JRA番組議論総合スレpart34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
基本的にはJRAの"商品"であるレース体系、
特にGI(JPN・I)や重賞レース等の番組編成について議論する34スレ目です。

番組編成には色々なファクターがありますので、
GI競走の体系付けやクラシックのあり方、国際化や中央と地方のあり方、
除外ラッシュの一方で少頭数が続く需要と供給のバランスの問題、
上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。

煽りは完全スルーで。不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より、的を1つか2つに絞って
簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。

テンプレその他は>>2-7あたり。 まあマターリどぞ。

<前スレ>
JRA番組議論総合スレpart33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1326261535/
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 22:02:17.81 ID:4OaJDcJV
今のJRA
番組を無茶苦茶にする→売上赤字→パニクって更に場当たり的に無茶苦茶にする→赤字拡大
このスパイラルだよな

本当に客が見たい番組を作ろうという気はあるのか?
あるなら何故に安・近・短の娯楽が求められる今の時代に入場者数を大幅に落としているのか?
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 23:52:55.20 ID:NSAYj+VD
>>2
>番組を無茶苦茶にする→売上赤字
ここの理屈がよくわからん
日程固定してるG1や主要G2も毎年売上が下がってるんだから競馬人気自体が下がってるだけだと思う
番組云々というレベルの問題ではなく
4エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/04/13(金) 13:35:15.37 ID:jh9KrLed
売り上げが落ちてるのは娯楽の多様化と景気の落ち込みが主因で、
番組はあまり関係ないと思うね
ギャンブル好きはレースがなんであろうと買うときは買うからなw

売り上げ上げたいなら、まず懐に余裕のある
団塊世代をターゲットにした広告戦略をするべき

5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/13(金) 19:29:49.87 ID:fvC909N2
>>4
競輪とか競艇なんて見事なまでにメイン層が高齢化しちゃってる。
年金生活組だと、1日に使えるお金なんてわずかだから、客が入っても売り上げが伸びない。
(最近でこそアッキーナとか、るるぶまで使って必死に若者層を取り込もうとしてる)

なので、中長期的にも、将来コア層になるべき若者をターゲットにしなきゃならないんだよ。
6エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/04/13(金) 19:47:26.75 ID:jh9KrLed
本来なら団塊Jr.世代がコアな客層にならんといかんのだが、
こいつらは完全に氷河期なんで金がない。
その下の世代は趣味が多様化しすぎで将来不安で金使わないし、
そもそも絶対数が年々減ってるから主要ターゲットになりえない。
長期的には団塊Jr.の上のバブル世代に期待だが、
本流はローンも終わり、向こう20年は余生を楽しめる団塊世代だよ
団塊が親子3世代で競馬場に来て孫と楽しむのがいいんじゃないかな?

番組とは関係ないのでここまでにしておく
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/13(金) 22:55:25.45 ID:ZeiBkXSv
今の学生って麻雀すらやらないんじゃねーか?
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/13(金) 23:38:17.99 ID:eguvMEKB
>>2
>本当に客が見たい番組を作ろうという気はあるのか?

あんたのいう客が見たい番組とは何だ?
その番組によって客が呼べるって根拠は?
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 01:50:57.94 ID:KuQBXJke
配置が悪いとつまらんくなるというのはあるな
京都金杯が阪神カップの影響で低レベルになったり
年中スプリント重賞があるせいか阪神カップも
近走不振の実績馬だらけだったり
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 06:08:07.56 ID:xIqb6btw
>>9
そんなのは現状のスプリントマイル路線自体のレベルが低いだけじゃん
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 06:21:41.26 ID:Rum0zBFL
くだらない短距離優遇
関東優遇

同じレースばかりで飽きられて当然
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 06:23:54.10 ID:Rum0zBFL
短距離でしか勝てない不良債権の美穂トレセン延命処置で
自らも不良債権化したJRA
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 06:45:10.43 ID:KuQBXJke
2000年のスワンSとか目移りする面子だぞ
ダイタクヤマト(G1勝直後)、キングヘイロー、
エイシンプレストン、マサラッキ、ブロードアピール
今だったらエイシンプレストンのようなのが出てきても
ダイタクヤマトは夏に使いまくって休養中、ブロードアピールはJBCスプリント
だろうな
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 08:05:09.14 ID:BCODmkCU
>>2さん 学校行事と似ていますな。
第2土曜日全休→1・2年以外の遠足廃止→第4土曜日も全休→運動会年1回化→全土曜日全休→必修クラブ廃止
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 09:11:03.92 ID:nmHRWnFk
>>2>>11>>12
いつもの基地外乙
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 09:15:44.27 ID:nmHRWnFk
982 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2012/04/12(木) 03:43:33.86 ID:4OaJDcJV
函館記念を2600mとか出来なかったのかな?
ファンからすれば2000mシリーズとかどうでもいいというか食傷気味だろうに


2 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2012/04/12(木) 22:02:17.81 ID:4OaJDcJV
今のJRA
番組を無茶苦茶にする→売上赤字→パニクって更に場当たり的に無茶苦茶にする→赤字拡大
このスパイラルだよな

本当に客が見たい番組を作ろうという気はあるのか?
あるなら何故に安・近・短の娯楽が求められる今の時代に入場者数を大幅に落としているのか?


11 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 06:21:41.26 ID:Rum0zBFL [1/2]
くだらない短距離優遇
関東優遇

同じレースばかりで飽きられて当然


12 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 06:23:54.10 ID:Rum0zBFL [2/2]
短距離でしか勝てない不良債権の美穂トレセン延命処置で
自らも不良債権化したJRA
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 10:57:06.47 ID:KuQBXJke
>10 サマースプリントシリーズの影響がないわけがない。
目標が分散され1400m以下で好カードが少なくなっている、
というか1400m以下で好カードが少なくなるような番組になっているのは事実。
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 12:06:31.72 ID:kWgYMIxZ
サマースプリントシリーズの覇者にボーナスが与えられるのではなく
サマースプリントシリーズの覇者がスプリンターズSを勝つとボーナスがもらえる制度にすればいい
短距離の頂点を決める戦いよりもシリーズに力を入れるなんて本末転倒
2000シリーズも同様に覇者にボーナスがもらえるのではなく、覇者が天皇賞秋を勝つとボーナスがもらえる制度に
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 18:33:30.96 ID:CJSdn2U7
>11
関西は競馬より競艇だし
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 22:44:44.26 ID:c17xZm7B
え?
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 22:49:27.73 ID:Rum0zBFL
>>4
多様性が大事だって事はガキでも判ることなのに
JRAは無理を通せばそれで収まると考えている

そして短距離G1短距離シリーズ濫造 → 赤字
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 22:50:10.75 ID:Rum0zBFL
>>15
売上の7割が関東である現状がある

一般人の考え方     → 地方の売上を掘り起こすことで売上の大幅増が可能だ
キチガイJRAの考え方 → 関東は売上が大きいので大レースは関東に集中させよう
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 22:56:44.93 ID:iSq6pDHR
>>6
団塊Jr.は就職氷河期には入ったといっても入口。
今と比べたら就職活動なんて屁みたいなもんだよ。

就職で本当に苦労しているのは団塊Jr.より5歳以上下の世代。

>>22
>地方の売上を掘り起こすことで
それができるのならとうにやってる。
第3場の売上がボロボロなのに。

小泉政権時代に地方をボロボロにしたのに、
馬鹿は改革マンセーだもんなぁ。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/14(土) 23:54:41.58 ID:nLmvAHIf
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 08:23:35.91 ID:POodjYoG
小倉競馬場の廃止は既に決まっている。
JRAは発表のタイミングを探っている。
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 08:58:26.44 ID:I+CuqclM
www
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 10:53:36.15 ID:KMLGA+u3
>>25
チラシの裏に書くだけにしような!
28エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/04/15(日) 11:52:51.04 ID:aNpkyG35
毎回皐月賞の馬場が問題になるけど、
桜花賞、皐月賞とそのトライアルを1週前倒しすればいいんじゃないかな?
フローラSや青葉へのローテも楽になるし…
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 12:20:57.08 ID:qhY0PeZp
>>28
1回中山か2回中山を2回東京と入れ替えりゃ良いだけの話なんだよね
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 13:31:31.79 ID:4DwrE+yh
>>28
1月2月の開催を東京にすればいいのでは
確か1970年代はそうであったはず
残った中山の開催は今の6〜7月の福島に組み込まれていた
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 16:08:12.64 ID:Pv3t62dj
>>30
そのころは府中が年6開催だったんですよ。北海道開催が札幌2函館1の年3開催だった。

32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 16:24:44.61 ID:gHfuihVg
共同通信杯から皐月賞直行して勝つなんていつ以来だろ?
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 16:39:36.02 ID:3WNaYD9C
共同通信杯ではないけど、きさらぎ賞から直行なら
1990年ハクタイセイ以来かな?
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 17:33:49.37 ID:gHfuihVg
2月の重賞から皐月賞に直行し、しかも勝つのって難しいんだ。
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 18:21:26.00 ID:am6P873m
いやそういう例が比較的少ないというのが大きい
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 19:06:07.39 ID:gHfuihVg
1月か2月の重賞→トライアル→皐月賞と使うのが普通だからか。
牝馬も大概1月か2月の重賞→トライアル→桜花賞か。
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 19:37:23.72 ID:iFYw1lqP
>>31
今後JRAがやりそうな気がするな…。
今年も(札幌改修の名目とはいえ)北海道開催減らしてるし。
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 21:34:14.53 ID:6+boQ1rY
むしろ夏競馬を本州でやるなよ
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 21:41:42.39 ID:iFYw1lqP
>>38
福島・新潟もNGと。
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 21:56:20.42 ID:XnH1Dg++
>>17
分散GJだろ
そこからG1に集結してこそG1として盛り上がる
特定の重賞に偏ってそのままG1に流れ込むような番組なんていらない
12も16も合わないから14で何とかなんてアホかと  これこそJRAがやりかけた改悪だったのに
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/15(日) 22:52:54.65 ID:2lTvll1q
同和利権の巣窟・小倉競馬場は、季節に関係なく問題山積。
一刻も早く廃止する必要がある。
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/16(月) 00:00:23.46 ID:R+28SJPM
若者を取り込むためにAKB48(20歳以上全員参加)か…。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/16(月) 03:41:18.78 ID:CFNrZSGa
>40 1年間にたくさん目標ができて
G1にもメンバーが集まりにくくなったと言っているんだが。

たとえば、スプリンターズSの上位馬が
マイルCSに出ることが、既に夏に沢山走っているために
少なくなった。
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/16(月) 03:46:31.57 ID:ClifDk5H
今の若者は競馬に対するアレルギーがひどいと感じる。
そこをどうにかしなきゃこの先本当にやばいと思うんだけど、どうすればいいんだか
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/16(月) 04:23:02.37 ID:CFNrZSGa
若者の競馬アレルギーを競馬番組の組み方で解決できると思ってるの?
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/16(月) 15:09:41.27 ID:kLqrNDSN
ごめんスレチだった
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/16(月) 15:41:11.53 ID:z9ca9spH
ブックの投書欄にマイラーズカップの京都移設について納得がいかないというのがある。
これについて主催者側から何か説明あったっけ?
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/17(火) 10:24:23.85 ID:SQJ6acVM
>>44
公正な判定に徹してクリーンさをアピールするとか漫画やゲームを売り出すとかが一般的な考え方じゃないかな

中京競馬場は直線が412.5mで坂も中山競馬場に次ぐ険しさで瞬発力と底力が問われるコースになったね
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/17(火) 19:00:57.76 ID:yfzluquk
今の若い人間は競馬が嫌いなんじゃねぇよ
金がねぇし、将来もらえる金が増えるアテもねぇんだよ
それが全て
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/17(火) 20:17:37.20 ID:VnFUhIkK
マイラーズCもやっと意味があるレースになったな。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/17(火) 22:51:54.55 ID:BwSlaPLN
マイラーズカップの移設に伴って阪神牝馬Sを1600mにして1週繰り下げればよかったな
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/17(火) 23:24:30.95 ID:htHdt2U4
京王杯意味なくなった
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/17(火) 23:33:06.71 ID:rMx7faJa
>>47
(2)一部重賞競走の施行日等の変更について
ローテーションの改善および内容の充実した競走をより多くのお客様に楽しんでい
ただく観点等から、下表のとおり一部重賞競走の施行日、出走資格を変更します(キリッ
http://www.jra.go.jp/keiba/program/pdf/h24gai01.pdf
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/18(水) 01:23:07.65 ID:cZFGRlXU
18頭出走できない中山12と25のGIは要らない
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/18(水) 01:54:31.91 ID:BuH97d0t
今年は東京優駿と安田記念の日だけに行われている1日2重賞ですが
他のGI競走にやってもいいのではと思い妄想してみました
メイン桜花賞 最終阪神牝馬S
メイン皐月賞 準メイン中山グランドジャンプ
メイン天皇賞春 最終京都新聞杯
メイン優駿牝馬 最終ユニコーンS
メイン東京優駿 最終目黒記念
メイン安田記念 最終ニュージーランドT

メイン菊花賞 最終デイリー杯2歳S
メイン天皇賞秋 最終武蔵野S
メインエリザベス女王杯 最終ファンタジーS
メインマイルCS 第6競走京都ジャンプS
メインジャパンC 最終東京スポーツ杯2歳S
メイン有馬記念 第5競走中山大障碍

ニュージーランドTはオークス、ダービーに出走できなかった馬に限定して
以前の断念オークス、ダービーにする為に安田記念の日にしました
障碍は日照の都合で秋冬は午後の最初の競走にしました


56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/18(水) 02:18:25.12 ID:J6at3cLU
むしろオークスとダービーを同日あるいは連日にするのもアリかと思うんだが
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/18(水) 07:48:40.38 ID:Ir7MLAhE
でっていう
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/18(水) 11:09:23.14 ID:qid9piJX
オークストライアル路線(忘れな草賞含む)はあんま文句出ないよな。
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/18(水) 16:07:21.91 ID:qXspsnCA
>>52
1400だしねえ。
メイSと距離を交換したらいいと思うんだが。
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/19(木) 21:32:54.59 ID:MrOHuyMD
関東馬までマイラーズCを選ぶようになったらもうおしまいだな
61板設定議論中@idol自治スレ:2012/04/20(金) 04:17:12.35 ID:jnrHJG2b
AKBのガチ馬「注目馬リスト〜マイスターホース」にオークスターとファイングローブの古馬未出走馬を登録しようと思ったのに登録できません。

オークスター@netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2003109267/
【7歳熟女で】オークスター【未出走】
http://unkar.org/r/keiba/1278252500
1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 23:08:20 ID:Oo0/x6AX0
オークスター     
【プロフィール】
父 アントレプレナー
母 ラブリーフェアリー
性別 牝  馬齢 7歳  毛色 栗毛
馬主 柏木善治郎
調教師 佐藤全弘(美浦)
生年月日 2003年4月21日
生産牧場 柏木牧場 産地 青森県
なぜか未出走のまま佐藤全弘厩舎に委託されている謎の馬
何なんだろ?

ファイングローブ@netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2004104583/

ちなみに、12歳未勝利馬のソウタツは注目馬リスト登録が出来た。
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 11:09:58.28 ID:P+9Lnroe
>>23
なら何で売上の7割が関東なんて偏りになるんだか
しかも小泉政権がどうこうとか何それだな

JRAもこれくらいキチガイじみた考え方をしていると参考にしろってことか?

>>49
そういや老人は地方に多いな
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 11:16:39.79 ID:P+9Lnroe
>>55
面白いが大障害とグランドジャンプはG1だから日曜メインに

長距離嫌いのJRAは有馬の売上がグランドナショナルに匹敵するのをガン無視しているが
ダービー卿やフェアリーSなんかよりよほど売上見込めるだろ
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 13:54:55.34 ID:FyqTV3YG
矢車賞、なんで今年から2000mになったの?
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 14:32:11.25 ID:dpkYI/2o
新緑賞7頭立てか。そろそろヤバイな
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 16:18:06.10 ID:7LSDk3JZ
スプリンターズSが秋に移ってしばらく朝日杯と有馬の間がG1の隙間になってた頃は
ここに大障害ずらせばなーとか考えてたわ
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 16:57:18.56 ID:uXZt5oAG
>>63
またお前か
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/20(金) 19:24:03.35 ID:Rx86eXIe
ここは相変わらずキチガイが暴れてるんだな
論破されまくっても自覚ないからどうしようもないけどな
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/21(土) 08:53:19.73 ID:qUpV6H7E
>>54
16もフルゲート16頭なのだが。
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/21(土) 08:55:09.39 ID:qUpV6H7E
>>62
で、最初の2行は無視か。
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/21(土) 11:53:40.69 ID:hjmrm3h6
そもそも雑魚が2頭増えたところで影響ないだろ
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/21(土) 12:16:57.62 ID:hdogXssr
朝日杯は2歳GIなんだから阪神JFのジョワドヴィーヴルみたいな
抽選で勝ち馬が滑り込む可能性もあるだろうよ
そうなると2頭の枠があるのとないのでは大違い
古馬の場合GIまで稼いでこなかったやつが悪いから仕方ない
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/21(土) 12:49:15.48 ID:kIFVPF+8
朝日杯除外になったところであの時期他にも適当な競走があったからあまり影響なかったような気が
中京2歳Sが夏に移ってどうなるか未知数だけど
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/21(土) 14:55:03.27 ID:yeltyxmZ
2歳ということに拘泥せず、
NHKマイルCが2000m未満の世代限定の唯一の最終目標という形がいいと思う。
半分は将来条件馬のこの路線1年間で2つもG1やるほどの層はないという意味で。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/22(日) 01:30:08.13 ID:2Chyiraz

76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/22(日) 13:08:28.26 ID:sS2iuj4e
>>73
2勝馬はボーダーにひっかからない
1勝馬が自己条件に回れば良いだけ
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/22(日) 16:15:10.44 ID:4IaVwYJn
自己条件もあるしオープン特別や他の重賞だってあるのに
朝日杯出ようとするほうが悪い
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/22(日) 16:25:44.98 ID:ZUOenzEK
まーた京都うんこ外回りで糞レース
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/22(日) 17:45:25.20 ID:fG5ctvMD
新潟記念を3200にしてアイビスサマーマラソン
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/22(日) 22:51:02.02 ID:7GGuJ+zD
ダノンシャークは後ろからちゃんときてるし
シルポートはコスモセンサーに対しては完勝だよ、展開利じゃない。
有力とされてた馬が弱かっただけ。
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/23(月) 02:00:05.06 ID:JaBCMXjS
>>80
その通り。
シルポートってだいたい同じ能力出してる馬だと思う。
まぁ、東京新聞杯とダービー卿CTでガルボに連勝されるように、
最近のマイル戦に強い馬が居ないだけなのかもしれないけどね。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/23(月) 03:23:16.91 ID:HrH6w9vS
>>79
炎天下にそんなレースしたら馬がへばるんじゃないか?
去年7月にやった中山GJでもレース中死んだ馬いたし。
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/23(月) 22:09:40.95 ID:Ak2hc6NZ
夏に長距離走ると、ばてやすくなるよ。
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/23(月) 22:19:30.40 ID:J1vYf2l7
今年も府中マイル地獄の季節が到来。
こんな食傷になるような番組編成はどうにかならんもんか。
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/23(月) 22:24:20.99 ID:4+lf8ydl
展開もなにもない府中マイルばかりで馬の質が落ちるのは自業自得な側面もあるが
騎手の腕が落ちるのはつまらなくなるなあ

まあ中央競馬会に籍をおいている騎手に技量をもとめるのも???って気もするけれど
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 09:31:36.80 ID:gYC0h0e5
>>84
誰がなるの?
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 10:15:44.87 ID:EpGCefpS
>>86
いつものリアルキチガイを相手にしちゃダメ
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 15:26:36.79 ID:Ryw2cRD8
府中マイルはカレーライス。何度食べても飽きないし美味しい
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 17:34:48.04 ID:C/Y8aILn
府中マイルは古女房。
くたびれて顔も見飽きた。
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 21:09:50.05 ID:5Exk9lS5
安田は春のマイル戦だし、マイルCはダービーとの二冠も評価されるレースだからマイルでなくてはならんと思うけど
ヴィクトリアは別にマイルでなくてもよかったキガス。
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 21:22:18.42 ID:TAMYcbSj
>>8
13 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 18:45:17.14 ID:UFbAAsw5
様々な路線を勝ち上がってきた名血や雑草の馬達が、
朝日杯、皐月賞、ダービー、菊花賞と舞台や条件を変えながら同世代のライバルとして熱戦を繰り広げ、 
JCや有馬で世代や性別を超えて激突し、春天や宝塚を戦った後は、
それぞれの出身国のサバイバルを生き抜いた世界の名馬達と勝負する。

競馬をそんな風に考えていた時期が僕にもありました。
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 21:26:01.01 ID:6Ak+7jsH
どうしてもマイルのままにすべきなら
どれかひとつダートにしろといいたい
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 21:31:18.16 ID:TAMYcbSj
>>90
皐月があるのにマイルCは要らない
関東のエゴにウンザリ
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 22:22:41.52 ID:4/SWBsMm
マイルCに関してはそろそろ考えてほしいな
秋にマイルCSでも走ってればいいんだよ
3歳牡馬路線で競馬の根幹距離である1600mが欠落してるからとか優駿に書いてあったが
欠落してて何か問題でもあるのかと・・・
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 23:37:27.03 ID:WvDIc8gk
>>関東のエゴにウンザリ

こういう事ばかり言ってる奴にウンザリなんだけどな
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/24(火) 23:48:17.54 ID:Q3jJMRlH
確かにVマイルをマイル戦にしなければならない理由はないな。
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 00:04:41.64 ID:SlNIHaku
NHKを京都16000にすれば解決
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 06:41:58.90 ID:GYyrW07v
マイルG1シリーズなんて
マイルに強ければ長距離でも強い(キリッ)
みたいな妄言が幅を利かせた時期に間違って作られたのに
間違いを改められないキチガイエゴJRA
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 06:44:08.04 ID:GYyrW07v
>>95
東京に住んでいると
東京で喜ばれている=日本で喜ばれている
みたいな勘違いになるんだろうな
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 06:57:10.72 ID:Cj08pNaS
>>97
16kmも走らせるのか…
勝った馬は真のステイヤーだなw
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 08:01:59.04 ID:AjegTo9x
ID:GYyrW07v
これがいつものリアルキチガイです
馬鹿の一つ覚えで同じ言葉を繰り返すのが幾つかの特徴のうちの一つです
あとは、ソッチガーとオウム返しが出てくるのも常套手段
102エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/04/25(水) 09:30:58.67 ID:LSwy5PHH
万葉、ダイヤモンド→阪神大賞典、日経賞→春天って良績ないんだよな…
ギュスや道祖神あたりが該当するけど、やっぱ長距離連戦はキツいのかな?
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 12:57:34.46 ID:dOvXnfBA
前は日経賞出るって時点で春天自動消しだったけど、時代は変わったな。
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 19:35:31.09 ID:mEMbWXNW
日経賞組が春天で走らないなんて時代があったか?
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 20:31:53.39 ID:Rd9lUwxd
「阪神大賞典2着馬は消し」っていうのと話のレベル的には変わらない

まあ阪神大賞典を負けた馬は唯一イナリワンが来ただけなのだが
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 23:20:37.67 ID:whQNwquv
80年代から00年代まで万遍なく来てるよな
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 23:51:41.44 ID:5jUdZcu/
           ∧_∧    
         ( ´・ω・`)
       __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,         Ω *: ; <`∀´; > Ω
       | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''     Ω ・,'*;*;∵; ζ。;:,. .
  _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´      ρ。;,;。∵∵~∴∵ξ:;
 |ミ/    /    ~~|ミ|つばき ~((==___    ズドーン       σξρ。;,;。∵ ←ID:GYyrW07v
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤                 '.:; *,,,,: ;・∵:;゚    
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
 ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵

何で叩かれたかわかるよな?
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 23:52:17.66 ID:5jUdZcu/
       /\___/ヽ
     /    ::::::::::::::::\
    . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ん?なんか踏んだかな?
     |  .゙(・)"  | ゙(・) ":::|
   .  |     ` '    ::|
   .  |   `-=ニ=- ' ::::::|  / ̄\
     \   `ニニ´  ::::::/ ,/     `、
       ヽ:::::::::::.    ヽ/  .....    ヽ     ―、_
        、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \    | _) )、
        |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ   |  `'、ノ )
         ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
       /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
      /::    ::::::::::;;; ―‐--‐'     \::: ....ヾ:::::(
    /::      ..:::/            ヽ :::::::::::ノ
    /:       ..:;;::'"               `――'
    |     ;:<
   ヽ ,,,,,.....   \
     `ヽ、:::::::::::....  \_
        `ヽ、:::::::::......  !
             `ヽ、::::::: ノ
             );;:: ( グショ!・・・。
   __ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
             ↑ID:GYyrW07v
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 23:52:57.59 ID:5jUdZcu/
        ∠二_ヽ             \   、
             l´>,へ`lト、      / ̄ ̄\  \  丶
            ,/ /:::.::|ラ  \.  /  ヽ_   \
           /  ./:.::.::.|へ:.   ヽ(●)(● )    |        \
         /;   /.::.:::.::|.  \:... (__人__)     |
        ./::::::':;..  i'::.:...::.::|   ヽ  (,`⌒ ´     |        ヾ
        /'::;:::::::::::'::,l!.:::.:::.:..:l!    \ {        |
       ;!  '::;::::::::::::l:.:.:....:...:.l!       {      ..:/⌒ヽ.
       l.   ''::;;/\:.::.:..:.:.i!.      ` ー      .:;.  \          ●. .::  ぐぇあ
        |:.:..  /   \:::.:.:.:!.      |     .:/\:..  \            _/|\_ `.←ID:GYyrW07v  
       :!::::./      . \::.::゙:、    |     ::|  \ノ  ;!     .    ~/\_
        ゙く          \:.:.゙:、.   |      _」__,∠  〈_,_,_,_,.,、
      .   ` 、          \::゙:.、 .|    ((:::))_)}  |o) o)o)):}
            `゙ ‐-  .,,__   _,,.>  |   ./´ ̄`V`rー'' ̄ ̄' ̄'`´     ,
                    ̄     ノ   i'    .:レ′             /
                        /   .:::レ''"""'' ::l         /    /
                        /  . .:::::;:/ .:::::::::::::::.:..|      /     /
                       /  .::::::/ l .:::::::::::::::::::..:!    /      '
                  /   .:::::/  | . ::::::::::::::::::::|    ´      ,
                 /    i/,  /ハ .:.::::::::::::::::::;!         /
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 23:53:34.79 ID:5jUdZcu/
                                   ;Λ_;∴∵';∴:'
                        ビュギュウウ!!!!!!!!!!!(;:)∀´lli;∴∵';∴:'
                                    γ   ;∴∵';∴:' ←ID:GYyrW07v
                        ;∴∵';∴:';∴∵';∴:'/ / ;∴∵';∴:';∴∵';∴:';∴∵';∴:'
                       .';∴:':';,∵,;.:’';'` / /  / |.';∴:':';,∵,
                 .';∴:':';,∵,;.:’';'`,;:';' ,’';∴∵';∴:';  '` ;∴∵';∴:'
        '∴:' :';,∵,;.: ’';'`,;  :';' ,’';∴∵';∴:'; '`.'     ;.:’';'
                       .';∴:':';,∵,;.:’';'`,;:';' ,’';   ∴∵';∴:'; '`.';∴:':';,∵,;
        (( )))      /l  _        _,,..-一='''"~´~``''=ー-、..,,_
       ( ´∀`)     / .l/ ./_,,..-一='''"~´                `ー-、_
==========つ==つ===⊂     二二>                        `ヽ.
      /⌒)、 /     ヽ  l\ .ヽ~``''=ー-、..,,_                _,..-ー''"´
      (_) ノ        \l   ̄        ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´
       ι'              .';∴:':';,∵,;.:’';'`,;:';' ,’';∴∵';∴:';
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 23:55:58.65 ID:5jUdZcu/
             Λ_Λ
                 ( ´Д` ) クズヤロー  Λ_Λ
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)        | l    l |     /    \
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|.;|.   | |
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:, ゙ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ /\
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; ',"/  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ :: ヾ`∀´; >ノ。:;.: ヽ  <      / /
 〈  く    /  /    ゙;:ヘ(ヘ)゚:゙,゚"   \ \    / /
                  ↑ ID:GYyrW07v
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 23:57:08.56 ID:5jUdZcu/
      ,`  :
            ~、 :. ' ・ ∵ ____
            _,_ '.、゛‘ (々^。゚,`ゝ
│││    │ .{々 |  |   ヽ  _>←ID:GYyrW07v
│││ │ │ .`ヽ |  |    |  |_
  ││ │ │   |  |   |  /   |
  ││ │ │   |  |   | |   ||
│  │ │      } }     | |  ||
│││  │ ∧__∧ .|      | |  ||
│││  │ (   ) |      | |  ))
  │    │  〉   ^|    〈ムイ. | |
  │││ __ /    .|   |   .|  | |
│││〈´ム〉|     |   |   |  | |
│││ ヾ、`|  |   |      |  | |
│││   \" |    \     |  | |
│  │ . │\/  人_ .⊥   | `))
││       |   | |  |  |   し'´´
│││  │ ..|  | |__ |  |
  ││││  |  | / _.{
  │││││  |  | \__|  
│││  │  |   |
│││  │  |  .|
│││     }"__〉
│││  │ .|__/

