Windowsを使うこれだけの理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Meadow

使わない理由よりも、UNIX hackerを自認する人もしないひとも
Linux厨房もBSDオタクも、100% Windows抜きで生きている人はごく少数

なら、どうして使うのか?
使ってしまうのか?
必要なアプリは?
うらやましいアプリは?

つーほうが面白いかとおもた

2名無しさん@Emacs:02/01/22 21:23
WIDOWSカーネルに依存してないIEは欲しいな
しかたなくWORDやEXCELのファイルもらったときには起動するが
自分でつかうのはゲームのみ
100% Windows抜きで生きていますが、何か?
Windowsというのがどういうものか、伝聞でしか知りません。
もちろん、MacOSも知りません。
やっぱりコマンド覚える必要ないからじゃねぇの?
Winならどんな奴でも使えるしね。ちょっとおしえりゃぁ
>>3
君がネットワーク屋だったら、即刻クビだな。
東風荘がホスィー。
おれがWindowsをを使う理由は、会社でWindowsを使った製品の開発にかかわってるから。
家では使わん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:00
>>5
Windows3.1以来、Windows触っていないネットワーク屋って結構いるよ。
周りに12人はおる。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 23:05
インストールの簡単さから最高のターミナルと
考えてる人は多いんでないの?
おれはIEとteratermが問題なく動いてくれれば
Windowsはそれで十分。他に何も望まない。
だからMacでもいいんだよな。もっと安ければ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:06
>>2
> WIDOWSカーネルに依存してないIEは欲しいな

そうかぁ?

FreeBSD+mozilla と Windows+mozilla を比べてみると、やはり
Word や Excel ファイルを何も考えずに開けるってのがポイント高い。

IE にはそんなに魅力を感じないなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:10
最近ようやくアンインストールできましたよ。
自分のPCが浄化されたような、憑きものが落ちたような、すがすがしい気分ですね。
各設定がGUIでできればUNIXはもっと普及すると思うが
>>13はどう思う?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:16
「GUI でも」設定できれば普及すると思うが、>>14 はどう?
>> 14

HPのSAMみたいなかんじ?
あれはいいね。SUNのadmintoolみたいにGUIでしか使えない
ツールはいらん。
UNIXオンリーのエロゲーが出ればUNIXはもっと普及すると思うが
どうよ?>>16
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:50
最近、DVD プレーヤー買ったんだけど
やっぱり Windows (ちゅうか PowerDVD) のほうが使いやすいんだな。
でも、 Windows だと起動完了するのに 5 分またなきゃならんし、
エロ DVD 見るときは悩んじゃうんだな。

>>9
やたら起動に時間かかるからターミナルとしては最悪じゃない?
ふってくれねーのかよ。
こういうことでいいのか?>>18
18名無しさん@XEmacs:02/01/23 01:47
>>14 それだと商売的に難しいと思うので
Win版とUNIX版両方のリリースの方が現実的と思われ。

でもあまり普及しない気がするのは
Winがプレインストールで普及したと思ってるから

>>16 落さないでサスペンドしとくからけっこう平気
俺もTeratermは欲しい
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:53
単純に applicationの問題。
1. 会社で wordや excelを編集しなきゃいけない。
2. 友達からもらった aviとかをみたい。
3. MSN Messengerでナンパした女の子と連絡とりたい。
って、カンジだけど >>21 はどう?
20うひひ:02/01/23 02:00
>>19
おい飛んでるよ
つーか僕がつぶやいたらこんなスレッドが。
眠いからマタ明日だな

で?オマエは何時にねるんですか?>>21
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:01
バーカ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:10
まず、まともな開発環境を作らない事には…
gccの最低三倍以上の最適化をするC/C++コンパイラと
Delphi並みのC++/Qtの統合開発環境をUNIXコミュニティ総出で開発すべきだ。
とにかく「最強のプログラミング環境」を
作ればいくらでもプログラマは流れて来る。

高みのぶどうを摘む時には真っ先に土台を作れ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:13
会社で書類作成の時にwordとExcelぐらいしか使わない。 
家ではほとんどiMacnなんでWindowsは必要なし。
どうせ家に着くの12 時すぎだからPCさわることタマだしね。




2419:02/01/23 02:20
実はうひひさんが嫌いだったんで無視したんです。
どうもすみません。

つーか、VisualStudioってつかいやすい? >>22
最適化も、昨今の環境じゃそんな必要もなし...
ああ、x86以外では必要かもね。
>>24
Windowsはスキじゃないけど、VisualStudioは確かに使いやすい。
あと、x86でも最適化は重要。
最適化OFFで22時間かかった計算機実験が最適化ON(Level3)にしたら4時間で終わった。
ちなみにコンパイラはMSVC。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:24
>>22
あんまりそれに拘っても意味無いと思う。
普及するとなれば、サードパーティベンダが良いの作ってくれる。
ユーザーが居ないのが問題。
ユーザーが求める物はまず第一にまともな日本語処理。
これを完成させればかなりポイントは高い。SJIS対応ね。

>>26
なるほど。
とりあえず新規ユーザーを逃さないために、gccのエラーメッセージを
日本語化してみるのが良いアイデアだと思わない?>>28
適当にいじるならWINの方が楽
・IEでだらだらねっとさーふぃん
・めっせんじゃーでだらだら会話
・適当に周辺機器増設
・適当にドライバ更新

>>22
かいりっくすには期待してるんですが、どうなんでしょ〜ね
友人に頼まれてFreeBSDをインストールした。
初めてkonを入れた。
日本語はとても便利だと再認識した。
帰宅して自分のPCにもkonを入れた。

kon入れてる?>>30
>>29
> 日本語はとても便利だと再認識した。

そうか?
俺は何度も自分が英語圏の生れだったらよかったかと
思っているよ。
31うひひ:02/01/23 10:54
十数年前かなぁ?専用機のマーから引退して
まともにコンピータ使い始めたのがUNIX
それは辛い日々でした毎日辞書とにらめっこ
そんな時に出会ったのがWindows3.1
買いましたよ。manの翻訳の為に辞書入れて事務書類
の作成等々
調子にのってWABIも買いましたよ(うひひ

やっぱ事務や遊びにウイソはツールとして楽
やたらなソフトはアンカに買えるし
UNIX版の高いこと高いこと

恐ろしく高額の周辺機器(純正系)
そんな時出会ったのがウィソNT4.0
もうタダみたいな周辺機器でOSも超安定
ペソ3になって何とか使えるようになったので時代はNT
マシンもUNIXとNTが半々だし当時NFSやFTPのバージョン問題で
旧UNIX間や専用機間の通信もダメになってしまい
ファイルサーバはNTにFTP、NFSサーバこれ最強
HDDはドンだけ積んでもタダ同然

後半へつづく
323と同じ境遇のもの:02/01/23 15:00
>>5
クビになってませんが、何か?
UNIXだけで仕事できる環境が羨ましいですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:39
ファイル名にSJISかUNICODEを使えるようにして欲しい。
VFSの改良ね。
まぁ、究極的な課題は他国語処理って事。
これができないから、英語圏以外は普及しない。
Windowsはいろいろと問題はあるが使えるから使ってるって感じ。
結局9割のユーザーはローカル言語だけなんだよ。実際。

>33
Solarisでja_JP.UTF-8なりja_JP.PCKなり使えば済むと思うが…
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:46
konは癖があるでしょう。konのまま/stand/sysinstall起動すると化けるし。
かといってネットワーク端末上だとグラフィック扱えないし。
Windows用Xサーバで安い物はないし。
Xの設定を解説しているページも書籍もないし。
設定例ばっかりで、どういう機能なのか、どういう設定なのか、そういう説明が
ゼロ。これじゃやる気にならない。
もちろん解説は日本語でね。本があったら買うよ。3000以内なら。

日本語が使える人妻がいいと思う。
>>36はどうよ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:47
>>34
ソラリスなんて高くて買えません。
ソラリスの使い方は全然解りません。
手に入れる方法も全く解りません。
設定方法も全然解りません。

無い無いだらけ。
3836:02/01/23 16:47
ループ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:44
>>36 , >>38
お前おもしろいよ!
>>40 もそう思うよな?
激しく同意!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:10
やっぱゲームだろ!
クラリスは好きです

スマソイッテクル
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:48
Windowsの基礎的な操作方法しか知らず、なおかつSolarisやら
*BSDやらLinuxやらを学ぶつもりの無い連中と一緒に仕事を
しなければならない場合、こっちもWindowsを使ってやる。

OSの基礎的な操作方法まで教えてらんないし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:22
>>43
同意。
ちょっと話が発展するが、
漏れのところでは、事務系の人などでUNIXの操作は知らないが、
mail/web等を使う人にはGNOMEを与えている。
漏れ自身はGNOMEなんか使わないが、
そういう人たちのためにこっちも使ってやってるって感じ。

あ、Windowsマシンはないよ。
技術系の方から余ってきたPC UNIXマシンを事務系に回すので、
もともとWindowsは購入していない。
45Winはゲーム専用:02/01/23 20:24
WINとかUNIX系統とか言う前に
HDDを完全な低レベルフォーマットしたいんでござんす。家で。
ノートPC 使ってると、Win の方がいろいろ便利なことが
多いので。
>>46
それも用途次第だと思うけどなあ。ということでノートには両方入れてる。
最小限インストール状態のWinのハードディスクイメージを、
dd.gz状態で吸い出してFreeBSDのファイルシステム上に
保存してある。
どうしてもWinを起動する必要がある場合は、
毎回dd.gzを、空きパーティション(スワップとしても使用)に
書き込んで起動する。
すると、Win上でいくら操作を行なってもdd.gzは更新されないから、
ずっと新しいままで使える。
>>48
それつかわしてもらいます。
いままではWASHっていうDOSユーティリティつかってましたけど。
>48
それいい!
そんな使い道があったとは気づかなかったよ
51同定26:02/01/27 01:14
>>36
乗り遅れましたが、撲もwidow's kernelのhackには興味があります。
漏れ、プログラマーとしてのビル・ゲイツはこっそり尊敬している。

だからと言ってWindowsを使っている理由にはならないけど、
Windowsを使うことに特に抵抗を感じない理由にはなってるかも。
53名無しさん@XEmacs:02/01/29 15:10
>>52 どこらへん尊敬してんの?
口がうまいとこか?

ソースコード公開したら ちょっとは抵抗少なくなるかも
家と会社はSunだけど、ノートはwin2000使ってるな〜。

別に一つにこだわる必要は無いんじゃない?
環境に合わせて使い分ければ。
>>52
ビル・ゲイツの書いたプログラムなんて使った事あるの?
Microsoft Basicとか? もしかしてWindowsのコーディングしてると思ってるの?

スレ違いでsage
5652:02/01/29 20:21
>>55
そそ。BASICとか。
コードを見たわけじゃないので、「綺麗なコードを書く人」として
尊敬してるわけじゃないけど、なんつーか、パソコン黎明期の
プログラマーの先達として。

DOS以降はパクリばっかで好きじゃないけど。
>>56
BASICも、もともとは別に存在し、無料で配布されていたのをパソコンに移植してライセンス販売しただけでしょ?
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~onajimi/pasocon_rekisi04.html
私も、ここをずっと勘違いしていて一時期ビル・ゲイツは実はすごい人なんだと思い込んでいました。(すがやみつるとかがそう言い切ってましたしね。)
プログラマーとしてはともかく、商人としては尊敬する余地もあるでしょうけどね。
5852:02/01/30 00:16
>>57
おお、なるへそ。漏れも勘違いくんでした。
ビル・ゲイツうんこ。
>>57
移植だけでなく拡張もやってるよ。(paint文のバグはゲイツのコード、と「帝国」本にもあった)
けど、まあ、アマチュア時代の仲間の怒りはごもっとも。

だからといって、Windows使って悪いわけではないが。
>>57
にゅ? コード自体が移植ものなの?
BASICの仕様に沿ってスクラッチしたんじゃなくて?
>>60
どっかから権利を買ったんだよ。
DOSもそう。
WindowsNTはOS2の副産物。

典型的なビジネスマンだろ。何処がプログラマなんだか・・・。
ちなみに法学部中退ね。まぁ、こういうライセンスとかには強いんだ。
6257:02/01/30 17:31
>>60
>BASICの仕様に沿ってスクラッチしたんじゃなくて?
ゴメソ そうかも知れぬ。
BASIC自体はダートマス大学の数学教授だったジョン・ケムニー とトーマス
・カーツによってデザインされ、パブリック・ドメインとして公開されてい
ました。
どの程度公開されていたのかわかりませんが、参考にはしたと思うがどうでしょ?
>だからといって、Windows使って悪いわけではないが。
それはそう。あくまで別な問題。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:31
>>57
> BASICも、もともとは別に存在し、無料で配布されていたのをパソコンに移植してライセンス販売しただけでしょ?

エミュレータだけ使って、同業他社より早く開発した、という記述がどっかにあったね。

>>60
コード自体はどうなんだろうなぁ。権利を買ったという話はあんまり見たことがないので、
BASICについてはフルスクラッチだと漠然と思ってたけど、
どっか別の機種用のコードを移植しただけなのかな?

OS/2はもともと IBMとの共同開発だったモノを発展させたつーか、
より MSチックにしたOSですね。
>>63
まだ発売前のパソコンの公開された仕様だけを見て移植(それともフルスクラ
ッチ?)したらしいですね。で、一部不具合はあったものの、そこそこ動いた
ので、正式契約にこぎ着けたとか。

ある意味、仕様を公開前に内部でリークして他社を出し抜く戦術の元祖と言
えるかも。
VHS方式のようにMSがソースを公開してしまえば
完全にMSの天下になると思うが>>66、コメント頼む
66名無しさん@XEmacs:02/01/30 18:59
>>65 誰も読めねー糞コードの嵐だたら、ダメだと思うぞ。
そこんとこどーよ? >>67
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:00
あの MS がソース公開するとは思えん。
ソースも汚そう。

現状からして、

超読みにくい。

開発者も自分で何書いてるかわからない。

一度修正されたバグが、次の SP でフカーツ!

ウマー

というループに陥ってると思われ。
6867:02/01/30 19:01
かぶった。
>>66
ヤパーリ、同じこと考えるんだね。
>>67 こちらこそすまそ
でもやぱり同じ事思うよね(藁
NTはソースライセンス制度あるけど。
>>67
Shared Sourceでググッてみれ。

ちなみに予想は当たってる。
WinCEのカーネルを読んでみたが
( ゚д゚) ポカーン
とする汚なさだった。よくこれでプロジェクトが続くと感心した。
>>67
ループ

社内メンテナンス不能

MacのCopland的デスマーチ化

Linuxベンダ買収

Winix発売

( ゚д゚) ポカーン
つーか、ソースライセンス持ってる
NECとか、IBMとか、オラクルとか、セガとかが、NTやCEをリファインしてるんでしょ
独自にやった修正を還元しないといけない契約と聞いたが。

ちなみにCEは学生の卒研レベル。今ではちょっとはマトモになったかも知れないが。
74元NECプログラマ:02/01/31 00:07
かなり昔、win95をPC98に移植するチームで仕事してました。
その時にwin95のソースを見ましたが、(意外にも)かなり整った構造になってましたよ

現在のNetBSDやFreeBSDには及びませんが、
少なくともLinuxカーネルよりは遙かに綺麗でわかりやすかったです。

win98の移植はMSの人達がほとんどやってしまったし、それ以降は移植されてないので、
現在のコードが綺麗かどうかは知りませんが・・・

後、MSのプログラマは個人個人の能力がずば抜けてすごかったです。
まあ、これも1994くらいの話なんで今は知りませんが。
>>74
まあ、そうなんだろうな。
ここはUNIX板だからMSは問答無用で叩かれるけど、
MFCのソースとか見ても結構綺麗に書いてあるし、
MSのことだから優秀なプログラマのほっぺたを札束でひっぱたいて連れて来るんだろ。
それでもWindowsが安定しないのはデバッグやテストに金を掛けないのが原因と思われ。
7671:02/01/31 00:29
>>74
win95はきれいなのか... そういうソース見てみたい。
WinCE(のカーネルだけ)はひどかったよ。Cおぼえたての頃を思い出した。
>>74-75
上下の差が激しいよ。MSのプログラマは。
>>75
プラウガのCマガジンの連載読むと、テストはよくやってそうだよ。
STLとかプラウガが書いて、MSがテストしてるからね。ものによるんじゃない。
やっぱ、単なる新機能病、巨大システム病、何でも手を出しちゃう病じゃないかな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:49
>>74
> 後、MSのプログラマは個人個人の能力がずば抜けてすごかったです。

機能拡張にリソースを集中した一方で,(マーケティングにあまり影響しない)
安定性の向上に寄与するauditにリソースを配分しなかったんでしょう.
今になって「セキュリティーがんばるぞー」って言っても,
汚名返上が実現するのは残念ながら遠い未来のことだな.
「汚名挽回」(藁
>>79
↓で合ってるよネ?

○名誉挽回
○汚名返上
×汚名挽回
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 01:09
>>74
98用のWindows95に関してはかなりNECの人が
がんばったということを聞いています。
74さんもかなりできる人なんでしょう。

ところでMSのプログラマはどのようなツールを
使って仕事をしていましたか?
教えていただけないでしょうか?
>>80
あってる、あってる
2ちゃん的には
○汚名挽回
○名誉返上
去年おもちゃ板で流行ってた
厨房と思われるアフォがいきがって汚名挽回といったのが始まり
>>79がどういう考えなのかは知らない
84名無しさん@お頭さっぱり:02/01/31 01:18
う〜んさすがUNIX板だ!技術屋さんが多いのね
我的には(文系モノ書き)縦書き環境、特にMS-Office
との互換があれば(フリーでも商用でも)いつでも
MSの重力圏から脱出する用意はあるんだけどね

次期一太郎Arkにはちょっと期待していたりして…
と言う事で宜しいですよね?>>80さん
ゆっくり書きすぎた!↑の>>80は無かった事に…
>>81
> ところでMSのプログラマはどのようなツールを

MSのプログラマなんか漏れに比べたらゴミみたいなもんだな
ちなみに漏れはちょっとしたプログラムならこんな感じだ↓

$ cat | uudecode
begin 755 a.out
(中略)
end

どうだ凄いだろ
8779:02/01/31 01:29
Microsoftは汚名を返上するどころか挽回しちまうにちげーねー、
よくある書き間違いを実践してくれるにちげーねー、ってことを
表現したかったんだけど、確かにちと判りにくかったか…。
凄いね
>>88
気持ちを込めずに言ってるだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 01:37
>>84
Microsoft Officeってそういうことが極力やりにくいようにあの手この手で
他のソフトに互換性を持たせないようにしてるわけで、そのへんはあんまり
期待しないほうがいいと思われ。
>>90
でも、StarOffice(OpenOffice)のコンバータすごいよ。
>91
日本語書き込む時のフォントとカーソルのずれ何とかならないか?
>>86
凄いけど、cat は意味あるの?
>>86
それって開発速度遅くならない?

