JRA番組議論総合スレpart33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
基本的にはJRAの"商品"であるレース体系、
特にGI(JPN・I)や重賞レース等の番組編成について議論する33スレ目です。

番組編成には色々なファクターがありますので、
GI競走の体系付けやクラシックのあり方、国際化や中央と地方のあり方、
除外ラッシュの一方で少頭数が続く需要と供給のバランスの問題、
上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。

煽りは完全スルーで。不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より、的を1つか2つに絞って
簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。

テンプレその他は>>2-7あたり。 まあマターリどぞ。

<前スレ>
JRA番組議論総合スレpart32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1319724007/
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 14:59:59.08 ID:U8rEZa/t
ちなみにJRAホームページのデータファイルのページが、
格上げして欲しいレースのレーティングとその賞金額、馬券売上額など、、
色々と参考になります。

http://jra.jp/datafile/
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 17:17:58.79 ID:zHJmSEd/
中山金杯デーの中山競馬場入場人員38518人。去年暮れの朝日杯デーより多い。
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 17:55:44.55 ID:1sPho2BR
朝日杯は客にしたらクラシックにも繋がらない
2歳重賞の一つに過ぎないからな
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 21:56:12.33 ID:/llP/GCp
そんな事言ったら中山金杯はローカルにゴロゴロしてるハンデ2000G3だけどなww
金杯はそういうレースの条件や格では比較できないステータスがあるんだよ
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 21:59:04.49 ID:99NAGBZB
適性問われるし予想が面白いからだろ
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 22:41:38.01 ID:XnWfUULS
金杯が客が多くて売上が多いのは昔からだし、
朝日杯がどうとかあまり関係ない。初売りと同じ。
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 23:35:48.43 ID:HMgki315
金杯を持ち上げるんじゃなく
朝日杯の問題を語る流れにしないのが
相変わらずの民度だな
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 23:47:42.35 ID:U8rEZa/t
>>前997
>あれは囁かれてる東西間の条件馬遠征制限へのプロパガンダだろ

東西トライアルやG1を東西でちゃんとバランス
取ってくれるならそれもありかもしれないけどな
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 00:23:10.49 ID:jUub6G4l
>>8
じゃあ自分でスレ立ててやれよ嫌われ者
わざわざID変えて連投までしっちゃて病人のやることは面白いね

匿名掲示板でコテもトリもつけてないのにあっさり一人特定されちゃうのも珍しいぞ
さらにID変えたり指摘されると知らないとわかりやすいシラのきりかただからそれが同一人物だと確定させてるのにね
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 01:46:41.26 ID:AH3VfyO2
京都金杯で10万ほど入ったってレスあったけどすげーな
90年代の競馬ブームと比較するのは意味が無いが。

今年は阪神カップの弊害でメンバーも揃わなかったね。
阪神カップから出走してきたシルポートはボロボロだったし。
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 07:47:55.23 ID:cKOMLB8G
>>8
朝日杯の話しなんて散々出てるじゃねーか
ってかお前の思い通りの流れにならないといけないの? お前は典型的なアスペ?

朝日杯がどうこうとか金杯持ち上げてる話しじゃなくて、二歳G1より金杯のほうがって話題で金杯が多い理由が言われてるんだろ。そういうのを理解できないお前の民度って何?


>>10
また今回も常識的な話しが全く通用しない“いつもの人”の暴論スレになっちゃうんだろうな また皆さん頭痛くなるくらい呆れる暴論を満喫してくださいw
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 07:52:08.66 ID:ZSJBajsQ
こき下ろされてる
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 09:02:26.94 ID:Yj3emMjn
>>12
やはりいつもの人厨が自演で作った流れだったか
長距離批判と関西小倉潰し以外の話題を掻き回して妨害して
今年でもう何年め何十スレめだい?
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 15:31:21.08 ID:qtQyzKdD
>10 というかあなたが勝手に同じ人だって思いこんでるだけじゃないの?
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 16:07:32.41 ID:b5FhBe0S
思い込んでいるというより気に入らなければ
まともでない意見もまともな意見も故意に
「以前のまともでない意見」と同一人物扱いしている

そして自分は見え見えの自作自演で多数派工作
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 18:04:36.69 ID:Vx+xvP2Y
ぶっちゃけ金鯱賞中京夏開催でやれば良かったのに・・・。
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 22:53:08.88 ID:sWuzl/Pi
最終日に2000bのハンデ戦でか。
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 23:10:18.19 ID:MptQusQ7
サマー2000になってしまう
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 00:41:16.13 ID:iHszEvBM
今の中長距離のトーセンジョーダンぐらいの馬が中京に参戦するとすれば
従来の宝塚の1ヶ月前の金鯱賞以外ありえなかったのに。

仮に今年の12月のに参戦してきたとしてそれはJC出る気なくすほど
天皇賞秋その他でボロボロだったということだし。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 18:14:47.90 ID:DLnVhUND
>>20
>今の中長距離のトーセンジョーダンぐらいの馬が中京に参戦するとすれば

そのクラスの馬をローカルに参戦させようとは思わんだろう。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 18:53:04.10 ID:wPNwneYP
中京都市圏を新潟や福島・仙台と同列に括るのは無知な関東人かな?
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 19:26:25.74 ID:9jm0/E5W
>>22
タップダンスシチーの現役時代すら知らん若造だろう
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 19:41:55.93 ID:oBX8IqdZ
やかましい!
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 21:39:44.71 ID:L8Ixl83Q
師走の金鯱賞、昨年までの似た位置付けにあった鳴尾記念より出走メンバーのレベルは落ちるか?
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 22:29:05.29 ID:G1A/RT/n
>>14>>16

自己擁護【じこようご】[名]
自分に対する批判に第三者のふりをして擁護することで、
いわゆる「自作自演」よりももっと悪質なもの。

>>そして自分は見え見えの自作自演で多数派工作
自分に唾はいてるよw
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 23:10:24.38 ID:lxgYPZ4y
鳴尾記念が翌年の東西金杯のステップレースとしては
ある意味面白いことになりそう
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 23:19:18.72 ID:G1A/RT/n
174 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/08(木) 08:23:48 ID:7YJIipjy
夏の小倉が無ければそもそも賞金半減の理由も無いほどのシステムだし
そのためにG1の質が問われるような事態はもう少し考えてもらいたいな。

199 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/09(金) 21:19:48 ID:BUUoJdG3
夏の小倉のための降級制度だなんて初めて聞いたが

201 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/09(金) 22:38:14 ID:GhZ3tqKO
>>199
降級制度そのものは頭打ちになった馬にチャンスを与えることだが
7月に降級させる現行の制度は
手薄な夏競馬への出走を促すため(特に小倉)以外にないだろ。
でなければ馬のピークやG1までの間隔などを考えても5歳1月に降級させてるだろうし。

202 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/09(金) 23:18:40 ID:DJZxXJC8
何を言っているんだ?
新馬戦が始まった時期に合わせてるだけだろ。
小倉なんてどうでもいい。

204 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/10(土) 02:03:48 ID:OnA/u4Hw [1/3回発言]
>>201
降級はクラスが四歳以上から三歳以上に変わったのと、除外問題プラス勝って同条件解消の為だろ。
夏競馬へ出走を促すなんてのは編成どうこう以前の問題。
特に小倉なんて時期と地理的(輸送含む)な問題だ

205 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 05:33:04 ID:Dv+koZPr [1/2回発言]
>>202 >>204
>新馬戦が始まった時期に合わせてるだけだろ。
>降級はクラスが四歳以上から三歳以上に変わったのと、除外問題プラス勝って同条件解消の為だろ。

だから夏に合わせる必要があるのか?って事だが。

206 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 08:15:08 ID:AmXYPUNc [1/1回発言]
2歳馬が入ってきてんのに、古馬が勝てないクラスでウロウロしてたら追い出すよね?

207 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 10:42:11 ID:OnA/u4Hw [2/3回発言]
>>205
夏とか冬とかの問題じゃなくて二歳戦が始まり四歳以上が三歳以上になったからそこを目安に再編成してるってのが解らないの?
もしかしていつものあの人かな? (それならそんな発言も納得です)

208 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/10(土) 11:51:32 ID:Dv+koZPr [2/2回発言]
>>206=207
例のアンチアルナス?
スルーすべきかもしれないが
つまりただの目安でありJRAにとって賞金半減は
別に7月でなくても良いと言いたいのか?

29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 23:21:14.53 ID:G1A/RT/n
211 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/11(日) 09:05:59 ID:NVUnh5hK
>>つまりただの目安でありJRAにとって賞金半減は
別に7月でなくても良いと言いたいのか?

「ただの目安」なんかじゃなくて2歳デビューに合わせてそれに伴い4歳以上から3歳以上に変わるからだっつってんのに読解力ゼロかこいつ
実際に新馬開始が早くなった時にはそれに伴い変更してるだろ


つーか
>>7月に降級させる現行の制度は
手薄な夏競馬への出走を促すため(特に小倉)以外にないだろ。

「促すため以外にないだろ」とまで言い切るくらいなんだから具体的ソースやデータは揃えてあるの?


212 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/11(日) 09:28:10 ID:itT3bOrG
>>211
>「ただの目安」なんかじゃなくて2歳デビューに合わせてそれに伴い4歳以上から3歳以上に変わるからだっつってんのに読解力ゼロかこいつ
>実際に新馬開始が早くなった時にはそれに伴い変更してるだろ

4歳以上から3歳以上に変わるのと降級制度に「ただの目安」以外に
どういう繋がりがあるのかを説明しなきゃ独りよがりだろ。

214 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2010/07/11(日) 16:46:11 ID:NVUnh5hK
>>212
「ただの」目安じゃなくて、夏の2歳デビューと3歳以上から4歳以上になってそこに区切りをつけ(ただのじゃなく「線引きの目安」)だって散々みんなに説明されてるのに、お前の読解力がゼロだからわからないだけ。
お前以外はわかってる。説明されてないんじゃなくお前が説明を理解出来ないだけなんだよ

それより小倉の出走を促すだけの降級だっていうデータはまだなの?
そもそもこの話し(自信満々に言い切ってる)が元なんだから。説明してる相手を突いてごまかさず早くデータ出せよ

よくもまあ毎回これだけ頭おかしい事ばかりプレゼンできるねキミは、これだけ確実にネタとしか思えない糞ネタを真剣に書き込む気違いも珍しいな
根拠示せず、データ示せず、妄想イメージ思い込みだけ吐く
反論され(そりゃこれだけ頭おかしい話しは指摘されるわな)後は具体的なものが無いから駄々っ子で押し切るのを毎回繰り返しだから痛々しいよ。

キミ以外はキミの独りよがりにウンザリしてるんだよ。 キミがいないと程よく流れるのに、キミが荒らしだすと閑散としちゃうんだよ。

218 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/12(月) 03:49:56 ID:qaVN4y/0
>>214
夏は「3歳以上から4歳以上になって」じゃなく「4歳以上から3歳以上になって」だろう。
「3歳以上から4歳以上になって」なら賞金半減は1月が相応しいということになるね。

んで、無い証拠を出せというのは
出せないからお前も証拠を出せと頑張っているんだろうが悪魔の証明だな。
お前が否定の証拠を出せないのが証拠とは言えるが。


219 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/12(月) 10:23:08 ID:l9rKRbee
夏競馬の出走促進の為だけってソースマダー?????



220 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/12(月) 10:37:23 ID:l9rKRbee
そういや馬齢アローワンスは三歳一月からしっかり設定されてるんだぜ
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 23:23:14.07 ID:G1A/RT/n
221 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/12(月) 17:23:10 ID:l9rKRbee
なんだよやっぱりただの妄想で負けず嫌いが無知を晒しただけだったか

纏めると
>>201で無知のくせに偉そうにいっちゃった、
単純な話しで>>202>>204に論破され、
>>205で抵抗したけど>>207でれっきとした事実現実を突き付けられちゃった。
>>208で訳のわからないJRAにとってとか7月じゃなくてもとか論点のズレたネタを投下して、
自分の>>201発言を遡らないように躍起になったが無駄だった。
って事だな

222 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/12(月) 17:32:47 ID:l9rKRbee
そして、
夏競馬や小倉の為だけとかの事実は無く、
二歳戦に合わせて再編成されてるという現実は論破できず(事実だから当然)終了。

ただの目安でも腐った目安でも事実は事実、嘘の話しに作り話をしてるんじゃないのであるのだよん。夏競馬特に小倉の為だけなんて話しじゃなく二歳戦開始に合わせた事だという事実くらいは知っときなはれ。
JRAは7月じゃなくてどうこうは的外れで、>>201夏競馬論の否定と二歳戦に合わせたという事実の話しであってJRAにとっての話しなんてどーでもいい。
夏競馬小倉の為だけがバカすぎてるって事でした

223 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/12(月) 18:44:31 ID:qaVN4y/0
>>219-222
ニートですか?

>ただの目安でも腐った目安でも事実は事実、嘘の話しに作り話をしてるんじゃないのであるのだよん。

参考までに教えてください。
こちらは別にそれが事実だろうがそうでなかろうが気にしませんし
事実が明らかになれば謝罪もいたしますよ。

発言の趣旨にも全く関わっていませんけどね。

224 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/12(月) 19:01:08 ID:QxbDIxct
なんでも良いよ
お前ら酉付けろ
付けないなら二度とレスするな

225 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2010/07/12(月) 19:09:15 ID:qaVN4y/0
>>224
誰のどんなルールに従って?

どうでもいいけど
レスするなとか酉付けろとかは
現状肯定派に都合が良く
議論スレには相応しくない言葉。
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 23:28:55.91 ID:G1A/RT/n
これがたまに出てくる再編だね
>>28の174を201で断言して結論が>>30の225
ID:7YJIipjy ID:Dv+koZPr  ID:itT3bOrG ID:qaVN4y/0 が、いつもの人でそれ以外がいつもの人厨です
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 00:25:56.12 ID:zD749/k/
>25 意味のない比較だね。
12月に朝日チャレンジカップもあるし。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 06:17:15.74 ID:XRW2j4hO
去年までの鳴尾記念が朝日チャレンジカップ、中日新聞杯が金鯱賞ということが。
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 11:22:33.60 ID:VrNgLz6o
>>33
去年、鳴尾記念別定1800→中日新聞杯ハンデ2000→愛知杯ハンデ牝2000

今年、金鯱賞U別定2000→朝日CCハンデ1800→愛知杯ハンデ牝2000
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 12:32:23.71 ID:HdZtq1IR
それにしても、ローカル開催の賞金減額が凄まじいな。
それでも地方競馬から見たら「贅沢言うな」レベルだけど。
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 20:43:38.97 ID:mvUnX3G+
夏の開催が東西でイビツ
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 23:12:08.34 ID:AD4K59Dw
金鯱賞ハンデGU、朝日チャレンジカップ別定GVならどうなっているか
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 23:32:11.20 ID:brct1+mF
阪神C阪神2500GT、有馬記念中山1600GUになっていたらどうなっていたか
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 01:52:44.07 ID:C6v24Bbd
>>22
味噌カツだとか小倉トースト食ってるようなたわけには言われたくにゃあよ。正恩くんが名古屋にテポドン打ち込む日が楽しみです。
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 11:19:36.82 ID:StNZZGk3
4 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 08:04:34.50 ID:iU5RWB4z [1/3]
>いつもの人厨さん

若手騎手限定競走(わかてきしゅげんていきょうそう)とは中央競馬の若手騎手に
活躍の機会を提供することを目的に実施している競走のことである。

後何があるっての?

話しを逸らそうとせずに答えてね

5 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 10:53:54.95 ID:i1+FayWJ
>>4
さんざんヒント与えてやってんのにまだわからないのかDQNアスぺちゃん
自分が解らないのを棚に上げて相手に吹っかけてごまかすのはいつもおきまりだなw
毎回解らないとは言わず躍らすとつけあがる典型的な笑い者だよなww
その間馬鹿の一つ覚えで同じこと繰り返すもんな
阪大とスプSやクラス再編や武豊バッティング事件で少しは学習しろって

競走の意味。それだけしかウィキじゃ教えてもらえないかw
競走の目的意味だけで何故必要かってのを全くわかってないのが痛すぎるww
事実、必要性や経緯なんかを知らずにほえてもねぇwww
ウィキに載ってないことは何も知らない馬鹿だから仕方ないのかww
毎回そうやって強がって真実知らされて意味不暴言でにげるパターンじゃねーか 


解らないのをごまかしてないで、解らないなら解らないなりの態度しめせよ池沼

7 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 11:59:48.76 ID:iU5RWB4z [2/3]
>>5
勿体ぶらないでいいからさっさと答えてね
解らないのでお願いします
答えられるならね

無理なんだよね
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 17:03:55.76 ID:LBuo7030
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 23:27:24.39 ID:msoQxzUd
若駒ステークス登録馬は9頭だけ。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/15(日) 23:35:28.27 ID:c6YprpOe
この時期だと2勝馬が少ないから
オープン特別とか減らせばいいのに
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 00:45:00.92 ID:zl4VPwig
?
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 00:55:49.58 ID:NIFLCivs
小倉の重賞が少ない
小倉ダ2400の創設を
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 08:20:59.69 ID:lZSlRiSM
有馬当日の中京開催を無くす意図はなんだろう。 お客さんも阪神と変わらない位入って盛り上がってるのに。
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 09:40:28.06 ID:UBlJwIDB
>>43
新馬or未勝利を勝ち上がったばかりの有力馬が賞金を積むチャンス!
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 15:27:06.08 ID:MAR6D/zh
>>40
それヒントと云いながら暗に答えが書いてあったじゃんww

何故いつもの人は赤っ恥レスを自ら振り返して改めて惨めさを曝してるの?
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 21:06:58.75 ID:TOAfg9K8
>>48
勿体ぶらないでいいと何度言われるのかな
日本競馬のためなら赤っ恥や惨めさなんて個人的な問題はどうでもいいんで何度でも聞くよ
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 21:33:04.59 ID:8srtTpT0
>>46
おそらく、中山・阪神が土日祝の3日間開催になるからでは?
3場開催で3日間連続開催(=3×3=のべ9日開催)は今までやっていない。
秋の中山・阪神・札幌での3連休時もそれぞれの競馬場では2日しか開催していなかったしね。

東西主場が3日間連続開催になる週では、ローカルは開催されないようにしているのだろう。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 22:06:26.72 ID:MAR6D/zh
>>48
暗に答え書いてあるって言ってるじゃんww
それとも日本の文字が読めないの?
しかも君は自分で少し考えりゃ解るって書いてたよw
何故考えず恥ばかり曝すの??
小倉の為の再編成の理由は何度聞かれても一切語らないいつもの人ww
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 22:15:33.25 ID:MAR6D/zh
>>48
ずっと頑なに知らない解らないとは言わずに意味不明な事ではぐらかしてたよねw いつもだけど
理由なんて関係ない競走説明こそがマンセーwww
理由を考えなさい理由を!
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 23:00:08.71 ID:4eczgmxF
AJCC4歳牡馬は最低55キロになったのか。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 23:56:47.08 ID:MAR6D/zh
やっぱり自演成り済まししちゃったから恥曝しレスできなかったかw

固定IDなら良かったのにねw 自演できないけどww
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 00:35:21.81 ID:UfkIn99P
>>51
もうJRAは小倉だけでG1やって他ではG2以下だけやればいいんだよww

理由? よく読めばヒントがちゃんと書いてあっただろw
それとも日本語読めないの?
少しくらい自分で考えろよwww

こうですか?
わかりません!
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 00:38:25.40 ID:jOyQgPb5
.>>48
>>51
>>52
>>54


てつっこんじゃいけないのか。


うーんいまだに東海Sとプロキオンの交代がしっくりこない。
今後もこれで固定なの?
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 04:36:32.45 ID:RUDMY7PR
>>55>>56
ファビョりすぎ
ここまでくると痛々しいな ヤケドっていうか全身ヤケドの瀕死だ
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 06:34:27.78 ID:CE9PCBuZ
>>日本競馬のためなら赤っ恥や惨めさなんて個人的な問題はどうでもいいんで何度でも聞くよ

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら

>>日本競馬のためなら
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 09:27:50.70 ID:UfkIn99P
>>57=58
見え見え過ぎるwww

いつもの人厨さんは何のために赤っ恥レス繰り返してんの?
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 09:57:36.56 ID:KxvnYARc
自分が自演バレまくってるから、自分に対して何か言われると全て同一人物だと思い込むってリアルにアスぺ症だろこいつ
しかもオウム返ししかできなくなっちゃってるし、早く精神病院行って来い

>>57
痛々しいとか同情不要だってわかっただろ?w

>>58
ただ単に自分が無知で思いつきで適当に言ってるだけなのに日本を背負ってるらしいよ。自宅警備員なのに自宅すら守れない奴だけどねww まぁ知的障害のなんだから許してやれよなww


ちなみに元ネタはこれね


842 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2011/10/21(金) 06:46:40.97 ID:BFfy/QwU
夏の小倉を別の時期に移転させて夏は2場にすれば
ベテランは海外に行って若手の騎乗機会も確保できるのにな

845 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2011/10/21(金) 11:55:06.62 ID:sFyqrgPc
>>842
海外行きたがるのなんてごく一部の奇特な騎手だけ
他の大多数は居残るわけだし、2場開催では確実に騎乗数減るだろ

846 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2011/10/21(金) 12:55:15.93 ID:kzAOq/Ab
>>845
夏の小倉を移動させるんだから
夏のローカルでベテランに荒稼ぎされてた分が若手に回るぞ

夏がリーディングや稼ぎに影響しにくくなれば
海外にも行きやすくなるのも事実だろう

848 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2011/10/21(金) 17:30:08.84 ID:mUaXjD6p
>>846
夏の小倉移動して騎手も一緒に消えるのか?
小倉が無くなりゃ新潟北海道が騎手飽和状態で若手の乗り馬なくなるだけだろ。
夏は上位騎手が三場に分散されるから若手がおこぼれの恩恵を受けやすいのに。特に小倉は関西上位が手薄だぞ。

海外に行くって乗れる確約もコネも無いのに行くかよ


852 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2011/10/21(金) 20:38:19.04 ID:BFfy/QwU
>>848
飽和になれば海外に行ける力のある騎手は行こうって話にもなるだろう
別にどうしても出なければならない重賞は日本の夏には無いんだし

ベテランなら欧州、若手なら韓国など、自分のレベルに合った国に行けばいい

853 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2011/10/21(金) 21:46:52.99 ID:eVuYyTOQ
>>852
腕のある騎手はあぶれないだろ。
飽和してはじかれるのは誰か、冷静に考えろよ。

858 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 : 2011/10/22(土) 03:10:29.61 ID:NeQWuc0E
>>853
冷静に考えているなら分かるはず
夏の分はベテランが主場にいる別の時期に移動するんだから
年間通じて見れば若手はローカルで逆に多く乗れる事になる


61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 10:20:28.10 ID:UfkIn99P
>>60
世間ではそのままオウム返しされて否定出来ない事を言い続ける人間が精神病院にいく必要があるんだよ?
というか職場でまともに人間関係できてないだろ?

あとまたコピペだけで終わってるがその元ネタでまた議論続けたいなら
まずそのメリットとデメリットを比較するんじゃなかったのか?
それはどうしたのかな?
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 15:47:25.65 ID:Pw6AyJaV
若駒Sも2200になったり2回最終週に移ったり
さ迷えるレースだったな
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 15:53:45.49 ID:EMaBxlz/
若草Sが持っていた役割を、前倒しで若駒Sに受け継がれた感があるな。
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 16:01:58.03 ID:XudCSf/V
若駒ステークスっていつから2200mになったんだ?
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 16:15:08.43 ID:Pw6AyJaV
一時2200mになったんだよ
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 16:57:46.91 ID:ehSjtDRe
調べたら1998年ジムカーナの勝った時が2200mだね
ついでに時期的なものもあるが少頭数なのは恒例
タニノジュニアスの勝った1989年は6頭立て
エリモダンディー、ニシノセイリュウ、新種のサラブレッド、ディープインパクトが勝った時は7頭立て

67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 17:14:13.75 ID:Hg6vKinZ
アパパネは阪神牝馬ステークスからヴィクトリアマイルに向かうことになったとよ。
去年はマイラーズカップからだったが中二週じゃキツいから阪神牝馬ステークスから始動だと。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 21:27:15.13 ID:jb/oEtG7
>>66
新種のサラブレッドって何だ?サラ系?
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 21:58:25.74 ID:ehSjtDRe
>>68
モノポライザー
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 23:49:37.73 ID:chjXKsvo
今年から別定で上限が58kgになるって聞いてたけど
59kgになるのも結構あるよね?
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 09:25:51.30 ID:TBo7s+ik
条件が厳しいから出走しない、なんて言い訳してるようなのは最強とはいえんわな。
陣営は別に最強なんて言葉に用はないと思うけど、なんとも頼りない話だわ。

いろんな不利を乗り越える姿はファンの目と記憶に焼き付けられるってもんだと思う。
重いハンデを背負わせるのは馬にかわいそうっていう理屈は通用するもんじゃない。
それを言い出せば競馬っていう競技自体が虐待っていう極論が出てくるしね。

要するに、主催者が馬主とか調教師のわがままに付き合って条件を緩和する必要はないってこと。
と、馬券を買うぐらいしか競馬会に貢献していないファンがわがままを言っております。
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 12:43:43.24 ID:lS1IIeu5
おい番組を語らんか
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 14:27:24.89 ID:SCQSb5zy
別定戦59キロはおかしな制度って後藤騎手も言っていたよな。
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 19:39:37.70 ID:qeXfYgFY
それより紅梅ステークスとエルフィンステークスを重賞に格上げしたほうがいいんじゃない?
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 21:07:44.67 ID:zlIhzix1
>>74 と、馬券を買うぐらいしか競馬会に貢献していないファンがわがままを言っております。

76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 22:44:00.93 ID:iTIqfu1r
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 22:49:54.30 ID:2QBP4AfK
>>75
一般庶民にとって、「馬券を買う」以外にどんな貢献の仕方があるというのか。
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 23:06:23.56 ID:zlIhzix1
>>77
>>71
一般庶民にとって、「馬券を買う」以外にどんな貢献の仕方があるというのか。

79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 23:48:11.06 ID:TBo7s+ik
蛇足を付け足したこちらが悪いんだろうけど、どうでもいいところを?まえられてもなあ・・・。

競馬会にとっては、いちファンが一年で買える馬券額よりもはるかに高い競走馬を購入してくれる馬主の方を向いちゃうのは仕方ない。
でも、実際に競馬会を支えているのは馬券を買うしか貢献のしようがない「いちファン」で、ん百万分の一である私の意見はこうですよ、ってことを言ったつもりだったのですよ。
とはいえ、しょせんはん百万分の一でしかないのでそんな小さな声は馬主さまの意見の前では軽くふきとんでしまうのでした。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 18:23:57.39 ID:ouQQ5v+6
57kgに対する59kgが
56kgに対する58kgよりきついとかいうのは
思い込みに近い。
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 21:59:33.05 ID:O3cdIrNJ
>>79
そんな事ない。ここには日本競馬のためとか言ってる輩もいるし。

>>80
59のほうが58よりキツい
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 22:19:01.08 ID:ouQQ5v+6
56kgに対すると書いてるんだが相対比較もできないのか
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 22:22:46.27 ID:iKu7kiNG
若駒ステークス5頭立てって少な…
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 22:39:55.42 ID:O3cdIrNJ
>>82
その比較自体が意味無いね
58で走るか59で走るかなんだから
85エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/01/19(木) 22:46:45.17 ID:f/31nc4K
番組とは関係ないけどルーラーが57で出れるんだね。
温い環境になっちまったな。
馬券買う側からすれば強い馬でも斤量背負うとオッズが割れてよかったんだが
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 00:01:48.16 ID:Y1BBOgi6
斤量考えたら真っ先に消すよ
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 07:06:59.38 ID:Bdax63xM
斤量「差」をキープできるならそもそも
できるだけ軽い方がいいので不満はないが、
58と59の境目に節目があるというのには違和感しかない。
馬ごとの体重差はプラマイ150kgもあるのに
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 16:25:23.73 ID:aV++ORkR
57と58でも違うって何かに書いてあった気がする。
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 22:41:46.56 ID:q8sj/I3N
それは結局そういう非力な馬が多く生産されてるって事だな
安い馬で少額を稼ごうとすれば非力で割安になっている馬が売れる

