【仮設】中京競馬場3【営業中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
誰も立てないので、俺が立ててやるぜ

前スレ
【改築】中京競馬場2【工事中】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1272336558/
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 00:33:24 ID:4Nxv0uwU
中京プロレスはこのスレには来るなよ
このスレは真面目に中京競馬場について語ろう

中京プロレスは一切禁止
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 01:29:59 ID:WLkEkMX8
中京プロレス禁止賛成
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 08:17:22 ID:4Nxv0uwU
中京プロレスの書き込みは断固反対する
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 12:44:29 ID:qYlLsTAs
>>1
乙です。1900万馬券でも当たったら>>1に泉七八のうどんをご馳走したい気分w
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 13:33:28 ID:auipK68v
>>5
心配するな。一生当たらないからw
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 17:55:37 ID:L5aeDqhq
>>1
荒らし御用達スレなんてたてるな糞が
しばらくスレ無しでよかったんだよボケ
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 21:18:44 ID:bDkFQUOH
中京プロレスは、全てガチです
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 22:06:37 ID:WLkEkMX8
中京プロレスはまじでガチホモですに訂正しろよw
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 18:15:16 ID:LOmMqhK3
中京プロレスは廃業しました

今までありがとうございました
11中京プロレスニュース:2011/02/15(火) 21:17:31 ID:BLVUFWEZ
林親子が入団決定
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 23:51:15 ID:7wM8CREN
【沖縄タイムス社説】こんな未来図はどうだろう。中国の大都市で働き、正月や盆には帰省して沖縄を満喫する[GDP日中逆転]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297777102/

こことつながりのある新聞社っている?
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/16(水) 00:32:22 ID:6qWeGiGY
Q・中国から日本の工場にやってくる研修生は真面目に働きません。ではどれくらい働くでしょう?

A・はんにち
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/16(水) 06:31:00 ID:Db3DWy62
中京プロレスからお知らせ
今週のフェブラリーシリーズは1900万馬券で客を吊ろうとしています

アホがどんだけ吊れるのか楽しみですw
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/16(水) 07:36:12 ID:63PacZmT
中京プロレス最高や!
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/16(水) 09:11:44 ID:Db3DWy62
今日は朝から暇なんだなw
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/16(水) 21:25:13 ID:mEiV1Dbh
中京プロレスが、中京競馬を盛り上げます
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/16(水) 22:22:58 ID:Db3DWy62
盛り上げるって、何を盛り上げるんだよw
今は工事で何ひとついいことないぞ
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/17(木) 00:20:34 ID:KHIuBRbo
中京プロレスがJRAを救います

JRAは中京プロレスに頭が上がりません
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/17(木) 21:16:45 ID:SwdNGnJm
中京プロレスが中京都の顔になります
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/17(木) 22:00:36 ID:KHIuBRbo
中京プロレスの公約

中京プロレスは傲慢JRAにラリアット!

中京プロレスは怠惰JRAにバックドロップ!

中京プロレスは無策JRAにドロップキック!
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/17(木) 22:04:08 ID:bqRgJwV1
俺・・・プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/18(金) 21:46:16 ID:jVEcfI0a
今度のスタンドは指定席にコンセントくらいつけろよ
今の時代は新幹線にもあるんだぞ
仮設通路を放置したアホに期待するのが間違っているが、一応書いておく
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 09:09:32.78 ID:qitZu045
泥船(爆)
西日本スポーツは、中央競馬面サンスポらしいな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1298153985/
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 09:28:12.12 ID:dNE/sKiU
>>24
中京スポーツは「みこすり半劇場」から見る俺にはどうでもいいこと
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 18:27:46.19 ID:T/WeB907
仮設駐車場
3月19日から

駐車場の位置が変わります
車の出入口が変わります
仮設通路の階段は変わりません

馬鹿だなJRAwww
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 21:27:36.92 ID:3r3JFn6N
中京プロレスのリングが出来ます
28こんな名無しで、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 23:00:38.93 ID:O9sbg9bJ
同じ愛知県の名古屋競輪場で
3月1日から日本選手権競輪というGTをやるらしい。
高松宮杯記念は今年は中京競馬場でやらないし
たまには競輪もいってみようかな。
SKE48や名古屋おもてなし武将隊といった
イベントもたくさんやるみたいだし。
http://www.nagoyakeirin.com/

29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 23:49:17.37 ID:T/WeB907
金のない競輪、競艇のほうがファンサービスはいいな
JRAも見習えよw
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/21(月) 01:17:36.45 ID:COynzp8P
山田雅人「安田美沙子ちゃん、角田晃一さんはこの3月から調教師になるんだよw」
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/21(月) 15:03:45.31 ID:RzeNFF+U
中京プロレスのリングを作っています

俺様はJRAや名古屋競馬なんか怖くないぜw
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/21(月) 15:58:27.56 ID:B1/JEwLs
>>29競艇の八百長不味いよwwwww
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/21(月) 21:12:24.16 ID:BsLNT+ro
中京プロレスを開催すれば、メインが賢島特別でも

8万人は入場します
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/22(火) 13:12:10.21 ID:B6s1Rn1y
JR大府駅から中京競馬場への直通バス設置を…株式会社中京プロレスwwwww
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/22(火) 15:03:17.87 ID:ddRw1ZuV
中京プロレスの力で地下鉄桜通線を豊明に!
ホームドアの代わりに各駅にホームロープで安全確保
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/22(火) 15:36:46.68 ID:B6s1Rn1y
>>35河村市長・大村県知事にお願いします。
念願叶うかもね。
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/22(火) 17:01:24.08 ID:OGzz5V3M
>>30
角田「もう調教師になってるんですけど・・・・」
安田「松永幹男調教師の時も同じこと言ってましたね、成長してへんね〜」
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/22(火) 21:21:05.48 ID:FKZEjRN+
中京プロレス事務局です

最近、中京プロレスを名乗る偽物がいます

騙されないようにしてください

賢島特別は8人しか観客がいませんでした(涙)
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/22(火) 21:22:34.70 ID:kaWmYlPX
中京プロレスのレスラーが中京競馬場と名鉄電車に

ペイントされます
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/22(火) 22:39:56.83 ID:FKZEjRN+

早速偽物が登場しました
相手にしないようにお願いします

中京プロレス事務局
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/23(水) 21:10:51.40 ID:stVLZaEC
中京プロレスが来週
名古屋競輪に行きます
確実に10万人は入るでしょう
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/24(木) 21:00:16.37 ID:JkS67UbS
中京プロレス記念が行われます
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/26(土) 14:47:45.01 ID:kWn6Mn2P
メディアホール特設会場にて「中京プロレス」開催予定w
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/26(土) 22:31:37.39 ID:AQtETZpw
小倉12Rとかけまして

中京プロレスととく

その心は。○○○
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/26(土) 22:58:19.47 ID:GH+SUZdr
中京プロレスの力で
新装オープンの際には内ラチを是非有刺鉄線に!
第1レースから血まみれの死闘が繰り広げられるでしょう
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/27(日) 10:32:07.92 ID:UA4ne8wx
>>44

マイル

゚+。゚(・∀・)゚。+゚イイ!!←スマイルw
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/28(月) 11:58:40.98 ID:QrMuceBp
>>28
5日はSKE無しかよ…仕方ないからボートピアで卑弥呼さま見てくるわ
中京プロレス・ボートピアシリーズの予定は無いんですか?
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/28(月) 21:09:57.56 ID:QzUe8ZPU
中京プロレス 中京記念の日に何かやります
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/28(月) 21:33:15.86 ID:8PmDCIAh
中京競馬場の妖精・戸井康成
50「ちゅ」を強く発音してねw:2011/03/01(火) 12:23:54.34 ID:LCVDbA54
ちゅう京のしゃくれ男・長谷川満
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/05(土) 12:32:50.54 ID:lqpBnNiH
中京記念はトヨタに逃げられたんだなw

経営委員に奥田がおるのに何やっているんだよw
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/06(日) 21:50:18.65 ID:Ox104ilE
中京プロレスのタイトルマッチの結果はどうなった
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/06(日) 23:32:01.84 ID:OLbvlW4d
>>51
名鉄杯中京記念にすりゃいいだけ
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/07(月) 19:59:55.95 ID:FAggSgRA
>>53
名古屋競馬株式会社杯中京記念にすべきだな
優勝賞金を1億円にして、全額名古屋競馬が負担
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/07(月) 23:51:30.28 ID:mPNthza+
売上から賞金出すんだから売上全額名古屋競馬株式会社に入るんだなww
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/08(火) 02:24:01.23 ID:HA9Iet5B
>>55
これ以上太らせてどうすんだよw
あんな金満会社は日本中探してもないだろ
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/08(火) 02:30:26.39 ID:G2zW+H6q
【ツインハット】
・3Fレストランオススメ
・うどんは美味い

【取り壊された旧スタンド】
・そんなにうまくはない
・食器が古い

【建設中の新スタンド】
・未定
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/08(火) 18:09:59.39 ID:HA9Iet5B
>>57
3階のどこがオススメなんだよw
あそこは値段が高いだけがアピールポイントだぞw
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/08(火) 20:08:21.71 ID:+2hOLF/T
>>56
アホかいくらでもあるわ
どれだけ世間知らずの情弱なんだよ
60ふくちゃん♪ ◆bLQDOhz9Vf29 :2011/03/08(火) 20:40:42.17 ID:G2zW+H6q
>>58

じゃあ…おごってあげるよ

一緒に行こうね
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/08(火) 22:21:45.80 ID:HA9Iet5B
>>60
本当に?
ステーキ丼と生ビールのセットでよろしくw
62ふくちゃん♪ ◆bLQDOhz9Vf29 :2011/03/08(火) 22:27:24.33 ID:G2zW+H6q
>>61

ありがとやっぱり好き
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/08(火) 22:39:18.75 ID:HA9Iet5B
>>62
なんでありがとなんだよw
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/09(水) 01:09:37.16 ID:Argv/OuN
やすお
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/09(水) 12:49:56.13 ID:hiTxjKxv
>>64

ちょwwwwwww
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/09(水) 16:52:33.46 ID:Argv/OuN
>>65 おまえ、やすおか
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/10(木) 00:21:34.92 ID:4bbKdglA
中京プロレス中京記念大会のお知らせ

中京記念が終わったら広報します
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/10(木) 00:55:10.22 ID:rbYy+sMQ
ここで、無印良品のコンドーム取られたんですけど
ケータイ充電器ねーぞ
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/10(木) 16:12:02.78 ID:/aA6Qf08
アントキノスペシャル決まったと思います
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/10(木) 21:55:24.69 ID:4bbKdglA
昨年のJRAの純利益は40億円だってw
今年か来年にはいよいよ赤字転落だw
スタンド改築なんかやめとけばよかったのにね♪
71こんな地震では、どうしようもないよ。:2011/03/11(金) 19:59:53.16 ID:KxvzfEFO
屋外表示装置設置きた〜゚+。゚(・∀・)゚。+゚
着順表示装置更新きた〜゚+。゚(・∀・)゚。+゚














屋外映像表示装置更新こない(笑)
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/11(金) 20:05:47.12 ID:txEwGwZx
ねーよw大型映像装置でチンだしもくろんでいるくせにw
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/11(金) 22:20:46.44 ID:KxvzfEFO
ほんまにきてるわw

名古屋競馬株式会社って、どんだけ金持ってんねんw
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/12(土) 02:29:25.47 ID:YJyAYkkP
改修工事中じゃなかったら3回中山の代替を中京で開催→名古屋競馬(株)ウハウハだったのに残念!
中山代替を札幌開催に剥けて融雪作業を開始したらしいな
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/12(土) 19:24:19.98 ID:Jka2hTkr
>>71
日本語理解できるようになれよ
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/13(日) 16:23:15.39 ID:MIQpJJ/u
中京の工事は不要不急だから工期を1年延長しろ
震災復興を優先すべきだな
77中京プロレス:2011/03/15(火) 21:48:56.27 ID:OFYEaGms
みんな、競馬で使うお金の少しで良いから

被災地復興の為に募金をしよう

それが紳士たる競馬ファンの行動やと思うわ
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/15(火) 23:34:58.86 ID:gPYHaExv
大型?映像装置・・・ぷっ
79中京ブロレス:2011/03/16(水) 13:28:40.79 ID:8B8XsJKu
みんな、競馬で使うお金があるなら

そのお金を全部、被災地復興の為に募金をしよう

それが紳士たる競馬ファンの行動やと思うわ

JRAも年内は開催を中止し、土日は募金活動をやれ
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/16(水) 13:41:22.13 ID:CGgu16rl
>>79
じゃあおまえがまず全財産募金しろよこのクソバカ
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/16(水) 18:52:18.48 ID:1tHPsy9s
3月いっぱい携帯からもPAT投票が出来ないお陰で来年の宮記念の前年比大幅アップが確実になりましたw
http://jra.jp/news/201103/031602.html
82中京ブラレス:2011/03/16(水) 21:37:57.66 ID:a6Lb1Mpu
>>80
チミは何を怒っているのかい

競馬は紳士のスポーツだ。ファンたるもの冷静になりたまえ
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/16(水) 21:45:31.57 ID:gRDkM0mV
競馬はギャンブルです
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/18(金) 07:56:53.52 ID:6F9LrXF+
競馬は紳士のスポーツや

今週は開催を中止しろ

馬運車を東北の物資輸送に廻すべきだ
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/18(金) 09:34:42.89 ID:Mu808MFo
>>84
リツイートしますw
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/19(土) 15:27:36.36 ID:tzWVgVIA
復興支援競馬は一切買わないよ
義援金を直接赤十字に送金したほうがよい
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/20(日) 15:35:42.99 ID:sq4XX3H6
関東地方の客が大挙押しかけて来てるってホント?!
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/20(日) 18:41:23.82 ID:8glD/6y3
>>87
たいしたことないよ
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/22(火) 21:37:05.28 ID:U1ZJmEVl
こんな時に工事中とかもったいなさ過ぎる
皐月賞もできただろうに
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/23(水) 13:07:15.47 ID:gvLNla1W
工事が完成したときにはJRAが潰れているかもな
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/24(木) 12:46:44.99 ID:p4TuwU+G
東京から日曜日に行こうか考え中。
場外の指定席500円って魅力です。
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/24(木) 17:59:48.71 ID:o6QKIwz6
おれもおれも
中京行ったことないんだけど
ターフビジョンて工事中も稼働してるの?
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/25(金) 00:16:08.52 ID:Q5CKrzDX
>>92
工事中も稼動しているよ
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/25(金) 20:05:28.80 ID:Q5CKrzDX
中京プロレスは津波にながされたか…
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/26(土) 21:35:13.46 ID:jtKCJDHb
明日は東日本大震災復興支援

中京プロレス高松宮記念を開催
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/26(土) 22:27:35.76 ID:xyKyXjnB
そんなに混んでないの?
駐車場も大丈夫かなぁ?
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/26(土) 23:41:04.56 ID:NCNM3Q11
どのスレで聞けばいいのかわからんからここに投下
名鉄の快速特急って明日も臨時停車するの?
豊橋から行くんだけど。高松宮記念は中京じゃないしわからんね。
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/27(日) 00:34:04.86 ID:sb9HFCOA
中京プロレスの寒いネタを福島原発にぶち込めば冷却効果抜群w
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/27(日) 09:36:36.57 ID:PWX3EAlP
>>97
中京競馬場駅は普通停車駅だから、名鉄豊橋駅では普通電車に乗れば確実
急がばまわれだよ
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/27(日) 10:01:12.76 ID:U/t6y7Fv
豊橋って、飯田線と共用だから普通はないんじゃなかったか?
特急・急行で知立あたりで乗り換えればおkだとオモ
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/27(日) 17:15:41.11 ID:2LlhH3O7
>>87
ウインズ名古屋だけど毒光和夫が宮記念の馬券を買いにきたらしい
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/28(月) 14:02:53.03 ID:/nvHs56g
>>101
ネットで買えばいいのにな。

>>99
100の言うように豊橋からは普通電車はない。
特急は臨時停車しない。(快速)急行は競馬開催中は臨時停車するから場外発売でも停車すると思うが。
ていうか、それくらいネットで調べろ。
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/28(月) 18:31:29.93 ID:xyaioLRB
>>102
しったか乙

名鉄の臨時停車はHPに出ていないので、カスタマーセンターへ

ちなみに快速急行は昼間にないよ
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/28(月) 21:43:00.97 ID:/nvHs56g
>>103
すまん。最近のダイヤ改正で快速急行は廃止されたんだな。
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/28(月) 21:45:10.68 ID:/nvHs56g
ちなみに中京競馬場前は準急以下が停車する。
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/30(水) 15:05:05.91 ID:EgUxSy64
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/02(土) 02:23:15.44 ID:Jehn36qZ
工房の頃に名古屋にいく時競馬新聞をみてるオッサンをマークしてれば
競馬場前→金山橋までは座れるはずが競馬場前を過ぎても降りない…
それから金山のウインズの存在を知りました。
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/02(土) 05:50:46.55 ID:9bH4duHr
新コース完成予想見たけど、ツインハット糞スタンドになるな。
ゴール板移され、1コーナーしか見えない、ターフビジョンも見にくい、パドック遠い。
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/02(土) 07:30:03.90 ID:B2DJxiIK
>>107
尾頭橋なw
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/02(土) 18:16:10.57 ID:vpz+UwGK
>>108
ゴール板は移されない
パドックはかなり近くなる
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/02(土) 19:32:28.21 ID:OXXQIV3w
中京競馬場装鞍所拡張工事きた〜゚+。゚(・∀・)゚。+゚
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/02(土) 21:48:51.10 ID:9bH4duHr
>>110
よく見たらゴール板は変わらず、直ぐに1コーナーになるみたいだね。
パドックも近くになるのか

1コーナー前の糞スタンドには変わりはなさそうw
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/03(日) 13:54:48.86 ID:YJ/n6jin
test
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/03(日) 22:50:06.62 ID:ZyIfQjN5
siba 2500m〜2600m no poketto tukureya
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/03(日) 22:58:50.35 ID:EM8j+YUA
>>109
金山橋であってるだろ
>>107のは名鉄の金山の駅が今のかたちになる前の話だろ
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/04(月) 11:44:28.85 ID:0g8Q9sOt
>>115
ウインズは「尾頭橋」
117107:2011/04/04(月) 12:34:33.00 ID:2eKaoKZv
昭和時代は名鉄は「金山橋駅」でイオン寄りの今は名鉄パーキングの所が駅だった
当時の東海道線は熱田の次が名古屋、金山は中央線のみ停車
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/04(月) 13:33:51.40 ID:lHPnwf0/
そもそも名鉄の金山橋があった時代に
尾頭橋の駅は存在してねーよなw
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/04(月) 13:43:26.52 ID:s3n2gGzF
世紀軍リーダー葉瀬本深夜選手の入場です。
破滅王!!剣山!!ときはきた。
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/04(月) 21:29:38.54 ID:MSot7uZc
ハゲタコの杖が、小倉の芝はハゲてると発言
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/05(火) 16:57:51.11 ID:9Rqpa9l3
↑偽関西人。
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/05(火) 20:24:14.92 ID:HQ651YNR
このタワケ暇人が
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/06(水) 07:00:48.00 ID:TLcbfhX/
GWに初めて行こうかと思ってるんですが、HPのカレンダー見てもよくわからないので教えて下さい。
GWの期間て、レースやってますか?
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/06(水) 20:24:40.01 ID:Q3uAsjIS
>>123
GW中でも中央競馬は土日開催が基本です
土日なら馬券の購入ができますが、工事中のため、遊び場が木馬園のみです
馬場内遊園地は閉鎖されていますので、ご注意ください
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/06(水) 22:08:05.06 ID:TLcbfhX/
>>124
例えば、今年は5/1が日曜日ですが、HPのカレンダーには東京・京都・新潟しか書いてないですが、中京では開かれてないってことでしょうか?
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/06(水) 22:17:51.90 ID:3lFRePf2
>>125
土日はJRAのどこかの場の馬券を売っている。今年は中京競馬場は工事中のため目の前を馬が走る事はない。
ちなみに月〜金曜は笠松や名古屋競馬の馬券を発売してるが開催日程は自分で確認してね!
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/06(水) 23:12:11.61 ID:TLcbfhX/
>>126
そういうことですか
色々ありがとうございました
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/07(木) 22:27:18.76 ID:7Ki7NZpt
わしは自称エリート不良サラリーマンや。
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/08(金) 17:03:15.24 ID:A6KE61Ko
中京プロレス世紀軍深夜は今日もタワケだからワンパチにくという。
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/10(日) 22:24:07.11 ID:f1+ECI3D
司忍みたいにカッコいいオヤジになれや