_______/\_____
|    昇竜拳!!    |
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/25(水) 23:57:52.02 ID:5jUdZcu/
____________,     .|  禿しくいらん!!
    |                |    |
    |                |    |
    |  ∧ー-;∧      |    |
    |  l::;!  :r-l       |    |
    |''ーl::. ´.、_ト`|:=-x"⌒''ヽ、    |
    |:.. /.!;:. ∀ ソゝ  ...::   Y-.、│
    |::.  ゙'ー-‐'"_,,,,>     ! :ヽ
    |x:::... ~ミ ::::~  ...:::`ー=i;;::..   .:ト、
──┴i'YYY'i―――――‐┘ゝ;;::ヽ  :`i
     !_!_!_!_!           >゙::.   .,)
                  /:::.  /;ノ
            ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
            `ヾミ :: :.  ゙  _/| \ \
              `ー--‐''゙~ . | \ \\
                            |  \\ \\
                      |    ∩__∩
                      |    |  ○ |←ID:GYyrW07v   
                     |  (´  ̄ ̄ ̄ `)  
                      |   !i l | | | | l ij   
                            |   |i l | | | | l i| 、
         .               | .  !i l i | !,| l i|`ヾ、
           .             | :.:::.i,,___,,i、,__,)
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/26(木) 09:09:14.23 ID:HX74usHr
仕上がり早の○外がNHKマイル勝ったら安田or宝塚も使うだろうって思惑だったんだろうなJRAは
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/26(木) 14:04:53.81 ID:Sq0EMEFl
仕上がり早の○外、って言葉も今の若いファンは知らないだろうな。
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/26(木) 20:25:10.56 ID:Zl2742UM
エルコンドルパサーが出走してたらな…
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/26(木) 22:56:00.91 ID:3KXf4I/0
>ID:5jUdZcu/

おーお、いよいよキチガイが本領発揮で発狂か
早枯れ短距離駄馬に賞金稼せる今の朝日杯&マイルCイラネー

賞金無駄どころか王道路線もろとも競馬界を腐らせる
有害偏向番組体系を修正できないキチガイエゴJRA
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/26(木) 22:56:42.68 ID:BkWYCKmx
意味わかんねえー
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/26(木) 23:09:07.01 ID:3KXf4I/0
と、発狂してAA貼りまくったキチガイ>>118が申しております
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/26(木) 23:52:58.20 ID:20pd04sd
>>101
自分が言われて悔しくて悔しくて堪らない言葉を相手にも使いたがるのもいつものアスペの特性の一つだよねw
しかも自作自演までしてる始末だし、頭悪いから復唱でしか呼応できないのもいつも同じだねw
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/27(金) 12:33:30.42 ID:GhTlVdrR
1月に1600万下を勝ったゴールデンチケットは
マーチSを目標にしていたが除外になりアンタレスSを除外になり
やっと今週使えるそうだが、

同じ週に例えばダートの1400と1800のオープンとか
近い条件のレースをやるとかしてはどうか。

常にいつ出走できるか分からない状況では
仕上げにくいし、能力が高い馬が調子が良いときに出られない
まま埋もれてしまっては、1つ1つのレースの質も低くなる。
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/27(金) 20:09:14.38 ID:djOi1U4C
除外狙いとかハンデ貰いとか除外怯えとかそんなセコイことをいちいち気にしない陣営が
準OPを突破できるようになってる、、そう考えている・・
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/28(土) 06:43:01.13 ID:F6EB3Vex
>>120=118

単行本20巻も続いた競馬物のマンガが短距離馬をメインにして
朝日杯やNHKマイルを舞台にした瞬間に打ち切りになったってのも
今のJRAのキチガイっぷりと世間の冷静さが象徴されているようで面白かったわ
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/28(土) 10:58:28.52 ID:pDe6YYSN
頭大丈夫
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/29(日) 16:25:04.49 ID:jXwk11o3
今日ばかりはageねばならんでしょう!w
では長距離厨からどうぞ↓
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/29(日) 16:25:37.80 ID:jXwk11o3
agaってな〜いw
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/29(日) 16:52:42.88 ID:bxsWN+IQ
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/29(日) 17:10:19.25 ID:WFFGXgH0
今日の波乱の原因は鳴尾記念の距離を短縮したことに尽きる
もし鳴尾記念が2500、改修後は2400のままだったらビートブラックは今頃鳴尾記念2連覇しているはずで、
今日出走してきても単勝万馬券、なんてことはなかった
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/29(日) 17:46:30.95 ID:i7g+Fw9G
鳴尾記念の距離を短縮したからこそルーラーシップがG1勝てたともいえるかも
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 00:14:54.52 ID:0876Xkbq
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 08:20:40.99 ID:i5f5E5bc
今年のクラス降級は、例年通り?
それともダービー後の週から?
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 08:53:42.74 ID:AvHWyMiA
>>131
ダービー週の後から。
だから東京競馬は第2回が12日、第3回が4日とわざわざ設定している。
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 10:31:55.24 ID:5cTcrn8Y
2〜3歳はダービーからダービーへでもいいけど
4歳は関係ないじゃん
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 10:36:51.16 ID:AvHWyMiA
>>133
2歳戦をやるということはすなわち
3歳未勝利を除く競走は4歳以上と同じクラスに編入されるということ。

3歳未勝利も2歳戦が進むとクラス編成場競走を組めなくなる。
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 12:39:20.92 ID:3ewZyejZ
安田記念を4歳馬限定の2400にすれば
「デビューからダービーへ」
「ダービーから安田へ」
夢がつながる
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 12:50:21.34 ID:YWbkvPTa
そういや、いつものアレはクラス替え時期の意味すら知らずに暴れまくってたね
小倉の為だって言い切ってたんだっけ?
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 12:57:39.16 ID:tTgOOIMT
やっぱり年に1回しか使わないコースでG1となると、想像つかない結果になるわな。
他のギャンブルでは有り得ない魅力だわ。
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 12:59:36.89 ID:AvHWyMiA
>>137
今は芝3200mの競走も日本では年1回だけになってるからね。
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 13:15:20.57 ID:i5f5E5bc
昨日は近代競馬の記念競争だったからだろうが、ザ・チャンピオンを流すとは
JRAをたまには活きなことするね。
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 13:30:07.61 ID:C1fh8BwX
京都のGT大逃げの逃げ粘りによる波乱。3年前のエリザベス女王杯、8年前の天皇賞・春。11年前の菊花賞は2着だったが。
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 15:31:59.18 ID:SlRRbjFZ
昨日と3年前のエリザベス女王杯は大逃げというか
勝ち馬はただ平均ペースで走ってるだけで他の馬が過剰に抑えてるだけだな
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 15:46:38.11 ID:5dJjgqCU
その通り
「高速馬場だから前が止まらない」
とかファンだけじゃなく騎手まで言ってるからなw

高速馬場も位置取りも
止まる止まらないとは本来直接結びつかない
大して飛ばしてないから止まらない
ちんたら走ってるから捕らえられない
状況に応じた競馬が出来てないだけ
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 17:22:31.61 ID:C1fh8BwX
ただこうもあっさり逃げ粘りが決まるとファンも離れないか?
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/30(月) 17:42:03.65 ID:3UNowrH0
>>141
後ろに大本命馬がいるんだから抑えるのも仕方ないと思うけどね
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 04:59:05.40 ID:TtzQvd1t
そういう原理だけど騎手が「仕方ない」って思ったらいけないんだよね。
オルフェーヴルの凡走を見抜けなくても、
例えばトーセンジョーダンなら自分が
ナムラぐらいの位置にいたら他の馬ついてこなくて
ほんとは普通に勝ってた可能性は否定できない。
結局、騎乗ミスだよ。(騎乗ミスは巧い人が真剣に乗ったとしても
イチかバチかの選択が凶となれば「前ずまり」のようなありうるもの。)
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 08:14:54.89 ID:YTMytl6e
そりゃあうまく乗れなきゃ騎乗ミスだよ
でも騎手からしてみりゃオルフーヴルをマークするかしないか、どっちもギャンブルだし
どこどこの位置にいれば勝ってたってのは結果論

>>143
追い込みが決まろうが逃げ粘ろうが、三冠馬が出ようが売り上げが下がってるのは事実です
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 08:39:30.62 ID:i//4SOV2
開催競馬場の入場者数は分かるが、各地の場外の入場者数はどこで調べれば分かるんかな?
後楽園場外は一昨日、何万人行ったとか。
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 09:40:01.84 ID:6VJhrau2
>>147
場外は数えてないと思う。入場券ないし。
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 09:58:40.61 ID:AY4mQuUk
昔ゴールデンウィークの来場者ランキングにTDLや博多どんたくと一緒に
ウインズ後楽園が入った記憶があるんだが
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 14:31:38.04 ID:TtzQvd1t
「マークする」っていうのは本命馬の近くで競馬するんだろうが、
そもそもむしろ本命馬が後方に居るならそこから離して先行した方が勝てる確率高い気もするが。

結果的に前にいるだけで勝てていて、オープンは普通に勝てるような
中途半端には強い平均ペースで走っていたビートブラック
から約20馬身(約4秒)も離されて負けたトーセンジョーダンの
岩田騎手の口からレースの実態が明らかとなった
レース後に「完璧な騎乗ができた」というコメントが出たのは
残念でならない。
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 15:02:46.60 ID:z4vf8vX/
ジョーダンは右の蹄鉄なしで走ってたしね。しゃーない。
同じ8枠なのにあそこまで潜り込ませた岩田はすごいわ。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 15:06:25.20 ID:tGbtFgL5
ビートブラックは買えない
万馬券取った人はおめでとう
NHKマイルはカレンブラックヒルで堅いだろうな
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 15:37:39.78 ID:TtzQvd1t
長い間毎日育てた馬が、結果的に騎手の位置どりの選択1つが凶と出て
G1を一つ落としたっていうのによく「完璧な騎乗ができた。」
とか言えるもんだな
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 15:57:09.43 ID:TtzQvd1t
>151 それだけよく走った馬に対して
結果的に自らの位置どりのミスがゆえに1着という結果を与えてやれなかった
にも関わらず、盲目ゆえか「完璧に乗った」と言った騎手。
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/01(火) 23:25:00.35 ID:dDa/3ALt
お前はその騎手の何分の一でも結果だしてんのかよ
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 13:26:10.99 ID:2pKtkmEV
いつものアレはジョッキーにまで粘着するんだなw
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 18:55:07.55 ID:8edkag/W
まあ重要なのは
平均ペースで走っていた格下馬に一時は20馬身離されて負けたのに、
「完璧に乗った」とまで言ったってことは、
ゴールした後に「惜しかった」とか「あちゃー」っていう感覚すら
どうやらないようだ、ってことだな。

騎手が、いかに本命馬との位置関係にばかり気をとられていて、
自分の馬を理想のペースで走らせることを忘れているのか、
ということが分かる。

それが岩田騎手に限った話ではないことは、日経賞後の2、3着の福永騎手、武豊騎手
のコメントからも分かる。


>>155-156 このスレに書いている他の人間についてではなく、
競馬について論じろよ。
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 19:24:12.73 ID:OLEgF6OX
騎手は乗っていてハイペース、平均ペース、スローペースって分かるのかな?
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 19:27:24.04 ID:hxIiQRoS
>>150
>そもそもむしろ本命馬が後方に居るならそこから離して先行した方が勝てる確率高い気もするが。

それはあくまで結果論だろ。
有力馬の一角が前目に付けたら、一番人気が最後方にいたとしても釣られて他の馬も動く馬も出るし、
自力で4角までに見える位置まで追っかけたら、それに合わせた馬達の絶好の目標となる。

ぶっちゃけこのままじゃダメだと思って、向こう正面からオルフェかトーセンが動き出して前を詰めていったら、
それにあわせてみんなが動き出して、逃げ馬は潰せるかもしれないが漁夫の利を得る馬が出る可能性も十分ある。
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 19:28:23.68 ID:8edkag/W
それはほとんど分からないな
ただ途方もなく離された格下馬に負けたってだけで十分だろう。
それにタイムはあとから出てくるしな
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 19:34:28.31 ID:8edkag/W
>>159
そもそもむしろ本命馬が後方に居るならそこから離して先行した方が
(その本命馬に)勝てる確率高い気もするが


ここは要するに、
オルフェーヴルに勝つにはオルフェーヴルの近くにいない方が
むしろいいでしょ、っていう意味。
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 19:53:50.30 ID:hxIiQRoS
>>161
でも今回の展開でそれを実現するには、
最初の3角までに逃げ集団に加わるという選択肢をとるしかなかったよ。
4角からは隊列が決まったからムリ。

そんな選択肢をとったら、たくさんの馬が前目の集団に加わるし、
後ろもそんな離れずに行くから大逃げという事態すらおきなかった。
もしかしたらそんな展開になったら今回は不発だったオルフェが実は動いたりしたかもね。

今回のはサイコロを振って1回目は1が出たようなもん。
リセットしてナムラから数馬身の位置に追走集団の先頭がいるってサイコロの目がでたら、また勝ち馬変わったかもしれないし、
またリセットして、トーセンかオルフェが向こう正面から自爆気味のスパートをして追走集団を激流にしたらまた勝ち馬がかわったかもしれない。
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 20:21:32.25 ID:8edkag/W
>>162 いや、1周目スタンド前ではまだ捕らえれそうな差しか
なかったのにそこからさらに先頭と4番手以下との差は
広がっていったわけだが
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 20:36:50.17 ID:hxIiQRoS
>>163
だから隊列が決まったから離れていったんだろ。
追走集団の先頭は本命馬じゃないし、
後ろの本命馬に利するために逃げを潰しに行って無駄死にする必要性も無いしね。

それを自力で詰めていくには、
全部の目標になるのを覚悟して2角〜向こう正面でスパートをしないとダメでしょ。

1コーナー回ったあたりは基本的に道中で緩む場所だから、
そこでいいペース判断で乗った先行集団が上手かったんだよ。
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 20:42:52.59 ID:8edkag/W
>>164 あそこまで極端に離れない程度にトーセンジョーダン
自身が徐々に動けば良いというだけ。
その結果としてトーセンジョーダンがナムラと自分のあとをついてきた
何頭かと中盤にビートブラックから12馬身程度の集団を
形成したとして何が悪いのか?
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 20:54:41.03 ID:hxIiQRoS
>>164
まずはスタンド前でナムラ→追走で10馬身くらいあったんだろ。1コーナーでビート→ナムラも大きく差がついた。
大雑把に見ても向こう正面では、ビート→ナムラで軽く10馬身、ナムラ→追走で軽く10馬身だろ。

徐々にのレベルじゃビートブラックから12馬身程度にはムリだろ。
相当な意思を持って追走集団から抜け出す動き方で前を追う動きじゃないと、その位置には入れないよ。
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 21:07:44.55 ID:8edkag/W
>>166 スタンド前から大差があったならスタンド前からこれ以上差が広がらないように
すればいいだけ。一番前が見えなかったというならナムラには追いつこう
とする感じで。4番手以下集団トップのケイアイドウソジン、
ユニヴァーサルバンクを追い抜いていけない規則なんぞない。
少なくとも結果的にはそれが正しかった。

168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 21:17:31.62 ID:hxIiQRoS
>>167
早々とケイアイとかを抜いてはいけない規則なんて無論ないけど、
2コーナーまでにケイアイとかを抜いてないと向こう正面入ったトコで20馬身ついてるよ。

それを阻止するならスタンド前から前を追走する意思を持って追い出し始めないといけないし、
それがダメだな、それこそ私がずっと行っているような向こう正面早々のスパートでもしない限り前との差はつまらないよ。

あと土産に過去の春天反省会系スレから拾ってきたラップ表おいておくね。
13.0-11.5-11.5-12.0-12.4-12.0-12.0-12.4-12.7-12.5-12.0-11.9-11.4-11.7-12.3-12.5  ビートブラック
              ▼2.7             ▼3.7   ▼3.6 ▼3.0      ▼0.7
13.5-12.4-12.5-12.3-12.4-12.3-12.2-12.8-12.9-12.6-12.3-11.5-10.8-11.1-11.2-11.7  トーセンジョーダン
              ▼0.6             ▼0.6   ▼0.7 ▼0.8      ▼0.3
13.7-12.6-12.6-12.4-12.4-12.4-12.3-12.9-12.8-12.4-12.3-11.6-10.9-11.2-11.1-11.2  ウインバリアシオン
              ▼0.6             ▼0.4   ▼0.4 ▼0.3      ▼0.8
14.1-12.8-12.5-12.5-12.4-12.3-12.2-12.8-12.7-12.6-12.5-11.4-10.8-11.1-11.3-11.6  オルフェーヴル
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 21:30:13.24 ID:8edkag/W
>>168 色々言っても単に最初からそれこそ1ハロン0.1秒ずつ
という感じでもっと前目にいくべきだったよね。
1000m通過時点で既に2.7秒も離れちゃってるんなら
早い段階で一番前との差の方に気を配ることはできたはず。

オルフェーヴルが結果として伸びなかったように馬自体動かなかったことを
予期するのは無理にしても、その中で「トーセンジョーダンの1着は
どんな展開でもありえなかった」と言うほうが無理があるかなとは思う。
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/02(水) 21:50:44.89 ID:hxIiQRoS
>>169
>色々言っても単に最初からそれこそ1ハロン0.1秒ずつ
という感じでもっと前目にいくべきだったよね。
1000m通過時点で既に2.7秒も離れちゃってるんなら
早い段階で一番前との差の方に気を配ることはできたはず。

序盤から0.1ずつ詰めるって感覚で乗るのは、時計表記がデジタル数値で目視できるTVゲームか、
1000分の1秒を争うようなF1マシンを操る感覚で無い限り無理でしょ。
2.7秒ってのも数値を持ってるからわかることで、やけに後ろと離れてるなっておもっても、
現場で乗ってる連中も見てる連中も目視では限界があるし、ストップウォッチを見るまで把握してない。
前との差に気を配るといっても、後続の有力馬の存在に加えて、
3分13秒台で逃げ切る想定もないだろうしそこまで超人的な予測を求めるのも無理でしょ。


>その中で「トーセンジョーダンの1着は
どんな展開でもありえなかった」と言うほうが無理があるかなとは思う。

そんなことは言ってない。
今回の大逃げが決まるという極端な例に対抗して勝つためには、極端な対策をとるしかないってこと。

まずは一番勝つ可能性が高かったのは3角までに逃げ集団に加わるといったこれまた極端な事、
あとは大逃げ阻止のためにスタンド前からの仕掛けか、向こう正面早々のスパート、
どっちもレースを根本から崩壊させうる要素を持った仕掛けであるから、
それをとった場合の周りの馬の対応を含めての反動が予想される。

事前に逃げ馬がこの時計で勝つってことを知らなければ、
あの馬場・あの展開で向こう正面で20馬身ついた時点でほぼ詰んでるんだし、
それを打破するためにはよほど極端な対策がいるってこと。
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 00:24:34.19 ID:Bw3GWFuS
前のほうにいた奴だけで上位独占したわけでもないんだろう?
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 07:55:38.63 ID:ngJC8iIU
>>170 >>前半 いやそういうことを言ってるわけではなくて
別に途中から急にスパートしなくても、スタートから実際より
ほんの少しでも速く走るだけで、全然違うってこと。
その目安が1ハロン0.1秒ってこと。
そら騎手が精密に時計分かるとか思って書いてるわけないじゃん



>>今回の大逃げが決まるという極端な例に対抗して勝つためには、極端な対策をとるしかないってこと

これは根本的に間違ってるよね。あくまでビートブラックは普通に乗っただけ。
結果的に平均ペースだったんだから。


173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 09:14:46.04 ID:lwsMA2bZ
はい、ラップ議論をグダグダグダグダ続けてる馬鹿共へ

ここはJRA番組議論総合スレだ

いい加減黙るか、競馬1でスレ立ててやれ

以上
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 10:31:41.74 ID:HH9TEk+a
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 11:18:26.60 ID:cRUCz5Y/
京都競馬場のスレから
日曜施行の重賞競走が春の天皇賞からこのあと秋華賞までないとお叱りが上がってるぞ
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 11:23:53.54 ID:6CfwRERr
ずっと夏競馬だし
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 11:30:45.41 ID:qczSrmRX
>>175
あー、今年は京都大賞典が祝日開催だったか。
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 11:51:25.81 ID:qczSrmRX
>>176
第3回京都競馬は春競馬だっての。
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 12:43:39.59 ID:lOx8/qMK
天皇賞みたく消極的な競馬やっているようではなあ。
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 13:04:38.08 ID:pzOL8e9Q
荒れるレースの天皇賞春でオルフェ買ってた養分がいたのか

NHKマイルで儲けましょう
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 14:06:21.55 ID:AkEwEPh7
似た距離の毎年荒れる万葉Sもそうだけど、ファンも成長しねえな。
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 14:28:51.00 ID:zhREUy/V
>>157
一般的に考えれば、残り1000mから再加速の早仕掛けは、
末脚を失うから下がってくると騎手は考える。
しかし、馬群で密集してればの話で、

高速馬場で縦長の3200mのレースでの経験なんてそんなに
多いわけないから、
捕まえられずミスした岩田猿
18頭居ても、縦長過ぎると、
高速馬場で先行逃げが伸び伸び走って残るのになwwwww

岩田猿は池添並の本物の馬鹿者www
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 14:35:22.27 ID:qczSrmRX
岩田は昨日のかしわ記念でも
(1コーナーで康太に邪魔されたとはいえ)
差し届かず3着だったな。

で、このスレは番組議論のスレなのだが。
なんでペースがどうのみたいな話が延々続くんだ?
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 14:44:35.99 ID:qER903Ne
>>183
長距離の番組が少ないからこんなことになるんだ、というような話に発展するのでは
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 17:02:11.23 ID:ue0tazsI
逃げ1頭だとスロー

逃げ複数だとハイペース
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 17:29:25.96 ID:lwsMA2bZ
>>182
未だにgdgdペースの話持ち出してるお前ほど馬鹿じゃないけどな
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 18:39:09.62 ID:f9joWkJL
>>184
それだよ。
未経験の領域でやれば紛れが多くなるのは当然。
いくら騎手が馬鹿でも、
経験を積むことで、
結果は勝つ資格がありそうな馬に収斂される。
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 18:50:18.03 ID:f9joWkJL
>>159
逃げ馬や自分の馬より前に居る馬を捕らえないでどうするの?
勝つって事は全部抜かないと駄目でしょw

オルフェの池添も岩田猿も、
勝つ為の騎乗を実行してくれる事を期待したファンに対しては、
物凄い裏切りしてると思うよ。

ギャンブルとして賭けられたお金に対しての
責任は無いけどねwww

「筋金入りの馬鹿な騎手」なのは承知で、
馬券を買うのが自己責任なんだからwww
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 19:04:58.15 ID:qczSrmRX
おまえらもう適当なスレに行けよ。

ペースの読めない騎手が多すぎる件
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1335685624/
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 19:10:24.02 ID:qczSrmRX
今週のワンクリックアンケート
「芝のマイルで争われるGIレースは、東京、中山、京都、阪神の
 4つの競馬場で施行されますが、GIレースが行われる芝1,600m
 コースのなかで、あなたが最も好きなコースは?」

府中がダントツ過ぎる件。
このままだと府中マイルGIだらけになってしまうぞ。
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 19:13:51.01 ID:R7PBs5xo
JCの日は6RJCジュベナイル、7RJCフィリーズ、8RJCマイル、9RJCダート、10RJCターフでいいな
府中のマイルGIが3つも増えるよ!当然条件が被る3つのマイルGIは廃止で
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 19:46:26.07 ID:lOx8/qMK
某サイトで今日からペーパーオーナーゲームの受け付けが始まっている。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 19:47:29.27 ID:acsMIZmB
今年のNHKマイルは1200万のネオヴァンクルが18番目で
1150万のマイネルアトラクトや1050万のマコトリヴァーサルでも出られず
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 19:48:59.74 ID:qczSrmRX
>>191
JCダートは府中でやるなら2,100mでしょうよ。
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 19:53:14.56 ID:lwsMA2bZ
>>193
出てきてどういうというレベルの馬じゃないからおk
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 20:01:55.77 ID:0zBiGlQO
JCクラシック、JCマイル、JCスプリント、JCジュベナイル
JCディスタフ、JCディスタフスプリント、JCジュベナイルフィリーズ、
JCジュベナイルスプリント、JCジュベナイルフィリーズスプリント、
JCスーパースプリント、JCディスタフスーパースプリント、
JCジュベナイルスーパースプリント、JCジュベナイルフィリーズスーパースプリント、
JCダート、JCダートスプリント、JCダートジュベナイル、
JCダートジュベナイルフィリーズスプリント、JCダートスーパースプリント、
JCダートジュベナイルスプリント、JCダートジュベナイルスーパースプリント、
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 20:16:00.18 ID:R7PBs5xo
>>194
レース名間違えたorz
阪神ジュベナイルフィリーズ廃止→JCジュベナイルフィリーズ:東京1600m
朝日杯フューチュリティS廃止→JCフューチュリティ:東京1600m
マイルチャンピオンシップ廃止→JCマイル:東京1600mの3つで
JCダートは2100mだな、さすがに>>196の案では多すぎる
ステイヤーズS廃止でJCマラソン:東京3400mがあってもいいね
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 21:04:22.38 ID:hnJu/fm3
同日にやる意味ないし
そもそも新設重賞はGつかない
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 21:07:49.63 ID:qczSrmRX
>>198
競走名の変更+施行場の変更ならGは維持できる。
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 23:10:33.16 ID:AcKxhYaJ
関東では日本テレビ、東京放送、テレビ朝日
関西では読売テレビ、朝日放送、テレビ大阪
新潟ではテレビ新潟、新潟テレビ
中京では中京テレビ、名古屋テレビ
小倉では福岡放送、RKB毎日放送の冠競走やって欲しいな。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 23:19:52.52 ID:qczSrmRX
>>200
福島・北海道がラジオ単営のラジオ福島を含めて全局社杯やるからって…。