そして
59kg以上背負うレースが少なくなれば57と58に差があると言い出す
58kg以上背負うレースが少なくなれば56と57に差があると言い出す

G1で良いレースをさせたければ下級馬を斤量で甘やかさない方がいいけどな
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 22:50:15.47 ID:SvZ0/scV
なんかダビスタで420kg以下じゃないとダメだった理論を思い出すな
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 23:21:44.99 ID:hjdsITSv
>>87
違和感あろうが無かろうが、その馬が59で出れば58で出るよりキツいでしょって
92エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/01/20(金) 23:55:19.33 ID:cRW2MqRz
>>86
昔それで京都記念のトプロ切って痛い目にあった。
ボーンキングとかミスキャストから逝って死んだ
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 03:10:12.65 ID:B57rGmAO
キツさは他馬との斤量差による
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 07:53:43.68 ID:KJeAWaD+
ぶっちゃけ、斤量が身体的にキツイのは
馬の方じゃなくて騎手の方なんだろう
技術のない騎手が59kgの斤量では追いづらい、
みたいな事を内心思ってて吹いてるとしか思えない
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 08:57:12.25 ID:BjKyY8js
重りって鞍に入れてもいいんだよな?
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 10:06:48.77 ID:d7ifSmsO
競馬ってタイムアタックじゃないから斤量が何kgかではなく、差を考えないと意味ねえよ。
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 13:50:03.70 ID:jHD9nZ3C
例え59でも全馬59で競うなら別に特別きつくはないっしょ
例え57でも50しか背負ってないのと競うのがきついんだ

斤量増が純粋にきついというなら中山大障害で63とか背負わさないはずだろう?
70とかざらに背負わせる欧州の障害なんて論外ってことになってしまう
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 21:24:35.08 ID:kp/hjPdH
>>97
負担重量が重くなればなるほど、競走能力を削がれる馬が多い。この前提
が無ければハンデ戦は成立しないよ。
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 21:30:41.92 ID:XxpLB9Q9
カンカン泣きするのは小型馬の方が多いというから
ディープ産駆を売るために裏で何かの力が働いたんじゃないかと勘ぐりたくなる
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/22(日) 19:24:36.77 ID:trhpUnY3
障害は逆にスピードが出ると危険だから重くしてるんじゃなかったっけ。
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/22(日) 23:03:58.37 ID:4w2uN3o9
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/22(日) 23:08:49.74 ID:u0GVJLk0
単純なイメージだが、「最強馬」と言うぐらいなら、60Kgでも勝ってくれと思う。
○○.5kgというのは、59.5Kg以上でお願いしたい。
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/22(日) 23:21:01.11 ID:gaQSomcB
はあ?
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/22(日) 23:40:19.20 ID:5ncOfcoO
>>96
その馬の斤量が大前提だろ そこからさが生じる分を一考だ

>>97
59kgで競えば普通に各馬きついでしょ その中での競馬でしょ


結論は58kgのなかで1頭59kgでも59kgの馬はきつくないってことか
マラソンはみんなが42.195kmだから誰もきつくないのか


>>100
そう
障害の高さが低くなって斤量課した


105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 18:00:18.69 ID:dw60nXud
57できつくなくて59できついとか
どんなゆとり競馬だ。

久々に65キロとか見たいよ。
もうだめだろ日本競馬
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 18:30:55.81 ID:n3t0K9HN
中央で65kg以上背負ったのって
平地じゃテンポイントが最後だろ

平成以降だとゴールドマウンテンの63kgが最高のはず
公営でもフェートノーザンが68kg背負った以外、65kg以上は記憶にない

アラブはまた別だが
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 23:24:09.15 ID:u8UhtABL
近年じゃコスモバルクが札幌日経OPを62で2着かね
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 00:13:08.03 ID:280Lb40Z
無駄に消耗しないように斤量を軽くするのはいいことだね
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 09:31:23.72 ID:9gRusHWr
無駄に消耗しないように距離を短くするのはいいことだね
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 09:40:00.98 ID:UkpgbUtb
斤量は騎手の体重の関係で下限があるけど
その中で可能な限り、例えば「A馬56kg・B馬58kg」
であるのを「A馬55kg・B馬57kg」という風に低めに設定するのは
良心的だな。
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 12:57:23.19 ID:0nKbJcOy
有吉正徳氏に続き吉沢譲治氏も有馬記念の短縮化を論じていたな
そろそろ来年くらいに有馬2200宝塚2400が決定してもいい頃合いじゃないか?
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 17:01:17.00 ID:kb1NpRt1
>>111
『ディープ産駒は大暴落必至』と言った吉沢譲治を信じるのか?
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 18:38:28.28 ID:0nKbJcOy
>>112
別に他に反対する専門家も反対する理由も無いしな
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 20:01:10.53 ID:xRbxY3my
JRAはわざと古馬の一線級に阪神外周りを走らせたくないようにも受け取れるような改変をしているから、
(阪神牝馬Sの短縮、マイラーズC京都移動、鳴尾記念内回り化(これは朝日CCとのバーターではあるが)…
 結局今年からは朝日CC1レースのみ)
宝塚2400化は10年くらいたって番組編成担当者が世代交代しないと実現しないように思う
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 20:05:49.26 ID:T/9tg5Y9
阪神の芝外回りの競走なんて展開的にワンパターンな気がしてつまらない
ワンパターンゆえ馬券は取りやすいのかもしれないが
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 07:41:19.48 ID:0MWjE3g2
京都外回りは内回りコース4コーナー合流箇所のイン突きと大外ぶん回しが見られるけど、
阪神外回りは単調だよな。レースはしやすいんだろうけどさ。
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 08:41:09.74 ID:w2afq9xB
>>114
問題はそれだな
番組でも審議でも世間が黒と言っても白になるのがJRAだしな

>>115-116
長距離でも無い限り内回り多頭数だと大外ブン回しでまくっても
距離ロスで届かず隊列のままとか多いだろ

多頭数でもまくって行きやすい出入り激しいのは外回りだし
馬群さばいたり大外ブン回ししたり戦法が色々楽しめる
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 09:22:52.04 ID:A85a7y7B
>>117
そういった隊列ままを嫌うために先行争いが激化すれば、
それはそれで激しいレースになって魅力増すだろ。

外回りになると劣化東京みたいなG1レースがさらに増えることになる。
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 09:38:34.27 ID:w2afq9xB
>>118
終いで止まったら着さえ拾えないんだから
内回りでは先行争いで外目に着かされて結局隊列のままなんて方が多いだろ

外回りならまだまくりが効くが
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 10:48:34.71 ID:SERR2j15
>>119
阪神の外回りでまくり打ったら、乗り替り確実だよ。
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 17:35:27.76 ID:Egjvnvue
直線長いから捲りが利く時代は終わった
直線短い中山の方が捲りはよく見られるわ
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 18:04:32.30 ID:SERR2j15
>>121
中山は捲りが決まらないよ
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 18:42:20.18 ID:w2afq9xB
まあ有吉や吉沢の論点は
入場者と売上が大きい有馬をグランプリらしく
マイラーも出走しやすいように距離を短縮しようという話であって
グランプリである必要性が低い宝塚の延長はそのバランスの問題に過ぎない
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 21:20:05.23 ID:Ppnw5PZp
去年の日経賞はまさに宝塚2400化した場合のシミュレーションと言ってもいいだろうが、
その結果をどう評価するか

実況では3〜4コーナーにかけて「まだ動きはありません」と連呼しているけど、
ラップを見ると残り1000mからのロングスパート戦で最後の1ハロン垂れてる

後方集団も動いているんだけど先行集団も走りやすいので、結局差が詰まらない、という
大回りコースならではの現象が起こっている訳だが、これをくだらんとみるか否か
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 21:49:59.87 ID:IcYuyVz4
>>124
去年の日経賞は残り1000mからのロングスパートというより後半だけの競馬だな。
前半1000m62.7後半1000m58.9。宝塚の58.7-59.3と比較するとよくわかる。
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 22:58:39.34 ID:ytmEv4VI
2400化しても意味ねえよ
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 23:17:41.80 ID:WdoWX7i1
有馬短縮とかキチガイ沙汰
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 23:27:10.98 ID:cRMKlY8p
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 23:49:18.16 ID:wGF28XaO
向正捲くりなら小倉だな
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 23:58:50.97 ID:W2rRgpYP
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 09:05:12.45 ID:v0yDUXn1
>>129
いや福島
秋のロングラン開催で荒れ放題の芝コースで
馬場一杯に広がってのスパート合戦は見応えありでっす

福島開幕楽しみすぐる(^-^)
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 10:28:54.85 ID:NZk8jxZn
日経賞→中山2000
大阪杯→阪神2400

これでどうだ
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 11:05:15.80 ID:pHo3q1vy
>>124
こういうのが凱旋門賞などの本当の競馬だろ
今の有馬や宝塚みたいなのがあってもいいけど1つで十分
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 17:41:03.51 ID:slTuyvGe
>>132
私だったら産経大阪杯と大阪ハンブルグカップと統合し産経杯大阪ハンブルグカップで阪神2400でいいんじゃないか?
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 17:55:06.90 ID:lpTM5WYh
>>131
秋の連続開催の頃が懐かしい
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 20:24:23.76 ID:HF/dbpiU
>>123

>グランプリである必要性が低い宝塚の延長はそのバランスの問題に過ぎない

宝塚記念はグランプリじゃない 低い高いじゃなく必要性なんてのも無い
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 20:50:53.30 ID:qQkJGEZX
宝塚どうこうよりファン投票は廃止にすべき

出るか出ないかわからん生き物に投票は失礼


まだどこかのユニットの選挙のほうが投票した結果が反映されてやりがいがある競馬でファン投票は無理
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 21:00:43.41 ID:ewwsONEx
ウオッカみたいなのが出ると死に票になっちゃうからなぁ。
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 21:58:18.49 ID:5RkfPEQZ
スマートファルコンみたいなのが出ると馬房が無駄になるって言っているのと同じように読めるのは
おいらがひねくれているからなんだろう

昨年のマイネルキッツとか一昨年のローズキングダムのようなのが出ると文字通り死に票なんだろうけど
ウオッカみたいなのが出ても下位の馬が繰り上がるからそれはそれでいいと思ってる
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 22:07:59.92 ID:WkggFuDc
もともと賞金順でも余裕で選出されそうな馬がファン投票枠使うほうがもったいないかも
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/26(木) 23:47:05.54 ID:XNI+LPpB
賞金順で先に10頭を埋めて残り6枠をファン投票の順にするのはいいかもしれない
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 06:25:04.66 ID:Q2aJz/aR
最初の登録を2ヶ月くらい前にして、登録した馬だけファン投票の対象にできないだろうか?
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 08:57:58.31 ID:TnKbku17
国際規格と言うと変だけど
外回り2400mで古馬どものガチンコG1が西日本にも欲しいです
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 09:50:45.75 ID:FeHnCdS3
事前登録した馬だけファン投票対象にする。
登録してファン投票上位10頭に入って回避した場合は回避料を払わす(JRAが公式に認めた怪我や病気は免除)
ファン投票1位から好きな枠を選べる。
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 10:12:57.10 ID:zHn+8RNv
>>142
>最初の登録を2ヵ月くらい前にして

30年以上タイムスリップしてどうするの。
菊花賞を勝ったグリーングラスが地元の有馬記念を使えなかった。
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 11:27:27.75 ID:7DbovkAB
>>143
ヒント:4年以内に東京直下型地震
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 14:42:01.44 ID:QG2Z+tk7
仮にそういった天災で振替になったら、
伝統的なGIは京都阪神で、その他は中京小倉フル稼働なのかな。
148:2012/01/27(金) 17:05:06.60 ID:K2DaJskZ
>>131
昔のカブトヤマ記念・福島記念はすごかったねえ
福島らしからぬ追い込みがはまりまくってて
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 23:11:58.04 ID:cvXymfdz
出走希望馬の中でのファン投票順位で並べる
方法で良いんだから、問題ですらない。
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 00:34:30.85 ID:DRiLEjX0
>>149
あんたの日本語に問題がありすぎる
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 01:22:55.70 ID:Xaf4zrHI
「出ないやつを省いて残ったのの順番にするやつ」
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 01:43:26.86 ID:EhTYOKzH
>>151
登録15頭の時点でファン投票の意味が全くなくなる
怪我でもないのに出ない馬が1位とかファン投票の本質から掛け離れてる
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 09:22:05.75 ID:tuK7hQwe
>>146
なんか島国根性の日本て
直下型大地震が起きない限り
大都市の悪い部分を治すことは出来ないのかな?
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 10:13:59.98 ID:on39SSt0
3歳で有馬出てれば東西グランプリ皆勤だったのに
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 12:44:14.27 ID:eHvqh0Bw
>>153
それでも原発はやめられませんw
もう一発いるね
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 18:39:21.38 ID:1x5Izzjg
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 21:28:18.56 ID:6F3q3rOL
どうでもいい話だな、気持ち悪いから自分の胸で閉じ込めておいて
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 23:17:05.50 ID:Rsj0b5kJ
このスレなんか気持ち悪い奴なんて毎日のように来てるじゃん
ここで自分の思いにそぐわないから語るなってのも気持ち悪いな どうせ一過性だしこういう逸れた話もよくあるしたいして盛り上がってもないのに
嫌なら見るな来るな、自分でスレ立てて思い通りのスレにしてくれ
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/29(日) 00:09:23.49 ID:8bkE5ou6
つまンね
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/30(月) 08:15:57.89 ID:PUY6dhVY
きさらぎ賞まだG2にしてないのかJRAは
菊花賞1−2−3でもまだ不足か
まったく碌な仕事出来ねえ
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/30(月) 18:56:46.23 ID:F4SUWFSH
>>160
きさらぎ賞のファイナルレート、11年114.75、10年105.5、09年104.75で
最近3年間の平均が108.33。これでG2申請したら撥ねられてG外になりま
すよ。
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/30(月) 19:03:41.72 ID:qxEtSJmE
きさらぎGU君はここでボロクソに叩かれてもまだ懲りないのか
全く碌な議論も出来ねぇ
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/30(月) 20:17:36.01 ID:vQ4lGNg9
「きさらぎ賞まだ廃止してないのかJRAは」
というほうが入場人員とか売り上げを物差しにすれば
まだ説得力あると思ってしまったおいらは
別の人の暴論に毒されてしまったんだろうなあ

164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/30(月) 20:33:54.35 ID:70OcHOuq
>>161-162
菊花賞1−2−3なのにレーティングを満たないとしているJRAの仕事がおかしいって言ってんだボケ

念のため言っとくとG外でもいいから弥生賞と同じ賞金額にしろ
なぜ関東に牡馬のG2が2つもあって関西に無いんだと言ってんだ
関東にはセントライトなんて低レベルなG2があるのによ

いちいち全部言わすなボケ
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/30(月) 20:48:33.51 ID:HBOUDggQ
それはもうJRAの関東中華主義の賜物、としか
宝塚のステップをG2金鯱賞からG3鳴尾記念に替えるようなことまでしでかすくらいで
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/30(月) 20:59:17.88 ID:qxEtSJmE
エリカ賞持ち出されて反論できずに馬鹿にされてた事、覚えてないのかね?
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/30(月) 21:36:52.11 ID:70OcHOuq
>>165
JRAはキチガイ
恐らく>>166のような訳の分からないレスをするような

エリカ賞の賞金が弥生賞と同じにでもなったんだろうか?
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/30(月) 22:57:44.89 ID:vIhLcjrE
過去5年が
アサクサキングス
レインボーペガサス
リーチザクラウン
ネオヴァンドーム
トーセンラー
か。
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/30(月) 23:16:47.16 ID:qxEtSJmE
2歳500万条件のエリカ賞の勝ち馬にタヤスツヨシ、アドマイヤベガ、クロフネ、
アドマイヤグルーヴ、キングカメハメハ、エイシンフラッシュと居るから重賞にすべき!!
と抜かすのと一緒だっていったら、言い返せなかったガキがよく言うぜ
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/30(月) 23:33:18.18 ID:mLj3QOLe
>>164
なんでID変えて吠えてるの?
訳の分からないってお前が言うなw お前が自分の考え以外は訳分かれないだけでしょw
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 00:15:06.36 ID:EBJ7Ijk3
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 01:16:51.90 ID:rfSmQany
>>170
日本語でおk
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 01:50:46.79 ID:zHfyZuV2
>>164
一度の結果だけで騒ぎ立てるお前みたいなアホがいるから困る。
ちゃんと去年のレーティングは跳ね上がっててそれを踏まえても現状高いレベルにはならないって>>161で示してる。
今年来年の結果でG2になる可能性はある。
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 01:56:10.05 ID:QWbGvlRQ
>>161
まあそれだと一応単純なG2格上げ基準レート(3年平均107)
は足りてることになるけどな
ただ当然それは偏った数字3つの平均だから、
レーティングだけで見てもG3というのは極めて妥当
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 01:58:14.57 ID:rfSmQany
>>173
関東に2つ関西に0とかふざけんなJRA
先に実績きさらぎ賞以下のスプリングS並に賞金上げれば
G2昇格がより確実性が増すと言ってんだボケ
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 03:41:54.58 ID:4GpYdE4F
弥生賞・スプリングS・フィリーズレビュー(巻き添え)あたりの賞金減額のほうがありそうな
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 06:36:08.51 ID:LkS4tHoA
府中牝馬はすぐ上げたんだよな
西にはG3も無いのに
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 07:01:17.19 ID:Eycib89e
で、エリカ賞への反論マダ〜?????wwwww
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 07:39:50.30 ID:6+qRCqaV
今年の鳴尾記念はG3だけれども斤量規定はG1勝馬2キロ増、G2勝馬1キロ増。
まあ今までの金鯱賞と同じ。で、賞金は6400万→4000万。

もしこれでメンツが今までと変わらない、
と言うことであれば来年以降大幅な賞金引き下げが
雪崩を打って出てくることになりそう。
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 07:40:39.73 ID:6+qRCqaV
少々言葉足らずだな
去年までの金鯱賞と今年の鳴尾記念と比較して、という話。
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 08:36:17.91 ID:cfAsHrBX
中京のダートコースって左周りと右周りの違い以外阪神とよく似ている。
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 11:06:58.37 ID:3ZQOoUwU
2〜3月の3歳牡オープンの賞金が全て1着2800万なら
きさらぎと若葉がG2ですみれと弥生と毎日がG3。
あとはG外って感じか。
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 11:19:17.72 ID:PFiUO+/z
チューリップ賞をG2にってのは異論なし?
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 11:49:24.71 ID:WVZxD0o0
チューリップ賞とフィリーズレビューの施行時期と距離入れ替えで良い
スプリングSと若葉Sの東西及び距離入れ替えもセットで
あとはNZTはG3格下げで
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 12:54:24.11 ID:G3JrISaE
それが妥当だよな
支持率8割超えるだろうが
仕事をしないJRA
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 13:24:21.36 ID:eHoYrsSm
スプリングSと若葉Sの入れ替えってどこから出てきた話?
東にG2が2つあるのは不公平っていう話なのかしら?
JRAの関東偏重っていうのは馬券の売り上げの問題上からの要求だしね。
ある程度は許容しないといけない話なのかもしれない。

賞金額の引き下げについては2歳のオープン競走をなくすとか、重賞の数を減らすとかしたらいいんじゃないかな?
2歳戦の充実って結局は馬券が売れないから重点的に強化しましょうってことなんだろうけど。
それはどこまで行っても馬主向けのお話で、いまの状態じゃファンの側にはなんら働きかけがない。
「ダービーからダービーへ」っていう考え方には同意するんだけどね・・・。
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 16:22:17.95 ID:mv4LyCuD
エリカ賞ネタで思ったけど、海外とか地方だと条件戦の重賞あるよね。
もちろんグレードなんかは付かないけど。
まぁJRAの特別も毎年ほぼ同条件で行われてるって意味では重賞(パターンレース)に近いけど。

ところで、日本の競争でグレード競争以外にリステッドな競争ってある?(純粋な質問で)
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 17:49:32.30 ID:Eycib89e
古馬重賞同様、3歳戦にも距離による賞金額の差を加えるべきだな
NZT2着で収得賞金1100万円、若葉S1着で収得賞金950万円の現状は
あくまでダービーを頂点とした3歳路線において健全であると言い難い
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 18:31:14.10 ID:mo5YMXP8
>>164
それだったらスプリングSを関西に持ってくる運動をすればいい。
2月のきさらぎをG2にするなら、同じ2月の共同もG2にしないといけなくなる。
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 19:26:50.82 ID:F8EHF7mR
スプリングSあげるからアーリントンCとすみれSくれよ。
191エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/01/31(火) 19:31:16.66 ID:o3pN/z+A
皐月のステップは関東偏重、桜花は関西でいいじゃん。
チューリップをGUにすればバランス取れる
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 21:00:48.78 ID:rfSmQany
>>189-190
別に関東にG2が1つでも2つでもいいから
きさらぎ賞でも若葉SでもスプリングSでもいいからG2にして関西にも1つは必要

ただ実績から言えばきさらぎ賞の方があるってだけだ


>>191
それだと最終的には美浦に牡馬
栗東に牝馬ということになるだろうが

混合G1と牝馬G1は賞金同じか?
美浦の体たらくは今の問題であり栗東の半永久的な既得権じゃねえぞ
193エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/01/31(火) 21:15:35.16 ID:o3pN/z+A
どうせ弥生もスプリングも大抵関西馬が持ってくんだからいいだろ別に…。
ファルコン、アーリントン、毎日杯で救済できてるだろ?
つか無理やりバランスとらなきゃいかん話じゃないし
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 21:23:16.08 ID:rfSmQany
>>193
>ファルコン、アーリントン、毎日杯で救済できてるだろ?

んなわけねーだろボケ
今弥生とスプリング持って行けているからいいなんて話にもならん

そもそも西日本の人間が関西馬のレースを生で見られないというのがどうかってことだ
陣営が地元のファンに感謝してきさらぎ賞だけでも使いたいと考えても実際2着以下では後が厳しくなる
ファンサービスってものを考えろ

関東人だけ得すればそれでいいんですってか?
195エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/01/31(火) 22:31:41.78 ID:o3pN/z+A
そんだけ真剣に生で見たければ関東に行けばいいだけでしょ。
GU、GVの賞金差でクラシック除外になった例をあげてよ。
話はそれからでしょ。
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 22:41:46.62 ID:r7lWLqwV
>>194
まあそれがJRAの関東中華主義ってもんですし
本当は小泉改革の時あたりに郵政と一緒にJRAも東西分割くらいすればよかったんだけどね

騎手調教師免許の試験・付与、ルール策定等は中央の日本中央競馬会が実施
番組編成を含めた競馬開催は東日本中央競馬会、西日本中央競馬会、北海道中央競馬会がそれぞれ単独で実施
栗東トレセン、美浦トレセンはこれらの主催者とは独立させ、どの主催者のレースにも出走していい
馬券販売はまた別組織(複数あって控除率や馬券種類、単価等でサービス競走させてもいいだろう)が実施
もちろんどの主催者の馬券も扱うことができる

こんな妄想をしていた時期もありました
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 22:48:59.89 ID:Eycib89e
>>195
若葉SがGVだったら無かったであろう無理使いってのはあるな
京都新聞杯は勝ったものの連戦が祟って骨折したベストメンバーはダービー直行できてればかなり人気しただろう
ハーツクライは皐月賞で負けたせいで京都新聞杯挟んでダービー2着だったが、これも若葉SがG3なら使わないで済んでた
その上、京都新聞杯ではダービー5着したスズカマンボが2着(ちなみに若葉S2着で、この馬も本来なら使わずに済んでた)、
おかげで皐月賞5着のミスティックエイジが3着に敗れてダービー出走不可、当日の駒草賞を圧勝してた

とは言え、プリンシパルS及び青葉賞の優先出走権が1枠ずつ削られたから多少なりとも是正されたかな

多分、>>188とNZTのGV化をセットにすりゃ問題は解決される
198エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/01(水) 00:27:33.65 ID:uKpgQd63
てかGT直前の主要ステップはGU、隙間重賞はGVってのが基本であり
今後の方針だからきさらぎ、共同はGVでいい。
むしろアーリントンは廃止しファルコンを1400にするとかで減らす方向が良い
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 00:47:26.83 ID:Pzg8EADy
関東の微妙な馬にとってはトライアルばっかりの関東のレース体系はむしろきついんじゃないかな
200エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/01(水) 01:16:13.49 ID:uKpgQd63
確かに…。でも弥生、スプリングで権利とれず、
関西の裏街道でも賞金拾えない馬なんて本番でも洋梨でしょ
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 02:23:27.53 ID:cmdtAsvQ
朝日杯を阪神で
JFを中山にしてくれないかな

そしたら牡馬4冠は阪神→中山→東京→京都
牝馬4冠は
中山→阪神→東京→京都

2歳G1から三冠までは中央場所4場全て回って欲しい
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 04:10:51.31 ID:VJVbvf18
>>195
>そんだけ真剣に生で見たければ関東に行けばいいだけでしょ。

関東人は得して西日本の人間は交通費と宿泊費払って見に来いってか
死ねよてめえ
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 04:52:26.20 ID:8K5ndKTi
大阪都構想(笑)実現するといいねw
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 06:05:20.75 ID:h28NpQO3
>>198
このスレで基本とかルールなんて言っても無駄でしょ
間違いを正しただけで逆ギレしてくるんだから
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 06:30:45.17 ID:VJVbvf18
関東人震災で全員死ねや
既にセシウム吸いすぎて頭おかしくなってるから別に命も惜しくないだろwwww
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 06:36:30.40 ID:VJVbvf18
原発事故で都知事が日頃の行いが悪いから天罰が落ちたとか言ってたよなあw

西日本に1つ2つG2を増やせと言っただけで馬鹿にしてくるような人間には
震災でも当然のように天罰受けるんだろうなあwww
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 07:15:09.86 ID:8K5ndKTi
そのズダボロ東日本より売り上げや入場者伸ばすなりしてくれりゃ関西人も立派なんだが
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 07:32:57.17 ID:1DswkN/8
>>187
荒尾でやっていたたんぽぽ賞と霧島賞は条件戦の重賞だな。地方勢は九州産オープンクラスだけど
中央勢は前者が3歳500万以下、後者が3歳以上1000万以下の九州産限定だった。今年からは
佐賀でやるのかな…? 余談だが、地方勢はオープンクラスが出られるから数年前に牝馬限定ダート
グレード勝ち負け級(当時)のテイエムヨカドー(船橋)が出走してきた時は「反則だろ」と思ったw

一応重賞だから、西原元騎手が「JRA女性騎手で初の重賞制覇」って言われてたな。
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 07:43:37.26 ID:h28NpQO3
>>206は中身がまったく伴ってない主張して論破されまくってるだけでしょ
何言われても聞き入れず持論一点張りで話しになってないじゃん
210エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/01(水) 09:52:45.17 ID:uKpgQd63
つかスゲー怒らせたみたいだけど。きさらぎが仮にGUになっても、
また関西馬がきさらぎから皐月賞に直行するとは思えない。
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 13:11:51.23 ID:RDXt73YJ
やっぱり左回りを体験させたい馬は共同通信行っちゃうだろうしね。
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 16:41:10.79 ID:Ego3paHe
そうだ府中を右回りコースに改造しよう!
これで4大場右回り統一で万事解決w
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 20:54:28.89 ID:bOBL5jgp
坂を下りながら追い比べするのか