タワケ暇人が
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 21:44:04.86 ID:J7m+8fZW
土曜に一人で中京に指定席でのんびり競馬を企画してるが、
指定席の入りってどんな感じ?
ペア席を一人で使えそう?
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/13(水) 21:12:44.89 ID:YCNkeAM1
中京プロレス開催日は
特急が臨時停車します
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/15(金) 13:51:04.00 ID:P4s5Gom3
>>130

おまえも不良ならアウトローに生きるんや。まじめなサラリーマンのタワケ暇人よ。
まずは、服装から入りなさい。そして、ボンタンをはくんや。
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/17(日) 19:12:04.61 ID:5S8h9Rc/
震災の被災者を考えると競馬なんかやる気にならん
中京改築中は馬券を買わずに貯金して義援金を被災者に送ることにした
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/17(日) 19:30:28.93 ID:ZIIPdhPk
ペアシートハァハァ
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/17(日) 22:04:14.60 ID:0g5Iqovd
馬券なんか買わずに義援金にしろタワケ共が

パチンコ行くゴミ人間は非国民としてシバいたれ
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/18(月) 14:55:35.08 ID:dJ+8w4/8
控除率を30%にして5%は震災復興にまわせ
総額1000億円になるぞ
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/18(月) 15:48:54.22 ID:cqRVIjlB
震災の被災者を考えているのに競馬板には来る>>134
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/18(月) 21:16:45.52 ID:fDyizuzg
中京プロレスが東日本大震災チャリティーマッチを開催
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/19(火) 21:16:04.04 ID:Rn5bJZW/
プロレスオールスターを開催
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/21(木) 20:35:09.10 ID:GjeAlMHT
中京プロレスが日本を変えます
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/27(水) 21:00:18.82 ID:Hq75b9OP
頑張ろう 中京プロレス
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/29(金) 21:44:59.79 ID:Rp168308
中京プロレスが日本を元気にします
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/03(火) 19:16:46.67 ID:Y/DyNFpR
タワケ軍団の中京プロレス選手が踊るポンポコリンを熱唱しました。
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/04(水) 18:34:28.45 ID:i3ayeMCE
跳んでも跳ねてる中京プロレス
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/06(金) 19:23:47.03 ID:KTTbL+/e
浜岡原発が停止になっても競馬場のリニューアルは予定通りやるんだよな。
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/07(土) 06:32:51.80 ID:24MqxjvX
浜岡原発停止分のタービンは中京プロレスがチカラづくで回します。
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/09(月) 20:49:10.36 ID:txpgkRUH
中京プロレスが、日本を明るくします

がんばろう日本
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/09(月) 20:57:35.95 ID:mnjzph5E
中京プロレスの力を信じてる。
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/10(火) 16:18:11.40 ID:wDPL/C7j
新スタンド完成により電力の使用は大幅に増える
競馬場はこのまま使用停止にすべきだな
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/10(火) 20:23:31.80 ID:9vIvPISZ
中京プロレスが日本を元気にします

がんばろう日本
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/11(水) 09:23:30.78 ID:gQyYAeiZ
中京プロレス社長は、踊るぽんぽこりんを熱唱します。
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/12(木) 21:27:29.99 ID:LgPxSBBg
ハヤシ親子は元気か
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/14(土) 21:56:02.33 ID:0+bVqqO2
明日はブエナから3連単1着総流しだよ
外れたら中京プロレスで皿洗いしてもいいよ
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/15(日) 19:51:10.26 ID:j4avVR0e
>>154は林の肉屋でユッケでも食ってろ!
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/17(火) 21:06:38.93 ID:zaEfbOgK
中京プロレスの屋台で

ハヤシの肉屋のユッケ丼を出します
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/18(水) 21:11:02.16 ID:IZjsTX8D
中京プロレス観戦のお供に

ハヤシ肉屋のユッケ丼とビールをお勧めします
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/20(金) 16:16:46.85 ID:Mg/pAEqh
中京プロレスのバカ社長は中古セルシオに乗ってワンパチにいきます。
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/21(土) 12:56:45.21 ID:/xkFLrf7
明日はマルセリーナから3連単1着総流しだよ
外れたら中京プロレスで皿洗いしてもいいよ
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/22(日) 09:50:03.37 ID:ygY1lLSV
今日はマルセリーナとホエールキャプチャの馬単1着総流しに変更しました
外れたら中京プロレス社長に土下座して皿洗いをします
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/22(日) 20:50:55.51 ID:/VfGJY5b
中京プロレスで皿洗いやれやタワケ

キタうラーメンに中華犯と瓶ビールが売れ筋だから

しっかりやれよ
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/22(日) 23:41:32.32 ID:ygY1lLSV
もう一度、チャンスを下さい
ダービーはオルフェーブルとサダムパデックからワイトで総流しします
外れたら坊主になります
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/23(月) 21:22:37.76 ID:eZOAKYwM
ハズレたらハゲ頭になれやタコ
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/24(火) 12:00:30.25 ID:65w4ppOw
ダービー当日ビジョン映るのかな?
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/24(火) 20:48:33.94 ID:o7yF+kPI
ターフビジョンには

中京プロレスの名場面が流れてます
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/25(水) 19:11:11.93 ID:zJAMqb+k
中京プロレスの選手は全員、つま先の尖がった靴をはいています。選手全員、生まれてから彼女はいません。
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/27(金) 21:56:28.15 ID:soICEHVO
中京プロレス社長が義援金を出したわ
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/28(土) 22:09:15.57 ID:PlqpM7a6
明日の中京プロレス

中京ダービーを開催
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/28(土) 23:30:50.80 ID:nsBJdlFs
ダービーはオルフェーブルとサダムパデックとデボヌアの複勝で間違いない
外れたら中京プロレスで皿洗いをします
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/28(土) 23:32:32.79 ID:nsBJdlFs
×デボヌア→○デボネア

今週はさすがに外れないだろう
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/29(日) 20:50:29.48 ID:MhWVKGBJ
当たった貴様は

中京のリングに立てるな
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/30(月) 00:08:30.19 ID:6AA9Mdx3
安田記念はアパパネから3連単1着総流しします
的中したら、中京プロレスの社長になります
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/30(月) 21:28:34.34 ID:aeRBHZ/O
中京プロレス社長は
そんなタワケみたいな馬券を買わないわ

このタコ
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/30(月) 21:52:34.38 ID:6AA9Mdx3
>>173
そこまで言うなら中京プロレス社長の座をかけて馬券勝負しろや
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/30(月) 22:05:21.54 ID:S+FTvNbb
中京競馬場・・・。約束されたデスマーチの現場
スタンド棟再築ばんじゃーい orz
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/31(火) 20:52:37.14 ID:hMVHzOiM
中京プロレスをナメルナヨ このタコ
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/01(水) 16:31:59.95 ID:dfq9VGTM
何が中京プロレスや。高橋名人をバカにするなよ。尾頭橋プロレスこそメジャーや。
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/01(水) 21:25:12.40 ID:eixxyNWR
尾頭橋プロレスは多額の債務を抱えて倒産やタコ

中京プロレスの利益は年間

1兆円や
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/03(金) 17:03:54.32 ID:qudg/y2N
中京プロレスは解散します

一定のメドがたったら…
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/03(金) 20:49:23.97 ID:fmZaYyNP
中京プロレスは世界一
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/04(土) 17:25:30.56 ID:hit+VlFp
安田記念はアパパネから馬単1着総流ししたよ
今週も余裕で的中だな
競馬なんか簡単なもんだ
182そのとき中京が動いた:2011/06/04(土) 23:32:07.79 ID:P8iTu0bR
・安田記念が2012年中京に移設される理由
 ⇒安田伊佐衛門は '''岐阜県海津市出身(東海地方)''' である。
 ⇒安田伊佐衛門は '''同じ岐阜県出身''' である自民党副総裁の '''大野伴睦先生と大親友''' である。

・安田記念が2012年中京に移設されないと天国から'''大野伴睦先生'''が化けて出てくることになるぞ。

・'''赤松広隆(民主・小沢支持)衆議院議員'''(愛知5区)と'''山尾しおり(民主・菅支持)衆議院議員'''(豊明は愛知7区)によって安田記念が2012年中京に移設されることになるのは確実である。

183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/05(日) 20:45:19.27 ID:Z899bYpS
 国の借金が1000兆円にもかかわらず、サラリーマンの平均年収が400
万台で地方公務員の平均年収が700万以上であることに嫌悪感を持っている
人以外の人はスルーしてください。

 徴兵制・自民党で検索してください。
 第11回課税デモで動画検索してください。10兆円の資産を持つといわれ
る創価学会に課税するべきだというデモ行進です。
 集団ストーカー亀井静香で動画検索してください。亀井議員が創価学会の
つきまといを指摘しています。
 拡散を希望します。ニュース2チャンネル、囲碁2チャンネルなど。
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/07(火) 21:26:03.66 ID:191pQYJn
中京プロレス選手会長が

ついに植毛
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/09(木) 23:07:53.15 ID:hz08UOWj
この前初めて中京に行ったが観覧席の客のマナーやモラルが皆無だった 特に一般席の上4段くらいは酷かった
今まで行った競馬場(PW)の中でも群を抜いて劣悪な客ばかりだ

このスレにキチガイしかいないこと、競馬場スレでも最低なスレだというのも何だか物凄く納得した

あの客にしてこのスレだな
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/11(土) 09:38:51.12 ID:bEMv3A6Y
中京プロレスは解散しました
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/11(土) 18:34:40.60 ID:JXWx71p8
中京プロレスのバカ社長は、今日も王将で餃子とビールを飲み、競馬や。13Rはワンパチにいくわ。14Rはサウナで、蒲郡で締めや。
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/20(月) 22:20:57.88 ID:FXTtHbUb
航空写真見たら、旧スタンドよりも短くなってるじゃないか
狭くしてどーする!
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/21(火) 20:24:45.08 ID:Ylmac6hO
マエダのデコは年々

広くなっているわ タコ
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/25(土) 20:50:10.63 ID:qt/JQpXV
>>188
競馬場の入場者なんかどこも最盛期の半分だよ
この先も増える見込みなんてないからツインハットを潰すと丁度いい広さになるよ
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/26(日) 00:04:06.67 ID:4ss3aC+G
それにしてもスタンド短すぎだと思うけど。
半分以上はゴール板過ぎたとこになるんじゃない?
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/29(水) 09:50:01.44 ID:rRYwrHOv
>>190
有馬記念や日本ダービーのようなお祭りレースは別だけど、京都、阪神等でのG1レースだと
最近は4〜5万人前後だよね。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/30(木) 12:29:15.11 ID:t8V2DeKM
PATの普及で競馬場が遠のいたな
194よしわらごーけんもりもり:2011/07/03(日) 11:48:46.23 ID:KqjTBY3/
<中京競馬場からうれしいおしらせ>
 ・中京競馬場の4開催32日開催は確定です
 ・2012年より開催日数が、法律改正により、36回288日開催から37回296日開催になります。

<関東> 
 ・札幌:2回16日開催
 ・函館:2回16日開催
 ・福島:3回24日開催
 ・新潟:3回24日開催
 ・東京:5回40日開催
 ・中山:5回40日開催

<関西>
 ・中京:4回32日開催
 ・京都:5回40日開催
 ・阪神:5回40日開催
 ・小倉:3回24日開催

195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/04(月) 22:15:59.43 ID:CcS/VUGW
2012年中京競馬場改装後の重賞・オープン特別競走一覧 ◎新設○変更あり(場・グレード・性齢・コース)●変更なし

第1回(2月4週〜3月4週)
●中京記念:GV・4歳以上2000m
●ファルコンS:GV・3歳1200m
●高松宮記念:GT・4歳以上1200m
第2回(5月3週〜6月2週)
○昇竜S:オープン・3歳ダート1400m(1700→1400m)
○テレビ愛知オープン:オープン・3歳以上1400m(1200→1400m)
○東海S:GU・3歳以上ダート1800m(2300→1800m)
○白百合S:オープン・3歳2000m(1800→2000m)
●金鯱賞:GU・3歳以上2000m
○名鉄杯:オープン・3歳以上ダート1200m
●CBC賞:GV・3歳以上1200m
第3回(12月2週〜4週)
○中日新聞杯:GV・3歳以上2200m(2000→2200m)
○中京2歳S:オープン・2歳1600m(1800→1600m)
○愛知杯:GV・3歳以上牝1600m(2000→1600m)
●尾張S:オープン・3歳以上1200m
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/10(日) 16:22:00.84 ID:TNWkK1ps
襷コース残してるみたいだけど、レースで使うことあるの?
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/11(月) 13:19:08.30 ID:OpqEQzAL
名古屋けいばにももう何十年も使われないで放置されてる襷コースもあるぞ!
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/12(火) 23:00:32.97 ID:+3OnRYvd
>>196
バンケット部分は埋めて平地にしてコンクリートで固める。

199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/14(木) 21:36:24.16 ID:UIJFoqxT
マエダの頭皮の発光で

中京競馬場の照明が賄えます
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/21(木) 15:18:08.97 ID:2l+tDICJ
>>199 ビールばかり飲むとハゲるしデブになるよ。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/22(金) 02:54:54.14 ID:+wZ4+qUB
>>200
よっ!ビールっ腹!
俺は発泡酒っ腹だぜ
202その時中京が動いた:2011/07/23(土) 13:31:54.33 ID:zc6KrMIX
・安田記念が2012年中京に移設される理由
 ⇒安田伊佐衛門は '''岐阜県海津市出身(東海地方)''' である。
 ⇒安田伊佐衛門は '''同じ岐阜県出身''' である自民党副総裁の '''大野伴睦先生と大親友''' である。

・安田記念が2012年中京に移設されないと天国から'''大野伴睦先生'''が化けて出てくることになるぞ。

・'''赤松広隆(民主・小沢支持)衆議院議員'''(愛知5区)と'''山尾しおり(民主・菅支持)衆議院議員'''(豊明は愛知7区)によって安田記念が2012年中京に移設されることになるのは確実である。

203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/23(土) 22:05:10.40 ID:ZNgROFfZ
電車のホームでもの凄い勢いで古雑誌を集めているオッサンがいる。
よく見ると、長州力ではないか。
働き口のなくなった中年男性の悲しい末路といえばそれまでだが、なんとも惨めな話だ。
ホームや電車のど真ん中を動きまわり、ハイスパートで次々に雑誌を回収していく長州力。
棚に残された雑誌が売り物になるかどうか分別するその厳しい視線は、
まるでかつての現場監督時代を彷彿とさせる。
一心不乱にホームのゴミ箱をあさり、雑誌を抱え込んでいくその忙しない姿は、
木の樹液をすするメスカブトを連想させる。
雑誌の多いポイントに近づく同業者には、「またぐな、またぐなよ、コラっ!!」と激しく恫喝する。
古雑誌回収には、同業者間の取り決め(縄張り、時間帯)があるのだが
、長州力にはそんなものは関係なかった。
長州力の魂の叫び声が聞こえてくるかのようだ。
『俺こそがど真ん中だ。アレだ。心はいつもハイスパート。
アレだ。(同業者との)交流(戦)なんてありえない、潰すか潰されるかだ。』
額のタオルが垢と汗でどす黒く汚れていた。
かつてサイパンで日焼けのためだけに流した汗ではない、今は生きるために流す必死な汗なのだ。
噴き出るその汗は、まるで長州力の中でマグマが沸々と湧き上がっているかのようであった。
長州力の魂の叫び声が聞こえてくるかのようだ。
『さぁ、次の電車が(ホームに)到着したぞ、アレだ。
俺の勝負は終わらない。オイ、金沢、俺はいつだってど真ん中だ。』
ガタンゴトン、ガタンゴトン・・・・・・・・。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/01(月) 21:18:40.28 ID:mJqsXEa/
マエダの毛とけんちゃんの歯

どっちが先に抜けるんやタコ
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/04(木) 20:20:53.19 ID:ZDNGtZ3H
>>204 このホカ弁野郎が。パチンコいくなよ。
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/06(土) 09:19:05.59 ID:P7zfysPN
襷のコース撤去中
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/06(土) 21:00:01.69 ID:BfaQ0QxV
奴は生きていた
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/07(日) 16:15:47.55 ID:a5VBCqLU
奴はローリンでホカ弁を買い生きていた
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/10(水) 23:28:22.32 ID:p7OjFtIg
私保証します。
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/11(木) 20:49:37.76 ID:1cMRCU4N
新競馬場のコースに芝がきれいに植えられました。
1600mのスタートポケットが良くわかる写真ですね。

http://www.kajima.co.jp/site/chukyokeiba/6photo.html?photo=20110728
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/11(木) 21:03:19.44 ID:dG4RojIp
まるで昔の阪神を左右ひっくり返したような構造だw
これだと芝1600mは絶望的に外枠不利だな。
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/16(火) 20:56:01.77 ID:KzqqigMl
高見盛
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/17(水) 06:51:57.62 ID:u0idqkMn
ハヤシ親子
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/17(水) 08:33:14.21 ID:Mjm4jVZT
>>210
直線に急坂が設けられると聞いたけど
この写真からはあまりピンとこないな
心持ち直線の左半分が傾斜してるようにも見えるからその部分かな
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/17(水) 23:03:03.89 ID:XA1E0ZNx
ヘーーヘヘヘッヘッヘッヘッハー ハハハハハハ
ヘーーヘヘヘッヘッヘッヘッハー ハハハハハハ
ヘーッヘヘヘッホッヒ
ヘーッヘヘヘッホッヒ
ヘッヘッヘヘーン
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/18(木) 14:05:03.46 ID:IdbvTD3j
↑タワケのいっちゃん。
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/18(木) 20:30:08.73 ID:oBZJFAmA
>>214
3〜4コーナーにあった駐車場はコースより一段低かった
駐車場にあった事務所?の二階がコースと同じくらいの高さだったきがする
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/19(金) 22:17:46.01 ID:EiZgUvdz
タワケのいっちゃん 元気か
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/21(日) 21:15:02.83 ID:998wQj4o
タワケをバカにするなよ

韮沢のタコ
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/21(日) 22:34:16.69 ID:w0tBJ/N9
タワケのいっちゃん?
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/22(月) 11:17:44.31 ID:A5xjbEft
メカリ興業
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/22(月) 21:10:02.22 ID:XxR8z6em
多摩みたいな博打をやるなよ
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/26(金) 22:17:22.77 ID:oszjb2jU
タワケのいっちゃんは30越えて非正規君
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/26(金) 22:17:32.00 ID:oszjb2jU
タワケのいっちゃんは30越えて非正規君
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/27(土) 20:51:59.42 ID:J/zkv4LM