日本テレビは船橋でやってるし。
ていうかサンテレビ杯もないよ。(制作局じゃないけど)
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 23:44:52.74 ID:ZKys0jKW
>>199
だったらなぜ東海Sの名称はそのままなんだ?
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 23:49:08.07 ID:AcKxhYaJ
>>202
どうせなら中京のままでもよかったのに・・・。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 23:55:53.16 ID:0zBiGlQO
>>202
昔の東海ステークスは平成11年限りでスクラップされた
今の東海ステークスはウインターステークスの回次を受け継いでいる
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/03(木) 23:59:01.91 ID:qczSrmRX
>>204
昔の東海ステークスはオープン特別だけどな。
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/04(金) 07:49:07.98 ID:D0BGsvgC
>>200
昔TBS杯クモハタ記念というものがあってな…
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/04(金) 11:54:03.34 ID:vooRn9LX
>>191
1日にG1増やしたから客がその倍数分掛け金も用意するとは思えんしなー。
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/04(金) 12:28:40.17 ID:bM/gnA22
>>206
気持ち悪いレース名だな。
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/04(金) 12:32:52.85 ID:dZMvfPjZ
>>208
顕彰馬クモハタに失礼である。
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/04(金) 14:11:22.11 ID:0hYE3zu/
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/04(金) 20:23:24.64 ID:abnf0zN/
春の天皇賞出走馬で故障が3頭出たか。高速馬場と関係あるのだろうか?
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/04(金) 22:25:15.39 ID:VRxg8ib/
それは番組と関係あるのだろうか?
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/04(金) 22:55:03.28 ID:LLuW0s4W
つまんねえ
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/05(土) 11:54:55.35 ID:kPqKiWZW
>>202
来年からは名称変更できる
するかどうかはしらないけど、名称条件変更を引き継ぐ条件成立するから

215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/05(土) 14:11:05.38 ID:Y0TVanup
157 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2012/05/02(水) 18:55:07.55 ID:8edkag/W

>>155-156 このスレに書いている他の人間についてではなく、
競馬について論じろよ。


173 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 09:14:46.04 ID:lwsMA2bZ
はい、ラップ議論をグダグダグダグダ続けてる馬鹿共へ

ここはJRA番組議論総合スレだ

いい加減黙るか、競馬1でスレ立ててやれ

以上


186 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 17:29:25.96 ID:lwsMA2bZ
>>182
未だにgdgdペースの話持ち出してるお前ほど馬鹿じゃないけどな



このいつものキチガイは相も変わらずだな
このスレはこのキチガイが消えるまではクソスレでしかないな

ちなみに、「いい加減黙るか、競馬1でスレ立ててやれ」はキチガイがいつも言われてることだな。自分はここで粘着して言われも噛みつくだけできかないくせにね
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 19:04:18.30 ID:FE+HCVc8
NHKマイルカップ観に東京競馬場へ行ってきたがGTデーとは思えない人の入り。
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 22:05:13.01 ID:yk3UwKTW
以前はダービーに出走できない2勝馬のために駒草賞ってあったと思うんだけど
なんでなくしたんだろ?こんだけダービーに出走できるボーダーラインが高いんだから
あれば結構需要があるし頭数も揃うと思うんだけどなあ。西に白百合賞とか一月待てば
ラジオNIKKEIとかあるけど両方千八だし二千で駒草賞復活させていいと思うけど
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 22:12:17.38 ID:EAiA6FDL
>>217
ボーダーラインは年によるだろ
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 22:16:27.45 ID:yk3UwKTW
>>218

そうだけどここ数年けっこう高いような。ちゃんと調べてないけど
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/06(日) 22:58:03.12 ID:MQ2q1Ds1
牝馬限定準オープンのパールSは頭数少ない年が多いような
今年は13頭しか登録ないし
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/07(月) 00:14:04.91 ID:+mx43Imc
>>217
駒草はキンカメの年に6頭しか出走馬がなく、翌年からなくなった。
今年からダービーの翌週より古馬に編入されるので、好きなところを使える。
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/07(月) 01:37:03.53 ID:7fPTAE+U
>>221
駒草は無くなったというか中京の白百合に移った。駒草と白百合は入れ替え制?
白百合はOPから1000万になりそこでまたOPに戻った。ほかに、やまももSなんかもあった。エーデルワイスSが1000万


駒草  〜98年900万下、99年〜04年OP、05年〜廃止。 エーデルワイス 〜95年、00年〜11年900(1000)万下。
白百合 〜88年〜94年OP阪神、95年〜98年OP中京、99年〜04年900(1000)万下、05年〜09年OP中京、10年〜OP京都。 
(98年は白百合OPダ17、香港JCT1000万下芝18、ダービー2週後に阪神芝20やまももSOP(翌年から500万下))。

223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/07(月) 01:49:58.23 ID:cH6vjYWZ
そして同和利権の巣窟・小倉競馬場は廃止。
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/07(月) 02:27:22.95 ID:jy94tvpL
>>221
その古馬編入が早くなったのとともに目黒記念や東海Sが4歳以上になってるのを昨日気付いた。
まあ4歳以上と3歳以上が混在してる番組こそがおかしかったんだが。
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/07(月) 04:22:37.24 ID:U7hoJbgK
>>217
駒草賞って、
ダービーの抽選漏れの馬の
受け皿としてのレースだったよな。
900万とかの2勝馬で、
抽選で出られないことになった馬の為のレース。
2歳重賞が増えたから、要らなくなった。

競馬に向けて目一杯仕上げてるのに
使えないと馬に負担になるから。

出走ボーダーラインが高くて、
想定をしやすいから無くしたんだろうね。
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/07(月) 17:34:35.47 ID:P8PqCVER
>>225
当時はフルゲート24頭だったから、900万とか1200万がボーダーラインになったこともよくある。
これに加えてダービージョッキーズS、ブルードメアサイアーSがダービーデーの定番だったのにね。

227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/07(月) 18:52:29.18 ID:OJBo+41h
ブルードメアサイヤーズSは桜花賞の定番
ダービーデーにあったのはダービースタリオンS
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/07(月) 23:56:42.37 ID:lEegv12r
秋じゃなかったっけ
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 01:31:37.58 ID:2J5A9x56
>>225
じゃなんで白百合Sは存続してるんだ?
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 08:16:49.19 ID:Py8bqoXP
>>223
美浦関係者は小倉で勝てるようになってから言えよ
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 08:29:16.61 ID:Py8bqoXP
>>229
早枯れ馬が大好きなJRAだからそのうち白百合も潰すかもな

今年のNHKマイルなんてもう半分いきかけてたんじゃないか?
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 10:10:06.36 ID:dvU36zyJ
結局小倉はなかなか廃止にならず

涙目w
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 10:27:23.81 ID:T0FnworE
>>229
裏開催の方が馬が集まるからでは?
234タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/05/08(火) 11:21:23.34 ID:dX9LiLxl
そこへ行くと昔は充実していたよね。
一月から七月まで、旧四歳の二勝級
特別競走がどっさりあった。「小倉
四歳S」や「新潟四歳S」ってのも
あったんだぞ。
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 14:25:45.64 ID:42Mgm/Q0
>>224
ボーダーの高い今年は、ココナッツパンチみたいな馬が出ないかと期待していたのだが…
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 15:50:44.34 ID:qheLzfre
国内残留組用に大阪杯のG1格上げ。距離1600で
安田記念を1800m、宝塚記念を現状維持。天皇賞春廃止
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 15:58:24.89 ID:KaR4qX2y
高松宮杯2200→天皇賞2400→宝塚記念2600
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 17:05:02.36 ID:hclmcYQJ
よくよく考えてみると
ガッツリ長距離馬のためのG1ってないよな
春天は番組の都合上中距離馬に茶々入れられるし
菊花賞なんて言わずもがな
239タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/05/08(火) 20:36:30.75 ID:s8Ny4Acl
>>238
そういうレースは影が極端に薄くなる。
アスコット金杯やカドラン賞の価値を
考えてみるとよい。
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 23:26:09.62 ID:SOz0I1ZH
>>238
メルボルンカップへようこそ
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 23:35:34.87 ID:sCfkRx64
古馬は天皇賞春から天皇賞春へ
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/08(火) 23:55:47.75 ID:8BCSvixK
GCの井崎さんの番組で知ったけど天皇賞って昔は一度勝つと二度と出れないレース
だったんですね。
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/09(水) 00:00:06.81 ID:pwba86h/
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/09(水) 00:26:20.06 ID:2FkGsy3A
>>226
むらさき賞って昔からあるでしょ?
古馬準オープンだから現在は草木の名称は使わないし、
「賞」も使わないから。
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/09(水) 00:31:51.37 ID:gmAyHF9g
え?
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/09(水) 00:44:04.99 ID:nO3AMqwO
世界2マイル選手権
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/09(水) 00:45:49.91 ID:0P1rsrit
植物名は世代限定戦に使う法則の例外だったよねえ>むらさき賞
そしてこの競走といえばロイスアンドロイスを思い出す
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/09(水) 01:35:17.03 ID:iaLrGp1c
へー
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/09(水) 07:05:21.17 ID:98HAprCl
クソコテがID変わってるね 
そっかいつものあれが他人を装うためにコテ使ってるんだったっけww
いつものあれだってばれちゃったねww
250タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/05/09(水) 16:32:03.71 ID:tuQZB5cU
>>247
大阪万博前後のころはまだこの法則も
固まっていなかったようで、古馬戦に七草賞が
あったり旧四歳戦にはるかぜ賞があったりした
ようですね。
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/10(木) 01:27:53.02 ID:dDDGuJAu
ダービーだけ、いやに権利の基準が厳しくない?
仮にもトライアルG2の青葉賞でも2着だし、プリンシパル1着だったら普通は足りてるはずじゃ
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/10(木) 04:44:13.18 ID:iRywycrx
小倉競馬場は、駐車場や売店をヤクザが仕切っている。
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/10(木) 06:38:41.56 ID:l7Gc3G9s
>>251
過去のダービーでの結果と過去の番組議論スレでも延々語られてる事だが

皐月賞未出走馬という条件を付けると過去20年で
青葉賞敗退組はシグナルライト、ゼンノジャンゴのダービー5着が最高
プリンシパルS敗退組はプリンシパルS敗退組で勝ち負けとはまるで関係ない3着だったダイワスペリアーと
皐月賞は賞金的に足りてたが一頓挫あって出走しなかったマチカネアカツキが同着の3着だっただけ

要するにダービーで勝ち負けする馬は皐月賞までに賞金を稼いでくるのが基本
皐月賞を使わないんだったらそのレースで勝って出走してくる程度の力はないと通用しない
皐月賞未出走馬で前走で敗退してダービーで連絡みしたのは過去20年でウオッカしか見当たらない

だったら賞金稼いできた馬の邪魔するような優先出走権の枠は不要
むしろ賞金ボーダーの有力馬が無理して故障するような事態も起きてんだし
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/10(木) 06:44:03.16 ID:wa28M18H
いまやダービートライアルでのダービー優先出走権は
未勝利馬・未出走馬・地方所属馬のためのものになっているけど
それでもいいとは思ってる

今年なんか青葉賞・プリンシパルSともにフルゲート割れだったんで
チャレンジしてくる陣営がなかったのが残念
255タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/05/10(木) 09:48:24.31 ID:KgUK+kYV
>>254
昭和六十三年、オープン特別時代の青葉賞で、
シンボリ牧場の一番馬と目されたジュネーブ
シンボリが満を持しての初出走を迎えましたが
……四着にとどまったなんてことがありましたね。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/10(木) 11:37:56.71 ID:3yykEZ1N
おっと、ロイスアンドロイスを忘れて貰っちゃ困る。
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/10(木) 14:02:51.30 ID:vTx57/hd
大逆転でヴィクトリアマイルに出られるレインボーダリアはラッキーだな。
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/10(木) 21:57:19.70 ID:g8x9+N9z
皐月が最大のダービートライアルってことですな
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/10(木) 22:42:08.10 ID:PmFsJd2F
昔はほんとそうだったね。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/10(木) 22:43:45.83 ID:GbAe73oy
>>255
しかも一番人気だった記憶が…
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/11(金) 08:00:11.83 ID:6s5IeG2A
なぜここまで必死に自作自演してるんだ?
262タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/05/11(金) 15:14:02.96 ID:TETXyTSX
>>256
彼は初出走じゃなかった。
未勝利ではあったけどね(^^;
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/12(土) 02:43:08.58 ID:D3qG8S8N
>>262など 未勝利馬がトライアルで2着(OP)か3着(重賞)したら・・・って結構FAQだよな。

で、地方には未勝利ながらも東京なんちゃら、じゃなかった東京ダービーに出走しそう(しかも結構有力?)な
ダイヤモンドダンスがいるね。
でも、こいつ、JRAの定義的には未勝利馬じゃなかったりするのが。

(’11ゴールドジュニアーの2着賞金が195万円なんで、JRA一般事項の
 収穫賞金の定義の(五)に該当するんで、収穫賞金160万円加算、であってるよね?)
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/12(土) 16:39:00.30 ID:w37nR3YN
京王杯スプリングカップを勝ったサダムパテックは安田記念へたすりゃ出られないみたいってどういうこと?
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/12(土) 21:59:36.52 ID:yw0N1/ha
賞金足りないんでないの?
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/12(土) 22:38:53.94 ID:vlSUx4lm
ダービー施行翌週からクラス再編成の影響か?

4700<収得賞金>+2750<1年内の収得賞金>=7150万円

で合ってるかな、これで見ると微妙な気もするが
後はレーティング上位5番目までに入ればいいけど
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 00:01:44.45 ID:jPnmH4B9
300万どこいった?
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 00:55:33.45 ID:8Tktpk8D
>>266
何故そうなる?

14100万
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 08:04:31.65 ID:Sp13N1sZ
>>266
>2750<1年内の収得賞金>
が間違ってる。
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 14:12:47.23 ID:QiK5OoSH
>>269
<収得賞金>の方が間違ってるぞ
あとかこ2年GTが抜けてる
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 14:30:04.42 ID:QlzIxByr
糞みたいな賞金半減ルールどうにかしろよ

4歳夏以降に重賞勝った馬が有利とかおかしいだろ
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 19:05:34.98 ID:YmL08siw
>>266>>268>>269>>270

4700+2750+1950=9400
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 19:18:28.44 ID:5s4grthp
1年以内収得賞金は1/2は適用外だっけ?
もうわけわからんからJRAは特別登録の横にでも書いておけよw
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 19:28:12.27 ID:UmmcPue+
>>271
早熟で夏の2歳重賞勝ったような馬が有利の方がおかしいと思うが
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 19:48:51.28 ID:/ZE8mqm0
今日の栗東Sに出て5着だったシゲルソウサイが仮に6/10の天保山Sに出たくても
賞金半額が発動して確実に除外対象だからな
今までならエプソムカップの週まで半額がなかったのに今年からダービー翌週から
賞金半額発動だからサダムパテック除外かも!?って話になってしまう
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 21:00:49.02 ID:QEDQBpss
優先出走権の決定に収得賞金の半減って影響するんだっけ?
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/13(日) 22:22:37.90 ID:Sp13N1sZ
>>276
「優先」出走権なら直接は影響しない。
ま、除外による優先出走権つく理由がオープン競走だと
収得賞金が絡んでくるのであくまで直接。
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 00:02:02.09 ID:2f7pEmLo
中京競馬場って年々レースの格下がってるよね。
CBC賞はG3に降格。
東海Sは京都に取られて代わりはG3。
G1一つの為に入場料はメイン4場と同じ200円だし。

金鯱賞は微妙な時期に移動されて。
楽しみが減りまくりです。
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 00:03:55.24 ID:tXSYjhHB
>>273
まず、収得賞金は全馬対象にしたもので、
収得賞金半減は4歳馬対象にしたもの
そして、1年以内収得賞金は当該G1の登録全馬を選定対象に使うだけのもの

だから、収得賞金半減は4歳馬が2歳戦スタートにあわせたもので、今年(から)は当該週から適用される。
1年以内収得賞金は4歳でも8歳でもどんな場合でも半額にはならない。



>>276
優先出走だから賞金無視しての優先権


280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 00:07:29.81 ID:tXSYjhHB
>>278
重賞がほとんど土曜日ばかりだったしねw
唯一、ダービー有馬の裏開催でやってたのに両方一気になくなったねw 双方、特別レープロを発行してたのも両方モノクロのみになるんだね
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 00:08:09.89 ID:MysHpPKx
2歳戦スタートと同時に3歳(未勝利を除く)が
4歳以上と同じクラス分けに編入されるから
4歳の収得賞金を半減にする。
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 00:09:06.32 ID:MysHpPKx
>>280
GI前日の土曜だとレープロはカラーだけどね。
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 00:09:56.63 ID:UwyWA3Ud
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 00:15:54.06 ID:tXSYjhHB
>>281
それはG1関係なく4歳馬全馬に適用されるものね
G1で用いられる1年以内収得賞金には関係ない


>>282
競馬開催場以外はモノクロのみでしょ
少し前までは場外でもカラーだったけど(ウインズは知らない)
ダービー有馬も特別のは当日のみだし
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2012/05/14(月) 00:19:14.25 ID:AMQTAUAp
>>278
入場料は地価と関係するんじゃね?
中京圏も北海道九州新潟福島に比べて高いし

今夏からの中京主場開催は他場GTがないし
特殊なコースでの重賞競走が組まれているから楽しみ

地方交流指定の芝オープンはテレビ愛知が撤退して
代わりに受け入れるスポンサーがなくて今年は中止っぽいか
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 00:53:35.92 ID:yCWJcdkB
地元でトヨタがへたれてきたためだろう
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 01:29:14.45 ID:MysHpPKx
>>285
地域的な地価よりも完成した時期。
新潟・中京以外はみんな古くからある競馬場。

新潟も関屋から移転してるので、そんなに金かかってないはず。
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 01:30:11.72 ID:MysHpPKx
電車の初乗り運賃が最近できた路線ほど高いのと同じ理屈。
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 01:36:53.82 ID:iQF666al
中京競馬場は借賃が掛るから高いんだよ
JRAが自前の競馬場造ればいいのに・・・
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 06:51:41.16 ID:1yNwsM+t
小倉競馬場は来年度をもって閉鎖されます。
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 07:40:15.93 ID:LUKNxFpG
賞金半減でサダムパテックが安田出られないかもとか酷すぎるな
ダービーからダービーへのためにややこしくして誰か喜ぶんだろ
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 10:46:40.98 ID:DLVdf4Vp
>>253
気持ちはわかるが、
馬には故障が付き物だから、アクシデントで遅れた馬のために在ったほうが良いんだとおもう。
話題になるほどの馬が乗り遅れの最後の切符を手にするチャンス。
ルーラーシップはこの路線でダービーに出た。

優先出走権付きレースが、レースの層を薄くする可能性は否定しないけどね。
明け3歳からのデビューでも年初からなら重賞勝てば、間に合うんだと思うし、
2歳から競馬してて、本賞金2000万いかないとなると、
ダービーは勝てても、まぐれ勝ちなんじゃないか?
競馬界の為にも、「優先出走の多すぎも、全く無いのもマイナス」になるよ。
程度の問題なんだな。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 15:04:44.45 ID:5/6q2r8z
>>289
当時は賃借の方が安くなると考えたんだろうけどな。
阪神競馬場もかつてはそうだったけど。
京阪神競馬→京阪神不動産→京阪神ビルディング


294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 15:06:55.26 ID:5/6q2r8z
むしろ2歳オープンが多すぎるのが問題なんじゃなかろうかと。
夏の2歳オープンなんか500万下にしていいよ。
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 17:09:05.34 ID:bOdhB467
>>292
>>253の主張は>>251を受けてのものだから
ダービーの優先出走権が厳しいだろって意見の否定だよ
現行がベストに近い

やるんならNZTの賞金減額で
新馬or未勝利+NZT2着>新馬or未勝利+500万条件+3歳OP特別
の状況を直しましょうってくらい
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 18:58:41.03 ID:O1kq+2l+
>>295
500万下じゃNZTに出られない。
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 19:11:52.40 ID:5/6q2r8z
>>296
という状況もおかしいよな。
いかに下級条件に無駄な短距離競走が設定されてるかに尽きる。
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 19:33:39.32 ID:uE90xt83
>>294
条件戦にしてしまったら2勝馬の行き場がなくなるだろw
出走制限するんじゃなく500万下を廃止してオープンの賞金を500万下並にすればいいだけ
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 20:06:45.06 ID:mArwHqzS
>>287
地価とか時期じゃなく、中京の在り方と歴史の問題。
中京は地元が中央の競馬場を造りたがったのが始まりで、中央は東海にはイラネって造ろうとせず地元連中で競馬場造ればそこで開催してやるってスタンスだった
そこで名古屋競馬KKをトヨタの副社長やら地元財界の人間で発足させて競馬場を造った。
賃貸契約での開催ならやってやるとなり賃貸になりそれで続いてるが、駐車場収入は運営してる側で入場料は貸してる側にも入るようになってる。
ただし改築費用は双方出してるし、
管理納付や維持管理費用に修繕や部分改築等は貸してる側が払い一部はJRAの関連企業やグループ企業が請け負ってる。
イベントも四大場と北海道はJRA本部主導でやるから予算もかなりあるが、他ローカル予算が抑えられ加えて本部が厳しく制限してる。
しかし中京はJRA中京競馬場のイベントと名古屋競馬KKのイベントとしてやるから結構なイベントをやれる(中京単体では他ローカルと同じ扱いだから厳しい)
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 20:15:23.34 ID:5/6q2r8z
>>298
あくまで「夏の」オープン競走。
重賞と秋以降に出ればいい。

クローバー賞、コスモス賞のどちらかはオープンでもいいけど、
ラベンダー賞、ライラック賞、ダリア賞、フェニックス賞、ひまわり賞、
すずらん賞あたりは
500万下(並み)でいいよ。
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 20:54:41.50 ID:Q1PsXv0g
6月頭から新馬戦が始まることで2歳重賞の傾向がどう変わるか注目。
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 21:10:18.50 ID:5/6q2r8z
>>301
新馬戦が2週前倒しになっても2歳オープン競走は増えてない
からどうなんでしょう。
(俺は夏に2歳オープン競走を増やすのは反対だからこれでいいけど)

増: 中京2歳ステークス(秋季開催から移設)
減: ラベンダー賞

ラベンダー賞がなくなったことで函館2歳ステークスの
□地馬の出走条件が変更になってるし。
(ホッカイドウ競馬の重賞・栄冠賞の2着以内馬に出走権)
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 21:31:09.81 ID:TnXmm7QO
>>287>>288
そんなのまったく関係ねーよアホ
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 21:35:01.57 ID:TnXmm7QO
>>300
ひまわり賞なんていらない 廃止でいい
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/14(月) 23:49:57.20 ID:CKFx/+CZ
いらね
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 00:40:22.14 ID:16jWl9If
>>303
アホ言う奴がアホw
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 01:19:37.26 ID:96OV4tWM
フェニックス賞、ひまわり賞かぶってるだろ
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 01:26:14.45 ID:16jWl9If
>>307
ひまわり賞は九州産限定競走だからいいの。
(最近は未勝利馬も多数出走するけど)
オープンで1頭くらい下駄履かせてもいい。
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 01:46:18.51 ID:2XRx4hDu
ひまわり賞はKJ1格付けにすべき
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 02:12:12.08 ID:YfXtwXNe
ひまわり賞廃止したらカシノの馬主さんが可哀想だよ
年に一度の晴れ舞台なのに
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 02:14:50.70 ID:iYoXYiKb
ひまわり賞イラネとは言わんが賞金は未勝利並みでよくないか?
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 08:07:20.06 ID:pUB+47V8
誰か>>300のライラック賞にツッコめよw
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 09:39:35.13 ID:2g0gwiEb
4回中山阪神の二歳OPも1つずつでよくね?
ききょうとカンナを500万特別にでもしてさ。
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 09:43:24.09 ID:4nG5SNow
嵐山ステークスを復活させて欲しい
京都3000が理想だけど無理そうだから阪神3000でもいいから
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 10:15:54.80 ID:n3MWq5vA
つ チラシ
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 10:41:39.09 ID:sjC20Y2b
>>314
長距離の冷遇傾向はもう止まらんだろ
だから復活する事は無いよ
むしろ万葉Sもあと何年かしたら廃止されるかも
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 13:39:50.60 ID:m/I6/Z+E
6月の東京新馬戦を勝った馬が7月の函館2歳Sに行くのだろうか?
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 15:12:23.73 ID:F1HU3rp9
>>308
なんだよ昨日からの流れは九州土人だったのか しかもまた大量ID落としてなぁ
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 15:57:15.99 ID:Uc+VkKWK
>>317
中京2歳S、ダリア賞、クローバー賞、コスモス賞、新潟2歳S、札幌2歳Sに行くんじゃないの?
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 18:37:15.61 ID:WHvWyE8c
オークス、ダービー、安田記念は1週後ろにずらそうぜ。5週連続府中G1とかもう死語だろ。
VM→安田とか、マイルC→ダービーとか中2週のローテを強いられるよりよっぽどいい。

安田は2週ずらしてもいい、その代り宝塚を外回2400mにすれば出走馬はかぶらない。
2000mの得意な馬はドバイや香港やシンガポールがあるしな。
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 19:38:38.39 ID:Mww6fRQO
VMとNHKマイル繰り上げならいいよ
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 22:29:43.01 ID:WHvWyE8c
>321

ダービーと安田を入れ替え、VMは天皇賞の1週間前
これなら、VMと安田は中4週、NHKとダービーは中3週になる
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 22:37:48.62 ID:V8/eK/Vt
>>322
その場合、フローラは土曜になり、京王杯が日曜になると思うが
京王杯と安田が中2週になってしまうな。
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/15(火) 22:59:54.14 ID:Mww6fRQO
NHKマイル→安田路線もあるからなぁ
VMを府中でやるからおかしくなるんだわな

阪神牝馬Sを繰り上げてVMを春天前週に京都でやればいいか

NHKマイル→ダービーと使ってくる馬は大抵は毎日杯からだし
ローテにはそこそこ余裕があるから無視して良い
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 00:00:20.03 ID:Y0l6Bd0P
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 00:08:23.34 ID:AjqZqkyL
3回東京の2歳戦頭数集まらなさそうだからここくらいはフルゲート少ないということで
使われなかったダート1200やってもいいんじゃないか?
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 00:09:21.81 ID:mf+qoMYk
>>320
さらにダービーが不良馬場に
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 00:11:34.78 ID:W2cvZ+pV
思い切って内の芝コースを作るんだな
固定障害取っ払ってさ
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 00:24:06.62 ID:mf+qoMYk
>>328
さらに内側に芝コースあるんだけど。
(アスファルトでだいぶ壊されてるけどね)
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 01:26:23.57 ID:W2cvZ+pV
>>329
あれは元の調教コース
トレセン出来たあと芝の養成地にした
幅が足りないからレースには使えないよ
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 01:45:36.35 ID:8VVk1Lg8
アジアマイル消えたし?
ヴィクトリア・安田の前倒しはありだよね
宝塚もついでにどうなの?
だってマジで浮いてるよねあそこ
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 07:37:44.44 ID:Eseql1q+
アジアマイル無くなったんだ。
まぁ、実質、香港組しか来なかったしな。
アジアマイルじゃなかった時のほうが国際色豊かだったような。
333タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/05/16(水) 11:27:59.11 ID:prYdo06H
>>332
一番の問題は、オーストラレーシアからの遠征が
難しくなったことだな。オーストラリアもニュー
ジーランドも、最大の貿易相手国は日本らしいから。
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 15:19:46.03 ID:uh7PSOAN
>>332
今や日本のスプリンターマイラーが行くのも殆ど香港CデーとドバイWCデーだからな
全体でも凱旋門関連とたまにシンガポールや香港に行く程度でスノーフェアリーが来た逆パターンで行くくらい、他の欧米豪に行くなんて稀だ
だから海外から日本に来ないってのもしょうがない
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 15:53:00.58 ID:QD+LPIxL
>>327

過去10年で
ダービー/良6、稍重1、重1、不良2
安田記念/良9、稍重1

安田の週の方が馬場がいい
336エリモ厨. ◆nf9nCBKSMU :2012/05/16(水) 19:37:34.72 ID:vJujohnC
なるほど
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 21:30:13.22 ID:5cG8XYqa
意地になって短距離路線整備してどうなったかというと
お笑い三冠馬の誕生に売上の減少としかならなかったわけで
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 22:10:54.46 ID:B9FfLziZ
ダービーって必ずCコース(改修前はBコース)でやるけど、
拡幅前の昔のコース形状に一番近いコースだからってこと?