漏れは急いでBASIC移植しなきゃいけないときとかは、こんな感じ↓

% cat | uudecode -p | gzip -dc > a.out
begin 755 a.out.gz
(中略)
end
9586:02/01/31 02:48
>>94
マイリマシタ
96名無しさん@Emacs:02/01/31 16:38
>>94
漢は黙ってbzip2だろ。
97名無しさん:02/01/31 16:45
>>74 win95と比較したのって1994年当時のLinuxですか?
それなら汚いのも当然な気がします。
現在のLinuxならちよっとはましでしょう。

>>77
でやっぱ原因は他の担当者のところがどうなろうとしらんなど、
横の連係ができてないんじゃないんでしょうか。

全体まとめるリリースエンジニアリングもへぼいとか。
>>84
縦書きエディタはないか@Linux板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1001421198/l50
99元NEC社員:02/01/31 18:25
>>97
いや、現在のものと比較してです。
当時の私はPC-UNIXについてはほとんど無知だったもので。
十年近く昔のことなので、記憶が美化されてるかもしれませんが・・・
とにかくwin95のコードは綺麗で読みやすかったと私は思いました。
逆を考えてみよう。

もしUNIXが圧倒的なシェァを誇り、
Windowsが現在のUNIX並のシェアだったら?

まずは>>101からどうぞ。
UNIX系OSは素人が使えるように拡張され万人向けOSに。
しかしその代償として膨大なセキュリティホールを抱えることに。

1.*BSDコアの連中はロリってないでバグ修正しる!(123)
2.RedHatは逝ってよし!その51(862)
3.お前らwindows使え!〜office最強〜(512)
4.今時UNIX使ってるヤツって・・・プププpart4(200)
5.Turboってユーザーをなめきってませんか?(12)
6.古き良きslackwareを語ろう その12(444)
7.最強の開発環境VisualEmacsについて語ろう!(333)
8.Turbo4.xサポート打ち切りを宣言!〜まだ3年しかたってねーぞゴラァ〜(555)

逆にMSは小さいながらもユーザーを大事にする良心会社へ

となると思うがどうよ?>>102
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ビルゲイツがいるからMSなのであって
良心的なMSはMSでは断じてない!
わざとバグ置いてるんじゃねぇの
TechNetとかで金をぶんどるために
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:20
>>74
口先だけでなら何とでも言える。
クローズドにしている以上、何言われても文句は言えまい。実際は誰にも解らない。
成果物で判断する意外にないだろ。
使ってみているが、まぁ、基本部分はまあまあだと言えるが、細かい部分
それも、本気で使おうとした場合のかなり重要な部分の構造が駄目駄目。
OLE、GDI、ファイルシステム、etc
まぁ、どれも、店頭でちょっと触るくらいなら気づかないレベルの物で、
買って数週間から数ヶ月して「なんで?」という事になる。

ただ、デバイス管理はまぁまぁだろう。OSの中ではかなり良い線行ってる。

Windows3.1はインド人が売り付けて来たのを
Microsoftが買ったとかいう伝説があるな
107うひひ:02/02/01 21:13
>>106
それじゃ
インドーズ3.1じゃねーか
あいつら9億5千万くらい人口居るから
インドーズ95の間違いじゃない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:17
>>74
Linuxカーネルのソースを、
「なんでこう、gotoみたいに飛びまくるか。
 こうしたらもっと分かりやすいぞ」
と、突っ込みいれられる存在であるらしいね。どっかで読んだが、本だったか
雑誌だったか、Webだったか忘れた。

 しかし、読みやすい構造になっているから優れているとは限らんと思うな。>Win95

 Linuxカーネルと違い、限られたメンバー以外、誰にも突っ込まれないしね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:20
決まってるだろ?
エロゲだよ。
Linuxを貶されると脊髄反射してる人達がいるみたいですね
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:23
>>111
君が脊椎反射しているだけなんじゃないの?(~w~ )プ

>>110
ワラタ。なんじゃそりゃ!
>>109
おれ漏れもー。
あと、javaはWindowsのが速いのでjavaもー。
あと、かちゅ〜しゃ。
>>74には出来たら具体的にどう奇麗だったのか話して欲しいところだが、
煽られると可哀想だしのぉ〜。それに話す内容で誰かバレルやもしれんしぃ〜。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 08:08
おれも MSでOS書いているやつは programerとしては優秀だとおもうぞ。
そうでないと あんな 構造で そこそこの 安定性はだせない。
OSの設計の善し悪しは人により意見が異なるんだろ。

おれとしてはOS自体はあんまり良くないとと思うけどね。
でもMSの場合はどこまでが OS なんだかよくわからん。
ほっとくと Excel まで OS の一部だといいかねない奴らだしな

117116:02/02/02 08:12
最近は windows はX端末とワープロ専用器としてしか使っていないなぁ。
VNC -- X端末
一太郎、word -- ワープロ
Excel -- 表計算
メールは emacs でmew だしブラウザは w3m かnetscapeだから
べつに windowsがなくても困らんな
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 08:34
     ____
    /。     \
   / 0       |
  /      ― ― |
  |.       -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、Windowsのソースコードが見たい
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|
119うひひ:02/02/02 10:42
>>117
ワープロ専用器の部分が困る要因なんじゃねーの?
Windows無くても困らないならなんで消して
86UNIX系に入れ替えてTeXでも喰わせないの?
VNCはナンセンスだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 12:23
>>119
MS-Wordの代わりにTeX、という考え方は悔い改めよ。モノとして別。
>>120 同意。
Wordの代わりにTex使えっていう人、本気で言ってるのか小一時間問い
詰めたい。お前、まともなワープロが無い言い訳したいだけちゃうんかと。
学生とかなら別に困らないだろうけど、そうなら大人の世界に口出さない
で欲しい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 12:47
116だけど 別に vncでも不自由ないよ。
商用も含めていろんな Windows用 xサーバ使ってみたけど最終的に VNCで
十分使い物になるから vnc つかっているだけさ。
vncならXサーバは Unix機で動いているからPCがこけても
平気なところが Windows用Xサーバよりもいいところだね。
以前はWindowsが頻繁にハングアップしてたからな。

TeXもときおり使うけど人からもらう文書は word が多いから
Wordも使ってるだけだよ。
Wordは使いにくいから嫌いなんだけどね
123書き換えてみた:02/02/02 12:54
TeXの代わりにWord使えっていう人、本気で言ってるのか小一時間問い
詰めたい。お前、まともなマークアップ言語が使え無い言い訳したいだけちゃうんかと。
事務員とかなら別に困らないだろうけど、そうなら研究の世界に口出さない
で欲しい。
>>122
ためしに、ASTEC-Xの評価版を使って、マルチウインドウモードで
使ってみてほしい。
XのアプリとWindowsネイティブアプリがシームレスに使えるのを
知ってから、離れられない。
125121:02/02/02 13:03
>>123 つーこっちゃね。Uの字テーブルはさんで向かい合ってるんだ
から、一緒にすると両方から刺されるってワケだ。
126うひひ:02/02/02 13:06
>>120-122
謝るよ。代わりというワケで言ったワケじゃないんだがな。

ただね僕も同じ用途に近くVNCもWordも使ってるよ
画面切り替え系だけどね
*だからWindowsは必要なんだ*
彼は嫌いはともかく不要だし無くても困らないって
言ってるのがおかしいということね。

VNCに関してはXの飛ばしのほうがはるかに快適だから
Windowsが不要というひとは素直にUNIX同士でという
ことだが
UNIX-UNIXでVNC使うかい?
ライセンス絡みでたまに使うけど(うひひ
127116:02/02/02 13:18
>>124

Astec X 評価版もつかったことあるよ。
でも購入するまでのメリットは無いと思ったから買わなかった。

私は複数のサーバを管理しているから xサーバは fvwmが動いててkterm を
emacs があわせて20ウィンドウぐらい切替えながら表示できることが重要なん
だ。そのために Unix側で vnc を動かして windows のときも Unix上でXサー
バ使う時も vncviewerで表示させているだけだよ。 vncなら 別な端末に移動
したときも前回の表示を引き継ぐことができるから場所を移動しながら使う時
は便利だよ。

これは Astec X などの Xサーバソフトだけではできなくって結局
vncか類似品が必要になるんだよね。

って、ネタスレみたいなところで答えてどうする>私

このスレの趣旨については、私は Windowsを使っているのは何台かある計算機
のうちで1台だけで、その計算機で人とやりとりする Office 文書を読み書き
するためだけさ。 UnixにMS-Office が載ってるなら使う必要はないよ。

128124:02/02/02 13:33
>>127
なるほど、たしかにその状況ならVNCっすね。
Windows上のXサーバーはWindowsに道連れにされ落ちるので、
私もたまに泣くことがあります。(でもemacsはtty切れて落ちても
リカバリーファイル残るので、すぐ泣きやみます)
129うひひ:02/02/02 13:39
>>127
で?
結局現在はWindows必要なんでしょ?

Think Free Office
Applixware Office
StarOffice
OpenOffice
インチキOffice盛りだくさんだけどなんだかな。

>UnixにMS-Office が載ってるなら使う必要はいよ。
コレって反則っぽくないか?(うひひ
ほとんどの人がWindows-OSっぽい所でなくてwindows版ソフトを
求めてるんだろうし

たしかにWABI使ってた時は86機なんて全く不要だったしな
つかコレだとWindowsのCD要るけどな(うひひ
130127:02/02/02 13:54
>>129
> 結局現在はWindows必要なんでしょ?
いじわるだなぁ(笑い)
そのとおりなんだよねぇ

>>UnixにMS-Office が載ってるなら使う必要はいよ。 │
>コレって反則っぽくないか?(うひひ │
やっぱそう思う?

Mac OS XにはMicrosoft Office移植されてるがね

それとてWindows版と完璧な互換性があるわけぢゃ
ないしぃ〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 14:14
とにかくプレーンテキスト以外受け付けん!
俺は15年前からこの方針だ!
正直、win用のXサーバって何に使うのよ?
>>132
一人でがんばってください。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 14:23
Lindows?
>>132
同意。
漏れもその方針だ。
あと、PSとPDFも可だけど。
それでずっと仕事に困ったことはない。

以前某所からいきなりWordで送くられてきたことがあったが、
その案件はあっさり断った。
137124:02/02/02 14:55
>>133
ttp://homepage2.nifty.com/satp/imgboard/img-box/img20020202144924.jpg
こんなかんじー。

がんばって画像解析してIP抜いちゃいやん。
>>137
ブラクラ
>>132 15年前ならそれでもいいけどさ...
>>138
バレタカ
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 21:41
>>139 基本だよ。プレーンテキストで困ることってある?
>>141
解析が面倒なくらいで(ヘタレと呼んでくれていいぞ)別に困ることはないわな。
むしろバイナリな方がよほど面倒だな。デバッグの時とか特に。
コメントも書けんし。

レジストリなんかはまだ、テキストでやりとりできなくもない点でマシではあるが。
図のやりとりはどうしてるの?
M-x picture-mode で苦心して書いてるの?
PostScriptをテキストファイルと強弁してみる。
Unix メインの人に Word 文書送るのは
いやがらせです。
家庭用ゲーム機持ってないんで、Winの入ってる機械でゲームしてます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 02:08
それでもまあ,いきなりWordのファイルを送りつけるのはどうかと思うぞ.
Wordくらい持ってるのが常識っていうならともかく.

そういうオレはWord97からバージョンアップしてないので,今後これで対応
できない文書ファイルがきたら困るんだよね.
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 02:21
wordの拡張子ってdocだろ。あれが頭に来るんだよ。
何様のつもりなんだろか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 02:24
>>148
禿同.
Wordが世に出たとき,デフォルトの拡張子がdocだとわかったときには
かなり憤慨したよ.
docはプレーンテキストの拡張子だったのにな.
今ではWin厨のおかげですっかりWordのものだよ.
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 02:24
それ以前にWordってのが禿しくずーずーしーけどな。
Excelの拡張子が.csvじゃなくてよかったな…。
>151
Excel入れると強制的にcsvが関連づけられるけどな。
>>151
激しくワラタよ
>>149
そうか?docやtxtとかの拡張子には、特別意味はなかったという認識だが。
Wordはテキストファイルも開けるから、docファイルでテキストファイル配っても問題ないし。
実際、弊害ってあるんかなあ?気分が悪いつうのは、分かるが。
>>154
その*.doc文書の文字コードがeucとかiso2022-jpとかの時、
勝手にWordが立ちあがるのがウザいよ。文字化けするし。
なぜsjisでしか開けないのかねぇ

それとも最近のは平気なのかな?
>>152
Wordはテキストファイルも開けるけど、例えば、IEで
ソースの表示をしたとき、メモ帳じゃなくてWordが起動したら、
漏れならそこでまたブチ切れですよ。
157156:02/02/03 12:16
>>154でした。スマソ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:02
メモ帳でもブチ切れ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:11
拡張子で「対応するアプリケーション」決めるなら、
アプリケーション独自の拡張子使えつーんだ!> 阿呆オフィス

> docやtxtとかの拡張子には、特別意味はなかったという認識だが。

あなたは特別な意味を持たせてなくても、
Windowsは拡張子に特別な意味を持たせてるんですが???
しかも、*.gifと偽ったVBscriptを、クリックするといきなり実行する前科あり。

>>154のレベル ≦ MS最下級プログラマ/設計者のレベル
実害:
せっかくメモ帳でペコっと開けるようにただのテキストにしてるのに
いちいちワードの起動をまたねば見れないこと

これは性能問題だな。
>>158

ワラタ。
IE4 以降だと、まあ、ほとんどの点でNetscapeより良くなったんだけど
(最近のMozillaは除く)、どうしてこの点だけ直らないかなあ。
Microsoftには、ソース見る奴いないんか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:49
行儀が悪すぎるMSは。かなり前はジャストシステムの行儀の悪さに手を焼いたけどな。
あとから入れたOSがブートセクタ上書きするってのはどういうこと?
傍若無人すぎる! 標準化は金にならないからなあ。
オランダのフィリップス社を見習って欲しい。あのカセットテープの規格は
この会社のものだが、ユーザーのことを考えて無料で各社に公開したんだぜ。
さすがオランダ! もうオランダに移住しちゃおうか?
>>162
行ってらっしゃい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:53
>>161 目を背けたくなるようなソースなのでunreadableではなくて
unseeableと言われています。
>>162
オランダは法律で、無断のブートセクター書き変えを禁じてますか?
禁じているのなら、私も一緒に連れて行ってください。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:18
>>165 法律以前の問題です。人としての規範、根源的な認識が
MSと一般ユーザーの間で違っているのでしょう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:48
>>166
痺れました。オランダに連れて行ってください。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:31
Windowsは別ひとつの拡張子にひとつのアプリしか関連ずけ出来ないわけじゃないんだけど…
俺は右クリックで色々立ち上げるアプリを使い分けてるけど?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:48
>>167 オランダは国土のほぼ80%近くが海抜0メートル以下の
低い干拓地だ。世界は神が御創りになった、しかしオランダはオランダ人が
造ったのだ。風車とチューリップと木靴で有名だが、風車は灌漑用水を
海に汲み出すため、チューリップは塩を含んだ土地でも育つため、そして
木靴は水に浮くためにあるのだ。一つ一つに意味がある。素晴らしき国
オランダ。マジで移住を考えた。
ちなみにこの国の人はどんな人でも最低2ヶ国語ができる。コレといった
産業が国内にないから、国民は成人したら他の国に行って外貨を稼ぐ必要が
あるからだ。国際感覚豊かな国なのだ。
日本のお手本て、アメリカなんかじゃなくてオランダなんじゃない?
手始めにハウステンボスいくか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:02
>>166 どうみても法律の問題だろ。
MSにはオランダをみならってほし。
>>168
そりゃ知ってるけど、ついペチッてやっちゃった時に
舌打ちする事が多いって話なんじゃないの?
172名無しさん@駒場:02/02/03 17:54
おれもハッパスイまくりてー!

とおバカな考えはおいといて、
shinjionoを見に逝きたい
行儀悪いに決まってるじゃん。
今 *.txt という拡張子で勝手な独自フォーマット
作られたらブチ切れるのと
同じだよ。
さいきんは *.pptとか送り付けられるのが困る...
SVGなら我慢するけど。
>>161
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Default HTML Editor\shell\edit\command]
@="c:\\tool\\ttpage.exe \"%1\""

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\View Source Editor\Editor Name]
@="c:\\tool\\ttpage.exe"

--
デフォルトでメモ帳なのは、Windows付属のエディタがメモ帳しかないから
なんだろうが...
あと、メモ帳がeuc-jpとかサポートしないのは「Windowsのみの環境なら
必要ねえだろ」って事なんだろうな。Unicodeには対応してるし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:11
win2000のメモ帳ってバグがないか?
いったん保存するとそのときのウィンドウサイズの折り返し位置に
全部改行入れてくれやがる。みんなのは違うか?
>>176
[右端でおり返す]にチェックマークついてるだけなんじゃ??
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:55
>>177 じゃあ試しになんか文章をメモ帳に貼り付けて、いったん保存してみれ。
それからウインドウサイズ変えてみろ。ウインドウサイズに追従して一行の
文字数変わらんから。保存したときの折り返し位置のままになるはずだ。
これをもう一回上書き保存したら……。
>>178
> じゃあ試しになんか文章をメモ帳に貼り付けて、いったん保存してみれ。
> それからウインドウサイズ変えてみろ。ウインドウサイズに追従して一行の
> 文字数変わらんから。保存したときの折り返し位置のままになるはずだ。

ここまでは、そうなる。(確かにバグみたいだな...。) だが...

