ギターを極めた挙句バッハに行きついて無伴奏チェロに移行
みたいなところはあるかもしれない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 09:23
>>75
ギターを極めてから、無伴奏チェロに移行するのって、
デュアルセレロンからAthron MPでIA64マルチプロセッサを極めてから
シングルプロセッサ1024台クラスタに逝き付くようなものですか?
ユーザー(聴衆)は最後はバッハしか聞かなくなる
>>58 現状ではmod_gzipとか回ってたりするから、あながち無意味でないと思われ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:43
どーでもいーけど。
・非インテルで(インテルでもいーけど)
・64bitで(つまり4Gの壁がない)
・4CPU以上で
・安い
システムって落ちてないかなー。
OSつくる勉強してみたいのね。

そゆ意味じゃ、HTなXeon2発(仮想4発)に期待してんだが…
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:18
どっかの中古やで6CPUのsparcサーバーが10万くらいで売ってたな・・・
どこだっけな・・・
8179:02/02/21 19:37
やぱーり型オチの流れモノSunに手を出すしかないのかあ。
Alphaモノとかは落ちてないのかな?

っていうか、自分で基板起こしてみたいって気持ちも
なくもないんだけど、今の規模だと試作からしてカネかかるしなー 鬱

そもそもMP組めそうな石って多くないんだよなあ
で、その型落ちのSunは64bitなのかという疑問も湧いてくるが…
8379:02/02/21 21:08
それはわりと切実だ
>>79
本気で勉強したいなら IA64 Linux と、シミュレータを使う手もある。
(あいにく Ski は使ったことはないのだが。)
アーキテクチャを勉強するなら Intel からドキュメント拾ってきて
http://www.intel.com/jp/developer/design/itanium/index.htm
ソースを眺めるなら RedHat から拾ってくりゃ良いし、
動かしたければ HP からシュミレータ拾ってくるとか。
http://www.software.hp.com/products/LIA64/support1a.htm

今、マジで IA64 の OS を何とかして欲しい。
Win >>>>>>>>>>>>>>>>> Linux >> HPUX くらい。
IA32 Environment 使って Solaris 8 for Intel x86 動かしても
構わんけど。(w

HP の WS で Itanium 733MHz x 1, OS less が $8,000 だったかな。
中古で \5万くらいで手に入れば買って遊んでみたいよね。
8584:02/02/21 22:38
ケド AMD の x86-64 を追っかけた方が芽があるかもね。
http://www.amd.com/us-en/Processors/DevelopWithAMD/0,,30_2252_875,00.html

天下の IBM は、むしろ x86-64 に傾いてるし。
Intel もバックアッププランを用意してるし。
さて、Sun Microsysytems は、どーすんだべかと…。
8684:02/02/21 22:49
うぉー、自作板のスレとリンクしようとしたら、dat 落ちしてた。(;;)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/996083433/l50

IA64 の最大の敗因は、ハナからエンドユーザ無視のビジネスをしてしまった事。
今時 P!!! の 1/3 の性能も出ない CPU を、誰が好き好んで $1,500 で買うよ。
タダで ISV に配るくらいなら、>>79 みたいな好きモンに任せれるように、
\20万くらいの WS を出せば良かったのに。
どーしても \50万/1CPU system を切れなかったんだよな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 10:45
>>86
まあ、第1世代だしまだまだこれからでは? 初期の 386 や PentiumPro
みたいなもんで。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:00
>>86
しかもIA32モードでは、1/3どころじゃ済まないよ。桁が違うよ。
ItaniumはPentium出したときみたいに速い8086(今ならpentium4か)
として使えますってやらなかったのが大失敗。
HPの言うこと聞きすぎ?
PA-RISCモードではそれなりの性能出すけどもはやクロック低すぎ。
AMDのHUMMERは速いIA32として使える。
6月に出すのがこけたらIntelもAMDと同じ路線に軌道修正とかいう風説あり。
> 6月に出すのがこけたらIntelもAMDと同じ路線に軌道修正とかいう風説あり。

Itaniumへのこれまでの投資を考えれば、それは軌道修正っつーよりは
メテオストライクって感じだが。

いまのうちSun Microsystemsの株買っといた方がいいか?
90仕様書無しさん:02/02/22 12:42
PA-RISCって打ち切りになったんじゃなかったっけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:53
今後自社製 64bit CPU をやっていこうとしてるのは Sun の UltraSPARC
と IBM の Power ぐらい? Compaq の Alpha や HP の PA-RISC は打ち止め
のはずだし。
Linux SMPとFreeBSD SMP(not SMPng)と
どっちのパフォーマンスがいいの?
93たまなし:02/02/22 14:26
>>91
MIPSとか
IA64にPA-RISCは実装されてないとか自作板には書いてあったぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:23
>>92
そりゃ Linux。
にしても、SMP にしたけりゃ IA でも Solaris をって、2ヶ月前までは
いえたんだけどなぁ。
9679:02/02/22 19:29
>>92 BSDI BSD/OS(ぼそ

もう売ってねーか
FreeBSDへのフィードバックはどこまで行われてんだろか?