中京プロレス オールスターを開催
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 21:00:31.54 ID:AimsHZkX
好きです 中京プロレス
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/29(月) 21:10:56.81 ID:peicXUJj
タワケになるなよ タコ
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/30(火) 21:11:19.93 ID:AM8ELv3b
パチンコいくなよ

タワケが
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/01(木) 08:31:07.17 ID:HV8V6uj1
↑岐阜競輪オールスターにくのか。
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/01(木) 12:37:50.72 ID:e8d1rQgK
今度の新スタンド内覧会は勿論行くよな?
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/01(木) 21:09:04.14 ID:PYrLQRG/
俺は前田の噛ませ犬じゃねえ

このタコ
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/02(金) 01:30:33.65 ID:+E7XdkLm
名古屋なんて日本の諸悪の根源。50メガトン水爆投下で滅びたらいい。
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/02(金) 04:56:08.97 ID:OoeeRQo0
       
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ
   \ ━ /    それはないんじゃないのかぁ〜〜〜〜ぃ
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/'.'.┐
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/02(金) 21:24:16.33 ID:xRskFYyd
タワケのタコさパチンコと競輪か
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/03(土) 16:33:07.56 ID:4u0oY0NY
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ
   \ ━ /    私保証します。
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/'.'.┐
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/04(日) 20:53:27.04 ID:Os4d7Hon
何を保証するんや

このタコ

タワケが
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/05(月) 20:51:23.39 ID:LChn31xq
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ
   \ ━ /    私、あなたがタコのタワケであること保証します。
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/'.'.┐
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/05(月) 20:53:10.23 ID:vG8H3AC5

ハヤシ軍団の高見盛か

このタワケのタコ
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/06(火) 09:56:01.12 ID:npHA83mm
↑毎日スーパーファミコンばかりやるなよ。タコ焼き野郎のタワケ暇人よ。
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/07(水) 13:44:06.25 ID:Hh49Pp/R
  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ
   \ ━ /    私、セガサターンを保証します。
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/'.'.┐
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/07(水) 22:42:43.44 ID:kQ6/mqVU
カミムラさんは、一線を越えたわ
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/08(木) 06:26:36.29 ID:0juLcccY
>>230
行くぜ!
一部工事中につき何たらかんたらってどこまで見せてもらえるんだろうか
いずれにせよ待ち遠しいなぁ
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/08(木) 11:05:23.62 ID:Z8SPeSCA
われわれトンキン競馬場の真似スルナ。
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/08(木) 15:09:08.52 ID:D1ZanHQk

         .∧ ∧
.        (´・ω・∩  カミムラ! 
        o.   ,ノ. 
        O_ .ノ  
          .(ノ   
         i||  
         ━━  
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 12:09:16.00 ID:5Oqy9lYU
>>242
写真撮影禁止ともかいてあるな
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 22:08:03.05 ID:nqm5OxyT
中京プロレスの次回開催は何時でしょうか?
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/10(土) 21:04:37.04 ID:tr94gxFV
中京プロレスは毎週末開催しています
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/12(月) 13:34:55.37 ID:4/CohYRb
今日のドラ馬はなんでしょうか。
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/15(木) 19:08:03.46 ID:+LqIFEsM
週末名古屋行く用事あるからついにで行ってくるぞー
開催中じゃないのは残念だけど
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/16(金) 11:44:45.61 ID:NzZCyTnz
静岡東部に住んでるから来年行こうと思うけど
スタンドは改修してないんだよね。
微妙に古いスタンドも直してほしかったな
札幌ほどじゃないけど近いものがあるんだよな
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/16(金) 21:37:56.68 ID:g69GMcwK
太いですね
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/26(月) 19:22:44.89 ID:BkTd4JV6
>>250
スタンドも改修してますが・・
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/03(月) 18:17:40.52 ID:EKWLA7rK
中京が完成したら次はウインズの改修か
http://www.jra.go.jp/news/201110/100302.html
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/05(水) 21:18:03.50 ID:aI4y7e5I
中京プロレス

今週は3日間開催
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/07(金) 08:11:51.98 ID:hR6aQF+D
なにが中京プロレスじゃ。尾頭橋プロレスこそ東海地区ナンバー1だ。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/12(水) 01:24:37.91 ID:QDvY2eZK
内埒が設置されて直線の坂が判りやすくなったな
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/13(木) 10:25:42.18 ID:WtJzVDgX
種さんやチビ禿中舘さん引退フラグ用コース設定
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 10:36:02.94 ID:cYh5VuI5
改装工事中の中京競馬場の空中写真が更新されたけど、襷コースが残ったまま
芝の張替えがされてますね。専用の障害用襷コースは廃止と聞いていたんだが
取り止めになったんだろうか?あるいは他の用途で使用するのかな。

http://www.kajima.co.jp/site/chukyokeiba/6photo.html?photo=20110924
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 14:11:35.94 ID:7TIkI6JM
>>258
襷コースを使うことはもうないよ。この前スタンドから見たらアスファルトで埋められてた所もあるし
バンケットとか竹冊も撤去されてる
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 15:00:50.85 ID:j9eqOTHr
http://www.jra.go.jp/news/201110/pdf/101702.pdf

東京が富士ビューだったから・・・

でらビュー
どえりゃビュー

とか多そう
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 15:48:53.93 ID:Yz/O8x/W
来年から真夏の中京競馬になるのに
メインの時間に直射日光が直撃するこんなパドック嫌だ('A`)
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 15:54:00.43 ID:BE4nwShR
開催日数が増えるどころか減ってますがなw
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 20:41:01.57 ID:F22XVG8v
2010年4月〜2012年1月にかけて行われる改造工事が竣工した後は、芝コースに1600mコースが新設されるほか、一方のダートコースも直線
の長さが西日本最長(現在の西日本最長は阪神の352.5m)に生まれ変わり、新たに1200m・1400m・1800mの設定も可能になるとのこと。
現在よりもスケールアップされることは確実なだけに、リニューアルオープンの日が楽しみだ。
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/17(月) 21:52:01.94 ID:0xeYXY4U
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 00:54:18.87 ID:ogut9+Bt
<<260
または京都にあやかってビッグORグランドしゃちほこ?
でもエコとか安全とかどうやって表現するんや。
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 13:23:03.06 ID:++Mu0oa6
来年の日程が出たな
開催日2日減に目立った重賞新設もなし
G2東海Sが京都にとられ、G3プロキオンSと交換w
宝塚のステップだった金鯱賞は冬に移設。そのうちG3に格下げだろ
高松宮記念は馬場改造でコーナーに近くなり、G1やるコースじゃない
こんなことなら改築せずに競馬やってろや
名古屋地区の競馬ファンを馬鹿にするなよ
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 17:27:34.58 ID:hPxPfMei
ダ1700m 2300mはできるんか?
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 17:54:48.60 ID:9wEIggCx
1200のG1やるべきコースじゃないって話になって、阪神に移設する目論見じゃないの。
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 20:09:25.01 ID:HJPT/XNj
4大場に次ぐ存在になるんじゃなかったのか。なんでこんなことに・・・
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/18(火) 23:38:25.05 ID:GGRk/ESv
JRAは名古屋を軽視している姿勢がよくわかった
秋のGI買うのはやめる
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 08:35:35.94 ID:8mMDk/OH
土地が狭いからこれが限界だ
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 09:08:49.04 ID:zauKQv/S
高松宮記念とJCDの交換トレード希望
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 09:43:24.36 ID:+GKcync1
来年、尾張ステークスはやるのかね
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 10:12:00.72 ID:ZveG0O2Z
中日新聞杯が3月に戻ったのでドラゴンズ選手のトークショーはなくなるな
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 10:28:26.19 ID:RoCB0pBO
東海ステークスを東海地区でやらん意味がわからん
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 13:11:40.79 ID:VIAxfMXL
いや京都阪神からG1移設じゃなくて
やっぱ府中からでしょ
あれだけG1集中してるんだから1つくらい他場にあげればいいのに
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 13:22:19.99 ID:e8k1l83a
東海SとプロキオンSがトレードされた様に、今度は高松宮記念と阪急杯がトレードされたりして。
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 20:34:47.63 ID:/WGd1Tab
2012年度の開催日割および重賞日程が17日、JRAから発表された。主な発表内容は以下の通り。

(1)ローカル開催を減らし、4大場(東京、中山、京都、阪神)重視の方針
以下略


これを見ればわかるが、JRAが4大場からGIを移設する気なんてないだろ
279みどりのお姉さん:2011/10/21(金) 09:40:34.52 ID:BGh4vHUq
東・中・京・阪:43日=表43日 / 福・新・名・小:22日=表10日+裏12日 / 札・函:14日=裏14日
東:中8(7)・東8・中8・中10・東10・/・東8・福10・新10・/・中9・東9・東8・中8(9)
西:京8(7)・京8・阪8・阪10・京10・/・阪8・名10・小10・/・阪9・京9・京8・阪8(9)
裏:小6・小6・名6・福6・新6・/・函6・函8・札8・札6・/・福6・新6・名6

280みどりのお姉さん:2011/10/23(日) 17:47:38.57 ID:ekiK2aGs
2014年以降はこれで決定(全36回・288日開催)

<東・中・京・阪:45日=表45日> / <福・新・名・小:20日=表8日+裏12日> / <札・函:14日=裏14日>

  <東>:中8(7)・東8・中8・中10・東10・/・東8・福8・新8・/・中11・東11・東8・中8(9)
  <西>:京8(7)・京8・阪8・阪10・京10・/・阪8・名8・小8・/・阪11・京11・京8・阪8(9)
  <裏>:小6・小6・名6・福6・新6・/・函6・函8・札8・札6・/・福6・新6・名6

281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/23(日) 20:23:34.78 ID:1yzDuyns
ビクトリ屋マイル
中競市場2歳ステークス
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 00:33:04.75 ID:Al304xCd
新中京は指定席カード予約を導入するのかね?
開門ダッシュからのピンポン玉抽選なんていつまで続けるんかいな…
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 02:08:35.20 ID:L1k+7IxO
ダービー当日も有馬当日も開催なくなって金鯱賞も干されて客入りの見込める日が宮記念以外無くなったのにカード予約導入する必要ないでしょ
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/25(火) 19:42:39.49 ID:eNGfz1K5
【プロレス】新日本&全日本&ノアのメジャー3団体、日本赤十字社に「ALL TOGETHER」の義援金5827万円を寄付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319532691/

中京プロレスの皆さんも寄付すれば・・
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 00:50:28.97 ID:JRpHXrw3
>>283
朝から並びたくない+抽選ステージ
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 13:12:05.93 ID:Ww45gyle
>>256
勾配率は大きいけど、高低差が大きくないから凄いって感じはしないね


>>285
並ぶ程でもないから
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/01(火) 18:50:43.50 ID:U0r8iOAX
パドックの狭さは異常だな
18頭回れるのかって狭さで、客は来るなって狭さ
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/01(火) 21:05:28.94 ID:v7MQ4+Mg
なんとなくだけど中山のそれに似てそう
圧迫感を感じるスタンドだな
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 22:18:19.70 ID:H8a15GYt
来年から中日ドラゴンズに代わり

中京ドラゴンズに代わります
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 19:17:44.12 ID:bpG1mNk5
せやな〜
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/09(水) 06:15:32.52 ID:Yga7YGZE
ワールド中京プロレスリング!!カウント2.9999
292みどりのお姉さん:2011/11/09(水) 18:40:27.30 ID:/YdlKXdq
2014年以降はこれで決定(全36回・288日開催)

<東・中・京・阪:45日=表45日> / <名:24日=表8日+裏16日> / <福・新・小:20日=表8日+裏12日> / <札・函:12日=裏12日>

  <東>:中8・東8・中8・中10・東10・/・東8・福8・新8・/・中11・東11・東8・中8
  <西>:京8・京8・阪8・阪10・京10・/・阪8・名8・小8・/・阪11・京11・京8・阪8
  <裏>:小6・小6・名8・福6・新6・/・函6・函6・札6・札6・/・新6・福6・名8





293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/12(土) 16:59:20.16 ID:LngpXWJh
小っちゃい小っちゃいトータボードもお目見え
馬場以外何もかもスモール中京だな
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/13(日) 00:25:00.58 ID:MK276LPy
明日というか今日、競馬場行くつもりだけど
指定席って何時くらいまであいてるかなあ。
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/14(月) 00:47:12.18 ID:jRfx1zAv
自己レスだけど結局8〜9割くらいの売れ行きだったかな。
有馬の日は全部売れるだろうと係の人が言ってた。

あと、場外時専用の指定席ポイントカードなんてあるんだね。
もっとも、こちらは関西人で、今回たまたま別用があっただけで、
もう場外時に来ることはまずないだろうけど・・・。
楽しかった。
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/14(月) 21:13:09.63 ID:p0rAydxy
中京プロレス大好きです
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 17:31:19.84 ID:6GbkY+z+
ウメモトインターことUインターが中京プロレスに宣戦布告。
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 15:40:16.78 ID:Sz5KLdwY
来年の1回中京
ttp://www.jra.go.jp/keiba/program/pdf/24chu1.pdf

初日
10R マイルストーン賞
11R 中京競馬場グランドオープン記念
12R プロローグカップ
2日目
10R フローラルウォーク賞
12R パノラマビューカップ
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/22(火) 22:59:35.76 ID:vpHm7W0z
中京競馬場プレミアムX’mas2011

http://www.jra.go.jp/news/201111/112201.html
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/24(木) 23:17:47.90 ID:2iOHS2WG
芝の1600は内枠の逃げ先行を買っておけばいいの?
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 14:23:20.09 ID:Slx8CYqs
中京競馬場新スタンドの愛称が「ペガサス」に決定
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 14:55:02.66 ID:FoY/RdDh
http://www.jra.go.jp/news/201111/112703.html
新スタンド愛称は「ペガサス」に!その他重大発表が!!【中京競馬場】

中京競馬場グランドオープン広報大使は…

「篠田麻里子さん(AKB48)」と「松井玲奈さん(SKE48)」
中京競馬場グランドオープンまで、お二人には「広報大使」として様々な場面でご活躍いただきます!
まずは12月13日(火)よりオープンするスペシャルサイトを要チェック!
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:58:01.57 ID:ZBi2V6yw
おい、なんだよ、マスコットキャラ。
弥永をモデルにしただろ!
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 08:06:58.78 ID:xpFftfe1
HKB48
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 11:14:31.32 ID:+pNOivqi
AKB商法でヲタ集客

もう恥も外聞もないね本当に競馬をしたい人はどうでもいいってことだ
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 12:34:08.29 ID:3GEPYhCn
仮にその二人がトークショーでもやったら競馬に一円も金を遣わない連中がメディアホール最前列に陣取り、馬券を何千何万も買う競馬ファンは後ろからかろうじて見えるくらいなんだろうな。
こういう違う分野のヲタを集める企画はやめてくれ。

307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/30(水) 23:44:07.73 ID:WLPcMc5e
>>306
メインレースの勝ち馬投票権持参
金額が多い奴が前列を勝ち取れる
見たいにすれば良いんじゃない?
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/02(金) 19:35:12.42 ID:H9k5U8BW
>>306
常滑がモロそれだな
競艇には全く興味ない奴らが大騒ぎして楽しんだだけの企画だった
しかも1Rの舟券当てれば抽選で競艇予想会みたいなのをやったらそのレースだけ極端に売上上がってたな
そいつらなんてそういう企画以外には今後一切舟券買わないのに馬鹿げた企画やってたよ
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/03(土) 11:47:44.81 ID:aniKWc5g
競馬の売上が下がっているのは、胴元である奴らの所為だと気づいていないからね
小手先な企画ばかりだし客寄せして、それでもともとの客減らすという・・・
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/04(日) 08:45:00.92 ID:c9P157SS
>>308
競艇場としてみりゃ競艇に興味もってもらえるとか売上貢献なんて浅はかなおめでたい考えしてるんかね
実際はSKEの為には金だしてるが競艇には一円も使ってるつもりは無いだろうに

中京でもドラゴンズ選手が来た時なんてトークショーが終わると大量に競馬場から出ていくからなw
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/04(日) 23:02:31.20 ID:7f2nddsD
思い切って1200メートルの一直線コース作って直線G1にしたら客が来るかも。
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/05(月) 11:47:32.08 ID:tdYpj1ld
それが出来てりゃ阪神ミラーコースにして辺鄙な1600m設定してないだろ
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/06(火) 12:41:31.46 ID:KXkdCDj5
1Rから12Rまでの全レース的中させれば握手できるとかやればいいよ
単勝・複勝では甘いからもちろん3連単でな
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/07(水) 01:20:16.90 ID:TmOqTp9a




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/07(水) 23:57:00.88 ID:sRcLSFeA
バレーボールの試合の前にジャニのコンサートやるようなもんだから別にいいんじゃね
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/08(木) 04:08:59.94 ID:vtc6V+qP
はやくJCDを持ってこい
317宮川タロイチロー:2011/12/10(土) 19:45:54.07 ID:TQ1iyV9V
関西テレビ(京都・阪神分)、『競馬beat』のスレ

<2012年1月春季開催以降>
・メインMC
  平松邦夫(よって、金子昇は2011年12月25日「これは絶対確実」を以って降板)
・女性MC
  石山愛子 
・進行MC
  石巻ゆうすけ
・リポーター
  細江純子(GTのみ出演)
・レギュラー解説者
  門口博光(競馬エイト)
  鈴木由希子(競馬エイト)
  高橋賢司(競馬エイト)
・アドバイザー
  坂口正大
  岡部幸雄
  池江敏郎
  杉本清
・実況
  石巻ゆうすけ(宝塚記念、秋華賞、JCダート担当)
  大橋雄介(桜花賞、マイルCS、阪神JF担当)
  岡安譲(天皇賞春、菊花賞、エリザベス女王杯担当)
  吉原功兼(準メイン担当)
  川島壮雄(準メイン担当)





318宮川タロイチロー:2011/12/13(火) 20:05:08.58 ID:c80JN+et
関西テレビ(京都・阪神分)、『競馬beat』のスレ

<2012年1月春季開催以降>
・メインMC
  平松邦夫(よって、金子昇は2011年12月25日「これは絶対確実」を以って降板)
・女性MC
  杉崎美香(よって、石山愛子は2011年12月25日「これは絶対確実」を以って降板)
・進行MC
  石巻ゆうすけ
・リポーター
  細江純子(GTのみ出演)
・レギュラー解説者
  門口博光(競馬エイト)
  鈴木由希子(競馬エイト)
  高橋賢司(競馬エイト)
・アドバイザー
  坂口正大
  岡部幸雄
  池江敏郎
  杉本清
・実況
  石巻ゆうすけ(宝塚記念、秋華賞、JCダート担当)
  大橋雄介(桜花賞、マイルCS、阪神JF担当)
  岡安譲(天皇賞春、菊花賞、エリザベス女王杯担当)
  吉原功兼(準メイン担当)
  川島壮雄(準メイン担当)






319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/14(水) 08:02:28.37 ID:w4wX26yR
仮設通路は使用中止になった
あの仮設通路の雰囲気がよかったのに使用中止とは寂しい限りだ
新しい通路は綺麗すぎて味気ないな
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/14(水) 11:40:48.97 ID:ONCNyhtJ
http://www.jra.go.jp/news/201112/121301.html
中京競馬場スペシャルサイトがオープン!!【中京競馬場】