> これをもう一回上書き保存したら……。

別に変にならないぞ。その保存されたファイルをもう一回開いてみな。
>>175
サイコー。漏れMeadowにしとく。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:18
>>179 おお、やってみたのか。上書き保存しても大丈夫だった?
そうか。じゃあ、まあいいか……。って、そいういうわけにもいかんだろ。
おれは心配性だからマメに上書き保存するんだよ。その度にウインドウサイズ
変えられなくなるのは困る。それに上書き保存したあとの文章を他の場所、
例えばこの2chの書き込みウインドウに貼り付けてみろ。
ウインドウサイズで改行されたままの状態で貼り付けられちゃうから。
いったいどうなってんだメモ帳って。
>175
ふつう、メモ帳トラッパつかわないか?
>>182
普通はどうか知らんが、俺は使ってる。
でも最近はOpera6マンセーなのでC-F3一発でウマー(゜д゜)
>>159
そんな低レベルの奴に言われたくねえや(w
ファイルの関連付けはユーザで変更できるし、何が言いたいんだ。アホ?
>>184
厨房質問ですいません。
Word ファイルを .doc 以外にする方法を教えてもらえますでしょうか。
.doc を Word 以外で開くようにする方法はわかったんですが…。
>>184
ほんとにunixuser?
プレーンテキストでeuc-jpなreadme.docをWindowsで見ようとして、
うっかりWordで開いちゃった事ある人なら、なんでWordは.docなんだよー
とかって感じると思うんだけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:58
>186
7年も前に思ったことだからなそんなの。
今更って感じなんだよ。
最近は .doc は plain text にあまり使わなくなったし、
慣れちまったからそう不便でもないけど、
MS が横暴だったことは確かだな。
ところで、UNIXメインの皆さんで、Winも一部使っているという方、
そのWinをどうやって手に入れましたか?
漏れは未だUNIXオンリーで、
昔はWSのみ、今はPCを使ってるけど、
そのPCも自作マシンばかり。
Win自体のOSを全く手にする機会がない、(というか避けている)んですが、
もし、今後百歩譲ってどうしてもWinが要るとなった時、
まさかパソコン(←この言葉嫌い)ショップで
Winのパッケージをレジに持って行くなどという
超屈辱的なことはできないし、憂鬱です。
190:02/02/04 00:26
あいかわらず、 prn.cとかは作れないんでしょうか?
# さっきやったら、clock.cが作れてちょっと進歩を認めたよ。
191ネタなのかもしれんが:02/02/04 00:31
>>189
MS流の誇大広告に気を付けるべし。
マウスでクリックして(・∀・)イイ!と思っても、プログラム書くと『鬱氏』になる。

192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:33
>>189
FreeBSDやLinuxと同じ方法です.(藁
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:36
>Winのパッケージをレジに持って行くなどという
別に屈辱的でもあるめえ。それが必要なことなら。
MSに金を払うのがイヤかね?MSに金を払うくらいなら
割れ物を使うとか、そういうこと?
>>193
ぷらっとほーむで買いましたよ。
>>189
そこまで行くと病気じゃねえか?
winだって悪くねえよ、ネットゲームできるし(w
196194:02/02/04 00:42
>>194>>193>>192に対してのレスだと勘違いしました。
>>189
レジで、ぱそこんはじめて買うんですぅ、うぃんどうず触ったこともないんで
すぅ、とか逝って遊べるでわないか。うらやましぃ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:53
なんでさぁ、Windowsでプログラム書くと、これまでの人生を小一時間問いつめたくなるんだろうか・・・。

199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:17
ゐん厨房をトイツメタイ。小一時間トイツメタイ
ゐん使いたい抱けちゃうんかと;ま。お前は禿。でもp使ってなさいっ手こった
>>189
エロゲーと一緒にレジに持って行け!
Winを買う屈辱なんて感じる暇もないだろう。

そしてレジのおねーさんに言い訳するのじゃ。
「こ・・・このゲーム、Windowsで動きますか?
あ、いや、Windowsが欲しいんじゃないんですよ。
ホ・・ホントっすよ。あくまでこのゲームやりたいからで・・・」

自分で書いていて、意図が分からなくなってきた・・・
201by:02/02/04 03:40
>>1 Windowsを使うこれだけの理由

パソコン買うとインストールされてるから
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 04:04
どうでもいいが、Wineスレって必ず立ってもすぐに消えてくね
203175:02/02/04 04:33
>>182
Win2000以降はSFP(System File Protection)あるから、素直に置き換え
できない(置き換えてもSFPに戻されちゃう)と思ったが。

SFPなんぞ作る前にDLL管理まともにやれという話もあるな。
MSは「Side-by-Side DLL使え」とか言ってるが、単にEXEの所に入れた
DLLを強制的に使うってだけなんで、共有ライブラリとしての意味無し。
アホだ。

>>190
con.cとかprn.cはダメだな。
>>203 わらわら。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:38
Windowsは真性のカッコマン。

>>205
ファイナルアンサー?
207┌|゚□゚;|┐:02/02/08 17:34
ファイナル・・・アン・・・・サア。

208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:43
>>169
日本はシュバイツァーが絶賛する程すばらしい国だったんだよ。特に日本の国民性や道徳にな。
アジア圏には日本を手本にして国旗を作った国もあれば、北欧には東郷ビールを作った国もある。
勝てば官軍、負ければ賊軍ってこったろ。
普通宗教戦争おっぱじまってもおかしくないのに、仏教と神社を融合する程、吸収力のある国だから
農耕民族があんまりアメリカンナイズされすぎちまったんだよ、合わない体質なのにw
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:50
>>208 日本人にとってのアメリカは幻想の国だ。
かつてのジパングのように。今の日本人はどこにもない”アメリカ”を
求めてほころびかけている。愛国心を禁忌している国って日本以外に
あるのかな。
210名無しさん@Emacs:02/02/09 01:04
wvHtmlなんかで、
--charset=euc-jpとかいちいち書くの面倒なんすけど、
どうにかならんですか。

211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:20
このスレいいなぁ。オランダ逝きたくなってきた。
三島由起夫
三島がどうしたって?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 09:48
高レベルな議論の最中に低俗な理由で悪いのだけど、
おれは例の underground な絵本の為に win が要る。
*.gif *.jpg を結合、パス付き zip を解凍ってのが FreeBSD で出来ない。
あと、場合によっては mask の掛け変えもしたいし。
#これさえやらなければ win なしで過ごせる。止めようかな。。。
ホント低俗な理由でスマン。
215 :02/02/19 10:00
>>214
> おれは例の underground な絵本の為に win が要る。
修飾語が過剰ですね。
>>210
シェルスクリプトやエイリアスを知ってるカネ?
217Win使わない人:02/02/19 10:52
うーん、商用地図ソフトが使いたいな〜。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 11:34
>>214
マスクのかけかえはわからないが、
結合とパスつきzip解凍はFreeBSDでもできる。
>>214
かけかえできるかわからんが、解除だけならxvのぱっちで。
>>214
マスク関係はgimpにpluginもあったけど。
http://www.gimp.orgのplugin registryに登録されてたと思う。
ということで、>>214はWindowsを使う理由を完全に失いました。
だからといって>>214がFreeBSDに乗り換えることはないでしょう。
つまり>>214は理由もなくWindowsを使い、それこそがこのスレの答えなのです。
224214:02/02/19 21:00
>>218
ホント!?(喜) どのソフトか教えてください。

>>219
いや、かけかえは解除のことなんですが、xv はリサイズされるのが嫌で。。。

>>220
gimp にもあるんですか。知りませんでした。朗報です。試して見ます。

>>221
はい、完全になくなるかもしれません。

>>222
いや、普段はずっと FreeBSD で、結合&解凍&解除の時だけ win なのですよ。

>>223
ずっと win な人はそれでいいと思うのです。俺みたいのが一番情けないっす。


225214:02/02/21 08:17
218 さーん、教えてけれー。
226情報系研究者:02/02/21 12:19
PowerPointがプレゼンソフトのデファクトスタンダードになってるから,それ
を使うために結局デスクトップとノートにはWindows2000入れてる.あとは
Meadow, Cygwin, ASCII pTeX, Astec-X といった環境なのでWindowsである
必然性はないんだけどね.MagicPointだと周囲とファイルの交換ができなくて
困る.WIDE関係者ならいいのかも知れないけど.
Linusは、KPresenterを使ってたらしいね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:38
magicpointでもhttp://playground.iijlab.net/material/kazu-kame-presen/ こんな感じで
出力できるんだからいいんじゃないかなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:08
>>226
おれはdvipdfmで作ったPDFで発表してるぞ。
Acrobat Readerならほとんどどこでもあるから。
人のppt見るときはStarOfficeだ〜。(もち英語)
230通常のななしさんの三倍:02/02/21 16:19
sotugjawropfaryaweuhtqatkoptrjawop;grwegaeaweddddddddddddddd
dddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
zdddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
dddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd

dddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd

ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddd
dddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddsotugjawropfaryaweuhtqatkoptrjawop;grwegaeaweddddddddddddddd
dddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
zdddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
dddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd

dddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd

ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddd
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:34
>>190
クロックデバイスの名前が“clock”なのはPC-98版DOS。
PC/AT版は昔から“$clock”だYO。

Win3.1についてた時計はPC/AT互換機版が clock.exe なのに対して
PC-98版は winclock.exe だった。

>>208
http://www.d7.dion.ne.jp/~jussih/amiraali/epavarma.htm
232214じゃないけど:02/02/22 03:11
半角で拾った日本語の文字列をパスにコピペして解けってなZIPが
FreeBSDで解凍できなかったことがあるよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 03:13
>>210
includeも使えないヘボプログラマですか?

234232:02/02/22 03:41
>>224
xvでMASK外して保存したら、なんででも見れるじゃん。
リサイズだって元にも戻せるし。
まぁ、高機能だけどviewerとしては使いづらいかな。
英字なpassのzipは普通に解けるし
.rez分割はcatするだけ(藁
私用での用途ではほとんど困んないな。

でも仕事だとWINが無いと辛いYO!
絵かきにイラストレータ覚えたらtgifは使ってられんのよ…
235214:02/02/22 05:52
>xvでMASK外して保存したら、なんででも見れるじゃん。

確かにそうなのですが、作業がやりにくいですよね。
dmask と言うソフトがいい感じなのですが、
惜しい事に当方ではちょっと不安定なのです。

>リサイズだって元にも戻せるし。

XV でリサイズ off が出来るのでしょうか?

>英字なpassのzipは普通に解けるし

unzip プログラムでいいのでしょうか? それとも別にあるのでしょうか?

> .rez分割はcatするだけ(藁

.rez と言うのは見た事がないです。
.gif とか .jpg が多いのですが cat で行けますでしょうか?

全然トライした事がないのです。よろしくお願いします。
236218:02/02/22 09:15
せめて、やってみてから「できない」ことにしてください。
unzipでいけます。
>>190
作れるよ(NT系限定)
type nul > \\.\c:\prn.c
>>214 のような教えて君は永久にウイソドウズ・コミュニティに
逝ってもらったほうがよいように思う。

それも Windows を使う立派な理由だ。
まあ、214の無様なふりを見てわがふりただす人もいるから
いいんじゃねーの?
おれは、そもそも 214がなにしようとしてるかわかんないから
役にも立たないけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:00
あげ
Windowsはエロゲーやるのに必要だな。
>>242
そういってしまうとFr**BSDの存在意義が…。
いや、ホントにゲームやるのには必要だよな。
Mac信者でもゲームのためにWindowsマシン買うって人がけっこういたりするし。
エロゲは興味無いからいいけど、やっぱネットゲ遊んだりしたいしなあ。
ポトリスのUNIX用クライアント作ってくれないかしら……
Windowsはエロゲのために存在するのです。
下の娘と話を合わせるためだけのために使ってますけど何か?(血涙
早く成長してUNIX使いになってくれ…
>>246
大抵無理だろ
お嬢さんがちゃんとコンピュータ自身に関心を持ってくれれば、
いずれは話が合う日もこようかと。
けれども往々にして興味は別の方向に向かうものですから、
そうなってしまうと、Windows から脱却するのは至難になるのでは....。



      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━   | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 誰が×箱なんて買うかってんだよ、ヴァーカ!
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \
  /'../::    /∠.._     |、.ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
UNIX や Linux と大きく違うから。
思想が異なるからこそ、使う意義がある。
いろんな文化に触れることが大切。
漏れの会社の会長はソフトウェア開発の会社の会長の癖してパソコンはからっきしダメダメです。

この間、会長のPCが壊れたってんで(アンチウィルス入れたら日に日にひどくなるらしく…)
新しいのを購入してそれにWindowsを入れてOutlook遣わせてたら、
会社中にウィルスばらまきやがった。
アンチウィルス入れようかと思ったら、Windows 2000 Server なのでインストール出来ません。
# 嗚呼、便利だからって何でも入れて良いってもんじゃないだろ…。

いい加減、RedHat Linux 7.3 入れて GNOMEメーラー 教えてあげました。
ExcelだのWordだのって言うから、OpenOfficeも一緒に入れてあげました。
めでたしめでたし。

初心者のお気遣いでウィルスばらまかれて対応に追われるよりは、
サクッと単純作業を教えてあげて、ウィルスばらまかれないように制限したほうが
全体的にハッピーです。

初心者がやりてぇ!と思う事は大抵Linuxでもカバーできてしまうのです。
>>251
たしかにフリーで手に入るし金もかからないけど、251さんみたいに
強力なサポートをするのはちと面倒くさくなる。。。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 21:50
>>253 必死だね。ここまで営業しに来たの?
>>253
MSの方ですか?
NT用のメディアプレーヤー7.1を作ってくらさい。
>>251
なんと、似た境遇の人が。

うちは Linux+KDE だけど、
事務系で PC を文房具として使ってる人はみんなこの環境にしてしまいました。
もう、ウィルスとか、変なソフトを勝手にインストールして
おかしくなったりとかが無くなったので気分爽快です。
> ウニ板はいつ来てもイタいレスばっかで笑えるわ

ほんとにそうだね。
日本語入力が簡単で楽チンってのはうらやましいな。
>>253
MSの方ですか?
MeのSPを出してくらさい。
>253がウニ板でWindowsのフリーソフトを紹介すると
どうして>229がアホになるのか誰か解説してくれませんか?
Meはミレニアムの季節もんなのでサポート予定はありません。(ゲイツ談)
3.1、95、98、98SE、NT、2000、XPはあることになっていて、Meはないことになっているような
気がしてしかたないのですが・・・・・
>>251
ようわからんがもしもW2Kserverをクライアントにしているのならその点で
アホ丸出し。
しかも犬なんかいれてもOpenOfficeは完全互換じゃネーしその会長さんがWinの
ソフト使いたくなったらどうするんだよ。
どさくさに紛れて犬の伝道師してやったってことだろ?
264山崎渉:03/01/15 13:28
(^^)
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:16
ハミガキは毎日しましょう。
おくちくさいよぉ〜
266Loki:03/02/12 01:00
UNIX系の解凍ソフトは2バイト文字のpassには対応してないんだよね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:59
UTF-8 のターミナルエミュレータ無いんだもの。。。
>>266
端末を sjis にしてコピペ
>>267
xterm -u8
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 08:48
エロゲ専用OSだから。
加奈〜いもうと〜がX−BOXで出るらしいから、X−BOXも買わなきゃいけないよ。トホホ
彼女とビデオチャット
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 11:59
XBOXでWinのゲームがうごくならゲイシのOSはいりません
>>271
XBOXもMS製だと思うが。
273Loki:03/02/12 12:59
>>268
確かに2バイト文字のパスも使えますね。
気付かなかった。
ラブマが使えない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 03:04
冴子先生。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 03:48
ゲイツの傑作といえばBASIC。
ゲイツBasic以前のBasicはprint命令と分岐しかなかった。
LineやPaint命令は我々の世代に夢を与えてくれた。
ExcelのライブラリだったWindowsがいつの間にかOSになったあたりで、
ゲイツ少年はゲイツ中年になったのだろう。
今はヘルスバーグのソフトが使いたいがためにWindowsを使っている。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 03:59
このあいだ車の修理見積もりをメールで送ってもらったら
Excelファイルだった.世の中の趨勢を(というかWindows,
Officeが収穫逓増の状態かを)肌で感じたよ.
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 04:09
文書はlatexで書いてPDFにすればよい。
プレゼンも実はそれでできる。

最近一番こまったのはBIOSのアップデートかな。
Win用の自己解凍ファイルしか置かれていなかった。

279名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 04:11
漏れはBIOSアップデート用にDR-DOS入れてある。
# cat /tmp/1003g.bin > /dev/…
とか
# dd if=/tmp/1003g.bin of=/dev/…
とか出来れば良いんだけどねー。
>>280
それだとハードを直接叩けてしまうんだよねぇ。
出来ると便利なのだが激しく危険も伴う諸刃の剣。
そんなことよりUSBのIDが欲しい今日この頃。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 08:54
>>276
ネタだろうけど一応つっこんどく

あのBASICはパクリ
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 09:29
>>282
パクリ元のBASICにはP-Codeもグラフィック命令群もありませぬ。
基本文法はパクリだけどね。
行番号が大きくなっても遅くならないBASICは画期的だったし
アセンブラ全盛期にLINE一発で線が引けるのも素敵だった。
でも microsoft basic ってすげー遅かったような気がするんだけど。
wics マンセー
8bitの時代の鈍足言語BASICでは最速クラスだったよ。
ゲイツ、そこまではよかったんだがなぁ。
その後の功績といったらPC/AT機を暴落させたくらいだし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:44
BASICと言えば、当時の8086はバグだらけ。
某社製BASIcはそのおかげでまともに動かんかったりする。
CPU命令セットにバグあんのに、避難は某社へ。んなアホな。
バグに合わせて、BASIC修正したそうな。これぞ、デファクトすたんだぁ〜ど。
MSのは、どうだか知らんが。

`Wぃnbowz'を使う理由はこれだけさ。 -> Sun PCi
ポール・アレンがPDP-10用8080エミュレータ(後のPコード)をつくり、
その上で動くBASICをビル・ゲイツがつくったらしい。
ほんとうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:08
>>287
8080じゃなく8008エミュレータである
>>288
ttp://black.sakura.ne.jp/~third/pioneer2.html

8080で合ってるようだが?
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:33
年賀状を刷るソフトがウニックスにないから。
>>290
TeXは?
Windowsユーザをターゲットにしないと
お金にならないから.
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 07:01
>>292
あー、なんつーかミもフタもない発言だが
多分オマエが正解
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 07:47
>>291 TeX でどうやるの?
データベースから宛名面を作るとかできる?
久々立ち上げて
今ウィソから書き込んでますが
なんか絵がきれいだね
WEBがぜんぜん派手ですこし楽しいですよ
ティンコ
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 10:59
思ったんだけど、GIMP の年賀状 plugin とか出来ないかな?
csv file から宛名面をレイアウトして作ってくれる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 11:44
みんなが使ってるから&初心者にとっつきやすい
(と思われる)
からじゃねーか?
ちょっと使ってるとそのうち
いろんなことを知らないといけないと
だめになることも知らず...
ちょっと違うが、ちょっと使う程度で20年くらいMAC使ってる人がいるが、
その人、「いろんな事知らないといけない」なんて思ったことないみたい。

無知の極み。
マウスのクリックのしかたしかしらない
ちょっと使う程度で25年ぐらいエレベータに乗ってるが、
「いろんな事知らないといけない」なんて思ったことない。

無知の極み。
ボタンの押し方しかしらない。


…別にそれでいいんじゃねーの?
知らなくても使える。知っていればもっと使える。それだけ。

# エレベータの「もっと」って何さ、と問われると詰まるが。
>>299
屋上から飛び出しちゃうとか?
秘密の階へのボタンが出てくるとか?
>>298
マウスのクリックのしかたさえ知ってれば使えるなんて
すばらしい OS じゃないか。
>>301
流石にプレス、クリック、ドラッグの三つの基本動作を知らないと
使えません。

ファミコン世代がマウスを使うと右ボタンでクリック罠。
当然1ボタンのMacは理解できない。
>>303
やっぱファミコン世代は9ボタンじゃないとな。
ttp://duck.cool.ne.jp/gamebaka/sencon/popn1.jpg
ちょっと使うといっても、
仕事なんだが。

DTPに最高に優れたMACを心底愛してるようだ。

だが、ただそれだけ。

エレベータにのるのはタダだからいいけど、
高級な機械を、そんなもったいない使いかたするだけなんて、
モッタイナイオバケがでそうだ。
一度VisualStudio使うとWin以外の開発もVSでやりたくなる。
あと、仕事でLightWave使う。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 02:02
三國志をやるため
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:51
世の中のバカな素人を騙して金を巻き上げる為に
Windowsでプログラム組んでます。
こんな私は地獄に落ちるのでしょうか?
>>308
すでに落ちていると思われます。DLL Hellという。
>DLL Hell

まだこんなこと言ってる人がいるとは…。
まぁあまり使ってないなら仕方無いか。
UNIXにもUNIXなりのHELLが待ってるわけだが。
>>310 おぬし素人と見た
DLL hellなパソコンはまだまだ現役で稼動しているぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:29
印刷のためによく起動する..。
>>299
># エレベータの「もっと」って何さ、と問われると詰まるが。

押し間違えたボタンの解除方法はぜひ知りたい
※機種によってはそういう隠しコマンドがあるらしい
>>314
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
開と閉を5秒間押しつづけないと、その階へは行けないってのはあったなあ。
ちなみにそこはマンションの最上階でオーナーだか地主だかが住んでる。
学生のころに新聞配達やってたときのお話。
>>314
ボタンをダブルクリックすると解除ってのがあった
「一階をすぎているのに降り続ける」コマンドを知っている人はいませんか。
7と1/2階に行きたいのですが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:27
金も知能も根気も無かったからWindows。
非の打ち所が無い理由だろ?
>>320
「おれ、ちょっといいこと言ったな」って思ったでしょ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:49
要するに、Windowsなんて最近の「何でも楽して動かそう」という現代人の
要求に合ってるなと思ったよ。

例を言えば、クラッチ操作で変速のギアチェンジからエンブレ、そして発進する時の
半クラッチを全て自分自信の責任でやるMT車とそれらの殆どが自動化されたAT車の違い
だろ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:55
結構、UNIX使ってる人達ってMT車に乗ってる人が多いんじゃないの。
仕方なくWindowsを使うこともあるし,仕方なくUNIXを使うこともある。
web鯖はSolarisでやってるけど,gameとDTMはWindowsじゃないとできない。
カネが無くてもOSは簡単にコピーできる時代だし,
頭使わずに見栄を張るならWindowsとMacは最高のアイテムでしょ。
この板ってアンチが多いんじゃない?