それはそれで府中を経験させる陣営が増えるかもしれないから
きさらぎ賞の格下げにつながりそうな
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 21:46:55.10 ID:FgXM59iJ
>>209
論破って言えば論破したことになるのか
セシウム脳はおめでたいな


>>210
直結するのは皐月賞より価値の高いダービー及び菊花賞だな
直行しろとも思わんよ
1・2着馬ははゆとりもってトライアルに進めるってだけでも大きい


>>213
きさらぎ賞disるのに必死だなとしか思えんな
セシウム吸うとそうなるのか?
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 21:53:20.29 ID:bOBL5jgp
きさらぎ賞なんて所詮もともと中京のローカル重賞なんで
あれをGIIにしようなんてほうが頭おかしい

シンザン記念ならばまだ考慮に値する
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 23:18:05.93 ID:dlIyNybi
>>214
エリカ賞への反論マダ〜wwwww
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/02(木) 06:25:18.77 ID:RSqRsQUe
>>215
シンザン記念て去年の面子が結果的に良かっただけで
クラシック有力馬が狙うレースでも無いし
クラシック獲った勝ち馬もギムしかいないんだが
さすがセシウム脳は頭おかしいとしか思えんな


>>216
>>167


>>210
一つ言い忘れ

>つかスゲー怒らせたみたいだけど。

当たり前だボケ
お前が西日本から見にくる奴の交通費宿泊費全て面倒みるってか?
それでも行くとしたら関東人みたいに数十分で着くとかじゃねえんだぞ
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/02(木) 07:58:00.67 ID:NG7ebNic
高レベルだしクラシックに繋がるからきさらぎ賞のグレード挙げろ!!
との主張をしてんのに>>167では反論にならんよね
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/02(木) 08:24:03.27 ID:rrVmxYHn
そういうこと書くならばJRAに言ってみれば
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/02(木) 08:33:40.12 ID:2SWNPyGd
>>218
グレード上げたら、クラシックに繋がらなくなる恐れが高いんですよ。
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/02(木) 08:44:37.72 ID:/860qkco
似たり寄ったりの東西重賞を弄り出した時(京成杯がマイルから2000になった頃)に
きさらぎ賞も2000になるのかなと踏んでたが、そのままだったな。
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/02(木) 08:48:49.96 ID:NG7ebNic
>>220
そういう事よ、つまりは
その面も見ずに一方では
「高レベルだしクラシックに繋がるからきさらぎ賞のグレード挙げろ!!」
と主張しておいて
「エリカ賞の賞金がどうたら〜」
という反論もする
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/02(木) 10:26:15.81 ID:HTwZBx2T
皐月賞府中1600でやればいいんじゃね
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/02(木) 17:46:35.27 ID:g3taElFn
長距離の意味を理解してないと、こうなりますっていう見本市だなwこのスレはw
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/02(木) 18:12:48.55 ID:A2s6Mr6W
>>216
>>167
ID:uKpgQd63の母親「きさらぎ賞を冒涜するな、とっとと帰れ!もう二度と来るな!!」
                 「\        .「\
                 〉 .>       〉 〉
                 / /       / /
                /  |         /  |
                /  / @@@ /  /
               (  〈.@# _、_@/  /.   |
                \ `ヽ  ノ` )  /    ‖
                 \ \^ /  /ヽ
               | / ヽ   `´  ノ  ヽ
               ‖( 、|     /ノ  ノ  |
             |   ヽミ´    彡 ) イ   ‖
         |   ‖  ノノ      | ⌒ヽ
         ‖    / /      .|‐i.  l     |
         _     / ノ ,    、 ヽ`ヽ_ /    ‖
        (`ヘ -‐ ' ´⌒´ (;>┸<) 、 / .)"´`ヽ、_
        丶_,, ニテ-‐T´ ̄\_/  ̄/ /ー -t 、_n,)
          .く _,, -ー┘          し´
ID:uKpgQd63(エリモ厨)「やめてくれー!」
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/02(木) 18:15:29.57 ID:A2s6Mr6W
     /⌒\       │    │                │      ____
    ( `・T・)      ̄│ ̄ ̄│ ̄     ̄ ̄ ̄│    ̄ ̄│ ̄ ̄   ____
                    │     ___│      │           丿
                     /          │      │          /
                   /           │     /         /
                           ̄ ̄ ̄ ̄    /        /
                          ┗0=============0┛            キモゴミID:uKpgQd63
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ / ̄\ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃<`ー´ > ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃>>167 |o ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/02(木) 22:11:31.93 ID:RSqRsQUe
>>218
やっとエリカ賞の意味が分かったわ
最初からそう書けっての

今の朝日杯の高額賞金は無駄なんで
削ってエリカ賞を重賞にするのはありかもな
つうか朝日杯500万下エリカ賞G1の方がまだ役に立つだろうな

この返答でさらぎ賞G2格上げにも賛成できるのか?
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 10:30:37.71 ID:9iyuUkIl
もうまともな議論反論できないもんだから相手に対してセシウムという単語使うしかなくなった規格外のキチガイ九州土人乙 だな
こいつさえいなけれゃ良スレなのになぁ
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 15:54:36.08 ID:U4GgAo5e
JRAが京都芝1800の後ろにあと200m分の土地を買えば解決だな。
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 16:23:52.73 ID:XcGinxwA
朝日杯は阪神でやれ
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 17:26:39.14 ID:vsvfOD12
>>229
伊○商店だっけ、屑鉄屋さん
あまりにもアレなのでテレビの画面に入らないように調整してるな
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 21:02:43.62 ID:3RrXWROD
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=18071
JRA今秋から未勝利、500万下で出走制限
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 21:12:53.55 ID:65yPjqX+
>>228
最初からキチガイとか中身がないとかしか言えなかった事実を自覚できてないんだろうなw
まともな反論が無かったセシウム脳に言われても痒くもないが
お前みたいなのがいるから良スレにならないんだから哀れんだりもしないがなとwww

2歳11月から青葉賞まで牡馬のG1G2で美浦が優遇されまくってそれでも輸送の栗東にボコられてw
ファンのためにもきさらぎ賞1つくらいG2化という要求にすら発狂するんだから慈悲深い奴なら逆に憐れんでやるんだろうw
あとエリカ賞?w それで何が言いたかったの?www

それともセントライトがG2であることも気に入らんの?
札幌記念がG2であるようなもんだと思えんのか?
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 21:15:15.88 ID:QamZ2def
>>232
500万下特別も制限かかるのかな
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 21:17:02.80 ID:65yPjqX+
>>232
何この露骨な美浦救済措置?

馬券売上が関東で7割強だから?
大半がG1G2で関西馬の馬券を買った客じゃねえか

そもそも関東以外の客を掘り起こす努力をしてない
JRA自身の怠慢を棚にあげてよく言ったもんだなあ
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 21:22:24.02 ID:iY2ROTEp
本音は輸送費カットでしょ
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 21:29:12.92 ID:r44aXDo3
>>236
東スポだから眉唾ものではあるが、輸送費カットなら
トレセン←→競馬場間の輸送費用は馬主に負担させりゃ良い話

どう考えたって露骨な美浦救済策だな
愚の骨頂過ぎる
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 21:37:11.31 ID:wncW/eZ0
こういう小手先の改悪で延命はかっても無駄だと思うがなー。
関東が劣勢なのは、もっと根本的な制度問題でしょ。
なぜか関東の方が高い預託費とか、調教師に人事権がないこととか。
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 21:40:40.74 ID:65yPjqX+
美浦のボケどもはいい加減にあの糞トレセン移転させろよ
今なら使いもんにならない農耕地は二束三文で買い放題だろ?
経産省も農水省も歓迎してくれるぞ?
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 21:49:02.57 ID:0Q/9dsqX
>>232
なんという愚策。
関東の売り上げが7割だから、
関東馬を増やす、美浦の厩舎救済か。

抽選しないってことは、
クラシックを目指す馬を、

グルになって除外させて潰せるんだなwww
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 21:53:56.80 ID:B1t0WpOI
1000万条件まで上がる馬が若干増えるってだけで
そこから上はむしろ熾烈になる気がする

下手すれば美浦が栗東の外厩とか下請けとかになったりして
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 21:55:05.27 ID:QamZ2def
500万で勝ったら罰ゲームだな
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 21:55:37.59 ID:yz0VENMK
旧上九一色村のオウムがいなくなったあたりにトレセンを作ればいいんじゃね?
と思ったが交通の便が悪いみたいだな
美浦も交通の便がいいわけじゃないから車が通る道があれば大丈夫かもしれんが
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 23:05:52.47 ID:XQU5Qwdh
>>243
第2東名にも中央高速にも近いんじゃね?
245エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/04(土) 00:02:21.08 ID:Dv59UUiZ
どっちも遠いよ。圏央道全通すれば美浦→府中は便利だよ
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 00:32:22.00 ID:bZm/Wblv
何で遠征する条件馬のために主催者が金払うの?
247ファンクラブ会員番号774:2012/02/04(土) 01:03:08.41 ID:+/CQpqUA
>>232
下位クラス厩舎にとっては8月迄に勝ち上がれない三歳未勝利馬がダブつくから9月の三歳未勝利戦は出走制限なしに変更すべき。
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 03:20:33.10 ID:1xcLrbJ3
>>233
このスレが糞スレになったのは、てめえとてめえの友達のおかげだってのをまだ気づいてないのか。ほんと邪魔で迷惑でしかないし


スレ荒らししかしてないんだからいい加減消えろ。他で二人でスレ作って仲良くオナってろ。






























249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 08:20:24.71 ID:LzjRgHXW
>>248
>このスレが糞スレになったのは、てめえとてめえの友達のおかげだってのをまだ気づいてないのか。

2歳11月から3歳の神戸新聞杯までの間
栗東で育ったG1級の馬を西日本の重賞で見る機会は
ほぼきさらぎ賞に限られているわけだ

しかしそのきさらぎ賞もG3でクラシック出走権を獲るには2着でも不十分で
弥生賞・スプリングSから本番の皐月賞までのローテーションを考えると
本気で仕上げて勝ちに行くにはリスクが高いので
きさらぎ賞も十分な面子で行われているとは出走頭数的に見ても言い難い

そこで栗東や西日本の競馬ファンのためにきさらぎ賞をG2にしろ」と言うと
お前ら関東人が「これ以上関東をイジメないで!」「美浦のライフはもうゼロよ!」とか発狂して糞スレにしている

しかし>>232みたいに馬券の売上の7割が関東とか言うんだったら
まず関東以外の市場開拓が必要なのは明らかだろう
250249:2012/02/04(土) 08:24:11.31 ID:LzjRgHXW
一応ラジニケ杯もあるか
同じくG3で賞金的に不十分だし
まだ出揃っているクラシックシーズンとも言えない時期だけどな
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 08:26:23.62 ID:3A3vqbOO
芸スポにも書いたけど、2歳500万条件まで規制するなら影響でかすぎないか?
特にプラタナス賞。ダート馬がオープンになるための競争としては他に代えがない。

一応札幌に500万条件が1鞍あるけど、これは1000mだから先につながらないし、
関西で最初のダート1勝以上の競争はエリ女の週の1200mなんで北海道2歳優駿には間に合わない。
なんで新馬⇒500万⇒北海道2歳優駿⇒全日本2歳優駿のダート王道路線に確実に出走するなら
プラタナス賞を使うのはほぼ必須なんだけど、これが関東馬限定にされるのか。
(現に過去2年の全日本2歳優駿勝ち馬はプラタナス賞も勝ってる)
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 08:37:50.59 ID:v5Jq/74Q
関西にも1鞍用意するんじゃないの。
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 08:59:58.26 ID:UUj530Zk
地元意識を問題にした改定なら
なおのこと重賞のバランスにも配慮しないとな
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 09:24:08.21 ID:fSTkc/S1
この件に関してはJRAにフライング気味でも要望を送った方がイイ

単に輸送費のコスト削減を目的にするのであれば、出走制限を課すのではなく
関西馬が関東(もしくは関東馬が関西)の未勝利、500万条件に出走する際には
出走登録料を上乗せするという形で問題は片付く事
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 09:27:07.09 ID:OMmYdEcI
それだと特別競走にしか適用できないが…
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 09:43:28.58 ID:jX2cscua
つか輸送費までJRAが負担してたとは・・・

ちょっとやりすぎだろ。
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 10:02:28.18 ID:3A3vqbOO
あと、も一つ気になるのが、主要四場のみって点。
夏の福島・阪神・函館開催のときなんか関西馬は3場どれも出れるけど関東馬は2場のみ、ってのはおかしいような。
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 10:04:00.31 ID:OMmYdEcI
アマチュアのスポーツ大会ではなくてあくまでも一般人への見せ物興行であるのだから、
興行主が出演者の交通費を負担するのはむしろごくごく当たり前のことだと思うが…
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 10:08:32.60 ID:OMmYdEcI
>>257
早ければ秋から、っていっているから、
来年になれば今年の小倉と同様に新潟の表開催を削って数的なバランスはとるのではないか?
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 10:40:17.07 ID:mPClmAUc
>>251
二歳の時点でダート馬として中央にいるなんて、馬産の時点で間違っている
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 11:18:37.60 ID:UH+nnHlm
>>257
東西の本場開催ですよ。主旨は日刊スポーツの西山コラムに出ています。
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 15:09:17.19 ID:meS9Sgjg
矢作が年末年始のブログで怒っていたのはこの事だったか
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 16:01:47.43 ID:ehW3uQ8x
>>258
下級条件戦なんぞで出たいと渇望している地元馬を蹴ってまで
遠征馬を受け入れるメリットはない
ましてそんな馬に輸送費を出してやるなんてもってのほか
そんな金あるなら利用者に還元しろと

一般戦の遠征費→全額陣営負担
メイン或いはOP以上の格のレース遠征費→従来通り
その他の特別戦→半額陣営負担
って感じでOK
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 19:51:25.06 ID:QQfU1p8j
優勝劣敗の競争原理の放棄によるレベルの低下という問題が
この馬券の売り上げ激減の危機に
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 20:15:11.93 ID:o0gYfH1Y
馬主や厩舎のために馬運車代負担してるんじゃないよ
馬運車はJRAの子会社だから仕事と収入を保証してるわけ
天下りの受け皿&幹部職員の息子の押し込み先として重要でしょ

自費なんて言ったら馬主や厩舎が自分で運びかねない
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 21:02:45.45 ID:O+7lZpzk
フルゲート増やそうよ。
広いコースは24頭でやればいい。
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 21:23:42.58 ID:meS9Sgjg
メリット制で進んだ優勝劣敗の流れをいまさら止めようと思っても遅い
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 23:06:07.74 ID:LWW3pVYs
>>266
大賛成!!
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 00:32:33.47 ID:Rvj6eSZO
ところで、4場を対象とした出走制限って新馬は含まれないんだよね
新馬や第3場の未勝利の勝ち星が東西拮抗すれば問題ないけど、
偏ってしまう気もするんで、2(3)歳500万条件の競走はかなり意識的に
臨機応変に編成しないとまずいってことで合ってる?
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 01:54:08.13 ID:ABeC6wpy
>>269
フルゲートに満たなければ関西馬が出走できるので問題ないよ。
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 10:07:22.46 ID:ivOPSxBg
問題ないなら何故規制するん?
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 10:14:49.99 ID:ABeC6wpy
出走機会の均等化
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 10:28:07.78 ID:AV8HEChO
均等化されてねーw
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 12:09:50.79 ID:W+0kz+Tt
やっぱり暴論者が暴れないと穏やかな流れになるんだな
それも今日までか また明日から夏までは平日土日昼夜問わず暴れまくられちゃうのか 
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 12:22:08.73 ID:PH7z+iV4
出走機会の均等化というよりは
出走馬の固定化に振れそうな気がするなあ
いまでもおまいつな馬がいるけれど

これで予想がより易しくなって売り上げ減に歯止めがかかるか
一層減るかは微妙なところ
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 12:49:05.70 ID:aqfKFvQL
かつては中央開催への遠征といったら
せいぜい大レース戦線だけで、普段は
地元のレースで稼ぐのが競走馬たちの
常だった。競馬の人気を取り戻すため、
そういう時代に回帰しようって気持ち
……僕にはよくわかるよ。
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 13:39:29.07 ID:C9TxxWvY
>>276
>競馬の人気を取り戻すため・・・

全然違う。的外れだよ。
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 13:41:48.09 ID:3INsSOW9
JRAにしては良案
279エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/05(日) 13:46:40.79 ID:fSbitZHZ
栗東って交通の便がいいよな。小倉より府中や新潟の方が遠征しやすいんじゃない?
美浦はその点不利だから今回の処置もわからんでもない。
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 16:28:35.88 ID:X1kGnYBd
大レースとそのトライアル以外東西交流がほとんどなかった時代に戻したいわけだ
ダービーでの西の秘密兵器復活だなw
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 16:30:55.26 ID:PH7z+iV4
東の秘密兵器になる公算のほうが大きいのではないかと
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 19:00:25.31 ID:Y/kRXim0
>>274
キチガイ、中身がない、糞スレになった、暴論者
こういうのしか結局言えないんだな

しかしJRAは地元意識を持つファンが喜べるような改正をするらしいから
G1、G2、G3、全て全国でバランスよくやってもらわないとな

まずはきさらぎ賞と若葉SをG2にして
2歳G1も東西両方でやる時代に戻すと
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 19:07:16.59 ID:kNWR/c0j
つまンね
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 19:16:51.60 ID:Rvj6eSZO
弥生賞とフィリーズレビューを入れ替えるしかきさらぎ君を納得させる案はないんじゃないのかなあ

まあそんなある意味極端な考え方の持ち主に迎合するならJRAを見切ると思う
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 19:19:11.63 ID:W227m9sZ
九州のファンのためについに小倉大賞典がG2になる日がきたか

あと西に障害G1も必要だな
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 19:31:16.73 ID:JfvgvJxn
>>285
京都大障害(芝)3270m
の復活ですねわかります
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 20:00:09.96 ID:Oo0V2kxM
JRA東日本
JRA西日本
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 21:06:29.11 ID:asUR7+qQ
小倉と佐賀+荒尾をトレセンにしたJRA九州と
札幌と函館+門別のJRA北海道も必要だな
289エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/05(日) 22:36:40.32 ID:fSbitZHZ
鉄道会社みたいだなw
きさらぎの2着はカンパニーの半弟でした。賞金的にはクラシックは厳しいですが、
今後権利取れなきゃ完成度が低いって事でしょ。
ちなみにカンパニーはきさらぎ着外→あざみ賞快勝→(皐月は登録せず)→ベンジヤミンS快勝→ダービー除外でした。
皐月にでるならある程度早熟性が必要だし、きさらぎがGUすればいいとかって問題じゃないね
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 23:10:31.64 ID:0uXVFR/J
新聞、テレビの
「がんばれ関東馬」は自分達の都合の為なんだよwww

関東は美浦が取材対象だから、強い馬が少ないと、
弱い馬をむりやり持ち上げた提灯記事になるから困る。

関東馬が弱いと「担当厩舎に自身満々なコメントされても困るだけ」
取材記者は毎日顔を合わせるから、重いシルシを打たないと機嫌をそこねてしまうし、
馬主の祝儀も機会が減る。

弱い馬しかいないのに、
話題の中心に関東馬を無理やり持って来てるのが、
関東のメディア。

291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 23:20:48.17 ID:6bpyT/C/
西日本で馬券買ってるファンのために
春天菊花宝塚の賞金と出走奨励金もJCダービー有馬並にしてもらわないとな
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 23:21:45.65 ID:hZVBvvL9
小倉にG1は以前から話があるけど、関東の調教師連中が大反発をしているから実現不可能。
関東の連中は実力が関西勢より劣るから、更にハンデがつくからだそうだ。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 23:24:59.90 ID:rF/HUzef
>>286
改装前の淀には中山と同じ高さ160aの障害あったよね?
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 23:28:39.85 ID:rF/HUzef
東京ダート2400b。一年に一レースしかないのは勿体ない。中山だって2400や2500のレースが複数あるのに何故なんだ?
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 23:41:43.23 ID:hZVBvvL9
競馬がつまらなくなっているのは関東人が原因だったのか。
競争すら放棄するのか...
そのうち本当に八百長も起きるし、JRAは見て見ぬふりをするはずだ。
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 23:59:33.72 ID:asUR7+qQ
ビリーヴよりダイヤモンドビコーを最優秀古馬牝馬に選んだことも
顕彰馬選出でエルコンドルパサーがスペシャルウィークより票が多いことも
全部関東偏重だからだろ
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/06(月) 00:05:13.05 ID:tGK+Tg46
>>293
中山の大竹柵や大土塁生垣と並ぶ
高さ160cmは、2周正面最初の大生垣ですね。

京都の大障害は高さより幅が特徴。
中山は距離とバンケットでスタミナを試し、
京都は障害の幅と三段跳びで腰を問う。
いいコースだった。
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/06(月) 01:11:48.89 ID:UqT9CutM
>>295
関西人が必死に努力して世界に日本競馬を認めさせてパート1国にしたのに
その足を関東人は引っ張れるんだから信じられん
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/06(月) 07:35:53.02 ID:77+vQnAQ
>>294
ダ2100mを頻繁にやってるからじゃね?
JRAの方針としてダートは2000mまでは細かく距離設定するが
(中山みたいに実質1200と1800しかできない場は別として)
2000m以上は2000+いくらの一つにまとめている
府中は2100mがあるから2400mはイラネとなるのだろう
あとダート(芝もだが)の長距離は馬が集まりにくいのも要因の一つと思う
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/06(月) 07:49:46.31 ID:vddwRWit
500万級以下の出走規制、森厩舎あたりは何の影響もなさそうだな。
そんな規制を実施したら、ますます地方条件交流に集中投下しかねんw
地方条件交流だけでも準オープンまでは行けるからな。
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/06(月) 09:35:30.13 ID:OFOC9DNF
東の下級戦ってそんなに栗東勢にかっさらわれてるの?
メインしかやらんからよく分からん。
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/06(月) 22:04:51.64 ID:6pM2Qqda
>>301
昨年の主要4場で3歳未勝利は栗東=236勝、美浦=200勝。3歳上&4歳上500万下は栗東=182勝、美浦=145勝。
合計では栗東所属馬が73勝も上回った。

勝ちきれないまでも、関西で入着出来ない馬が、関東で掲示板繰り返してってパターンも多いから、
美浦救済って意味では大きいと思うよ。
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 08:23:52.14 ID:moSD0EqS
美浦を救済して日本競馬を危機に陥れると
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 10:02:14.30 ID:GyQfyINs
関東は自分たちが弱いのに自ら救済するっておかしいんじゃないの。
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 11:26:27.52 ID:lh9V6aFd
大昔の京都は1周に6つの障害だったな
正面に乾濠、水濠、生垣、向正面に生垣、3角に土塁、3〜4角に生垣
大障害は正面が大生垣、大水濠、三段跳び、3角が大土塁に代わった
大土塁は日本一大きな障害だったと思う
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 13:53:34.63 ID:KIHVFkQJ
とりあえず2・3歳の500万下は下級条件じゃないだろ。準オープンみたいなもんだ。
古馬の500万はただの下級条件だから美浦救済につかってもいいけど。
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 17:36:50.80 ID:2i1am/4G
>>302
例えば3歳未勝利で西下した関東馬と東上した関西馬の延べ頭数はどれくらいよ
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 19:41:28.62 ID:mKtW9gk+
先日のすばるSにミリオンディスクが60`で出てニュースになったがこれって大きなニュースか?
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 21:41:58.69 ID:xjrs/ZYp
>>300
とはいえ、500万の交流は簡単にクリア出来ても、1000万の交流を勝つのは意外と難しいぞ。
1000万の交流戦をやっているのは南関と霧島賞くらいで、南関馬も強いのが揃うからな。
霧島賞はJRA馬でも簡単に勝てるが、九州産限定で出る馬が非常に限られる
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/08(水) 03:38:55.67 ID:z6QUFQlQ
>>305
復活して欲しいよね。何が障害振興策だよ、現状は改悪だ。
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/08(水) 07:35:49.16 ID:3HSazLwJ
>>309
普通ならね。
ただ、森・小崎あたりは地方交流にかける意気込みは半端じゃないからな。
中央ではイマイチな騎手を起用しておいて、交流に来たとたんに中央・地方の
エース格の騎手を乗せまくるからなあ。

ちなみにこの両陣営、南関東の1000万交流より盛岡の東京カップけやき賞に
ぶつけまくっているイメージがあるんだが、実際どうなんだろ?
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/08(水) 15:21:26.06 ID:YluF2N0c
ヒルノダムールの長期海外遠征話が上がっているなかで斤量60.5`がネックになっているようだが海外ではそんなに背負わされるレースがあるのか?
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/08(水) 15:41:12.66 ID:qkIJ76t8
キングジョージは定量戦で4歳馬以上が60.5kg
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/08(水) 16:50:22.53 ID:YluF2N0c
なるほどキングジョージが60.5`か。ところでこれは酷な斤量なのか?
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/08(水) 17:50:16.88 ID:o+xKjiQr
アベイユドロンシャン賞やナンソープSはトップ斤量62kg
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/08(水) 20:23:29.03 ID:uIjKvfNo
アイルランドのプリティーポリーSは、古馬牝馬に136ポンド(61.7kg)
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/08(水) 22:23:37.11 ID:UqSI4cTG
馬券の売り上げが関東7割を占めるとか言うが、これ本当か?
人口比は競馬では中京圏が関西に含まれる分、それほど東西に有意な差はない(関東圏50.17%)

全人口中馬券を買うという人間の比率は東西で変わらないとして、
関東人は関西人の2倍以上の馬券を買っている、ということになる
これはちょっと俄には信じられない

PATの売上を会員の住所を統計せずにサーバーが関東にあるから関東の売上、
とかにしているような気がしてならない
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/08(水) 22:32:29.60 ID:PufX+r0C
>>311
けやき賞勝ち馬一覧見たけど、森禿とそれ以外でその後の活躍度合いが大違いなんだけど、なんだこりゃ。
ウインマーベラス、ノボサンシャイン、スターキングマンって。(ギガダイヤなんてネタ馬もいるけど)
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/08(水) 23:35:00.55 ID:7u5cP0zt
>>317
ホントならアニメBDの売上に似てるなあ
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/09(木) 02:59:23.80 ID:qdxoFsoe
>>317
winsが関東に多いってのもあるんでは?
関東は至る所にwinsあるし。
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/09(木) 09:28:46.04 ID:aOjq/Nnt
>>317
JRAも関東関西の売り上げ比がだいたい2:1であると言っている。
関西は競馬は弱いが競艇が強いんだ。
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/09(木) 10:12:59.47 ID:SAFYQfXw
関西は競艇の本場だからね。
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/09(木) 15:02:52.15 ID:dZD/InDz
西は競艇東は競輪が人気だね

首都圏の通勤ラッシュは凄いもんな
新宿渋谷池袋駅の利用客数も凄い数だし
それだけ人間の数が多いし競馬場の入場者自体
常に東京中山>京都阪神だから売上が関西の2倍あっても全くおかしくない
ただし関東人が関西人の2倍馬券を買うかというと、それは少し違うような気がする
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/09(木) 15:59:54.06 ID:E1Fw5z9v
出走馬発表て16時ジャストになったの?15時40分すぎじゃなかった?
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/09(木) 19:16:19.73 ID:HkWCfWsE
入場者とかコストでいうなら小倉は廃止でいいな
五千人割れするし、そのくせ立地は悪くコストは半端ないし北海道二場間みたいな調教施設としても役に立たないし
夏は京都阪神、冬は中京でやれば良い
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/09(木) 21:15:51.64 ID:PpK6ACHV
コストというなら
美浦・栗東・新潟・小倉で無観客でやるのがいちばん経費かからない
中山・東京・阪神なんて土地がもったいなさすぎるので廃止して土地売るなり貸すなりすべき
京都は売れない気もするけど