スペシャルサイトURL

http://www.chukyo-keiba.com/
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/14(水) 12:53:34.04 ID:MX2tLw7B
関西テレビ(京都・阪神分)、『競馬beat』のスレ

<2012年1月春季開催以降>
・メインMC
  平松邦夫(よって、金子昇は2011年12月25日「これは絶対確実」を以って降板)
・女性MC
  杉崎美香(よって、石山愛子は2011年12月25日「これは絶対確実」を以って降板)
・リポーター
  細江純子(GTのみ出演)
・レギュラー解説者
  門口博光(競馬エイト)
  鈴木由希子(競馬エイト)
  高橋賢司(競馬エイト)
・アドバイザー
  坂口正大
  岡部幸雄
  杉本清
・実況
  石巻ゆうすけ(宝塚記念、菊花賞、JCダート担当)
  大橋雄介(桜花賞、エリザベス女王杯、阪神JF担当)
  岡安譲(天皇賞春、秋華賞、マイルCS担当)
  吉原功兼(準メイン担当)
  川島壮雄(準メイン担当)
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/14(水) 15:49:13.02 ID:jPDjIkZ8
>>320
いきなりAKBか・・・フハッ
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/19(月) 09:10:07.57 ID:a1qcoRQz
来春の名鉄杯も小倉でやんのかよ。新装開店には間に合うのか?
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/19(月) 21:45:58.24 ID:6aXeBhmL
中京競馬場2012 新春イベント!

http://www.jra.go.jp/news/201112/121901.html

>>323
マジレスするが下記参照

http://www.jra.go.jp/keiba/program/pdf/24chu1.pdf
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/20(火) 23:10:53.99 ID:LQzJvKRj
名鉄杯1000万下かよw
将来の重賞候補なのに
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/26(月) 11:45:18.23 ID:5qPR1zP3
金鯱賞も変なとこに移動されたし、ほんとお役所仕事してる連中はわかってないな
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/26(月) 16:37:44.74 ID:XEQYw0fE
有馬記念が終わった後に、中京の最終に「尾張ステークス」をやるべきだろう

お約束が分かっていない
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/29(木) 21:57:04.14 ID:wNDJanqk
新馬戦が無い!!!!!!!!!
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/30(金) 03:25:05.77 ID:R8CyMwtH
帰りにSKE48の公演行きたいんだけど・・・・
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/30(金) 21:39:22.41 ID:7uNGvkuT
ここの馬場改修って中館英二被害対策なんでしょ?
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/01(日) 03:31:51.78 ID:QYX3ZfW5
最近の中館Jは、逃げも相変わらずいいが、追い込みも決まる。
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/04(水) 15:38:18.72 ID:jSpNIaSU
中館英二被害者の会の執念が結実しそうだね。

しかしあのオヤヂも転んでもただは起きないからなぁorz
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/04(水) 22:10:52.67 ID:agMdLShN
>>320
施設紹介の
>国内の競馬場で初めてのソーラーパネルを屋根前面に設置。

前面じゃなくて全面じゃね?
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/06(金) 13:05:23.08 ID:E8OlXtuV
2月4日よりペガサススタンド、プレオープン
4階指定席エリアも利用可能(500円)
※東入場門での発売

入れ替わるようにツインハットは工事に入るため立ち入り不可
券売機入れ替えたり諸所メンテナンスとかやるんかな?
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/06(金) 23:29:31.41 ID:W9E6bnev
>>333
元々は2階前面の予定だったものを屋根にして増やした。


>>334
券売機の入れ替え(京都等みたいな画面大きく、横向きに馬券が出てくるタイプに)、1階仮設総合案内所と1階手売りスペースの撤去、ペガサスツインハット繋ぎ部仕上げ。
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/07(土) 21:55:48.82 ID:gjJoxgAP
難波から近鉄特急で行きますわ
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/08(日) 08:45:16.96 ID:GVNWgiwv
>>328
昔からこの時期はもう新馬戦はなくなってて未出走戦ってのじゃなかったか?
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/08(日) 18:24:30.23 ID:LczaACtP
従来の日程だと(代替を除いて)年末1開催しか新馬戦は組まれなかった(年間1開催のみは中京だけ)が、今年から夏開催になったので年2開催新馬戦が組まれるようになった。

年末の中京2歳Sは年末の飽和状態の中でやってたが、そのままなのか夏開催の最終週あたりに組まれるのか
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/09(月) 12:40:41.46 ID:4N7FdHda
>>268
亀レスだが、
阪神1200 258.2+585.2+356.5
中京1200 486.7+399.5+313.8(旧コース)
改修後は最後の直線が100mほど延びるが、カーブ部は回りが若干大きくなるとは言え微々たるもの
となるとスタート後の直線はやはりまだ中京の方が断然長い
それに阪神1200はフルゲート16頭と言うこともあり阪神移設はないと断言してもいい
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/09(月) 13:34:50.45 ID:PQDzvexv
中京1200mは3コーナーまで約320m

中京2000mは1コーナーまで約300mで18頭
阪神2000mは1コーナーまで約320mで16頭
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/09(月) 20:06:07.43 ID:cWPqvQ60
ターフビジョン三菱の入れるのかね
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/09(月) 23:42:31.38 ID:k93yMyJT
ターフビジョンは更新されません 着順掲示板は更新済みです
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/09(月) 23:52:40.07 ID:lLdtL2nB
だね。
「確」等を表示する部分が中央4場と同じく2文字分に広げられてる
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/10(火) 00:28:29.76 ID:F3T3/OfV
【写】も【写真】になったね
あの見にくいターフビジョンを更新しないなんてなんという怠慢なんだよ>名古屋競馬株式会社
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/10(火) 00:40:20.12 ID:Oz6dTAOp
襷コース廃止で横へ広げることはできるはずなのにね〜
着順掲示板更新したからやるとすればビジョンを左側へ増やすか
新たな発想として着順掲示板を真ん中にして左右にビジョンを併設

まぁ無理か
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/10(火) 01:12:30.74 ID:G35tR/wR
中京競馬場のターフビジョンは初のLED仕様
パナソニック製(今は大型映像装置の事業から撤退・・・・

新潟なんか未だに前の古いタイプ(2001年設置)の使ってるんだ贅沢言うな
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/10(火) 20:47:43.01 ID:/xb1RbGk
>>346
情弱乙
新潟は東芝製に更新される 今年の1回開催から新しいのだよ

福島函館は更新済み、新潟は今年更新、札幌は改築時に更新だろう。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/11(水) 08:12:17.94 ID:/s2QkJnN
JRAは、4大場重視を打ち出してるから、今年の様子を見て、来年から更にローカルを冷遇するかもね。 金鯱賞のG3化も有るだろうし、もう中京で中長距離のスターホースは見れなくなるね。
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 05:52:31.95 ID:jdn+vHOg
今のターフビジョンをボロボロになるまで使い続けるつもりだろうね
名古屋競馬株式会社は・・民間だもんな、その辺はケチというかシビア
普通なら大規模工事の際には付属設備もついでに更新してもおかしくないが
今回それをしないということは、名古屋競馬的には
あと5年程度かそれ以上は今のビジョンは使えるという判断を下したのだろう
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 19:16:13.89 ID:1IK5wNX/
そこそこのリビングに14インチか
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/12(木) 19:33:18.46 ID:Pkff0E9v
PATの招待席のお知らせ来てたけど中京は2組4名ずつとか少なすぎ!しかもツインハット5階だし
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 12:43:19.92 ID:PuENjH2Q
スタンド規模縮小でも馬主席(B指定5階部)はしっかりキープしてる、メンバーズシート(旧BC指定席間5階)や来賓やメディア関係者も利用する指定席(旧BC指定席間4階)も残るとなれば、一般招待席は無くなるわな。
ってか5階席って一般発売するのか? B指定席は4階だけになるんじゃ?
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 14:07:59.50 ID:qHACF+Hc
指定席事前予約とか刷新するのかね?
グランドオープン大使とかどうでもいいから新スタンドの詳細を
リリースしてwktkさせてほしいよ
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 17:24:02.25 ID:PuENjH2Q
新スタンドのパドックは酷い。
1階は小さい狭い、2階正面は放送ブースが占めている、3階より上は急角度で見下ろす。
しかも、陽は当たらないし北風は当たるので冬は最悪。

あと、1階観覧席は3〜4角は全く見えない、1階スタンドの中や2階へ行くのに1階最上段両端に有った階段が無くなり最前列から解放部へ入り2階へは更に階段エスカレーターがあるところまで行かなくてはならない。

トータボードも従来の馬名とオッズが分かれていたが、新しいのの大きさは馬名側が無くなりオッズ部分だけになりそこに表示される。実質縮小。

改修で良くなった点は2階に馬券売り場とかのファンエリアが出来たくらいだ。従来は裏側しか無かったので2階から馬券を買いに行くにはかなり楽になる。
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 20:04:24.79 ID:jKP1GnmU
阪神以下のうんこパドックを作るとか
もうダメ過ぎ
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 21:46:25.17 ID:PJ3sscpC
せめて番組が充実したら気持ちも盛り上がっただろうけど、改修前の番組の方が良かった。 新重賞とか期待してたんだけどなぁ。
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/13(金) 22:16:25.75 ID:lBEP5tSL
二階にずらり並んでるあれは放送ブースかよ!! 
あのベストポジションがそんなのありえんぞ!!
新中京には何もかも裏切られてるなぁ!!!
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/14(土) 09:35:06.35 ID:9DTSPe/e
>>342
新しい着順掲示盤ワロタ
あれじゃ別に更新する必要ねーだろ
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 11:06:17.11 ID:h/RApGd0
中京プロレスでてこいや
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/16(月) 17:31:00.21 ID:xQEX78IV
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 21:06:32.65 ID:viCe/1Va
中京プロレスはタワケや
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/17(火) 21:19:18.28 ID:ehSjtDRe
中京競馬場リニューアルオープンCM撮影エキストラ募集があるね
締め切りは今夜23:55
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 23:14:55.41 ID:4tRYzYb8
障害コースは、なくなったの?
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/18(水) 23:40:08.05 ID:qZvpOGlB
駐車場ってかなり置く台数減ったの?
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 00:41:29.18 ID:v/EeXN4z
>>363
襷コース廃止
距離設定は3000・3300・3600・3900で施行可能
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 21:38:28.42 ID:JUG9irvU
中京プロレスは世界一
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 23:41:06.53 ID:wKXePKBi
365さんありがとうございます。
最初の開催では、障害レースの設定が無かったので廃止になったのかと思っていました。
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/19(木) 23:49:45.43 ID:v/EeXN4z
>>367
第3場、つまりローカル開催では基本障害競走は組まれません
6月30日からの開催が関西主場扱いになるので、障害競走は
そこで行われるでしょう
(小倉・新潟・福島も例に漏れず、札幌・函館は障害競走が元々なし)
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/20(金) 09:10:55.71 ID:pkSXMAKj
まさか山田雅人は戻って来ないよな?
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 17:03:08.01 ID:B9sKo8bu
中京競馬場新スタンド「ペガサス」がプレオープン
http://www.jra.go.jp/news/201201/012102.html

完全分煙
地下1階〜地上3階が一般席フロア、4階が指定席フロア
3階パドックテラス、4階スカイテラス各設備あり
地下1階「かちうまビュー」・・・これは検量室前あたりを観れるやつかな?

指定席はプレオープン中、4階B指定席を発売
東入場門での販売となり、西入場門での整理券配布はなし
(ツインハット工事閉鎖のためでもありそう)

ファミリー向け施設はパノラマカー広場、馬場ない遊園地を解放

指定席グループ予約は当面休止
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 17:06:53.86 ID:w4tGkWn3
やまだやもビクトリ屋もなくなった
タツミが幅を利かせてる メイケイとの癒着だな
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 17:07:05.84 ID:B9sKo8bu
中京競馬場新コース試走会 ご招待
http://www.jra.go.jp/news/201201/012103.html

2月14日(火)に行われる開催前試走会に抽選で30名を招待
応募締切は2月3日(ハガキ応募も到着分まで有効)

試走会騎乗予定騎手
武 豊騎手、福永 祐一騎手、佐藤 哲三騎手、岩田 康誠騎手
池添 謙一騎手、北澤 伸也騎手、今村 康成騎手、野元 昭嘉騎手
藤岡 佑介騎手、渡辺 薫彦騎手、中舘 英二騎手、田中 勝春騎手
(名前は順不同)
※ 騎乗予定騎手は当日変更となる可能性がございます。

バックヤードツアー等企画も予定
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 23:09:11.86 ID:E9tfAeqW
やまだやなくなったのか…大好きだったのに…
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/21(土) 23:37:22.90 ID:T+bwN+pe
>>372
バックヤードツアー等企画の中に馬場も開放してくれるのかね?
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/22(日) 00:39:24.63 ID:AepeFJSa
ここの午年の馬ログってブログやばい
的中しまくりだし情報量も多くて参考なる
http://blog.with2.net/link.php?1293702
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 00:47:19.89 ID:bJCP0emf
旧スタンドはB指定上段から5階投票所に行けたのに
新スタンドの4Bからは5階に入れないっぽいね
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/23(月) 21:46:19.43 ID:l6TUhi+N
プレオープンでは5階席から4階投票所に馬券を買いに行く(プレオープン期間は5階フロア閉鎖)んだが?
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 13:27:01.56 ID:jwxX6xSu
5階指定席の中段より上は馬主席と招待席とメディア関係者が(コネで)座れる席。一般貧乏人は5階投票所やロビー(勿論ソファーやテーブル完備)には入れない。
パドックも5階からじゃ見れないからエレベーターで1階へ移動しパドックの馬主エリアで見て、またエレベーターで5階まで移動。
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/24(火) 21:36:41.88 ID:3adGJNUk
うまほい
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 18:22:27.81 ID:q46kYhgH



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るって
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理だって


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやがな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やがな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるわな




381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/25(水) 21:21:38.32 ID:UbDOyCSz
中京プロレスは日本のリーディングカンパニー
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 12:41:52.39 ID:FeHnCdS3
>>378
5階の中段より上なのか
てっきり5階全て馬主席かとおもってた
以前は宮記念の日でも空席目立ってともったいないから減らせって思ってたが
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/27(金) 22:54:24.66 ID:CFJZ1EdT
中京競馬場プレオープンイベント

http://www.jra.go.jp/news/201201/012702.html

384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 15:04:33.39 ID:hOesB2Mg
グランドオープンのポスター見たけど
一人はAKB篠田だけど、もう一人の子は誰?
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 15:07:44.36 ID:wJdGnKeR
>>384
>>302参照
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 20:04:24.54 ID:5lmwE4UV
どうせなら地元のSKEの人起用すればよかったのに
競輪選手の娘さんとか
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/28(土) 20:46:09.60 ID:EhTYOKzH
パドックにステージみたいなのがあるんだけどあれは何?
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/29(日) 23:00:57.40 ID:gU4txRSH
プレオープンってもあんな屋外の席をこんな寒空に座りたくないわ〜
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 01:55:40.30 ID:zHfyZuV2
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/01/31(火) 03:52:17.12 ID:xxBP2bX2
まりこが来るのはいつ?

グランドオープンの日か宮記念の日かなあ?
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 18:52:09.00 ID:AoUGwLju
昨日とある用事(何のかは聞くな)で新スタンド側に入ったんだがパドックと
馬場側に繋がる通路へ吹き込む寒風がかなり辛い
構造からしてこういうのは欠陥だろ

スタンド内は以前より天井が低くなって圧迫される感がある
券売機は勿論新型、発払兼用機多めかも

パドックは囲むように見れる場所を確保されてるので騎手待機所の
真上に陣取ることも可能。最前は以前より気持ち近くなってる。
トータボード真下のは関係者出入りするとこだっけ?
あそこに騎手が並んで騎乗命令ならいい画になるかも

トータの表示は前述の通りコンパクト。
上段に出走馬の枠馬番・馬名・馬体重等と馬連オッズを交互表示
下段左側に単複、右側に枠連オッズを表示
性能からして映像出力も可能

392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 18:59:54.87 ID:AoUGwLju
あと指定席だが、新スタンド5階は馬主席オンリーの案内表記があった
プレオープン期間のみで後から書き換えて一部一般開放するのか
分からないけどね

新スタンド指定席総数   1,231席
プレオープン期間中指定席 770席

馬主席に500席超とか・・・さすがに多すぎだろ

ツインハットの案内表記に6階がない
馬主エリアなら表記するだろうから業務エリアにするのか?
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/01(水) 23:52:51.90 ID:D4k+46IT
馬主席多すぎわろたw

府中(確か千席くらい)で、ダービーでも下っ端まで馬主席渡す余力があるから
普段の中京だとがらがらもいい所だろう
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/02(木) 18:40:29.15 ID:CnSYHmR2
B指定席、コンセント付なのはいいけどモニタはつかないのか・・・
ちと残念な気がする
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 07:52:01.80 ID:9iyuUkIl
6階は元々観覧席じゃない、場長室(席)、管理室(席)、役員室(席)、来賓室(席)、審判室(席)、放送ブース等。


プレオープンで解放されない席は馬主席と、4コーナー側約4分の1はMシート
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 10:58:36.62 ID:vQhdxytD
>>395
在来側(今のペガサス)はそうだけどツインハット側は以前、S指定席として売ってました
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 13:38:19.87 ID:y82vZRV/
スタンド愛称のやつ準グランプリで、オープン当日ペア招待券が2月末に送られてくるんだけどこれって指定席かな?





398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 18:14:07.81 ID:vQhdxytD
公式の中京競馬場ページで場内マップと指定席案内が更新
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 22:39:42.75 ID:hOmsIqsc
>>396
今までも閉鎖しててプレオープンでも閉鎖するからだろ
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/03(金) 23:56:47.09 ID:FuQpTkLR
明日行く人スタンドのレポよろしく
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 01:26:02.72 ID:W917anWM
ペガサス
寒そう…
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 02:53:22.95 ID:1xcLrbJ3
>>396
新設スタンド案内図(場内掲示)にはちゃんとツインハット5階A指定席6階S指定席も明記してあった
新スタンド5階は馬主席・来賓席になってた
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 09:40:20.55 ID:nAP8d5SJ
今見学してますがスタンドの投票所、意外と狭い感じがします
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/04(土) 13:00:45.08 ID:ozoZKc9W
開幕日は林親子も気合い入れて来そうだな
もうガキも中学高校ぐらいだろ
いい加減、親父と来ないかな
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 17:13:47.70 ID:EJ5+S0ow
今日行ってきました。

ペガサスは非常にコンパクトにまとめてあるなといった印象。
スタンドとパドックの往復がとても近くて良い感じで、いかにも
ローカルらしい施設規模といった感じです。 だが中京はそれでいいw

話題の直線コースの坂は、残り350m位のところから始まってなかなかの勾配。
(ダートコースにも坂はちゃんとありました)
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 18:21:09.81 ID:dQfH/dnH
馬券売り場が狭い。寒い時期は暖かい館内で新聞広げて座り込みしてる奴も多いからかなりごちゃごちゃするだろうな
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 19:15:48.87 ID:7+rY3ZMf
昨日行ったので感想いくつか

・既出だけどペガサス内はコンパクトになった
・パドックのトータボードでもレースが観れるのはGJ(場外営業時だけだろうけど)
・パドックを囲むような各階ガラス張りエリア部分が良い
 (土曜はテラス部が積雪凍結で閉鎖されてた)
・4階指定席エリアが狭い
 屋外指定席にモニタがあればもうちょい混雑緩和出来たんじゃないかな
 それでも寒い外にはいたくないかw
・指定席にモニタはないがコンセントは付いた
 Wi-Fiなどワイヤレスが使えるのでノートPC持ち込んであれこれ出来るね
 テーブルと椅子の間は窮屈感なく程よい

あとペガサスの指定席発売は東門側だけなのはどうなんだろう
いつも西門からの電車ユーザで、東門側へ行く道分からんから
地図で公道回って行ったんだがw
 
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 19:16:20.40 ID:X+HCW2kd
指定席は本開催の時も500円?
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 19:21:40.59 ID:7+rY3ZMf
>>408
案内見たら1500円て書いてあったよ

撮った写真見なおして気づいたけど、通常のパークウインズ時は
ペガサスの指定席は売らないようだね
今はツインハットが工事閉鎖してるからある意味貴重な期間かもw
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 19:22:11.22 ID:Wj0A2eJ8
やっぱりこんな寒いのに指定席で大人しく座ってないでしょ?
中でみんなが暖を取って混雑してない?

