953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:39
で、Solarisがなくなると困る会社ってどこ?
Fは困るだろうな。
Fは汎用機もってるからIBMのようにLinux対応すれば困らないはず。
やっぱFなのか?
東芝は最近あまりSPARC してないの?
>>956 多分、全くしてない。
多分、自社製のIAサーバを使ったソリューションばかりやってる。
そっか、一時期、東芝とサンでアライアンスがどーたらって
やってたみたいだけど、自前でできるならサンは要らんわな。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 04:17
ん?ストレージったら日立じゃなくって?
ストレージといえば、
ストレージ市場への中途半端な参入もサンの失態の一つだろ?
>>937,944
違う。
>>947 そりゃ、BSD socketとUNIX上のTCP/IPでしょ。
TCP/IPはUNIX以前から発展してきてるよ。
そのころUNIXではUUCP/UUXしてた。
EthernetもTCP/IPもUNIXの外からやってきた。
UNIXは取り込むの早かったけども。
しかし、UNIX専門で大きい商いやったのって結局Sunだけ?
>>962 > そりゃ、BSD socketとUNIX上のTCP/IPでしょ。
UNIX上のTCP/IPプロトコルスタックでしょ。
あれ、
>>947はちゃんと「取り込んだ」っていってるや…ウツ
>>962 UNIXは儲からないてのが分るね。Sunはひとつの奇跡。
オープンとかフリーってのは商いに向かないんだよ。
>>965 > オープンとかフリーってのは商いに向かないんだよ。
えっ!? DELL/Linuxにやられてきているのに?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:42
>>966 Dellはソリューションという名のサービスを販売しているのであって、箱一本槍
主義で販売しているSunとは天と地とも差がある。
なによりも、Dellは直販主義で培ってきた営業上のノウハウがあるが、Sunは
全く持ってない。
そもそも、力量に差があるのだよ。
オープンなソフトウェアで儲かった実例とは?
RedHatとか言い出さないでくださいね
>>967 >Dellはソリューションという名のサービスを販売しているのであって
正直ピンと来ないですね、少なくとも日本国内のサーバー販売に関していえば、
SUNと同じようにSIベンダー経由が殆どじゃないですか?
更にDELLは仕切が高いし、価格交渉にあんま乗らないのが定説だったような...。
>>969 SIベンダが、IAサーバー+Linuxで、ApacheとPostgresSQLで構成
されたWebシステムを構築してユーザーに販売し保守契約も行った。
こういった案件なら数多くありそうですが、これは
>オープンなソフトウェアで儲かった実例とは?
に含まれるでしょうか?
DELLの躍進は、IA32サーバより高い金を顧客に払わせるほどの
魅力がSUNのSPARCサーバにないからでは?
HPのUNIX機の売り上げは落ち込んでないし。
てか、やっぱIAサーバーでシステム組んだほうが
圧倒的にサンのサーバーより安くできるからでしょ?
まぁ、UNIX って BSD のころから空気や水みたいに
只で使えるもんだって意識があるからなー
でもってそれを動かしたいから高くても、
VAX11/780 みたいな箱を買ってきてたつーか。
UNIX だけじゃ金儲けにならないから
箱つけてシステムで商売してんでしょ?
サンはそーいう意味では Sun Workstation ってのが
それだだけで十分なソリューションだったつーか
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 14:34
ヒューレット・パッカード・ソリューションデリバリみたいなのの有無がSunとhpの明暗を分けてるわけではないでしょう?
http://www.hpsd.co.jp/index.html まぁ明暗分かれてるってほど業績に差があるとは思えないけど。
なぜ皆さん「箱だけ売ってる」のと「箱+ソリューションを売ってる」の違いに目くじらたてるのだろうか。
hpはプリンター(というかインクカートリッジ?)も売ってることをご存知ないのでは?
ソリューションってのは人によって違うからでしょ?
Aさんにとっては箱だけで十分でも
B社にとっては業務ソフトがないとだめとか。
要は客が必要としてるものを十分安く提供できるかどうかってことだよ。
>>974 ごめん、何が言いたいのか分かんないや。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:20
泡沫SIとSunがソリューションのコストで勝負するならSunに勝ち目なし。
Sunに限らずIBMもhpも泡沫SIの激安ソリューションに勝てっこない。
訂正
×:泡沫SI
○:泡沫SIer
泡沫SIってどこなの?上記大企業とは闘ってる土俵が違くない?
あなたの言う激安ソリューションと、それに対するSunのソリューションて何?
具体的に頼む。
安いことそのものに魅力を感じてしまう俺はSIに向いてないんだよな。
てか同じソリューションが得られるなら安いほう選ぶのが当たり前だろ?
私が激安ソリューションを選択する動機は「怖いもの見たさ」ですが何か?
よく今まで首を飛ばされずに済みましたね
飛ばされる前に、飛べ!
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | ___
| |( ´Д`)つ ミ | | Sun |
| |/ ⊃ ノ | | | 450 |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄
|
非IT企業の友人と仕事の話していると
「ソリューションって何?」
って聞かれる。
990
ちゃんと埋めようね
梅
忌まわしき記憶と共に沈め、マクネリ!!
1000
1500
480
880?
E10000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。