東京って以前は毎週のように移動柵を動かしてたけど、最近は最小限しか動かさんね。
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 22:16:08.45 ID:pKOLdOff
近年は仮柵を内側に動かすことはなくなったはず
そのせいか、内が全く伸びないと土日間でも馬場をいじくってくるけど
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/16(水) 22:48:58.49 ID:QD+LPIxL
>>331

宝塚は夏のボーナス時期にしているらしい。
ただ安田と宝塚を入れ替えれば、すべてがうまくいく気もする。
夏に無理をさせたくない中距離馬には宝塚は早い方がいい。
ヴィクトリアマイルが現状のままだと安田まで中5週、NHKマイルからは中6週となる。
第2回福島開催を6日間、第2回新潟開催を6日間にすればバランスもとれる。
この場合ステップレース確保のために鳴尾記念がダービーと同日にできないのがネック。
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 00:01:36.14 ID:daK3/qrz
>>338
そういうこと
昭和9年の第3回ダービー以来のコースってことで
しかしゴールを動かしたんだから旧コースに執着する意味はないわけで
仮柵付けずにやる方がいいと思うけどね
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 01:57:22.68 ID:qAQcZcXc
1回
C
C
A1 (ダイヤモンドS)
C
2回
C
C
A1
A1 (NHKマイルC)
3回
全日B (オークス、ダービー、安田記念)
4回
A1
C
C
B (天皇賞)
5回
A1
A1
A2
B (JC)

A2 3m外に仮柵
B  7m外に仮柵
C  13m外に仮柵
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 06:41:29.55 ID:Vxy8xE5K
>>340
JRAとて客商売なのだから
年二回のボーナス時期での王道路線のG1は大事だと思う
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 14:19:01.42 ID:9vDekO71
夏競馬独特の〇〇オープンって普通のオープン特別と何か違いがあるの?
新潟のNSTオープンはNST賞に改められたが。
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 16:28:22.32 ID:CG6Bkw/b
>>344
地方馬の参戦が可能じゃなかったかな。
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 16:39:09.05 ID:aKo6gt1g
そろそろ春天が距離短縮されてもおかしくないな。

でも京都2000mでやるのは勘弁。
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 17:32:14.96 ID:ZEkssCNe
>>328
あれの1周は1700弱でもう少し内側に拡張すれば1周を1650くらいになって芝1200と今より良質な芝2000が可能になるんだけどな
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 18:08:07.32 ID:Yk/8gy0X
ボーナスの効果って実際どれほどのもんなのかね
周り見ると行き先決まってる人(まあローンだよねw)結構多い気もするけど
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 19:42:18.91 ID:6X2WWaxF
>>346
でも、年に1回しか使わないコースでやるという醍醐味があるからなぁ。
どんな結果が出るかまるで想像もつかないコースという楽しみ。
で、結果は大波乱、というギャンブルの極み。
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 23:04:52.70 ID:aKo6gt1g
>>349

個人的には荒れまくりだわレース展開が面白いわで長距離レースは好きなんだが、馬主、生産者サイドから鑑みるとどうなのかねって話になってくる。

菊花賞馬や春天馬が種牡馬として価値あるかどうかという問題がある。

結局メルボルンCの勝ち馬なんて来たことないし。?馬に開放しても無意味だった。
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 23:06:46.18 ID:aKo6gt1g
?馬→セン馬な。

いつになるか分からないが、JRAが目玉改革とかいってやってきそうなんだ。
距離短縮は覚悟しなければならないと思う。
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 23:21:11.09 ID:5l4MQhUu
VM廃止して、京都1,800の皇后杯を創設してほしい
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/17(木) 23:35:11.94 ID:3yiOeE3M
皇后杯なんて名前はJRAで決められるもんじゃないだろ
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 00:12:38.50 ID:+eZT41Oy
>>350
つ マカイビーディーヴァ
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 01:29:41.21 ID:D45sTqZx
>>350-351
長距離レースにこれから価値があるかではなく
長距離レースを増やして価値を出させるかどうかだな

増やしてスポーツとしての価値を保つか
減らして地方のように老人たちのサロンで終わらせるか
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 01:44:13.63 ID:tsvEKCU9
いまのところはたまに出てくる最強馬候補をふるいにかける競走として
3000mの菊花賞や3200mの天皇賞(春)が機能してくれればそれでいい

普段の年はラキ珍馬を選ぶレースでいいと思う
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 01:51:55.08 ID:tsvEKCU9
で、春の天皇賞を距離短縮するとラキ珍馬しか来ない競走になりそうなのが怖い
2000mはもちろんのこと2200mもあまりいいコースではないような

いっそのこと(安田記念とマイルCS廃止の上で)1600mまで短縮するなら話は別だけど
それはそれで競馬がつまらなくなりそうだしなあ
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 02:07:57.46 ID:03HrcAxZ
>>356
ヒシミラクルってどうなんでしょ。
>>357
2400じゃだめか?
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 09:55:26.40 ID:QiHbex6R
逆に言うとマカイビーしか出ていない。メルボルンC優勝馬に2008年から優先出走権が与えられたが全く意味がない現状。
短縮案は2400mが有力っぽいがどうせなら2000mで統一してほしい。ただ阪神も京都も2000mだとG1のコースじゃないのがネック。

あと春天で今年のドバイと同じことが起こったら翌週やり直すのだろうかとふと思った。
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 10:50:56.35 ID:5gxAD8/c
ドバイの3200→春天は招待レースにでもしない限り来なそうだな
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 12:15:52.20 ID:l3aeoh8m
まあ春天をどうこういうなら
その前に菊花賞だわな
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 13:13:22.94 ID:timgFGtv
>>359
短縮案とか有力とかどこに出てんだよw
勝手な願望妄想だけじゃねーかw

メルボルンC勝ち馬の優先権が意味ないって、春天勝ち馬にもメルボルンCの優先権あるのに行ってないからな
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 13:35:53.12 ID:5+zHh0zq
>>344
稀にG1クラスの馬が出て来るのが風物詩。
シンコウラブリイやムービースター・イクノディクタスがタダ貰い的に出て来てたもんなぁ。
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 19:16:36.29 ID:Ft4vfMCL
>>350
王道のG1ではまず届かない馬主や生産者には今の距離のままでいいのでは?
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 22:36:46.71 ID:d81pnuJx
春天〜メルボルンC〜春天〜メルボルンC〜春天の永久機関か
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 22:56:37.14 ID:6zuL6te8
>>363
最近のタダ貰いレースってカンパニーのマイルCSか?
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 23:21:58.71 ID:YIsZ+QDj
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/18(金) 23:52:48.55 ID:Jita4lqY
世界ステイヤーズ選手権やれば盛り上がるかも
スポンサーJRA、2ヶ国以上出走で

1着10点・2着4点・3着2点
天皇賞(春)・アスコットGC・カドラン賞・メルボルンC
1着5点・2着2点・3着1点
ダイヤモンドS・ステイヤーズS・ドバイGC・グッドウッドC・
ドンカスターC・シドニーC
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/19(土) 06:12:16.56 ID:6WCIEJw6
>>363
あの当時は定量戦だったからなぁ
地方と中央で賞金レベルが違ってて賞金=能力、という訳じゃないから賞金別定ではよろしくないし、
実力差のほどが不明だからハンデ戦にする訳にもいかなかったし
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/19(土) 07:55:12.77 ID:v8qjELv6
悪阻レスで失礼

>>344
地方交流競走のJRAホーム版

福島テレビオープンで笠松所属で交流重賞でおなじみだった
ミツアキサイレンスが60`で2着好走あったし
テレビ愛知オープン(今年から消滅)で大井のネイティヴハートが勝ったり

新潟はここ数年は朱鷺ステークスが該当
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/19(土) 09:22:40.53 ID:hDKVLBKl
出世レースといえば谷川岳ステークス消えたな。必死に探したのに、残念。
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/19(土) 15:01:04.68 ID:rL1qop5O
>>369
それで思い出したけど、
シンコウラブリイが札幌日経に出るってだけで、夕方ニュースに取り上げられてたよ。

“シンコウラブリイがやって来る!”的な扱いで…。
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/19(土) 17:05:30.17 ID:uhC20Vpc
>>371
秋華賞の週に1600か1400でやるんじゃない?
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/19(土) 17:14:01.47 ID:zdO+xPoX
東海ステークスはこのまま京都のダート1900で定着するんだろうか。
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/19(土) 18:17:24.60 ID:hDKVLBKl
>>374

将来的に中京に戻すのかね?それとも国際化になって安易に重賞名替えられないとか?
このままずっと京都なら「京都カップ」とかに名前は変更した方がいいよ。
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/19(土) 18:32:40.31 ID:d+yW7hlm
将来的にはそれこそ星座名にしそうだけど

昨年までは中京の代替で京都で施行していたところ
今年から日程が変わって正式に京都に移すことにしたけれど、
開催場と競走名の両方を同時に変えることはできない。
(アルテミスステークスのように新設重賞扱いになってしまう)

時期的に帝王賞の前哨戦としてGIIのままにしたいから
とりあえず名称は引き継いだ
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/19(土) 18:42:35.34 ID:v8qjELv6
原則マイルCS前日施行、ダート1800mで永年続いたトパーズSは
前年はハンデ戦だったのをG別定へ変更した上で
GVみやこSを創設した節があるね、日程もJCDへ中3週の日曜施行に移動しているし

378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/19(土) 21:16:00.60 ID:CCe/jh7c
>>376
今年で「京都ダ1900」のレーティング獲得するからその条件で来年から名称変更可能


>>開催場と競走名の両方を同時に変えることはできない
東海Sも中京2300→京都1900にしても京都1900でレーティング保有してれば東海Sじゃなく別名称重賞にはできた
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/19(土) 21:17:56.01 ID:GGPYJDjf
プロキオンSを来年の阪神夏開催に戻した方がいいんじゃないか?
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/20(日) 00:52:10.93 ID:5MdP0yVF
二歳500万特別→未出走馬は出走不可に変更。
二歳オープン→一部未出走馬や未勝利馬も出走出来る競走もあるが未出走馬のみ出走不可に変更。
三歳500万特別→未出走馬は出走不可に変更。
三歳1000万特別→未出走馬は出走不可に変更。
三歳オープン→一部未出走馬や未勝利馬も出走出来る競走もあるが未出走馬のみ出走不可に変更。
9月までの三歳以上500万特別→三歳未出走馬は出走不可に変更。
9月までの三歳以上1000万特別→三歳未出走馬は出走不可に変更。
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 01:20:09.71 ID:HOdduAHZ
>>375
エメラルドSのレース名を復活させてあてがうような悪寒
あのレース名は芝中長距離じゃないとなあ
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 01:21:04.64 ID:+4HZkhM5
>>378
G3なら適当な競走の振り替えでできそうな気もするけど
G2を維持したかったのがネックだったかもね
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 01:45:27.03 ID:CRWgeGvt
>>382
だからパートTになって全重賞が国際レースになったからからそれをできなくなったんでしょ
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 03:25:22.92 ID:+4HZkhM5
>>383
だからみやこSはトパーズSの後継という建前で最初からG3だったでしょ

G3ならば適当なレートを持っている当該距離のオープンの競走があれば比較的可能かもしれないけれど
(京都1900という点において無理だともいえるだろうけど)
G2ならばそんな競走などそもそもないからネックだったと
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 06:53:23.12 ID:S+XPuFuG
意外と「東海道ステークス」という可能性もありそう。
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 10:58:18.63 ID:pwpz2o9M
>>344
地方との交流競走
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 11:01:06.11 ID:pwpz2o9M
>>378
アルデバランステークスあたりを名称・施工時期を移動でGIIIにはできるかもだが、
GIIは東海ステークスを動かさないと無理だよなぁ。
388タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/05/20(日) 13:04:44.81 ID:4/+uI/VU
昔は二、三歳戦のレース名に、
今以上のバラエティがあった
もんなんだよね。

☆あかね賞
☆万両賞
☆つくし賞
☆すずな賞
☆パンジー賞
☆オリーブ賞
☆いわかがみ賞
☆ひめこまつ賞

これらのレース名が消えて、
すでに何年たったやら……。
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 13:10:57.14 ID:yO2WyPOT
>>384
こいつ全然理解してないんだな
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 20:36:11.43 ID:/Qkvb+X6
来週のダービーは天気がよければコースレコード更新もありそうな予感。
好タイムの出やすい馬場作りをしているのだろうか。
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 20:38:25.47 ID:JGT+FaZr
>>387
東海Sを中京夏開催に移動する代わりプロキオンSを阪神夏開催に移動すべきじゃないか?
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/20(日) 22:15:23.27 ID:/7uNRRef
マイルCSなんてG1レース盛岡の準メインでやれよ、メインは南部杯で
393タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/05/21(月) 08:30:39.56 ID:zQ73WqDX
>>390
日本人は速い時計にこだわっているけど、その
一方で「強さと弱さは走破タイムではない」と
いう名言もあるからね……エプソムダービーの
レコードも八十年残っているわけだから。
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/21(月) 16:53:57.06 ID:FEMWgeV1
あべこべじゃね?
状態の良い馬場を目指せば
自然とタイムは速くなる
当たり前だと思うが・・・
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/23(水) 15:33:02.52 ID:jfbm1Y5b
>>388
昨年の小倉の番組はバラエティーに富んでたよ。

個人的にはむらさき賞、富嶽賞がなくならければいいや。

トパーズステークスと言えば芝2000のオープン特別だと思っているやつはアラフォー以上。
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/24(木) 07:13:05.31 ID:Rp2tLL4j
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/24(木) 21:57:42.11 ID:iI3lS3Xq
関西馬なのに、番組上、関西で全く走らないことが多すぎる。
主要G1を関東の2場ばかりで開催するのはやめてほしいな。
JRAは関東優遇がひどすぎる。
JCダートなんて、盛り上がらんから阪神にって、そんなんいらんわ。
JCを持ってこいよ。
秋古馬三冠の全部が関東って、どんだけ優遇されてんの。
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 06:21:45.65 ID:IeuJ7ckK
JCはJCDの誕生前に
京都と東京で隔年開催を唱える声もあったけど
右回りじゃアメリカ馬が参戦しないという例の一声で
その度に打ち消されてたな
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 06:26:13.14 ID:UBMXFAyI
今となってみるとアメリカの芝馬なんてそもそも不要だった
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 10:51:19.72 ID:7eLesd+C
中京ダート1800でジャパンカップダートは無理か?
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 12:53:51.26 ID:2/ggSxVV
>>400
近藤さんが許しません
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/25(金) 19:16:54.21 ID:PeQeRx7r
>>400
左回りにしたいなら、スマートファルコンも出やすいように浦和2000mにしようぜ。
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 02:10:49.28 ID:W1pXFB0j
>>400
中京なら1900で。
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 10:11:38.77 ID:E+ldiqKQ
賞金半減のタイミングが安田の週っておかしいだろ。
そこまでして東京で新馬戦やる意味が分からん。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 13:18:38.07 ID:zQAhxXRg
最初の新馬戦やる開催として東京は一番向いてないだろ
1000も1200もとれない競馬場なんて
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 14:23:00.58 ID:rCWXimEv
サマーマイルシリーズをでっち上げるのは勝手だが、だったら3回阪神にもマイル重賞作れよ
今年から阪神じゃ古馬のマイル重賞ゼロだぞ
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 14:30:40.74 ID:KtZ5C73Z
で?
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 17:27:33.17 ID:RKFtN8h3
>>406

マイラーズカップとアンタレス入れ替えは京都ダート重賞3つになるのを防ぐとしても不可解な変更だったな。

朝日チャレンジカップを3回阪神にもってきて1600mにすれば解決すると思うんだが。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 17:33:37.14 ID:RKFtN8h3
↑京都ダート1800mの重賞な。東海S忘れてたわ。
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 17:42:10.71 ID:W72vNo2r
>>405
なにその昭和の思考
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 19:27:44.53 ID:oRwtcZJE
ポートアイランドSを重賞格上げした方がいいんじゃないか?
412エリモ厨. ◆nf9nCBKSMU :2012/05/26(土) 21:05:34.10 ID:bAFONOI6
米子Sもありだな・・
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 21:11:05.78 ID:iTB/pN9e
ダービー前日に重賞が無い
盛り上がりに欠けるんじゃないか
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/26(土) 22:13:31.74 ID:amImFs2g
>>405
内回り1周1700mの芝コースならすぐにでも作れる
415タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/05/27(日) 09:57:39.61 ID:p+fsJIES
>>413
平成の始めまではずっとそうだったぞ。
前日に重賞を置くぐらいなら、むしろ
当日に五鞍の特別戦を施行してほしい。
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 10:04:03.78 ID:cgYDG8pS
>>408
>京都ダート重賞3つのなるのを防ぐ
の結果、京都古馬牡馬混合マイル重賞が3つになってしまいました
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 16:08:59.23 ID:XaHtgv9U
ダービー後の11Rを最初の新馬戦として大々的にできないかな。芝1600で。
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 16:45:45.03 ID:Ww7gUMud
ダービーこそ唯一無二最高峰感を邪魔するからないんじゃない?
それにしてもいいレースだったね
自分が一点どんぴしゃゲットしたからだけどw
それにしてもいつからかダービー勝つための競馬とか言って
2歳のうちから一生懸命無駄に控える競馬続けてるけどさ
どうせなら「出していって控える競馬」教えたらって感じ
外国人騎手との差も結局そこでしょ
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 16:47:31.31 ID:Ww7gUMud
「出していって控える」じゃ変か
「出していって折り合う」だな
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 17:57:02.16 ID:VsjLY/N5
>>408 日曜にG2を持ってくるのが
マイラーズCとアンタレスSの交換の目的
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 18:58:21.01 ID:7ilkQBMH
来週の鳴尾記念はJRAの新たなリストラ手法としてのパンドラの箱だな
4000万円でアーネストリーとかトゥザグローリーとかショウナンマイティとかが釣れちゃう訳だからな
来年からは関西のG2の賞金を4000万円に引き下げる、とかしてきそうだ
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 20:09:03.07 ID:OgMWUOgo
きさらぎ賞より共同通信杯のほうが上であることが明確になってしまったわけだが
きさらぎ君の弁明はいらない
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 21:25:48.71 ID:t6bRkKeI
目黒記念をダービーの前座でもいいんじゃないか?
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 21:31:24.34 ID:Pa1H8k6Q
>>423
目黒記念を最終レースにしているのは混雑緩和のため。
回顧イベントや岩手競馬の最終レースを紹介しているのも混雑緩和のため。
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 21:32:57.75 ID:Pa1H8k6Q
今年は久しぶりに晴天だったので、
南武線の混雑が半端なかったなぁ。
うまいこと混雑を長く平準化できるよう
番組編成を考えないといかんな。
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/27(日) 23:59:57.82 ID:+AZcMUoA
電車で来るのかよ
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 00:14:59.76 ID:O0+XhO1P
大きなイベントの場合、公共交通機関で来るのは普通だろ……
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 04:53:19.65 ID:iTdlUQ5V
東スポ杯2歳S勝ち馬がダービー制したのはいつ以来だろ?ここの勝ち馬は古馬になって短距離で活躍する馬が目立つ気がするのだが。
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 08:12:24.16 ID:SNjt6/Ex
重賞になってからは初めてじゃないかな。
オープン時代でもハクシヨウ、シリウスシンボリの2頭だけ。

青葉賞勝ち馬がダービーを獲れるのはいつになるのだろう。
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 08:48:28.05 ID:eq39afSx
>>428
ゴッドスピードのように障害馬になったのもいるけどなw
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 08:48:49.13 ID:eq39afSx
>>429
青葉賞勝馬の連対率は高いよね。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 10:35:08.00 ID:hUthqiOL
週刊ダイヤモンド6/2号

競馬ファン離れ止まらず
赤字転落JRA 危機の構造
http://itm.news2u.net/items/output/98767/1
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 16:34:37.71 ID:9VTURfto
JRAのCMやってるAKB高橋みなみは母淫行容疑で逮捕も今だにテレビでバカ笑い、ボヤ騒ぎ起こしといて笑い話にし、創価学会員ですよ
その人はAKBリーダー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1337013461/l50
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 16:56:09.91 ID:UZilXepi
「AKBガチ競馬」とかいう企画をやってまで東京5連続G1って盛り上がったのか??

VMは春天の1週前に、安田の翌週から賞金半減。これやらないと安田記念がつまんなくなる。
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 20:01:59.21 ID:8wxIyNlV
ダービーで勝ち負けするようなのは意外と3歳終わった時点では
500万勝った程度とか新馬or未勝利勝った程度とかのも多いんだよなぁ
先々見据えてガチガチに仕上げたりなんかしないんだろうね

まぁそういう馬でもやっぱりきっちり皐月賞には間に合わせてくるか、
間に合わなくてもダービー前哨戦で完勝して出走してくる
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 20:40:45.83 ID:DYELh57F
NHKマイルCを第2回東京開幕週に移してその空いた週を安田記念に移し、
それから第2回福島開催週を2週早めたらどうなのか?
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 21:20:51.53 ID:9nVkOD5A
こんな感じがいいと思う

2.26 弥生賞2000
3.04 スプリングS1800
3.18 ダービー卿CT1600

4.15 皐月賞2200
4.22 NHKカップ2000
4.29 青葉賞1800

5.25 ダービー2400
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/28(月) 22:50:12.83 ID:UZilXepi
鳴尾記念
登録段階で、G1馬1頭、G2馬3頭、フルゲート割れ

レイティングどうなるんだろ。G2レベルに達するかどうか。
なぜ、わざわざ中京と阪神入れ替えた?金鯱賞でよかったじゃんかよ、前哨戦
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 00:20:07.39 ID:dwPoKGpU
>>438
前に戻せという意見も多かったよ。>阪神・中京の開催順
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 01:17:46.69 ID:aT6yfUMS
JCDは1900でいいのに
日本だと中途半端な距離みたいなイメージだがアメリカじゃプリークネスの距離で格がある
9・5Fとか表示すれば様になるし
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 01:26:50.88 ID:dwPoKGpU
>>440
計量法上メートル表記のみ
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 02:55:13.50 ID:mxnA6OxA
9.5ってのも微妙な感じがするんだけど
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 06:46:20.99 ID:IoM1JWkd
サンタラリ賞は1850じゃね?
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 06:47:43.62 ID:L9pNOEcW
>>437
2月の弥生賞w
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 07:05:25.11 ID:TmMJ7IBZ
>>442
地方だと微妙を通り越した距離が結構あるけどな。
大抵は50m刻みだけど、園田は820、1230、1870mという距離設定があるぞ。
しかも1870mは交流jpn2(兵庫チャンピオンシップ)まであるし。
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 07:26:34.62 ID:LqPgqr+Z
改造前の園田コースの特別Rの定番距離は1630mだったな
中途半端な距離設定は昔から
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 07:41:11.06 ID:y3rQbi+7
福島のダート1150を皆さん忘れてないか。
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 08:45:30.55 ID:KsAhDq+M
高松宮G1格上げ・NHKマイル創設にあわせて中京と阪神入れ換えちゃったのがケチのつけ始めかなー。
JRAは宝塚をキングジョージ化したかったのかね。ダービー馬も出れるように。
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 09:56:15.67 ID:cXBCXsSx
>>448

無理に出てきたダービー馬、その後1年くらい未勝利だったからな、ウオッカとネオユニ。
もうダービー馬がでてくることはないから昔に戻そうよ。
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 10:02:59.19 ID:70EvTF27
斤量差あるなら秋も世代限定戦やれよ
まして5kg差で3歳宝塚とか仮に勝っても
心のどこかでケチがつく
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 10:18:49.59 ID:HPBTKMco
秋の世代限定戦ってすごい無駄なような気がする。牝馬ならともかく。
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 15:08:50.14 ID:WP1kGCwO
斤量差って4歳春頃にはほとんどの馬が成長しきるとかいう
動物学だか生理学だかに基づいてるんだよな
ただしくは昔の人たちが経験上そうしてきたものが
のちに科学的に正しいと証明されたみたいな流れだけど
番組の構成と連動してはいるものの
その必要性はまた別の話だね
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 17:05:56.44 ID:+h038N6S
もう過去のものになったけど、ドバイDFの1777mなんて半端の極みだろ。
セントレジャーの14.6ハロン(1m6f132y)も半端。メートルだと2937mなんでやっぱり半端。
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 18:55:07.36 ID:pNGa7Tpx
>>451
でも秋天から3歳と古馬をぶつけたら、もう有馬の時点ではさすがにお腹一杯になるよ。
だから有馬で全員集合とするために、3歳秋の3歳戦もいるってことだ。
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 19:02:19.10 ID:+h038N6S
アメリカでは3歳の秋というか冬〜4歳春の世代限定戦があるね。
マリブSとかストラブSとか。どういう感覚なんだろうかね?
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 19:15:26.78 ID:IoM1JWkd
>>455
4歳限定戦を戦ってきた馬と
4歳以上(実質5歳以上)のレースを走ってきた馬が
サンタアニタHでぶつかるようになってる
4572013年の予想:2012/05/29(火) 19:18:33.36 ID:qWW+MuwO
1/5,6,12,13,19,20,26,27
2/2,3,9,10,16,17,23,24(フェブラリーS)
3/2,3,9,10,16,17,23,24(高松宮記念)
3/30,31,4/6,7,13,14(桜花賞),20(中山GJ),21(皐月賞)
4/27,28,5/4,5(天皇賞),11,12(NHKマイルC),18,19(ヴィクトリアマイル),25,26(オークス)
6/1,2(ダービー),8,9(安田記念),15,16,22,23(宝塚記念)
6/29,30,7/6,7,13,14,20,21
7/27,28,8/3,4,10,11,17,18,24,25,31,9/1(函館・新潟・小倉2歳S)
9/7,8,14,15,16,21,22,23,28,29(スプリンターズS)
10/5,6,12,13(秋華賞),14,19,20(菊花賞),26,27(天皇賞)
11/2,3,9,10(エリザベス女王杯),16,17(マイルチャンピオンシップ),23,24(ジャパンカップ)
11/30,12/1(ジャパンカップダート),7,8(阪神ジュベナイルフィリーズ),14,15(朝日杯フューチュリティS),21(中山大障害),22(全国高校駅伝・有馬記念)
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 19:19:09.43 ID:WP1kGCwO
お腹一杯とかそういう見方なら
3歳戦の方がよっぽどお腹一杯なんですけど・・・
さらに4歳以降も一緒に走るわけだし
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 19:30:57.46 ID:pNGa7Tpx
>>458
3歳馬は成長途上だから、過去も現在も夏の上がり馬って結構いるだろ。
それにひと夏をこして、春の激闘も過去のことって人の頭の中もだいぶリセットされてくる。

秋競馬の3歳戦をなくして、古馬3連戦でずっと3歳とぶつかってると、
そっちだとリセット期間も無いからお腹一杯になるよ。
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 20:04:33.75 ID:WP1kGCwO
なるほどとは言いにくいな
なんか適当な理屈で誤魔化されてる気がするw
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 20:14:49.99 ID:wX+O4yRT
ショウナンマイティが出られない安田記念w
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 20:48:27.84 ID:j4lWHhDW
>>449
今は有馬とのインターバルを26週(中25週)にする必要があるから宝塚の位置は変えられないだろ。
今回の開催入れ替えでも宝塚と有馬のインターバルは死守してるし。

ついでに言うとVMをあそこに設置したのも、スプリントGTをあそこに置いたのも、同カテゴリの春秋頂上決戦を26週インターバルで施行するため。
春秋天皇賞と桜花賞→秋華賞と皐月賞→菊花賞も26週インターバル。
今のGTはこの辺の思惑が絡んでいるからそれに繋げるステップレースも含めておいそれ簡単にいじれない。

唯一古馬マイルだけは26週インターバルができていないが、こればっかりは厳しいよなぁ。
安田記念を基準にして考えるとマイルCSが5回阪神の1週目に来て阪神のGT4つのうち3つがマイルになるし、JCDが宙に浮いてしまう。
逆にマイルCSを基準にすると安田記念がオークスの週にぶつかる。
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 20:49:38.56 ID:eMyFPyv6
ドバイシーマクラシック2410m

>461
賞金半減前倒しの被害者。JRAは安田記念を香港馬に勝たせたいらしいw
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 21:14:31.67 ID:we/Z/JrN
もともと勝ち負けに関係ない馬だし、そんなことには関係ないのでは?
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 21:18:28.39 ID:6oYgWSU1
>>462
JRAが26週にそんなこだわり持ってるのか?
そんなの、初めて聞いたわ。
みんな知ってる話?
きみの考え?