折れはJRに乗らない,AMDのCPUは買わない,SOFTBANKウザい
ミカカに金をなるべく払わない,朝日は逝ってよし
などなど。
UNIX使う理由にMacイヤ,M$イヤってのもあるし。
>>323
お下がりのクレスタですが何か
アンチの多くは背伸びした犬糞ユーザー。
>>327
そうでもないだろ。
>>327
"アンチMSの多くは"の間違いでは ?
>>329
そうでした。
言葉が足りなくてすまそ。
やっぱwinは高いと思う。
これを言ったら身もふたもないが、単に用途で使い分けるだけの話だろ?
サーバをWinでなんて絶対に動かしたくないが、
逆にOffice文書をUNIXで作りたいなんて思わない。
いろいろな意味で手間や面倒が少ないほうを選ぶだけだ。
office文書をUnix (or Linux) 作れるなら、
Win上より、Unix上でやりたいな。
自分用の環境が整ってるという理由のみだけど。
正直,StarOfficeとOfficeじゃ完成度が全然違う。
文字入力がもたつくってどういうソフトだYO!
Ultra1でそんなもの動かすのが悪いって?スマソ。
一太郎がSolarisで動けば少しは考える。でもATOK12の阿呆さ加減はどうにか
ならないか?入力した文字列がキー操作ミスで見事に消えるってのは。
最近の三菱のエレベータはだいたいダブルクリックでキャンセルできる。
むかしのやつはトリプルクリックのバージョンがあった。
>>334
Ultra1と同じような性能のPCでoffice動かしてももたつくよ
ソフトに文句言わず、StarOfficeが快適に動くハードを入手すべし
>>332
> サーバをWinでなんて絶対に動かしたくないが、
ストンストン落ちるOSを日常的に使いたいとも思わん(笑)。

>>333
StarOffice 使えば?うちの会社、書類は全部 StarOffice で作ってるはず。
フォントの問題さえ解決してやれば、そんなに問題ないと思うんだが。
>>337
9x系のような消え去るべき運命のOSを使ってるんなら速やかにNT系列への
移行を勧める。
NT系を使っていてなお「ストンストン」落ちるのなら、ドライバ周り・
設定周りに何か問題があるのだろう。
339337:03/03/10 08:55
>>338
いや、何年か前に 2000 使って以来、もう仕事でもプライベートでも Windows 使ってない。
XP が出た時にちょっと触ったのと、客先で何度か使った程度。
設定も大して弄ってなかったし、多分ドライバ周りなんだろう。
>>339
某Vaioみたいに、出荷時そのままの設定だとダメダメなのは多いみたいね。
仕事でWindowsつかわんで済む環境にいる人って或る意味羨ましい。
漏れの場合はそれは不可能だな....
341うひひ:03/03/10 10:03
あんちえむえすの香具師に決まって共通するのは9x厨やで仕事で
使わざるを得ないといってる香具師。
そんな会社辞めればいいのにな(うひひ

HPのディスクが高いので入れたNTのNFS噛ましたファイルサーバは
導入以来順調安定だし。
僕は家庭ではWindowsもMACも好んで使うけどな
自宅のHPはここんとこ1年以上火も入れてねーよ
自宅犬と会社へのloginで用が済むからなんだが
ADSLに変更されたのも大きいな
>>341
> あんちえむえすの香具師に決まって共通するのは9x厨やで仕事で
> 使わざるを得ないといってる香具師。
そうじゃない奴もいるって。うひひが周りに恵まれていないだけだろう。
俺も M$ は生理的に受け付けないが、Outlook(PIM) とか Project は欲しい。
あーいうので Windows 以外で動くのって無いのかなぁ。できればオープンソースで。
343うひひ:03/03/10 12:50
>>342
僕の知るあんちMS諸氏は2chとか何とかドットとかBLUEとか脊髄反射諸氏
の文面を通して知る限りなのだが
古くからのUNIX屋はそんなにMSに文句言ってないぞ?
アンマつかわねーからかもしれないが(うひひ
特に仕事ではあまり使わないせいもあるがWinは便利でしょうがねぇーと思うけどな

あの手のプロジェクト管理ものはようわからんが、ガントチャートとかが
ほすぃなら MrProject ( http://mrproject.codefactory.se/ )はどうでつか
まあ多様は善、opensource な windows があれば
Unix ともどもマンセーということで。
windowsのソースが公開されても
嬉しくはないな。

社内全部がStarOffice使ってれば問題ないんだけど、
そうもいかない所もあるでしょ。

>>337と>>うひひの環境がうらやましい。
俺はアンチじゃないけど、MSのやり口は少々気にいらないな。

Windowsユーザーにも優しくないし、officeにてもパワポンにしても。

俺は、会社に自分の犬入りのノートPC持っていって
それで出来る範囲の事はそれでやってる。
Windowsを使わなきゃいけない場合はWinでやってる。

実際はWinでやらなきゃいけない事の方が多いけど。
347334:03/03/10 19:29
いや。StarOfficeをUltra1とPIII500MHzのWin98マシンに入れて見たが,
Ultra1は使えないというか動かないレベル,Win98マシンは許せる範囲。
Pentium75MHzのマシンにWord2000とExcel2000入れてもふつうに動くぞ。
それで半年使ったし。結局Starofficeがショボいんだなと思った。
まともに動くならStarOffice買ってみようと思うけど,StarSuiteはキー
から入力した文字が画面上で目で追えたりするくらい遅かったのでゲンナリ。
WordとExcelのライセンスは1つずつ持ってるからWindows上で使いたいと
も思わないし。 というわけで誰かStarOfficeがストレス無く動く環境を教えてください。
StarSuiteじゃお話になりませんでしたので。
Sol9/SPARC でUltra1/200MHz 512MBでCreatorでつ。
StarOfficeじゃなくてOpenOfficeだけど、Celeron 500MHzでとくにストレスなく動くなぁ。
349334:03/03/10 20:45
げ。間違えてる。須磨祖。
StarSuiteじゃなくってopenofficeね。それをultra1とDynabooksSSにいれてみた。
そしてultra1にいれたやつよりとP75MHzのWin95マシンにWord2000を入れ
たやつで比較すると後者の方が速く感じたっていうことです。
StarOffice->OpenOffice
StarSuite->OpenOffice
で読み替えてください。つまりStarSuite6.0 が上記環境で快適に
動くか知りたいのです。
P75MhzでOffice2000が軽いのは、Win95のおかげじゃないの?
98やら2000やらMEやらだと、Wordすら起動する気がおきなくなりそ。

知り合いで事務員やってる香具師がいるんだけど、
Pentium100Mhzくらいのノートで、Office入れて仕事してるらしい。
その職場では、それがあたりまえだったとか。
OSはWindows95。

んで、仕事はそれで十分出来たらしんだけど
どういうわけか、最近になってPCの入れかえがあって、
割と新しめのマシンとWindows XPになったんだと、Officeも最新の物になったそうだ。
問題なのが、過去バージョンのファイルが微妙に互換性が無いらしい、ファイルが壊れたりするそうだ。
で、マシンが新しくなったから以前のショボいマシンに比べて高速になってるだろうと
思うったらしんだが、逆だったらしい。

WinXPとOfficeの相互作用だ。
351うひひ:03/03/10 21:18
>>334
すなおに86の基板でも突っ込んで使った方が早いんじゃない
Ultra1ちゅーのに刺さるかどうかしらんがsunのアレは良いと思うよ

ちなみにHPUXに1太郎とかワド突っ込んで使ってたことあるけどな(うひひ
それを最後に閲覧以外ワープロ系から足を洗った。
txtをアシにブン投げるのが早い書類作成法だと気づいた

>>351
あれ高くないか?
StarOffice と Ricoh フォントで(゚Д゚)ウマ-。何の不自由も感じてない。

>>342
ビジネスツールはやっぱ M$ 製品がイイね。細かい不満はあるけど、
同じレベルにある製品が他にないよ。
レベルで言えば高くはないけど、
普及しているという点では、MSの製品使ってれば
フォーマット云々とか嫌な面倒にでくわさなくてすむ。

355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:45
StrokeItが使いやすいもん
ビジネスツールなだけに、
仕事だと割切って、嫌でも遅くても糞でも「たぶん俺、MS社に騙されてる」と思っても、
MS社製を使うのがいいんでない?

普及しちゃってるからしかたない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:48
Office添付メールは扱えそう
でもウインドウズをファイルサーバにしてる
のUnix系からよめるのかなぁ
逆samba?
>>320
金はそこそこあるんじゃない
サーバーとかにかかわりだすと金はたんまり必要らしいが
>>357
読める。
sambaだと、Windows同士だと見えないC$なんてのもmountできたりする
>>359
少なくともNT系のOSではnet use X: c$とかやれば管理共有されている
ドライブを割り当てることができるよ。
361うひひ:03/03/11 09:25
>>352
数万でしょWindows完全互換ソフトと割り切れば高くないんじゃない
石を乗せて面倒なエミュを解消しちゃうんだからVMwareと比較しても
速度落ちがないぶん有利。P3-700Mzくらいなんだっけな

>>357
NFSソフト喰わせれば楽勝だに。今はサービスなんちゃらUNIXとかもあるね
以前にHPUXのバージョンを上げたとたんにFTPやNFSのバージョンが合わなくなって
HPUX対廃業オムロン機や準廃業HI-UXと専用機とかのデータまったく動かせなくなったとき
下位から上位のバージョンまでカバーするNT用のNFSソフトには重宝した
UNIX間のmountをNTを介してやるとは(うひひ
>>360
エクスプローラとかでも直接\\host\c$ってやればアクセスできるな。
単にマイネットワークでは隠されてるだけか。
363山崎渉:03/03/13 16:39
(^^)
Windowsネットワークはセキュリティ上の盲点となる。
だから面倒でもプリンタサーバ用意して,必要なマシンにはFTP入れとく。
365山崎渉:03/04/17 12:25
(^^)
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>うひひ
Solaris用x86ボードは忘れたけど6桁円です。
あとMSが出しているのはServices For UNIX。
つっこみっつーほどのモンでも無いが。

あと NFS は v2,v3 って大規模な変更があったから
当時はHP-UXに限らず辛かったんじゃない?
FreeBSDだと2.2.2の頃だな…。

…お世話になってます>うひひ in HP-UXスレ
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:47
MS Wordに図を張り込むときに、思った位置にどうしても
行ってくれないので、思わずディスプレイを殴ってしまいたくなる。
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>370
変わった理由ですね。
未だにワードが使えないので一太郎使ってる。
あとVisualStudio.NETにPHP PluginとVisualPerl。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:46
>>370
Excel使えば?金あるんならQuarkとか
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
Quark に頼るとラチナムをぼったくられそうで...。
377PS2じゃたりん:03/06/01 06:31
メッセンジャーだけ
378 :03/06/01 11:20
えろげ だけ。
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:25
メモリに関してはトラディショナルな設計のUNIXの方がWinより本来要求水準は低い。Winは肥大化
しつつある。NT4.0wsのインストール直後は28MB、2000proは56MB、XPproはなんと90MBのメモリを
消費する。ディスプレイドライバの導入やサービスパックの適用によって、これらのメモリ使用量は増えていく。
最終的にNT4.0で70MB、2000proで100MB、XPproで130MB程度のメモリが常時消費されてしまう。
デフォルトで起動するサービスを削れば10MB程減らせるが、微々たるものだ。NT4→2000は大幅な
機能の向上があるため仕方がないと思うが、2000→XPの大幅増量は理解しがたい。

だがLinuxの豪華ディストリビューションで豪華デスクトップを立ち上げると、いきなり250MBとか消費
していて面食らう。これでは軽く動くわけがない。Win95時代の古いノートPCにVine2.1CRを入れたが
全く実用にならなかったのも当然だ。X11の根元的な設計問題(個々のWidgetがウィンドウ構造体を
持つ木構造)、フォント管理の非効率、GNOME/KDEの設計問題(豪華デスクトップを実現するための
個々の構成要素(パネルなど)の一つ一つがアプリとして実装されている)のそれぞれが影響して
しまっているのだろう。

OS本体は軽く動いても、初心者にとって必須の豪華GUIが重ければ意味がない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:01
UNIXを基にGUIを内包したOSができれば一番いいんだが。もちろんフリーで。
MacOSXがそれに近いけどフリーじゃないし、x86じゃ確か動かないよね?
従来のXWindowsSystemとのバイナリ互換性は必要ないと思う。
その代わりGtkやQtなどのライブラリを標準搭載すれば、資産も生かせる。
ノート PC を楽チン便利に使うには Windows
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:36
>>381
言 う の は 簡 単
結局OSを作るだけの莫大な資金と優秀なエンジニアを
掻き集めたゲイツは偉大だったということだな。
資金力にものを言わせてデバイスメーカをも一まとめ。
さすがです。ゲイツ様。
ああっ!ゲイツ様っ
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:48
ゲイツ様!
貴方についていきます!
どこまでも!
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:28
ゲイツ様のアナルなら舐めます

はいよろこんで
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 03:24
ゲイツ様は神
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:53
ゲイツマンセー
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 04:39
自宅でUnix使ってる椰子は知障
近頃そういう物の書き方が多いようだから

実際のところ、いろんな障碍を持ちながら、コンピュータと Internet のおかげで
コミュニケーションが広げられたという人も一杯いる。
会話が困難な状態の人なら、ゆとりを持って書ける電子メールや掲示板は
とても嬉しかったんじゃないか。
2chといっても楽しみにしてる人だっているかもしれんぞ。

UNIXがどうとかどれがどうとか大いに結構だが、わざわざ妙な物の見方を
真似する必要はないだろ。
コンピュータだの情報だの通信だのコミュニケーションだのの板なんだし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 19:38
何か変なのが降臨してるな
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 12:51
そっとしておいてやれ。
DirectX インスコして動かせるんなら Lindows か ?
と思ったことがある。昔。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:35
WineXなら動くんじゃないの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 15:36
Unixなんて使ってないでWindows使え
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 16:49
Windowsなんて使ってないでOSAKS使え
ガーン
OSAKSジャナクテOSASKダッタヨ…
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:59
もうUNIXなんていらない。
400ウィンドウズさん@もう要らない:03/09/05 01:08
>>399
幸せで良かったな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 12:23
Windowsは最強のOSだな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:38
最低のOSは?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:46
>>401OS
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:16
Unixは神のOS
405うに:03/09/06 00:07
私もFreeBSDは神のOSと信じておりました。

Winnyと出会うまでは…。
wineで動いてるけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:17
>>405は脳に障害を持っています
>>407は脳がケロイド化しています
脳完全に溶けちゃってます。さらさらになってます。
「米コンピュータ情報産業協会 Microsoft製品の採用を見直すよう訴える」
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/02/17.html
>今年4月には、Microsoftのサーバ製品を狙った「Slammer」ワームにより、
>原子力発電所の管理システムが5時間にわたってダウンし、
>あわや大惨事も招きかねない被害が起きた

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:50
大惨事が起きなくてガッカリ
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:27
世界のサーバーの77%がWindowsってしってるかよ?
↑流行る予感
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:02
チマタで大人気?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:07
>>412
知らねーよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 03:46
アルツハイマーの患者が集うスレはここですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:36
Windowsは世界標準
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:19
( ´_ゝ`) フーン
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:56
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060815,00.htm
>セキュリティの専門家によると、Internet Explorerのなかに発見された
>重要な脆弱性を修正するために、米Microsoftがリリースしたパッチが、
>実は機能しないという。

素敵なパッチをありがとう
意味なし男ちゃん
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:27
一体なんのパッチだったんだよぅ。
新たな脆弱性を追加するパッチ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:34
ダイアルアップユーザーへのいやがらせ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:29




             UNIXにはまともな地図ソフトがない




           UNIXにはまともなUILエディタがない




         UNIXはアプリの数だけフレームワークが必要




…ダカラサァ、ドウグハツカイヨウダロ
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:31





            UNIXではPower Commanderの設定が出来ない





ゼンゼンダメ、セッティングダセナイジャン
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:33
CプログラミングしないでUNIXを使うだけって人は
すぐにでもWindows/Macマンセーしそうな気がする。
左翼ファッションはみな右翼に衣替えしたみたいに気軽に。

とにかく、Cの書けないUNIX屋は生きてても恥かしいだけなので
精進してください。
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>426
ドーモスイマセン。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:30
今夜もユニックス
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
っていうか。一昔前ならともかく、最近は C よりもスクリプト系の
言語しかつかわなくなったし。必要なものはとりあえずあるから、
コンパイルするだけですね。
UNIX 使いでも開発者でない限り C は知ってても使わないのではない
でしょうか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:40
>>431
一昔前、UNIXが日本で大型コンピュータ用OSだった頃、一般ユーザーの
「BASICしか書けない奴、マシン語が使える奴、loadとrunしかできない奴」
という技術格差がそのまま現代に反映されていると逝っている。

ちなみにWindowsでもC言語が使えない奴は、激しく見下される。NTDLL.DLLは
それ自身がCランタイムをかねていてOSコアヒープを利用するには、この
ライブラリの使用が不可欠となる。Visual BASICでカーネル寄りのコードは
絶対に書く事が出来ず、当然それは作る事のできるコードの機能性能に大きな
格差をもたらしている。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:08
そうですか
Windowsのサーバーってそんなに悪い?
小規模なら問題ないんじゃないの?