再来週あたりに行きたいです
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 22:13:14.37 ID:X+HCW2kd
>>409
さんきゅー、さすがに500円ってことはないか
でもモニターないし、せいぜい1000円と思ったけど
ゴール前の席もあるから1500円か
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 23:15:48.03 ID:w9rBrfnO
今日行ってきた。

上にもあるが一言「狭い」
東門から入った所の一階は、パドック側の曲線もあって
奥へ行くほど狭くなってるので、余計に狭く感じる。
ターフィー神社前の吹き抜けが上に抜けているだけに、横幅の狭さが強調されてる。
また、総じて発売機前のスペースが不足している。
プレオープンの段階であれだけ人が滞留してるのはまずいんじゃないの?

馬場はやっぱり坂が凄いな。
模型で上から見るよりも、スタンドから見ると遠近感の圧縮効果もあって、急坂に感じる。
高いところから見ると馬場全体がうねってる様だ。

あと、供食設備が貧弱だな。
ツインハットのフードコートへ行けって事なのかもしれないけど、
おんなじようなスタンド形式の店が並んでるのは残念。店の数はあるんだけどね。

最終レース後に車を出そうとしたら北側の道路に出るのに30分掛かった。
構内の道路はまだ工事してる部分があるので、最終的にはわからないけど、
出口の数は変わらないっぽいので、重賞がある日なんかは大変かも知れない。


413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 23:31:19.01 ID:7+rY3ZMf
そうそう、フードコートの食べるとこ狭いね。
あとレストラン各店もスタンド全体がコンパクトにされた影響で
以前より狭くなってる。

寒くて屋外指定席にいれないとはいえ
屋内エリアの絨毯の上に新聞やらで場所取ってうんうんしてる光景は
ちょっと残念な気分になったなぁ。一般エリアはともかく。
旧スタンドの指定席エリアではそういう光景あんまり見なかったのに。
(新スタンド工事中のツインハットで一杯見受けられたのは秘密だが)
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/05(日) 23:41:01.23 ID:w9rBrfnO
今は寒くて中に人が溜まってるけど、
開催時に雨降って、中に人が溜まってたら人口密度が大変なことになるな。
どこの難民船かと見まごう状況になるやもしれん。

パドックが見える各階のテラス部分、
新聞置いての、席取りの温床になるんじゃないのか?あれ。
発売機も近いし。
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/06(月) 13:20:05.17 ID:77+vQnAQ
これは名古屋競馬(株)の公式にある初代スタンドの写真なんだけど
http://www.meikei-nhr.co.jp/3_P55_03UP.jpg
なんか屋根の形がペガサスのそれによく似てると思うんだよ
ひょっとして設計者は初代の写真を参考にしたのか?と思われるほどに
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/06(月) 15:32:57.83 ID:IhmGFlQD
モニターないなら行かない
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/06(月) 18:28:19.40 ID:zlwIVcku
>>386
まだ未成年だぞ!!@山田裕仁の娘

あと、篠ちゃんはメ〜テレで月いちレギュラー持ってるし、
過去にもCBCでレギュラー持っていたぞ!!(テレビ、ラジオとも)
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/06(月) 23:26:33.59 ID:O3RDgAl8
そもそもなんでガラス貼りにしないの?解放感ある…ってアホかと…
寒さや雨降ったときなんか発券機の前の通路ぐだぐだになるだろ?
あんな地面に座って古事記みたいなじじばば見たくねーから金払って指定席買ってんのになんなんだよ…
改悪してんじゃねーよ糞JRA
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/06(月) 23:46:14.66 ID:tP6QMNTR
ペガサスの指定席は、
府中の指定席みたいにカゼビュースタンドなのか・・
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/06(月) 23:50:48.16 ID:z7/+h8Bc
6〜7月開催時はいいけど3月と12月の寒さを凌ぐのがキツイかな
宮記念の頃になればさすがに大丈夫かw
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 02:20:33.39 ID:/AvQaCSI
>>418
3月後半の2週以外は、冬と梅雨と夏の中京で、屋外のモニター無し指定席を作った理由は、ゴール過ぎのS指定とA指定も売る為か?
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 12:35:19.56 ID:2i1am/4G
>>419
ガラス張りこそ改悪だ
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 12:37:09.40 ID:dks19ezy
中京グランドオープンのフリーパスの日は8時にいっても指定は一杯かね
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 12:37:35.33 ID:znn0MvXK
金のない時代に新スタンドに期待する奴があほなだけ
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 12:42:41.96 ID:KgPC3fBy
グランドオープンの日って誰か芸能人来るかな?

昔はメディアホールで芸能人見るのも楽しみだったりした
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 13:01:54.27 ID:vWiKxPaI
>>421
マジで悪意があるとしか考えられない糞指定席だわ!
多分ツインハットの指定席買って下さいね!って事かも知れんけど、あれぐらいガラス貼りにしろや…
しかもツインハットのとこよりB指定席はゴール真ん前だから観戦には良いのに客の事考えろよ糞JRA

皆言ってる通りパドックまではとても便利になったね!ただ指定席も一般席も座席が少ないような…
飯屋ものびきったうどんとカピカピのおにぎり食わせる酷い店があるから注意!
あー早くツインハット復活して吉野家くいてー!!!!
>>425
たしか篠田が来るよ!!すげーかわいいから楽しみ!
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 13:34:12.07 ID:lDTrCUKe
ずいぶん先の事だと思ってたらもう来月か、時が経つのは早いなぁ
スタンドはどうでもいいけど新コースが楽しみだ。
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 15:22:25.35 ID:811tQVMG
体感は人それぞれだが3月と12月の中京なら指定席は屋外でもしのげるわ

今はプレオープンとツインハット一時閉鎖で特別にペガサスの指定席を
開けてるだけで、今後パークウインズとしてのペガサス指定席発売はないんだし
どうしてもガラス張りがいいなら京都でも阪神でも遠征していけばええやん
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/07(火) 15:37:09.45 ID:lDTrCUKe
子供の頃中京競馬場で2回くらい迷子になったなぁ・・・懐かしい・・・。
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/09(木) 08:25:48.95 ID:IT9N8Vs7
すいません。高松宮記念の指定席って抽選ハガキですか?
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/09(木) 19:03:08.36 ID:EVjcoIVc
宮記念の日当日販売らしいよ。
指定席販売所の係員のおにいちゃんに聞いた。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/09(木) 22:55:54.72 ID:T0+hk6A7
そういうのってあまり信用できないよな…
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/09(木) 23:12:33.40 ID:E57++i9G
宮記念当日指定席は例年当日だよ
ハガキ抽選はだいたい東京競馬場の天皇賞・ダービー・JCと京都競馬場の天皇賞くらいでしょ
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/09(木) 23:14:55.37 ID:E57++i9G
公式でも当日発売を予告済み
http://www.jra.go.jp/news/informations/2012g1hatsubai.html
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/10(金) 00:56:13.36 ID:ZZUmDU6z
ありがとうございます。当日7時ぐらいには並ぼうと思います。
あと一つだけ。
あとから来る友達の分の席って取れるんですか?なんせ指定は初めてなもので…
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/10(金) 01:13:07.02 ID:6G64vdm2
>>435
取置きは不可能です

宮記念当日の指定席発売の流れ、以前の通りだと
ツインハットA指定席だと6時半から並んでる順番に整理券配布と同時にツインハットへ
7時から発売開始、8時まではツインハットから外へは出れない
一般開場8時
在来スタンド側指定席だと6時半から並んでる順番に整理券配布
西門下の屋内で待機、8時より発売開始

A指定席はたぶんそのままだと思うけど、ペガサス側(旧在来スタンド)B指定席発売が
プレオープン期間の今、東門側に窓口が移ってるのでどうするのか分からない

指定席の数も減らされてるので例年より厳しい戦いになると思われ
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/10(金) 01:19:49.55 ID:6G64vdm2
>>436追記
西門は駅側、東門は駐車場がめっさ用意されてる側ね
駅から東門側へ行くには公道をかなり周る他には知らない
近道知ってる人いたら教えてけれorz
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/10(金) 07:34:43.11 ID:ZZUmDU6z
>>436
詳しくありがとうございます。参考になりました。
指定席は諦めて自由席を何席か確保します。
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/10(金) 15:47:10.67 ID:bY+ysuLn
1回中京に障害競走が全く組まれていないけど、中京の障害競走は廃止になったの?
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/10(金) 15:48:12.22 ID:bY+ysuLn
スマソ。自己解決した。
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/11(土) 19:31:21.88 ID:Of6S0hN8
今年の名鉄杯は宮記念の前日か。
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 00:34:37.54 ID:ZufXSfnj
宮記念前日土曜の行列は毎年恒例だった。
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 20:51:43.94 ID:BYlrd7GJ
指定席は、改装前の様に自分で好きな席を選べるのですか?
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 21:07:17.99 ID:caPZ+df9
>>443
選べるよ〜
http://www.jra.go.jp/news/201201/012102.html
指定席発売窓口は希望エリア別に並んで、あとは
希望の席を指さしてハンコを手の甲にポン♪
職員がちゃんといるから何でも聞いたらええよ
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 21:50:06.81 ID:BYlrd7GJ
444さんありがとうござました。
変更が無く良かったです。朝早く行って良い席を確保したいと思います。


446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 23:24:45.95 ID:Tpzn8BHZ
ペガサススタンドの2階以上から1階に降りる階段が少なく感じたんだけど
緊急時大丈夫?
447本日初参戦:2012/02/12(日) 23:37:15.51 ID:MQw7UI4Z
やはり旧スタンドと比べるとかなり狭い。これは宮杯は大変な混雑になりそう。
こんなスタンドじゃますますローカル色が強くなりそう。
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/12(日) 23:42:53.17 ID:aROwx6IZ
スタンドの横幅がかなり短くなったよね、パノラマカーが遥か遠くに見える。
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/13(月) 16:18:03.28 ID:KXr9AaNj
名鉄杯あるの?
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/13(月) 19:49:19.72 ID:shuV0cZg
パノラマカー残すのか?
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/13(月) 20:48:56.73 ID:i7kasz/N
一部廃車になったパノラマSUPERも置いときゃいいのに
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 00:04:27.02 ID:SrJrW4p5
スタンドが1コーナーに寄り過ぎ
半分以上ゴール過ぎだろ
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 05:45:53.51 ID:IPFU0ruS
スタンドが1コーナーに寄ったというよりは、コースのほうを4コーナー側に拡張したというのが正確だな。
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 07:22:49.69 ID:+iG8Y0tw
>>453
正確にいうなら1〜2コーナーが約50m内側へ移動した。だろ
そして、ゴール板は移動してないから半分以上コール過ぎなのは4コーナー側に拡張とは別。

455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 12:43:37.75 ID:FFVpwS26
篠田って子は中京来ないんだな
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 12:46:53.40 ID:QnSaWlUk
>>455
来ないのか…
来るなら行こうと思ったのになー
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 12:49:48.55 ID:w+9QpHkt
福島物産展開催…
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 12:54:59.02 ID:NL77ZI6L
>>455
どこ情報?
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 12:56:29.59 ID:zOMuRe3c
この時期の開催で復興を絡めないのは無理でしょ
いっぱい買い食いしてやろうぜ
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 13:05:28.22 ID:FFVpwS26
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 13:11:11.25 ID:NL77ZI6L
>>460
サンキュー
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 13:11:51.63 ID:wZYTCnxJ
ペがスターTシャツw
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 14:49:12.73 ID:9AYUMjp1
さすがグランドオープン
イベント盛りだくさんですな
初施行マイルのタイム予想とかいいなw
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 15:30:56.49 ID:9AYUMjp1
http://www.jra.go.jp/facilities/race/chukyo/seat.html

グランドオープン後の指定席発売について更新
ツインハット6階は一般案内なし(S指定席廃止)

プレオープンしていたペガサスB指定席同様に
ツインハットA指定席でもエリア分けを採用
A指定席は従来通りツインハット1階指定席発売所
B指定席はプレオープン同様東入場門指定席発売所
B6エリアの75席分のみ、ツインハットで発売

えーと、ペガサスB欲しい人はわざわざ東入場門へ回りこまなきゃならんようです
これは改悪じゃないのかなぁ
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 17:36:51.35 ID:8db0FVvY
いまローカルニュースで今日の試走会やっていた
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 19:52:01.27 ID:ulMi8fO7
今日の試走会に参加してきました。
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 20:41:06.71 ID:n38vdLDi
それで終わりかよ
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 20:55:25.99 ID:LOKU4sie
今となっては要らない子だな、ツインハットスタンド。
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 20:59:46.76 ID:Yf/+ag5M
宮記念は、いつもM指定(嫁同伴)を先行予約で確保していたのに…
470a:2012/02/14(火) 22:20:58.94 ID:34gs9+q5
芝1500mってできそうじゃない?
(芝1400mの真後ろスタート)

芝1600より公平なレースができそうな気がするが
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 22:27:23.92 ID:lf9F6oV5
>>470
一見すると出来そうだけど待避所あるんじゃないの?
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 22:39:40.37 ID:xt0S7nr0
俺の小回り中京返せ・・・
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 22:42:44.25 ID:TpCURCKc
電車で行く人は、B指定席を利用するのが不便になったね。
わざわざ東門まで行く必要が......
駅から何分かかるの?改善して欲しい!!!!!!
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 23:00:56.68 ID:VswbwXFc
中京はカード予約無いの?
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 23:14:20.34 ID:MMIMQNsk
>>473
これはクレーム出すべきだと思うよ。
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 23:14:28.63 ID:LOKU4sie
>>473
東門まで徒歩15分の俺に死角はないぜ。
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 23:14:42.13 ID:9AYUMjp1
>>473
プレオープン初日に歩いてみたw
フローラルウォーク途中から外れて進んで15分くらいかな
開門前に近道する方法あったら誰か教えてくれw
(行けると思った道が関係者の道だったしw)

>>474
ないよ
ついでに以前まであったグループ予約(事前にインフォで座席予約出来る制度)も休止
こちらは1回開催の入り方見て復活させるとは思うけどね
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 23:37:26.92 ID:xt0S7nr0
改装前の中京と改装後の中京は
どっちが良い?
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/14(火) 23:40:41.34 ID:XhaMOnU5
中山みたいな坂登ってから1Fあるのか
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 00:22:22.71 ID:HCZbRTYs
確実に当てれそう的な意味では改装後のほうがいいと思うよw
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 02:00:42.17 ID:MOYJ8Qyj
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 02:28:24.88 ID:10tolSFc
ペガサスの指定席はB1からB6まであるけど、どのエリアがお勧めなのかな?
以前ツインハットの指定席を取った時に、
前方の席は日差しが眩しすぎてまともに観戦できなかったw
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 06:29:46.77 ID:N6RBfJXb
東門って事は吹きっさらしの橋の上で並んで待機する人も多いな せめて下半分はアクリル板で風よけしろよ。
眺めはかなり良いが歩いてても寒いのに待機させられたらたまらんぞ。
で、西門の1階は地方場外専用になるのか


3角から4角は厩舎が邪魔で下で見てると全体の隊列がわからんしターフビジョンも全体を見せない。 早く2画面にしろよ!!
名古屋競馬株式会社が5億出せば良いだろ!
ってかJRAも客用予算8億削るならターフビジョンに費やせよ!
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 06:43:41.07 ID:Hp2vIUmn
サンスポに記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

http://www.sanspo.com/keiba/news/120215/kba1202150504008-n1.htm
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 11:16:04.53 ID:TLb0+lB+
4日に横断幕出したいのだけど開門時間に行かないと張れないかなぁ。
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 17:44:40.23 ID:LQxwRgPf
まだ新パドック見てないから
どれくらい張るスペースがあるかわからんけどな、

中京の横断幕は楽勝だから張れると思うぞ
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 17:52:14.11 ID:3jYY+7VL
>>479
日刊名古屋版で直線の写真見たけど阪神よりすごい
確かに中山に限りなく近い急坂
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 18:45:10.91 ID:n025N5pk
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 19:33:15.84 ID:P5qZuvCO
>>488
馬主ゾーンはあるの?
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 19:42:24.32 ID:2Oa376UG

 も う ロ ー カ ル と は 言 わ せ な い 。

491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 19:42:38.84 ID:n025N5pk
>>489
トータボード下かな?そこから騎手が出てきて整列って可能性もあるけど

ちなみに1枚目中央に地下1階へ降りれる階段があって
そこから「かちうまビュー」へ行けます
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 20:07:20.17 ID:1j1KAr9O
騎手のインタビューで「旧コースは3コーナーから追い出さなければならず忙しかったが
新コースではじっくり乗れるからいい」とか書いてあったな。

そしてスローのヨーイドンで前残りのオンパレードになるんですね。わかります。
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 20:18:10.46 ID:CuP0Gh+k
パドックの傾斜が緩やかになっている!
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 20:24:29.09 ID:n025N5pk
http://www.jra.go.jp/facilities/race/chukyo/img/course/pic_course_heimenzu.gif
http://www.jra.go.jp/facilities/race/chukyo/img/course/pic_course_shiba.gif
http://www.jra.go.jp/facilities/race/chukyo/img/course/pic_course_durt.gif

とるたらスレでも話題になったが向こう正面から3〜4コーナー回るまで
下りが続き、回りきってから待ち構える急坂
登りきっても約1ハロンまだ残ってるから安易に前が残るとは言い切れない
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 20:30:53.43 ID:N6RBfJXb
>>489>>491
スタンドからトータボードを見て左側にある。パドック最前列を左へ歩いて突き当たり。
馬主エリア―騎手控室―ステージ―馬道 と並んでる
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 21:10:53.91 ID:LQxwRgPf
>>488
見た感じ横断幕スペースは大量にあるようだし、
北海道に次いで横断幕が楽な競馬場になる予感
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 21:40:38.40 ID:v0G9Pk/a
みんなが座ってみるパドックって感じじゃないな・・・
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/15(水) 21:45:32.66 ID:tM9EfbeY
>>472
改装後も小回りは小回りだと思うけど?
直線の長短と回りの大きさは無関係で、新潟なんかも直線は長いけど小回り
つーかJRAの競馬場では大回りって呼べるのは阪神外くらいで、
東京や京都、中山外回りなんかも3〜4角偽直線のためにむしろ4角はきついカーブ
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 00:04:17.46 ID:HbKA31aQ
>>494
捲りが見られなくなるのかな
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 06:16:00.51 ID:sRd9Nu9g
やっとATMが設置されるから駅まで戻らなくて済む
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 07:10:35.73 ID:/P7ZwjUk
ATMなら場内に百台くらい置いてあるじゃないか、俺は暗証番号がわからないけどw
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 17:56:14.62 ID:KVL+0Emg
ところで地下鉄の徳重からは近いんかい?地図で見ると近そうだった
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 18:19:54.82 ID:l2O1qbpt
直線距離で3km弱
歩こうと思えば行ける
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 18:37:21.56 ID:DoFRlA43
スタンドの大半がゴール過ぎという競馬場もなかなか珍しいだろう
目一杯ツインハット寄りにゴール板を設置すればよかったのに(大井のL-WINGみたいな感じで)
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/16(木) 20:43:32.69 ID:CtbTWQmy
スタンドから4角遠いな…新潟外見てる気分になりそう
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 11:33:40.44 ID:8j41Tu7W
>>502
まぁ、バスを使えば競馬場の裏までこれる