26週が25でも24でも、大した違いは無いと思うけど。
事実、宝塚の位置なんて、コロコロ変わってるの、知らないのかな。
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/29(火) 22:24:55.64 ID:aT6yfUMS
お腹一杯はコースに個性つければ克服できそう
欧州型の重くて高低差のあるコースやアメリカンダート導入とかね
AWは糞スローの前残りでつまらんから要らないけど
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/30(水) 00:19:26.17 ID:THu+6+rn
まあJCDがフェブラリーSから26週後にならないかぎり
納得はしかねる理論ではある
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/30(水) 09:27:59.13 ID:I82vcAEM
うーん、菊花賞が11月の頃は皐月賞→菊花賞が21週、桜花賞→エリ女が23週だった気が…

偶然かと。きっちり26ってことはないと思う。
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/31(木) 06:06:56.61 ID:1kG9WDn8
つーか給料日対策で月末に大レースを持ってきて後は調整、ってやりかたしてたから
意識するせざるに関わらず偶然26週になった、ってだけだろw
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/31(木) 16:47:20.74 ID:ACZEB1gl
安田記念を2400m(春のジャパンカップ)に、
宝塚記念を1400m(短距離のファン投票)にすれば
メンバーは今より充実すると思う

宝塚1400mならVMやNHKマイルからも参戦増えそう。
ダービー馬が宝塚行くなんて無理はしない。
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/31(木) 18:47:55.05 ID:jGkBU3iX
>VMをあそこに設置したのも、スプリントGTをあそこに置いたのも、同カテゴリの春秋頂上決戦を26週インターバルで施行するため。
>桜花賞→秋華賞と皐月賞→菊花賞も26週インターバル。


よくぞここまで適当な嘘を堂々と書き込めるもんだ
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/05/31(木) 23:20:59.22 ID:yUJJsF2F
土日の新馬戦そこそこ集まったね。
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/01(金) 02:29:06.44 ID:VpgxJMKg
東京阪神の同時開催ってえらく久しぶりな気がするけど2000年夏以来かな?


と思って調べたら去年やってた…
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/01(金) 06:56:13.63 ID:4vxvOOkR
>>470
中距離馬は皆海外行ってスッカスカだな
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/01(金) 11:21:30.05 ID:N+sFCg5E
鳴尾記念は再来年辺りには格上げすんのかねぇ。
476タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/06/01(金) 15:38:06.75 ID:77DPFPD5
>>473
去年の日程は特殊だから。
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/01(金) 18:21:55.22 ID:IP/Q2zGu
>>462
宝塚は有馬に絡んでじゃなく、3歳(ダービー出走馬)を参戦させる為に時期を一ヶ月繰り下げて、
すると3歳出走を促すどころか暑さによって古馬にまで敬遠されるに至るから二週繰り上げた結果が今の位置。
菊花賞もJCに菊花賞組の出走をしやすくする為に時期を早めた。


>>470
札幌記念にかなり豪華なメンツが集まりそうだなw
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/01(金) 18:40:15.79 ID:Wzz9Cpwd
高松宮記念を中京開幕週にするという発想はないのか?
安田記念行きたくない上位馬はドバイ遠征しやすくなるだろ。

3月下旬なんて花粉が飛びまくってて現場行きたくない客多いだろうし
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/01(金) 20:39:29.19 ID:Ve+12SoH
>>475
しないでしょ
むしろ来年には「何故G3なのにG2並みの斤量規定なんだ?」って
頭の堅い担当者が疑問に持って賞金別定とかにしてしまいそう
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/01(金) 20:48:42.77 ID:f71+eEla
>>478
阪急杯や夕刊フジ杯オーシャンSの立場が・・・。
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/01(金) 21:01:00.56 ID:Wzz9Cpwd
>>479

中距離馬は香港へ行けということか

>>480
オーシャンはAJCCの前日に移動して、シルクロードを別定に、宮記念の日に阪急杯で対処できる
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/01(金) 23:30:54.13 ID:Wzz9Cpwd
今週の新馬戦11頭、7頭、11頭、11頭…

条件戦やOPで除外続出なのにこの4戦は枠の無駄遣い。

開始を前倒すべきではなかった。
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 00:48:29.52 ID:146Mv7Ae
>>473
正式な日程という事では、東京・阪神同時開催は1994年以来の事だな。
本来ならば、1995年も同じ東京・阪神のはずだったが、阪神・淡路大震災の影響で中京(宝塚記念の週だけ東京・京都・中京の三馬開催)に代替⇒翌1966年から正式に阪神・中京開催入れ替え実施。
ちなみに、京都は春に酷使された影響もあってか、宝塚記念ではライスシャワー、前日の阪急杯でバンブーユージンが予後っちまったという…
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 00:49:34.47 ID:146Mv7Ae
>>473
訂正:1966年⇒1996年
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 07:16:51.85 ID:4vko50/1
>>482
毎年そんなもんだよ。
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 07:23:17.35 ID:RRxhvIez
ストークSは9頭立てなんだから格上挑戦すりゃいい
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 07:38:28.82 ID:D3qUz03I
>>478
なんで安田に出たくないからってドバイ行かなきゃいけないんだよ
3月下旬否定理由が花粉症って意味不明
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 10:00:47.75 ID:JJcaVEOH
>>481
>>中距離馬は香港へ行けということか

わけわからない


>>オーシャンはAJCCの前日に移動して、シルクロードを別定に、宮記念の日に阪急杯で対処できる

対処してねーし
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 14:54:56.61 ID:Zl11iNd7
安田、宝塚の賞金の関係もあるんだから
2歳新馬の前倒しはデメリットのが大きいわ、実際
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 14:59:43.06 ID:zwRQ2kuM
3歳限定の1000万条件戦がなくなったことだけ評価する
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 16:23:36.63 ID:IBhypwuR
今日のスポーツ新聞に鳴尾記念は歴史は古いがコロコロ施行時期や条件が変わり重みもなんもないと書かれていた。
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 16:24:17.27 ID:jTJiCRdI
>>489
何言ってるの???
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 17:09:29.41 ID:70NrAXSu
>>482
去年と一部レースが変わってるが、
11年 
三歳未勝利   16
三歳500万    8
三歳1000万    1
三歳OP      1
四歳以上500万  6
四歳以上1000万 7
四歳以上1600万 4
三歳以上OP   2
障害         3

12年
二歳新馬      4
三歳未勝利    17
三歳OP       1
三歳以上500万  13
三歳以上1000万  5
三歳以上1600万 3
三歳以上OP    2
障害          3


未勝利以外の除外
11年
500万        10
1000万        3 
1600万 6
OP         17

12年
500万        11
1000万        0
1600万 6
OP      9

新馬4鞍増やしても、3鞍減った1000万の除外は無い等条件戦OPの除外ラッシュ続出はしてない

         



494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 17:10:25.61 ID:70NrAXSu
ごめん数字がバラバラで見にくいね
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 18:41:16.75 ID:nNfdcyIp
3歳未勝利戦が賞金460万になったの今日気がついた。

来年以降もこの開催から下がるの・
それとも年明けから?
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 18:45:16.42 ID:WEHex1QV
>>495
JRAの財布次第
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/02(土) 20:12:42.14 ID:4vko50/1
>>495
今年から競馬始めたの?
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 16:04:38.70 ID:66ReL7gr
安田記念香港馬見せ場なかったな。高速馬場は向かんのだろうか?
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 16:10:35.01 ID:j26QEgN9
福島2歳S夏に移行すればいいのに・・・。
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 16:12:19.38 ID:LKsYTpeE
31秒前半だとさすがに香港と馬場違いすぎるからな。
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 16:16:48.48 ID:eGLZ6KjK
馬場より流れじゃないかな
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 17:27:32.54 ID:2vuFa1ty
14は流れに負けて、5は時計で敵わなかったって感じでしょ
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 17:38:17.11 ID:TYek0Dow
東西の1000万クラスでユニコーンS除外組があっさり勝ったな
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 19:13:20.15 ID:keK4btr6
>>489

ほんとそう。レッドデイヴィスを安田記念で見たかった。
賞金半減は、せめてエプソムCの週からだろう
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 20:02:35.54 ID:PTttbrYm
ショウナンマイティ出てたら勝ち負けくさかったな
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 20:08:30.52 ID:v6ysfqS1
>>505
それは流石にw
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 20:09:48.72 ID:LKsYTpeE
10年前くらいの馬場ならともかく、今の31秒台の馬場に対応できてる?
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 20:23:59.00 ID:8CG+TJHS
>>489=>>504=いつものアレだと容易に判るな
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 21:05:59.18 ID:PTttbrYm
いつものアレさん来たな……
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 21:11:39.82 ID:dMR5PPMU
問題がありそうなのは安田記念だけだから
目黒記念と入れ替えてみればいい気もしてきた

気のせいだな
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 22:05:35.62 ID:i1co6lcc
GIやっている最中にクラス再編成
穴党がこれからド本命ばかりでいらつく時期なのに
それを2週も早めて
結果3連単もWIN5も気が狂うような低額配当がほとんど
これで客も減り売上がたがたになるぞ儲けることができないから
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 23:03:52.92 ID:d+IcwiKo
>>511
夏の終わりに荒れるのが早くなるとは考えないの?
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 23:13:03.00 ID:o4rdSb/b
>>511
お前みたいな馬鹿が減ってくれりゃ有り難いんだけどな
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 23:29:38.69 ID:3znIcwbZ
主観ばっかりのレーティングなんかで優先出走権を与えるのはおかしいだろ
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/03(日) 23:30:54.01 ID:J7FegArY
>>508
残念w
>>489=>>504=>>505=>>509=>>511 だよww
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/04(月) 06:48:41.20 ID:LHkoIy2o
残念w

>>508=>>515だよw
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/04(月) 08:43:27.17 ID:tc9lQXQp
レーティングで救われたペルーサが最下位負け。
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/04(月) 09:52:24.37 ID:P7FG+r66
まぁマイティ出てても勝ち負けには関係ないし、さほど問題じゃないでしょ。
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/04(月) 10:33:27.94 ID:oU4+MHiF
マイティ出れなかったおかげで、あんな割れたオッズ見れたわけだしw
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/04(月) 12:46:31.06 ID:Kkt2Zv9t
オルフェーヴルって安田向きの馬体なのにな
池江しゃんは競走馬は本質的にステイヤー()らしい
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/04(月) 17:52:49.67 ID:tW7Xz7+/
ショウナンマイティでていたら単勝1番人気のオッズが2倍ぐらいになっていたかな?
522タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/06/04(月) 18:15:18.08 ID:2Af37UIu
僕としてはトーセンレーヴに出てもらいたかった。
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/04(月) 22:22:48.82 ID:XzeJVnNR
毎年言うがこの2週はなんの間だ?
ダービー馬様はキングなんちゃら登録だとさ
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/04(月) 22:31:52.27 ID:haU3mIza
確かに今週宝塚で来週から夏競馬突入の方がすっきりする
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/04(月) 23:07:08.29 ID:DaJym9j/
夏のボーナスまだだろ
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 02:29:02.86 ID:6xMRgH1r
去年までの天王山Sが天保山Sって狙ったのか?w
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 02:30:40.72 ID:3CgMxra1
>>523
エプソムカップの翌週がマーメイドSなんだけど、
この重賞、創設時と比べると劣化が著しすぐるよなぁw
2005年・ダイワエルシエーロ(56キロ、2番人気)⇒(ハンデへ変更)⇒2006年・ソリッドプラチナム(49キロ・9番人気)だもんな。
これほど、落ちぶれた重賞はあんまり記憶にないな。
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 09:27:44.01 ID:rQ8kv7bu
気に入らないならJRAに就職して廃止させろよ
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 09:54:53.43 ID:81oray41
ボーナスなんて保険や車や家で囚われの身だわい
もはや毎週競馬に使える額も決まっとんのじゃ
プチセレブは馬券じゃなくて馬そのものを一口いっとる
ダービー翌週に古馬決戦煽って
勝って調子乗り負けて意地になってるド素人から巻き上げんかい
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 10:12:06.22 ID:J9C6tC//
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 12:22:08.54 ID:9taCFMll
函館を12日で1開催にまとめなかったのはなんでだろ?
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 13:40:58.72 ID:lxveYhE5
今のマーメイドSは一時の愛知杯みたいだ。
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 17:07:02.86 ID:1p3z4Exw
来年は1月5日が土曜だから5日6日の土日で開幕なのは間違いないだろうが、
有馬記念は29日にやるのかねえ?(東京大賞典は前倒し?)
札幌の代替に関してもすべて函館でやるとも思えないし、どうなるのか・・・
最近は開催毎の日数までめちゃくちゃに弄るからさっぱり読めんわ。
>>531
年間36回288日に収まってるからひとつにまとめる必要が無かったからかと。
他場にも振り分けて開催をやりたいとなると、1回にまとめて回数を捻出する必要があるが。
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 18:00:34.32 ID:qZRMkWqA
マーメイドSを3歳牝馬限定重賞にすればいいんじゃないか?
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 18:01:39.52 ID:qZRMkWqA
>>534
あと、阪神1800Mにすればいいんじゃないか?
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 18:07:13.85 ID:BuHBxAs/
>>533
29日有馬だと12/1ジャパンカップ6/2ダービーになる。1中祝日やって7日開催、5中21・22(有馬)23(天誕)の9日開催じゃないか?
ローカルも今年ベースだと思う。従来の2札(9月)は開催しない、というよりできなくなるから。
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 20:01:16.70 ID:s4qdc9wm
有馬記念の翌日にもう1日あるのかよ
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 23:17:49.78 ID:5TYzuth4
>>528
このスレには現実に対し反対批判を謳えば正義だと思ってるのがいるから仕方ない
そいつに持論を言わせりゃ無知ばかり曝すし、嘘捏造オウム返しのオンパレードだ
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 23:18:01.21 ID:OTkVwwG5
>>528
このスレには現実に対し反対批判を謳えば正義だと思ってるのがいるから仕方ない
そいつに持論を言わせりゃ無知ばかり曝すし、嘘捏造オウム返しのオンパレードだ
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/05(火) 23:35:14.83 ID:gCUZ5Grr
間違って2度投稿したまでは分かるが、なんでID変わってんのかな?
ん?自作自演しようとしたんだよねw

いつものアレ君www
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/06(水) 03:02:20.27 ID:e44mKVzN
>>531>>533
函館競馬場のスレにも書いたが
大きくいじった今年の番組が今後のベースであろうことと
夏季番組の開幕週に三場目が空いてることから察するに
札幌の改築が終わる2014年の開催から函14・札14なんだと思うけどね
結果他ローカル(新潟除く)同様2日減

そうであればわざわざ2開催にしてる説明もつくし
そもそも年末3連休になるのが今年と来年だから
どのみち2014年から2日分浮くわけで
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/06(水) 04:22:20.33 ID:4xwmTFvk
12月29日〜翌年1月3日の間は中央競馬はやらない。
12月28日と1月4日も最近、地方競馬との申し合わせの変更で
やっと開催できるようになったくらいなのに。
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/06(水) 06:03:57.74 ID:SI520qnJ
函館スプリントSって今週に持って来ればよかったんじゃない?
真夏でもないのに平地重賞ひとつしかなくて物足りない
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/06(水) 08:07:59.95 ID:r5LYZAHl
>>541
中央競馬の現状からみて、函館開催は減ることはあっても増えることはないよ。
今となっては、北海道開催はお荷物でしかない。
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/06(水) 11:03:46.59 ID:GhErEXCJ
夏競馬が…
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/06(水) 13:10:50.82 ID:b9mm8gnt
>>544
来年の函館は1週遅れて福島と同時開幕で24日間開催かな?(09年の札幌と同様)
最近の状況をみるとさらに縮小される可能性もあるが。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/06(水) 17:55:00.03 ID:CnIeHcpI
>>540
と、毎日ID変えて自演しまくってる人が申しております

548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/06(水) 19:04:20.35 ID:srMG+5Ia
>>544
お荷物ってのは小倉の事だろ
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/06(水) 22:49:05.42 ID:HgUnTvCy
函館スプリントSとバーデンバーデンカップと同じ日に行われることに今頃気づいた。これ両方に登録する馬いるかな?
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/06(水) 23:33:11.51 ID:/GHRRhVs
距離一緒でもレベル違うだろ
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/06(水) 23:48:49.44 ID:4xwmTFvk
>>544
本当にお荷物ならあんな金かけて改装なんかしないよ。
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/07(木) 00:06:02.81 ID:ZNwyiNlb
他人と違う考察で将来像を見抜きたい、そしてほめられたいあまりに
ありえない仮定やら願望をそれなりに意味のある将来像の考察だと思い込み始める

狂った自称大穴党と同じ精神状態だな
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/07(木) 07:16:09.83 ID:sPxclAW8
意味わかんねえー
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/07(木) 07:18:41.18 ID:s69vnSz+
>>540
12秒でID変えてるから悔しいのかw
早くだれかに教えてもらって来いよw
ついでにIDの戻し方も教えてもらって来いよ
そしたら今以上にお前の大好きな自演しまくれるぜww
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/07(木) 08:19:51.04 ID:ZMrU6M5T
>>551
お荷物でも利権があれば話しは別だよ
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/08(金) 13:28:59.21 ID:dVOD6KDI
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京/3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島/2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟/1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回45日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回22日 新潟3回22日
函館2回14日 札幌2回14日
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/08(金) 13:31:16.59 ID:dVOD6KDI
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京/3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島/2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟/1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回45日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回22日 新潟3回22日
函館2回14日 札幌2回14日
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/08(金) 13:44:40.63 ID:dVOD6KDI
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京/3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島/2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟/1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回45日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回22日 新潟3回22日
函館2回14日 札幌2回14日
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/08(金) 13:45:10.80 ID:dVOD6KDI
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京/3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島/2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟/1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回45日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回22日 新潟3回22日
函館2回14日 札幌2回14日
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/08(金) 13:48:49.73 ID:dVOD6KDI
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京/3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島/2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟/1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回45日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回22日 新潟3回22日
函館2回14日 札幌2回14日
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/08(金) 13:50:49.68 ID:dVOD6KDI
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京/3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島/2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟/1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回45日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回22日 新潟3回22日
函館2回14日 札幌2回14日
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/08(金) 13:52:09.88 ID:dVOD6KDI
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京/3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島/2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟/1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回45日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回22日 新潟3回22日
函館2回14日 札幌2回14日
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/08(金) 13:52:51.34 ID:dVOD6KDI
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京/3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島/2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟/1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回45日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回22日 新潟3回22日
函館2回14日 札幌2回14日
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/08(金) 13:55:20.64 ID:dVOD6KDI
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京/3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島/2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟/1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回45日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回22日 新潟3回22日
函館2回14日 札幌2回14日
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/08(金) 17:20:51.70 ID:dVOD6KDI
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京/3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島/2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟/1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回45日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回22日 新潟3回22日
函館2回14日 札幌2回14日
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/09(土) 11:09:54.86 ID:J5cwp1o8
アハルテケSってレース名はおかしいからやめて欲しい

クウォーターホースSとかアングロアラブSとかスタンダードブレッドSとか
そういうレース名をサラブレッドのレースに付けるようなもんだし
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/09(土) 11:24:23.78 ID:Fimu+HQs
>>566
待ち合わせ場所だろ
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/09(土) 12:08:32.17 ID:FDDNtKgI
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/09(土) 13:15:57.14 ID:xBNVQGuu
>>568
阪神競馬場のセントウル像みたいなもんだね
今週府中にアヘルテケ像が完成したのよ
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/09(土) 13:17:49.92 ID:6te5eM5k
レース名おかしいのばかりだよな
ラピスラヅリとかアルバデランなんて糞
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/09(土) 13:21:10.69 ID:MWuuQxr/
>>569
今週?

ちょっと前から府中競馬正門前駅の前にあったのは違ったのか
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/09(土) 13:27:48.86 ID:pPWMyIp7
ボーナス支給日より年金支給日に合わせた方が売り上げ上がるんじゃない?
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/09(土) 13:53:51.99 ID:xBNVQGuu
>>571
今週じゃなくて今春だったな
アホなもん作ったものだ
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/09(土) 13:57:39.70 ID:MWuuQxr/
>>573
あの金色の像もっと前からあったわけですが
正門連絡通路架け替えてしばらくたった後くらいには
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/09(土) 14:11:05.47 ID:xBNVQGuu
>>574
そうですか
すまんかった
君がもっと詳しく解説してくれた方がよかったね
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/09(土) 16:10:50.80 ID:Op8qFiYR
菖蒲ステークスはどこいった?
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/09(土) 23:46:02.64 ID:f2cV3Psy
JRAは迷走しっぱなしだな
美浦はサッパリ、関東は糞コース、福島は被災、函館は不良債権を、
利権のために抱え込んで制御不能なんだろうな
578シンザン者2012 初段:2012/06/10(日) 02:08:27.93 ID:IdbasS4y
>>576
ユニコーンS
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/10(日) 02:12:03.38 ID:IdbasS4y
別のスレで使ってたコテ消すの忘れてた
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/10(日) 09:07:40.63 ID:Y/YUw5UA
昨日のアハルテケS、今日の天保山Sと見事に4歳馬がいないな
エプソムカップも安田記念に出てもそこそこ人気になったが除外になった4歳馬が出てるし
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/10(日) 15:21:41.82 ID:66+XEwfy
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
函館2回14日 札幌2回14日
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/10(日) 15:23:30.11 ID:66+XEwfy
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
函館2回14日 札幌2回14日
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/10(日) 15:24:49.04 ID:66+XEwfy
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神/1回函館(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/2回札幌(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
函館2回14日 札幌2回14日
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/10(日) 17:10:02.89 ID:zOCU2dWn
今年の場合、4歳馬で1600万下→京王杯SC連勝とか1600万下→マイラーズC連勝したとしても安田記念は除外だったんだな…
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/10(日) 17:37:22.00 ID:ivY5T4TV
東京8Rの審議結果でかなり不満が渦巻いている。
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/10(日) 19:21:56.01 ID:pWMMEwRC
どう見てもペルーサの競走成績しょぼすぎなのに
レーティングでG1出走とか絶対おかしいだろ
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/10(日) 21:26:48.84 ID:5nkm2KOU
>>586
成績がショボくないからレーティング120を持っている。
588581から583は大ウソ:2012/06/10(日) 21:59:11.67 ID:UGIiz1AA
2014年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/1回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,10,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
2回札幌/3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,23)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回41日 東京5回45日
京都5回45日 阪神5回41日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回22日 新潟3回22日
函館2回14日 札幌2回14日

589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/10(日) 22:54:29.98 ID:DHmJVOW9
>>587
・2年前の青葉賞以降重賞勝ちがない
・古馬になってからの成績が特にひどい
・G1にただ参加するだけでは意味がない

G2とかG3とかに出ても別に斤量が重くなるわけじゃないんだから今は地味な重賞で賞金を稼げばいいのに
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/10(日) 23:09:07.12 ID:B/ymBLsz
>>589
白富士ステークスですら勝ち切れないんだぞ…
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/10(日) 23:11:14.21 ID:zOCU2dWn
過去20年でフルゲートが1回しかない宝塚記念。需要あるの?
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/11(月) 00:12:16.23 ID:+tiNDMQX
>>584 そうなのか やっぱ今のルール終わってんな
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/11(月) 02:18:38.93 ID:CeMKIcmn
>>584
京王杯じゃなくて大阪杯だよな?
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/11(月) 03:23:31.36 ID:tuwFCRMa
函館SSにカナロア56kgで出れちゃうのは半額制度様々だなw
こんな欠陥制度即座にやめるべき
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/11(月) 06:29:53.92 ID:8sRDeV/B
>>591
フルゲートじゃなかったら需要がないとでも?
6頭立てでも面白いレースはあったわけだが。
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/11(月) 16:07:27.15 ID:Ky2UL8Qu
石川ワタルが世界標準の芝走路を敷設する必要があると提案しているが実現する可能性あるのかね?
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/11(月) 18:56:44.62 ID:QMZ80dmD
>>584
JRAの規定がいろいろとおかしいのは昔からじゃん。
一時期、条件戦で勝っても昇級しないってラインがあったり。。