要は使いようかと
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:39
>>426
( ゜_ゝ゜)プ
>>434
Windowsしか居なくて、外に公開しなくて、再起動しても泣かないんならお勧め
>>436
トクする一言なんか見ると、Windowsサーバも結構使えるなと
そうでもないのかね
>>437
ずさんな管理でグローバルに公開するのだけはやめてくだちい
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:13
外に繋がないサーバーなら
エロゲー以外理由がなくなった。
漏れも……
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:13
エロゲーやらない漏れは…
>>442
DirectX ゲーマー
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:44
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:40
世界のサーバーの77%がWindowsってしってるかよ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:01
>>445 つまり世界の77%はM$の奴隷と言う事か。
たっぷりとM$にこき使われてください。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:38
>>446
マジな話、M$から仕事を受けるとお金をもらえるよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 03:43
>>447
仕事発注して金払わなかったら、そりゃ詐欺だろ。
どうせなら、M$に買収してもらったほうが幸せじゃないか?
正直な話、Windows系の商売が一番ちょろい
他はいろいろとキツイことの方がおおい。
まあそれが普通なんだけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:58
MSはすばらしい!
s/MS/エロゲー/
>>449
普通ではなく、えらい努力してMSが売りやすく、買いやすくしてるからだよ。
よそも品質上げるばかりでなく商売を見習え。と思う。
>>451はチカンずき
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:47
>>452がいいこといった!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:10
そうなんだよね。unix系の仕事だと、発注書通りに仕上げても
後であーだこーだと修正がしつこくて、中には発注書にない
ような事も無料サービスでやってやらないと仕事を干される。

Windowsものだとさ、使い勝手とかユーザーインターフェースが
きちんと整理統合されているのでセオリーを守ってつくれば
ちゃんとお客さんは一発目の納品で納得してくれる。unixだと
ツールキットの数が多すぎるし使い方も統合されていないから
かならず何かと不満が出るんだよね....

ビジネスと割り切って仕事をするにはunix環境は痛すぎ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:13
特に役所にGUIアプリを納品した時痛感するね。

ウインドウにクローズボタンがついていない!って、そらあんたらが
使っているウインドウマネージャが違うからだろう。そんなのアプリの
責任にするなよな、といいつつウインドウマネージャをかえたら、
他業者が排他的な行為をしたとクレームをつけてくる。しかたなく
ウインドウマネージャを使わないでウインドウ枠とかボタンとか全部
配置してやれば、こんどはウインドウマネージャのルックアンドフィールと
一致していないと文句がきて直せという。

いいかげんにしろ>○○県庁
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:54
雲丹糞
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 13:30
さすがMS!!
>>456
なんでそんな香具師らが X 使ってるんだ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:11
>>459
Windows + アプリ開発と同額のサポート料を取れば、
OSに金がかからないからウハウハだな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:46
>>460
馬鹿・・・?

人件費が一番高いって事を知らない馬鹿は救い様が無いな。
リア厨だろ。釣られるな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:52
ということにしたいんですね ;)
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:54
>>436
> >>434
> Windowsしか居なくて、外に公開しなくて、再起動しても泣かないんならお勧め
ファイルサーバに”しか”使わないなら再起動の心配もないみたい。
ただ、BSDみたいにHDDのコントローラがこけたら、コントローラに自動的にresetかけて
走り続けるなんて荒技はできないので信頼性の高いハードも必要になるけど。
それ以外は困ったことないかな・・・・まっクライアント少ないし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:09
そこまで無理して使わんでも
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:29
>BSDみたいにHDDのコントローラがこけたら、コントローラに自動的にresetかけて
>走り続けるなんて荒技はできないので

それは何BSDだ...?

FreeBSDは一度SCSIデバイスがオフラインになったらリブートするまで
生き返ることはないぞ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:32
それとWindowsのイベントログを見ると「ハードディスクがfatal errorを
返したので、エラーを返したコマンドは使わないでこれこれで代替します」
とか「割り込みに応答しないのでリセットしてジャーナルログ内容で再度
ファイルシステムをコミットしなおしました」とか、激しく動的にリセット
した上でやりなおしとかやりまくるが...

もしかし、>>464のいうWindowsってWindows95のことをいってる?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:34
なんつうかさ、Windowsださいとかいっている馬鹿いるけど、
今時のWindowsカーネルって、VMSそのものだって知らない奴
おおすぎ。
>VMSそのもの
>VMSそのもの
>VMSそのもの
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:49
>>469
WindowsNTのニックネーム、WNTを1文字ずらすとVMSだってのしらないの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:51
A:とかC:とかドライブレターがあったり、バックスラッシュでディレクトリを
区切ったり、コマンドラインオプションがスラッシュだったり、実行ファイルの
拡張子がEXEだったりするのは、VMS時代の名残。
CP/Mじゃなかったんだぁ。
へー
ttp://www.shoeisha.com/book/pc/20c/special/sp02.htm
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 04:45
VMSそのものだったら著作権法違反だろ。
NTってデビッド・カトラーが『バグは一つもない』って言ってる
先からバグがてんこ盛りだったヤツだろ。
設計上のバグの話じゃないの?
設計者にバグがあったんだろ。
>>472
当時似たようなコンセプトor操作感のOSは山程あった。(ミニコンメーカx機種の数だけ)
CP/Mはそのlook&feelをマイコン用にしたってところだよね。(最後発組)
>1文字ずらすとVMS
>1文字ずらすとVMS
>1文字ずらすとVMS

つーかおまい皮かむりすぎ
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:06
馬鹿釣れまくり
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:18
Windows = VMS

だったノカー
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:08
>>471
いやがらせだと思ってた
>>476
MSDOSが直接パクッたのはCP/M。
Ver2から木構造のファイルシステムが導入されたが、CP/Mではオプションの指定に“/”を
使っていたのでパスの区切りは\になった。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:14
フリーのVMSエミュレーターが色々あるから試してみれ。

MS-DOSやCP/Mの起源を知ることができるぞ。
>>466

NetBSD/pc98 の SCSI ドライバにそんな機能があったようななかったような。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:04
>>482
MS-DOSやCP/Mに興味がある香具師がここにいるとは思えない

すべての起源は韓国→終了
DR-DOSなら、まだ使っていますが。
なにか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:27
よかったね
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:54
Unixなんてお金かかってしょうがない。
>>487
へー
そーなの?
ふーん
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:05
>>487
何を買ってるんだ?
>>487
人件費?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:00
人身売買だな。
>>481
バイナリのロードアドレスが0x100番地からってところがCP/M-80と
不必要に同じだったな。(w
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:13
世の中に不必要な事などある!
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:19
ゲイツは神、パルマーは法王
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:41
君ね、ゲイツなんてのは、シナチクの操り人形にすぎんよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:28
ジョブスは?
21世紀最高の前衛パフォーマー
498真赤:03/09/24 23:51
希代の釣師だったような。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:03
リナスは?
MIDORI-Linuxで周囲の人材の素晴らしさをアピールした引き立て役。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:06
ストールマソは?
最狂の伝道師。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 13:58
ビルジョイは?
西海岸の成金
金正日?
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:14
北のモンチッチ
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:12
ブッシュは?
ビーバップ@テキサス
theoは?
しらない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:54
カナダの小姑
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:37
Perensは?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:22
オープンソース教教祖
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:33
オゴちゃんは?
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
挽き潰されたカエル
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:05
thopejは?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:01
ローマ法王は?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:28
天国に一番近い男
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:02
ディカプリオは?
>>520
MJF2世。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:48
石原慎太郎は?
このCMを見て、Lindowsを買う事にしますた。
http://movies.livedoor.com/soft/asx/lin_500.asx
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:40
こぴぺうざい
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:21
ロベルト・カルロスは?
もういいよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 11:12
結論:

UNIXerはWindowsなしでは生きて行けない人種
MacならともかくWinて(笑)。冗談は顔だけにしてよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:49
( ゚Д゚)
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:46
( ゚Д゚)
(゚д゚)ウマー
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 04:28
(`・ω・´)マキュ。
(´-`).。oO(寝言は寝てから言えよ!っていうのは流行った時期もあったなぁ。。。)
(゚ε゚)
535ピーター・ベントン:03/10/08 18:46
>>523
さて、これを見てどれくらい買う人がいるのだろうか?
536 :03/10/08 18:53
漏れは100%インドーズ抜きで生活しています。
自分の身近だけしか捉えられない小さな視点で
UNIXユーザーに総括的に見解を述べるのはまずいと
思うんですがどうだろうか?
俺もMacだけしか使ってない。
Winなんて不安定で金の掛かる危険なOS使ってられないよ。
俺Linux使いだけど、今時のWindowsはLinuxより安定してるよ
もちろんMacよりも
540537:03/10/08 22:49
学生にWindowsもMacも買う余裕なんてありません。
(それとも貧乏人は麦を食えってか?)
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:36
会社ではSolarisしか使ってない。仕事の環境がそうだから。
自宅ではWindowsオンリー。
ネットやるならWindowsが良いから。
ネット人口の大半はWindowsかMacOSを使っているだろ?
長いものには巻かれた方がやりやすいから。

定型的なジョブをやらせるときはスクリプトを書いてCygwinで走らすけど、
自宅でSolarisやLinuxをパワフルに使う気にはなれないね。
何かと面倒だし。
UNIX系しか触らないとか逝ってる人って、頑固っつーか、
キモいヲタにしか思えない。
ま、どんなOSを使おうが個人の自由なんだけどさ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:04
ところで、X で -geometry で指定するみたいに、
Windows のアプリケーションでウィンドウの位置 (とサイズ) を
指定するにはどうしたらいいの?
vncviewer を使うときに、いつもビミョーにマウスで端に合わせるのが
面倒なんだけど…
xwininfo みたいのもある?
>>541

(´-`).。oO("ネットやるなら"ってどこの方言だろう..................)
>>543
あなたはいつでもどこでもさぞかしきれいでただしく
ほんらいあったすがたのにほんごをおつかいなのでしょうね
>>543は文盲ということで。
>>542
ある
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:20
文盲と文通
文盲にモンモン
>31の続きが気になるのは漏れだけなのかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:32
>>542
座標なんか出さなくても、キーボードだけでできる。
ALT+SPACEでシステムメニューを出し、
M押下で移動、またはS押下でリサイズ。
以後カーソルキーで調節。
CTLを押しながらカーソルキーを押すと1ドット毎の微調整。
リターンで確定。

Xはクソ。
Windowsの質問はWindows板でやれよ。
ここで聞くのはキチガイ相手にする様なもの。

追伸:
ちなみに、俺はキチガイじゃないからな!
キチガイってのは、>>543-548みたいな駄レスしかしない奴な。
552うひひ:03/10/09 18:43
>>549
モレも気になる

>>550
X云々の話じゃないだろ
モレのはAlt+F7とかF8でご指摘のようなことはできるが

>>551
キチガイとは言わないが遠くを見つめて宛の無い独り言を言う香具師を
世間では(ry
>>551
ってことで君は充分キチガイだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:39
キチガイ必死ですね
>>552-554
キチガイトリオ
>552-555
玉川カルテット
俺と一緒にキチガイクインテットを結成しよう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 14:34
大漁でつね
クイントリックス!
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:56
Windowsの世界征服は完了しますた
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 16:23
おめでとう
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:21
Unixを使うやつぁ基地外
Winを使うやつぁは信者
564うふふ:03/10/12 09:41
>>31
十数年前かなぁ?オナホールの超まん○から引退して
まともにセックスし始めたのが風俗
それは辛い日々でした毎日財布とにらめっこ
そんな時に出会ったのがスーパーフリー
やりましたよ。man coの撮影の為にビデオ使ってアダルトビデオ
の作成等々
調子にのってわさびも塗りましたよ(うふふ
いまだにreg使ってんのは糞 せめて.iniにしてくれないと
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:45
Win信者Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:13
エロゲー
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:14
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:27
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:28
あのー、個人ユースでUnix系の方が「圧倒的」に便利っていうもの
ってなんですか??

普通の人はPC1台かもってて2台だと思うんですが...
鯖やルーターたてようにも一台か二台だとたてる意味があんまないですし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:44
鯖兼デスクトップマシンは邪道ですか。
>>570
シェル。Cygゐん環境も素晴らしいんだが、やっぱビミョーにしっくりこない。
「圧倒的」を定義してください。



なんつーお約束の突っ込みはともかく、Unix方面発祥のものはUnixで使った方が
便利だよね。cvsとかsshとか各種の言語とか。
>>572氏が言う通りcygwinとかもあるけど、cygwin入れてまでwindowsにこだわる
必要もないし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:22
うーんファイル鯖だと意味あるのかなー。

でもWin2Kになってからは、Unixみたいにかなりフレキシブルにマウント
できるようになってきてますし....。

あんまメリットもないかなぁ..と
ゲーム(エロゲー含む)専用にWindowsマシンは必要だな。
あとはNetBSDなりLinuxなりで何とかなるからね。

でも、年賀状作成はWindowsで行う。
楽だから。
年賀状はperl+texでやってるけど、密かに面倒だったりする。
とくに最後の印刷。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:36
OpenSourceにあんまり幻想を抱かない方がいいよ。

LinuxをOS開発者から見ると、極めて理不尽で不自由なんだが。
どんなに改良しても、メインツリーに入れるのは極めて困難。

理不尽と不自由を感じたのは、Local Dispatcherのコードを
メインツリーにUpdateしようとした時に、何度かのやりとりの後で、
最後は”彼等の趣味じゃない"って感じで終わり。

SGIのccNUMAコードも結構いい出来なのにメインツリーに入ってないし、
Linuxには一部の集団だけで作りたいって所があるんだよね。
つまり、外部の人間には閉鎖された世界。ということで、
実際、一か所でkernelを管理してる限り、しょうがないとは思うが。

Linux Kernelだけで何十種類もあるっていうなら、自由な気がするが。
>Linux Kernelだけで何十種類もあるっていうなら、自由な気がするが。
派生させればいいじゃん。
>>577

そんなの Linux だからだろう。どこも open じゃないのは昔から。
*BSD はそこまでひどいことはない。
まぁ、fork は BSD のお家芸だもんな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:30
>>570
圧倒的に便利なことのひとつには、導入後の環境設定とソフトのInstall
があるかな。導入後の環境設定は、home directoryの ドットファイルを
コピーするだけで、ほとんど終了。Windowsだと、GUIでいちいち
設定しないといけない.
あとは、FreeBSDのports、Debianのapt,Gentooのportegeみたいな
Package管理システム。Windowsにはないとおもうが、、
あ、あのソフトInstallしときたいなー、とおもったら、最小限の作業で
すぐにソフトが導入できる。Windowsだとブラウザ起動して、vectorいって、
ソフトさがして、ダウンロードしてClickして、、Installer起動して、、と
Stepが多い。
>>577
なんでもかんでも取り込んでぐちゃぐちゃになるよりいいかも。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:02
理由: 他に使い物になるOSが存在しないため。
    Linux も BSD もサーバ用としては良いと思うけど、デスクトップじゃ
    メモ用紙の変わりも務まらない。
    Mac は仕事で仕方が無く1台使っているけど、コストパフォーマンス悪。
584Be名無しさん:03/11/15 06:12
>>583
Windowsには優れたソフトが沢山あるとは思うが、本当にきょーびの
UNIX系OSの環境が「メモ用紙の変わりも務まらない」(←さりげなく
誤変換)んだったら、よっぽどインストール状況が悪いか、利用者が
限りなく無能かのどちらかだなあ。

まあ走り書きに関しては、メモ用紙に勝るツールはないと思うけど。
パソコンを使い始めたのはWindows95からなんだけど、
左下の【スタート】ボタンを見て、これを押せば
全自動洗濯機のように、難しい作業を全てやってくれるのかと思ってた。
ただのプログラム起動メニューが表示されるだけだと
知ったときは、流石にこれは詐欺ではないかと思ったね。
>>577
要するに白い巨塔なんですな。

でも自分で使う分にハァハァしつつコーディングするのはいいやん。
>>583
メモ用紙の代わりに使おうとしてるのがなんとも。
メモ代わりなら、palmとか使えばいいのに。
使いやすいものを使うのが一番でしょ。
Linux2.4/FreeBSD4.9/Windows2kでApache2(worker)試したのだが、うちではなぜかWindowsが一番性能良好。
なのでフロントエンドだけはWindows使ってます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:23
そうですか。
WIndowsを使う理由:エロゲができるから。それ以下でも、以上でもない。
そうですか。
あのさスレの内容とはあんまり関係ないんだけどさ、
TurboLinuxに刺激されておいらのFreeBSDにもKDE入れたんだよ。

もうそろそろ窓離れが可能だと思ったね。

いや、ただそんだけなんだけどね...
そうですか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 15:24
UNIX=童貞=アニオタ=パソオタ=エロゲオタ=Windows

やっぱりつながっているぽ。もうだめぽ
そうですか。
>>594
だよもん教の信者の方々はほぼ確実に当てはまるかと。
(童貞はどうだかとは思うが)
たしかにある程度当たっている、もうだめぽ。

だよもん教の教義は
UNIX=カラアゲ=だよもん=アニオタ=同人オタ=パソオタ=エロゲオタ=Winnyオタ=Windows
らしいからな。
そうですか。
そうですよ。
よかったですね ;-)
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:21
ぁゃゃ使うとき
VirtualPCが安くて便利だから。
そうですか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:15
あ、そう
>>596
反論の余地が全くないw
そうですか。
漏れのような既にWindows95がPCに入っていた世代だと
やはり仕事もWindows+Office標準になってしまう現状。

最近は私物PCをlinux(KDE)にして
Windows抜きでどこまで仕事ができるか、なんてテストもしてみたものの
Outlookが細かく設定できない時点でこけますた。

会社の鯖もPostgreSQLとqmailの為だけになけなしにRedHatLinuxが入っているだけ。

世の中CUIを見るだけで引く人ばっかりになってしまった模様。
そうですか。
608うひひ:03/11/26 11:28
モレのような既にWindows3.1がPCに入っていた世代だと
やはり仕事もHP-UX+wabi+Vuepad標準になってしまう現状

最近は私物PCをWindows XP (Professional) にして
Unix抜きでどこまで仕事ができるか、なんてテストもしてみたものの
X Serverが細かく設定できない時点でこけますた。

会社の鯖もServices for UNIXの為だけになけなしにWindows2000が入っているだけ。

世の中ブルーバックを見るだけで引く人ばっかりになってしまった模様。
そうですか。
XPって顔文字ですよね
そうですか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:53
Windowsは絶対必要。
UNIXは特に必要ない。
>>612
ageるならもうちょっと深い事書けよ、低脳。
>>612
UNIXがないとネットワークやプリンタなどが動かず、
仕事どころか世界が動かないわけだが?
>>614
別に unix じゃなくてもネットワークやプリンタくらい動くし。
ていうかコンピューターなんて無くても世界は動くし。

まあ >>613 には同意。
>>613
こんな糞スレに書き込んでいるおまえも同罪
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:38
低能共必死だな(w
>>615
アマゾンの奥地にでも住んでるみたいだな。
コンピュータを使わずに2chに書きこむ方法を知りたい。
>>618
2chが無くても世界は動くし
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:50
世界で初めてとは正直怖いな…
テストしたいなら自国内でやってほしい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:04
もうWindowsだけでいいじゃん。
>>622
やだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:00
今は、VC++の最適化って大丈夫なの?
Win95の頃、パッケージの開発やっていたんだけど、ビルドは最適化OFFだった
先輩も、絶対使うなって言ってたし
>>624
なぜVC++をこの板で聞くかは別として、

最適化はしないとだめ。
俺なんか超最適化。ウルトラ最適化。
この最適化はバカの壁も越えたね。
で、出力されるのは"Hello World!"