っていうかSMPngってのはまったくブランニューなプロジェクトなの?
9761:02/02/22 20:32
>>67 = >>60
スペックとか、情報ありがとう。

SMPマシンなら、
make -j 8 buildworld
ぐらいの多重度かましても平気だと思うぞ。以前のオレはそうしてた。
# その上、dnetcを動かしたままにしてたりな(w

 オレは、VirutalPC(Win2K、PIII 800MHz、IDE HDD 1個)上の
FreeBSD(シングルCPU設定だ)でも、
  make -j 4 -DNOCLEAN buildworld
とやってるぐらいだ。

 >>67には、make -j 8 -DNOCLEAN buildworld で何分で終わるか試して
みてもらいたいところ。

>>95
そうなんだー。LinuxよりもFreeBSDのほうがはやくSMPに対応してたような。。
>>90
PA-RISCの後継はいろんな意味でIA64だよ。
IA64はHPとの共同開発。IA64用のHP-UXはとっくにある。
IA64ネイティブでどこまで動いているのか知らんが。
 
風説としては、
次のIA64はPA8600/PA8500にピンコンパチとか。
そんなわけでSuperDomeにはIA64へのアップグレードパスがあるとか。 おれとしてはIA64でSolarisってのが最強だと思ったんだけど、
ItaniumがたいしたことなくてSparcで対抗できそうって分かったら、Sunは
早々とやらない宣言した。
100 !
>>96
勝手に販売終了させないでくれい
>>96
http://www.jp.FreeBSD.org/www.FreeBSD.org/smp/
: In general, this project uses what it can from the
: BSD/OS 5.0 development kernel, and re-imprements
: what cannotbe directly used due to divergence in
: the code bases.

ということだよ。
>>96
ソース見る限りまだ本格的には始まってないっぽい
並列に動く部分は少なそうだし
PIII Xeon 700×4なマシンでCURRENTのドライバを、昨日までデバッグしてた。
原因突き止めて修正。デバッグ用にパラメータ絞ってあるカーネルだから
make world,make kernelは時間がかかる。結果は家で見ることにする。

完璧だ。 リブート。
おかしい、立ち上がってこない。
しまった、boot_ddb="YES"だ。烈しく鬱。逝って来ます。
乙カレー>>104
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:49
DUAL AGE!
DUAL AGE!

ちょっとDUAL P3ママン板が借りられたのでRedHatを入れてみた

IDE0に HD(マスター)、CD(スレーブ)として接続しないと
インストールできなかった(w
(インストール後 IDE0にHD(マスター) 、IDE1にCD(マスター)
と、出来たのでまぁ許してやろう)

X入れてxosviewで見たときにCPUモニターが2つ出たのには感動(w

RioWorks
TDVIA
P3-1.13G
1GB (DDR)
HD20GB(NO RAID)
107厨房:02/03/06 19:23
>>1
デュアルCPUなんて、金かかり過ぎるみたいだから、安いマシンを何台か
購入してRAIDした方がマシだと思うのだけど、、、どうよ。
>>107
それを言うならRAIDじゃなくてクラスタリングだな
109Hirotakaueno.org:02/03/06 20:06
>>107
クラスタ組むのにソフトが幾らぐらいかかるか知ってますか?(勿論ものにもよりますが)
AceCombat3みたいに脳をつないどけ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:38
会社でHA8000/270B2という古いモデル(P2 Xeon X 2)をFreeBSD で使ってるよ。
こいつはその昔LinuxのRaidコントローラのドライバが安定してなかった時代
にメーカのLinuxサポート対象機種から外されてそのまんまになってると思わ
れる。
それを言い訳にしてFreeBSD入れちゃった。
開発サーバとしてCVSPSERVER, SAMBAを常時動かしててもburncdに
影響なしでとっても安定稼動。
もちょっとスペックの良いIBMのNetfinityも倉庫にあったんだが、
これは事務所内に200V電源が取れなくて断念。
>>107
RAIDとは違うが。
その考えでやろうとしているのが各社がんばってるblade server。
大規模(64Way,128Wayとか)マルチの性能出すのにはクロスバ接続が
必須だが、物量が多くて高価だからクラスタリングで対抗する。
でもDualなら安い共有バスで十分。
普通Dualプロセッササーバはシングルプロセッササーバ2台買うより
安いよ。そんなわけでBladeサーバでもCPU bladeをDualにするのが流行ると思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:41
>>109
オイオイ クラスタで金かかるのはソフトだけじゃネーヨ
114厨房=107:02/03/07 01:55
そうだったんですか。勉強になりました。