あとグラスの京王杯では除外規定のせいで、除外寸前だったんだろ。
(グラスは出れたものの、前走重賞勝ちのマイネルマックスが除外されたみたい。)
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/11(月) 19:22:24.47 ID:y+cNEdBT
とりあえず、G1くらいは出走登録料もっと上げよう
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/11(月) 19:50:22.61 ID:sqiWvbai
登録料を上げるとその分出走手当が上がります。
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/11(月) 21:59:03.17 ID:Idd14PD/
>>599
付加賞じゃなくって?
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/11(月) 22:01:09.36 ID:1H6Sjt1u
社台の運動会化が加速するだけ
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/12(火) 10:30:26.02 ID:WVNuwY37
クラシックのトライアルみたいに古馬G1の前哨戦にも優先出走権与えりゃいいだけじゃないの?
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/12(火) 20:03:15.17 ID:qyXQHgqG
>602

レイティング廃止してその枠を使いたいよな。それか賞金半減を5歳夏にするかだよ。
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/12(火) 22:44:42.00 ID:jY8Zf7lS
JRAは将来は収得賞金によるクラス分けを廃止し
イギリスや香港に倣ってレーティングで分ける方針

レーティング100以下のクラスだと
100の馬は負担重量57k、99の馬は56.6kとして
上位18頭までに出走権を与えるような仕組み

オープン特別はレーテッドハンデキャップ競走となり
あるレースは120が57k、別のレースは114が57kという具合にする
もちろん140の馬でも67kとか70kを背負えば走れるわけだが
現実として上位馬を締め出す方向に行くだろう
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/12(火) 23:07:20.55 ID:qyXQHgqG
サマースプリントシリーズ全6戦になったから地獄だな。

ただでさえクソ暑いのに、優勝狙うならノルマ3戦じゃないと確実に勝てない。

疲労過多でスプリンターズS何頭かガタガタになるんじゃないか?
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/13(水) 04:09:47.95 ID:EPIazZOP
JRAには何を言っても改悪しかしない
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/13(水) 06:11:25.87 ID:DHYbCyZk
サマースプリントシリーズはスプリンターズSにある程度結び付くがサマー2000シリーズは後にはあまり繋がらないなあ。サマーマイルシリーズはどうなるんだろ?か
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/13(水) 08:11:53.89 ID:xmvuyT8R
10月にマイラーズSと2000ーズSをやればいいんジャマイカ
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/13(水) 08:41:43.51 ID:ak38awOk
>>608
つマイルCS
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/13(水) 09:21:49.52 ID:hHr1+AXS
グランドチャンピオン2000ってレース名良かったんだが
JBC新設の影響で廃止されてしまった
あとスーパーダートダービーも厨くさい名前で良かったのにwww
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/13(水) 12:41:18.85 ID:HyC4W7GZ
セントウルSはサマー1200から外しちゃっていいと思うなー。
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/13(水) 17:48:35.90 ID:EPIazZOP
スプリント路線は金使ってシリーズ化しなくても数は揃うだろうに
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/13(水) 20:34:49.37 ID:4nMlg7Y3
>611

同感。サマーシリーズなんてB級馬救済シリーズなんだし、G3だけで組めばいいんだよ。

サマー2000は札幌記念以外みんなハンデ戦だし。G1馬がワンサカ出る札幌記念を組み込み意図が分からない。時期的には旧朝日CCの方がシリーズにはふさわしかったのだが…
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/13(水) 23:33:00.53 ID:ZDxZvgB1
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/14(木) 00:48:39.79 ID:SnSkWB9G
ビクトリアマイル廃止もしくは4月の皐月賞の翌週(土曜は京王杯SC)
安田記念 5月中旬にもどす
宝塚記念 ダービーの翌週にやる
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/14(木) 07:49:36.89 ID:ZhZg8/CX
>>533 有馬記念は全国高校駅伝(西京極)と同じ日に開催してほしい。
ここで大阪国際女子マラソンを1月の最終日曜日に、全国高校駅伝をその5週間前に開催するとして日程を組むと有馬記念は
2013年:12/22,2014年:12/21,2015年:12/27 となる。
全国高校駅伝が12月27日に行われるとなれば1970年以来のこととなる。
【参考】全国高校駅伝の3週間後に都道府県対抗女子駅伝、その1週間後に都道府県対抗男子駅伝、その1週間後に大阪国際女子マラソン
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/14(木) 19:26:54.71 ID:FzRm9I/1
函館スプリントS、バーデンバーデンCどちらも11頭立てとは。
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/14(木) 20:02:23.38 ID:XFTobizN
六本木ヒルズで番組作ってる職員の方々が優秀なんやからしゃあない
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/14(木) 20:19:29.39 ID:+WPvVAOP
>615

ヴィクトリアやるならそこだよな。

宝塚はボーナス時期のG1という重い枷があるから移動できそうもないな。
ただファン投票しても登録全馬出られる状況は何とかした方がいい。

梅雨のど真ん中だし、G1やるなら北海道でもいいが、ボーナスが枷になってるからなあ。
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/14(木) 23:18:16.40 ID:Ypf37cxZ
ダービーの週に馬場悪くなる事が最近多いんだよなぁ
極端な高速馬場か道悪でやたらタイムかかるかどっちか
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/14(木) 23:30:15.53 ID:hccFKMi2
戦後、47年以降で7月開催の2回を除いたダービー統計
天候 晴37 曇り19 雨8
馬場 良47 稍重5 重5 不良7
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/15(金) 07:10:07.95 ID:9REl6RCY
21世紀以降だと不良2回、重2回、稍重1回、良7回(内23秒台決着3回)か
ばらつきは確かにある
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 01:55:49.54 ID:szJzJL6k
ふーん
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 05:46:42.42 ID:WIGH3z9w
宝塚記念は梅雨時の開催だがどしゃ降りの中で行われたのってあまりない気がする。
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 07:08:31.94 ID:Oz06J4NS
普通梅雨時は、どしゃ降りにはならないだろう。
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 08:04:27.44 ID:QLhj8N4h
>>625
7月の梅雨末期は別
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 08:38:54.86 ID:Oz06J4NS
>>626
宝塚記念は6月下旬だよ。
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 11:41:23.55 ID:Ke2KjFf2
>624

ディープの時とアドマイヤムーンの時くらい?
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 12:35:29.34 ID:sAPnJqvM
やっぱり6月第2週に宝塚で春競馬を締めるべきだな
6月後半から7月前半は福島・新潟ダブル開催
真夏は札幌・函館ダブル開催がベストだ
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 13:11:28.44 ID:QLhj8N4h
>>629
札幌・函館で同時開催なんて意味無いでしょ。
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 13:12:46.23 ID:ZIUtdyIe
札幌函館同時開催説とか大川慶次郎以来だな
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 13:20:54.67 ID:sAPnJqvM
>>630
意味あるよ
暑い所では競馬やらない
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 13:30:31.71 ID:QLhj8N4h
>>632
小倉無視かよ
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 14:05:27.80 ID:Oz06J4NS
>>629
物理的に無理
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 14:11:18.29 ID:sAPnJqvM
>>634
函館は十分すぎるほど厩舎があるしウッドコースも温泉もある
札幌は坂路も出来た道営門別をトレセン化することでキャパたっぷりになる
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 14:11:43.51 ID:QrlsLll/
札幌函館2場開催するくらいなら中央分の2歳戦も門別に特化するとか
もっと道営と連携するとかした方が良い
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 16:08:08.92 ID:18dJ9ely
真冬と真夏しか競馬ができない小倉w
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 18:25:26.73 ID:JDTa2xy3
9月から10月にかけて5週も2場開催は長い。

もうちょっと工夫してほしい
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 19:08:31.98 ID:YZDnForp
JRAはよ出金させろ
なにがシステムエラーじゃボケ
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/16(土) 22:08:25.15 ID:Ke2KjFf2
>やっぱり6月第2週に宝塚で春競馬を締めるべきだな

馬のことを考えるとベストなんだよな。
下手に間延びさせるより。

で、夏ボーナス対策のG1として中京を2週前倒して高松宮記念を宝塚の週にしたらどうか?函館SSは高松宮の後の週に移設して。
3月はドバイに短距離G1が2つあるし、いらないと思うんだ。京阪杯をダービーの週に移設すればステップになるし。
強いスプリンターは高松宮後セントウルまで休養。そうでなければサマーシリーズ。棲み分けができるだろ?

ただ売り上げがどうなるか、だけど。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 08:11:38.51 ID:atXFFUY0
夏の小倉なんていらんけど
一応夏は短距離シリーズがメインの1つだから
高松宮を春競馬の最後に持ってくるとシリーズが軽くなってしまうな
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 09:13:02.92 ID:l5N/cSdR
>641

ただカレンチャンみたいな一流スプリンターは酷量背負わされるからサマーは無理でしょ、今年は。
二流三流がG1へ向けてステップアップを図る意味では軽くはならないと思うぞ
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 14:05:06.68 ID:tTmwsv+9
中京競馬場の夏のイベント告知が2000mG2時代の高松宮杯をプレイバックするような内容だが、
やっぱ現場では中央の弄る番組に対する反発、ってのがあるんだろうかねぇ
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 14:45:36.48 ID:j3POJwJy
>>643
単に夏の中京開催に引っ掛けているだけじゃないの?
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 15:21:52.01 ID:bqS5tqv8
金鯱賞をサマー2000に組み込むべきだ。
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 15:54:56.00 ID:j3POJwJy
>>645
中京開催時、七夕賞と函館記念があるから要らないね。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 16:05:13.54 ID:9obxgubG
バーデンバーデンCはダート1700mにしよう
同日に同距離GVあるんだし、無駄過ぎる
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 17:16:41.71 ID:F3kgvaRq
>>647
交換競走だからダートはないな。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 17:39:03.11 ID:l5N/cSdR
>>647

そこで芝2600mですよ!
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 23:02:26.75 ID:Z5+zO0jV
少なくとも北海道にもう一つ競馬場を作らないと札幌函館同時開催はできないと思う
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 23:15:04.40 ID:6Sis+oJp
>>640 
それいいかも
ドバイ→休み→叩き→高松宮
(G1足りない組はサマースプリントシリーズ)
スプリンターS→BCか香港
という感じでうまくまわせそうだし、
海外競争の裏でいいところに重賞がはいってくる                   
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 23:39:18.21 ID:Db6LfLs2
>>650
だから道営を廃止して門別を札幌用のトレセンにするんだよ
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/17(日) 23:53:47.46 ID:VZa8M+RM
岩見沢廃止議論の前後でも札幌の外厩化構想出て頓挫したんだから今更あり得ない
馬産地なら門別なんかより静内の方が遥かに設備いいし現状でも道営の外厩制度で機能してる
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/18(月) 01:34:09.34 ID:7B9cRCpF
>>653
門別には1000頭規模の厩舎と屋根付き坂路がある
しかも札幌まで1時間半だ
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/18(月) 07:19:57.51 ID:HweHnsMn
仮に道営が廃止されても、中央の札幌・函館同時開催はない。
現状各厩舎に人員に余裕がなくトレセン+札幌・函館・門別に分散できない。
馬主に負担を求めても「近場の福島、新潟でやれ」と言われるのがオチ。
JRAにしても売上が見込めないどころか開催費用がかさみ、良いことはない。
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/18(月) 07:52:52.20 ID:ncGdmYw7
>>654
この前見学で歩いたけど全頭賄える規模ではないからそう結論してる
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/18(月) 10:19:41.58 ID:7B9cRCpF
>>656
札幌の厩舎と併用すればいいだろ
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/18(月) 11:12:10.02 ID:nj7gQNC8
>>657
札幌開催にもかかわらずわざわざ函館に滞在する馬が多いのに、
札幌の厩舎使えとはこれいかに。
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/18(月) 11:34:26.54 ID:CDmATQuC
競馬場なんかよりはるかにいい調教施設がある牧場が
周囲にゴロゴロある門別の方が都合いいに決まってるわなw
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/19(火) 02:33:18.90 ID:gUDP7LLz
>>640
そういえば昔その週にCBC賞(GU)やってたな。
ただ高松宮記念を夏にもってくるならスプリンターズSも冬に戻すべきだな。
香港との兼ね合いで簡単に動かせなくなったけど。
661581から583は大ウソ:2012/06/19(火) 17:22:10.69 ID:hV/p4A9N
<2014年日程>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,10,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,23)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回45日 中山5回41日
福島3回22日 新潟3回22日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日



662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/20(水) 00:15:28.49 ID:o/WMQIy0
札函同時って、競馬中継二個も出来ねぇべuhb
平日U型テレビで死にそうなくらい多忙な奴多いし
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/20(水) 15:16:16.46 ID:RcypDBo/
宝塚記念は2頭出走回避で今のところ16頭立てかな?それでも以前に比べれば出走メンバーはいいような気がする。
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/20(水) 17:26:27.04 ID:ZUlUywv9
オルフェ効果かw
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/20(水) 22:16:14.87 ID:FbQJUyJ4
中距離路線が少ないからぶっつけばかり
馬券的に難しいな
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/21(木) 07:10:23.83 ID:1g7u4CxO
トレイルブレイザー回避で、まともな馬が1頭減った!orz
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/21(木) 18:00:56.45 ID:wSOjCjsz
果たして鳴尾記念はG2になるのだろうか。
来年のメンバー次第でレイティングがどう判断されるかだな。
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/21(木) 19:35:14.22 ID:3/hT7oXx
レイティング上がっても申請しなければ格は上がらないんでしょ?
賞金揚げなくてもいいメンバーが集まるんならG3のままの方がコスパがいい、って判断されるんじゃないの?
ネームバリューのある重賞だからG2になることによる更なる売上の増加、ってのも見込めないだろうし

そもそも今のJRAが関西の重賞の格を上げるとは到底思えない
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/21(木) 22:29:43.66 ID:vl8F950J
コースや開催時期を面白いようにいじられてきたのが
全てを物語ってる
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/21(木) 22:39:38.16 ID:8MjO0BAm
格を上げるかどうかはJRAの匙加減だよ
レートだけなら毎日王冠とかとっくにG1
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/22(金) 06:19:36.38 ID:g3yi2UGS
鳴尾記念
2001 110.00
2002 104.50
2003 106.00
2004 104.00(106.125)←過去4年平均、以下同様
2005 098.50(103.25)
2006 106.25(103.6875)
2007 106.25(103.75)
2008 107.50(104.5)
2009 110.00(107.5)
2010 111.25(108.75)
2011 110.75(109.875)
2012 113.25(111.3125)

ちなみに府中牝馬S
2001 103.00
2002 107.00
2003 108.00
2004 105.00(105.75)
2005 101.50(104.625)
2006 103.00(104.375)
2007 107.00(104.125)
2008 107.50(104.75)
2009 105.25(105.6875)
2010 105.50(106.3125)
2011 107.00(106.3125)
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/22(金) 07:15:34.25 ID:XbMtFyle
JRAがG2にしたくて意図的にレート盛ってんだろ、鳴尾
G3くらいならどうとでもなるだろうし
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/22(金) 17:17:36.82 ID:RiJaXt08
中山3 京都4
府中5 京都4 小倉5
中山4 阪神4 中京4
中山4 阪神4 福島3
府中4 京都4 新潟3
府中3 中京3
福島4 阪神3 函館6
新潟4 小倉6 札幌4
新潟4 中京3 札幌4
中山5 阪神5
府中4 京都4 新潟3
府中4 京都4 福島4
中山4 阪神4 中京4
数字は週ね。こんな具合で上半期はちょうど安田で終わって、
翌週から切り替わって新馬戦は3場ヨーイドンがいい。
函館開催一纏めにして秋の新潟分確保。
AJCCは府中2000、エプソムCはどっか適当なとこに移動。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/22(金) 17:31:38.64 ID:Q8lemRoI
ダービーやオークスの週に関西では京都又は阪神の開催じゃないと苦言があった
3回阪神8日(最終日)に宝塚記念を編成し芝コースの補修の期間を少しでも長く確保したい
今年の日程はそんな課題が解消された
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/22(金) 17:51:43.54 ID:kHcQuf91
ジャパンカップダートを4回京都6日に移行し距離をダート1900に変更
マイルチャンピオンシップを4回京都2日に移行すべきじゃないか?
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/22(金) 22:00:38.56 ID:3zo7Pw4p
>675

JCダート、本当に外国馬呼びたいなら左回りにするが、意図的に右回りにしてる節もあるよな。JCも直近に香港あるから、外国馬来づらいし。
結果的に日本の生産者を守ってるんだな。
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/23(土) 08:37:02.27 ID:wiIrRRJe
5回京都の間違いじゃない?
MCSそんなとこに移したら秋天→MCSができなくなる

砂質と周回両方クリアせんとJCDは未来永劫日本馬だけやね
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/23(土) 08:43:33.00 ID:Ml3LDkwX
そもそも外国に来て貰おうという考え自体が卑屈

日本のダートこそが、世界のスタンダードである、
日本に来ようともしない外国馬はもう駄馬以外の何者でもない、
というくらいの気概でやって貰わないと困る

これは芝にも言えることだが

だから逆に日本に毎年のようにやってきて当たり前のように圧勝する
ランドやスノーフェアリーに対しては最大限の賛辞を送るべき
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/23(土) 09:22:02.38 ID:sryuvJA1
ダートと表記するから悪いのであって、ジャパニーズオールウェザーとすれば良い
そう考えれば日本は四半世紀以上前に世界に先駆けてオールウェザーを改良し続けてきたと言える

そして全天候型、脚元にも優しい(現に長持ちするトップクラスダートホースの多いことと言ったら)という意味で
現時点でも世界のトップを走り続けているオールウェザーコースであると言って良かろう

実際、日本のダート以上に天候変化に対して強いオールウェザーコースはないだろう
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/23(土) 09:59:57.45 ID:R47pFZAm
サマージョッキーズシリーズに宝塚記念があるのは違和感が…
宝塚記念なんて所詮、二流のG1だからって言われれば
かつてはその通りだったので否定はしないけれど

そもそも夏じゃないだろ
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/23(土) 11:55:00.65 ID:qsgdGKbJ
安田記念とMCSの時期を入れ替え
JCDをエリザベスの翌週に(または同日に)
安田とJCを同日に

ドバイや香港みたく同日にいくつもG1やれとは言わんけど、
2〜3頭一緒に連れて来られるような日程にしないと外国馬の頭数は増えんよな

ただ、JCDをずらすとJBCとの兼ね合いが難しくなるなぁ
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/23(土) 12:24:22.25 ID:okUGOFMx
宝塚は1ヵ月くらい前の方が、調整しやすいと喜ぶ調教師や馬主多そうだけどな
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/23(土) 12:33:48.91 ID:cZ8hXPMC
ランド?
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/23(土) 13:47:07.97 ID:7Oq8mxD8
>>668
パートIだからレーティングさえ確保できれば
自国の事情でどうにでもなる。

ただし、賞金の関係でGIIにはしないと思う。
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/23(土) 13:50:44.72 ID:7Oq8mxD8
>>683
多分、JC勝ったドイツのランド(lando)と
中山GJに出たニュージーランドのランドと
中山GJ3連覇のオーストラリアのカラジがごっちゃになったんでしょw
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/23(土) 14:35:03.82 ID:5Ik53xPp
<2014年日程>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,10,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,23)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回45日 中山5回41日
福島3回22日 新潟3回22日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/23(土) 16:19:53.53 ID:okUGOFMx
いやでも宝塚の前哨戦がハンデG2と別定G3ってのはいかがなものか。
エリ女やVMの前哨戦ですら別定G2だぞ。

あと2014年も尾張Sなしなのか…
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 11:19:33.57 ID:orcQHH7M
目黒記念を別定にすべきか
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 11:26:36.98 ID:MpF+vebb
尾張Sは有馬記念の週に開催がなかった当時も
中京の年度最終開催日の名物レースだったわけだけど
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 11:30:19.00 ID:oiCa7F52
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 11:35:21.67 ID:PIl6N9Zp
小倉の昨年最終レースを八女特別にしなかった時点で期待するほうが無理
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 11:53:02.42 ID:nRQGZTQx
「やめ」なんて上から目線の命令口調だと
いかにもJRAがケチをつけられられそうだしw
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 12:12:44.79 ID:hyDpjdUm
中京は特別に元旦開催をすべき
第1レースは「始まりステークス」
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 12:31:39.33 ID:D5PlrsTR
安田記念とMCSの時期を入れ替えよりも安田と宝塚入れ替え希望
2回福島と2回新潟を2日ずつ削って

VMやNHKから余裕のもったローテ組めるのと
春天組や大阪杯組は間隔空きすぎず宝塚出走できる

懸念なのは、賞金半減による除外問題
いっそのこと安田もファン投票で優先権与えればいいのに
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 16:25:41.53 ID:crIvRrJ4
宝塚記念、鳴尾記念組ではショウナンマイティが3着に来たが勝ち馬は大敗。中2週はやはり問題あるのかな?
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 16:45:46.36 ID:BZf7NojU
偶然だろ
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 16:48:36.52 ID:b4OK6V/Y
トゥザグローリーは有馬以外じゃGUホースだってはっきりしてるじゃん
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 17:21:58.23 ID:NThmyz9r
>>695
中2週のせいで本番に直結しない事例でもあんの?
暇だから適当に問題提起してみただけ?
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 18:14:39.32 ID:crIvRrJ4
京王杯スプリングカップと安田記念の間隔が中3週→中2週になったら同レースの勝ち馬が不振になったらしいが。
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 18:34:42.56 ID:b4OK6V/Y
秋天の中2週組は来てるし
フェブラリーSの中2週組も来てる
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 18:34:43.33 ID:0fGp2wGN
毎日王冠もMCS直行組がいて頭数それなりにいるだけで天皇賞組からは敬遠される傾向にあるしな
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 20:21:20.76 ID:a0JnnNVq
全く儲からない。1年通しての結論。競馬予想TVダントツ最下位も当たり前の結果。
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/24(日) 20:56:25.53 ID:D5PlrsTR
まあでもVM→安田の中2週はどうにかしたほうがよくないか

両方好走できたのウオッカくらいだろ
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/25(月) 07:03:14.41 ID:EcVwQU+L
>>703
牝馬勢は安田で人気相応の走りはしてる
単に実力不足
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/25(月) 09:50:31.58 ID:yleD6WiJ
単に海外出走も敷居が下がってG1勝てたからちょっと試しに出てみるか、が増えたり
放牧先でも調整を続けてポン駆けが昔以上に効く状態で直行出来たりして、
相対的にステップレースに臨む馬のレベルが下がってるだけでしょ。
勝っても勝てなくても本番に望める馬の足馴らしが減って、
本気でそこで勝たないと賞金で除外される馬が増えた、まぁその実力はお察し。

昔の古馬戦線を思えばおかしいかもしれないが、青葉賞を思えば不思議じゃない。
今さら「鎖国する、海外レースには出るな」とか「牧場では調教するな」とか出来るわけじゃないし。
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/25(月) 13:37:11.08 ID:N4gUOsO+
>>704
っていうか本番2週前にG2(か前哨戦叩く)っていうのはもう時代遅れになってるからね・・・
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/25(月) 20:09:25.40 ID:GwSr/xnt
ロイヤルアスコットで2勝する馬もいるというのに
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/26(火) 01:36:50.18 ID:p1j3F9/2
先月、東京阪神同時開催は久しぶりかなと思ったらそうでもなかったというレスしたけど
福島中京同時開催は本当に久しぶりだよね
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/26(火) 06:30:49.53 ID:STnbhwa2
ダビスタ全国版
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/26(火) 11:00:01.66 ID:jIZwtzZu
宝塚記念デーの阪神競馬場には61102名が詰めかけたのか。結構行ったんだね。
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/26(火) 23:14:37.70 ID:Ua3dSGxn
へえ
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/27(水) 15:53:45.48 ID:wW7n+h7k
JRAもその程度の反応だろうな
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/27(水) 18:58:36.86 ID:0DDYdrKz
バブル期に比べたらねえ・・・
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/28(木) 22:17:14.96 ID:egWHlKed
西がどれだけ貢献しようと喜ばないってこと
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/30(土) 04:06:43.34 ID:LKWlgMFG
JRAの関東至上主義、東京至上主義はホントにひどいよな。
そういえば、JRも最初は東西に分けようとしたら西の方が収益が大きくなるもんで、
急遽予定変更して間に東海を作って西の収益を下げたし。
(競馬の話じゃないけど)
東の人間は、そんなに西に負けるのが嫌なのか?
負けそうになった時は政治的権力で東を優遇するっていうのは、卑怯と思う。
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/30(土) 07:41:32.95 ID:8u5ZOkYR
地方のことは植民地としか思ってないからな。
その癖にやばくなった時だけ絆とか言い出す。
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/30(土) 17:05:11.41 ID:iDWhrO7/
お笑いしか文化が無い大阪至上主義になったら
それこそ普通にクーデター起きる
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/30(土) 19:12:23.52 ID:LKWlgMFG
意味不明。
誰がクーデターを起こすの?
東のヤツらが起こすなら、それこそ『東京至上主義』が染みついてることになるな。
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/30(土) 20:09:35.36 ID:byygo34s
<2014年日程>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,10,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,23)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回45日 中山5回41日
福島3回22日 新潟3回22日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日


720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/30(土) 20:19:02.39 ID:wknbcZIQ
2014年よりも2013年の案を出してもらえないか
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/30(土) 22:48:29.85 ID:grZReX+A
CBC賞、今年もCBCラジオでは中継なし。
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/06/30(土) 23:55:26.84 ID:VQVKRYKp
CBCで中継やってないのにCBC賞とはこれいかに
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/01(日) 00:21:21.89 ID:GRCNyaNp
中京は地元誘致型の競馬場だからね
施設も地元財界と県の出資で造ったし
有力企業から協賛を集めまくったなごり

きさらぎ賞の副賞のNHK賞もCKが出してる
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/01(日) 00:26:57.51 ID:ZxOpmvlt
中京の賃貸料がもったいない
新しく自前で作れ
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/01(日) 04:17:57.49 ID:kblOSytT
テレビユー福島賞も自局中継無かったがな。

これ言ったらキリ無いか
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/01(日) 08:05:50.36 ID:bqTEKCrs
CBCと違う点としてはテレビユー福島に関しては中央競馬の中継実績がない
福島中央テレビや福島放送はまれにウイニング競馬やワイド中継の代替放送があった

あとJRAの予算削減の影響か福島での競馬展望番組は一昨年で全局打ち切られてしまったな
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/01(日) 10:34:13.52 ID:7inLbgKM
北海道5局の競馬中継
HBC ラジオ・かつては日曜の中継を放送
STV ラジオ
UHB 日曜
HTB 90年代半ばまで土曜の中継を放送
TVh 土曜