熱いし、やばいし、間違いないね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:18
開発環境がWindowsの方がすぐれている。
間違いない。
>626
俺もそう思ってた。IDE使っていた頃は。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:39
製作、開発環境がWindowsの方がすぐれている。
間違いない。
対応H/Wの数がwindowsの方が多い。
これはまず間違いない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 05:58
>>628
あなた、開発してるんですか?
>>629
あなたの使いたいハードは、ほんとにWindowsでしか使えない?
Windows UserにはDQNが多い。
間違いない。
それじゃ特殊相対性理論ζによってDQNが一般人になってしまう罠
>>631
比較的安価なハードウェアMPEGエンコーダ・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:34
Windowsは推定Unixである。
間違いない。
`UNIX User` にはもれなく付録CD(DVD)が付いている。
間違いない。
'BSD magazine'にはもれなく付録CDが2枚も付いてくる。
間違いない。
広く使われている米マイクロソフト社製のオペレーション・システム(OS)で稼動している
2つの銀行のATM(現金自動預払機)が、今年8月にコンピューター・ウイルスに感染し
ていたことをATMメーカーが明らかにした。感染を最初に報じたのは『セキュリティーフ
ォーカス・コム』で、ATMにウイルスが直接侵入した初めてのケースだと考えられている。

コンピューター・セキュリティー専門家たちは、消費者にとって非常に重要なシステムに
ウィンドウズが導入されるにしたがって、さらに多くの問題が生じると予想していた。今回
感染したATMのメーカー、米ディーボルド社が明らかにしたところによると、いわゆる『ナ
チ』(Nachi)ワームが蔓延した際、台数は確定していないものの、『ウィンドウズXPエンベ
デッド』で稼動するATMが機能停止したいう。同社は、影響を受けた顧客名を明らかにし
ていない。

ナチは『ウェルチア』(Welchia)という別名でも知られており、『MSブラスター』(別名MSブラ
スト、ラブサン)ワームを削除させようというねらいで作成されたようだ(日本語版記事)。と
ころが、結果的には世界中のネットワークを機能停止、あるいはひどい混雑に陥れてしま
った。エア・カナダのチェックイン用システムも被害を被った。ナチおよびMSブラスターは、
『ウィンドウズXP』、『ウィンドウズ2000』、『ウィンドウズNT』、『ウィンドウズ・サーバー2003』
の脆弱性を利用して感染を広める

ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031211305.html
FreeBSD Pressは季刊になる。
間違いない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:19
来年、ジャパネットがFreeBSDプレインストール機を売り始める
間違いない。
>>639
それは間違い
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:32
FreeBSDはYahoo!が買収する。
間違いない。
>>641
そうなの?
YahooBSD 誕生!
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:01
NISがあるから安心して使うのよー!
linuxやBSDにもNISがあったら乗り換えてるよー!
645Network Information Service:03/12/17 23:44
Linux にだって、FreeBSD にだって、Solaris にだってNIS くらいある。
間違いない。
Active Directoryで管理したいに違いない。
間違いない。
誤作動のたびに「このプログラムは不正な処理を行ったので
強制終了します」と人のせいにするストールマン
648647:03/12/18 01:18
誤爆しました
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041131244/854
へのレスのつもりでした。すみません。
>>9
最強のターミナルは、個人的にはシグマリオンだな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:04
エロゲ
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:38
Windowsを使うこれだけの理由: 普通のゲ (カーネルコンパイルの暇つぶし)
MS のいう NIS っていったいどんなもの ?

DNS もなんかあったよね。Domain ナーバス なんとか
RMSってのもあった気が。
UNIX=パソオタ=童貞=アニオタ=エロゲオタ=Windows
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:37
FreeBSDはYahoo!が買収した暁には
インストールが楽になりFreeBSD(98)は廃止になると
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:58
Windowsを使うこれだけの理由

ソフトが多いから 楽だから 友達DATA共有しやすいから
会社で昔使ってたから BASICからWindowsに移動してきたから
流行ってるから エロゲがあるから MXあるから Winnyがあるから
女の子にもてるから 本体安いから マーカーに対して優越感をたもてるから
すぐ人に聞けるから インストールが簡単だから
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 03:24
UNIXはファイル名に使う文字コードの扱いを統一してくれ。
空白から制御文字まで使えちゃうのに
その対処はソフトウェアが個別に行うなんておかしいだろ。
そんなのOSレベルでやるべきことだ。

何度も言わせるな。
'統一'なんてことはUnixにはできん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:30
Unixとは
統一性の無い渋谷センター街あたりのDQNと言う事で良いか?
だったら窓使ってろよ(藁
DNS じゃなくてwindowsDNAの事だと思われ。
それが何なのか知らないけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:53
>>659
AVGアンチウイルスをPC-98で使えるようにして下さい
OSは買ってもソフトは買わない主義ですので
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:55
AVGってPC98で使えないの?
知らんかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:37
>>663
使えないだから楽にXの設定が出来るlinuxかFreeBSDが欲しいんだ
もちろんTCP/IPも自動設定出来るやつね
これはUNIX系OSならなんでも出来るはずだけど
>>664
話のつながりが分からないんだけど、ウィルス対策ソフトが使えないことと、
Linux, FreeBSDを使いたいことと、どう関係しているんだ?

漏れはold typeだから、マニュアル設定じゃないとイヤだなぁ。
666うに:03/12/24 01:42
>>656

追加、動画再生コーデック揃ってるから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:20
>>665
ウイルス対策ソフトが無い状態でWin98をインストールした状態の
PC-98がADSLでネットに繋ぐって事はだな、即効あーぼんするんだよ
LiuxやUnixのウイルス対策ソフト無しとは、比べ物にならんくらい危険な事なんだ
うちの環境はYBBの無線LANパックだ!しかも俺は無線LANだ
マニュアル設定に必要なDATAに関して兄貴に聞いたがそんな物は無い
と言われた。兄貴が言うには最初から設定無しで繋がってるから知らん
としか言わない。俺の場合は有線LANカード+無線アダプタだから
一度Win機でアダプタの設定をしておけば後はMacだろーがLinuxだろーが
自動で設定してくれる。だからDNS自動設定が出来ないMacTCPの時は
かなり困った結局OSのバージョンを上げてTCP/IPで設定した
プロバイダーによってはDATAが揃わない場合もあるんだよゴルァ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:22
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (PC98厨)   PC98じゃなく・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) PC .)   PC-98だと・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   このヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:26
UNIXはGUI関係が重すぎ。ブラウザなんかノロノロ。クライアントでマンセーして
る香具師は信者なだけでしょ(藁
クライアントはWin。リモートログインでUnix使う。これ最強!
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:28
≧】669
Linuxのネスケより遅いのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:46
Linuxも含めてUnix系はブラウザ遅い。IEはセキュリティホールはともかく
レスポンスはすごくいい。なぜ誰も誉めないのか不思議。
もれopera使ってるけど速度は気にならないよ
それよりもIEのブラクラでOSごと玉砕の方が気になる98だけどな…。
>>669
emacs-w3mが重いのか...鬱...
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:37
operaは2chのスレッドメニューを表示すると激しく見難いから嫌
それにタブブラウザは使い難いから嫌
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:41
WinDowsの IE レスポンス良いのなんでだろう?♪
MacOSの IE 動きが悪いのなんでだろう?♪
なんでだろう? なんでだろう?♪
>>674
navi2ch以外で2chを見てる香具師が居たなんて...
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:30
>>675
OSのコンポーネントに入ってるか入ってないかの違いだろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:37
>>677
95Aや98Liteだとコンポネント入って無いけど
それでもMacより軽いよ
特に戻るを押して前の画面に戻る時の時間は激しくMacの方が遅い
safariかMozillaFirebird0.7.1
使えと。。。
ブラウザ話で盛り上がってるようなので、一つ聞きたいのだが、
Windows、Linux及びFreeBSDでネスケを使った場合、
なぜかLinux版とFreeBSD版が激しく重かったりする。
-O3 -march=pentiumpro -fomit-frame-pointer -ffast-math -fforce-mem -fforce-addr -funroll-loops
この位でコンパイルすると多少は速くなった気がするが、
それでもWindows版より遅い。
なぜだ?
>>680
IEエンジン使っていたり?
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:34
>>680
マジでMacには適わないって・・・PM7100/90 RAM128MB VRAM4MB
OS8.1でIEだろーがネスケだろーがi何とかってフリーなブラウザだろーが
マジで重いぜ!

Pen75  RAM64MB Win95 IE4だとそれなり快適だが
Macはね・・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 03:37
>>682
今時、MacOS8.1ってのもアレだけど、PowerMac7100ってPowerPC601でしょ。
これがガンだと思われ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 04:12
えっ?Pen75は75MhzでPM7100/90って90Mhzだよ
それにメモリだってPM7100/90の方が多いよね?
それで何でMacの方が遅い訳OSはWinよりMacOSの方が軽い動作をするのでしょ?
それで何でPM7100より低性能なAT機に負けてるの?
MacOS8.1がPowerPCにチューニングされているとは思えないんだけど?
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:12
だって8.1からのUpデーターが公開されてないんだもん
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:37
もうUnixは終わった
C言語は終った。アセンブラの復権
>>669
同意。
どうせ仕事にはMS Officeが必要だし、
ブラウザもメーラもIDEもファイル管理(Explorer系のアプリ)も各種アプリ間の切り貼り(Clipboard)も
Windowsで動くもののほうが軽快な上に使い易い。

CUIメインのOSはリモートで充分。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:08
Javaは終わった
むしろ Sun が終わった。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:50
CUI撲滅スレ立てていいですか?
鋤に汁
って、一生懸命に 日経コンピュータに載っているような事を、
自分の言葉で書き換えて、2chに書き込んで終り。

つか、お前それ外で言うとキチ○イ扱いされるぞ。
2chでよかったな(ワラ
かってに白熊
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:06
>>694
経験者?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 03:13
Cygwinあるし一般の人はUnix系OSなんて要らないべ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:44
大至急!パソコンに詳しい方
04.01.14 12:36:40はてな

妻に内緒でアダルトサイトを見ていたら勝手に
どんどんページが開き、お気に入りに追加していないのに勝手に追加され
削除してもパソコンを再起動すると、またお気に入りに登録されています。
デスクトップにもショートカットで追加されていて
削除しても再起動すると同じく元に戻っています。
xpを使っていますがさっぱり対処法が分からず
困り果てています。どなたか助けて下さい。
宜しくお願いします。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004011400089.htm

…打つ手無しかもね
04.01.14 13:14:20通りすがりの人
1)ショートカットを削除しても、再起動後に出現する
2)お気に入りを削除しても、再起動後に出現する
では、スタートアップにそう言ったプログラムが入っていませんか?
スタートボタン→プログラム→スタートアップの中、Documents and Settingsの中とかはどうでしょう?
となると、恐らく今時ダイアルアップは使ってないでしょう(ADSL接続)からスクリプトを読み込んで
レジストリに書かれた、あるいはそう言ったスクリプトを内在してしまったのではないかと思います。
PC内のファイルをいろいろ調べたり、
レジストリをいじったりすれば直せないことはないと思いますが…自己責任になりますね。
XPはHomeですか?
素直にさっさとデータのバックアップを取って、リカバリ(購入時に初期化)した方が良いと思います。
今後は、そう言った悪質なスクリプトを実行しないようにIEやブラウザの設定をした方が良いですよ。
その辺は、情報雑誌などによく書かれていますので色々調べてみてください。
この後、詳しい方が直す方法を教えてくれるかもしれませんね…頑張ってください。
----
こんなosの何処がいいの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:03
>>697
Cygwin、使いにくいし結局、デュアルブートにしてしまったわけだが。
700うひひ:04/01/14 16:09
>>698
Unixもそう変わらないだろ
Linuxみたいなのが普及してきたら>>698のようなわけ分からんトラップのUNIX版が出て来るんだろうか。
そんなの煩わしいから嫌だなー
初心者は今後もWindowsを使い続けてシェアを維持しておいてくれ。
UNIXの世界は知っている人だけが入れる聖域にしておいた方が平和でいいよ。
Unixの問題ではなくて単にブラウザの設計の問題なわけだが馬鹿
WindowsとIEは確かに肝心な部分がゆるゆるだが、Unix系にも穴はあるだろ。
ブラウザ以外にも穴はあるだろ。
「Windowsユーザーをターゲットにした攻撃の方が被害者が多発するからウマ-」
てなわけでIEの穴がつつかれやすいと言うだけの話
でも ActiveX って設計思想が…
1:機能性を追求すると、その分安全性は犠牲になる
2:安全性を追求すると、その分機能性は犠牲になる

で、MSは前者を選んだわけで…
どっちが良いのかという議論は多分散々出てるだろうから置いといて。
とりあえず、問題ないし、便利だよね
        …オフラインで使う分には。
706704:04/01/14 22:47
1, 2 には激しく同意 (^^;
だから、このスレの住人全員自殺しなよ。
誤爆スマソ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:42
チューチューマウスがあるから。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:31
>だから、このスレの住人全員自殺しなよ。
ナイスアドバイス
でも UNIXって設計思想が…
20年前にできちゃったんだから
時代にマッチしなくて当然
つぎはぎだらけの老兵って感じ
もうすぐ寿命がつきるね
Linuxが最後のあがきになるだろう
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:16
滅びへの道一直線でつね
プログラミングでのオブジェクト指向の隆盛と
コマンドライン至上主義って矛盾してるよな
漏れは最近、WSHがシェルスクリプトでないことを知った、へたれだ。
>>713
直交している小さな機能を組み合わせて大きな機能を作る
という意味ではコマンドライン至上主義はオブジェクト指向そのものですが何か?
>>715
関数型じゃないの?
パイプ処理とかは特にそう感じるけど
パイプで関数型、make+各種ツール群でOOな気分。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:20
プログラミング環境がWindowsのが優れてる。
GUIアプリの開発に限ればね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 02:49
己を知るには敵を知れ。
知っていて損はないことも。
処理に関してもスレッド系アプリならWindowsの方が断然早いよ
タスク処理は若干UNIX系の方が早いが、、、、、

そろそろリアルタイム処理が求められつつあるので
なにかと改善していかないと 本当にやばいよUNIXは
極端な話 リアルタイムOSができたらそのOSは神だな
722sage:04/01/22 03:07
windows ってスレッド使えるのか。
どんな用途に使うのPCでリアルタイム処理って。
っていうか、windows もリアルタイム OS でないんじゃ・・・
>>windows ってスレッド使えるのか。
つかえるよ、正式に対応させるにはCPUを2個以上にしないといけないけどね

現実に言うと Widnowsもリアルじゃーないよ
けどUNIX(特にPC−UNIX)はあからさまに反応が鈍い。
そんあLinuxベースのシステムをIP電話用の
交換機に組んじゃう企業の神経が良く分からない。
>>723
>そんあLinuxベースのシステムをIP電話用の
>交換機に組んじゃう企業の神経が良く分からない。

ソフトウェア業界なんてハード屋から舐められてるからね。
そこそこ性能が出るなら全てにおいて安い方を選ぶっていう発想。
Linux/GNUtools系のエンジニアなんてもうゴロゴロいるし安いもんだ。

MSのやり方はさておき、ゲイツがソフトウェア業界ってものの
地位を引き上げたことだけは確かかと。オプソ系のエンジニアが
自らの地位を引き上げられるかどうかはこれからだな。
パフォーマンスで訴えかけるんじゃなくて、ビジネスとして。
>>721
TRONは神ですか、そうですか。
>>721
RTLinux なら、kernel 2.2.x の頃から既にあるんだが……。

>>722-723
……(°Д°)

ここはネタスレなのか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:24
TRONマンセー
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:48
日本の未来はtronが背負う。
間違いない。
>>728
それって喜ぶべき?憂うべき?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:07
歓喜しろ
ちょっとクッキーが壊れたので
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:48
ぽっけの中の?
全ての人類のリソースをWindowsの進歩に捧げるべきだ
>>733
それはゲイツに捧げるに同義だ
Windowsの進歩ってちゃんと前に向いてるのかわかんないよね。
前に進歩してることもあれば突然宙に浮いたり、地中に潜ったり、左右に猛ダッシュしたり。
Linux以外のUNIXはその場で足踏み状態だから変な方向に進む心配はないけど、進歩もない。

で、確実に前に進んでるのは 唯 一 絶 対 の 究 極 T R O N しかない。
全日本国民一億数千万の力をTRONに結集しろ。
明日の日本を担うスーパーOSだぞ。
トロン厨ご来客、言っていることは大体同意だが。
【社会】公的個人認証制度 ウィンドウズのみ使用可能
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075414582/
http://ime.nu/www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040130k0000m040141001c.html