507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 16:45:56.73 ID:/uAehKwe
移動になる支店が金山駅近くに在るんです。
調べたら、中京競馬場前駅から無料バスが出てるそうだが、
無料バス乗るのにソノ駅まで行かにゃならんのか? 金山からは電車? 電車賃いるのか?
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 18:32:11.72 ID:Pe74Esy7
金山ならWINS行けばいいじゃん。
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/17(金) 18:36:19.05 ID:8j41Tu7W
>>507
無料バスっていったって乗って3分もせずに降ろされるわけだが。
普通に駅から歩いていける距離だよ。
名鉄で金山→中京競馬場前。
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 00:10:44.06 ID:5srAvTxi
やまだやは?
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 20:10:56.27 ID:qFNKN66m
>>449
>>441参照。

>>450
パノラマカーは残すよ。
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 20:37:16.01 ID:a4jr/1zX
今日、中京競馬場グランドオープンのCM見て思ったんだけど、いかにも篠田麻里子が当日来るみたいな誤解をakbオタに与えている気がする(まぁそもそもグランドオープンの広報大使なのに当日もG1の日も来ないのはおかしいが)。


当日篠田は来ないのに無駄に誤解したオタで溢れかえりそうで憂鬱



513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 20:46:31.11 ID:gPDM22na
>>512
まぁ情弱なヲタでない限りちゃんと調べてるだろうからいいんでない?
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 21:37:12.76 ID:tWq2p+/r
実はたぶん来るんでないかな?
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 21:48:02.56 ID:gPDM22na
まぁ直前になって来場することになりました、かなぁ

宮記念当日にプレゼンター兼任として来場の線が濃厚かと思うけど
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 23:04:12.70 ID:YyJUqbLv
松井玲奈さんは来るだろ
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/18(土) 23:17:24.71 ID:a4jr/1zX
>>516
テープカットみたいけど松井ファンに占領されて見れないだろうな
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 01:27:42.34 ID:RWLGBSxh
3日の馬主席に行きたい人いる?
東京から一人で行くんだが一人で見てもつまんないし二枚席もらえるから一緒に見ませんか?
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 07:58:40.95 ID:/lHhgPe/
>>518
馬主席なら松井に会えるかもな。
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 08:47:20.23 ID:84G5ag7S
ゲストは来賓席(業務フロア併設のほう)
に引きこもるからまず会えんよw
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 08:56:40.80 ID:Ve69qrI0
松井玲奈はその日握手会?らしいからテープカット終わったら消えるよ
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 09:47:15.44 ID:6ucSx62N
今CM見たけど篠田が来るようにしか考えられないものだったな
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 15:54:55.66 ID:/lHhgPe/
>>522
あのCMは完全にjaroだろ(笑)
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 16:18:06.66 ID:A0iTrSho
名古屋行くからね

って言ってたよね
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 16:22:33.71 ID:6ucSx62N
もしかしてジョッキーとして来るんじゃないか?
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 16:43:27.31 ID:0Yt1bc79
たぶん名古屋競馬場に来るよ。
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 17:19:50.39 ID:UUENuUKS
本人もわかってなさそう
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 18:13:02.20 ID:AIUBdguc
名古屋だろ 中京の所在地は豊明だから中京には来ない
名古屋に行くとは言ってるが中京に行くとは言ってないし
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 18:32:49.17 ID:03/gKfl8
中京競馬場公式より

・(西入場門)名鉄名古屋本線・中京競馬場前駅から徒歩約10分
・(東入場門)名鉄名古屋本線・中京競馬場前駅から徒歩約45分
※競馬場前駅から競馬場に向かって直進し、西入場門への階段を登らずに
 「競馬場正門前」交差点を左折し、道なりに進んだ後「姥子山二丁目」交差点を
 右折、直進して10分ほど歩きますと右手側に東第1駐車場歩行者入口がございます。

鬼や、悪魔や。
ペガサス指定席欲しい人は東へ回りこみなとw

530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 18:46:47.44 ID:1MxqKF2V
よくこういう舐めた事平気で出来るな
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 19:41:42.00 ID:A0iTrSho
場内横断するのに35分もかかるの?w
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 19:58:18.99 ID:03/gKfl8
開門前に行くなら回りこむしかないということ
開門後に場内突っ切って東門行っても一旦退場して改めて入場する扱いになるよ
しかも東門発売は入場料(200円)込みの料金だからね
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 20:10:01.06 ID:YAofOJRI
http://youtu.be/ExuImPP1tSo

中京競馬場TVCM 「行くね」篇(30秒バージョン)[公式]
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 20:40:20.34 ID:AKvxozs0
徒歩45分アリエナス
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 20:47:01.15 ID:T6UePzMi
姥コヤマだったら徳重からいった方が近いんでないか?
確か前のレスで三キロほどで裏に出れるとあるし
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 21:25:22.95 ID:Sewyx9fq
ペガサス指定席の話してるやつ
ネタか?
せっかく公式みてるやつもいてるのに肝心なとこみてないんだな。
俺が釣られてやるわ

>Q・指定席は何時から発売するのでしょうか?
>A・各指定席は、すべて競馬開催当日の発売となります。各指定席の発売時間・場所等については、以下をご覧ください。

中京競馬開催時【グランドオープン〔3月3日(土)〕以降】のご利用案内等は以下の通りです。
<ツインハットA指定席>
混雑状況により、開門前に東西入場門にて整理券を先着順で配布し、場内(ツインハットスタンド)に入場していただく場合がございます。
その場合、ツインハットスタンド1階指定席発売所で開門(通常9:00)の約1時間前に発売を開始する予定です。
・西入場門・・・A1エリア〜A4エリアの整理券を配布
・東入場門・・・A5エリアの整理券を配布

※整理券の配布はお一人様1枚となります。

※開門後はツインハット1階指定席発売所に直接お越しください。

<ペガサスB指定席>
開門時刻より各指定席発売所にて先着順での発売となります。
・ツインハット1階指定席発売所・・・B6エリアの発売
・東入場門指定席発売所・・・B1〜B5エリアの発売


※一部の指定席において、当日朝に整理券を配布のうえ、発売することがございます。

※指定席発売時刻は混雑状況に応じて早まる可能性がございます。あらかじめご了承ください。


心配するな 西門でも発売するから。
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 21:33:16.91 ID:03/gKfl8
>>536
ツインハットA指定席でいいなら西門からでいいよ

西門で発売するのはツインハットA指定席(全808席)とペガサスB指定席の75席
東門で発売するのはペガサスB指定席の690席

75席なんてあっちゅーまに売り切れるだろうから話してるんですが
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 21:43:29.91 ID:qQvBpcCY
宮記念当日は杉山 愛が来るんだな。
あと、名鉄杯当日は木村裕子(名古屋出身の鉄道アイドル)に来てほしかった・・・。
(4月に吹上ホールで行われる「鉄道フェスティバル」に来てくれると思うが)
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 22:11:34.92 ID:pPDjBk5g
木村は鉄道を馬鹿にしつつ食い物にしているから知識が浅くて付け焼刃
奴のトークを聞いた一般人が鉄道趣味を誤解すること間違いなし
常滑競艇(名鉄杯当日)での惨劇を決して忘れないよ

こっちの名鉄杯を汚さないためにも絶対来て欲しくないね
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 22:17:25.81 ID:84G5ag7S
バカにしつつ、、かどうかは分からないが
南田による付け焼刃と”事務所の方針”なのは確かだw
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 22:54:18.90 ID:iIfr0NmT
まあ名鉄杯当日に徳田耕一が来てトークショーでもしたらそれはそれでおぞましいだろう。
奴だったらいわゆる「競馬臨」の話だけでも1時間くらい延々と喋りそうだし。
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/19(日) 23:12:27.21 ID:RElsz9ME
東側と西側で指定席発売エリアが決められている仕様は、以前と変わっていません。
改修前は5階Aの上段席を西側で買えませんでした。

名鉄の無料バスが東側まで運行すれば、いいのでは?
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 00:15:35.89 ID:Q3CoOjlz
中京競馬場から名鉄の中京競馬場前駅まで小走りで何分かかる?
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 01:06:41.97 ID:ed8ePL/D
中京競馬場後二週間きったのか

>>518
羨ましいわ
馬主に将来なりたいなあ
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/20(月) 23:36:48.12 ID:I8b6azi3
改修前の中京3月開催で、各日の指定席満席時間を記録している方、お見えになりますか?
役には立たないと思いますが、参考までに情報提供願います。
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 18:13:48.50 ID:NdlHBy0u
東海テレビの競馬BEATは
ますだおかだの岡田圭右と、東海テレビの武裕美アナが
MCを務めることで決定したらしいな。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/21(火) 21:13:25.97 ID:GxosNdUJ
山田はクビか。
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/23(木) 20:41:25.59 ID:EYrd9ezG
@当日6時着。西門から入場予定。
A門でグランドオープン記念パスケースを貰う。
Bまずはテープカットを見るためにパドックの場所取り。
Cテープカットが終わったら自分の席を確認しに行く(指定席)
D西門に向かい宝くじを貰う。
E芝マイルタイム予想抽選会エントリーのためパノラマカーへ


レース始まる前までの俺の予定
わくわく
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 13:45:47.37 ID:9IKC/Fr7
>>546
岡田って、競馬詳しかったっけ?
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 15:14:06.65 ID:DOC+ob+T
グランドオープン初日はフリーパスなんだよな
競馬に全く興味無い松井目当てのヲタが大量に行きそうだな そいつらが最前列キープして競馬ファンは見えづらい後ろから見るだけ。
そいつらの為にも当日は有料にして、入場券買わせなきゃ駄目だろ。それでも回数券を事前に持って来るくらいな奴ならマシなんだが
普段メディアホールでやるイベントも似たようなもんだが、あれは開催日は大概入場券必要だし。
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 16:51:40.14 ID:eSYJ1KMk
指定席なら一般よりも早く入場できるから、オタには負けないぜ!

パドック最前列もろた!
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/24(金) 17:57:12.09 ID:MuC+hyyq
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 08:10:25.87 ID:tE93iKf8
>>552
直線に入ったとたん上下動が激しくなってワロタw
このカメラ装着してたのは岩田?川田?
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 11:53:26.30 ID:0DZlp1be
篠田は有言実行で名古屋に来たな
中京競馬CM撮影のためになwww

確かに中京のイベントに来るとは言ってないwww
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 12:00:40.76 ID:5At5huq+
中京競馬場新CM「来ました」編
http://www.youtube.com/watch?v=TEBKpPChjyE
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 14:20:15.40 ID:DWxL7Dh5
やまだや・・・・
好きだったのにショック
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/25(土) 17:34:23.35 ID:mFnSSjf3
今日プレオープン後初めて逝ってきた
・券売機のところは前に比べたら確かに狭いが(特にパドック裏手の所)
中京の場合開催場よりもパークウインズとして機能することが主になるから
何とかなるかなと。宮記念の時はちょっと大変かもしれんが
・グルメは通っただけでどこにも寄らなかったが、ぱっと見た感じではまあまあ
・コースは外回りができる前の阪神を左右逆にしたって感じ。直線クソ長で坂も
大方の評判通りきつそう
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 16:04:37.35 ID:HLxrRQcv
>>555
CMで着順掲示板が映ってるけど、「確」が「確定」って表示されるみたいだね
どうせならフルカラーLEDにして、ターフビジョン一体型と同じように赤に白字で表示させてほしかったが
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 20:53:51.90 ID:ix3H2/dt
そういや、篠田&玲奈って春開催限定かな?
年間契約だったら、初夏開催に期待しようかなぁ・・・。
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 21:11:30.16 ID:+8i5b3qU
春限定じゃなくてグランドオープン限定
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 21:23:50.33 ID:L6b87P62
グランドオープン限定なのに当日来ないであろう篠田はくそ
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 21:40:48.91 ID:vMp/J6y1
最初、玲奈は「(何)みたい!」って言ってるの?
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/26(日) 23:59:52.82 ID:wBToxX2C
>>553 和田だよ
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 00:43:14.96 ID:ShFFaCGr
東入場門まで45分が15分に修正された。

駅から徒歩15分はちょっと無理じゃ?
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 00:54:28.59 ID:8ZKaHJMW
>564
私からJRAに要望したこともあり、西門からB指定購入のの運用が変わったようだ。
開門30分前までなら、西門から東門へスルーできることになった。
だから15分だと。
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 00:55:09.13 ID:X0N1CDqz
>>562
外国みたい、じゃない?
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 00:59:24.66 ID:2pRH+mqh
これか
さすがに指摘があったんだろうな

 なお、B1〜B5エリアの指定席をお求めの場合に限り、概ね開門1時間半前から開門30分前までの間、西入場門から東入場門指定席発売所への通行が可能です。
  ※ 通行はB指定席(B1〜B5エリア)の購入希望者に限ります。
  ※ 西入場門で通行券を配布いたします。通行券の配布はお一人様1枚となります。
  ※ 通行券は指定席の購入を保証するものではありません。
  ※ 東入場門到着後、指定席列の最後尾にお並びいただきます。
  ※ B1〜B5エリアが満席になるおそれがある場合、時間に関係なく配布を終了いたします。

通行券は東門までの間に呼び止められた際に提示して進むためのものと
見ていいんだろうな
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 01:07:53.00 ID:8ZKaHJMW
グランドOPのイベント期待していたが、杉山愛どまりか・・。JRA4番煎じ。
やはり、大いなる田舎の名古屋には一流芸能人は来ないねー。
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 04:04:32.50 ID:jsJy5OvT
        __ 
      / ◎ \
     ヽニニニニノ
     ┃ ― ― ┃
   /ノ| ´ ∪ `  |]
  /^/ |   ー   |    残念であります!
 (  ' ̄ \  o /ヽ
   ̄ ̄| = V //  | |
     |   // | |
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 04:44:58.65 ID:JbaF74GZ
>>565
昨日スーツの職員に文句言ったら相当苦情が来てるから対策で中を通すようにするって言ってた。君だけじゃないみたいだね。

>>568
四大場でもゲストが来なくなってるのに来るだけましでしょ ファンサービス予算は削られてるが中京は一部メイケイがふたんするし。
杉山はブラスポプレゼンツみたいなもんでしょうけど。
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 09:58:39.94 ID:NZU6gNzT
せっかくだし中京ダービー新設しろよコラ
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 14:04:46.39 ID:aU/HsDEY
グランドオープン前に混乱しているな
西入場門地下1階の旧指定席券売場で指定席券を売ればよかったのに…
少しの経費をケチるがために結局多大な出費するとはこのことだなwww
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 14:55:13.25 ID:ttRJn+k4
日曜日に馬主席招待されたわ
初めてドレスコードてどんなもんなの?
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 15:32:17.78 ID:LaX23OSQ
スタンド愛称の準グラで招待席券貰ったけど、当日総合インフォメーションへお越しくださいだってw

どこの席に案内されるんだw
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 16:15:24.40 ID:Bu2LVRnr
ふんどし姿で民族衣装だと言い張ればおk
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 16:33:47.42 ID:FXHfAK0w
土曜日にはトータボードのオッズ出馬表の情報提供見たらまた沢山文句書き込まれるだろうなw
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 18:19:24.36 ID:oa96TRxF
>>573
男性はジャケットとネクタイ着用、
女性は男性に準ずる服装

と、馬主席のどっかに張り出してあったはず。

実際は一見さんが多いG1等では、緩い服装でも発行してもらえたりする。
また、あくまでジャケットなのでスーツである必要もなくループタイでも十分通用する。
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 18:23:23.32 ID:oa96TRxF
あともうひとつ。

新装されて十分すぎると思うほど馬主席はあるんだが、
この土日はすげえ混むだろうし、紹介元の馬主さんにそれほど力がないと
席なし(馬主席エリアに入れるだけ)の可能性あるんで不安ならお早めに。。
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 19:04:53.70 ID:kvCG3DIu
名鉄に問い合わせたんだが
来週は普通どおり急行全部と昼間に快速特急停める位しかしないらしい
てか、マジな話第1回の開催中だけ全部の電車停めればいいのに   
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 19:13:53.26 ID:oa96TRxF
名鉄に多くを期待しちゃいかんよw

ところで土休日回数券ももうすぐ発売停止なので、
開催中の回数券買うならお早めに。
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 19:41:17.46 ID:fiO1yp8k
>>571
名古屋ダービーなら去年やったな











競輪だけどw
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 19:55:10.70 ID:pa1P7fWe
中京の芝3000っていつやるんだ?長距離増えるのかな、楽しみだ。
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 20:13:49.18 ID:7Bhvq8O6
今までの2500の数ぐらいしかやらないんじゃない?
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 20:33:10.06 ID:ttRJn+k4
>>578
ありがとう
招待してくれた知り合いの顔もあるからスーツ着ていく事にした

席は知り合いの友達の馬が1Rに出走するらしく間に合うように行くから大丈夫だな
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 20:34:34.12 ID:xjMyG2MG
>>582
代替用でしょ
せいぜい阪神大賞典をやるくらい
まぁ障害は未勝利で3000を施行するか。


>>583
2500→2200
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 20:39:40.23 ID:YHllTjaz
>>578
新装とはいえそんな混むもんかね
函館の時はそんなに混まなかったしなあ
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 20:50:04.80 ID:YHllTjaz
そういえば、馬主席って先着順なんだろうか?
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 21:40:56.97 ID:UDJvRnN8
名鉄杯の日もフリーパスw
ただし豊明駅から歩け!
http://www.meitetsu.co.jp/hiking/ensen/shousai/1218311_1310.html

宮記念は杉山愛よりも大魔神佐々木は来てくれるのか?
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 21:41:46.10 ID:oa96TRxF
いや。席は事前に決まっている。

また、馬主の地位と、その日来る予定の人によって、
毎回割り当てられる位置はおよそ同じ。


>>586
一応8時開門なのと、緑の混雑警戒度から。かなあ
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 21:42:54.02 ID:pa1P7fWe
>>585
ありがとう、代替用なのか。
菊花賞に向けて何レースかやるのかと思ったけどダメかw
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 21:46:00.27 ID:oa96TRxF
>>590
いやいや意外と、京都ダ1900みたいに
代用から出世して主要距離になっちゃうかもよ?w
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 21:49:53.53 ID:mg364muK
>>591
四位いいんちょ乙
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/27(月) 22:02:45.22 ID:E0qyc6+4
新潟の3200みたいに設定するだけでやらないんじゃない?
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 13:43:26.19 ID:+8Aym+uo
どっかで4000も設定されてたな
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 15:39:10.07 ID:pMJNQ5tw
>>594
中山外回り2周だな。昔は「日本最長距離ステークス」という競走も行われていた。
>>591
それはダート変更の際の代用だね。京都・阪神のダ2600mなんて現在の運用では万葉S・阪神大賞典の時に雪が降らない限りまず使われないしな。

中京競馬場の2009年、2010年の高松宮記念の日の満席時刻が分かる人いませんか〜?
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 19:04:04.55 ID:DOoRuFxZ
>>582