という暴論と紙一重なんだよなあ
327エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/09(木) 23:05:54.04 ID:xh0dFLty
年末旅行で小倉行ったけど言うほど立地悪いか?
東京からのぞみで直通するから酒飲んで居眠りすりゃすぐでしょ。
駅からモノレール?でてるみたいだし
競馬場ごとの個性がなくなったら今よりつまらなくなると思う。
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/10(金) 09:33:28.65 ID:UjlM+T1J
小倉競馬場にもっと個性があればいいんだけどなぁ・・・

よくアメリカの野球場と日本の野球場の違いでも言われるけど、
それと同じで、コースがほんと他の競馬場のコピーなんだもの。
しかも遠い上に夏は暑いにもかかわらず冬は温暖どころか雪が降る。
悪意があるのか?ってくらいいい点が無い。
329エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/10(金) 12:34:01.10 ID:AV1zlwh+
一晩小倉にGUを持ってくるにはどうすればいいか考えてみた。
が、セントウルSを一週間繰り上げて小倉開催にする位しか思い付かなかった。
あと個性出すにはオールウェザー導入して、
一回小倉でドバイ壮行ステップレースをGUでやるとか
札幌の次の改修は小倉かな?
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/10(金) 12:39:08.25 ID:rBgZ0gOY
>>326
それなら中京一択だ
新潟はアリだが小倉な無い 栗東からでも新潟より小倉の方が輸送時間かかるくらいだから
中京は輸送も東西間だし施設も借り物で済んでる
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/10(金) 16:13:40.49 ID:ET5TmAo5
JRAに企画案もってけよ
社台系の名刺でも偽造すればいけるだろ
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/11(土) 10:24:13.54 ID:OP1gbSOz
関東馬強ければ馬券も売れると思ってるんだろ,

JRAは
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/11(土) 12:34:03.77 ID:ot6Fz2ix

↑こいついつまで粘着してるの?ww
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/11(土) 12:44:41.48 ID:0lizETq+
>>333
してるのは>>325=>>328でしょ?
小倉廃止論ばかり唱え続けてる。
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/11(土) 17:46:50.24 ID:ot6Fz2ix

↑必死だなww
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/11(土) 20:56:54.13 ID:4kvZAFSk
>>334は自分が反論できないことや自分に都合悪い話になると必ず論点をすり替え逃げ切ろうとするカントーガーだ
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 00:33:04.05 ID:pK3ZeaUp
スプリンターズSが新潟で代替されたのに
高松宮記念が小倉で代替されなかった…

失敗競馬場の烙印を押されたも同然だ
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 01:03:42.47 ID:FYuFPZRf
>>337
新潟で失敗したから
4大場以外でG1の代替をしない方向になったんだと思う
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 11:17:24.07 ID:nZznfLWn
>>338
あれは興業の側面よりはG1開催するだけのインフラ整備がなかったのが問題だった
現地はかなり混乱してたからな
その点、中心地に近くて交通機関もそれなりにある小倉ではあそこまでの混乱は起きない
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 13:03:08.71 ID:sXHkdpgo
本番と同条件のトライアルである弥生賞・青葉賞・ローズSはG2なのに、
何故200m短いフィリーズレビューがG2で同条件のチューリップ賞がG3なのか
過去10年の成績見ても距離逆にするか名称入れ替えだ方が良くないか?
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 13:15:26.66 ID:PftIAE7j
>>336
それ、怪獣の名前かい?
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 17:25:09.85 ID:1xRcMRhX
芝、ダートともに長距離戦を増やして欲しい。

夏場の2000の重賞、多すぎ。新潟記念を2400でやって欲しい。

嵐山ステークスも復活して欲しい。

ブラッドストーンステークスも3200に戻して欲しい。
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 17:26:25.84 ID:/FXMtY+K
夏に長距離やるとばてやすくなるよ
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/13(月) 01:33:23.88 ID:9uTQgsd1
>>340
ローズSは阪神1800m
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/13(月) 15:17:46.25 ID:UZ1x2W3g
>>342
増やしたら今ある長距離レースに出る馬が更に分散するだろ。
それくらい考えられないの?
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/13(月) 16:26:45.36 ID:XSsEQEmx
園田で小谷が乗り回して苦しんでた馬が畑中だもんな
福山になったこととあわせて楽勝して当然だよね
裏目った…
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/13(月) 16:27:06.48 ID:XSsEQEmx
誤爆w
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/13(月) 18:58:02.13 ID:PM4ZfYI8
>>342
出走馬の大半がうだつの上がらない条件馬で占める長距離のOPとか増やすとか意味わからん
夏にしても、2600のOP2つもあるしそれで十分すぎる
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/13(月) 20:50:19.87 ID:ATv0XhLV
血統の画一化を防ぐ意味でも
騎手の技量向上のためにも長距離戦は増やしてほしいけど、
オープンだけ増やしても頭数は揃わないでしょうね。
準オープンはともかく、1000万下で芝3000m級のレースを1月に1競走程度組んでほしいな。

オープン
1月 万葉S(京都3000)
2月 ダイヤモンドS(東京3400)
3月 阪神大賞典(阪神3000)
5月 天皇賞(春)(京都3200)
8月 日本海S(新潟3000)
10月 嵐山S(京都3200)
11月 菊花賞(京都3000)
12月 ステイヤーズS(中山3600)

1000万下
1月 平場(中山3200)
2月 平場(京都3000)
3月 ブラッドストーンC(中山3200)
4月 平場(阪神3000)
5月 平場(新潟3000)
6月 平場(東京3400)
9月 美浦特別(中山3000)
10月 平場(東京3400)
11月 ドンカスターC(京都3000)
12月 クリスマスキャロル賞(中京3000)

だいたい夏に長距離戦やらんのはおかしい。
障害はやるのに。
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/13(月) 20:52:34.92 ID:HxLnkh/X
ところで、なんで「きさらぎ賞」は平仮名表記なんだ?睦月賞や弥生賞は漢字なのに

みなみ北海道Sは、自治体自体が平仮名表記してるのと、
南北海道だと南海道+北海道という意味になるから仕方がないけど。
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/13(月) 21:14:30.37 ID:5HXBOKy0
それよりも、きさらぎ賞ではサブタイトル(NHK賞)の必要性のなさが気になる
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/13(月) 21:34:50.64 ID:hVL4ZzY9
>>350
日本語の「きさらぎ」の由来は「衣更着」「生更ぎ」などの説がある一方で
中国語の「如月」は中国最古の辞典「爾雅(じが)」の「釈天」に「二月を如となす」とあることからきており別物
如月という表記は漢字だけ中国語から借りてきたものだからかな書きしているものと思われる
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 00:21:15.54 ID:D/VDCfQK
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 07:02:50.36 ID:cMK5FxDu
今日初めて今年の開催日程見て気付いたんだけど(遅い?ごめん)
9月から10月にかけて5週間も2場開催なんだね。なんで?
これ関係者やファンも大ブーイング物なんじゃない?北海道が短縮されたのは知ってた
けど5週間も2場開催って、西山オーナーなんか「毎週3場にしろ開催数増やせ」
て毎週日刊スポーツのコラムで文句言ってるのに、これも経費削減?
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 07:38:59.78 ID:+iG8Y0tw
>>348
>>342は前にも騒いでて、需要と供給を無視して長距離を無理矢理増やしそれに使わない厩舎は淘汰されるべきってって結論だから相手しなくていい。


>>354
経費削減も何も開催日数は変わってない。 ローカルを削って三日間開催に振ったりしてるから。
それも来年どうなるか、札幌改修後どうなるか判らないし。 少なくとも函館改修から札幌改修までは毎年変化して安定しないだろう。
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 08:34:13.93 ID:ZyQOhkUU
>>349
アホか。
長距離レースはオープンに1000万や1600万の馬が出るから
成り立つレースが多いのにそこに条件戦を足したら共食いになるだろ。
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 09:25:04.80 ID:PBnmsmUT
下級条件から長距離の番組を増やしていって、すそ野を広げていくという考えはどうでしょうね。
層が薄いっていうなら厚くするために番組を充実させるというのはおかしな話ではないはず。
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 10:18:11.94 ID:hlyZsb57
フルゲート厨が頭数揃わないからいらんというだけ
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 10:54:37.52 ID:QZrnAEbc
ならどっかの地方競馬みたいに全レースダート1200m〜1800mにすればいいよ
ダートで勝てないのに芝なら勝てると考えるやつがおかしいって考えにして
タケシバオーをごり押しで顕彰馬にしたんだからオールラウンダー=最強ってことにすればいい
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 12:13:56.15 ID:IOuP7jx4
>>357
長距離レースで他のレースと違う最大の点は、
オープンと下馬との能力差が小さい、ってところなんだよ。
条件の長距離戦で勝てない馬がオープンや重賞で勝ち切るのが
長距離の醍醐味であって、また格上挑戦も他の距離より多いのが特徴なの。
もちろん他のレースは除外が多いからって理由もあるけどね。
逆にいえば、条件戦で長距離戦が少ない方が陣営に
「じゃオープンに使ってみるか」って思わせるからむしろいいんだよ。
361エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/14(火) 15:02:57.08 ID:ZuTsJoqf
てか下級条件に3000m級がないから、
ファンやテキも馬の適正を見抜けない、
騎手も乗り方が分からない。
だから番狂わせが起きるんでしょ?
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 16:38:27.71 ID:IOuP7jx4
こんなのにバカにされる騎手や調教師も大変だな。
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 20:50:17.60 ID:e7W8DW9B
>>349
賛成!
足の遅いヨーロッパ馬にも活躍の場を!
364こんな名無しでは、どうしようもないよ:2012/02/14(火) 21:52:19.91 ID:3PckmLy5
何故東海ステークスが京都1900mに変更したのか

中京のD2500mでやれよ
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 00:28:21.10 ID:Dra0756T
え?
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 10:00:24.19 ID:AdHy/vwk
皐月賞1600でやれよ
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 10:09:49.39 ID:EF6fNjEz
春の中山と阪神の古馬G2を入れ替えると外回り厨歓喜だな
1800:中山→阪神
3000:阪神→中山(3200)
2500:中山→阪神(2400)
2000:阪神→中山
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 10:38:13.29 ID:mIHQT+wa
何でも厨をつけるのは同一人物だろうな 何とかの一つ覚えってやつね


中山2000がいつから外回りになったかしらないけどさ
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 10:42:11.98 ID:EF6fNjEz
おっと言葉足らずだったか
バ関西人外回り厨な
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 15:29:26.56 ID:lESBv963
>>349
今更ながらなんだが、中山3000って設定あったっけ?どのコース図でも見当たらんのだが?

ブラッドストーンS、3200で復活して 欲しいね。キリスパートのレコードが懐かしい。
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 16:42:50.18 ID:wD+M/UMU
ただステイヤーズをG1にしてくれればそれでいい
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 18:08:08.09 ID:ZPS33eMt
>>354
>9月から10月にかけて5週間も2場開催なんだね。なんで?

考えなくてもわかると思うけど。3新2小2札で3歳未勝利戦が終了する
からですよ。
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 19:59:25.88 ID:wuv/GUJT
>>370
ダイヤモンドSと阪神大商店の近くでオープンやっても意味無いでしょ。
違う季節にやるなら別だが・・・
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 20:16:25.36 ID:6ROv1Ang
>>349
まあ北海道シリーズの芝2600m戦ってのも
あるにはあるけれど、NARですら「夏は
短距離の季節」と決めちゃってるからなあ。
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 21:07:18.86 ID:psN+QJ1q
夏の北海道2600シリーズはそれはそれで趣きがあるけど、
冬の長距離シーズン到来を告げる重賞が12月のステイヤーズってのがなあ。

3歳は菊花賞があるけど、できれば秋の府中ないし京都で長距離戦1つ組めないものかね。
ドンカスターSの3000m施行はあれ1年限りだったんだっけか。
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 21:26:48.68 ID:LvTA/ET9
結局日本の競走馬の底力を支えているのは
母父がヨーロッパからの輸入牝馬か、母父トニービン、母父マックイーンに代表されるような
ステイヤー母父。 これらの共通点は、タフなスタミナ。

去年のダービー場の母父も母父マックイーン、ヨーロッパの2400m重賞勝ちの母父、
ヨーロッパからの輸入牝馬、ヨーロッパの2400m重賞勝ちの母父、、、、底力こそがG1勝利の必須条件!
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 21:27:40.04 ID:ok4g0gYk
夏の長距離重賞は菊路線用に3歳限定で1つ欲しい。
これは12Rでもいいので新潟3000mを使って。

そして古馬にも1つ欲しいな。
みなみ北海道SをG3化か函館記念を2600m以上の別定戦で。
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 21:36:59.16 ID:XJyhDvOj
ドンカスターSが3歳以上オープン芝3000mだったのは2001年から2003年の3年間
2000年も芝3000mだったけど4歳以上1600万以下条件
2000年に菊花賞が前倒しされた関係で(1999年限りで嵐山Sが廃止された代償として)
3000mになったわけだけど長続きしなかった

もっと前にはアルゼンチン共和国杯の裏であるにもかかわらず芝2400mのオープン
だったこともあったけど1200mの準オープンになってるよね

なんだかんだいって長距離のオープン特別は長続きしない
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 21:37:31.34 ID:tM9EfbeY
夏の3歳限定の長距離重賞を使ってきたような馬よりも
兵庫特別を古馬相手に勝ち上がってきた馬の方がよっぽど強く感じる
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 21:59:38.24 ID:Hyin69CK
>>377
2600でも十分長距離なのに3000とかマジイラネ
古馬相手に連勝したトウカイメロディすら菊で掲示板載らないんだから
まして3歳限定重賞とか金出すだけ無駄
それならレパードSをG2にした方が余程有意義だわ
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 22:12:06.89 ID:ok4g0gYk
>>378
オープンで少頭数だから廃止というJRAのやり方が間違っている。
後々重賞で馬券売上に貢献するのに。

>>379
しかしそれでは殆ど賞金稼げない。

>>380
そのトウカイメロディの下に12頭もいるわけで。
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 23:45:29.60 ID:ALCPGd7R
つまんねえ
383エリモ厨. ◆nf9nCBKSMU :2012/02/16(木) 00:43:37.34 ID:o4nx/i3+
3000mを一度も経験しないのに菊花賞があるから荒れるんだよ。
嵐山s(3歳限定1000万or三歳限定OP)をダービーの裏でやるとか、
3回阪神か2回新潟で3000mの準オープンを組んで欲しい。
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 01:46:19.69 ID:i69/0iO/
>>383
出走馬の多くが距離経験のある皐月賞でも波乱続きなのはどーしてかな?
385エリモ厨. ◆nf9nCBKSMU :2012/02/16(木) 02:20:22.03 ID:o4nx/i3+
>>384
皐月前は弥生賞馬の評価が昔から高いからじゃない?
あと中山は紛れが多くてキャプテントゥーレとかが勝ったりするし、
関西馬が必ずしも弥生賞にこだわってないからでしょ。
後皐月と菊を同一視してもらっても困るな・・
菊は毎年のように重賞どころかOP実績がない馬が毎年勝つような現状だし
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 06:46:48.76 ID:adaQwX9C
>菊は毎年のように重賞どころかOP実績がない馬が毎年勝つような現状だし

夏以降になって古馬に通用しない世代限定OPや重賞を勝つような連中より
古馬相手に1000万や1600万勝ち上がってきた馬が充実している方がレベル高いんだから
当然の帰結だろ
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 07:53:07.73 ID:kJ5k2f58
サクセスエナジーだったかな?
嵐山勝って菊花賞出て人気にもならず負けたの。
それ考えるとトウカイは穴人気しただけまだマシだったな。
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 08:35:02.57 ID:hSS9ZJCP
長距離増やせとは思わんが

3歳6月以降の下級条件はダートなら1000〜1400ではなく1600〜2100辺りを
芝なら1200〜1600ではなく1600〜2200を中心にしていかないと

国内の競馬の頂点は芝2400にあるんだから
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 09:25:22.85 ID:8wOv2knO
嵐山Sってこんな条件で馬集まるわけねーだろ?と番組表見て思ったら
実際少頭数で、しかも期待してたエーピーランドが当日取り消しでorz
ってなった覚えがあった。
トウカイメロディと同様に(条件戦だけど)北海道の2600を連勝した3歳の
サードサンスリルがそこそこ人気になってたが
後の名繁殖牝馬アドマイヤラピスに簡単にやられちゃうし。
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 09:50:16.80 ID:s6RlqAEr
>>388
無理やりそんなのにしても、より短いほうは除外ラッシュになり長いほうは過疎る。
行きつく先は短いところを増やさないと除外ラッシュ解消されなくなる。
それでも無理やり長い距離を残せなんてのは本末転倒。
使わない方が悪い。とするならば結果は使われない距離が悪いということになってる
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 09:57:05.51 ID:jAykVGTi
中距離以上の賞金を短距離の2倍くらいにすれば
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 10:13:23.54 ID:XGI7t2aK
新潟記念の長距離化賛成。サマー2000最終ラウンドが札幌記念になるし。
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 10:14:25.09 ID:8wOv2knO
そもそも長距離用の競馬場が無いんだから日本は。
基本2000〜2400をやるように造成されたコースなんだし。
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 10:15:11.27 ID:1jC9i++b
>>386
1600m以下の経験しかないような馬ばかりだと
2歳重賞の勝ち馬とかが人気してもっと荒れるよ。

>>389
勝ち馬が中長距離G1で人気するんだから問題ない。

>>390
除外ラッシュは長距離から逃げる陣営側に問題があるんだから無視していい。
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 10:25:29.43 ID:1jC9i++b
>>389
>後の名繁殖牝馬アドマイヤラピスに簡単にやられちゃうし。

マイル以下だけで稼いだ牝馬は重賞馬でも繁殖成績ではほぼ全滅だが
中距離以上をこなせる牝馬はOP特別勝ち程度でも繁殖実績残すんだな。
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 10:35:29.38 ID:8wOv2knO
>>395
ビワハイジなんかまさにそれだな。
現役としては(G1勝ったけど)そこそこのマイラーとしか
思われてなかったのに。
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 11:00:31.08 ID:i40h3xFA
>>394
距離を持たせる発想のないバカが増えたからなあ
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 11:17:50.05 ID:8wOv2knO
京都の長距離戦なんか、ギャンブルとしてはめちゃくちゃ面白いな。
少頭数でも全通り買えば儲かりそうな配当多いしw
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 13:06:19.95 ID:asIl6e08
ドンカスターS3000mはよかったなぁ。
ホット、タカジョー、3MXの長距離逃げ馬3頭はレベル高かった。
ってレベル高かったのは2000年だけか。

それにしてもドンカスターS条件変わりすぎ。
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 15:06:05.84 ID:pyMgtzdh
長距離は障害でというのがJRAのスタンス
平地にはいらんよ
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 16:38:50.50 ID:DQhDf+kf
菊花賞は障害ではない!
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 19:16:29.42 ID:BUWteEko
>>401
菊花賞、競馬番組上の障害ではある。
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 19:42:27.78 ID:hSS9ZJCP
>>390
本末転倒なのは除外ラッシュが起こるから短距離増やせって考え方だろ
国内競馬の頂点が芝2400にあるんだから、それに下級条件が合わせるのが当然
長距離増やせって言ってるんじゃないんだよ

チャンピオンディスタンスがはっきりしてんだから、たとえ除外が起ころうが
下級条件もそれに近い距離、コースでレースを施行するよう努力すべきって事

スムーズな1日12R執行の関係上、ある程度距離が短くなったり
馬場保全の為ダートが増えたりするのは致し方ないにせよ
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 19:59:23.97 ID:1jC9i++b
>>396
ハイジは体調不良の影響と見るべきか
それとも阪神JFは例外と見るべきなのか。

>>402
障害と感じているのは美浦関係者だけだろ。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 20:09:37.64 ID:8wOv2knO
>>404
障害とは感じてないと思うが、菊花賞勝った馬を
後のグレードレースでの斤量をもう少し優遇すべきなのは確か。
そんなに強くないのに菊勝っただけで酷量背負わされる馬はかわいそう。
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 20:26:14.41 ID:dPBwK9sK
平場条件戦も距離別に賞金差つけてもいい気がするわ
短距離はガンガン削っていい
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 20:38:55.77 ID:Ktdbn28a
菊花賞勝つと困るような馬は使うなよという気もするがそれはおいといて

古馬の短距離は収得賞金半額にして簡単にクラス上がらないようにすりゃいい
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 21:29:24.13 ID:BUWteEko
>>403
古馬下級条件馬にとって、頂上の距離なんてどうでもいい話だよ。
自分たちが走ることはないんだから。
409349:2012/02/16(木) 21:39:11.79 ID:LlDDJJq0
>>370
言われてみるとJRAのコース図にはないですね…
昔はあった気がするんだけど、1400(内)のちょっと前あたりです。
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 23:05:41.21 ID:kJ5k2f58
スリーロールスも無事だったら、今のビッグウィークと同じ扱いだっただろうな…
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 23:12:12.91 ID:BKWYQR0J
中山芝3200mは東京改修時のダイヤモンドS以来やっていないと思う。
そのダイヤモンドSも東京改修によって3200mが消滅、3400mへ。

できれば、ダイヤモンドSを東京芝3600mにして
ステイヤーズSを中山芝3200mにしてほしい。

名前と時期の議論はあるにしても。
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 23:49:17.03 ID:LlDDJJq0
それならステイヤーズエスは4000mを希望
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 23:52:48.70 ID:hSS9ZJCP
>>408
だから問題なんだっつーの
「そこ目当てでの生産」が多くなり過ぎてる
1000万条件特別や準OP、OP特別辺りでの
ダートスプリントでのわんさと出る除外ラッシュなんかも
この辺りに端を発してる
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 04:22:27.50 ID:WyAKU2fE
>>403
合わせるのが当然なんて君はまさに本末転倒だなw
合わせるのが当然ならJRAは名古屋や園田に倣って全レース2400でやってるだろw 合わせるのが当然なんだからなw
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 07:06:05.33 ID:KDoEcpAA
>>414
バカじゃねーの……
公営と中央、更に公営の中でも主催者が別のところを一括りにして語るとか

言葉尻掴んで煽ってるだけじゃん
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 07:33:48.54 ID:xFW+JGQH
>>413
すげーw
ついに生産にまでケチつけ始めたよこのバカ。
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 10:17:32.34 ID:9rNWpydJ
>>394

>除外ラッシュは長距離から逃げる陣営側に問題があるんだから無視していい。

この思考が淘汰されてる現実から逃げるお前に問題あるからお前は消えていい
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 10:59:00.36 ID:7OLqebVL
>>403
仏ダービーだって距離短縮してるのに
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 11:27:04.94 ID:vVACzLw0
>>418
結果として権威低下してりゃ世話無いな
スプリントでいくら除外が増えようがレースを増やす必要はない、むしろ減らして良い
どうせ糞つまらんし数が多くても低レベルなんだから
フルゲートかつ除外連発のせいで仕上がりとかおかしくなって
馬券が荒れるくらいでちょうどいい
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 11:32:57.26 ID:vVACzLw0
スプリントやダートで除外が増えて困るなら地方競馬でも走ってろって話
オマケ路線なんだから賞金が安くて当たり前、除外はされて当たり前
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 11:42:38.58 ID:+nVR/1nd
ステイヤーズSをJCの前日にしてセントレジャーとかカドラン賞勝ち馬呼ぼう。
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 11:48:56.69 ID:oB6S/tdr
5回東京7日目 JCステイヤーズ・東京芝3400mか
ついでにメルボルンカップの勝ち馬も招待すればいいな
ダイヤモンドSは2回中山初日に3600mでやればいい
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 11:49:26.13 ID:gbkHiY/0
今日のキチガイID:vVACzLw0(昨日のID:1jC9i++b)
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 12:00:37.41 ID:+nVR/1nd
そういえばダイヤモンドSの副賞がダイヤモンドってマジなの?
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 13:18:19.86 ID:jzF0n4We
ドバイゴールドカップはステイヤーの新たな目標になるのかな
メルボルンよりは行きやすいと思うし
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 13:29:02.45 ID:vVACzLw0
まともに反論できないから単発で煽りかよ(笑)
未勝利、古馬500万下のダートやスプリントのレースが足りないから増やす
→そこで勝ち上がりが増えるから、当然1000万下、準オープン、それ以上での除外が同じ路線で増えるようになる
→上でも増やさないとという意見が出てくる
こうなるのは目に見えてるのにもうアホかと
なんで糞みたいな下級条件にレベルの高い方を合わせる必要があるんだよ
オマケ路線は冷遇されてしかるべきなんだよ、そもそも
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 15:59:08.23 ID:JYThehrL
確かに低レベル超長距離路線は冷遇されてしかるべきだな
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 16:13:50.10 ID:Py4bqMcT
>>421
アスコット金杯馬もよろしく!
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 16:28:57.81 ID:h5aKpitt
同じ準オープンでも、明日の東京9レースのように1000万でも使える少頭数が
片や除外ラッシュって、どうにかならんのか
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 17:41:41.39 ID:KDoEcpAA
除外ラッシュに関して最低限知っておくべき事
・根本にあるのは競走馬の供給過多である為、どこかで除外は出る(その理由まで知りたければ自分で調べろ)
・条件階級を増やしても、余計に除外が増えるだけである(レース総数は変わらないから)
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 17:55:01.56 ID:KDoEcpAA
>>429
準OP廃止して賞金額そのままのOP特別にすりゃ手っ取り早いよ
たとえば今週で言うと、初音SがOP特別だったら牝馬はそっちに回っただろうしな

58〜60kg(牝馬なら56〜58kg)背負う事にはなるけど選択肢の幅は拡がるから
除外無しでの出走は可能です、みたいなハンデ戦や賞金別定戦が増えると思えば良い
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 18:31:50.91 ID:Kv2+I8WJ
フルゲート割れしたレースは追加の出馬投票を受け付けるとかできないのかな
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 18:43:09.81 ID:kMnNVk+C
短距離しか勝てない関東が必死に長距離批判してるな
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 19:47:50.39 ID:UxytR3LA
自分はもう東京・中山というか美浦についてはあきらめてて
4大場の出走制限を鑑みて未勝利・500万以下については
短距離だけの番組になっても仕方ないと思う
すでにそうなっているというツッコミはなしで

美浦ではそういう馬しか育てないしそれでも馬券は売れるんだから
それで1000万以下条件で適鞍がなかなかなくて除外になろうが知らん
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 21:17:50.77 ID:rCLyfKVg
ドバイ行きはエイシンアポロン、トランセンド、スマートファルコン、トゥザグローリーが確定。まだ招待状が届けられるのかな?
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 23:17:03.59 ID:O7/GH2wQ
ステイヤーズは東京3600mでやるべき、中山3600mは見てて飽きる

あとスプリント路線は、高松宮記念と阪急杯入れ替えで!
高松宮記念→アルクォーズスプリントの参戦が可能になる!

でもってオーシャンはAJCCの週かな

あとセントウルはサマーから外した方がいいぞ。
シリーズで使い詰め馬が多いから外国馬にスプリンターズもってかれがちだ
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 23:27:02.86 ID:WyAKU2fE
>>415
君のバカすぎ発言に合わせたまでだがなww
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 23:35:42.17 ID:X5Yisp1o
このスレ競馬1にした方がいいな。キチガイが大杉。
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 23:37:59.73 ID:+2CvAejl
1月 京都 万葉S 3000
2月 京都 天皇賞 3200
3月 東京 ダイヤモンドS 3400
4月 中山 ステイヤーズS 3600
5月 東京 目黒記念 3800
9月 阪神 阪神記念 4000
10月 京都 京都記念 4200
11月 東京 東京記念 4400
12月 中山 中山記念 馬場3周 
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 23:39:55.31 ID:O7/GH2wQ
ファルコンが1400mになったんだし本番につながらないニュージーはダート1800mにすればと思う
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 23:42:25.36 ID:4BbBBioq
>>432
再投票って知らないの?
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 00:12:13.49 ID:ml0Vo6uC
>>441
知らないの?