これってどうなの?
新規にプログラムインストールしなけりゃ使えない時点で 糞。
同意
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:47
尿意
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 03:13
御意
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 21:48
今日は、Microsoft(あるいはMSを語るウィルス)からメールがきたなー。
もう、ずっとつかってないんですけど、、
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:41
ゲイツのスパム撲滅ミッションは効果なかったようだ
そもそも、あそこが運営してるフリーメール・サービスがスパム垂れ流してるじゃん。
効果があるわけない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:28
ガッハッハ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:19
スパムUzeeeeeeeeeeeeeeee
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:13
WindowsあってのUNIXです
(´-`).。oO(>>748によると20年前はどうなってたんだろう?)
>>749の言うWindowsとは固有名詞ではなく、一般名詞windowの複数形です。
頭文字が大文字で表記されているのは文頭だからです。

つまり、>>749
「UNIXマシンを稼働させるときはちゃんと換気しないとマザーボードが湿って腐りますよ」
と言いたかったのです。
本当です。
751750:04/02/12 18:47
ネタレスにもかかわらずレスアンカー間違えたので吊ってきます。
しかもつまんないし
>>749
VMSあってのUNIXです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:38
UNIXもWindowsに駆逐されてるからな。
滅びの日は近い。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:31
あと何日?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:44
>>755
ついこの間、折り返し地点を過ぎた。
その前にWindowsが死ぬような
てか、WindowsとUNIXで同じソースからコンパイルすると確実にWinのほうが速い。
Visual C++の最適化半端じゃないし、Intel Compilerつかうともっと速い。
Linux版のICCも速いが、なんかシステムレベルで速い。PEって速さ重視なのか。

遅いといったらこの頃のFreeBSDは…。
FreeBSDというよりgcc3が糞。
漏れはFreeBSDの方が糞だと思うが
AMDはIntelみたいに自社製CPU向けのコンパイラ作ってくれてないから、
OpteronユーザーにとってはGCCは神

と言うか他に選択肢がない。



そういえばAMD64版Windowsって、どうやってビルドしてるんだろう。
まずはまともなコンパイラを作らなくちゃならなかったから、
こんなに時間がかかってるとか?
普通にクロスでやってるんじゃ?
Alphaから始まって、CE機も含めると
クロス環境は普通にあった気がする
対象アーキテクチャ沢山の gcc と intel の石だけ考えてりゃいい
他のコンパイラを比べるな。
遅いのは事実なんだからしょうがないわな。悔し紛れに比較するなってもどーかと思うぞ。
比較したくなるのは人間のサガだからな。
比較する前に、実用的なC/C++コンパイラの数が限られていると思うのだが。
まぁ、gcc が出たことで gcc 以下のコンパイラは全滅したからね。
# 何か前もこんな話をしたような。。。。
要するにコンパイラなんて一つでいいんだよ。その一つが優秀なら。
VS.Net2003がLinuxで動けばなぁ
IDEが欲しいって要望はよく聞くけど、あれって、そんなに
いいもんか? "Make Makes Many Problems"以上に、たくさんの
トラブルの元になると思うんだが。
ま、かといって、「make,gcc,emacs,gdbを組み合わせたほうが
明らかに勝っている」というのも極端だと思うけどね。
いや、VS.Netじゃないと仕事ができないだけなんだが
でもインテリセンスはないと生きていけないかも。エディタでは面倒

逆にプロジェクトの設定(コンパイルやリンクのオプション)はmakeファイル
の方が楽だと思うけど。
そういや Emacs でインテリセンスを使う方法はあるの?
動的補完はバッファ内だけだし文脈判断しないし
> 動的補完はバッファ内だけ

だうと
>>772
バッファ内だけだろ
外部ファイルから動的補完できるか?
774772:04/02/28 15:37
あーごめんごめん
現在編集中のバッファ内だけで補完って意味で書いているのかと思ったんだよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:40
     ∧_∧
ピュ.ー ( ´∀`) <MSモナカー
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:05
Emacsってインテリセンスも使えないのか
>>776
インテリセンスが使える環境なんて
商用の高い IDE か IBM 開発の Eclipse くらいしか思いつかんが?

Emacs ならインテリセンス使えてもおかしくないから
使えないのか〜とは思うが
インテリセンス「も」使えないのか,とは思わない
なんだ、貧乏人かよ
俺、貧乏だけど、仕事の都合上、VisualStudio使ってる。
>>773
全部バッファに読み込め!
>>780
全部バッファに読み込んでもインテリセンスは無理

publicなメソッドやプロパティだけ表示してくれて、しかも説明まで出てきたり
オーバーロードの選択までできるんだから
モードラインが眩しい
>>>782
あとは「///」形式のコメントに対応したら完璧か?
↓使った感想をどうぞ
makeまではできたんだが、INSTALLやREADME読んでも使い方が分からん。

>>784
elispのdocstringには対応している(?)ようなので、実装してないだけみたい。
Xcodeはタダだよ〜。一応動的補完、文脈判断も出来る。
Makefileと相互乗り入れが出来ると、うれしいんだが。
ところでインテリセンスってなに?


emacs は離れて久しいからわからんが(あるのは確かだが)、vimではtagsファイルによる補完、
ジャンプができる。あとはカーソルのある関数のman,helpとか引ける。

tagsファイルっていうのはソースファイルからメソッドとか、マクロとかを抜き出してリストにしたもの。
動的っていうか、ファイルをつくり直せば(コマンド一発)でただちに反映される。

そういう理解でFA?
tagsって単なる辞書だよね
インテリセンスには遠く及ばないと思う
>>788
意地になる気持ちは分かるが…
正直、利便性は比べ物に成らない。
慣れとかそういったレベルでは無い。
そ、そんなにいいものなのか、、
文脈で判断ってことはインクルードファイルとか、変数のスコープとかを考慮して
補完してくれるってことなのかな。たしかにそりゃ良いかもしれん。

で、そいつがあるからwindowsでVCとか使ってる、と。へぇー
emacsにもvimにもあるね。インテリセンスと称するものが。

http://cedet.sourceforge.net/intellisense.shtml
http://insenvim.sourceforge.net/

emacsの方は結構有名な奴だね。
VCのものと機能的に同じかどうかはVC使ったことないからワカンネ

>>787
MacとOS買わなきゃいけないじゃん(w
>文脈で判断ってことはインクルードファイルとか、変数のスコープとかを考慮して
>補完してくれるってことなのかな。たしかにそりゃ良いかもしれん。

この程度は当然だろ…。
インクルードすべきファイルを推測して列挙してくれたりする。

つか、エディタのインテリセンスなど割と些細なことで、
決定的な差はデバッガやVSS(CVSにあたる)との密な連携。
ん? デバッガやCVSとの連携ならばそれこそvimやemacsにだって腐るほどあるぞ
けっこうよくできたのもあるし、不満なら自分で直しちまえばいい。


MS謹製開発環境を使ってアプリをつくるってことは、winでしか動かないアプリを
つくってるってことで、そういう人がwindowsを使いつづけるのはむしろ当然っていう気がする。

Visualなんちゃらを選択した時点でもうwindowsから抜けるのは出来ないんじゃないかな
高機能なのは良いこと、のはずなんだけど、使われないことも多い。
たとえ便利でも、機能の使用法を覚えたがらずに、手作業ですべて管理しようとする
開発者のいかに多いことか。
Windowsは手作業を楽にするので、こういった開発者には受けがいい。しょせん手作業
だから、楽になったとしても、結局は煩雑になってしまう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 14:21
クライアントサイドのプログラミングしたいなら、Winだろう。
漏れはLinux使ってるますが何か、とか言われてもハァ?としか。
Mac?まだ居たの?
>>797
クライアントサイドプログラマーとして飯を食っていきたいからwindowsを使うんだ
っていうよりもwindows以外使えない/使う気もない/勉強する気もないから
クライアントサイドのプログラミングしてるんですっていう奴が多い気がする。

べつに組み込み端末とか、家庭用ゲーム機とか、PDAとか、winを離れても
(その気になりさえすれば)できるでしょ。クライアントサイドというならね。
まぁ、どのOSメインで開発してようが、使えるやつは他のOS使わして
もうまくやるよ
nai
新型コンピューターウイルスが急拡大、見ただけで感染

パスワードやクレジットカード番号など、パソコンに保存された
個人情報を外部へ流出させる危険をもつ、悪質な新型コンピューターウイルスが現れた。

インターネット上でウイルスが潜んだホームページを見ただけで感染する。ここ数日で急拡大しており、
ウイルス対策各社は、利用者に早急な対策を呼びかけている。

このウイルスは「スコッブ」などと呼ばれ、マイクロソフト社製のプログラムで運営されるホームページに感染。
そのページを、同社製のインターネットエクスプローラーというソフトで閲覧すると、ウイルスがパソコンへ送りつけられる。
感染しても通常の操作に支障は出ないため、利用者は気付きにくい。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040626-00000403-yom-int
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:15
以下のサービスを激安価格にてご提供いたします。
● ラスター・ベクター変換サービス         600円〜1000円
● 合成写真(景観シミュレーション・人物)作成サービス  1500円
● 写真のイラスト化(テクニカルイラスト)サービス 500円
● 写真の絵画化サービス 水彩風、油彩風など4種類 100円
● カップルの未来の子供の顔をシミュレーション   200円
● 美容整形シミュレーション            300円
● 顔写真修正美化 (証明書写真などに)      300円
● 写真の傷修復・文字消去 100円
● PDFファイルの操作禁止事項解除、パスワード解析・解除 500円〜1500円
● 各種アプリケーションファイルのパスワード探査サービス1500円
● 各種アプリケーションファイルの編集パスワード解除サービス500円
● 各種アプリケーションファイルの破損修復サービス300円

無料プレゼントコーナーに飛行機のペーパクラフト型紙があります。
よろしかったらホームページをご覧になってください。

個人SOHOの「VECTOR & PDF WORKS」
http://f44.aaacafe.ne.jp/~pdfwork/index.html
ミラーサイト
http://pdfworks.hp.infoseek.co.jp/index.html
1年ぶりにXP入れてみたぞ でやるのはnyだけだったりして
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:35:32
UNIXは、全体としてみれば質は低下している。しかし、「UNIXは素晴らしい」
「UNIXは堅牢」「UNIXさえあれば安心」と思っている人は、少なくない。
まだUNIXには権威が残っている。その権威が低下していることを、UNIXerは嘆いているのだろう。

整理すると、今は、「質が低下しているのに、UNIXの価値や権威を否定せず、
むしろUNIXへの回帰を訴えている」という状態である。
UNIXは大衆化している。すぐれたものばかりであるわけではない。
でも、UNIXの嘘を見抜ける人は、あまりいない。正確に言うと、嘘を見抜こうとしない。

単純に「UNIX離れ」を批判しているだけではいけない。
その批判は、逆に、「UNIXさえ使っていれば大丈夫。UNIXは正しい」
という間違った考えを、世間に広めてしまう可能性がある。

だから、「UNIX離れはコンピュータをダメにする」という批判こそが、
コンピュータをダメにするかもしれないのだ。

必要なのは、「UNIXを捨てる」ことでもなく、「UNIXと友達になる」ことでもない。
UNIXと一歩距離をおいて、UNIXと付き合うことだ。その方法を教えるのは誰だっけ?

嘘を嘘と見抜ける人じゃないと、ネットの利用は難しい。UNIXだってもう同じレベルだ。
正直、VCのデバッガはかなり優秀だと思う
よくできてるし,使うのもラクだな
エディタもヘルプとの連携が他の追随を許さないしな。
eclipseなどまだまだだ。
UNIXとか使ってても女の子にはモテないよ
スリムケースに液晶ディスプレイ
中身は入って無くても良いんだ!
っつーか、何使っても女の子に対する
アピールポイントにはならんだろ

むしろ PC のことなど普段は知らんふりをするのが吉だ。
まったくもってその通り
まあ、少なくとも既存の穴に関しては、公表前にそこを衝いたワームが
出回った事は無いんだけどね。>Windows

RPCのバグなんかもう10年来放置されていた訳だけど、
少なくともWinXPで一般ユーザーがNTに移住してくるまでは
NTは本当に安全で快適な環境だった。
感覚的にはXPが出てから急に物騒になった、って感触だよ。

要するに、ユーザーが多いから狙われる。それだけの話。
まぁ,どんなOSにしろ,アップデートなどを追っかけてないと危険だけど,
注意していればそれほど問題はない.よね?
そう言えば何で釣りと言えばクマなんだろう。
どうして、みんな独り言なんだろう。
Windowsを使う理由は、それが仕事だからだ。
それ以外にはない。そして、それは既に言及されている。
だから、ここでは独り言以外にすることがない。
>>816
windowsで仕事するしとはWindowsしかまともに使えないしと
Unixができる人はUnixの仕事しる
UNIXの仕事だけ選んでできるんだったら苦労しねぇよ
エロゲが Windows 向けにリリースされているから。
>817
まさに動かしがたい事実だ。それならしゃーないな。
VMwareのホストOSにするならWindows XPを選ぶのが一番楽だから。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:19:43
Windowsの新機能をバカにして見下し続けてきた結果が、今のUNIXの現状だからねぇ。
えっ?
>>822
Windowsの新機能にイマだ気づいてないと思われクマー
またまたぁ
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:20:29
正直coLinuxで十分だと思ったから.
wineが安定すればそれも可.
cygwinいれりゃいいじゃん
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:36:34
cygwinで充分、という範囲は以外とせまい。
 

なあなあ?Windowsって以前は馬鹿にしてたんだけどよ、Windows2000のSP2
くらいから良くなってきたよね?

なんかSolarisやLinuxを昔は使ってたんだけど、最近、Unix使うメリットを
感じなくなってきた。

自宅でウェブ鯖とかやったり、小規模部門サーバの構築において、Unix使う
メリットってどんなのある?
毎秒1000アクセスとかあると、Winじゃやってらんね
>>830

一日あたり8000万PVのサイトか。
昔PhotoShopのUNIX版があったんだけどねー・・・
昔、IEのUnix版もあったね
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:12:04
結局、Unix使う必要があるのって、大規模システムとか勘定系くらいか。
でも、それってメインフレームとも競合するし、そのメインフレーム自体
にLinuxやWindows鯖OSがのっかってるよな・・
BBCやCNN、GoogleはLinux使ってるな
さすがといった感じか
Yahooや2chのような年に何十回と落ちるようなどうでもいいようなのにはBSD
おいおい、BBC は Solaris だろ。
http://uptime.netcraft.com/up/graph/?host=www.bbc.co.uk

それに google の個々のマシンはじゃんじゃん落ちてますがなにか。
クラスタ構成ってもんを知らんの?
てゆうか、安定性でいったら Netcraft の調査でも分かる
とおり *BSD の圧勝でしょ。
http://uptime.netcraft.com/up/today/top.avg.html

Linux はベスト50に1つも入ってないというていたらく。
>>837
マイナーでアクセス数の少なそうなサイトが多いよね。
同じアクセス数の場合に、BSD と Linux ではどうなんだろう。
このリストにあるうち、東大やIIJは、そうマイナーでもないんでは?
Yahooは、LinuxでもBSDでも落ちるときは落ちるって言ってたけどな。
Solarisでも、エロサイトのブラクラで固まるしw

逆にクラスタ構成にすればWindowsでも相当いけるしな。

最上位のWindows鯖はけっこう硬い
フロントエンドはクラスタでfailoverすれば、どんなOSでも、よほど
ひどくない限りなんとかなるでしょ。
バックエンドはそうはいかんので、スケールするOSにしなきゃいけない。
最初は小さく始めて、負荷がどんなに上がってもハードの交換だけでOKっ
て戦略にするなら、商用UNIXサーバも結構いい選択だと思うよ。
結局のとこ管理とハード次第だからコストに目を向けられるわけだ。
管理次第と言っても、たとえばFreeBSDなら1台で済むところが
Linuxだと2台、Windowsだと3台必要とかいう違いはあるわな。
これもコストのうち。
>>843

意味わかんねー。俺、頭悪いからもっとわかりやすく説明してけれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:08:55
>>837
一部のアーキテクチャーを除いて、LinuxのUptimeは497日が限界だから。
Uptimeなんて何の意味も成さないけどな

BBC=Solaris,CNN=Linux,Google=Linux>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2ch=BSD

そりゃそうだw
普通の企業なら、定期メンテナンスするからな
クラスタシステムがなかった時代はアップタイムは一年くらい欲しかったけど、
メインフレームからクラスタシステムが移植されてからはダウンタイムなんて
あんま関係ないわな
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:54:40
煽りでもなんでもなくてさ、かつて一太郎が、かつてネットスケープが、
同様にリアルプレイヤーが、PC-98が、Netwareが消えていったように、
UnixがWindowsに完全にやられる将来が近い将来くるかもしれんと本気
で恐れている。

最近では、Unix使うメリットってほとんど感じなくなった。大規模
システムでさえ、Windowsが普及してきている。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:05:39
煽りでもなんでもないのだが、みんな怖くてレスできません。
今は見てみぬふりですよ
10年ぐらい前にもそういう危機があったなあ。
その時の救世主は World Wide Web (Internet 技術) だった。あの時 Web が
はやらなかったら、もっと Windows がはびこっていたと思う。

今もそういう危機はあるというのは同意。でも今回はあの時ほどの危機感はな
い。当時の Web に相当するものは、今は Java と Linux かな。

メインストリームのサーバーアプリでは、Java の方が圧倒的に強いし、技術
進歩も続いてる。Microsoft は C# で頑張ってるし、それなりにいいものだと
は思うけど、それがかえって Java を軽視する姿勢に繋がってるので、むしろ
悪影響の方が大きいと思う。

世代交替は基本的に下から上へ進む。メインフレームが新規開発では全く使わ
れなくなったように、UNIXサーバのハードウェアは、PC系の技術に追いやられ
る可能性は確かに高いと思う。ただ、ソフトウェアの面では、むしろ
    下 〜 Linux < Windows < 商用UNIX 〜 上
というランクづけにあるので、Windows に席捲される危険は低い。Windows が
一番危険だったのは 1990年代の時期で、今は Windowsよりも Linux の方が拡
大基調にあると思う。

そしてアプリケーションからみると Linux と UNIX はもはや全く同じなので、
Linux の普及がむしろ UNIX 系プラットホームの延命に繋がっている気がする。
もし Linux がなかったら、もっとWindows に席捲されてたような。

商用UNIXの未来については、Solaris は残ると思う。PCにも対応しているし、
オープンソース化するので、たとえ Sun の体力が今以上に衰えても、ユーザ
の力で生きのびることができるし、それくらいの魅力はあるソフトウェアだから。

Solaris 以外の商用 UNIX については、正直どうなるか分からない。PCに対応
してないし、たとえ将来オープンソース化されたにしても、Solaris より後手
に回っているうえ、現時点でさえ Solaris より魅力に乏しいので。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:23:09
>>851

すばらしい分析だす。はげ同だす。
阿呆か
>>851
一段落目まで読んだ
>>854

じゃ、今日はA段落目だな
1、基本的な操作を覚えるのが容易。
2、OS関連のトラブルが少ない。
この理由じゃだめ??(^_^;)
わたしは今から、WindowsでないOSを勉強しようと思ってるのですが。
じゃぁ漏れ、B段落目読む。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:45:47
付いてきた
既出だったな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:52:48