1991年の阪神大賞典で、施行済み。

1コーナーポケットも復活した。
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 20:06:04.56 ID:w9kUHV1C
そういやツインハットができる前
芝1400用のポケットがあった
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 21:08:52.97 ID:D53Bk+5H
グランドオープンってやっぱり混むかな?
女じゃ楽しめないのかなあ
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 21:15:17.01 ID:DOoRuFxZ
>>597

>>106

今回の改装より、2コーナーまでが余裕ないな。
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 21:57:35.38 ID:zS2FsKFM
馬主席はjraの管轄じゃなく、各馬主協会が決めるので
普通の馬主は事前予約が必要、協会役員は名前入りの席が
有る。
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/28(火) 22:00:24.29 ID:PrtJTtF/
>>599
スタート地点から見るとすごい角度ですね
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 04:48:57.99 ID:yZnyvKab
>>601
確か昔のCBC賞が芝1400、つまりこのポケットからスタートだったと記憶
改めて見ると府中の芝2000も顔負けの外枠絶対不利構造だなw
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 06:30:11.05 ID:CU/oZdiq
昔は京都芝1700とか中山1400とかあったくらいだからな
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 13:49:01.53 ID:wXp9NfUN
昔テルテンリュウが勝った宝塚記念(80年か?)は中京芝2400でやったらしいが、ほとんど3コーナー手前からのスタートじゃねえのか?
旧2500だって3コーナーに近かったのに。
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 15:25:38.56 ID:ViHRHtA9
東京の3200mも3コーナー手前からだったよね。
昔は枠の有利不利が露骨だったよね。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 17:50:02.22 ID:Kh8/UikE
昔は24頭立てとかあったしな、大外引いたら諦めたくなるよなw
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 18:20:40.88 ID:xj7K1pe7
そういや、今週の競馬ブックでこんなこと書いてあった

リニューアル中京での試走会後、馬主と騎手の懇談会があったらしく、
そこで「高松宮記念を1400bへ変更できないものか」と提言した
騎手がいたとかいないとかというような話がでたとか。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 18:32:12.62 ID:Kh8/UikE
1400でもいいよね、日本は距離拘りすぎなんだよねぇ
1400とか1800とかのGIがあったっていい気がする。
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 18:56:25.46 ID:shXgdQw4
マルカフェニックス
サンカルロ

のためのG1か
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 21:00:02.03 ID:FsQrxSe5
もう一度中山3200を見たい
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/02/29(水) 23:10:50.97 ID:LPD+yuk6
旧コースの2800mって

http://www.youtube.com/watch?v=wjM1YSltmtE

結局、この1回のみ。
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 00:04:15.32 ID:29CtbZ7a
マルゼンスキーの戦績を見ると中京の1600mがあるけど
旧芝コースだとゴール板付近からスタートしたのかな。
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 01:20:01.01 ID:MRpRUxch
昔は頭数によって距離変更してたしね
例えばダート1600も16頭になればダート1700に変更したり、分割できれば1600のまま2レースになったり
そういや障害が分割になったこともあって朝一と昼一にやってたね
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 08:47:48.36 ID:03bHO12z
>>606
金鯱賞も芝1800で21頭立てでやったこともあったな
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 11:09:41.81 ID:u+bClKe5
ふと思ったんだが、俺が競馬を始めた90年代初頭と同じ条件で今もやってる重賞が1つも無い気が・・・
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 12:24:44.68 ID:bhSrdW49
昔は番組上のレース数は11だったよな
でほぼ毎日分割があって12レースになる
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 20:02:00.12 ID:gQhiwiBr
金鯱賞が冬になった理由がわからんな
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 20:02:05.14 ID:QR35x4xc
お前ら結局何時に行くんだ?
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 20:20:35.50 ID:54DrcJyQ
土曜日のテレビ愛知制作は無し?

もう、聞けないの?


http://www.youtube.com/watch?v=JX6aE7OMKQc&feature=related
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 20:43:29.84 ID:gxwF5lPY
マイルコースがもろ内枠有利くさいんだが
中山浦和マイルのパクリだし

いつか京都の代替開催でマイルCSとかやるのかな
ねえなw

まだ新潟マイルのほうがいい
というかやるなら阪神かw
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 20:54:14.52 ID:d4vajHTd
旧阪神マイルが言われているほど内枠有利ではなかった訳だし、
その旧阪神よりも2コーナーの入りは緩やかっぽいからそんな内枠有利でもないように思うが

つーかむしろ府中1800のパクリで、中山マイルとは全然似ても似つかぬ
(中山はスタートからそこそこ距離はあるが鋭角カーブ、しかも下り坂
 中京は緩やかな鈍角カーブへ向かっての上り坂)
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 21:08:29.50 ID:gxwF5lPY
>>621
そっか

でも府中1800も内枠有利だったね
まぁ自分は内枠有利のスタンスで馬券買うわ
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 21:55:09.67 ID:yvJqlDWo
芝1600Mはフルゲート16頭なのね
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 22:10:48.52 ID:gxwF5lPY
指定席、開門の1時間半前から整理券配布とか
気合い入りすぎだろw
スプリングSの裏開催にいくけど9時にきたら売り切れですって感じか
シビアそうだな
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 22:47:37.70 ID:X3i4gJBT
ゴール板前の指定席が全部屋外の上に東門しか売らないとか
いったい何を考えてるんだ、JRAのアホどもは・・・
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 23:25:50.20 ID:MRpRUxch
>>625
西門でも売るだろ
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 23:28:02.82 ID:MRpRUxch
ってか指定席発売待機場所が屋外で素晴らしい風通しだというのは忘れるなよ
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 23:28:54.60 ID:X3i4gJBT
>>626
西でも売るの?ゴール板前だよ?
車椅子のこと?
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/01(木) 23:39:18.91 ID:gWdUhDux
http://jra.jp/facilities/race/chukyo/img/seat/pic_seat_b-annaizu.jpg
西門入場→ツインハット窓口で売るのは↑のB6エリア75席分のみ
他のエリアを指定して欲しい場合は東門まで行かなければならない

開門1時間半前〜30分前までであれば、西門から東門へ場内を突っ切るための
通行券が配布されて向かうことが可能
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 02:07:22.48 ID:2xJCMmFf
B6もゴール板前だわな
ゴール板後はB1かAだからな
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 12:47:09.27 ID:cwF3DkUG
>>619
放送は当然続くが、制作からは撤退
中京裏開催時もKBS京都からのネット受けになる(冬の小倉の時のTVQと一緒)

まあそれぞれの地域一番局がやってる福島・新潟と違って金ないしなあ
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 22:46:05.09 ID:ZE4UMLnx
いよいよ明日ですなぁ
レース番組自体はしょぼいけど徹夜してる人もいるんだろうか
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 23:04:59.56 ID:qSv8UqaE
松井玲奈目当ての徹夜なら居るかもな
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 23:24:02.63 ID:2xJCMmFf
松井ヲタと幕張りが揉めそうだな
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 23:27:02.75 ID:WJrj9j3i
7時くらいでA指定間に合うかな?初日だからアホみたいに集まるんだろうか?
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/02(金) 23:38:31.50 ID:wIwKsoFa
土曜日より混まないじゃない?わからんけどw
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 00:54:40.25 ID:nv1C/xXs
よっしゃ一番乗り!!
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 01:32:49.67 ID:jch0jjOW
アイドルはどうでもいいんだけど、フローテーションがお披露目されるかどうかが気になる
いるんなら絶対行くんだけど‥
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 06:23:27.58 ID:m2nUncz3
そういや夏開催になったら、アンカツ岩田池添四位藤田は北海道だから中京には参戦しないんだよな
福永も関東に行きそうだし、武も去年は函館参戦してたし、関東もノリカツハル三浦は北海道だし、その他の騎手も中京の重賞は全て関東の重賞と重なってるから微妙だ
一開催通じて裏開催の非重賞日みたいなメンツになりそうだな
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 06:30:51.34 ID:3qCi3PZm
西入場門指定席組動きはじめたよ。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 06:43:59.22 ID:nO37uG2f
西、開門ダッシュ規制線準備中
たぶんボーダー7時前。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 07:25:18.58 ID:3qCi3PZm
指定席そろそろ満席アナウンスあり。
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 07:33:24.25 ID:3qCi3PZm
西入場門席詰め終了。6時30分について前は200人程度
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 07:35:58.93 ID:/dOgaTtm
なんか思ったほどそんなに混んでないな…
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 07:46:33.77 ID:BcL2uTBO
んむ。警戒して損した
ちょっと混む日レベル。

開門ダッシュ最前列は馬ではないヲタ
の模様だし、実質の競争率は低そう。

尚、開門待ち列で倒れた人がいる模様
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 07:47:18.26 ID:bg/62sKZ
これからじゃね
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 08:03:32.31 ID:3qCi3PZm
結局7時55分開場でした。9割方パドックダッシュだった(^_^;)
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 08:05:28.54 ID:/dOgaTtm
記念品フォークし放題ワラタwww
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 08:26:35.88 ID:3qCi3PZm
吹奏楽の皆さんフライングゲット演奏中♪
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 08:46:24.36 ID:3qCi3PZm
オープニングイベント終った。松井玲奈ちゃん可愛いなあ。
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 09:23:19.48 ID:bSIidW7Q
>>650
レポ乙
でヲタは撤収したの?そんなに激混みって感じじゃなさそうだね
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 09:26:00.76 ID:DsblOL6e
ヲタ撤収後はしょぼG1の日くらいだよ
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 09:26:17.57 ID:e6kRaJKK
全然混んでないよ、まだゴール前1列目取れるよ
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 09:34:52.85 ID:bSIidW7Q
>>652
>>653

ありがとう。
なんかショボい開幕だなw
昼頃から参戦するわ
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 09:48:26.48 ID:3qCi3PZm
パドック裏の券売機やっぱり混むわ。メインスタンドの通路客もG1レベル並です。
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 09:49:26.32 ID:YQTeFtLj
メインレースでは人が溢れかえりそう
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 09:50:15.79 ID:Fy4oqhCD
玲奈ちゃん見たかった・・・
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/03(土) 09:55:43.80 ID:rcnEWAAF
中京競馬がお膝元のAKB48メンバーは片山陽加、北原里英、小森美果、北澤早紀、高島祐利奈。
小森メンバーは17歳、北澤、高島の両メンバーは14歳のため当然馬券は買えない。

▼北澤早紀
http://www.akb48.co.jp/about/members/detail.php?name=Kitazawa_Saki
▼高島祐利奈
http://www.akb48.co.jp/about/members/detail.php?name=Takashima_Yurina
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 10:09:40.37 ID:Fy4oqhCD
玲奈からモバメきた
660658(静岡県は南関東):2012/03/03(土) 10:20:18.16 ID:rcnEWAAF
因みに静岡県(中部〜東部〜伊豆)出身の島田晴香は関東地方(南関東)扱い。県西部出身の佐藤由加理は東海地方扱い。
島田メンバーより影が薄い同郷の鈴木慶太騎手。AKB48中堅クラスの島田メンバーは何度かテレビで見るけど、干されクラスの鈴木騎手はテレビではあまり見掛けないし騎乗機会も稀薄。
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 10:35:03.75 ID:3qCi3PZm
誰特情報






















ピカチュウ発見!
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 10:54:55.02 ID:/dOgaTtm
溢れかえるほど人はいらないでしょw
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 11:04:42.40 ID:3qCi3PZm
ピカチュウウイナーズサークル前に出現中。生きてたんだなあ。
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 11:27:59.01 ID:lqiH82om
ゴール板シャチホコじゃないのかよ
つーかアレは何をイメージしてるの?野球のボール?
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 11:29:42.08 ID:P2hd4ZOo
>>664
◎(本命)
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 11:30:50.41 ID:P2hd4ZOo
あ、意味が違うか。後ろのライトとかぶると人みたいな形になってるけど、なんだろうな
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 11:45:31.21 ID:P2hd4ZOo
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda15363.jpg
ゴール板の写真うぷする
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 12:02:35.43 ID:53deISmP
おまいらテレビに映ってるぞ
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 12:11:41.41 ID:dYEzKXMA
今までの鯱に化粧板かけただけじゃないのか?
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 12:12:46.50 ID:3qCi3PZm
メインスタンド2階のやつぎゃあぎゃあうるせいよ!「何が今年中に勝てええ」だよ!
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 12:15:39.67 ID:OwGrliCS
車で行った人いる?
明日行くから駐車場の開門時間が知りたいんだけど
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 12:15:57.98 ID:3qCi3PZm
何が「ストレスたまってんだよ!」だ!あほ!!
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 12:40:33.37 ID:m2nUncz3
>>664>>666

)|( ←これ?

末広がりをイメージ
ダートも同じのになった
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 12:42:25.32 ID:3qCi3PZm
すいませんm(_ _)m ついムカッとしてしまいました。新人騎手紹介の時に「落馬したら〇岡って呼ぶからな!」ってさあ(^_^;)

相変わらず席はぎっしりです。明日スタンド自由席キープできた方はレース開始前は自分の席に早めに戻ることをお勧めします。
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 13:28:15.40 ID:3qCi3PZm
サンテ(ツインハットにあるレストラン)に10分近く並んでたらマスターのおっさんが「ごはんがありません」だったよ(>_<) 早く言えよ!
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 13:45:58.21 ID:iXDCXibT
早朝にガチャピンも見たな
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 14:10:47.13 ID:3Hnr082R
>>667
芝が綺麗だなぁ
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 15:29:05.04 ID:IJWVsQfa
朝からこんでいますか?
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 16:33:37.23 ID:avKrBORQ
中京ってローカル場なのに、なぜ入場料だけは一丁前に200円なの?
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 16:46:27.94 ID:G9cnHiyX
ツインハットに新設のATMは
引き出し手数料かかる?
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 17:03:49.95 ID:SnooAO2Q
>>679
GTレースがある競馬場だからです(キリッ
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 17:35:52.11 ID:KBTSim5U
あの全身ピカチュウタオルの男って有名なの?
なんか後ろにいた人が中は裸って言ってたけど
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 17:39:56.33 ID:3qCi3PZm
>>682
真冬でもあれですww中は・・・裸っぽいよな。
2年前に名鉄の中京競馬場前から豊橋方面の電車にあの格好で乗って行くところを目撃したことがあります。
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 18:12:13.90 ID:KVMhi0wW
>>681
GIやる前から\200だったけどねw
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 18:12:53.98 ID:2j1CN1S0
ビジョンショボイな なんでだ?
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 18:18:40.51 ID:dYEzKXMA
>>681
まあG1ができる前から200円だったけどな
当時はまだローカルで唯一(レース数で勘定すれば唯二になるが)G2がある競馬場という意味づけもできたけど、
今では札幌記念もあるし…
687681:2012/03/03(土) 18:33:22.05 ID:SnooAO2Q
少し疑った見方すれば入場料をローカルと同じ100円にするより
中央場所と同じ200円にした方が地元受けはいいのでは?

わ れ ら の 大 名 古 屋 の 
 中 京 競 馬 場 は 中 央 場 所 と 同 じ 価 値 な ん だ と 。

変に100円に値下げして名古屋人の見栄心を傷つける必要もなかろうにw
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 18:39:27.15 ID:jch0jjOW
フローテーション見に行ったけどいなくて残念
まだ躾中なんかなあ

でもピカチュウさんが健在で安心したわw
あのまま電車に乗ってるとかカオスすぎるw
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 19:16:42.02 ID:SX2dhCxU
着順表示をマイナーチェンジしたからビジョン更新は当分無さそうなのが悲しいな
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 19:34:18.27 ID:/KS0xvNG
とりあえずいろいろ写真を撮ってきたが、
他人がうpしそうにないものでも。

勝ち馬ビューの中の人
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda15375.jpg
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 19:53:44.76 ID:1cm8S9Bi
リニューアル中京競馬場 初日の入場人員など

★入場人員:28,458名
      (対前年比: 460,9%)
      (対一昨年比:302,0%)

★売得金: 3,910,631,100円
      (対前年比: 118,4%)
      (対一昨年比:118,9%)

 うち場外:3,617,685,600円
      (対前年比: 111,8%)
      (対一昨年比:114,3%)

※前年比は、昨年度第2回小倉競馬第3日(3月5日、土曜)との比較
※一昨年比は、2010年度第2回中京競馬第1日(3月6日、土曜)との比較
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 20:13:20.22 ID:miPmYnV8
>>658
片山は愛知生まれだが、育ちは千葉。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 21:19:48.20 ID:miPmYnV8
>>660
確か、ゆかりんは浜松、はるぅは沼津だな。

>>676
そのガチャピンの着ぐるみの人、名鉄一宮から乗ってた。
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 22:03:42.84 ID:0UeHNGSn
宮記念の日にはウイサに榎本加奈子は立つのかな?
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/03(土) 23:00:46.80 ID:KJL5oXzT
今日の1Rのファンファーレや8Rのゴール後に自然と沸き起こった拍手は
久々に馬券云々を抜きにして競馬を楽しめた瞬間だった

だがツインハット5Fのレストランだけは許さん
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 01:12:33.52 ID:D5ZIac+t
ペガサス1Fの発売機のスペースは改悪だな…狭すぎ&券売機減らしすぎ
宮記念の時とか締め切り間に合わない人続出しそう
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 10:59:35.89 ID:E1HxcrKD
http://jra.jp/facilities/race/chukyo/stand3_1.html

1Fにいろいろつくりすぎて投票所のスペースが縮小されたか
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 11:27:03.19 ID:O4Qe3Wpf
4R,時計が1分40秒5って訳わからんね
メインも含めて怖くて馬券買えない

>>696
ツインハット側はそれほど混雑してないです
ペガサス側は混雑が醜く改悪ですね
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 11:30:05.40 ID:Q7F9TVWb
そういや昨日行った時におばちゃん(有人)窓口見なかったけどどっかにあったのか?
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 11:51:24.43 ID:25V/ElVm
駐車場は満車?
いまから行こうか迷ってるんだけど
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 12:15:20.98 ID:8Q4F7GI8
>>699
パドックの近くにあったよ
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 14:14:13.68 ID:mS3FtOtO
>>697
多目的トイレの多目的て何だよw
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 14:28:02.26 ID:sJzmwqo7
中京は面白い競馬場に進化したね。
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 14:33:04.38 ID:kA+wIV1O
>>702
ハッテン
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 14:48:41.47 ID:cBRDmUhG
ここでG1ガンガン開催すれば面白いんだがな
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 15:11:42.02 ID:0VdDyuA2
閉店ガラガラ
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 15:29:46.22 ID:1o3Xvyoy
松井れな→松山騎手というサイン
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 16:57:02.57 ID:rNzFbLkb
ダート芝含めて最悪なコースになったな。
特に直線坂が最悪でまくりもなくなり面白くなくなった。

終了。
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 16:58:58.57 ID:gwCpQWdp
17日行こうか迷ってる。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 17:34:52.90 ID:DfspAIvb
とりあえず行ってきた感想
 ペガサスは狭いしマークカード塗る場所がない。幸いPAT会員で中の携帯の
 電波は繋がり易かったので一部のレースをPAT購入したので何とかなった。
 パドックは見易くなったがいかんせん画面が小さい。もっと大きくして欲しい。
 