除外食らった馬でしょ対象は
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 00:27:06.90 ID:TjxxlTou
>>438
・上から下まで全て同じ比率で距離と芝orダートを選択できるわけがない
・預託可能頭数が昔より増えた事、競走馬寿命が伸びた事等があって競走馬の過剰供給が起きた
・JRAはフルゲート至上主義であり、賞金や出走奨励金も手広く出る
この3つがある以上、除外が起きるのは現行では仕方ない事

そんな中、除外が多いから距離の短いところをもっと増やせと言ってる一方で
下でそういう条件のレース増やせば上の方も変えなきゃならなくなるのを理解してなかった
まともに議論できない奴が、長距離至上主義とスプリント減らせって意見を一緒くたにして荒らしてるだけよ
444エリモ厨. ◆nf9nCBKSMU :2012/02/18(土) 00:36:52.22 ID:bMhZdqSU
なんか荒れてるけど、俺は単に長距離のほうか見てて面白いってだけ
実際春天は面子がしょぼい年でも馬券売れてるでしょ?
宮記念や安田も興味ないわけじゃないけどより長距離のほうが魅力あると思う。
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 00:57:45.82 ID:TjxxlTou
超長距離は別にこれ以上増やす必要ないわ
菊花賞、天皇賞・春ともに陳腐化しつつあるのが心配ではあるが
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 01:25:11.64 ID:MU7Motkn
>>419
>結果として権威低下してりゃ世話無いな

自己論破してりゃ世話無いな

胴元が無理矢理変えても使う側に必要とされず求められなければいくらダービーですら権威威厳が低下するって事だろ
すなわちJRAが無理矢理短距離縮小したとこで使う側が求めてなければ廃れるだけ
使わない方が悪いとか合わせるのが当然だなんてエゴが通用するなんて甘い話しじゃない
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 04:59:52.45 ID:uNCjF4d+
パリ大賞の方が皮肉にも名馬が出るようになったな
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 05:01:53.87 ID:ZVUCYSER
>>444
数の少ない長距離が売れるのは当然
てかその割には売上しょぼくて笑えるが
それと安田を短距離とごった煮するなよ
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 07:33:26.42 ID:weGngaSB
除外問題だけど、どうにかしてダートの下級条件をもう少し地方に振れないかな。
南関東を例に挙げると…

大井:フルゲート16頭、川崎・船橋:フルゲート14頭、浦和:フルゲート12頭だから
条件交流競走を行った時のJRA枠は8・7・6になる。単純計算だけど交流競走を
大井は2レース、他は約2.5レース増やす毎に中央の同条件ダートレースを1レース
削減出来るから、その分を準オープン・オープン競走にすればと思うけどな。

連日交流競走というわけにもいかないから、火・水・木の内で12レース組まれていない
日に、合計12レースになるように条件交流競走を追加する形にすれば、それなりには
除外問題が緩和出来そうだけど。これで、少なくとも森・小崎・小桧山厩舎あたりは
確実に交流に回るはずだから、その分だけ中央のレースの登録頭数は減る。

問題があるのは資金面もだが、上記3厩舎が1000万交流までしゃぶり尽くす可能性が
異様に高まる事w 冗談はともかく、JRAが交流競走に出すお金は除外関連の費用が
減るから、そこから捻り出せば良いけれど地方側がどこまで資金を出せるかが、この
手法の最大の問題なんだけどね…
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 08:51:56.94 ID:TjxxlTou
>>446
貴方の主張は何故か「使う側」を第一に置いてるのが引っかかる
JRAがそれに「合わせるのが当然」、これって「使う側」のエゴ以外の何物でもないよね?
JRAが馬券を買う人間のニーズにレースを合わせるのは当然のことなのに

中央で馬券が売れ易いG1を見てもやっぱり基本的に芝の中距離からクラシックディスタンス
例外は牡馬ほど距離持たないのが基本の牝馬、ここはマイルの売上が強い
だから牝馬限定戦に関してはいじらない方がいいと思う

>>447
パリ大賞も仏ダービーも低レベルと化した印象
リュパン賞廃止だけで良かったんじゃねぇの、アレ
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 11:31:43.02 ID:YZ6Yt751
一昔前より夏の新馬戦の1800やら増えてるのにな
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 11:53:10.60 ID:WlSFPU6d
2歳戦は将来を見据えた使い方ができるようになったな
一方で吹き溜まりレースはスプリント戦が増えた
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 12:08:52.56 ID:wVN3QZCP
>>445
菊や春天が陳腐化しないようにするには
オープン馬に長距離を走れる馬を増やさないと解決しないんだから
短距離の除外ラッシュなど使う側の都合は無視して
超長距離を増やさないと駄目だろ

>>451
それは美浦の連中が好きなマイルが増えたに過ぎない
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 12:52:41.55 ID:66WbD5ud
今日のキチガイID:wVN3QZCP
455349:2012/02/18(土) 13:16:48.87 ID:hh9VQVz0
>>448
数が少ないレースの方が売れる理屈は分からん。
物珍しいから売れるっちゅうことですかね?
まさか。
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 13:40:24.89 ID:uNCjF4d+
>>454
自分でキチガイと称さなくてもw
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 13:49:55.39 ID:WlSFPU6d
超長距離はファン側の需要が中長距離ほどあるかと言えば、また別問題だしなぁ
ドイツほど極端にする必要はないにせよチャンピオンディスタンスに
力を入れた方がいいと思うんだが
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 13:55:12.02 ID:HqAAVY9t
買う方としてはバランス的にこれ以上短距離中心になってほしいとも思わんから、
短距離の賞金をギリギリまで削減して、少しでも中長距離への出走を促してほしいわ
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 13:58:27.84 ID:gQK8lXuI
平地の3000m以上は古馬の重賞が4大場に1つずつと3歳限定が1つの現状でいいと思うよ
オープン以下は2400〜2600を若干充実させる程度で
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 14:35:38.03 ID:ZVUCYSER
>>455
>物珍しいから売れる

判ってるじゃないか。パンダと同じ
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 17:39:46.03 ID:TjxxlTou
条件戦の中で特に多いスプリント、ダートをなんとかしないとなぁ

スプリントやダートでしか通用しないのにそこが条件戦で多い分、
勝ち上がる馬も多くなり過ぎて勝ち上がった先の準OP、OP特別で
一方じゃやたら除外が出て、一方ではスッカスカという>>429みたいな事態が起きるわけだし

それなら最初からそういう馬が勝ち上がれないか、距離別手当を大きくして
スプリントでは勝ってもなかなか階級が上がりませんという状況を作った方がイイと思うんだが
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 17:52:50.97 ID:ml0Vo6uC
>>461
自分もそれ(スプリントでは勝ってもなかなか階級が上がりませんという状況)考えたんだけど
狙ってクラス据え置きになることで稼ごうとする厩舎がたくさん出現しそうな

いっそのことスプリントは1000万条件・1600万条件を編成しないでいいんじゃないかと思う
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 18:42:37.86 ID:wVN3QZCP
>>454
いつもの人厨は今日のキチガイ厨に進化した?
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 21:13:36.43 ID:5n9QAYUT
去年の天皇賞(春)みたいなレースになると面白いけど
今日のダイヤモンドSはクソレースだな
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 21:42:16.36 ID:TjxxlTou
昨年の春天はレースが二転三転してなんだなんだ?
一体このレースは?という方向へどんどんずれていった面白さであって
駆け引きやガチンコ勝負とはまた違った方向だとは思うけどな
466エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/18(土) 22:29:29.60 ID:pKtRyZwO
>>448
安田は短距離だろ?まさか中距離とか言わないよなw
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 22:36:03.31 ID:TjxxlTou
短距離中距離長距離ならマイルは短距離

スプリント、マイル、中距離、長距離(クラシックディスタンス)、超長距離
こっちの表現で行こう
468エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/18(土) 22:59:24.53 ID:pKtRyZwO
アホか。さりげなく超長距離とか作って、レッテルはってんじゃねーよ。
469エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/18(土) 23:05:34.12 ID:pKtRyZwO
短距離 1700未満
中距離 1700以上、2500未満
長距離 2500以上

これで充分
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 23:35:26.32 ID:TjxxlTou
レッテルも何も、シンプルにWTRで利用される
距離区分での言い方にしただけなのにな

超長距離信仰を1人でなさるのは結構な事だが、
超長距離の極端な拡大は貴方のニーズに合ってても
ファン層全体のニーズに合ってない事は理解すべきだね
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 00:00:04.78 ID:eKc7Z/Jj
真の長距離
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 01:22:15.52 ID:vUcTXi58
あと3000m級の1000万下を作れば
障害馬の叩き台にもなると思うの
除外でうまく使えない場合の調整とか
試験中の馬に2周レースを意識させるとか
バリバリオープン馬の復帰戦とか
もちろん500万下の挑戦もウエルカムだ
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 03:52:28.05 ID:Wr/vHmSs
>>472
どうせ頭数あつまらないんだからオープンにすりゃいいと思う。賞金の問題さえ何とかなれば。

で、オープンなんだから条件戦より賞金が高いべきなんて考えは捨てて低額賞金のオープンもやりゃええのにと思う。
どうしても条件として差別化が必要なら、
賞金高めのオープン(既存のオープン)⇒重賞(Gなし)か準重賞に 1着2000万〜2200万程度
準オープン馬の出走を想定したオープン⇒オープン特別 1着1600万〜1800万程度
1000万以下の馬の出走を想定したオープン⇒平場オープン 1着1200万〜1400万程度

474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 08:18:00.04 ID:YELCNusl
>>469-470
WTRってアメリカ基準だから国際的な感覚とは違うよな

短距離1900m未満
中距離1900m以上2900m未満
長距離2900m以上
だと思う

マイルが1500m以上1900m未満
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 08:41:38.19 ID:fsnIT5+1
現在ある3000m超のレースは
G1…春天、菊
G2…ステイヤーズS、阪神大賞典
G3…ダイヤモンドS
OP特別…万葉S
この6つであってるよな?

もう少し増やすとしたら新コースになった中京競馬場で7月頭に3000のOP特別辺りか?
そこ使ってから→みなみ北海道S→札幌日経オープンの流れがあっても面白いか

夏場のOP特別のスプリント戦はサマースプリントや降級直後の馬が多数居る中での
1600万条件で似たようなレースがゴロついて手薄なメンバーになり易いから1つくらい削って
そっちに回したってバチは当たらない気はする
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 12:02:28.34 ID:wJtXr36J
>>473
そういう風にクラス分けの概念をもっと曖昧にしてもいいかなと思う一方で、
そうすると重賞や「準重賞」で勝負出来ない高齢馬が「平場オープン」にどっと流れ込む未来が目に見える
出走20頭オーバーでも普通に競馬できる欧州とは違うから、何らかの制限は必要だな

>>474
国際的な感覚じゃなくて君の感覚と違うだけだろ
欧州も12F超のG1レースはがたっと減るし、長距離を12F超と考えてるのは明らか

>>475
そんなに使うくらいならサマー2000を使うべきだろう
みなみ、札幌日経のメンツが確保できてるのは単に北海道でやるからであって
長距離だからと使う陣営がそんなにいるわけじゃない
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 12:33:28.28 ID:fsnIT5+1
>>476
夏場のスプリントのOP特別1つ削って
超長距離のOP特別1つ作ると思えば大した事にならんだろう
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 12:41:54.16 ID:DFIYUXkv
スプリントのOP特別って思っているほど多くはないような気が
削るなら函館に乱立してるスプリントの1000万条件特別だと思う
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 13:08:10.99 ID:v+GZQeNM
中央競馬になってから、6〜8月に平地で3000M超の競馬をやったこと
が無いと思う。長いこと競馬を見てるけど記憶にない。
480エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/02/19(日) 13:18:28.87 ID:gUeCNxkx
昨日は取り乱して申し訳ない。普通にレーティングとかでマイルの区分けあったな…

平場オープンなら減量乗せられるし、夏場の長丁場でも頭数集まるかも…
2、3年前に平場準オープンあったけど今年はあるのかな?
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 15:19:14.66 ID:idgU0bzD
WTRの分け方はM区分の範囲が広過ぎだろ

1800は中距離でいいのに
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 16:44:31.23 ID:K+3N0Cy0
10連敗したら中央のレース出られませんというルールにすれば、除外問題少しは解決しそうだし地方も活性化すると思うぞ
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 16:51:57.67 ID:/Th81fSh
根岸SがちゃんとフェブラリーSのステップレースになっていたことを示した今年のフェブラリーSだった。
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 17:35:14.78 ID:fLMTS7PH
>>482
ペルーサは地方行きですか。
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 18:40:16.68 ID:K+3N0Cy0
>>484

本当だ!重賞2着は救済いるな。
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 19:06:00.45 ID:qrCWdKbI
「オープンの競走には適用しない」でいいんじゃないかと
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 19:34:24.52 ID:3G0j+vT6
a
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 10:05:59.29 ID:ifhJfW4y
阪急杯が1200→1400になったのは高松宮記念が中京リニューアルにより1400になるからという意見があったが違うのかね?
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 11:57:43.65 ID:PjAxB9Zm
単に中山に1200G3ができたからでしょ。
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 13:18:45.15 ID:xvBEU72Q
てか阪急杯と高松宮記念入れ替えてほしいわ。

オーシャンはAJCCの週にしてさ。

高松宮→阪急杯or京王杯→安田記念とか
高松宮→アルクォーズスプリントとか

選択肢が広がるだろ
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 14:04:54.66 ID:498Y3Za1
>>476
>欧州も12F超のG1レースはがたっと減るし、長距離を12F超と考えてるのは明らか

大レースはいずれも2000〜2400なんだからここが中距離だろ
市民マラソンに10kmとかが多いからって10kmを中距離マラソンとは言わない
1500m〜1800mあたりがマイルでそれ以下は別の競技かシニアカテゴリー

ウルトラマラソンはほぼ100km以上だな
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 14:23:53.45 ID:nrtEcYqd
長距離と超長距離の区別がつかないのが中にいるんだよな
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 15:49:34.15 ID:498Y3Za1
アメリカで作られたWTRを国際標準だと持ちだしてくる極々一部の関係者以外に
ダービーを長距離、菊を超長距離と言い出す奴はいないだろ

それが一般常識だ
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 17:44:20.66 ID:gMKt8ouV
WTRの距離区分
S(スプリント:Sprint=超短距離:1000m〜1300m、北米・オセアニアは〜1400m)
M(マイル:Mile=短距離:1301m〜1899m、北米・オセアニアは1401m〜)
I(インターミディエイト:Intermediate=中距離:1900m〜2100m)
L(ロング:Long=長距離:2101m〜2700m)
E(エクステンディッド:Extended=超長距離:2701m以上)

JRAに当てはめて考えると
スプリント 〜1400m
マイル 1400〜1700m
中距離 1800〜2200m
長距離 2300〜2600m
超長距離 3000〜3600m
こんな感じに思える

少なくとも2400m前後と3000m以上はもはや別物扱いだろ
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 17:53:47.24 ID:wkiX3ycP
JRAも最優秀ステイヤー賞みたいのを創設すればいいんだよ。
もし今年のオルフェが勝って、かつ秋の本番G1で活躍して
最優秀牡馬の賞を獲得してしまったりしたら該当馬なしでいいから。
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 18:59:07.42 ID:8mA6EK/P
>>495
最優秀ステイヤー賞が創設されない理由もわかってるじゃない。
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 20:19:18.62 ID:ffJfkhGk
万葉SからスタートしてステイヤーズSまでの2500M以上の全OPレースの獲得賞金ポイントで競えばいい。
最優秀馬にはドバイの新設されたレースへの参加権利をプレゼントで。
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 20:29:02.63 ID:JbYkj6LL
サマーマイルシリーズもできたことだしステイヤーのシリーズ物が出てもいい気はするけどね
天皇賞春は除外で12月のステイヤーズステークスを最高峰に
どうせ裏路線なんだから一つ一つのレースの賞金はOP特別ぐらい
その代わりに総合で上位の馬にはサマーシリーズ並みの賞金をつける
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 21:02:30.77 ID:cLHF2mIH
>>498
なら今あるステイヤーズ→万葉S→ダイヤモンドS→阪神大賞典をシリーズ化すればいいだけでは?
元々サマースプリントはスプリンターズSにつなげるためサマー2000は秋天につなげるために作られたんだし
その点じゃ春天につなげるという大義名分もある

まあそんなのに優勝賞金をかけるくらいなら利用者に還元してくれってのが本音だがな
これは他のシリーズにも言えることだが
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 21:27:36.92 ID:PI0DePBV
>>499
まあご存知でしょうが、各シリーズ優勝賞金を削ってもファンには1円もまわって
きません。
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 21:30:53.38 ID:YzTRyLJh
>>498
優勝馬には有馬記念の優先出走権を与えるくらいしないとシリーズとして機能せず
企画倒れに終わると思う
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 21:53:32.43 ID:iq5RTAME
>>499
2連福とかプラス10とか利用者への還元やってるけどな。昔はそういうの一切なかった。
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 21:54:59.29 ID:CKSKl1R8
今は情報がありすぎて逆にファンは不幸だと思う。
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 22:06:58.01 ID:PI0DePBV
>>502
賞金と給付金、別会計です。賞金がファンに使われることはありません。
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 22:08:32.30 ID:FgGWu303
>>494
俺は2200m以上は長距離で良いと思う。2200mこなす馬は3600mもスタミナ持つし。
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 23:17:25.50 ID:ZYP0umsQ
>>501
優勝馬だったら余裕で出られると思うけどね
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 23:37:08.29 ID:KVPwmBLE
>>504
原資は馬券売上だよな。(付加賞は除く)
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 23:45:49.74 ID:xvBEU72Q
シリーズものは食傷気味だな。サマーマイルとかいらんし。

てかサマースプリントは逆効果だろ。
セントウル目イチでスプリンター出涸らし馬大杉。

だから、スプリンターズSは3年に1回ペースで外国馬にもってかれる。
むしろ前みたいに12月にすれば、香港馬来なくなるから日本馬勝てるぞ!ってなくらいスプリント路線レベル低い。

スプリント路線充実策とはなんだったのか。
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 23:58:49.93 ID:3NuEq++E
サマーシリーズの上位3頭にはG1の優先出走権を与えるという案は
どうだろうか。
(スプリント・・・スプリンターズS・2000・・・天皇賞・秋
マイル・・・マイルCS)
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 00:25:25.64 ID:c6zod8ZK
中距離の範囲が狭いんだよな
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 00:38:23.34 ID:1g8V7x5L
日本だと1700〜2200が中距離のイメージ
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 07:44:07.64 ID:N8cNFo2v
>>506
まぁそれに優勝するような馬は有馬記念では勝ち負けにはならないだろうが…
ただそういうステイヤーを救済するシリーズがあってほしい。
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 08:11:18.54 ID:0EK/6haD
>>505
いやいや長距離とステイヤー(超長距離)は別だろ
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 09:11:17.93 ID:BFGPP0Y4
>>508
JRAは頭数さえ揃えばどうでもいいと思ってるから
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 09:23:42.34 ID:tQEHgwy3
>>505
2200前後で走る一流馬は3600とかに出走しないだろJK。
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 09:29:30.05 ID:fo26Fd/Q
>>508
確かに

まあシリーズ物は夏場に3場開催すると
どうしても目玉レースに乏しくなるからってのもあるだろうけど
その割に函館に2600mの重賞とか作ってくれないしな

JRAは美浦関係者見ながらじゃなく客や馬を見ながら商売しろってんだ
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 09:54:59.85 ID:tQEHgwy3
>>516
もうコテつけてくれよ。
つけなくてもアホみたいに文体がいつも一緒だから分かるけどw
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 10:05:51.08 ID:fo26Fd/Q
>>517
反応しなくてもいいがいつもの人厨だな

そっちがコテつけるならこっちも考えようかな
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 15:23:18.01 ID:c4ZIawIG
夏の番組再編は特に小倉競馬の為だぜ (キリッ
二歳戦に合わせてなんて出鱈目だぜ(キリッ
俺の言う事は完璧

の、九州ソッチガー馬鹿?

自分が言われて悔しすぎてそれを相手に使いたがるんだっけ?
“こだまちゃん”だな
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 15:27:58.09 ID:c4ZIawIG
あと自分が自演してバレたら、とにかく自分に敵対する奴は自演扱いしたがるのも得意だな
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 16:07:12.20 ID:c4ZIawIG
そういやコテ使ったことあったろ
しかも自演バレを防ぎ他人を装う為にだけど
そしてそれすら即バレしてたな
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 20:46:31.75 ID:6arqPANv
サマー2000シリーズの歴代優勝馬って函館記念も札幌記念も未出走なんだな。

もともとG3レベル馬の救済シリーズなのにG1級出る札幌記念チョイスするセンスはないわ
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 20:55:57.27 ID:eRxT+Z4B
サマー2000シリーズを制するには七夕賞から使わないと無理だろ。
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 21:07:36.24 ID:oa4XKtw8
七夕賞→小倉記念→新潟記念 1勝してあとは掲示板ならシリーズ優勝圏内
函館記念→札幌記念 連勝じゃないとシリーズ優勝無理
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 21:58:58.02 ID:JD6X0gFp
朝日CCを2000シリーズのシメにする形で良かったのにな

朝日CCを12月の誰得の場所に変えるとか
金鯱賞をWSJSの裏とか鳴尾記念を中から外すとか
JRAが相変わらず売上減少策しかやらなくて呆れる
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 22:36:01.01 ID:zUdnvSsE
そもそも朝日CCって重賞自体が誰得重賞だったからな…
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 22:54:59.91 ID:6arqPANv
だよな。札幌記念の代わりに朝日CCシリーズに入れて意味もたせろよと思ってたら12月異動だもんな。
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 23:03:31.83 ID:A/0gf76+
今年から新潟記念が1週繰り下がり函館記念→札幌記念→新潟記念も一応組めるが、これはきついか?
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 00:38:22.22 ID:T8/q/4b9
元々夏季休養明けの東のオールカマーに対する西の朝日CCだったのに
オールカマーだけ格上げされて朝日CCだけ賞金下げられた挙句に冬に回された

元々のままなら朝日CCの方が面子集まっただろうけど
これもJRAの東西均衡策の1つなんだろうな
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 01:27:12.37 ID:Pjxk2+Yz
いい加減誰か九州リアルニートに厨の使い方おしえてやれよ
何でも自分完璧で、あれじゃ一生仕事にあり付けないだろうな
一般教養と常識を教えても無理だから厨くらいおしえてやれ
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 09:17:31.98 ID:T8/q/4b9
いい加減誰か九州リアルニートに厨の使い方おしえてやれよ (キリッ
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 09:38:03.09 ID:PyCHx2+G
>>529
ライブで見てないなら無理しない方がええぞ。
G3時代から既にオールカマー>>>>>>>朝日CCだったから。
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 12:30:09.51 ID:T8/q/4b9
>>532
いや現代での仮定の話しね
今なら朝日CC>オールカマーになると

オールカマーG3時代は
オールカマー>>>>>>>朝日CCってほどの差は無かったけど
交流競走として知名度と賞金も高くて幾らか面子も良かったのは事実かな
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 19:19:12.21 ID:530hssxU
NHKマイルなんてダートにすれば、いろいろバランスとれると思うのにな

一部調教師が困るからそのままなのか?

今のままじゃ、レベル的にG3だろ
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 19:21:58.03 ID:5OpKMNpn
>>533
同じGVでもオールカマーのほうが賞金が高かった。
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 19:33:14.23 ID:Gwy8E3TU
馬齢戦で、賞金持ってる馬が使いやすかったからでしょ>GIII時代のオールカマー

こういう話になると毎回思うんだが、今や西(栗東)も東(美浦)もないでしょ。
ただ社台がいるだけ。
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 20:08:13.53 ID:Q7TjR+AR
>>534
十分G1レースでしょ
中山2000の皐月賞をダートにした方がまだいい
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 20:33:56.41 ID:IcwhrbHI
3歳でダートG1とか愚の骨頂だろ
ますます芝中長距離向けの生産が廃るわ
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 20:37:53.24 ID:ZyfMB+C6
そもそも日本のダートって芝の保護以外の面では迷走してるからな。
気象的な問題でアメリカのダートにはできないしね。

そんなとこにクラシックの裏にG1を設ける意味なんて何もないでしょ。
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 20:41:25.67 ID:V9GcB/+0
春に重賞作れば十分だろ、ダートダービーなんて物が地方にある意味がなくなる
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 20:54:19.14 ID:rQBFAqUJ
>>538-539
こういうこと言う奴に限ってダート馬がダービーに出てきたらぶつくさ文句言うんだよな
ダート主戦場にする馬がクラシックに出るのはダート路線がちゃんとしてないからだというのに
ダートはダートで棲み分けすれば下手にクラシックに出てこなくなるんだがな
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 21:01:07.53 ID:530hssxU
とりあえず3歳ダート馬の路線さえちゃんと作っておけば無駄な出馬がなくなるわけですよ

カネヒキリが毎日杯使ったりとかね

これに加え、芝G1は芝の賞金のみで出走順計算、ダートG1はダートの賞金のみで出走順計算してくれたら理想的なのだが
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 21:02:40.45 ID:530hssxU
あとマカニビスティーの悲劇もあるしな

中央ダート路線がちゃんとしていれば…
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 21:40:33.79 ID:at60Qak2
>>542
トウカイローマン、サンドピリアス、アグネスデジタル。ダートの収得賞金
だけで芝G1に出てきて勝ったのがいる以上無理がある。トウカイローマン
は桜花賞で優先獲ったけど。
>>543
マカニビスティーは悲劇じゃない。調教師の凡ミス。策士、策に溺れるの典
型。
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 21:44:07.87 ID:IcwhrbHI
>>541
極端な話、ヒヤシンスSも昇竜Sも要らねぇよ
ダートのOP特別はダービー以降で良い
嫌なら公営で走っとけって話

大体、NHKマイルや皐月賞をダートに変えてみたところで、ジャパンダートダービーの
レベル見てりゃ判るように今のNHKマイルの脚元にも及ばんわ

そもそも皐月賞もNHK杯もダート路線だけでほぼ走った連中が出てくるって事はない
じゃあなんでダービーには出てくるかって言ったら、ダービーはそれだけ特別なレースだから
そうである以上、3歳ダート路線なんざ整備したって無意味

余計にダート馬が増えるだけ
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 21:50:46.60 ID:JD7l3WiO
ダービーからJDDまでの間隔が叩き台にちょうどいいんだよな。
ゴールドアリュールなんかは上村がバカなせいで危うく勝つところだったが。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 22:26:35.13 ID:4Aw5+VbU
マカニビスティーwwww
一番おいしいJDDはおれんとこに戻せ!→損しかない大井側からいやがらせw
本当に自爆
本音では大井の連中を人間扱いしてないから、こんな馬鹿するんだろうなw
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 22:26:50.84 ID:530hssxU
ただダート未経験馬が芝の賞金だけでフェブラリー使えるシステムを何とかしたい

トゥザの3着くらいでしょ。馬券になったの。
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 22:38:35.89 ID:Nm+w1xQi
ただ障害の賞金だけで天皇賞に使えたシステムは復活させて欲しい
「おおポレールも来ているぞ」のあの実況よ再び
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/22(水) 22:48:04.62 ID:NIGJfyxp
マカニビスティーは逆に意外なところで芝適性(というか京都芝適性)
があるのが分かってよかったなw
今年はオルフェが出るから賞金足りなくても出れるかもしれないから楽しみ。
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 01:29:52.57 ID:FfvRyX4H
マカニビスティーは今から考えればアーリントンCじゃなくてすみれSや京都新聞杯とかの
芝長距離路線(ってクラシック路線そのものか)に出ていれば穴開けた可能性有るよなぁ。

ということで、ダート馬にも芝使わせる現状でいいような。意外な適正あるかもしれんし。
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 01:33:19.54 ID:FfvRyX4H
>>548
グルメフロンティアも初ダートでは無いけど芝の実績で出てきた馬だよなぁ。
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 06:32:13.08 ID:xHtKW2Py
JDDの中央枠はユニコーンSの1〜3着までにすりゃいい
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 06:45:18.32 ID:66J8APbw
ダービーが特別っていっても多少順位が低くても賞金が高額なので旨みがあるってことだよな
賞金が高いのは特別だからというならば出走条件も特別に
芝での1000万下以上での勝ち鞍かトライアルでの出走権獲得などを設けてもいいはず