でも、OSによってはsmpをサポートしてないものも在りますよね。
LinuxはOKだと聞きましたけど、大抵のBSD系統のOSはSMPをサポート
してなかったような気がするのですがね。BSDi以外ね。
>>114
((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
オイオイ サポートしてるつーのと効率がいいってのは別モンだぜ?
>>114
そういう気がするだけなので、安心してください。
118厨房:02/03/07 03:01
>>117
ありがとう。ホッとしたよ。
いっぱい。 :02/02/19 09:23
>>75
ギターを極めてから、無伴奏チェロに移行するのって、
デュアルセレロンからAthron MPでIA64マルチプロセッサを極めてから
シングルプロセッサ1024台クラスタに逝き付くようなものですか?


77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 13:50
ユーザー(聴衆)は最後はバッハしか聞かなくなる


78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 17:40
>>58 現状ではmod_gzipとか回ってたりするから、あながち無意味でないと思われ


79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 17:43
どーでもいーけど。
・非インテルで(インテルでもいーけど)
・64bitで(つまり4Gの壁がない)
・4CPU以上で
・安い
システムって落ちてないかなー。
OSつくる勉強してみたいのね。

そゆ意味じゃ、HTなXeon2発(仮想4発)に期待してんだが…


80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 19:18
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 04:01
>>99
>風説としては、
>次のIA64はPA8600/PA8500にピンコンパチとか。

でんでん嘘っぱちでした。
HC (Host Controller, PC で言う所の chipset) と CPU ごと
丸々取り替えの実装してきやがった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 04:06
んで、IA64 にアップグレード可能って、ぉぃぉぃ。
そりゃー、丸ごと替えりゃぁ可能だよな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 07:06
Dual CPUじゃない人って CPUファンが逝った場合はどうしてんの?
予備パーツを買っておくの?
>>122
素人が多いな。
ふつーのマザーはclockを落として冷えるのを待つが
他にもファンいっぱい付いてる(電源やシャーシ)から
そいつらの回転数を上げて全体で熱を逃がすのもあるよ。

よーし、パパ焼き鳥作っちゃうっぞー、なんて見てらんない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:27
>>120
やっぱそうでしたか。
大体あのItaniumにもれなく付いてくるPowerPODがどうにもならんと思ってた。
DUALと聞くと…
昨年12月、私は自宅マシン用にSoiaris8/X86を購入。P3-1GhzDUALにインストール。
当時のライセンスは8CPU以下のマシンはライセンスフリー。
メディア代は支払ったもののうっかり、ライセンス登録はしていなかった。
最近見たら、いつのまにか2CPU以上のマシンは有償だって…
ふざけんなSUN。早速Redhatに変えました。
>>126
俺も買ったのもあるし、公開打ち切り直前にダウソしたのもある。
何時まで使ってていいのやら?
パッチも手にはいらないのかな?

こうなったらもうDualマシンはBeOSにするしか...。
>>126
(・∀・)サンサンサーン♪
なんにしてもLinuxやWindowsという選択肢は便利だ<ia32dual
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 11:59
でも最近DualできるintelのCPUって高いよね・・・
AMDは安いじゃん
132 :02/07/20 16:37
>>130
Xeonの低クロックなやつをねらうと論理的にQuadになれるぞ。
Dualは仕様上無理だけど・・
>>132
BIOSでHyperThread切っちゃえばDualになるYO!