全局やってるのか。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/01(日) 10:46:21.01 ID:xfizW4ts
>>723
京都でもCKが出してんの?
「東海」とは関係のない東海ステークス
京都でやるのと関係してるのかw
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/01(日) 10:56:35.52 ID:sFmAnbou
きさらぎ賞は以前は中京名物レースだったからねぇ。
”トヨタ賞”中京記念は、いまだに企業が冠名の唯一の重賞。
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/01(日) 19:12:43.19 ID:rqQoUFme
中京時代のきさらぎ賞は、関西馬にとってクラシック前唯一の芝左回りだった。
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/01(日) 19:48:44.81 ID:bHdHDlrf
>>730
その頃でも東京4歳ステークス(現共同通信杯)に回る馬はいたけどね。
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/01(日) 21:09:29.34 ID:rqQoUFme
>>731
回るというと語弊がある。当時は一度東上すると、ダービーが終わるまでの長期滞在になった。
テンポイントは正月競馬が終わって府中に入厩、後にライバルになるトウショウボーイのデビュー半月前でした。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/01(日) 23:23:12.19 ID:b0593CgH
>>729
これはどういうこと?
新聞社やTV局協賛のレースはたくさんあるし("フジテレビ賞"スプリングステークスとか)、
阪急杯や京成杯の電鉄会社協賛はどうなるの?
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/01(日) 23:40:17.23 ID:dnhL/lsT
マスコミと鉄道以外はJT賞ジョッキーズグランプリが年末にあったくらいかな
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 01:39:07.36 ID:TUwZcxrN
>>734
日清製粉はずっとスポンサーやってるな。
あと表には出ないけど、京阪神不動産賞が正賞の阪神大賞典とか。
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 10:25:52.56 ID:ayCX+/BR
「日清製粉グループは第○回東京競馬を応援しています」これのことか
そろそろ冠レースも創ればいいのにね
「日清製粉杯からあげ粉ステークス」とか
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 12:57:13.41 ID:5jLl7/dY
WINSのオーナーや競馬場に入居してる食堂売店からも
寄与賞をもらってもいいんだと思う
神田川賞○○特別とか楽天地賞○○S
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 14:39:40.58 ID:1pqSPJho
>>733
トヨタは中京圏最大の企業だから中京競馬場が出来たとき
最高賞金レースだった中京記念をトヨタ賞にした
2番目に高賞金だった愛知盃には愛知県知事賞が出た
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 15:31:36.14 ID:IPI5v/YS
セントライト記念、今年は祝日施行の為「ラジオ日本賞」が外れましたが、
前日の日曜日の特別レースでラジオ日本賞の特別戦を組む予定だそう。
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 17:30:51.47 ID:Za3rx2Kk
日清製粉のオーナーって確か皇后の実家だよね
天皇賞や宮記念で関係ある皇室の縁で応援してんのかな
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 17:39:49.50 ID:b8sggR4V
>>736
日経新春杯に見えたw
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 17:47:51.36 ID:IPI5v/YS
>>739
ラジオ日本賞ながつきステークス
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 18:23:14.73 ID:rxK+FjNO
>>736
日清製粉賞でもいいんじゃないか?
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 22:19:33.91 ID:+iGRFbUS
>>739
1422mでやるべき。
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 22:23:05.07 ID:UyWQTjsg
>>744
わかるけど中山ではやりにくい距離だなw
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 22:37:05.66 ID:pIGYYTIQ
意味わかんねえよ
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 22:40:03.85 ID:OcVzzD0r
CBC賞は1053mにすべきかw
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 22:50:23.87 ID:kfCqjlgT
毎日放送賞スワンステークスが1179mとかありえないからなw

究極にありえないのはフジテレビ賞スプリングステークス・関西テレビ放送賞ローズステークスだが
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 22:59:59.11 ID:UyWQTjsg
>>748
でもスプリングSもローズSも1800mだから「8」は一応絡んでいるw
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 23:19:12.04 ID:2s7cm508
何それなんかの年号か何かか
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 23:43:57.64 ID:eiXzme1L
東海テレビって冠重賞がよく代わるね。
金鯱賞
ウインターステークス
東海ステークス
プロキオンステークス
UHBやNSTや福島テレビは冠重賞できないのかな。
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/02(月) 23:49:32.26 ID:OcVzzD0r
>>751
UHBは親会社の道新が冠のクイーンSが出来たからもう満足だと思うw
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/03(火) 00:30:19.23 ID:htjda/QG
>>751
最初は 東海テレビ賞アラブ大賞典
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/03(火) 01:53:20.73 ID:rYxZxpmZ
>>738
中京競馬場開設の最大の功労者がトヨタの元副社長だから。 たしか場長もやったはず
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/03(火) 02:10:08.90 ID:+EvHRc/Y
>>744-748
BSN賞の場合1116mになる考え方か
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/03(火) 06:47:51.74 ID:ZQGmHoj9
KBS京都賞ファンタジーステークスは1143m
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/03(火) 07:22:12.32 ID:HwoaYtq2
ラジオ関西賞仲春特別は558m
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/03(火) 08:38:40.74 ID:JP8TqT99
あれ?
ニッポン放送賞って無い?
競馬中継してるのに。
競馬中継してるかしてないかに関係なくだいたいあるものだが。
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/03(火) 17:17:54.15 ID:WPrZ90Zw
ラジオ大阪賞マーメイドステークス
ニッポン放送賞根岸ステークス
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/03(火) 17:51:34.16 ID:myUFk3Tu
中京夏に戻したんなら宮記念もこの時期にもどしてほしい
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/03(火) 18:04:30.65 ID:NZbSD1nG
>>751
福島テレビオープンは七夕賞と統合して福島テレビ杯七夕賞で
NSTオープンは関屋記念と統合して新潟総合テレビ賞関屋記念でいいんじゃないか?
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/03(火) 18:36:52.13 ID:HGWs2Xlu
宮杯ならともかく宮記念なら戻ってこなくてもいいや
昔の宮杯のような2000のG2がほしいけど勝手に格付けできなくなったしなあ
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/04(水) 00:29:16.92 ID:GOqOhGht
西日本のテレビ中継制作局は全部社杯が重賞だな。
(TVQは非制作局、テレビ愛知は今年から放送自体なくなったので社杯もなくなった)
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/04(水) 00:31:05.00 ID:GOqOhGht
>>762
つ 1か月遅いけど札幌記念
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/04(水) 00:36:26.92 ID:+DEq746x
現在の札幌記念と旧宮杯は根本的に中身が違うな
旧・高松宮杯:夏の春競馬オーラス(ここ使って休む)
現・札幌記念:秋への始動戦(休み明け使う)
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/04(水) 03:06:45.25 ID:pzyLWPmJ
上げると書ける…。
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/04(水) 13:03:51.82 ID:KAm5xrRp
中京2000なら去年まで金鯱賞があった
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/04(水) 17:37:00.71 ID:mtbT8A1C
現・札幌記念は昭和50年代後半〜60年代の昔の函館記念と一緒だわな
当時と違うのは3歳馬の活躍が目立たない事
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/05(木) 01:13:56.14 ID:ZLT/KL6a
96〜99年の宝塚が旧宮杯にまだ近かったかな
ただ旧宮杯はGUなのに実績馬がちらほら出てきてワクワクしたもんだが
宝塚はGTなのに実績馬が回避して盛り下がるあたりで決定的な違いがあった
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/05(木) 23:44:22.06 ID:YMHK6mXk
大相撲日程表 http://www.sumo.or.jp/ticket/nittei_hyo/index.html から推測すると
2013年の正月競馬は1/5,6,12,13,19,20,26,27,ダービーが6/2,有馬記念が12/22
2014年の正月競馬は1/5,11,12,13,18,19,25,26,ダービーが6/1,有馬記念が12/21?
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/05(木) 23:47:33.64 ID:UjHJMFTa
>>770
2014年の有馬記念は12/28
772770:2012/07/06(金) 06:48:38.81 ID:Bp3TdAEi
>>771さん 飽くまで予想です。12月28日は遅すぎると思います。個人的には、全国高校駅伝と有馬記念は同一日に開催してほしいと思います。
更に予想すれば2013年は、第3回東京及び第3回阪神が5/25,26,6/1,2,8,9,15,16に行われると思う。
うちGIは、5月26日にオークス、6月2日にダービー、9日に安田記念、16日に宝塚記念。
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/06(金) 13:24:34.91 ID:fc1F4v6s
地方競馬と取り決めにより中央は12月28日まで開催可能だから(以前は27日までだった
ダービーは5月の最終日曜か6月1日(ジャパンカップが12月1日に行われることはない
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/06(金) 13:49:28.32 ID:5rmgp257
<2014年日程 A案>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
1回函館/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,10,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7)
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回41日 中山5回41日
福島3回24日 新潟3回24日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/06(金) 13:54:49.16 ID:5rmgp257
<2014年日程 B案>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,10,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回45日 中山5回41日
福島3回22日 新潟3回22日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/06(金) 22:10:45.21 ID:hvdnbhbP
函館2歳ステークスは出たい馬がかなりいるらしい。
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/06(金) 23:59:25.87 ID:x9R1071v
福島2歳ステークスを夏開催に移し、重賞化したほうがいいんじゃないか?
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/07(土) 00:41:46.19 ID:9rDB9Q9K
福島2歳Sの時期だけ変更でいいよ
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/07(土) 01:18:27.90 ID:eKsr7xyp
福島3歳S、福島4歳S、福島5歳Sとシリーズ化したらどうだ
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/07(土) 01:48:10.62 ID:9N/RuyHV
>>777
そういう色気を出して何度も失敗してるJRA
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/07(土) 06:05:43.95 ID:XJrMRz1w
>>777
まだ無駄金使って早枯れ駄馬を増やせというのか
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/07(土) 06:33:38.14 ID:9rDB9Q9K
福島2歳Sはただでさえ低レベルなのにクリスマスローズSと丸かぶりな距離で
それが中1週が3年続いて500万条件特別とレベル変わらなかったからな
昨年はクリスマスローズSが年末に回ったけど

だからこのスレでもクリスマスローズS廃止ないし改定案出しても基本的に賛成しかなかった
そういう意味では福島2歳Sを夏に持ってくれば、結果としてクリスマスローズSが
多少なりともマシになる可能性は無きにしもあらずで悪くないとは思う

とはいえ、夏場の2歳スプリントOP特別も低レベルなのに多過ぎだろって意見もチラホラあるんだよなぁ
ダートのOP特別って確かないから、1レースくらいダートにしても良いのかも判らん
ダリア賞辺り
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/07(土) 11:23:48.58 ID:/CZTmR0d
そうするとまたダートの賞金でダービー出るな厨が(ry
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/07(土) 11:31:47.51 ID:L92SDhso
>>783
スプリントの賞金でダービー出るなってのは
ダートの賞金でダービー出るなってのと大差ないから大丈夫だべ
スプリントのダートだけは認めないとかはさすがにないだろし
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/07(土) 20:09:40.40 ID:ipaTN7QE
賞金計算を芝1600m以上限定すればいいだろ
優先出走レースとかも廃止できてすっきりする
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/07(土) 20:28:23.07 ID:0vKt4gFi
>>785
3月の弥生賞やスプリングステークスでも、雪の影響を受けた年がある。
いつも番組表通りに消化できるとは限らないよ。
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/07(土) 21:02:49.70 ID:+JZGZgI5
>>786
5月に雪降こともあるしなw
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 14:35:22.44 ID:OP0kimyz
2013年は
有馬記念12月22日(日)
最終日は12月23日(祝)
が有力

フジテレビが12月22日か12月29日を要求している。

日本フィギュアスケート選手権が12月26日から29日が予定されているが12月19日〜22日に開催される可能性も。
フィギュアスケート冬季五輪代表選考会を兼ねているため、フジテレビは生放送を予定フィギュアスケートを優先する方針。

フィギュアスケートが12月19日〜12月22日開催なら第58回有馬記念開催は12月29日施行か2014年1月施行も。


農水省と国会の承認がないと12月29日の有馬記念開催はない。中央競馬の開催は01月04日〜12月28日までと競馬法で定められている。
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 14:44:44.16 ID:OP0kimyz
2013年は
有馬記念12月22日(日)
最終日は12月23日(祝)
が有力

フジテレビが12月22日か12月29日を要求している。

日本フィギュアスケート選手権が12月26日から29日が予定されているが、12月19日〜22日に開催される可能性も。
フィギュアスケート冬季五輪代表選考会を兼ねているため、フジテレビは生放送を予定フィギュアスケートを優先する方針。

フィギュアスケートが12月19日〜12月22日開催なら第58回有馬記念開催は12月29日施行か2014年1月施行も。


米ブリダーズカップは11月02日(土)、香港カップは12月08日(日)。ジャパンカップは11月24日(日)

ただ、農水省と国会の承認がないと12月29日の有馬記念開催は難しい。中央競馬の開催は01月04日〜12月28日までと競馬法で定められている。


2014年
有馬記念12月21日(日)
最終日は12月23日(祝)

が有力

ブリダーズカップが11月1日(土)。香港カップが12月14日(日)。ジャパンカップの外国を招待するには11月30日(日)施行なら0頭になる可能性があって有馬記念は12月21日の開催が望ましい。
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 14:46:32.81 ID:S+6LkH8N
>>773 ダービーは5月の最終日曜日に固定してほしい。また、12月28日は年末の帰省ラッシュとかぷってしまうので有馬記念は12月21〜27日の日曜日に当たる日に行ってほしい。ついでに全国高校駅伝(西京極)も。
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 14:52:12.21 ID:S+6LkH8N
>>789後半 有馬記念開催日
2013年:12/22 2014年:12/21 2015年:12/27(12/20は早すぎ)
全国高校駅伝(西京極)も有馬記念と同じ日に開催しよう。もし2015年の全国高校駅伝開催日が12月27日となれば45年ぶりとなる。
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 15:09:57.18 ID:EmIoIo3M
今までちゃんと把握してなかったがID:OP0kimyzとID:S+6LkH8Nが
「ぼくがかんがえたすばらしいにっていひょう」を貼りあってたやつらか
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 15:12:33.15 ID:I0JUk43G
有馬記念を21日に施行して運営審議会(当時)から
施行日が早すぎるとクレームが出たから28日開催にこぎ着けたんだろ
帰省ラッシュだの駅伝だの勝手な事を抜かすな
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 15:30:50.78 ID:5zhtVmV/
12/28(日)開催は地方のPAT販売対応を引き替えに恒久的に中央に開催権が移る
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 15:36:44.61 ID:hVi7mPuw
>>788
正確には競馬法ではなく競馬法施行規則。

>>794
中央・地方の相互発売拡大
796タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/07/08(日) 15:54:55.39 ID:U6b+lsLl
>>793
かつて、西京極発着だったころの
全日本大学女子駅伝はJCと同日
開催だったんだぞ。しかも当時の
全日本大学女子駅伝は、まさしく
「駅伝のJC」状態だったし。
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 16:09:27.58 ID:iTuKdM1+
北海道ダート1700シリーズというのも面白い
798791:2012/07/08(日) 16:17:05.66 ID:S+6LkH8N
>>793 ということは、全国高校駅伝も12月の第4日曜日に開催すべきだということか? 全国高校駅伝は有馬記念当日の開催でないと影が薄い。
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 16:34:15.53 ID:OP0kimyz
2002年に2003年の有馬記念施行日について議論し、1997年有馬記念を12月21日に施行して運営審議会(当時)から施行日が早すぎるとクレームが出た。
12月25日に給与が支給さため大晦日が水曜日の場合、12月28日にしてほしいとの要望があったという。

地方競馬との交渉の末、大晦日が水曜日の場合は12月28日開催にこぎ着けたが、有馬記念の売上は減少を続けたまま。
大晦日が31日の場合、26日(金曜日)に官庁御用納めとなるため有馬記念は12月21日の施行日が望ましい。


かつて有馬記念翌日はスポーツ紙で全紙一面記事(特に1994年は一般紙で全紙が一面)になったが、

近年、有馬記念と日本フィギュアスケート選手権女子フリー決勝と同日になり一面がフィギュアスケートになってしまった。

JRAは日本フィギュアスケート選手権女子フリー決勝日と有馬記念の同日施行日をなるべく避けたいようだ。



来年以降は女子サッカー選手権決勝は、有馬記念や京都高校駅伝、日本フィギュアスケート最終日と同日に施行される可能性が高い。


800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 16:41:21.84 ID:QTGyxR2R
>>797
頭数揃わない上に低レベルじゃな
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 16:46:53.42 ID:OP0kimyz
JRA馬券購入平均年齢は、52歳(2012年上半期ART電話、ネット投票限定)、8割が40代以上である。
1996年の馬券購入平均年齢が38歳(当時)、一部では約3割が当時20代が購入していたとみられる。
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 16:56:05.56 ID:iTuKdM1+
北海道ダート1700シリーズ、フルゲートは全て13頭。今日のマリーンSは10頭しか集まらず。
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 17:53:25.89 ID:hVi7mPuw
>>802
同日に1400の重賞、同一週に交流競走、前週・翌週にダートJpnIやってたらそうなるわな。
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 18:17:27.55 ID:QTGyxR2R
削減して良いOP特別の1つだな
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 18:24:04.89 ID:kN1/efpw
2013年は
有馬記念12月22日(日)
最終日は12月23日(祝)
が有力

フジテレビが12月22日か12月29日を要求している。

日本フィギュアスケート選手権が12月26日から29日が予定されている。
フィギュアスケート冬季五輪代表選考会を兼ねているため、フジテレビは生放送を予定フィギュアスケートを優先する方針。

中央競馬の開催は01月04日〜12月28日までと競馬法で定められている。
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 18:25:59.67 ID:kN1/efpw
<2014年日程 B案>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,10,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回45日 中山5回41日
福島3回22日 新潟3回22日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 18:26:35.31 ID:kN1/efpw
<2014年日程 A案>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
1回函館/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回函館(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,10,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
1回札幌(7/26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7)
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回41日 中山5回41日
福島3回24日 新潟3回24日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 18:29:40.82 ID:kN1/efpw
今年こそ函館記念出走馬からサマー2000シリーズのチャンピオンが出ますように
今年こそ函館記念出走馬からサマー2000シリーズのチャンピオンが出ますように
今年こそ函館記念出走馬からサマー2000シリーズのチャンピオンが出ますように
今年こそ函館記念出走馬からサマー2000シリーズのチャンピオンが出ますように
今年こそ函館記念出走馬からサマー2000シリーズのチャンピオンが出ますように
今年こそ函館記念出走馬からサマー2000シリーズのチャンピオンが出ますように
今年こそ函館記念出走馬からサマー2000シリーズのチャンピオンが出ますように
今年こそ函館記念出走馬からサマー2000シリーズのチャンピオンが出ますように
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 18:35:49.25 ID:kN1/efpw
日本フィギュアスケート選手権
2013年 12月26日から29日開催
2014年 12月23日から26日開催
2015年 12月22日から25日開催
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 20:28:23.42 ID:/VhHFIof
小倉競馬2歳九州産限定オープンのひまわり賞は、
生ファンファーレにすべき
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 22:42:21.98 ID:HOb1y+px
今日のマリーンSが10頭立てだったが来週日曜の中京ジュライSも登録は13頭しかいない。
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 22:47:04.21 ID:5zhtVmV/
>>810
というか宝塚なんかよりも九州産限定戦専用ファンファーレ作るべきだな
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 22:58:41.41 ID:tPkbWu1b
天皇賞・春→2400m
有馬記念→2000m
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 23:06:32.28 ID:C0Kejd0p
日本フィギュアスケートの放映権を他局に売れよ

815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 23:07:57.75 ID:5zhtVmV/
塩原がキモ過ぎる
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/08(日) 23:25:24.76 ID:izlHK3za
九州産馬限定ファンファーレ 歌詞(案)

わが九州に生まれたる 誇りを持って駈け抜けよ
いざ行け若駒さあ走れ 死すとも止まる事なかれ
勝てば官軍種牡馬たれ 負ければ賊軍馬刺したれ
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/09(月) 06:52:18.69 ID:ShRZ3wyj
>>816
わーすごくすてき(棒読み)
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/09(月) 11:07:02.80 ID:cnYlfUcw
>>816
ヤフードームで歌ってろ
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/09(月) 14:43:22.98 ID:mNigX+4O
評価が高い小倉(中京)特別の生ファンファーレが聞きたいんだよ
あと入場曲は個人的にドラマティックワン(数年前まで西の重賞で使用)にして欲しい
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/09(月) 18:11:40.37 ID:914uuoEd
>>814
日テレでもやった方がいいんじゃないか?
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/10(火) 18:31:16.32 ID:QAi2VaiB
函館2歳S出走馬は地方馬以外全てこれがオープン初戦なんだ。
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/10(火) 19:40:34.98 ID:BmjWKaUr
>>821
開催時期が早くなったからね。
来年もこんなかんじなんだろうか。
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/10(火) 22:22:35.96 ID:BTfEnBnA
>>821
というか今年は函館2歳Sが初めての2歳オープンだからな
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/10(火) 22:48:28.86 ID:TY4h2pMj
登録してるのが全部出走希望なら4頭除外か
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/10(火) 22:51:56.26 ID:BmjWKaUr
銀と金が現実になってきてるなw
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/10(火) 23:49:25.07 ID:YYBZr3I6
ラベンダー賞(だっけか?)がなくなってたのね。

地方所属馬が函館2歳に出走するためには、OP特別で上位に入らんと
ならんかった気がするが、今年はどうなったんだろ?
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/10(火) 23:53:19.20 ID:BmjWKaUr
>>826
栄冠賞上位でクリア
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/10(火) 23:58:49.99 ID:BmjWKaUr
>>827訂正
道営の栄冠賞・ウィナーズチャレンジ(2競走)の1着馬のみだった。
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/11(水) 16:25:36.03 ID:ACXDP707
【漆山の目】盛り上がりに欠けるサマー2000シリーズ

サマー2000シリーズは、伏兵ナリタクリスタルの逆転Vで幕を閉じた。
1着から15着までが1秒差以内という手に汗握る大接戦で見どころ十分だ
ったが、クリスタルがシリーズ王者というのは正直ピンとこない方も多いと
思う。シリーズを走ったのは前走の小倉記念と2戦だけ。「シリーズを2走
以上し、1勝以上で13ポイント以上を獲得」という制覇資格をギリギリ満
たすもので、究極の“省エネ”走法で栄冠を手にしたことになる。そう考え
ると、3走して1ポイント差に泣いたドモナラズ(七夕賞V)には“敢闘賞”
くらいあげたくなってくる。
一方のサマースプリントシリーズは圧倒的な強さでワンカラットが重賞連勝、
20ポイントで首位に立った。しかし、王座が決定したわけではなく、最終戦
のセントウルS(9月12日、阪神、GII、芝1200メートル、1着は
12ポイント)でケイティラブ、メリッサ、ジェイケイセラヴィが勝てば
逆転可能な状況だ。各レースの間隔が適度に空いていて転戦が比較的楽な
スプリントシリーズに対し、2000シリーズは日程がタイト。新潟記念に
は北海道2走の覇者の顔がなかった。やはり札幌記念から新潟記念が連闘に
なるという点が、大いに興趣を削いでいる。
サマージョッキーズシリーズがセントウルSまで対象となっているのだから、
朝日チャレンジC(9月11日、阪神、GIII、芝2000メートル)も
組み込んでシリーズを全6戦にするなどの変更を加えれば、シリーズもより
盛り上がるはずだ。(漆山)

http://www.zakzak.co.jp/race/horse/news/20100830/hrs1008301424002-n2.htm
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/11(水) 16:57:31.26 ID:z00DHo1+
札幌記念と新潟記念の間隔が中1週でき函館記念→札幌記念→新潟記念も可能ではあるが、やはり無理がある。
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/12(木) 10:29:27.54 ID:C+63+7gr
門別から函館まで輸送して(片道400kmくらい)
ラベンダー賞走ってまた戻って
中1週でまた輸送ってのはかなりキツかったから
むしろよかったのでは。
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/12(木) 15:38:38.18 ID:2tMlBSRo
函館記念→小倉記念→新潟記念も可能
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/12(木) 17:37:14.51 ID:jLbQN9W/
なんだって糞暑い中で馬を酷使させるシリーズに
入れ込まなきゃいかんのだ

開催日程を夏以外に回せば早熟駄馬以外の
殆どの馬のローテが楽になるというのに
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/12(木) 22:17:00.15 ID:owNfM2N9
ジュライステークスはわずか9頭立て…
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/13(金) 01:23:36.95 ID:x/yCe7or
>>833
そもそも馬という生き物が走る競馬にポイント制のシリーズはやるべきじゃない。
グランダムジャパンで死なされたエレーヌ見て思った。
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/13(金) 06:26:34.32 ID:TQBilV94
種馬になれないようなクズ馬は夏場に酷使してナンボや
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/13(金) 10:50:09.87 ID:9IGUuQD3
いや、むしろそういう馬が99%以上なんだから問題ないでしょ。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/13(金) 12:30:47.98 ID:wKpZ45T6
この秋はジェンティルドンナの三冠達成に期待する
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/13(金) 12:33:59.59 ID:wKpZ45T6
今週から新潟か
特に新馬戦では関西馬にやられるんだろうな
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/13(金) 17:04:23.06 ID:CNU2W0eq
2歳戦新潟は関東馬限定にすればいいのに
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/13(金) 19:15:12.77 ID:Tsm6VHYv
天皇賞春
廃止しろ
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/13(金) 19:43:38.13 ID:5C8DxUU/
栗東から小倉と栗東から新潟では新潟の方が行きやすいんでしょうか?
8432014年日程はB案が確実、A案は大ウソ:2012/07/13(金) 20:26:24.26 ID:KGVj0tBb
<2014年日程 B案>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,10,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回45日 中山5回41日
福島3回22日 新潟3回22日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日



844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/14(土) 05:56:47.42 ID:tcAGZgkG
>>840
という意見が出るのが異常だと思う。
美浦優遇され過ぎ。
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/14(土) 10:50:22.54 ID:oOWykpY1
>>842
美浦→新潟 382km 5h29m
栗東→新潟 553km 7h14m
栗東→小倉 605km 7h53m
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/14(土) 22:05:11.41 ID:C0+YYJ3A
栗東⇔新潟は、殆ど信号もなくスムーズに移動できる
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/15(日) 08:17:48.11 ID:KRB7zoOd
日程はまずダービーを5月の最終日曜日に固定することから始まる。
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/15(日) 10:25:55.75 ID:4KRmAuEB
ダービーは6月第2週に固定する方がよい
849タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/07/15(日) 11:38:08.22 ID:VBqnkRPT
競馬法を改定して、二歳の一月から
新馬戦を始めるのは無理なのかなあ?
ヘイルトゥリーズンなんて、二歳戦
だけで競走生活を終えてるんだけど。
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/15(日) 15:03:05.21 ID:Yg7/8y+v
見たくないんだけど
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/15(日) 17:27:39.81 ID:fgIIpY7U
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/15(日) 17:28:47.53 ID:fgIIpY7U
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/15(日) 17:29:22.22 ID:fgIIpY7U
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
トランスワープがサマー2000シリーズのチャンピオンになれますように
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/15(日) 19:33:38.40 ID:nIZweVyS
新馬戦早まったんだし二歳G1も併せて前倒ししねーかなー
朝日杯:ジャパンカップの前座
JF:マイルCSの前座
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/15(日) 21:14:50.80 ID:cc8ywXkb
秋の番組発表はいつごろだっけ?
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/15(日) 21:42:56.08 ID:hvjGNJyr
池添がオルフェーヴルから降ろされたとか。
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/15(日) 22:22:56.56 ID:7X9a2Ubd
てめえで追い出して入国禁じた奴に依頼したとか
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 01:11:44.72 ID:KxepO0Hd
腕はいい騎手だけどちょっと問題あるよなあ言動とかに
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 01:36:19.07 ID:Iwz6YbLl
96〜99年の6月第1週のダービーも悪くなかった
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 01:41:17.47 ID:KxepO0Hd
古馬の路線がいまのままだと、というか宝塚動かせないことで安田記念も動かせないから
ダービー当日の最終に安田記念とかやらない限り無理