Windowsを車に例えるとカローラ
864http:// gwange.nir.jp/~ss.jpg:2005/04/10(日) 12:55:16
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ



うはっwwwおkwww??
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:33:03
信者
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:08:30
↑の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。

我々の使命は、このような人間を一人でも多く救う事であり、
低コストで安定したプログラムを供給する為に尽力するのみである。
目的を見誤り、高額なバグ多数入OSを販売する某企業を野放しにしてはならない。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:43
コピペがコピペに反応するってどういうことだろうか
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:03
UNIXはうちには1台あればいいから、
UNIX鯖1台と、あとはWindowsデスクトップとノート。

Xが使いづらいってのだけ困ってる。

てよく見たら867が書くまで寝てたスレか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:26:44
絵描きでもないし、普段は全く必要ないんだけど、たまーに仕事で「ロゴの修正してくれ」とかが発生する事がある。
GIMPは恐ろしく使いにくいので結局WindowsとAdobe系のソフトを使う。
普段はxfceを使っているのだが、GIMPだとアホみたいにタスクバー埋め尽くしやがるのが許せん。
GIMPshopには少し期待していたが、期待外れだし。

あと、今までの経験からすると、Windows版とUNIX版があるソフトで、Windows版が使いにくいソフトは、
それ以上にUNIX版は使いものにならない場合が多すぎる。
複数プラットフォームに対応しようとして、それそれの環境が持つ独自の利点を潰しまくりだからじゃないかと思う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:31:57
絵描きなら
OSX Photoshop>>OSX GIMP>Linux GIMP>>>>>Win Photoshopのはずだけど
灰色の画面を覆うウインドウがキモイ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:56:40
>>870
遥か昔にシングルタスク環境を想定しデザイン・設計されたオーバーラッピング・マルチウィンドウなんてものを、
猫も杓子も組込機器もマルチタスク全盛のこのご時世に喜んで使っている奴は、著しく頭がおかしいとしか思えない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:23:01
オーバーラップするマルチウインドウ環境はWinもLinuxも同じだが?
Win版PhotoshopはMacのデスクトップに見立てたMDIフレームなんて物を
用意してるくらいだから、わざわざMacっぽくしてるわけだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:43:11
貧乏だから、レンタルCDやDVDはコピーして当日返却したいから
寂しがりやだから、友達の質問に答えてお礼されたいから
ショボリーマンだから、上司が使ってるから
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:36:31
win2kからXPに上げました。ゲームがしたいからです。それ以上の理由はありません。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:16:37
開発環境がまともで強力で最新でドキュメントもWEBの情報も山ほどあるから。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:10:19
Windows >>> (越えられない壁) >>> Mac OS X >>> (越えられない壁) >>> その他のUNIX
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:01:15
>>876
カーネルのサイズですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 06:41:49
2005/06/02 23:46 1,690,432 NTOSKRNL.EXE
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:59:49
-rwxrwx---+ 1 Administrators SYSTEM 82176 Jun 19 2003 /cygdrive/c/winnt/system32/hal.dll
-rwxrwxr-x+ 1 Administrators SYSTEM 1638672 Oct 7 15:17 /cygdrive/c/winnt/system32/win32k.sys
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:41:59
選択の自由の結果、みんながWindowsを選択したから今の状況があるわけだが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:55:41
今Windowsを使っているユーザーの99%は、
自分の意志でWindowsを選択していない。
というか、OSとPCの区別すらできていない。
PCを買ったらWindowsが付いてきただけ。

一方、UNIX系OSを選択している人間のほとんどは
自らの意志でOSを選択している。
UNIX系OSのシェアはLinuxを含めれば、
少なめに見積もっても1%以上はあるから、
ということは、Windowsを自らの意志で選択した人間である1%よりも、
UNIX系OSを自らの意志で選択した人間の方が多いことになる。

すでにシェアは逆転しているのだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:37:50
勘でネットしたりメールしたり音楽聴いたり
映画観たり出来るのは素晴らしいと思う。


それをワザワザ本買って軽くググってまで、
他のOSに変える人間は理解出来ない。

改めて思うと、そりゃー云いたい事はあるが、やっぱ良い。
幾ら旧車のミッションの素晴らしさを語られても、
正直オートマ車楽っちゅーねん。
詳しく無い人間には、ABS、自動アップデート
最高っちゅーねん。


普通の人間は、ドライビングテクニック磨く為でも、
事故に遭う場合を想定しながら車乗ってる
訳ちゃうので悪しからず。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:50:07
>>882
「ミッション」って「任務」じゃないんだから、
ちゃんと「トランスミッション」と家。

確かに、AT車がよく暴走するのと、
Winがすぐウィルスにやられたり、すぐ再インストールの羽目になるのと、
状況が似てるなぁw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:44:40
俺は、winで感染した事ないのに、
UNIXで感染した事あったな。
まー事故も感染も運だわさ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:58:37
Webサーバー市場で、Windowsのシェアが急増
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreign/2006/04/10/7585.html?ref=rss
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:59:26
> UNIXで感染した事あったな。

それなんてウイルス?
UNIX で感染する奴って、非常に限られていると思うが。

つうか、釣りっぽいな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:11:42
うちのAIXもSPARC SolarisもHP-UXもウィルスなんてレイヤで考えた
ことがねーよ。

脆弱性についてはいつも検討課題だけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:31:53
ソースも詳細に読まずにメクラでコンパイルする
香具師らにしては強気だ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:22:56
嘗てはワームやらトロイの木馬やらコンピュータウィルスと言えばUnixの世界の話だったのに…。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 05:06:10
なんでWindowsってネットワークあんなに遅いの?
自分の環境だとWindowsネットワークでも出て1MB/sくらい
FTPでもでても3MB位
同じマシンでFTP立ててたときは20MB/s位は出てたぞ
遅くても10MB切ることは無かったな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:04:53
BSDから持って行ったからばちかぶったんだな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:55:04
IIS/Windows と Apache/Linux だと
IIS の方が転送量高いけどな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:59:36
じゃあ何か?
IISにしたら早いけどサードパーティーのじゃ
速度出させまへぇーーーん
ってことか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 03:40:25
当たり前
隠しAPIが当たり前のOSだからな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 04:09:47
じゃなくて、いまどきの IIS は Linux だと tux に相当する
カーネルモードの http サーバ機能がデフォルトで組み込まれるはず。
単純に apache と比べるんじゃなくて、tux + apache と比べないと…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:31:46
Amazon、GoogleからMSの検索エンジンに乗り換え
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/02/news018.html

Amazonの検索エンジンに採用されたことは、Googleへの追い上げを図る
Microsoftにとっては大きなチャンスだ。(ロイター)

 Microsoftはこの週末に、またもGoogleに対抗して大きな勝利を勝ち取った。
Amazon.comが自社の検索部門A9で、Microsoftの技術を使い始めたのだ。
これはまたLinuxサーバに対するWindowsの勝利をも意味する。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:25:08
googleアプライアンスから乗り換えたんだろうな
PCサーバからは値引きが引き出しやすいし
898ウサチャソ:2006/11/02(木) 00:56:39
約半年振りの書き込み!!!!!

職場のとあるアプリが、最新バージョンが窓版しかないとの事。
やっぱ世の中そうなのね…と寂しく思う一方、サポートしてくれないよりかは窓使った方がマシかと思ったり。


世の中がどうなろうと、「文化」としてのUNIXは残ってほしいなぁ、と思う今日この頃。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:57:54
あけおめこ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:44:36
おめまして
あけでとう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:12:01
特定企業をねらい打ち GPLの特許条項に批判の声
http://www.atmarkit.co.jp/news/200703/30/gpl.html

「GPLは米国税法のように見える。もはや自由を規定するものではなく、
 リチャード・ストールマン氏が気に入らない企業やビジネスモデルを罰するための
 ものになっている」とACTのエグゼクティブディレクター、
 モーガン・リード(Morgan Reed)氏は語る。

ノベル、マイクロソフト、TiVo、ノキア、Linux携帯電話メーカーすべてが標的に
されていると同氏は語り、GPLは複雑で
「法的に押しつぶされたものになってしまい、実質的には知財弁護士の雇用保障だ」
と指摘した。

 「これは基本的に、将来の同様の契約に対するポイズンピルだ」。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:11:55
馬鹿相手にチョロイ商売するのに丁度いいからじゃねぇの、正味の話。

pc興味ない香具師に「フリー」「堅牢」とか逝っても仕方ネェし。
ソースね糞ストとか言う盗人と一緒で馬鹿が最初に目にする所だろうな。
最初に見た所は忘れないっちゅうし、鶏とか。三歩歩いて忘れる位でww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:34:51
win なんて使いたくは無いんだが、
CUI上で日本語を扱いたくても今の FreeBSD じゃ
八方塞がりなわけで・・・
canuum を入れてコンソールで日本語入力しようと思ったら、
compat3x が必要といわれたけど、そいつが脆弱性の問題で
インストールできないと来たもんだ。
kon2 と jvim-direct-canna だけでは出来ることに限りがあるよ。

で、X-window 入れてみると「何でファイルの edit しかしないのに
こんなオーバースペックなもの立ち上げにゃならんの」と言う気分になる。

結局ノートパソコンの windows から Putty を使って CUI 入力している
俺がいる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:47:01
なんで日本語ファイル編集するだけのために、Windows使ってんの?
そっちのほうが無駄だろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:26:44
cannumなんて化石使っていないでuim-fep使えばいいと思うよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:48:01
VMwareのリビルドするのが面倒だからWindows。UNIXはVMwareで動かせば問題なし。
907エビフリャー:2008/07/01(火) 17:36:35
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:45:50
今時、客先のネットワークに繋ぐマシンなんて持ち込めないだろ・・・
顧客が用意する端末は当然のようにWindows機だしさ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:47:40
ゲイツ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:01:21
Unix/Linux使えて客先の女性にもてた事が無い、気持ち悪がられる、男が近寄って来る
Windowsだと重宝されてもててる気がする、気持ち悪がられない、男は近寄って来ない
911あいちゃん:2008/08/27(水) 10:43:36
Windows使ってたら、マウスをカチカチやってウィンドウを切り替えてるだけで
仕事をしてるふりができる。
再起動とかで仕事がさぼれる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:53:49
>>911
マウスをカチカチやってるのは仕事してないってバレバレだろw
Windowsもマウス使わんくても操作できるだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:56:27
そういう職場なんだろ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:59:43
>>912
俺はUNIXで四六時中マウスカチャカチャだが?
マウスと仕事と関係ないだろ

だいたいマウスを多く使うか、キーボードを多く使うかは
OSには依存しない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:04:25
>>914
UNIXでマウスカチャカチャとか仕事できないって周りに証明してるようなもんじゃねぇかwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:06:23
>>914
お前仕事できないだろ??
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:15:16
>>916
UNIXの大半はCAD屋が使ってるって知らないのか?
キーボードでCAD・CAM使える人間は世界に存在しないよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:17:50
>>917
つ Mac?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:20:31
>>917
Macの事かよorz
UnixというよりMacと言えよ、あれは他のUnixとまた違うだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:25:05
つうかおまいらMacはOSの統計でUnixではなくMacで統計されてるからUnixに当てはめるのは可笑しい

使用しているOSだっけ?(前に見たのでソース不明)の統計では
Windows、Unix/Linux(ここをわけてるのもあった)、Macってなってたはず
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:33:59
>>918-920
なんだそれ?ハンバーガーか?

85年から2000年ころまで、HP、SUN、IBM、NECのWSが
一番売れた需要はCAD・CAM・CAEだぞ
他には画像処理屋かな

高度なグラフィック処理と演算能力にマルチタスクは
UNIXの独壇場だから、マウス使うアプリ=UNIXと言っても良いくらいに
2000年以降は、Windowsに押されてるのは間違いないが
今もなお、UNIXを仕事で使うユーザは上記のソフト利用者が多い

もしかしてUNIXはサーバ屋の専用機だと思ってるのか?

922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:39:12
SGを忘れたらあかん
923あいちゃん:2008/08/27(水) 20:25:31
Web屋だから、資料見たりするのにカチカチクリックするし、パスを取るのにもカチカチする。
キーボードで操作できるからって、キーボードだけでする必要はないんだから。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:09:12
Web屋は特にWindows使いたがるな。
Firefoxで不具合見つけても、「IEをターゲットにしてます。」の一言で終了できる。
IE6で不具合見つけても、「7のシェアが伸びて6は減ってきているので。」で終了。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:24:50
>>924
ターゲットというか仕様書次第だろw
客と打ち合わせて決めてから作るんだし。
仕様書外で文句や機能面の事を言われても知らない。
機能追加で追加料金払うんなら作るけど客の仕様書外での要望は基本的に聞いたらダメでしょ。

>Firefoxで不具合見つけても

仕様書でFirefoxにも対応したページ作りという項目が無かったらそりゃそうなるわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:44:39
うにっくす
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:45:51
>>921
>85年から2000年ころまで、HP、SUN、IBM、NECのWSが
>一番売れた需要はCAD・CAM・CAEだぞ
>他には画像処理屋かな

PC/AT互換機のハード性能向上でUNX-WSの独壇場ではなくなった。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:10:57
SGIを忘れないでーと思ったけど >>922 はSGIのことか。
まぁでも3ボタンのおにぎりマウスはちょっと懐かしい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:26:00
MEたんがかわいくてWindowsを使ってます。
使用しているOSはWindowsXPです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:29:37
>>927
2000年以降の負けは認めてるようだが?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:00:31
>>930
P5 P6が出た頃に性能での優位性を保つことができないと予測した人は
それなりにいたかも。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:52:33
UNIXユーザーはAppleのMacのおかげで増えた
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:22:01
age
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:07:57
一般で使うにはWindowsで十分だから、
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:11:45
Windowsがダメポンな理由
@いろんなAPやOS関連機能が道連れでダウンやハングする理解不能な設計。
AServerといいながら、explorerで開く画面が”My Documents" ってアホかいなw
BGUIが命綱のくせにレスポンスが悪すぎ。どうせならExploreくらいMemoryに常駐させとけよ。
C2000、XP、2003Serverやらでいちいち操作性を変える節操の無いUI設計
DUNIXが5秒でできる作業が、Windowsでは30分とか当たり前。運用効率悪すぎ。
(du -sm | sort -n とか、ps -e|wc とか、sar とか、Winでは到底不可なわけで)

Windowsのメリットはアホでも使える敷居の低さだけですハイ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:35:51
windowsでサーバコアを極めるような人っているのだろうか…
そんなことするくらいだったら始めからUnix使うような…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:41:13
そりゃいるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:19:54
AoKが動くマウス付きの環境がこれしかないから
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:24:07
>>938
ATOKじゃないの?

HPUXはATOK標準装備だよ
マウスも使えるよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:05:57
Age of Kings ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:47:02
ただの自作PCユーザーでWinXP使ってるけど、SparcマシンでSolaris
使えばUNIXが何たるかを理解できる?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:28:46
とりあえずやってみたら
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:50:17
正直、MS は OS やオフィススィートこそアレだけど
手の込んだ緻密な PC ゲームを作るのは上手いと認めざるをえない。
はじめからゲームメーカーだったらここまで叩かれなかっただろうにね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:23:40
よくわからんけど遠隔で使いたいからCentOS入れてみた。
満足している。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:26:45
>>944
Slackware入れると満足度上がるよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:04:54
>>943
釣り?
MSって他所にPCゲーム作らせて自社ブランドで売ってるだけor
そのソフトハウスを買収して子会社にしてるだけ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:01:52
だから何?俺NetBSD使いだけど俺より威張れるUNIX使ってんの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:31:41
俺さんより威張れるUNIXってのがあるの?
UNIX使ってると威張れるの?
NetBSD使ってると威張れるの?
俺さんは威張りたいの?
僕ちゃんAQUOS携帯だけど威張れる?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:29:32
>>939
わざわざo小文字なのにATOKとは
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:15:49
けっきょくAoKって何だったんだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:03:51
>>940 じゃないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:11:33
何故、SpracやMipsはx86の進化についてこれなくなったの?
x86は汚い命令セットのはずなのに、、
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:26:24
政治力。IntelはWindowsと手を組むのが早かったしな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:03:44
>>953
DOS時代からMSとintelは手を組んでる。そしてDOS時代後半にRISCが商用化
された。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:03:10
x86の進化?
それがどーした。
X箱360はPowerですがぷぎゃー
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:47:21
>>955
箱360 PS3 WiiはPowerPCベース
そんでもって箱360の後継はintel採用との噂も
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:02:40
UNIX-WSがハードウェア性能でPC/AT互換機に対抗できなくなったから悪い
と言ってみる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:38:55
別に「やること」がある人はOSと関係なくパソコンが使えると思う。
WindowsというOSではなくてWindowsバイナリーはUNIXで動くわけで
最近はOS支配が強くてろくなソフトもなかったからWindowsでなくちゃだめってのは
どうしても特定のソフトが使いたい以外の理由ではいらないと思う。

UNIXで何もできないひとはWindowsでも何もできないのが現実
せいぜいインストールしてにやにやしているだけだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:22:58
UNIXは2038年問題すら解決していない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:25:30
おー出た出たFUDwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:46:37
山坂越えてメモリカードの読み取りもプリンターでの印刷もでき
Flashも動くようになると
最近BSとかCSで映画やアニメたくさんやってるせいもあって
Win機は起動も長いし、つかわなくなってしまった。

2038年問題?
BIOS 2039年にするとエラーでるけど立ち上がるし
OS部分はともかくアプリレベルでは関係ないっしょ

今あえてWin機を起動するのはMSagentというかSAPI(4)使った音声合成つかいたいと思ったとき
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:02:26
アプリが大問題なんだよ。time_t使いまくりでしょ。
再テストする予算とれない企業も多いはず。終わってるね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:20:57
time_t使ってるだけなら問題にはならない(関係APIをシステム側が
全部裏で一斉更新すればOK)。

問題はtime_tをintとかlongと同じように扱うコードがある点だろ。
必要なAPIを全部用意しなかった側も問題だが・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:25:22



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:42:18
sage
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:45:35
sage
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:03:04
sage
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:12:48
sage
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:14:53
sage
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:22:05
sage
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:58:24
sage
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 10:38:04
sage
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:41:33
hage
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:51:23
sage
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:52:13
sage
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:53:22
sage
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:54:15
sage
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:55:08
sage
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:56:07
sage
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:57:14
sage
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:58:03
sage
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:46:01
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:52:29
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:02:03
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:03:20
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:05:01
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:36:08
1
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:37:30
2
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:38:27
3
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:39:29
4
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:40:59
5
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:41:25
5
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:42:20
4
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:43:30
3
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:45:12
2
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:46:01
1
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:46:14
2
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:47:04
3
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:47:45
2
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:47:56
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。