CPU0 CPU1 CPU2(CPU0と共有) CPU3(CPU1と共有)
みたいに見えるみたいなんで、スケジューラがそれを意識してないOSだとCPU0
が重くてCPU1が軽い場合でもCPU2を使おうとしたりしてうまくないこともある
みたい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:59
>>126
結局お前はRedhatにする程度の奴なんだから、FreeSolaris使おうとすんなって。
今までのFreeSolarisの過程知ってていってんのか?
136名無しさん@Emacs:02/07/22 19:15
hoge
137名無しさんお腹いっぱい。:02/07/22 19:19
借り物のDUAL基板があるのだが…

NFSとかTFTP鯖いれてみて
クライアント機にPXEブートさせてみたい(イソテルのNICで)

つーかだれかやってるひといる?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:44
>137
Dualと何の関係があるのか小一時間問い詰めたい。
139一応書いとく:02/07/22 22:55
GA-6BXD
CEL333x2
MEM1024MB
MATROX G400
SEAGATE ST340810A

ヂュアルセレロンが流行ったときに、作ってそのまんま。
HDDは変えたな。
CPUも変えてみようかな。
用途とか、Dualにしてる意味とかは聞かんでくれ。




>>137
問詰められそうだが、やってます。
ここみればすぐにできまっせ。

ttp://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/pxe/
141137:02/07/23 02:17
すんません、追記

Dualだから早いと思うのですがどーでしょ?!

つーか>>140ありがd
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 19:43
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:21
会社サーバを1UのPIII-1.4SのDualにする予定(ほぼ決定)。
会社の資産の減価償却は6年だから、電源が一番不安かな。
2Uにして電源二重化したほうがよかったかな?
ちなみにOSはFreeBSDです。
1台テストマシンをcurrentにする予定だが、どうなることやら。

>>143
最悪でもDP2 が出るまで待つべき...かな。多分
出来れば今のcurrent は止めた方がいいと思う。
いや、面白いには面白いんですけどね。
145B級:02/08/03 10:08
>>143
6年使うならどこが壊れてもおかしくない。

> 2Uにして電源二重化したほうがよかったかな?
HDDもRAIDにすべし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 03:46
P-II 266MHzが二つとSCSIボードと9.1GBのHDDが
ひょんな事から手に入りました。

手元にはPC100のSDRAM64MB一枚と、よく分からない
PCIのLANカード、4倍のCD-ROMドライブと小物類があります。
あ、velocity とかいうAGPのグラフィックボードも出てきました。

あとはケースとマザーボードがあれば一台組めそうです。
憧れと実験で組んでみたいんですが、対応してるマザーボードは
秋葉とかで、いくらぐらいで買えますか?

アップグレードとかは狙わないし、リアル工房で貧乏だから、
中古で安いやつが良いです。チップセットとかはちゃんと
安定して動けば何でも良いです。
147146:02/08/05 03:50
あ、あとOSはFreeBSDを入れようと思ってます。
よろしくお願いします。
>>146
Intel DK440LXあたりだろうけど、今更探しても見つからない罠。
ABIT BP6 + セレのセットをヤフオクで狙う方がよっぽど安あがりの予感。
>>146
あぶあぶ2の2F
先週だがLXのDual 3680か3980
なんでLXなん? BXの方が弾数が出てる分中古も潤沢だと思うだに。
あれ、何時の間にIA Solarisって2CPUが有償になったのよ?
最近のCPUでDualは熱くて危険です。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:05
バッタ屋でちゅっこCPU2つ買うてきて。
ボンドでくっつけて じゅある。じゅある。
>>153
ボンドでくっつけるって、差動アンプのトランジスタの熱結合かよ!
155仕様書無しさん:02/10/15 21:50
NetBSDのSMPはいかがですか?
>>153
某店で1MHz 1円ってのたまにやってるね。
Duronのコア欠けてないやつ2つ選んでウマーって感じ。
セレロンdual が流行った時から某暗号解読コンテストにはまり、
その暗号解読コンテストが最近終わるまで、dualマザー買いまくった。
掟破りの Duron Dual @ TIGER MP が今の主力機。
BP6 とセレロンがたくさん腐っている。
FreeBSD を FTP インストールしたら kernel の SMP オプション
有効にして再コンパイルってのがパターン。

暗号解読にはこれが有効だったけど、FreeBSD が SMP でサーバ向けに
うまくマルチプロセスできるようになってるかはよく知らない。
まっとうなサーバには必須のレイドのサポートも FreeBSD は弱い。
きっとそのあたりは Solaris が進んでいるような気がする。

i386 アーキテクチャだと Xeon 4CPU のハイエンド機が多いけど、
penguin computer は Xeon 8CPU のマシン出してるね。
>157
RAIDのサポートってどのへんが弱い?
逆に、今ないもので何が欲しい?
ACPI Hot PlugでRAIDカードごとオンライン交換できてほすい。
>>157
UNISYSはそれ以上つめるの作ってるよ ES7000
もっともデカすぎて家にはおけないが
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:55
現在のLinuxでHTをまともにサポートされているのですか?
DualXeonでは4CPUとして、きちんと動くの?
>>161
4CPUとして認識する。
ただし、2.4までのスケジューラは物理CPUと論理CPUの区別をしないので、
うまくバランスしてくれない。
ttp://www.apple.co.jp/xserve/index.html