ダート路線整備というと3歳秋と長距離のG1が足りないがその他に不足感は無いな

NHKマイルが不要なのは同意
せめて秋に移して欲しい
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 07:10:59.90 ID:T8m86NGv
>>553
森禿「兵庫チャンピオンシップを忘れるな〜!」

…まあ、実際の兵庫チャンピオンシップは日本ダービー最終トライアル的な
面もあるけれどね。実際、森禿はゴールデンチケットでやっちゃったし。
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 07:29:06.56 ID:BcLIVRSj
アグネスデジタルは地方と中央のダートGTを制し中央と海外で芝のGTを制した。こういう馬がなかなか出て来ない。
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 08:01:20.77 ID:tkkYA9k8
よくグルメを初ダートでフェブラリー勝った、という人いるけど違うんだよな。
(先週のラジオ日経の解説者でもいた)
未勝利とかではなく準オープンでダート勝ってる。
せめてそのくらいの条件でダートこなしてる馬じゃないと厳しいのでしょう。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 08:11:39.68 ID:SBZ+Mdqz
>>554
ダービーの価値を根本的に理解してないだろ
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 08:12:27.57 ID:SBZ+Mdqz
まぁクロフネは武蔵野S使わなくてもJCD楽勝だったろうな
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 09:00:39.75 ID:C2mC3N8N
ユニコーンSを関西に移して1800にしたとしても、賞金が十分なダート馬は
やっぱダービーに寄り道しちゃうかね?
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 09:13:32.53 ID:A3BHYaU/
>>554
皐月賞を府中1600にしてnhkマイル廃止だな
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 09:20:19.65 ID:S23Of6yy
ダービーの優先出走権を
●皐月賞上位4頭
●NHKマイル上位2頭
●青葉賞上位2頭
●プリンシパル勝ち馬
に加え
●京成杯勝ち馬
●若駒S勝ち馬
●きさらぎ賞勝ち馬
●すみれS勝ち馬
●弥生賞勝ち馬
●スプリングS勝ち馬
●若葉S勝ち馬
●毎日杯勝ち馬
●京都新聞杯勝ち馬

にすればいいんじゃね。

このレースの勝ち馬が保護されればあとは賞金順でいいよ。
短距離で稼ごうが、ダートで稼ごうが、2歳戦で稼ごうが、牝馬だろうが構わない。

若駒とかすみれとか豪華メンバーになりそうだ
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 09:21:50.30 ID:S23Of6yy
あ、共同通信杯勝馬もな
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 09:22:30.07 ID:AszBBn4S
>>562
別に今まで通りでいいよ。
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 09:23:36.06 ID:SBZ+Mdqz
すみれSは入ってんのに共同通信杯は入ってないのな
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 09:25:02.15 ID:SBZ+Mdqz
ちなみにすみれSの勝ち馬はそれ単独を勝っても
何の価値もないレースと化してるよ、最近は
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 09:32:44.71 ID:Lc3Pg+Cb
すみれSは8年周期で名馬が出る。今年はその年なんだが、さて。
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 09:38:59.30 ID:66J8APbw
>>558
ダービーはマイラーとステイヤーの出走もある2400って以上の価値は無い
あえて探せば野球の夏の甲子園みたいな気分的なものだな

絶対的な価値があるというならNHKマイルなど作られていない

>>561
そうすればイギリスみたいに三冠が廃れて売上が落ちるだろうな
1600G1なんて4ヶ月前にもやったばかりなんだから必要とは思わない
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 09:45:06.83 ID:66J8APbw
>>567
ジンクスは意識されると破られやすいよな
特に競馬はw
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 09:53:15.45 ID:A3BHYaU/
見る方としては1600のが面白いけどな
競馬の基本でもあるし
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 09:56:02.41 ID:66J8APbw
折り合い含めて競馬の基本だろ
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 10:07:49.95 ID:A3BHYaU/
君の持論はどうでもいいよ
競馬に携わる関係者の意見
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 10:25:40.20 ID:66J8APbw
20世紀に美浦の調教師が何人か言ったかなって程度の話しだなそれ
今は種牡馬としてもマイル以下の実績だけでは弱い
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 10:29:52.35 ID:A3BHYaU/
わかってないな。マイルが重視されるのは世界的な風潮
生物学的研究の上での
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 10:31:24.29 ID:Lc3Pg+Cb
またダービーを必死に否定する人が頑張ってるのか。大変だねえ。
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 10:39:09.37 ID:66J8APbw
>>574
生物学的にも1600と2400は違うと出ている

>>575
だな
1600が基本とか無いし
ダート馬をダービーに出せというのもな
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 10:52:56.93 ID:A3BHYaU/
なんか必死な人がいるなあ
競馬1に行けばいいのに
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 11:43:47.58 ID:66J8APbw
お前だろ
「1600が基本」とか「世界的な風潮」とか電波垂れ流すのやめろよ
金のない地方や香港などが商業的に低級戦が短距離中心になっている状況はあるが勘違い
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 18:38:37.31 ID:SBZ+Mdqz
開いた口がふさがらないな
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 18:53:22.73 ID:S23Of6yy
しっし、なぜJRAは春府中GT5連戦にこだわるんだ?

オークス、ダービーと安田は1週後ろにずらせば余裕のあるローテ組めるのに

NHK→VM→春天→オークス→ダービー→安田
ならNHKとダービーが中3週に、VMと安田が中3週になるだろ

昔は、桜花→オークス、皐月→ダービーは中6週だったしな
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 19:53:58.51 ID:5tO2Q+7S
安田を1週遅らせたら安田→宝塚が中1週になるから無理。
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 20:01:08.27 ID:KpnPS6Ag
宝塚は夏のボーナスに標準をあわせてるから、開催最終日にしないで6月末にしてるしね。
その理由のほかにも開催最終週にすると、またさらに気温があがるしね。
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 21:08:17.19 ID:9HLGG1pP
>>582
今年から宝塚は開催最終日だが
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 21:56:53.45 ID:j9iHbLyV
去年の馬場解放は結局整理券なしでも入れた。
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 22:15:37.58 ID:nsXAxSG9
馬場の幅員の問題もあるけど、
東京と京都のGTは最大24頭立てにすればいい。
中山、阪神でも20頭は取れないか?
中京は知らん
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 22:25:19.63 ID:S23Of6yy
エーシンヴァーゴーがドバイ参戦!

来年は高松宮勝ち馬がドバイ参戦するかもな。
3月にしてから勝ち馬のレベルが微妙になった気がするし、こうなってしまうと、もはや存在価値がない。

前みたいに6月頃にしてほしいわ。
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 23:09:55.82 ID:41K4wvcT
スマファルの帯同馬でしょ
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 23:10:08.00 ID:w9vmSb1s
もう何もかもガランポンで路線組み直せよ
春は3歳牡路線:中山2000→東京2400
3歳牝路線:京都1600→阪神2000
古馬短路線:中山1200→東京1600
古馬長路線:京都2400→阪神3200
秋は3歳牡:阪神3000、2歳牡:京都1600
3歳牝:東京2400、2歳牝:東京1400
古馬短路線:新潟1000→中京1400→京都1800
古馬長路線:札幌2000→東京2400→中山2800
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 23:22:34.69 ID:YBx3MTUg
三歳ダート三冠レース作って欲しいなぁ。
翌年はドバイ挑戦とか、する馬もいる訳だし。
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 23:28:39.49 ID:fThpg2Em
ユニコーンS→ジャパンダートダービー→レパードSで十分だろ
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 23:33:15.24 ID:S23Of6yy
アーリントンCとニュージーランドTはダートでもよくないか?
特に中山になってからのニュージーランドTの本番との関連の薄さと言ったら…
完全に毎日杯がトライアル化してるしな
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 23:39:17.50 ID:S23Of6yy
スーニの3歳春のローテ見てふと思った

全日本2歳優駿(1着)→アーリントンC(12着/斤量57kg)→伏竜S(1着/斤量59kg)→兵庫チャンピオンシップ(2着)
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 00:14:54.91 ID:Er5z9350
ダートは要らねぇよ、だから
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 00:18:10.42 ID:jRRbuVVz
いっそAWにしたらいいわ
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 00:34:37.56 ID:l5o7vHxY
>>594
AWの馬場、どこでどういう問題があったとか、
結果今どんな感じとかさ、
ある程度理解した上で書いてる?
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 00:47:39.80 ID:jRRbuVVz
小倉厨やらきさらぎ厨やらの次は長距離厨にダート厨
相手したくないがための放言なんで
理解した上でなんていわれても知らん
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 01:05:31.09 ID:H2KSnZ1W
>>588
>>589
個人的にはそれは勘弁
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 01:24:45.64 ID:L/IBUO96
AWというと昨年のDWCのワンツーの思い出よりも
トウショウナイトが調教で故障し安楽死になった記憶の方が大きい
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 01:43:34.87 ID:S/iQv/yS
>>585
GI競走に限れば
中山1200m16頭1600m12頭2000m18頭2500m14頭
障碍4100m16頭障碍4250m16頭
東京1600m20頭D1600m16頭2000m12頭2400m20頭
京都1600m20頭2000m18頭2200m18頭3000m16頭3200m20頭
阪神1600m20頭D1800m16頭2200m18頭
(新装された中京は詳細不明なので除外)
以上が妥当ではないかと思う
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 06:57:12.29 ID:Er5z9350
過去3年のユニコーンS勝ち馬とJCD勝ち馬、レパードS勝ち馬をソラで言えるのかね?
3歳ダート拡張をやたら主張する奴は
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 06:58:04.91 ID:Er5z9350
JCDじゃないや、JDD
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 06:58:18.24 ID:bbhv9ddn
ダート路線に足りないのは3歳秋G1と長距離G1
秋天をダート2400でやったらいいんじゃないか?
芝2000G1は中京と新潟の持ち回り
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 07:25:31.54 ID:V4xUsJKb
阪急杯はGVだが斤量規定はGUみたいだ。人気になりそうなサンカルロはてっきり58`背負うと思ったら57`で済んじゃうのね。
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 08:43:55.57 ID:mztNGm6F
150年かけてやっとまともなルールになりました、っていう事だな。
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 09:31:58.45 ID:QzG4fyfQ
斤量に関しては間違いなくそうだな。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 10:22:02.17 ID:hKTXwJAh
3歳ダート路線を整備するなら地方を拡充すれば良い。
地方競馬が盛り上がれば競馬会全体の盛り上がりに繋がる。
俺的には3歳短距離3冠シリーズとして、オーストラリア・香港・日本(NHKマイル)の3カ国で実施して
太平洋3歳短距離チャンプ決定戦とかやってほしい。
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 10:26:20.59 ID:m0EDR6R2
JCDを中京に持って行くとしたら
阪神に代替としてどんなG1を作れば良いだろうか?
高松宮の移設?
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 10:42:09.90 ID:QzG4fyfQ
っていうか元々阪神のG1じゃなかったんだから作る必要ないだろw
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 11:18:53.56 ID:Dt9eW7Vg
・新馬戦開始が早まった
・夏に中京開催がある
で、中京2歳Sを夏に移しそうな気がするんだが
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 11:35:49.11 ID:QzG4fyfQ
そもそも現在消滅してるしね>中京2歳S
近未来的には復活するかもね。
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 11:42:02.61 ID:fh2Cv1ev
ニュージーランドTが中山になってから、ニュージーランドT→NHKマイルC連勝馬ゼロ
エイシンツルギザン(2着)しか馬券に絡んでいない
2着馬もファイングレインとダイワバーバリアンがNHKで2着、マチカネホクシンが3着したくらい
明らかにトライアルとして機能してない
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 11:55:36.68 ID:9uvGgoQg
中山マイルと東京マイルじゃ求められる適性が違うからなあ。
本当に強い馬ならまだしも、馬場とか展開への適性だけで勝っちゃうと連勝は厳しいよ。

毎日杯勝ち馬がここの所強いのは阪神の外回りと東京コースが似たような展開になりやすいってことがあるんじゃないのかね。
道中はスローペースで、実質400メートルの競馬になりやすいってことでない?
見ている方がワクワクできるようなレースにはなりづらいだろうけど。
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 13:49:56.70 ID:4EYo6QIb
毎日杯は2000の時もNHKマイルで強かったけどな
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 16:10:17.28 ID:oEquX22I
ニュージーランドトロフィー、残念クラシック。
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 17:50:18.68 ID:f82bLDZd
過去スレでも何度か出てるが
ニュージーランドトロフィーはG3で良い
ここで2着拾っただけでダービーに出てくるのが居るし
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 17:56:16.13 ID:QzG4fyfQ
いい、って言われてもねえ・・・
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 18:22:53.75 ID:fh2Cv1ev
同時期の伏竜S格上げみたいな形でダート重賞にならんかね、中京にファルコンもできたし。

3歳春ダート重賞作らないなら、せめて3歳ダートオープンはグレード別定か定量にしてほしいわ
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 20:02:33.31 ID:xw9Ix8Vy
>>606
マカニの3歳時の扱いみて、移籍が地方にとっていかに嫌なものかが分からないのか?
地方側があからさまに嫌がってるのをJRAが後押しはできないだろう

>>617
2,3歳ダート路線の手薄さははっきり言って異常だよな
2歳なんて交流重賞しかない有様だし
ダービーグランプリが消滅し、ホッカイドウも兵庫もいつ廃止されてもおかしくない状況だし
今のうちに路線整備して、しかるべき時にはちゃんと国際グレード付けておける状況にしないと
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 20:04:56.75 ID:Er5z9350
2,3歳のダート路線が手薄なのは当たり前なんだっての
米における芝路線と一緒だ
オマケ路線を拡充してなんの意味がある
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 20:13:10.95 ID:bbhv9ddn
3歳馬は賞金的に古馬G1に出るのが難しいから
秋の3歳G1には意味がある
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 20:21:48.34 ID:Er5z9350
テスタマッタ→JCDに賞金的に出走可能な立場だったが、喉の手術で回避
シルクメビウス→JCDに出走してきて2着
スーニ→JBCスプリントに出走し勝利、JCDにも出走
ゴールデンチケット→JCDに出走してきて3着
トランセンド→JCDに賞金的に出走可能な立場だったが、休養
バーディバーディ→南部杯もJCDも東京大賞典も出走
ボレアス→南部杯に出走

3歳馬も問題なく賞金的に出走できてるが
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 20:25:45.99 ID:fh2Cv1ev
極論だが、ダービーまでの2歳3歳戦は全て芝にすれば、
2歳3歳で稼ぎすぎたダート馬が行き場をなくす事態はなくなるけどな
ただ雪降ったらダート変更になってしまうが
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 20:36:07.96 ID:bbhv9ddn
>>621
それだけしか出られてないってことだろ
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 20:39:29.64 ID:bbhv9ddn
能力上位の馬がもっと出られるようにした方がいい
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 21:31:10.34 ID:mztNGm6F
別にいいの。
ダービーに賞金足りなくて出れません、って馬はつまり弱い、って事なんだから。
極論から言えばゴルチケより弱いから出れなかった、って事。
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 21:49:06.17 ID:Er5z9350
>>623
それだけ出てる
実力上位の馬?歴戦の古馬の方が基本的に上
3歳限定戦のトップクラス2頭程度が出られりゃ十分

グレープサンデーは故障、アイアムアクトレスはそもそも実力不足
公営のマグニフィカはJBCC惨敗、コスモファントムは芝路線

過去の結果をちゃんと見てみろよ
能力上位、能力上位言ってないでよ
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 21:49:40.85 ID:Er5z9350
×グレープサンデー
○グレープブランデー
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 23:02:25.23 ID:DOC+ob+T
>>624
能力上位って何なんだ?
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 23:31:11.40 ID:gC+HupeJ
このスレは優勝劣敗じゃなく優敗劣勝スレだからな
劣勢条件劣勢番組を増やせ、弱い馬を優遇した番組にしろ、弱い騎手の騎乗機会を増やせ だからな
嘘偽りデマカセ思いつき事実無根ガセ何でもアリ、ソースデータ証明は一切不要
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 00:43:09.36 ID:tRvjTnOn
>>606
競馬の盛り上がりが起こっても、
中央競馬の収益が上がることが確実なことしか
優先しないよJRAは。

ましてや「順番が、地方の収益が先で中央が後」ならやらないです。
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 00:53:29.46 ID:qw2paulf
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 00:55:48.59 ID:ddkMrXwX
>>622
代わりに肝心の皐月賞やダービーの芝コースは、
ダートに近くなるけどね
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 06:49:27.30 ID:bxC+BO3q
3歳秋のダートG1いいじゃん
売上下がってるJRAがなぜやらないのか解せんし
レパード勝ってJBCに出られませんというのも良く解らん

クラシックに2歳時に短距離やダートで稼いだ馬が出てくるよりはるかに健全で
JCDにしても昔の賞金で出てきて惨敗する馬を減らせる分だけそうだと思うけどな

売上増加のためには古馬のダート長距離も欲しい
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 07:05:03.30 ID:WbyJatHs
つまり東海菊花賞復活しろと
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 10:10:21.82 ID:/QC1zIy0
じゃあ秋に3歳の1200GTと1600GTとダ1200GTとダ2000GTを作れってことだな
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 13:47:19.96 ID:II9AlHEW
秋競馬に3歳限定の短中距離はいらねーよ

今は菊花賞ですら古馬開放するか廃止するか言われ始めてるのに
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 13:52:03.90 ID:Jk+CgeoN
>>580
つ 梅雨

ただで再最近梅雨入りが早まってダービーがどろんこ馬場になってるのに
これ以上遅らせろってアホかおまえは。
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 18:32:50.59 ID:kZ3pyLsU
ダービー(5月最終週)過去10年で良7、稍重1、重1、不良2
安田記念(6月1週)過去10年で良9、稍重1

ダービーを1週後ろにずらした方が、むしろいい馬場状態でやれる気が
シャトルのときは6月2週目だった

要はNHKマイル→ダービーのローテに余裕をもたせたいのさ
このローテで好走して無事なのテレグノシスくらいだろ
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 18:44:06.62 ID:WQmUJUd5
いい加減ひまわりSとかふざけた競争潰せよ、馬鹿!
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 19:04:22.97 ID:SeCKN1Xn
いつの間にか阪急杯の斤量がG2みたいになってんだけど
出走馬は相変わらずG3だな
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 19:24:30.32 ID:+ocCCsJ0
オーシャンステークスの斤量規定がどうなっているのか気になる。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 19:35:10.84 ID:qr+Id6Ta
気になるも何も番組表に載ってるけど。

http://www.jra.go.jp/keiba/program/pdf/24naka2.pdf
下部の「3.負担重量」
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 20:59:53.83 ID:+ocCCsJ0
>>642うちのパソコンじゃ見られないのよ。まあ競馬場やWINS通いの連中に至ってはそんなの気にしていないみたいだが…
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 21:02:41.58 ID:bxC+BO3q
>>636
これ以上売上落としてどうすんだ
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 21:03:52.53 ID:axcf3ggF
>>644
そういう保守的だから売上げ落ち続けるんだよ
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 21:22:25.15 ID:Y+XcbT4x
>>639
九州産馬限定戦ってのは
馬産地側に重要なんだぞ。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 21:25:17.67 ID:WHnLP+b6
じゃあ東北産馬限定戦とか関東産馬限定戦とかもやれよ
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 21:54:01.99 ID:Jk+CgeoN
>>647
九州産ほど頭数居ないし。
東北産って最近遠野で取引されてる乗用馬ばっかじゃない?
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 21:54:48.61 ID:Jk+CgeoN
もっとも、荒尾がなくなって九州産馬の底辺がなくなったのは、
九州の馬産地にとっては痛いね。
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 21:55:56.72 ID:bxC+BO3q
>>645
似たようなレースばっかりにするのを革新的とは言わねーよ
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 22:06:01.59 ID:tnGQM6FL
>>649
熊本には馬刺し文化があるから、そこが底辺ってことでw
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 23:09:47.51 ID:Jk+CgeoN
>>651
それも荒尾があってこそだったりするかもよ。
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 07:05:03.89 ID:1OjsM88w
>>652
馬刺しにするのは輸入品だから問題ない
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 10:10:55.16 ID:0G3vCBjS
>>653
じゃあ底辺じゃないよね。
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 10:23:13.35 ID:1OjsM88w
>>654
廃止直前の荒尾が底辺じゃなかったら底がなくなるだろうが
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 10:27:25.81 ID:0G3vCBjS
>>655
馬刺しが底辺と書いたことに対する底辺じゃないという意味。
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 12:09:17.49 ID:X4PAlIHT
競走馬は馬刺しにならないだろ
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 12:53:41.80 ID:iIfs9SJ0
>>643
情弱w
競馬場やWINSに通ってる奴は季刊番組表を入手できるだろw
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 13:32:15.13 ID:dJE9YP/E
そんなのあったのか
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 14:09:54.07 ID:X1oc6o9v
>>657
輓曳でも競走馬ではある。こいつらは食肉になる。
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 14:23:15.81 ID:aIWu3o0u
コンビーフだろ。
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 16:02:24.84 ID:dISeVYdf
>>661
今は馬肉入りのコンビーフはニューコンミートという名前じゃなきゃ売れないようになった
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 16:15:50.53 ID:+3fFwIy4
ドバイ行きを前にしてトランセンド、トゥザグローリーがことごとく惨敗。なんじゃこれ?
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 16:35:17.13 ID:aZhgzeyz
王者の中の王者スマファル先生とは違うという事だ
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 18:51:50.36 ID:/KczL7+9
逃走王w
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 19:39:36.81 ID:xpeCufgP
ニューコンミート
以前はどこの100均でも扱う安い缶詰の定番だったのに
ここ1〜2年で全く見かけなくなった
今じゃスーパーで売価200円台の店まである
昔に戻って欲しいなあ
チャーハンに入れるとウマーなのに・・
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 20:08:15.86 ID:fXY5oc6Y
ミスター味っ子にあったキャベツの芯をくりぬいてコンビーフ詰めるやつを作ってみたい
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 14:07:42.83 ID:0N6i3FKs
>>663
競馬に絶対は無いのだよ
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 21:40:08.66 ID:hPT7TJjY
リニューアル中京での試走会後、馬主と騎手の懇談会があったらしく、そこで「高松宮記念を1400bへ変更できないものか」と提言した騎手がいたとかいないとかというような話がでたとか。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 21:54:17.64 ID:ExwhuDQQ
騎手からすればそう言いたいだろうなあ
改修前の1200スタートから最初のコーナーまででギリギリって感じだったのに
3〜4角間も最終直線も伸ばしたんだからなあ

外枠に勝ち目は薄いだろうし内枠はゴチャつきで阿鼻叫喚だろうし
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 22:01:03.86 ID:E0qyc6+4
新装明けの今年はともかく、普段の年の高松宮記念は馬場が荒れてる時期なんじゃないか?
昔みたいに開幕週にやるわけじゃないのだから。
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 22:07:18.54 ID:3Rg1PwdB
>改修前の1200スタートから最初のコーナーまででギリギリって感じ


コーナーの奥からのスタートなのに?
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 22:16:06.52 ID:sH56K1tR
仮に宮記念が1400になったら阪急杯は1600に伸ばすのかな
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 22:18:19.11 ID:SzoEfIL3
宮記念を1400にするなら、7月の宝塚の翌週あたりに持っていって、
春の短距離はRRが微妙だがセントウルをGI格上げして
今の宮記念の所に持ってくる(去年の代替開催と似たような形)とか。

うーん、しかしこれ以上短距離GI要らないよなあ。
置き換え(宮記念の距離変更のみ)だけでもいいような気はするけどね。
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 22:30:13.97 ID:X8ddt39z
それなら宝塚1400mにして宮記念は昔みたいに2000mがいいな
もともと阪神CをGT昇格という話もあったくらいだし
短距離馬のファン投票も見てみたいし、ダービー馬無理やり宝塚出させるとかなくなるしな

セントウルはGUのまま春に移動して、サマーシリーズは公平に全てGVで競う

一流スプリンターの春ローテは

オーシャンor阪急杯→セントウルor京王杯→安田記念→宝塚記念

って感じで組める
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 22:33:29.89 ID:X8ddt39z
新設されたアルクォーズスプリントの結果次第では高松宮の時期は本気で考えた方がいいかもね

昔、ローレルゲレイロが高松宮勝って翌年ゴールデンシャヒーン行ったこともあったし
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 22:36:08.53 ID:aLeGnT6w
高松宮とJCDの会場交換とか
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 22:38:54.03 ID:SzoEfIL3
宝塚の条件変更は難しいでしょ。

宮記念は施行条件や時期が変わってきたからこそ、
1400にしたり7月に移し(戻し)たりしやすいとの考え方故。
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 22:44:18.84 ID:X8ddt39z
高松宮むしろダート1800mにして開幕週だな。ドバイWCのステップ的な位置づけにする。

でもって芝スタートのフェブラリーS廃止!阪神CがGT昇格になるのかな
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 22:57:01.28 ID:O8s68Tpn
スプリントのG1が2つも要らない、そもそも
2000に戻そう
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 23:20:12.65 ID:X8ddt39z
高松宮とスプリンターズの勝ち馬比べると、高松宮の存在意義に疑問を感じるな
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 23:27:27.55 ID:ExwhuDQQ
>>672
1200mだと中山なら16頭立てでも内枠天国

18頭立てだと旧中京の平べったいトラックのコーナーの奥からのスタートの3角上りで
ようやく内外の差が無いくらい

荒れてればまた状況も変わるけど
内ラチ動かしたりしてそれも決まってないからな
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 04:03:06.58 ID:DO+fDxQE
2001年以降のJRA芝1200mG1勝ち馬の1400m以上古馬重賞
実績(重賞勝ちまたは1600m以上G13着以内)の有無

トロットスター ×
ショウナンカンプ ○
ビリーヴ ×
デュランダル ○
サニングデール ×
カルストンライトオ ×
アドマイヤマックス ○
サイレントウイットネス ○
テイクオーバーターゲット ○(※豪G3)
スズカフェニックス ○
アストンマーチャン ×
ファイングレイン ○
スリープレスナイト ×
ローレルゲレイロ ○
キンシャサノキセキ ○
ウルトラファンタジー ×
カレンチャン ○(※牝馬限定1400m)
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 04:45:32.97 ID:nB2OQ291
>>682
スプリンターズSは内枠天国ではない。
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 07:50:15.94 ID:1+tHD+ha
>>682
だからコーナーに他場よりきついバンクつけたんだろ


もし中京1200を見限ったなら1300になるんじゃない?
カテゴリーSMILEを理由とすれば1400より1300になるし、わざわざ1300を設定してるとこから宮記念の有事対応策としてあえて準備したんじゃないかと
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 09:01:20.71 ID:pjh3CGRo
>>684
確かにスプリンターズSは
「外枠に勝ち目は薄いだろうし内枠はゴチャつきで阿鼻叫喚だろうし」の方が当てはまりそうだな

>>685
>カテゴリーSMILEを理由とすれば

レースのレベルを評価するためのものであって
カテゴリー分けさせるためにあるわけじゃないだろう

仮に分けさせるためなら阪神にも1300用意して阪急杯も1300でやっているのでは
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 09:52:20.77 ID:5ffloyAd
>>683
オレハマッテルゼ…
GT馬といわれてもピンとこないもんな

>>685
宮記念1300mよりは1400mだろ
距離が長いならドバイのGT直千あるしな
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 10:37:59.42 ID:6lC6Qt3A
宮記念1400になるならVMを1800か2000に延長だな
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 11:01:11.96 ID:H8XRMVmN
いっそ新潟に移して直線1000mG1に
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 11:17:50.35 ID:8glQeTNb
ドバイの直千も外ラチ沿い有利なん?
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 17:19:20.62 ID:5ffloyAd
中距離牝馬のためにもVMは1800にすべきだろ
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 19:08:19.50 ID:T/uBvQ7h
>>687
っていうか、オレハは高松宮記念馬以外にピンとくるものが無いような。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 19:18:21.48 ID:3sSvXqdF
>>685
中京1200が無理なら阪神移設でしょう。
>>686
外枠に勝ち目の薄いスプリンターズSは、少なくとも中山のスプリンターズS
ではないですね。
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 19:41:16.66 ID:1+tHD+ha
>>686
それが理由になるっつってんじゃん
国際的にもちゃんと扱われてるぞ


>>693
1200は阪神の方が劣ってるけど
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 20:46:54.99 ID:H8XRMVmN
>>694
1200芝が良いのはどこだろう?
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 21:18:10.99 ID:hT6JHB2W
中京芝1300設けてるけどリニューアル開催では施行ゼロ。
設けてるだけで使うことはないと思うけどね・・・。
他場でもそういう距離はあるし。
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 21:26:17.16 ID:pjh3CGRo
>>693
それ以前に中山はフルゲート18頭に出来ない

右回りの阪神に移設なら短距離は左回りが無くなるな
1400で良いんじゃないの?