同一年度の安田→宝塚を両方出走して勝った馬はいないけれど
両方出走して片方勝った馬はいるからな
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 10:19:54.28 ID:zncSabqK
<toto>大相撲、欧州競馬にも拡大検討


超党派の国会議員によるスポーツ議員連盟のスポーツ振興くじ(toto)制度改正の検討プロジェクトチーム(PT)の第1回会合が13日、東京都内で開か
れた。totoの売り上げ増加を目指すために、今後はサッカーのイングランド・プレミアリーグ、欧州の競馬などの海外スポーツや
、国内のプロ野球、大相撲なども対象として検討していく方針を示した。プロ野球界に発言力をもつ渡邉恒雄讀賣新聞会長は日本の野
球のtoto導入に猛反対。事実上、日本相撲協会の救済や五輪代表選手を補助金を支給するために拡大する可能性が高いが、官僚の
天下りの給与も含まれている。日本中央競馬会(JRA)は現在、農水省の管轄にある特殊法人だが、昨年、赤字に転落、競馬法に定
められている税金(10%分)が有効に使われていないの指摘もあって、一部からは日本中央競馬会を再編、文部科学省と農林水産省
の共同管轄にして公益財団法人に格下げすべき意見も浮上。totoの拡大はJRA再編に繋がる可能性が高い。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 11:20:53.93 ID:KxepO0Hd
>>814-815,>>820
スレ違いでアレだけど、全日本フィギュアって昔「JNN杯」とかいう名称で
TBSでやってたような
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 11:25:32.08 ID:Z8TCswH1
>>861
その記事、説明むちゃくちゃだな。

「競馬法に定められている税金(10%分)が有効に使われていないの指摘」
ミスリードも甚だしい。
これじゃ、国からJRAに金が入ってるように読み取る奴もいるな。
(正確にはJRA→国への金の流れで税金ではなく国庫納付金でしょ?)
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 14:28:50.59 ID:zncSabqK
中央競馬は財政赤字で一部国庫に納められない状態。中央競馬の売上金10%は国庫に納めるが、競馬税の使途の内訳は、毎年変更される。
1987年度と1988年度の場合、競馬の売上の税金すべて「ふるさと創設金」に賄われた。
最近は、一部が、天下り官僚の賃金に転用されているため、問題視され、批判の声もある。
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 15:51:21.87 ID:rDieQkOW
この記事のソースは?
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 19:26:28.93 ID:R1PcMecW
第1国庫納付金(馬券売り上げの10%)は必ず納めなければならないが
JRAが余らせて納めることになる第2国庫納付金は売上の減少してる現状では仕方が無い
デフレを放置する国が悪いw

JRAの国庫納付金は農水省・国会が決めれば良いだけでここでは関係ない
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 19:29:58.75 ID:fVrSZjV+
>>865
バチモンだよ
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 20:56:50.71 ID:/cwCEvXX
中京2歳Sは登録9頭しかいないのか。
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 22:00:50.18 ID:Z8TCswH1
>>868
そりゃ、おととい重賞やってたらそうなるわな。
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 22:37:33.05 ID:9MjcYdbn
しかもこの時期に別定ってw
750万毎加増とか函館2歳連対から連闘しか対象にならないような
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 23:30:15.32 ID:Em08qpKG
大昔の英米の2歳戦には面白い別定があったようだ
エクリプスの産駒は3ポンド増とか
新種牡馬や新繁殖牝馬の子は3ポンド減とか

社台関係2キロ増とか関東馬2キロ減とかあっていい
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/16(月) 23:44:33.02 ID:Z8TCswH1
>>871
しがらきに入れたら3キロ増でw
8732014年日程はB案が確実、A案は大ウソ:2012/07/17(火) 15:41:06.98 ID:kHTcBNOA
<2014年日程 B案>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,10,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回45日 中山5回41日
福島3回22日 新潟3回22日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日






8742014年日程はB案が確実、A案は大ウソ:2012/07/17(火) 15:43:53.55 ID:kHTcBNOA
<2014年日程 B案>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,10,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,23)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回45日 中山5回41日
福島3回22日 新潟3回22日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日







8752014年日程はB案が確実、A案は大ウソ:2012/07/17(火) 15:46:24.16 ID:kHTcBNOA
<2014年日程 B案>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,23)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回45日 中山5回41日
福島3回22日 新潟3回22日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日









876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/17(火) 22:34:24.41 ID:wxadceSF
秋華賞を2200Mでエリザベス女王杯を2400Mに延長すればいいんじゃないか?
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/17(火) 22:54:10.57 ID:fpBpbsh5
そんなこと言ってたら1800と2000にされるぞw
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/18(水) 19:12:47.86 ID:eA0NP8q0
中京と開催時期入れ替えたんだし、オークスを阪神2000でやれば良いのに
秋華賞は府中2400でおk
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/18(水) 19:27:53.88 ID:QuqOU1jM
ダービーとオークスが別々の競馬場で開催されるのはイタリアとドイツくらいか。
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/18(水) 21:02:46.31 ID:/X1Ua6Ed
クラシックを東京→半ローカルの阪神に移動なんて考えられないw
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/18(水) 22:29:47.88 ID:j5uRpVoa
>>872
それはマジで必要かも
淘汰されるべき駄馬が信楽入ったお蔭で勝ち上がり
馬匹改良に役立つ優駿が未勝利のまま消えるとかありそう
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/18(水) 22:38:39.77 ID:Z5HHzqLK
桜花賞がもともと中山4歳牝馬特別だったこと、
そして優駿牝馬がもともと阪神優駿牝馬だったことを考えると
時代が下っていまクラシックがひとつ阪神にあることは納得しなければ
ならないけれど二つは無茶な高望みというもの
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/19(木) 00:33:54.28 ID:FZs8ws2g
こうすべきじゃね?(芝)

春の若馬:東に3歳GT×2、西に3歳牝馬GT×2
春の古馬:東に短距離GT×2、西に長距離GT×2
秋の若馬:東に3歳牝馬GTと2歳牝馬GT、西に3歳GTと2歳GT
秋の古馬:東に長距離GT×2+JC、西に短距離GT×2+エリ女
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/19(木) 11:01:32.86 ID:ee7FCdUT
おまえらオワコン競馬とかまだやってるのか


俺なんか10年前やめて貯金1000万越えたぞ
8852013年開催日程予想:2012/07/19(木) 11:05:53.23 ID:KrmpjFRv
1中・1京 1/5,6,12,13,19,20,26,27
1東・2京 2/2,3,9,10,16,17,23,24
2中・1阪・1名 3/2,3,9,10,16,17,23,24
3中・2阪 3/30,31,4/6,7,13,14,20,21
2東・3京 4/27,28,5/4,5,11,12,18,19
3東・3阪 5/25,26,6/1,2,8,9,15,16
2福・2名・1函 6/22,23,29,30,7/6,7,13,14
2新・2小・2函 7/20,21,27,28,8/3,4,10,11
3新・3小・3函 8/17,18,24,25,31,9/1,7,8
4中・4阪 9/14,15,16,21,22,23,28,29
4東・4京 10/5,6,12,13,19,20,26,27
5東・5京 11/2,3,9,10,16,17,23,24
5中・5阪 11/30,12/1,7,8,14,15,21,22
886885:2012/07/19(木) 11:12:04.36 ID:KrmpjFRv
平地GTは2/24にフェブラリーS,3/24に高松宮記念,4/14に桜花賞,4/21に皐月賞,5/5に天皇賞,6/2にダービー,6/16に宝塚記念,9/29にスプリンターズS,10/20に秋華賞,10/27に天皇賞,11/3に菊花賞,11/24にJC,12/22に有馬記念。
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/19(木) 11:12:50.26 ID:1PTceHvk
>>884
ふ〜ん。それで?
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/19(木) 20:01:40.26 ID:0YAqzYl4
36回開催
全部書かない時点でダメ
やり直し
8892014年日程はB案が確実、A案は大ウソ:2012/07/19(木) 22:16:33.66 ID:b7ZXFFUG
<2014年日程 B案>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,23)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回45日 中山5回41日
福島3回22日 新潟3回22日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日







890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/19(木) 22:34:36.46 ID:WL8v2Kjr
日曜の札幌新馬戦(1800芝)は5頭しか出ないのか。
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/19(木) 23:18:08.23 ID:DGHQYUp4
だって札幌は毎週1800の新馬があるから。
他場も1000の新馬がほとんど無いように
JRAは少しずつ距離を伸ばそうとしているのかも。
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 00:07:07.24 ID:uRemtPBL
2歳から中距離走るのかよ
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 00:16:27.97 ID:lPVAGIl5
この点については昔の1開催ごとに1ハロンずつ伸びていく、というのがよかったよなぁと思う。
いまさら戻せないけどね。
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 00:19:16.96 ID:FNY9McLr
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 01:35:53.52 ID:98HufVWN
2歳戦は短距離で目一杯走らせた方がいい
駆け引きなしの競馬は各馬の絶対能力を測る目安になる
2歳の夏から中距離なんてズルを覚えさせるようなものだ
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 05:31:24.73 ID:uai2Zzau
メジロブライト「ぐぬぬ…」
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 06:50:51.54 ID:qp2DFeoV
>>895
2歳新馬戦から目一杯仕上げてくるような馬がどれだけ居ると思ってんだよw
アホくさw
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 07:54:48.55 ID:1TasbjC/
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 08:58:00.92 ID:cvpGOSrf
>>895
もう少し面白いの頼む。
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 11:31:47.12 ID:JYQoLw9m
新馬戦みていると1200でも超スローが多いな。
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 13:31:16.29 ID:98HufVWN
>>900
すると結論は2歳戦は400mでってことになる

イギリスでもフランスでも8月まで2歳戦は
6ハロン以下でやってるのは無意味じゃない

2歳馬が長距離を走れないわけじゃない
ペルーじゃ北半球産馬は実質2歳の12月に2400m走ってるし
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 16:52:35.65 ID:KGJ4lwyo
ペルーってあんた競走馬多いのか
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 18:19:18.86 ID:X+uvTAI5
6月7月は1200の新馬がもう少し
あっても良い気がするが。
毎週1800のレース組んでも少頭数ばかりでは
どうかと思う。
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 19:00:14.90 ID:qp2DFeoV
この時期に1800のレース使って勝ってみたところで
次に使うレースがないから少頭数になるんだよね、結局のところ
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 22:05:12.25 ID:T0uKkbog
>>904
タイムオーバー回避のためだよ。
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/20(金) 22:56:59.60 ID:98HufVWN
>>902
数が多いかどうかは知らんが今年の5月25日大賞典(サンイシドロ)は
ペルーの Al Oasr が海外遠征、おまけに初めての芝で勝った
レベルは低くない
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/21(土) 00:25:06.25 ID:GDMwiNgo
新馬や未勝利で1800のレースを組んでも
次は短距離使うか休養するかラベンダー賞・札幌2歳Sまで待機するかしかないのが問題

1800のオープンに需要がないということなら1800の新馬にも需要がないってことだろうけど
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/21(土) 03:35:34.77 ID:yVl36XUo
>>907
ラベンダー賞→コスモス賞な
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/21(土) 05:18:51.69 ID:79cL4vVS
>>907
中2週でコスモス賞では間隔空きすぎか?
910885:2012/07/21(土) 06:10:04.64 ID:5e3NzkUU
>>888 主要部分だけ抜き書きしました。
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/21(土) 21:10:23.16 ID:ZQXcse9i
新潟2歳Sに1800芝の新馬を勝った馬が欠航挑むも未だ未勝利。
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/21(土) 22:23:08.25 ID:ANJwzMu6
2歳の1800m戦とマイル戦では
レースの流れその物が相当違う気が
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/21(土) 22:47:40.06 ID:tRB2FET6
南米はサッカーばっかりかと思ったら競馬もやってんのか
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/22(日) 11:14:27.25 ID:i7FFrJyL
サンドピットとかJCで一番人気になってたんじゃなかったっけ?
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/22(日) 15:07:20.65 ID:wT44O3tN
サンドピットは北米転向してからだけどな、来たのは
アレを1番人気に祭り上げたのは競馬ファンの無知からよるものだが
北米の先行馬が直線の長い府中でどうにかなった事は1度としてないからな
差し馬や欧州からの移籍組ならともかく
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/22(日) 16:01:23.30 ID:SneUDn9l
正直、札幌2歳ステークスを1500Mに短縮すればいいんじゃないか?
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/22(日) 16:01:49.41 ID:+es0CCOb
>>915
ジャパンカップを第1回から見てないな。
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/22(日) 20:32:10.07 ID:pfz9Xdux
>>916
意味不明
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/22(日) 22:36:22.60 ID:C3ydR/1D
確かに札幌千五の重賞はあっても
いいんじゃね
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/22(日) 22:59:51.04 ID:cul4Im14
JCDを東京に戻せ
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/22(日) 23:10:11.59 ID:UTEoYMpG
サマーマイルシリーズは3戦しかないが全部勝つのは難しそう。
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/22(日) 23:17:12.45 ID:dSCiWeTD
連勝してオータムハンデとか確実に58以上だなw
923タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/07/23(月) 11:52:28.70 ID:CZNNQ9Aa
>>911-912
ところが、九ハロンでの
初勝利から小倉二歳Sに
連闘して、単勝の万券を
生んだ馬もいた。
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/23(月) 19:42:08.17 ID:LJncqn/t
タムロチェリーか。あれは阪神JFも勝った。
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/23(月) 20:25:52.73 ID:0ogrBemj
>>919 札幌2歳ステークスの週にもうひとつ
札幌で1200の2歳重賞やればいいと思う
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/23(月) 20:40:00.48 ID:/brBgBaR
2歳戦は盛り上がらないからそんなに要らない
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/23(月) 21:20:33.55 ID:0ogrBemj
まあ古馬重賞も年中マンネリ化してるわけだし
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/23(月) 23:20:31.36 ID:j4JyeAPI
札幌2歳Sの週に2歳1200のオープン特別があった気がするが。
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/23(月) 23:41:59.74 ID:8bp9UKh+
>>919
フルゲート12頭だけど
>>928
すずらん賞だな。
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/23(月) 23:43:38.01 ID:8bp9UKh+
>>929訂正
フルゲート14頭だった。
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/23(月) 23:56:59.86 ID:0ogrBemj
>>928 確かにあるよ。
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/24(火) 10:31:34.91 ID:t/Ao+Geo
この秋はジェンティルドンナの三冠達成に期待する
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/24(火) 15:44:42.30 ID:6vl5LzaK
クイーンSって7月だから3歳51キロで出れるのか
これ古馬可哀想だな
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/24(火) 16:09:08.74 ID:w+3UavN7
GUを勝った馬が51`
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/24(火) 23:59:10.54 ID:CM9biXDq
夏の小倉が6週開催になって
前半は九州産限定が毎週組まれているけど…
小倉の名物レースというのなら、
土曜日1Rに組むのもちょっとなぁ。
こんなんだったら中京でも組めばいいと思う。

7/08(日)2回中京4日1R 未勝利   (芝)1400m
7/29(日)2回小倉2日5R 未勝利   (芝)1200m
8/11(土)2回小倉5日5R 未勝利   (ダ)1000m
8/25(土)2回小倉9日9R ひまわり賞 (芝)1200m

ダート戦も組んでみると適性の違いも分かるかと。
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/25(水) 12:04:19.28 ID:aGdmsZWS
土曜1R固定は分かりやすくていいじゃないか
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/25(水) 13:54:55.65 ID:kzsJe5W6
晩年のアラブ戦みたいなもんか
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/25(水) 17:47:58.63 ID:4ADOhuct
小倉が8週の時には
2週間ごとにあったから良かったのにね。
もう少しなんとかならないのか…
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/26(木) 14:32:44.00 ID:KUVFFcCK
夏は中京が6週に拡大し小倉が4週になったりして。
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/26(木) 15:07:58.21 ID:6pg1ENOH
それなら冬の京都2週持ってきてくれ
真冬より真夏の方がまだ行く気する
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/26(木) 23:18:57.12 ID:h2DPju7p
小倉の九州産限定新馬戦がカオス

カシノ6頭vsテイエム4頭vsその他6頭
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/27(金) 02:33:30.53 ID:vdj+n+Vh
中京は野芝に戻した方がいい
かつて冬の中京は真紅の絨毯のような美しく枯れた芝が名物だった
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/27(金) 10:16:41.08 ID:OFhsRbdo
>>941
その他が増えたんだな。
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/27(金) 21:52:27.64 ID:Nsd6VmNO
秋季競馬番組は明後日発表かな?
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/28(土) 12:30:09.05 ID:YDrcP7eL
>>941
今年はコウエイとマルシゲが一頭ずつしかいないからまだおとなしい
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 09:00:36.25 ID:yiOHTBiZ
中継の関係か、いつも発走時刻が1分繰り下げに変更されるレースがあるけど、
最初から01分発走予定じゃダメなのか?
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 12:29:48.24 ID:wXs/C8/6
秋季競馬番組が発表されたがジャパンカップは東京最終競走に組まれたな。
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 12:33:48.25 ID:j6FIPhmt
またWSJSは府中開催なのか
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 12:37:25.94 ID:VoK5/iTz
尾張Sが4日目でただのオープン特別に
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 13:10:43.94 ID:UI1Xj/DU
ラジオ日本賞が創設?された
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 13:22:58.23 ID:f5PKEadp
セントライト記念
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 13:37:57.59 ID:KQ776iub
>>949
中京最終日にやったら
有馬記念も終わってないのに
正月の準備する奴いるぞw
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 13:41:47.30 ID:C/kvBqQ5
>>947
発走が15:40だから通常の12Rが省かれたような格好だね
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 13:44:24.72 ID:ZFKG5Kui
JC最終レースは2004年以来か?
つーかジャパンカップ当日も12競走施行でいいじゃねーか
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 13:44:31.00 ID:JCqNjbkt
>>953
G1を最終レースにするならそうせざるを得ないしねぇ。
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 13:58:17.06 ID:IVgaNqrW
>>954
つ 日没
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 14:07:04.01 ID:/rjcpUwx
リボン賞ってなんだよw

リゲルステークスってのがなにげに誕生してた。
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 14:19:02.97 ID:AwtC/YZm
>>957がリグルステークスに見えた……orz
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 15:38:51.45 ID:+aeru4Kz
朝日CCの跡地に中距離オープン特別でも作るのかと思いきや何もなしかよ
2000m以上の古馬オープンレースって関西じゃ京都大賞典とアンドロメダSと金鯱賞の3つしかないのに対し
関東はオールカマー、アイルランドT、天皇賞、アルゼンチン、JC、ステイヤーズS、有馬、福島記念の8つ
これはまるで関西馬に関東遠征しろと言っているようなもので、益々西高東低に拍車をかけるだけだぞ
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 15:40:13.42 ID:ZrSO4paU
中京の特別レース名見慣れない名前が並んでるんだけど
2日目の、三方ヶ原 浜松 浜名湖はエクセル浜松出来たからかな?
4日目の 栄 は名古屋市中区の栄だよな。国道23号豊明栄交差点からじゃないよな
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 15:49:58.28 ID:KQ776iub
JC終わったあとは、京都のメーンで最終の太秦Sをどうぞw
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 15:51:12.48 ID:zVGZKrJ0
エリザベス女王杯(GI)をエリザベス女王即位60年記念として施行

第37回エリザベス女王杯(GI)【京都競馬場11/11(日)】は、エリザベス女王陛下の即位60年「ダイヤモンドジュビリー」記念競走として施行いたします。
エリザベス女王杯(GI)は、昭和50年にエリザベス女王陛下が来日したのを記念して設立された英国王室と縁の深い競走です。
このような背景から英国連邦以外で一般的に許可されていない
エリザベス女王即位60年記念「ダイヤモンドジュビリー」の日本での実施についてお伺いしたところ、特別の許可をいただき実施することとなりました。

イギリスでは2012年を「ダイヤモンドジュビリー年」とし、エプソムダービーの王室観戦をはじめ、大々的な式典等のイベントが開催されています。
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 16:06:29.51 ID:+exQjEYy
9月の中山阪神に2歳500万下特別新設
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 16:15:23.38 ID:nsh22Vl8
エリザベス女王杯ってエリザベス女王が日本の競馬場に来たわけでもないのに
勝手に記念して作っちゃったレースで問題になってなかったか?
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 17:33:43.94 ID:RwQPjzou
>>959
大阪城ステークスを第4回阪神競馬1日に移行し重賞化しサマー2000シリーズの最終戦に組めばいいんじゃないか
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 19:43:08.45 ID:nmUzqZye
>>957
サッポロ飲料から副賞でリボンシトロンとリボンナポリンもらえそうだw
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 20:35:42.41 ID:LhDZGVyY
どうせならせん馬限定の「リボーンステークス」とかいうのも作れば面白そうだが、さすがに頭数が揃わないか。
9682014年日程はB案が確実、A案は大ウソ:2012/07/29(日) 21:01:49.11 ID:Oc6wkSte
<2014年日程 B案>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)     
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,23)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

函館2回14日 札幌2回14日
東京5回45日 中山5回41日
福島3回22日 新潟3回22日
京都5回45日 阪神5回41日
中京3回22日 小倉3回22日








969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 21:14:23.80 ID:3Ju0bOd+
ラジオ日本賞セントライト記念 が分離されたのか

チェコスロバキアみたいだな
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 21:15:42.65 ID:wXs/C8/6
2歳オープンいちょうステークスって1800になったんだ。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 21:32:32.82 ID:HAOtPp9Q
>>969
開催曜日



ところで、中京の2500mダート施行には触れないのか
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 21:57:42.74 ID:IVgaNqrW
>>971
旧コースで2300m(それも頻繁に)やってるし、
中山でも12,1月開催の下級条件でダ2500mやってるからな。

京都、阪神で(ダート変更じゃなくて)ダ2600mやらかしたら驚くけど。
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 22:05:05.84 ID:QiTlLX9a
>>956
そういやブエナ降着のJCのときは長い審議もあって、
最終が押して押して酷かったからな。
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 22:08:38.08 ID:RwQPjzou
>>969
来年には元に戻ってたりして・・・。
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 23:09:41.90 ID:HAOtPp9Q
>>974
だから日程の都合だっつーの
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 23:12:59.34 ID:a1t1j+nW
>>971
500万条件だけじゃなくて、上の条件、
さらに言えば東海Sをダ2500mでやればいいのに。
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 23:21:03.41 ID:ld7uu5/+
>>972
だったら中山2500や東京2400もあるんだから京都阪神の2600やっても驚くほどの不思議さはないな
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/29(日) 23:52:53.14 ID:RwQPjzou
そろそろ次のスレを立てた方が・・・。
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 00:10:28.69 ID:jVrsOu4R
BS11杯(賞)、今年もなかったな
来年こそやってほしい

中央競馬中継(チバテレ自主制作)も終わったことだし、BS11の地上波裏送りも終わるようだから
来年は千葉テレビ杯、テレ玉杯、tvk賞の社杯取り下げでいいよな
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 00:19:52.30 ID:CoqsVo6I
>>979
大株主の毎日杯
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 00:31:30.02 ID:eT01OpSC
>>979
誰も見てないだろうが、金曜の21時から「金曜競馬CLUB」という番組を
千葉テレビとテレ玉でやってるぞ
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 04:36:15.85 ID:A0GgVoyC
2010年をもって打ち切りになった福島の競馬展望番組を放送してた
福島中央テレビ、テレビユー福島、福島放送は社杯継続してるね

一方、今年から中継撤退したテレビ愛知は社杯消滅した
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 09:27:56.03 ID:pbl+2OOF
>>946
俺も同じことは思っていたが、いつだったか代替開催で月曜開催になって
ラジオ(テレビ?)中継がなくなったので1分ずらす必要がなくなったので、
そのまま予定通りに開催した日があったな

12月24日は全レース2連福らしいが、あまり魅力のある番組とは。。。
これなら中山大障害を24日の中山10レース辺りに持ってきてほしかった
もしくはジョッキーズグランプリ復活とか
有馬記念後にもう1盛り上がりする要素が欲しかった
984タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/07/30(月) 11:50:13.04 ID:4RdCj1wl
>>960
浜名湖特別は古くからあるよ。
牝馬限定の1000万条件で行う
というのが常だった。

>>964
エリザベス二世が昭和50年の
ビクトリアカップを視察して
優勝カップを贈り、翌年から
同レースは「エリザベス女王
杯」に引き継がれた。
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 12:13:53.09 ID:2yZln6Jt
グリーンチャンネルカップも消えたしなぁ
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 12:40:07.52 ID:Bn4Xobgb
>>982
その社が寄贈賞を出すか出さないかだろ
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 13:08:28.82 ID:6xdfPJ4l
ラジオ日本が重賞の冠スポンサーから離れ
ただのオープン特別のレース名になったということは
これ、ラジオ日本から見れば、ある意味屈辱的な扱いではないのかな?
だってG2→G3→オープン特別だから、2階級降格になるし・・
ラジオ日本とJRAとの間に何か揉め事でもあったのか
それともラジオ日本側が、あくまでも単独レース名にこだわったのか
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 13:21:38.18 ID:uI2vEFpX
単に自社が放送しない日に出したくないだけだろ
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 13:29:58.38 ID:JIeUeLR7
>>987
恥ずかしぞお前
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 14:34:04.63 ID:cWN3uZXd
去年、震災の影響でスプリングSが阪神土曜になった時は
フジテレビ賞の冠がなくなった。

今年、月曜になったセントライト記念。月曜はラジオ日本での中継がない。
放送が行われる日曜開催に冠レースが行われるというだけで、
セントライト記念が土日に戻される可能性があるから今回は仮処置だと思われるがな。
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 14:40:36.03 ID:dHIh3igU
ラジオ日本は(月)開催でも最初から最後まで中継しているけどなあ。
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 18:39:05.23 ID:JiPD8aTC
>>987
ただでさえ長いレース名のセントライト記念にわざわざ『ラジオ日本賞』を付けてくれるメディアは少ないが、
オープン特別とはいえ、ラジオ日本賞以外言いようがない今年のほうが企業としては美味しいのではないかな。
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 18:52:31.47 ID:OJM5OvDR
BSCSが普及してるから
ラジオ中継も短波以外打ち切りにしちゃってもいいんじゃないか
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 18:54:49.66 ID:4Ws74qg2
>>984
女王は競馬場には来てないよ
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 20:53:17.24 ID:OJM5OvDR
>>956
前日の土曜が12R施行できて
ダービーや有馬の日よりも混雑する訳でもないのにか?
しかも2場開催の週
JCがWIN5の4番目でもいいじゃねーか
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 21:03:30.14 ID:C4+s6BLQ
>>993
車で中波垂れ流ししてる奴結構いるんだよ
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/30(月) 22:58:14.18 ID:vLdjO4Bh
今はパソコンやスマホで聴いているのも多い
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/31(火) 00:17:29.51 ID:PdERVauU
>>995
GI開催時は前後の間隔を開けるからどうしても時間が足りなくなる。

で次、
JRA番組議論総合スレpart35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1343661224/
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/31(火) 01:42:01.48 ID:P8UXMrig
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/07/31(火) 01:47:00.02 ID:AihsykAz
では次スレで!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。