Dualもあるでよ、話のネタにどうぞ
かまってやらんとアポーが不憫でw。
>>163
>157のいう解読コンテスト、G4 Dualが最速だった
(1CPU辺りで)んだよなぁ…

その時はMacだからと買わなかったんだが、
今ならCUIとしても使えるし、ちょっと悩み所。

FreeBSDっぽく使えれば俺は困らないんだが。
Pentium4 Hyper-Threading 正式発表age

ちゃんとスケジューリングが対応するのはいつのことやら・・・
俺的には Windows2000 ですら対応していなのが辛い。
>>165
Linuxは対応みたいな記事があったけど、ちゃんとうごいてんのかねぇ
動きはするけどパフォーマンス出ないなんてことないのかな?
Celeron二発サーバ常時稼働じめました。
BP-6なやつの余生。
ルータ兼いろいろサーバだが落ちまくり...。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 17:21
>>165
やっぱりスケジューラにも手を入れないとダメなん? とりあえず、初期化絡み
の処理と spin lock やめて新規に作られた halt 命令使おう、だけなら、わりと
簡単に対応できそうなもんだが。
>>169
haltしてどうする!(爆笑)
>>167
RedHat7.2でXeon 2発は4 CPUと認識されますた。
>>169
idleなCPUにプロセスを突っ込むとbusyなCPUの動作が遅くなったりするから、
その辺うまく調整してやらないとマズーなことになる場合もある。

>>170
Intelが出してるデザインガイドとかにもOSは積極的にHLTしる、って書いてあるけど。
170 は HALT 命令=暴走命令な Z80 の組み込み屋
>>173
Z80のHALTはM1サイクル(次命令のfetch)を繰り返すので、環境に優しくないよな。
175山崎渉:03/01/15 13:20
(^^)
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:02
Pentium3用のデュアルマザーを買ったが、Slot1だったので、CPUが
今はもう手に入らない、おじいさんの時計だった。
秋葉に行けばゴロゴロ中古で入手可能
へたすりゃPenIII/Xeonだって格安だ
ヒートシンクが邪魔でつけられないってか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 17:20
たとえばどこで、格安でうっているの?
できれば、最初からインテルの正規品の箱入りと同じクーラーが
ついているやつを希望。2つのロットが揃っているのが必須。
1GHz、FBS100MHzのやつで。
179 :03/03/04 18:29
ヤフオクで見かけるけど、相場がよく分らんから
手をだしたことない。いまどきどのくらいが適正なの?

例:
Pentium3 1GHz SECC2 slot1 SL4KL 25000円

800MHz
600MHz
とかは?

つか今ごろんなもん買うぐらいなだ、
新たにMB買いなおした方がいいと思うけど。
別にPCのパーツに思い入れがあるわけじゃないんだろ?
>180
ディスコンになる直前の1GHz/SECC2は13,000円前後でした。

182山崎渉:03/04/17 12:28
(^^)
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:52
なんと
CPUを中古で買うくらいだったら
箱ものを買ったほうが効率よくない?

Pen!!! 1G*2 で40000円30日保証とか。
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
ほしゅほしゅ
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:53
保守ついでに・・・

HPのVisualizeX550って機械買ったんだが、着荷と同時に放置プレイ中。
一回も電源入れてない状態。

で、コレをそろそろ使おうかと思うんだが、実はCPUがシングル状態なんだぁな。
Dualにしようかと、まずVRMを某ショップに在庫確認中。

CPUは在庫切れだった・・・(鬱

爆音・爆熱と名高いVisualize(一度も起動してないので、どんなモンなのかは不明)。
コレを鯖にしようかと思うのは、無謀かしら?