短距離馬でも1400程度ならこなすしむしろ1600まではこなせと
どうしても不服ならドバイへ行けだな
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 21:43:12.13 ID:S/PAEfxZ
>>697
話の出だしが
>>672
1200mだと中山なら16頭立てでも内枠天国

18頭云々は無関係

高松の距離については、JRAのこれまでの対応からみて騎手の意見で変えることは
ない。
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 22:58:27.36 ID:pjh3CGRo
>>698
外枠に不利がないなら18頭立てでやるでしょ

セントライト記念とローズSの別日開催は
福永がコラムで提案してたらしいよ
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 01:07:38.26 ID:35zpIeSy
何故かオレハマッテルゼ抜けてた(>>683

オレハマッテルゼ ○(京王杯スプリングカップ1着)
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 04:07:19.01 ID:CU/oZdiq
>>687
その阪神にない1300を何故中京に作ったのかだよ。
1200も1400もあるのに何故1300があるのか。


>>696
京都外2000のように設定したがコーナーまで距離や、その他フルゲートの関係で使われない距離。
阪神外2600のように内回りのスタート地点が引用できるから設定してるが需要のない距離。
そして特に2500以上のように今施行されてなきゃほとんど新たに施行されないであろう距離。

そんな中で1300の設定してるのは不自然だな
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 14:51:49.35 ID:9/kyAWMr
深読みしすぎだろう。
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 15:41:57.06 ID:yZnyvKab
確かに200m単位が基準のJRAがそこだけわざわざ1300なんていう
中途半端な距離設定をするのは不自然さを感じる

一応新中京の芝1200はフルゲート18頭だけど
関係者やファンの外枠不利の声が高まれば
その時点でフルゲート16頭に減らすかあるいは1300mに変更する腹積もりじゃないのかな
そのため事前に芝1300も行える設定にしたと
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 21:17:10.38 ID:hcwPEnq+
中京1300mは主にBコース用の設定じゃないの
1200も1300もA,Bともにフルゲート18頭だけど
Bコースでは1200ではなくて1300を使う気ではないのかと
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 09:24:05.05 ID:Tsg89erj
新中京1200はヤバイかもしれないという自覚や身内の意見はあったんだろうな
しかしそれでも取り返しのつかない事故が起きるまでは止まれないお役所体質のJRA
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 09:53:57.20 ID:9STkOnVF
いやいや、あれがヤバかったら以前の右回り時代の新潟芝1200(外回り)なんて大ヤバだよw
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 11:04:34.97 ID:4voYq48J
1400とか2200なんて非基幹距離G1はウンコ。あ、それ言ったら有馬もそうだな。

1400しか走らんマイネルレーニアっていうウンコがいたな。
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 11:10:09.42 ID:9STkOnVF
日本は競馬場の面積が大きくない割に距離へのこだわりはそれほど強くないからしょうがない。
まぁBCみたいに絶対に距離は動かさないって決まりがあるがために、
とんでもない位置(カーブの途中とか)からスタートしたりするのは
賛否両論ありそうだがw
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 00:28:37.19 ID:BziyCzoE
障害レースの距離設定を100m単位にしてもらいたい。
障害の配置を見直す必要はあろうが。

昔は
中山2700/3200
東京3100/3300
京都3000/3290
阪神3000/3200
などなど非常に明快だった。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 00:59:25.26 ID:TZfb//Pg
>>708
BCに限らんよあの国は
アーリントンミリオンのような伝統レースでも4角途中からスタートだからな
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 02:33:39.53 ID:TMQeHhiS
日本にだって浦和1600mというとんでもコースがあるじゃないか。
交流ではないが地元重賞も行われる。
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 02:42:31.54 ID:BLbUkbfP
ベルモントパークのダ2000mのスタート位置も浦和ダ1600みたいな感じだな
外ラチに振ったゲートから内に切れ込む形にして少しでも直線の助走距離を稼いでるけど
実質的にはコーナー途中からのスタート
あれ見りゃ府中芝2000のスタートが可愛く見える
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 07:13:05.30 ID:Iv1c6cD2
明後日の阪神メイン競走は最初から仁川ステークスだと思っていたら本来は大阪城ステークスだったのね。
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 07:49:47.64 ID:jNrh+EI4
有馬記念を始める際、本当は2400にしたかったけど危険だから2500にしたのは有名だが。
アメリカ人なら構わず2400にしただろうなw
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 10:34:16.74 ID:+Pu4KHbF
でも浦和1600って、みんなトンデモコースと分かって乗るから
誰も無茶しないので乗ってると危険を感じないとかどっかの騎手が言ってた
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 10:40:47.66 ID:ApZOOKwP
>>710
日本も見習うべきだな
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 12:35:06.25 ID:BziyCzoE
>>711
浦和の桜花賞は地方全国交流です

昔は姫路の1630mや福山の2400mなど
小回りの3コーナー発走もあったらしいですね
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 12:58:19.21 ID:Xs8gfZPj
宝塚を阪神2400
有馬を中山2200でやれば丁度良く収まるのにな
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 18:26:14.90 ID:WvizMF9n
札幌1500Mってマイルと言えるのか?
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 19:09:26.21 ID:BziyCzoE
そこで有馬記念を芝外2600mという妙案が
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 19:28:23.27 ID:cVNvi7c7
阪神は2200mより2400mの方がGT向きコースだよな
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 21:23:17.66 ID:nZ8Wmr4I
阪神芝2400mはスローの前残りクソコース
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 22:58:15.79 ID:/PE/9zwA
400の倍数フェチが多いな
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 23:23:33.53 ID:pRqVUHUT
中日新聞杯→中日新聞杯のローテの馬いるかなーと思って見たら1頭いたw
しかし中京の重賞配置は夏のマイル戦を金鯱賞にすれば時季変更を最小限に抑えられて
ベストだったと思うんだがこの案だと何か問題あったのかな?
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 23:52:06.17 ID:c8WQF6LB
>>724
つ 中京記念がトヨタ賞
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 01:04:08.70 ID:qUzIWw3G
>>724
さすがに格下げを回避したかったからじゃないの
夏競馬のマイル戦って番組的にもレーティング的にもGIIIにしかなりえないから
それよりはGIにつながる時期の中距離戦のほうがGIIにふさわしいという判断と思う
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 09:36:37.93 ID:7sR/4aVH
トヨタ撤退しただろ
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 11:40:36.03 ID:xos7KXpm
>>722
小回りでもないのにスローの前残りって
普通にスタミナない馬が脱落していく良コースってことじゃんか
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 12:50:41.80 ID:71ZlKHuY
マイルが走れないスプリンターだと使うレースに苦労するね
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 14:38:37.31 ID:KVMhi0wW
>>727
今年復活した
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 17:09:49.46 ID:vyLR+8TL
まぁマイルも持たないスプリンターは
使うレース苦労するぐらいでちょうどいい
本来目指すべき路線じゃないわけだし
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 20:41:26.80 ID:7WUmmhYF
今日の中京ダートは行ったもの勝ちだった。芝は一応差しも決まっていたが。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 09:52:27.51 ID:omD6+JmX
直線延長と急坂設置でまだ差しにも期待は残るけど
インには付けときたいねえ
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 11:12:15.20 ID:QepI2Q63
新装中京見てるとこんなダートでJCDやるとか興ざめもいいところだな
逃げるが勝ちの糞レースばっかりになるのが見え見えじゃないか
中京に変えたところで外国馬が増えるとは全く思えんし
差しが突っ込む余地がある阪神の方がまだ良かった、って未来が容易に想像できる
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 12:43:33.57 ID:VZLWNzrp
逃げるが勝ちならアメリカ馬とか参戦ありそうだな
フリートストリートダンサーみたいな
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 12:57:40.28 ID:dZrCWRSx
>>734
逆に言えば、前に行けないっていう根本的に能力の低い馬は来れないコース。
それなら改装は大成功だ。
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 23:09:05.03 ID:PrZy+79J
最近はG3の斤量がG2化しているけど
重賞を勝ったことのない単なるオープン馬は
まずどこを目指せばいいんだ?
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 23:35:31.64 ID:PEb7qcq8
ローカルのハンデGIIIとか。
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 23:57:51.35 ID:Y+9rilEF
そうか。。。
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 07:41:41.18 ID:7Uy9o+Qw
>>738
そこは普通オープン特別だろw
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 08:20:57.81 ID:oKsH3ZYh
>>734
ダートで逃げるが勝ちならみんな逃げればいいんだよ。
アメリカ型に近づけばいいんだよ。
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 10:19:32.76 ID:njMQxtiQ
>>41
いいね。一番能力差がはっきりする。
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 17:39:08.30 ID:yXmNg3TN
府中で抑え込んで内有利の展開になるのはともかく
今の中山で抑え込んで内有利の展開になるって騎手は馬鹿だろ
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 17:57:31.71 ID:Dmgu3y8f
札幌
スタンドの面積は減るが
高さは5階建てに
空いたスペースに低層のパークウインズ新設

工事期間中も仮設で販売・払戻とあるが
これは函館の時と同じで開催無しの営業かな?

ttp://www.jra.go.jp/news/201203/030503.html
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 18:46:11.33 ID:COpja1Ji
来年の北海道開催は函館のロングラン開催か。
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 22:58:31.49 ID:B5qVEozU
たぶん東京中山で埋めるな
個人的にはもっとローカル開催増やしてほしいんだけど、除外対策にもなるし
売り上げ的にはNGなんだろうな
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 08:59:55.76 ID:jH8XJ7SP
最近のローカル軽視の傾向を鑑みるとこんな感じだろう

3回東京を4日延長(4)
1回函館開催を3週繰り下げて開催し4日追加で2開催16日間(4)
2回福島を1週早く開催し2日追加(前3週は従場扱で開催)(2)
4回中山を2週早く開催し4日延長(新潟の後4日は従場扱)(4)

安田記念翌週から
東東東...........................................中中
阪阪阪名名名名小小小小小小
福福福福福新新新新新新新新
..................函函函函函函函函

748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 13:33:01.90 ID:TqGX1JwK
ローカル軽視、ってなんか悪いことみたいだなw
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 18:20:45.60 ID:iliQbiXf
もしかして来年の札幌記念は函館でやるんですか?
函館でGUって函館の競馬ファンはさぞかし嬉しいでしょうね。
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 19:54:03.66 ID:u3Qa7Alb
>>748
現状人口3割の関東に売上の7割が集中してるんだろ
悪いことだと思うぞ
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 22:59:27.03 ID:vxe59Mus
函館改築の時に
新潟に6日中京に2日持ってって
札幌開催を8日増の24日にしたけど
今年から北海道開催自体が6日減ってるから
札幌の分は全部函館で26日開催じゃないかな
で、今年の函館開催が札幌より2日多く削られたのは
札幌開催とのバランスを函館改築時から
数年掛けてとったというかもしれない

都合の良い事に年末の3連休は今年と来年だけなので
第三場開催が不自然に1週だけ空いてる
新馬の開幕週に函館開催を入れれば
函館14日札幌14日で再来年以上もイーブンで揃う
さらにこれで新潟以外のローカル全場は
昨年までの開催数から2日減で揃うかたちになる

>>748>>750
主要4場重視はそもそもJRAが言い出したことだし
この方向は売り上げが回復しない以上変わらんでしょうね
>>749
本州で「札幌記念」はさすがに考えにくいでしょうね
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20120305-OYT1T01257.htm
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 01:10:12.11 ID:ldzBzowb
もう1つくらい北海道に競馬場できないかな
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 01:55:11.82 ID:5HvA4xZe
>>751
関東偏重を改善しない限り
売上も改善することは無いんだろう

番組担当の若い連中たちは
将来も自分たちが安泰だと思っているのかな
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 07:18:50.74 ID:/lDPQUAN
ローカルに力を入れることで売り上げが改善される根拠があるならお聞きしたい。
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 07:41:14.85 ID:0/6qDN6k
マジレス(ry
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 08:28:12.79 ID:YILZU2fx
北海道は今年減らしすぎ。
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 08:42:34.76 ID:YILZU2fx
目先の売り上げにこだわって競馬ファン自体を
減らしてるのが今のJRA
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 09:54:30.89 ID:eCg4Jte/
関東が売れるなら関東だけで競馬してればいいんだよ
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 16:45:10.06 ID:+wbhV6Js
>>756
っていうか去年の開催が適正規模でしょ。
それまでの函館の序盤と札幌の終盤は甚だしく無駄だったし。
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 21:16:54.25 ID:YILZU2fx
頭数が揃わないからその4週分を特に無駄だと思ったのかどうかしらないが
頭数が揃わない開催ならばむしろ本当に出走したい馬が除外されずに出られる。
長期滞在馬はゆとりをもってレースを選べる。
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 21:23:49.06 ID:qOaBky5K
小倉のミッドナイト競輪がそこそこいい線行ってるのを考慮すると
ローカルでも売る方策はあるはずだから関東ではなく美浦偏重といわざるを得ない
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 21:27:06.59 ID:g82yDK4H
福島、阪神、函館って不思議な取り合わせだよな
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 21:59:28.45 ID:4ihGzAyb
同一人物が手を変え品を変えIDを変え粘着してるスレ でもリモホは同じ
こいつは何に対しても否定しかしないし文句しか言わないんだろうな
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 22:12:58.80 ID:jucrOvDR
>>760
2札幌の頭数が揃わないのは、出走資格のない馬がたくさん入厩しているからです。
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 23:12:37.66 ID:Nc8uKUZ7
>>759
「今年の」じゃなくて?
番組を大幅にいじったことを考えても、再来年以降も今年と同じような日程でやるような気がする。
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 08:11:37.20 ID:EdesGuV8
>>761はコテなくていいと思う。
文章で分かるw
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 14:26:10.57 ID:lNI2mvx5
>>765
今年と同じ日程で来年やって、再来年は戻すんじゃないの?
札幌2歳Sが小倉2歳Sより先に開催されるなんて、違和感ありすぎだよ。
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 18:14:35.40 ID:ld29ndOa
>>767
>今年と同じ日程で来年やって、再来年は戻すんじゃないの?

函館の開催が早まったこと、預託頭数が削減されること・・・
もう戻れませんよ。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 21:12:26.00 ID:GkCjKl7o
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 21:13:23.92 ID:GkCjKl7o
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 21:14:09.76 ID:GkCjKl7o
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 21:14:35.42 ID:GkCjKl7o
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 21:15:55.76 ID:GkCjKl7o
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 21:16:20.46 ID:GkCjKl7o
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 21:17:32.44 ID:GkCjKl7o
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 21:17:55.64 ID:GkCjKl7o
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 21:18:25.77 ID:GkCjKl7o
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 21:19:06.54 ID:GkCjKl7o
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/08(木) 23:37:57.32 ID:ot3moFhK
東海Sは中京でやってくれ。
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 01:03:24.02 ID:wwE3vqmq
トンへ
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 10:31:50.77 ID:recr30wF
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 10:32:12.95 ID:recr30wF
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 10:32:36.88 ID:recr30wF
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 10:33:48.09 ID:recr30wF
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 10:34:29.14 ID:recr30wF
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 10:34:52.49 ID:recr30wF
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 10:37:09.54 ID:recr30wF
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 10:37:48.55 ID:recr30wF
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 10:38:26.88 ID:recr30wF
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 10:39:10.79 ID:recr30wF
再来年日程
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 22:14:05.35 ID:NMtUYjL9
中山は3週連続で道悪だと最終週まで芝大丈夫か?
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/11(日) 13:16:25.65 ID:yviRC1ec
>>754
ローカルの人間が競馬に金を使っていないんだから
いい競馬をやれば金が落ちるというのは当然じゃないか
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/11(日) 20:38:04.30 ID:45QJZ+78
>>792
ローカルで金が落ちないのは金がないから
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/11(日) 22:18:09.33 ID:swh03/Az
>>793
中京、京阪神、福岡大都市圏のGDP合計は関東を上回っている
金がないという事は無い

JRAの関東での売上が全体の7割ならば
その地域だけで2割の売上を失っている

ざっと5000億円ほど
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/11(日) 22:32:31.17 ID:QuyxIJ61
>>794
ローカルは他にも福島、新潟、北海道があるわけだが。
さらにいうと、京阪神を計算に含めるのはおかしい。
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/11(日) 22:56:45.90 ID:swh03/Az
>>795
京阪神もローカル扱いされてると思うんだけどね
まあ京阪神とローカルの売上比率が良くわからないからまとめたんだけど

>ローカルは他にも福島、新潟、北海道があるわけだが。

その通りだな
つまりJRAはもっと売上を失っているということだな
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/11(日) 23:01:15.23 ID:loPD/h6f
何を言ってるのかさっぱり。
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/11(日) 23:04:47.44 ID:fsnF3rGT
府中で京都のレース買った馬券は関東の売り上げとしてカウントしてるの?
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 00:36:09.34 ID:GapKXgd9
2012年はいわゆるローカル開催を減らして、
府中、中山、京都、阪神の開催日数を増やした。
(注:新潟も増えているがコレは札幌改築の影響なのでカウントしない)
コレが意味するのは何なのでしょうな。
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 01:58:37.92 ID:RA1pecL/
どこの場でも同じように買えるようになっているのだから、
それならば、より有名な馬、騎手が集まるレース、レベルの高いレースの方が
商品としては力が強いわけだから、それを増やそうという流れでしょ。
難しい話ではない。
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 02:25:49.45 ID:FPsEOPUA
ローカルでも開催日は減っても重賞数は増えてきているのだから
何を意味するものでも無いだろうに
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 06:27:45.02 ID:jiejrcT7
>>798
以前話題になった関東で売上7割、とかいう話はおそらくそのような勘定
十数年前にJRAの広報コーナーで資料漁っていたらウインズ別売上金額みたいな統計も載っていたりする
だから逆にPATの売上がどのように分類分けされているのかについては疑問
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/13(火) 01:53:11.15 ID:iXfGWKZ5
>>797
>何を言ってるのかさっぱり。

いつもの事 まともに相手するだけ無駄な奴だから
妄想捏造ゲーム脳を前提に話しするつもりなら仲良くしてやればいい
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/13(火) 02:23:16.37 ID:3W/9MJwN
中山ダート2400って前は冬しかやってなかったよね?
今春開催にも組まれてるのは中京2300がなくなった影響なのかな?
でもそれだと1000万やってる説明つかないけど。
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/13(火) 14:41:42.81 ID:OC+6WGUQ
バリエーションがあった方が面白いからだろ。
京都D1900が増えたのと同様に。
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/13(火) 23:48:17.09 ID:uHI+bW5U
>>805
中山ダ2500もやるようになったしな。
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/14(水) 01:53:07.67 ID:a0ueAjZs
東京ダ2400は相変わらず
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/14(水) 07:44:54.34 ID:JRST/9cH
>>807
前開催でやったよ
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/14(水) 12:59:50.56 ID:4WbYxPwh
>>803
全部ID変えた上に
結局また具体的な反論が出来なくなったからって自演しなくてもいいよ

関東在住のセシウム脳のいつもの人厨さん
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/14(水) 18:30:13.04 ID:6FmSz8UC
>>808
中山ダ長距離は増えたが、東京ダ2400は相変わらず年に1回しか無い
と言う意味のつもりだったんだが、増えたっけ?
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/14(水) 22:51:35.45 ID:mE7teB82
2100で十分長距離の部類だからなあ。
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/15(木) 00:45:14.81 ID:33tmcl2A
え?
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/15(木) 07:14:18.41 ID:e4tbMDj+
ややスレ違いだが、平成24年度から地方の認定競走基準が厳しくなるらしいけれど、これって
未勝利交流も減ってしまう可能性があるのかな。確か、未勝利交流を地方馬が勝っても認定
扱いになっているはずだけど、現状の賞金では南関東以外は賞金的に新基準に足りない…。

まあ、認定馬が減る→自ずと地方馬&騎手が中央に来にくくなる→その分中央馬&騎手が
出られる可能性が増える→中央での除外問題が若干緩和ってなりそうだけど。
814関東はひろし・関西はきよし:2012/03/15(木) 15:47:46.12 ID:cg8ivImn
再来年(2014年・平成26年)日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,13,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
1回札幌/2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7) 
2回札幌(8/23,24,30,31,9/6,7,13,15) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/13,14,20,21,27,28)

<開催期間>
札幌2回14日・函館2回14日
福島3回22日・新潟3回22日
中山5回41日・東京5回45日
京都5回46日・阪神5回40日
中京3回22日・小倉3回22日

合計:36回288日開催



815関東はひろし・関西はきよし:2012/03/15(木) 15:49:18.97 ID:cg8ivImn
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,13,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
1回札幌/2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7) 
2回札幌(8/23,24,30,31,9/6,7,13,15) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/13,14,20,21,27,28)

<開催期間>
札幌2回14日・函館2回14日
福島3回22日・新潟3回22日
東京5回41日・中山5回41日
京都5回46日・阪神5回40日
中京3回22日・小倉3回22日

合計:36回288日開催



816関東はひろし・関西はきよし:2012/03/15(木) 15:50:39.62 ID:cg8ivImn
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,13,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
1回札幌/2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7) 
2回札幌(8/23,24,30,31,9/6,7,13,15) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/13,14,20,21,27,28)

<開催期間>
札幌2回14日・函館2回14日
福島3回22日・新潟3回22日
東京5回45日・中山5回41日
京都5回46日・阪神5回40日
中京3回22日・小倉3回22日

合計:36回288日開催

817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/15(木) 16:40:58.86 ID:awwDMl6Q
阪神京都のダート2600mやらないかな
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/15(木) 18:01:32.15 ID:yP+6/2N9
>>814
札幌は新潟・小倉と一緒に終了します。
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/15(木) 18:44:16.98 ID:nN2p3EBZ
ダート長距離重賞はもう見られんのか・・・
東海ステークス1900固定だと、最長が2000のシリウスになってしまうが
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/15(木) 19:11:19.02 ID:Msxy9DTz
>>818
そんな、地域の雇用を奪うことしていいのか?
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/15(木) 19:32:14.98 ID:GCAAGoom
ジャパンダートセントレジャーを希望します
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/15(木) 21:31:01.67 ID:SyFVn0Ab
>>820
今年から夏のローカル終了後5週間は2場開催になりました。
つまり未勝利戦が夏で終わりになります。9月は馬の入れ替え
時期になります。10月から登録頭数も削減されます。
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 10:42:34.82 ID:LrrJ9inz
府中はまぁ別にして、阪神京都もダートで
向正面から1週半するレースやってくれればいいのに。
せっかく設定はあるんだし。
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 11:05:08.72 ID:KTwZoFao
またこいつか(´Д`)
どうせあらゆるルールや問題点は無視して全ては自分の考えに合わせるべきってのが大前提のお話だろ(;´д`)

とりあえずリモあぼしといた
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 11:33:39.65 ID:2Gtxsjgt
ま、JEAの木っ端役人の創ったルールに合わせるよりはその方がマシだわなw
826関東はひろし・関西はきよし:2012/03/16(金) 14:04:12.59 ID:g6cNgBer
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,13,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/13,14,20,21,27,28)

<開催期間>
札幌2回14日・函館2回14日
福島3回22日・新潟3回22日
東京5回45日・中山5回41日
京都5回46日・阪神5回40日
中京3回22日・小倉3回22日

合計:36回288日開催

827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 15:06:44.06 ID:2nWWl+vd
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 15:07:06.14 ID:2nWWl+vd
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 15:08:44.70 ID:2nWWl+vd
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 15:10:09.47 ID:2nWWl+vd
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 15:11:09.12 ID:2nWWl+vd
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 15:11:48.27 ID:2nWWl+vd
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 15:12:23.60 ID:2nWWl+vd
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 15:13:05.29 ID:2nWWl+vd
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 15:13:35.36 ID:2nWWl+vd
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
836関東はひろし・関西はきよし:2012/03/16(金) 16:20:44.50 ID:g6cNgBer
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは本当に絶対確実⇒827〜835までは大ウソつきです。

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7) 

<秋季競馬>
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/18,19,25,26,11/1,2,8,9,15,16)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/13,14,20,21,27,28)

<開催期間>
札幌2回14日・函館2回14日
福島3回22日・新潟3回22日
東京5回45日・中山5回41日
京都5回45日・阪神5回41日
中京3回22日・小倉3回22日

合計:36回288日開催

837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 23:12:21.01 ID:YlfShjM4
来年の話をすると鬼が笑うというが再来年の話をすると誰が笑うのだろうか。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 23:59:11.38 ID:/Xo8oHQK
みんなが笑う。
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 00:58:51.70 ID:0MI+4vaB
>>838
そのレスで笑ったw
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 05:09:24.23 ID:Aw/00JQA
>>819
JRAは売国団体だから
841関東はひろし・関西はきよし:2012/03/17(土) 08:55:07.41 ID:RMWo+94r
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程(確定版) ⇒これは本当に絶対確実⇒827〜835までは大ウソつきです。

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7) 

<秋季競馬>
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/18,19,25,26,11/1,2,8,9,15,16)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/13,14,20,21,27,28)

<開催期間>
札幌2回14日・函館2回14日
福島3回22日・新潟3回22日
東京5回45日・中山5回41日
京都5回45日・阪神5回41日
中京3回22日・小倉3回22日

合計:36回288日開催


842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 09:39:21.66 ID:XCY1L6Nm
1月4日初日という時点でただのバカ丸出し
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 11:35:42.48 ID:2sGU37PE
>>837
それは旧暦での事だから、間違ってるよ。
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 20:40:08.02 ID:dLhAKzdP
>>842
1/4初日自体は実績あるよね。
別にコピペ馬鹿に与するつもりはないけど。
845関東はひろし・関西はきよし:2012/03/17(土) 22:39:15.33 ID:RMWo+94r
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程(確定版) ⇒これは本当に絶対確実⇒827〜835までは大ウソつきです。

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7) 

<秋季競馬>
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/18,19,25,26,11/1,2,8,9,15,16)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/13,14,20,21,27,28)

<開催期間>
札幌2回14日・函館2回14日
福島3回22日・新潟3回22日
東京5回45日・中山5回41日
京都5回45日・阪神5回41日
中京3回22日・小倉3回22日

合計:36回288日開催





846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 19:36:39.72 ID:AtMmUuDW
阪神大賞典日曜に持ってきて正解だったな
下手したら本番より記憶に残るレースかw
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 23:19:36.85 ID:ambmAsVG
CX賞スプリングSのファンファーレいつの間にか普通に戻ったなw
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 09:02:11.56 ID:EoIf4hPr
一瞬期待したんだけどな
あのヘボファンファーレ

闇に葬りたいんだろ
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 21:47:59.32 ID:qiy9vB1h
どんな音階だったかも誰も記憶にないという、
ある意味歴史に残るファンファーレww
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 22:23:12.58 ID:aL7zRu3Q
ファンファーレといえば今週は名鉄杯だが生ファンファーレやるんだろうか
ってか、どけよどけよなのか普通に特別レースのファンファーレなのか
特別レースのファンファーレなら名鉄杯の存在価値が無くなるんだが
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 23:20:34.95 ID:/lKIKk5v
>>850
中京名物なんだし、普通にやると思うが。
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 08:31:58.81 ID:1q2HcVMQ
スプリングSとかぶるのが問題だな
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 22:59:53.88 ID:zm1gKGS0
気持ち悪い連投してるのっていつものあいつだろ?
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 00:28:22.88 ID:mx+B7ujw

855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 20:44:06.26 ID:IbSwdN7q
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 20:44:49.00 ID:IbSwdN7q
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 20:45:29.96 ID:IbSwdN7q
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 20:46:04.26 ID:IbSwdN7q
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 20:46:30.08 ID:IbSwdN7q
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 20:46:58.67 ID:IbSwdN7q
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 20:47:27.61 ID:IbSwdN7q
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 20:48:02.42 ID:IbSwdN7q
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 20:48:48.84 ID:IbSwdN7q
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 20:49:25.06 ID:IbSwdN7q
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 07:21:13.01 ID:O/CgRFlM
三冠馬オルフェーヴルが参戦した阪神大賞典の阪神と、重賞も無い中京の入場者数がほぼ一緒なんだね。 いくらオープンして間もないって言っても…
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 11:03:42.39 ID:qVsj5Thh
宝塚記念はダービーの翌週に戻すべきだと思う。実際1973〜86,95年がそうだった。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 11:09:42.31 ID:qVsj5Thh
この際、思い切って函館を中央から外し、9場とすべきだと思う。
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 13:43:27.86 ID:C6kmJI0l
この際、思い切ってダートコースを廃止して、障害コースとすべきと思う。

ダートは地方に任せよう。
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 19:45:39.14 ID:Awgwvgc/
>>865
今年のメンツならグランドオープン関係無く中京で代替やった方が客入ったんじゃね?w


>>868
皐月賞は毎年芝コースじゃなく土コースになるw
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 20:34:38.37 ID:VLcc4VR3
この際、思い切って中山競馬場を廃止して、用地を売却すべきと思う。

船橋市は地方に任せよう。
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 07:26:00.77 ID:JHj8Nl+u
中山競馬場の敷地の半分は借地らしいよ
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 08:00:12.71 ID:PZyT5F8c
阪神大賞典は面白いな
同日のスプリングSは土曜か賞金を若葉Sと入れ替えるかしてくれ
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 10:49:40.62 ID:0kSXyPTm
また精神病か
誰かやりとりして呆れたい人は相手してあげてください そのかわり後で後悔しても自己責任で
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 11:23:53.82 ID:FcPEf2da
>>869
昔の映像だとまさにそんな感じだな。
晩春〜夏以外は芝だかダートだか分からないような色。
そりゃトヨタカップで来た外国人も驚くわけだ。
875関東はひろし・関西はきよし:2012/03/23(金) 21:38:34.17 ID:boeno3jr
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程(確定版) ⇒これは本当に絶対確実⇒855〜864までは大ウソつきです。

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7) 

<秋季競馬>
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/18,19,25,26,11/1,2,8,9,15,16)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/13,14,20,21,27,28)

<開催期間>
札幌2回14日・函館2回14日
福島3回22日・新潟3回22日
東京5回45日・中山5回41日
京都5回45日・阪神5回41日
中京3回22日・小倉3回22日

合計:36回288日開催


876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 21:54:25.80 ID:MUJ5NjVp
コース設定の多さを理由に今年から新潟開催日増やしたけど
秋の第三場で開催に重賞なしだと、北海道開催より売り上げ減りそうだな

来年は復興目的で福島開催や東西からでも行きやすい中京開催を増やせばね
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 02:55:19.59 ID:CEiuLcZh
新潟が増えたのは札幌の工事が伏線だったんじゃないの?
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 16:40:22.29 ID:OrTwYxVE
今日の日経賞見ちゃ白けちゃうな。
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:46:39.14 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:47:15.51 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:47:45.12 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:48:17.37 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:48:45.30 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:49:12.40 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:49:45.90 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:50:09.57 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:50:41.54 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:51:10.82 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 21:53:54.98 ID:3fIV9zwc
コースというより週末に雨降り過ぎてるだけだろ
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 00:09:23.16 ID:mR19oONg
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 02:26:02.69 ID:D4ygUl+P
今週のwin5に中京のレースが2鞍含まれてるのが違和感あるな。
最も発走時刻が遅いメインレースから遡って5レースという原則どおりなのに。

というのも12月に毎週原則破ってたせいか。
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 10:29:06.08 ID:A3MfNboE
一応G1あるからね
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/26(月) 04:10:48.06 ID:GD0mytUa
新中京1200の高松宮記念は来年以降の指標になったかな
やはり内枠は簡単には前は開かないし
外を回してくるのも大変だ

今回のカレンチャンは枠も展開もついでに馬場状態も合った感じ
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/28(水) 00:21:40.72 ID:kWZ+QN/l
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/28(水) 02:01:40.19 ID:SmZIkOSL
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/29(木) 00:16:37.28 ID:Oz/dQz8m
897関東はひろし・関西はきよし:2012/03/29(木) 12:37:48.50 ID:v3lT4V0g
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程(確定版) ⇒これは本当に絶対確実⇒879〜888までは大ウソつきです。

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7) 

<秋季競馬>
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/18,19,25,26,11/1,2,8,9,15,16)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/13,14,20,21,27,28)

<開催期間>
札幌2回14日・函館2回14日
福島3回22日・新潟3回22日
東京5回45日・中山5回41日
京都5回45日・阪神5回41日
中京3回22日・小倉3回22日

合計:36回288日開催




898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/29(木) 13:06:43.57 ID:ZBNl9kfg
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:51:10.82 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/29(木) 13:07:16.63 ID:ZBNl9kfg
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:51:10.82 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/29(木) 13:07:44.08 ID:ZBNl9kfg
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:51:10.82 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/29(木) 13:08:09.42 ID:ZBNl9kfg
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:51:10.82 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/29(木) 13:08:37.96 ID:ZBNl9kfg
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:51:10.82 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/29(木) 13:09:05.66 ID:ZBNl9kfg
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:51:10.82 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/29(木) 13:09:34.12 ID:ZBNl9kfg
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:51:10.82 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/29(木) 13:09:57.52 ID:ZBNl9kfg
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:51:10.82 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/29(木) 13:10:23.57 ID:ZBNl9kfg
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:51:10.82 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/29(木) 13:10:45.65 ID:ZBNl9kfg
こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 19:51:10.82 ID:Chbwq5FB
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程 ⇒これは絶対確実

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
3回東京(6/7,8,14,15)
3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
1回函館(6/14,15,21,22,28,29)
2回福島(6/21,22,28,29,7/5,6,12,13)
2回中京/2回函館(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
2回新潟(7/19,20,26,27,8/2,3,9,10)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17) 
1回札幌(8/2,3,9,10,16,17,23,24)  
3回新潟(8/16,17,23,24,30,31,9/6,7) 
3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7)
2回札幌(8/30,31,9/6,7,13,15,20,21) 

<秋季競馬>
4回中山(9/13,14,20,21,27,28,10/4,5)
4回阪神(9/14,15,20,21,27,28,10/4,5)  
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/25,26,11/1,2,8,9,15,16,22,24)
5回東京(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回京都(11/8,9,15,16,23,24,29,30)  
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/6,7,13,14,20,21)

<開催期間>
中山5回40日 東京5回41日
京都5回45日 阪神5回40日
小倉3回22日 中京3回22日
福島3回24日 新潟3回24日
札幌2回16日 函館2回14日
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/29(木) 15:29:46.91 ID:Prn6ZGvI
JRAとNARの合併希望
・主催者をJRAに一本化し、競馬場区分を再編
・馬主、騎手、調教師資格を一本化、NAR基準に緩和 
・調教師にもクラスを設け、美浦と栗東は一流調教師のみ利用可能。後は地方競馬場の厩舎

一流馬が活動する中央競馬場、二流馬が活動する準中央競馬場、三流馬が活動する地方競馬場の3区分
  地方:新馬・未勝利戦、500万下。メインは1000万下条件戦
準中央:500万下、1000万下、1600万下。メインはオープンからGU(トライアル含む)まで
  中央:1000万下、1600万下、オープン特別。メインはGUからGT <平均3〜4レースしかやらない>

  中央:東京・中山・阪神(芝・障害)、大井・川崎(ダート)
準中央:札幌・小倉(芝・障害)、浦和・園田・盛岡(ダート)
  地方:函館・福島・新潟(芝・障害)、高知・佐賀(ダート)
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/30(金) 15:39:43.85 ID:B3jm5Ogn
マーガレットS
橘S←これいらない
葵S

マーガレットS:2回阪神最終週
葵S:3回京都4週目
こうしなさい
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/30(金) 23:12:55.27 ID:wucJAuMQ
>>909
要らないスプリントOP特別多いよな

橘S、クリスマスローズS、UHB杯、朱鷺S、ききょうステークス、
この辺まとめて全部要らない
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/01(日) 20:05:57.84 ID:neqAw43b
特別登録を見て初めて気付いたんだが、忘れな草賞って土曜日になっちゃったんだな
あーぁまた一つ名物が改悪されたか
桜花賞当日は、忘れな草賞梅田Sがサポートレースだったのに
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/01(日) 22:47:13.58 ID:brHPFI42
確かにいらんOP特別を2000mに変更したら日本競馬がよくなりそうなきがする。
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/01(日) 23:08:52.29 ID:vtouNrBP
そもそも下級条件に短距離が多すぎるからでは。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/01(日) 23:14:57.66 ID:KMk/ldKt
>>991
去年発表されているのに、一週前になって初めて気が付く程度なんだから、実際は大したことではないんだよ。
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/01(日) 23:20:42.46 ID:KMk/ldKt
>>991×
>>911
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/01(日) 23:46:57.64 ID:brHPFI42
>>913
ですね。
だから下級条件でも賞金を差別するべきかもね。400m長くなる毎に2割増しの賞金とか。
ぶっちゃけダート1200mとかの賞金は芝2000mの十分の一で良いと俺なんか思うし。
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/02(月) 00:07:06.34 ID:wpl//hKk
でも、2歳、3歳限定の長距離戦は糞レースという…。
超スローのヨーイドンばかり。
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/02(月) 00:52:54.36 ID:xAmebldh
コピペですまんが、

52 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 sage 2011/12/04(日) 08:11:02.73 ID:IbzQINZq
馬なりでどこまでもバテずに走る事の重要性も知らんのか?
例えば、バクシンオー産駒は絶対にステイヤーズSを勝てない。馬なりで2000m以上こなす、気性と体力が無いから。
距離体系を全体的に短くした近年のアメリカ馬が、ヨーロッパと日本で全く勝てなくなった原因はコレ。
競走馬の底力の核になる資質は、スタミナなのだから。
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/02(月) 07:11:50.32 ID:ipMXfsrq
>>917
ここ最近の重賞ラップ調べると何故かスプリント戦だけは大抵ラスト1Fが垂れまくりになってる
その反面、マイルになるともう後傾ラップが当たり前という意味のわからん傾向が
あんまりスローペースに落とし過ぎてせっかくの先行しての持ち味出せてない馬も居るもんなぁ
昨日のトーセンジョーダンは典型だわな
中山記念のシルポートみたいに行っちゃえば良いのに
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/02(月) 07:40:46.72 ID:qPtSC/nk
>>911
そういう番組の伝統やら名物を廃除していくのが今のJRAの方針だから
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/02(月) 19:56:29.39 ID:XNQ3RKYM
どんな機能を使えばそういう変換になるんだ?
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/02(月) 20:16:29.13 ID:qPtSC/nk
>>921
こういうのがパソコン依存携帯依存ネット依存の弊害ってやつか
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/02(月) 20:31:49.75 ID:MAcrIVVU
JRAは赤字だったのか

魅力ある番組をぶち壊してどうでもいい関東偏重の番組は大切にする
その結果がこのザマなら職員や関係者どもは糞だな
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/03(火) 02:05:15.74 ID:hhCzqD60
クラシック当日のオープン特別好きだったんだけどなあ。
駒草賞とかベンジャミンSとか。カーネーションCもそうだったっけか?
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/03(火) 08:17:48.37 ID:otif0AVP
>>911
エリモエクセルが勝った年も土曜日だったけどね。
926関東はひろし・関西はきよし:2012/04/03(火) 13:31:14.63 ID:hqR/DPF1
再来年(2014年・平成26年)の競馬番組日程(確定版) ⇒これは本当に絶対確実⇒898〜907までは大ウソつきです。

<春季競馬>
1回中山/1回京都(1/4,5,11,12,18,19,25,26) 
1回小倉(1/18,19,25,26,2/1,2,8,9,15,16)
1回東京/2回京都(2/1,2,8,9,15,16,22,23) 
2回中山/1回阪神(3/1,2,8,9,15,16,22,23)
1回中京(3/8,9,15,16,22,23,29,30)
3回中山/2回阪神(3/29,30,4/5,6,12,13,19,20)
1回福島(4/12,13,19,20,26,27)
2回東京/3回京都(4/26,27,5/3,4,10,11,17,18,24,25,31,6/1)
1回新潟(5/3,4,10,11,17,18,24,25)

<夏季競馬>
1回函館/3回東京/3回阪神(6/7,8,14,15,21,22,28,29)
2回函館/2回福島(7/5,6,12,13,19,20)
2回中京(7/5,6,12,13,19,20,26,27)
1回札幌/2回新潟(7/26,27,8/2,3,9,10,16,17)
2回小倉(8/2,3,9,10,16,17)   
2回札幌/3回新潟/3回小倉(8/23,24,30,31,9/6,7) 

<秋季競馬>
4回中山/4回阪神(9/13,14,15,20,21,27,28,10/4,5)
4回東京/4回京都(10/11,12,13,18,19,25,26,11/1,2)
3回福島(10/18,19,25,26,11/1,2,8,9,15,16)
5回東京/5回京都(11/8,9,15,16,22,23,29,30)
5回中山/5回阪神(12/6,7,13,14,20,21,27,28)
3回中京(12/13,14,20,21,27,28)

<開催期間>
札幌2回14日・函館2回14日
福島3回22日・新潟3回22日
東京5回45日・中山5回41日
京都5回45日・阪神5回41日
中京3回22日・小倉3回22日

合計:36回288日開催




927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/03(火) 20:11:46.58 ID:9B0vhW6b
忘れな草賞は1週前にした方がいいんじゃないか?
2つのオークストライアルの間隔を考えると。
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/03(火) 20:49:21.99 ID:jMs54ovI
桜花賞除外組のためのレースだし
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/03(火) 21:04:20.48 ID:PoNWL1ie
>>924
駒草賞は900万下だったからどちらかというとエアマジックが出たメイSのほうが印象にあるかな
新馬戦前倒しで3歳900万下も少なくなったからね
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/04(水) 02:06:31.49 ID:s2YB2o0N
>>929
オープンのときもあったよ。ローエングリンがダービー抽選除外されて駒草賞を圧勝したときもあった。
ちなみに皐月賞除外されたとき若草S出て圧勝してたけどこのレースもいつの間にかなくなったな。
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/04(水) 06:34:28.64 ID:RLog+j8b
それはベンジャミンSもだが、多くの馬が強敵相手に皐月賞を走るのに
かたや弱い馬相手に賞金加算出来るレースが同じ週にあるのは不公平だ、
って事で廃止になったはず。

まぁ至極まっとうな理由ではある。
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/04(水) 07:04:35.12 ID:onW/Nobg
それ言い出したら、実力的には皐月賞で掲示板>青葉賞2着なのに
出走権は青葉賞2着って話も出てくるな
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/04(水) 13:58:36.11 ID:7yJQE2dC
朝日杯FSの阪神開催はやった方がいいと思う
3歳クラシック戦線の売上にも影響するはず
珍しく野元と意見一致

なんならJFの方は中山でやってくれてもいい
牝馬は好きな方を選べばいいし
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/04(水) 17:07:06.92 ID:mgY+73C1
>>932
まぁJRAも青葉の2着馬なんかには権利やりたくないと思うけどね。
それでも青葉3、プリ2の時代に比べたらかなり変わったが・・・
いきなり青葉も1にはできないわな。せっかくG2にまでしたんだし。
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/04(水) 17:10:42.61 ID:b3GiGLCg
それなら単にプリンシパルを廃止してもいいんじゃね
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/04(水) 17:43:51.56 ID:onW/Nobg
プリンシパルSをトライアルレースじゃない単なるOP特別にして
実質的に関西のダービートライアルと化してる京都新聞杯の2着までに
出走権利を回した方が良い気がする
京都新聞杯で2着入れば、500万勝ってりゃ賞金的にはほぼ出走確実だし
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/04(水) 18:49:05.60 ID:naLUHgmd
>>936
全然意味なし
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/05(木) 02:07:11.67 ID:7nswf3iE
重賞の2着馬までにしか本章金加算しないというシステムを変えれば、
くだらんOP特別は少々減らしてもよくなるんじゃない?
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/05(木) 07:03:11.45 ID:Z4aeEuRv
>>934
>まぁJRAも青葉の2着馬なんかには権利やりたくないと思うけどね。

本番のダービーでもほとんどが中位着順で
後々にも半数が重賞戦線の主役を張ってる。
3着馬にしても殆どがOP入り。

普通なら出てほしくないなんてことあるか、
と言いたいがキチガイJRAならありえるか。
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/05(木) 07:04:11.98 ID:d7MuVYO7
オープン特別は番組編成の基本中の基本なので、減らすべきではない
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/05(木) 07:10:10.46 ID:aZuf2lUm
>>938
G1なら5着くらいにまで加算対象広げりゃ良いんだよ
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/05(木) 07:48:26.66 ID:IR4IR8G9
馬主だって騎手だってオープンになったら重賞走らせたいだろうしね。
準オープンや重賞に比べて寂しくなるのは仕方ない。
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/05(木) 12:28:35.39 ID:ufXQNVK9
>>931>>938
で、またダート馬や短距離馬がダービーオークスやG1に出てきて、中距離のOP特別が少ないからだー増やせーって騒ぐんだろ
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/05(木) 13:21:10.12 ID:J2ypC0q8
大丈夫。JRAもそういうので騒ぐ競馬ヲタ(not競馬ファン)は気にもとめてないから。
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/05(木) 15:35:18.26 ID:A9URl/cF
芝中距離のOPを増やしたからといって、ダート馬がダービーに出走するのは止められないと思う。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/05(木) 17:43:00.92 ID:ufXQNVK9
>>944
このスレにはそれで毎回騒ぐ奴いるじゃん


>>945
それを言うと中距離長距離OP特別増やせ、ダート短距離の収得賞金算入は減らせって繰り返してる そして中距離OP特別複数勝ってそれらより上回るくらいにしろともな

結局938みたいなのはどっちに転んでもその逆の事しか言わないって話し
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/06(金) 05:44:06.35 ID:WnNYCuJd
京都新聞杯の2着にもダービーの優先出走権与えるのは良いね。
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/06(金) 07:36:32.90 ID:s3WTsgzN
>>945
前から言われてるが、そのせいでダービー出れなくなるレベルの馬は
ダービーの勝ち負けには関係ない馬だからどうでもいい。
そこまでに賞金加算できない時点で弱いという事。
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/06(金) 15:05:59.61 ID:6n99VByN
残念ながらこのスレは弱者優遇強者冷遇が基本だからw
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/06(金) 20:43:38.75 ID:RWXRox6O
夏季の番組発表って例年いつごろだっけ?
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/07(土) 08:23:50.30 ID:ZUAdHDn6
>>948
つ フサコン

例年なら賞金足らずにアウトだった
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/07(土) 18:22:19.01 ID:NGIyWgp9
アウトになる馬はそれまでの馬
アウトになりたくなければ稼げばいい ボーダー付近で出れるか出れないかは運に任せなきゃならないだけ 
どうしても出たいからって何かの漫画みたいに夜中にこっそり権利有る馬に怪我でもさせるかw
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 06:21:09.96 ID:M8Zd5s0T
>>951
そろそろ
今日か来週かな
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 07:57:13.94 ID:P+V+R7rm
一昨年、春の福島が大雪で中止になったが昨日福島行ったら雪降ってやんの。この時期はまだ雪結構降るんかい。
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 08:33:02.04 ID:Ww+LERwJ
>>951
嵐山Sとメジロマックイーン、みたいなものだな。
模範的回答。
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 13:08:45.45 ID:3YobSCUN
中京2歳Sが夏になっとる…
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 13:13:09.01 ID:9rV7JRdt
クローバー賞の次の週にコスモス賞か
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 14:03:19.92 ID:AMXvt/zN
>>951
>>953
夏季番組出たよ。

中京2歳S
この時期にやるのは違和感あるな。

中京の障害OPも特別にならないし。
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 14:33:22.45 ID:aS5yS4X4
薄暮がなくなったが
新潟最終レースが札幌期間中は4時30分になった
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 14:52:04.75 ID:8j1AZz2Q
函館2歳Sが2歳最初のオープン競走ってのはどうもしっくりこない
地方所属馬の出走可否はどうやって決めるんだろ
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 15:31:39.56 ID:T+wJg4yo
中京2歳Sは重賞にすべきだろ
替わりに小倉はポイーで
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 16:19:42.78 ID:GjX8cKXz
丹頂ステークスっていうのは、例年の札幌日経OPのところに組まれてるけど、はじめてなの?
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 17:03:37.40 ID:dpnbQY6n
中京2歳S?この時期も何も初めて聞いたけど
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 17:36:01.20 ID:bwU+gbVR
ざっと見てですが…

>>962
名前はその通り、初登場。
芝2600のオープン特別設定が同じ年に札幌で2回組まれたのは、余り記憶にないなぁ。
過去には道新杯も2600で行われた事があったが。

>>963
2年間、冬の開催が小倉だったので行われていなかっただけ、とマジレスしてみる。
しかし、芝1800→1400になっちゃったね。

結局、新登場は丹頂ステークスだけかな。
若戸大橋特別も元々は若戸特別だったし。
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 18:32:50.75 ID:EW0/WkiH
あれ? おかしいな・・・ (つд⊂)ゴシゴシ
阿寒湖特別の名前がないぞ・・・
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 19:35:24.67 ID:oEdV7c8G
NST賞がダ1200→芝1800
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 21:46:44.59 ID:kNQ/1rgh
三浦特別
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 22:22:53.42 ID:PvugeznZ
2歳重賞って3000万になったのか
1勝+2歳重賞2着だけだとほっとくと1000万条件行きか
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/08(日) 23:55:15.28 ID:Z5JNNHWW
さっきやっと見たけど、函館の番組見て、「TVhがuhbより上の立場になったんや〜」と思ったら、
札幌のuhb賞がオープンになってた。そして1000万の放送局の社杯は
ほとんどが芝中距離のイメージだったんだけど、今や函館のHTB杯のみか。
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/09(月) 03:25:13.39 ID:sDs2EPAK
>>966
個人的には芝1800のほうがしっくりくる。今も残ってる基準タイムもNSTオープンで記録されたものだし。

とレスする前に新潟のレコードタイム確認したら芝外回りはどの距離も基準タイムから更新されてないんだな。
スローの上がり勝負にしかならないコースだからこれからも更新されなさそうだな。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/09(月) 10:54:31.44 ID:EPjZwVFz
>>968
東スポとラジ短は3200万のままだね
2歳OP特別も1500万に下げたけど、ひまわり賞だけは1400万で桜花賞対策もあるのかな
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/09(月) 13:48:05.36 ID:pstIAcHp
函館のみなみ北海道Sが廃止で
札幌に同条件の丹頂S新設か
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/09(月) 14:57:13.64 ID:M8oQL/1s
>>972
タテヤマにクィーンスプマンテ
そして去年はネコパンチ

ネタ的にもいいレースだったのに消えたか
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/10(火) 23:25:35.86 ID:7J7rupHA
>>971
距離差別化して東スポとラジニケは18以上だからじゃなくて?
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/10(火) 23:27:55.38 ID:E9e2JCWo
>>974
札幌2歳S
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/10(火) 23:30:17.53 ID:iaT5CVre
>>974
札幌2歳Sは3000万だから、ローカルや時期での差別化なのかもしれない
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/11(水) 00:21:53.82 ID:VLT38eHs
>>965
北海道開催が1開催分少ないのでなくなったんだと思う。
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/11(水) 02:28:51.92 ID:2tMcxOTS
>>975
夏秋距離

ってか去年の秋に発表されてるのを>>968はなんで今更なんだ

979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/11(水) 09:00:04.54 ID:80JhQvNt
つーか、夏競馬は賞金がローカルも主場扱いになるのね。
今更ながら初めて知った・・・
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/11(水) 11:14:35.07 ID:b7pS1pE1
みなみ北海道S潰すとか函館もつまらなくなるな
JRAの函館潰しかな
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 01:29:08.80 ID:Xq6pHP/z
>>980
たぶん日程の関係
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 03:43:33.86 ID:4OaJDcJV
函館記念を2600mとか出来なかったのかな?
ファンからすれば2000mシリーズとかどうでもいいというか食傷気味だろうに
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 06:57:31.33 ID:94G4G7Zx
函館記念の2000mは別にいい
糞みたいな夏場のスプリントのOP特別が要らない
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 07:44:10.50 ID:l3GbPa7L
2週繰り上げようが函館記念と同じ週になろうがみなみ北海道S
でできないわけではないがね。
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 08:43:11.11 ID:aqqF3Z/v
出走頭数が揃わないと馬券的妙味がないからどうしても
短距離偏重になっていくんだよね。
地方競馬がそうだよなぁ。
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 11:12:19.76 ID:MY66f5bI
>>984
札幌で2鞍組まれてるじゃねーか
987タカアキオー ◆takawYpCqc :2012/04/12(木) 12:12:06.29 ID:Wu/JYibn
>>983
公営も夏は短距離偏重だよ。
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 16:19:07.93 ID:l3GbPa7L
今年の日程だとみなみ北海道Sを函館最終週にやって
札幌日経オープンを札幌最終週にやればよかったのでは?
丹頂Sを新設せずに。
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 17:56:31.88 ID:RFaICVQs
ダート1800のOP特別はジュライステークス、
中京2歳Sが芝1400になり2回中京の8日目、7/22(日)に組まれた。

http://www.jra.go.jp/keiba/program/pdf/24chu2.pdf
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 18:42:08.68 ID:94G4G7Zx
>>985
UHB杯は少頭数ザラにあるし
NST賞はダートにしても糞みたいなメンバーでフルゲート割れ

いっそ格下げで1600万条件にするか
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 19:35:02.43 ID:u1jmyyEX
格下げしたら余計に出走馬集まらなくならないか

っていつの間にか短距離の話かよ
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 21:26:22.50 ID:3U3+51I7
頭数集まらないなら、北海道シリーズだけ外厩認めちゃえばいいのに。
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 21:26:35.86 ID:B64JfHDh
マリーゴールド賞消えた代わりに中京2歳?
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 21:40:09.41 ID:opGaKXdR
新しいスレッドをたてました
JRA番組議論総合スレpart34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1334234314/
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/12(木) 23:25:10.14 ID:UIPISPHt
夏の中京新馬はどうなるのかな
長い直線と急坂でかなりタフなコースになったが2歳夏にこんなタフなコースを求めるかな?
今年次第で来年は頭数揃わず取りやめにならないだろうか
996エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/04/13(金) 07:14:21.23 ID:jh9KrLed
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/13(金) 08:38:19.94 ID:UiZqfVU7
夏の中京って野芝オンリーか?
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/13(金) 12:17:01.73 ID:aGhHwwwZ
ウメノファイバー
999エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2012/04/13(金) 13:25:03.83 ID:jh9KrLed
>>999ならドンカスターS芝3000に変更
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/04/13(金) 14:07:57.31 ID:3ON9nqSI
1000なら中山グランドジャンプが日曜の準メインになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。