>>192
その前にRIMMを確保。
すげーな、このスレは1年以上もdat落ちなかったのか?
ProlientのPen3XEON(733Mhz)x4よりPen4(3.0GHz)の方が速いぞ。
オークションでも無駄に高値で取引されているけど、実用は考えない方が良い。
>>193
とりあえず、512Mなんで・・・。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:59:34
>>195
遅いのは判ってますよぉぉぉ・・・。
いや、ただ単にDualにしてみたいダケなんです。
で、今日VRM到着。
あとは・・・CPUをさがしますぅぅぅ。

MPの利点はピークパワーより一定以下に落さないことだろ。

最新Pentium4と比べるのはただの(ry
しかし4年前に100万以上したモノより、ちょっと前に10万円でお釣りが来た機械が速いというのもなんだかなぁ。
切なくなるね。
あと鯖瀬戸HE&Xeon Quadなシステムならメモリ16GBまでか?確か。

>>192
ビデオカードがもしfx2+/fx4+/fx6+だとかなりの熱源だから
まずはそいつの対策からだな。
>>200
>>192
>ビデオカードがもしfx2+/fx4+/fx6+だとかなりの熱源だから
>まずはそいつの対策からだな。
モロです。
G400があるんで、ソレで逝こうかと思ってます。
>>201
512MBらしいけど、C-RIMMあるの?
俺のツインタワーProliantはC-RIMM破損でどうもならなくなった廃品。
>>202
予備は無かったりぃ・・・。

「闇に葬られた韓国軍ベトナム殺戮の真実」

当時、韓国軍にあえば誰であろうと必ず殺された・・・

・子供をナタや斧で斬首
・ベトナム女性を見れば必ずレイプし殺す(頭を踏んづけ下腹部を潰す)
・僧侶を機関銃で虐殺
・妊婦を殺し、その子供をひきずり出し、踏み潰し投げ捨てる。

これらのように残虐極まるやり方で「4万人以上」も殺戮し続けた。
その償いは今もなされておらず、韓国の教科書にも一行のみしか記述されていない。

(ベトナム政府においては、ベトナム経済が韓国財閥に牛耳られているため
明らかに出来ないでいる。)


戦後ベトナムで韓国人がアメリカ人よりも嫌われたのは、村民の皆殺し虐殺、レイプ、
混血児に対する無責任さ、などが原因です。

http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:04:13
C3のSMPが見てみたい気がする。能力的には
アレだろうが発熱少なくてすみそうだ。
>>205
個人的には、アリな気がするです。
計算能力はアレなんでしょうが、SMP動作させるコトによって、ある程度はマシになるかと。
しかも低発熱・省電力。
鯖用途にはもってこいな気がします。
できるなら、マジで欲しい。
Pentium/Mの方がいいな。

とC3 666MHzのFANレスマシンからカキコ。
近頃おそいのが気になってきたんだよもん。
PentiumMデュアルだとC3が4つは買えそうだ
さいきんXeonの下の方のが安いよね。
組んじゃおうかな。。ってM/Bが高いんだけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:41:04
funny
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:35:32
今更だが、AthlonXP/1.33GHz*2マシンに
NetBSD2.0.2をインスコ。あっさりSMPで
何事も無く起動して少し感動。
うーん、いつの間に。

FreeBSDからNetBSDに戻るかなぁ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:08:50
1年振り。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:35:56
もう9時間半がまんできなかったんだよもん?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:35:27
我慢できない困ったちゃんだよもん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:57:43
【mixi】アタック25で不正をして優勝賞金をゲット?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1159715625/
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:15:41
また来年
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:26:42
今更だがセレロンデュアルのブームを作った名作マザーとCPU2個付きで1円ダゾ!
ホレ!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54769712
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:48:03
>>217
こんなゴミ、送料出して引き取るだけ損だろw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:41:54
な、なぜだ。Pentium Eがない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:19:37
>>217
宣伝乙。

> CeLeron 366MHz 2個付き。

新しい CPU ですか? (w
221電脳プリオン:2011/11/03(木) 19:15:06.39 BE:141893827-2BP(1960)
10コアにしろよ捗るぞ
222電脳プリオン:2012/10/13(土) 23:00:13.80 BE:405408858-PLT(12079)
222
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:00:37.07
同じCPUでも周波数によってPCの耐久寿命が変わるそうですね。
CPUの周波数を素数の無理数倍にすると電解コンデンサがライトアップしにくいって聞きましたけど、
やっぱりスペクトルか何かの関係ですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:59:20.79
うん、CPUクーラーの羽は素数だね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:48:14.35
どんだけ長命なのこのスレ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:23:55.53
素数じゃダメなんです。
素数の無理数倍がいいんです。
227名無しさん@お腹いっぱい。
>>223
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em