次回は宮記念の日に行く予定だがこれだと当日かなり混乱すると思うぞ。 
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 18:07:20.69 ID:0VdDyuA2
意外と事故が多いな
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 18:39:34.87 ID:2uBWL7Ss
まあ言わずもがなダート糞 芝普通
あとターフビジョンとメシ屋はなんで改善しなかったんだろうかw
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 18:48:30.59 ID:dD59jRII
昨日だが、「アイドリング!!!16号」こと菊地亜美がKBS京都の
「うまDOKI」出演の為、来てたんだな。
(「かちうまビュー」で見たけど、後ろ姿だったので判らなかったが、
自宅で録画した番組で知った)
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 18:49:26.60 ID:FOWyXn2i
>>710
昨日もスタンドはごった返してた
今朝新聞で昨日のスタンドが写ってて超満員に見えたが、あれでも3万人入ってなかったから3万人超えたらとんでもない事になるな

そりゃ有馬やダービーの日に開催できないわ

おまけにトータボードは糞すぎるし

完全にパークウインズを意識した構造。
っていうならターフビジョンの画質を何とかしやがれ
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 19:01:17.20 ID:E1HxcrKD
高松宮杯として夏に距離2000メートルで行われていた時に
42000人入ったことがあった
その時は本当に人でごったがえしていた
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 19:14:05.34 ID:u1WayT2W
ダイタクヘリオスとダイイチルビーの頃かな?
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 19:21:53.70 ID:Xaly084V
>>714
ただパークウインズとして考えた場合、ウインズ名古屋との絡みで立地条件が悪すぎるんだよな。
ウインズが例えば栄とか大須とか今池あたりにあるのなら、名古屋市外の客をもう少し取り込めるとは思うんだが。
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 19:50:28.20 ID:FOWyXn2i
>>715
今のスタンドで4万なんていったら、フラワーパークの宮記念やアイネスフウジンのダービーやオグリキャップの有馬記念やディープインパクトの菊花賞よりとんでもない状態になるかもなw
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 20:02:39.68 ID:KtCG24hS
着順掲示板の着差表示、何で「ク ビ」って離れてるの?
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 20:03:57.64 ID:brR08ZCz
ピカチュウ、今日もいた
小学生のプール用バスタオルみたいなの3枚重ねだった

ちなみに知立駅でも見た
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 21:03:01.78 ID:c+Bhkedp
阪神・中山の実況が小さすぎてムカついたわ
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 21:32:50.03 ID:rI6q/yVq
>>713
昨日歩いてるところ見た、本人には悪いけど服装以外はごくごく普通のお姉ちゃんだった‥。
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 21:42:14.31 ID:IXExQDPY
テレビ愛知とJRAの契約がどうも3月末までっぽいのだが
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 22:17:27.70 ID:4Sc5cJrd
噂のピカチュウ初めて生で見た
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 22:49:22.36 ID:cbH2aGsA
>>691>>715
ナリタブライアンには、いまだ適わないのか。
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 22:59:31.95 ID:taZ9PXVl
>>725
1996年高松宮杯当日の入場者数74201人を超えることはもうないだろうな
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 23:07:38.34 ID:zgN+a3Bd
改装前にパノラマの裏手にあったイカ焼き。
どこに移転したの?それとも消滅?
誰か情報求む。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 23:16:38.90 ID:iSpg6eql
土曜日行ってきたが

唯一評価できるのは、パドックが見易かったこと。
「半端なく馬が近い」
ただ、ぺガスタとツインハットのつなぎ目のとこは、
風が吹き抜けるので半端なく寒い。
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 23:20:16.88 ID:Q7F9TVWb
今週の土曜で寒いって行ってたらばんえい競馬やってられないなw

パドック座って見れなくなったから改悪という印象の人も多いだろうね

新潟だといすが机代わりで地べたに座りまくる爺さん婆さんが特徴で
中京はパドック座ってみるっていうのが特徴だったのに
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 23:30:59.43 ID:E1HxcrKD
>>729
みんな座ってたわけではないけど
座って見る人は多かったね
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 23:35:59.93 ID:7wvJzTZ4
>>727
消えたらしい…
おにぎりと豚汁のやまだやも消えた

「ラーメンいかぁっすかぁぁぁぁああああああ〜〜?」の兄ちゃんは何処行った…
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 23:39:57.94 ID:aoCYxurZ
入場無料で3万行かないとかヤバイような…何回も出入り出来るし入場者数当てにならんような…
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/04(日) 23:47:33.10 ID:lLLQt7ba
そんなもんでしょ
俺も落ち着いたら行こうぐらいなかんじだし
相変わらず周辺民家は駐車場商売してるの?
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 00:07:39.41 ID:H6n/wr32
重賞ない時がだいたい1万超だから今回はかなり入ったほうだよ
日曜どれくらい入ったのかはJRAの4日付成績表更新待ちだけど
開門1時間前倒しを事前告知してたんだし2万は超えたんじゃないかな?
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 01:24:18.19 ID:fPSxumbD
ターフビジョンの画質は東京・阪神とかと同じハイビジョンだよ。
ただ小さいけど。

ペガサス混んでるけど、2階行けば買えるよ。

>717
東京人から見たウインズと競馬場の客層比較
w名古屋⇒ ダメダメ尾張人の集まり。西日本で一番マナーの悪いウインズ。
中京競馬場⇒ 立派な三河人の集まる社交場。さすがトヨタさま様。
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 14:01:55.38 ID:H6n/wr32
3月3日(土)
総入場人員 28,458名
※グランドオープン、フリーパスの日、晴れ
3月4日(日)
総入場人員 22,397名
※中日新聞杯、有料、曇のち雨
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 15:21:16.68 ID:D/jYfbmF
>>729
昨日は本降りじゃなかったが、雨でも風が無ければ傘が無くても雨に濡れずに比較的近い位置で見れるしから良いんじゃないかな?
それに2階3階にも分散するから激混みにはならないだろうし。

馬場側も1階の椅子席は全く濡れなかったし、それより少し前まで地面は濡れてなかった(実際はポツポツしてたかも)
立体駐車場(屋上以外)に車を駐車したなら傘は全くいらない


>>735
お前行ってないだろ
あんな荒くて馬番号も帽色も区別つかないのを東京や阪神なんかのと一緒にするな
東京や阪神のは家庭の液晶テレビで地デジ(HD)を見てる、中京のは液晶テレビでアナログ放送(SD)を見てるようなもんだ

738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 15:54:24.34 ID:7WQEwpwO
中京名物お茶くみおばちゃんはさすがにいなくなったの?
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 15:55:24.51 ID:SIlX0KF2
>>738
そんな人
いたのかあ
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 16:00:39.27 ID:7WQEwpwO
>>739
指定席エリアに専用ブースがあって、おばちゃんがやかんでお茶入れてくれる。
熱めとぬるめがあったなあ。
初めていったときびっくりした。
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 16:49:00.14 ID:bloQiLke
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 17:25:00.76 ID:KGPia/EE
>>740
指定席だった?
2階のはじっこ(ツインハットと逆側)だったと思う

ちなみに自分は、お湯だけで出してもらって
コーヒーやらカップラーメンやら・・
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 17:37:09.48 ID:D/jYfbmF
>>741
土曜日はNHKでもこの話題をローカルだが取りあげてたな。
どこだったか開門ダッシュが西門の方だった。


>>742
3階の東端と4階の東側にあった
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 21:52:19.76 ID:kkATCQEC
今度、大阪から中京競馬場へ行きますが、
場内でどてめし(丼)を食べようと思います。
色々調べては見たんですが、どこかお勧めの店はありますか?
店内・テイクアウトどちらでもよく、具はモツがいいです。
(豚バラを使っている店もあるそうなので)
パノラマカーの店なんかおもしろそうですが、
改装後もどてめしを売っているんでしょうか?
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 22:28:39.84 ID:yrrNwEIE
S席が恋しいです。。。
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 23:12:22.79 ID:PFSijkg7
どてめし売ってるよ。以前パノラマカーで改装後ぺガサス1Fで営業している馬勝で食べましたが、
みそが甘すぎ.....
今週は、どの店も激混み。売り切れメニューもあり。しかし昼時はずらしたほうがいいですね。
辰巳屋のラーメン、一八のきしめんも混雑していました。

競馬場の食べ物には期待出来ませんよ。

ペガサス3F東の売店の娘が可愛いから見に行くように。
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 23:26:00.39 ID:Sx4RRR2M
ピカチュウはいつも生足なの?
さすがに日曜は寒そうだったな。
彼を見た親子連れがドン引きしていたぞ。
ちなみに競馬新聞の下にあったクリアファイルもピカチュウだったので感動した!!
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/05(月) 23:57:45.93 ID:LbdPaQyd
結局、吉野家でめしくったがいつものとおりだった。
みそかつとかなら名古屋駅で食べればいい。
てか、スタンドのみづらさはあいかわらずだった。
やっぱ京都のほうがい
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 00:18:13.73 ID:EBjfKWg2
改修前にあった寿司やってもうないの?
3年前、ブエナ@オークスの前の日に行ったわ
旨くも不味くもなくってところだったけど
量が少なすぎたw
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 19:45:54.41 ID:MLSrfU5P
>>748
京都はトイレが不便
751744:2012/03/06(火) 19:58:34.33 ID:y1fc2zLn
皆さんどうもありありがとう。
みそかつは名駅近くのはなごろもで食べるので、
チープでのいいから中京競馬場でどてめしを食べてみようと思ったのです。
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 20:01:27.99 ID:XfSJPonh
>>751
どて飯だってどこでも食えると思うけどな
笠松でもいけば?
753744:2012/03/06(火) 20:02:51.44 ID:y1fc2zLn
>>752
名古屋競馬場のスタ飯?には感動しました。
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 20:21:24.19 ID:aIAtrnWC
回数券を買うと通常の8枚券のほか何かついてきますか?
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 22:11:19.43 ID:gbQ/eABi
何もつかないよ。ただ開門前から並ぶにはあった方がいいよ。
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 23:16:21.15 ID:ASgtujnw
>>747
いつも生足だよ

ピカチュウ氏土曜日2年振りにみたけど、タオルの色が前より色褪せててワロタww
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 23:36:48.39 ID:vxe59Mus
>>687
おもうに中京が200円なのは
JRA自前の施設じゃないからでは?
貸し手の取り分も含めた料金なんじゃないかね
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/06(火) 23:43:53.26 ID:awxks+5q
1階のラーメン屋
日曜の昼前に行ったが、チャーシュー麺売り切れ
ネギラーメンも売り切れ
どうなってんだw
土曜に全部食材使っちゃったのかな?w

みなさんもメシ屋情報くださいw
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 00:09:08.06 ID:cSjt4wXe
駅前のセブンイレブンさん、
毎度お世話になっております。

お好み焼きやさんも大変お世話になっております。

場内の店はあまりお世話になったことがありません
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 00:33:13.55 ID:SaJigtR4
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/07(水) 05:40:35.63 ID:Qwqjx8oK
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 17:39:06.93 ID:J6HTFHrQ
明日は空いてるかなー?
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 18:49:51.09 ID:BQg4Arm3
芝刈ってどうなるかな
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 19:01:42.26 ID:oYdppdCz
やまだや無くしてどうするんだよ、、、 食べたいものがないじゃん、、、
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/09(金) 21:36:10.29 ID:tZoXLV8x
ただでさえ狭くしたのに外にあった店まで中に押し込んじゃうって何考えてんだろ

766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 00:21:57.85 ID:nFTSS2oJ
日曜のチャリティゼッケンってやっぱり競争率高い?
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 01:06:21.42 ID:Lp1O0veR
B指定の発売って何時ごろから?
九時前には発売始まる?
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 02:18:18.68 ID:MojZsqne
ペガサスB指定席
開門時刻より各指定席発売所にて先着順での発売となります。
とHPに書いてあるから
混雑が予想されて開門が早くならない限りは9時から発売
ただ先着順なので勿論9時の段階では並んでると思います。
ただ3月10日ならきっと10時くらいまで埋まらないと思う。
ちなみに17日のファルコンは朝7時30分くらいから並ぶ予定です。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 08:01:39.44 ID:XFCEI3sU
明日行く予定をしています
分かる範囲で教えてください

・指定席に3歳以下の子どもは入れますか?
 その際、座席は1枚必要せすか?

・東側の駐車場は朝と夕方は込みますか? 
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 12:43:17.01 ID:WATc5lqk
>>769
小さなお子さん連れなら指定より他に行った方がいい。
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 13:25:51.37 ID:eekdT+BR
>>769
駐車場は重賞もないしそんなに混まないんじゃないかと思うけどこればっかりは読めない

指定席の子供さん入場については分かりませんが、
ペガサススタンド1Fにチャイルドコーナー出来ていたので使ってみてはいかがでしょうか?

ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda15431.jpg
わてくしが適当にとってきたチャイルドコーナーの写真
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 14:53:32.10 ID:XFCEI3sU
子供を内馬場やチャイルドルームあたりに連れていくつもりだけど
たぶん妻が暇になるだろうから
PCが使えるように指定席をって考えたんですが
今回は指定席はやめておきます
妻にはタブレットPCを持たせて、適当に暇をつぶしてもらいます



ありがとうございました
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 17:50:14.40 ID:7WIaTJRP
名鉄の急行?快速?は臨時で中京競馬場駅に停まりますか?
たぶん時間限定で停まった記憶があるが・・・。
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 18:30:52.25 ID:y/PXTUmg
開催日は急行・快速臨時停車
宮記念の帰りは特急も停車
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 19:21:02.50 ID:AdOPv+Qr
今日行ってきた
土曜の1Rなのにパドックに人が一杯、意味不明
自由席からは3コーナーの馬が見えない、直線入り口もみにくい
パドックも上の階中心にスペースが増えたが上の階から何を見ろと
ダート1400mは外枠先行馬が有利すぎるだろ
坂は意外と勾配がゆるいのかあまり影響していない気がする
競馬が一番面白い4コーナーや直線残り200mのところにスタンドがないのは糞すぎ
襷コースの残骸を残してターフビジョンの位置を動かさなかったのは大失敗かと
新スタンド1F男子トイレの入り口が狭く手洗い場に人がいると中に入れない、設計おかしすぎるだろ
どさくさに紛れてS席なくした意味がわからん
細江純子見た、ピカチュウも見た


776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 20:11:03.01 ID:zUdIcKOw
2000mのスタート地点付近は坂の関係だろうが馬場を見下ろすのは良い
電車のところの段々やスロープも結構見やすい
どうせなら電車の裏で馬券売ってほしい 
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 20:26:20.37 ID:zUdIcKOw
ところで名鉄杯は生ファンファーレできるのだろうか
この開催からスタンド前スタートの時には馬が発走地点に集合してからゲートオープンまで音量絞ってる(スタンドの前の方は音を出さない)。
かなり小さくざわついていると聞こえない。
名鉄杯もスタンド前スタートだから気になる。

778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/10(土) 21:39:24.46 ID:7WIaTJRP
>>774
ありがとう。
もうひとついいですか?急行・快速は朝何時から停まりますか?
指定席狙いで7時ごろに行こうかと思いますが、さすがにその時間は停まらないですかね?
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/11(日) 08:42:30.43 ID:kq5YkRJY
本日開門850
シャッター規制840

西門
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/11(日) 10:04:40.46 ID:Xj9+3hFi
初参戦。
先月小倉に行った身としては、競馬場前という駅のすぐそばをイメージしてたのに思いのほか歩いた
府中本町から競馬場くらいはあったんじゃないか
あと館内は携帯使えるようになってほしい。
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/11(日) 12:32:46.83 ID:rv5I2M1U
昨日の夕方知立の名鉄のホームでピカチュウ目撃
漏れが乗ろうとした豊川稲荷逝きの急行からここのスレで書かれてる通りの格好で降りてきて、
一緒に降りてきた競馬客と乗ろうとする豊スタからのサッカー客(漏れもその中の一人)から
一斉に失笑。初めて見たけどあそこまで強烈だったとは・・・

>>780
つかむしろ小倉とか京王の府中正門前が近すぎるって気も・・・
名古屋はかつてのナゴヤ球場前とか今のドーム前矢田とか瑞穂運動場西みたいに結構歩くのがデフォ
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/11(日) 18:02:42.57 ID:d1TlVUyA
快特が昼ごろまで
急行は夕方まで

時によって変わる
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 01:48:00.05 ID:dksEiaDq
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 08:46:56.24 ID:vWO75KMu
3/17 B指定にて参戦予定
満席状況がまったくわからず到着時間の目途が立ちません。
この2週の開催の満席時間はいかがでしょうか?
また 8:00着にてOK?
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 10:15:15.57 ID:Dd9NJhWT
>>784
昨日、東門に10時半着でB指定は残り1席だけだった
どの場所が残ってたかまではわかならない

昨日初めて行ったけど
気になったのは喫煙場所以外でタバコ吸ってるおっさん多すぎ
あと喫煙場所で吸ってても、タバコくわえたまま前に出てくるバカもいるし
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 12:47:45.21 ID:dBuxgQ2f
B指定席、あの寒さで開門まで並ばせるなんて信じられん A指定は中で待てるのに。
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 18:25:58.35 ID:x+uyCp2o
>>786
まぁ、それはこの時期だけだから…
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 20:05:22.10 ID:gDWY7y7A
駐車場の開場時間って日によって変わると思うけど、
宮記念の日は何時になるのだろう。
参考に、グランドオープンの日は何時開場だったか
知ってる方います?
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 20:09:01.80 ID:x+uyCp2o
>>788
そういうの中京競馬場に前日に直接電話したら教えてくれるよ
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 21:00:45.02 ID:wr4MKeNV
なんでこの競馬場ってFMラジオで中継聞けないの?
府中や中山はあるのに
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 23:02:08.37 ID:Jq5J8wzX
初日7時55分、二日目8時50分?、三日目9時00分、昨日8時50分
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 23:11:42.55 ID:3nvMNQjw
開門時間(カッコ内、西門シャッター規制)

1日目 8:00(7:00)
2日目 8:00(7:45)
3日目 9:00(8:35)
4日目 8:50(8:40)

ってところかな?
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/12(月) 23:32:12.09 ID:GnyBoxRm
>>788は駐車場の開門時間と言ってるのに競馬場の開門時間を答えてどうする
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/13(火) 00:59:43.00 ID:g0bbh4DT
>>782
亀レスですが、ありがとうございます。
早朝に急行が停まらないようなら、ちょっと不便ですなあ・・・。
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/13(火) 01:25:29.78 ID:iXfGWKZ5
>>792
一日目は7時55分
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/13(火) 21:42:32.38 ID:vc85a0Cb
中京競馬場のTwitterアカウントって本物?開催始まってもツイート0のまま。
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/13(火) 23:16:40.23 ID:ONsB1eKi
他の競馬場からしたら、たぶん本物だと思いますがやる気無いですねww
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/13(火) 23:38:46.03 ID:Oz25PHpO
ペガスターならしょっちゅう呟いてますが
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/14(水) 14:49:20.40 ID:caJJwqxe
パンパンの良馬場は今週も無しか
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/15(木) 00:03:05.37 ID:crtcvY/B
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%AC%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4#.E5.90.8D.E5.8F.A4.E5.B1.8B.E7.AB.B6.E9.A6.AC.E6.A0.AA.E5.BC.8F.E4.BC.9A.E7.A4.BE
>アクセス
>中京競馬場開催日に限り、中京競馬場前駅から中京競馬場まで無料バス(名鉄バス)が運行されていたが、
>2012年より廃止となった。

そういうことだったのか
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/15(木) 17:59:36.40 ID:wrX6Ty+e
>>800
あのバスの存在意義がよくわからんかった
競馬場前駅から東門の間って阪急仁川から阪神の正門と距離的には同じ感覚だが
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/15(木) 20:32:06.11 ID:nOfZbsG2
意義考察なんて意味無いだろ
ファンサービスでありファンは楽だった
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/16(金) 23:03:27.82 ID:XzBxMBsL
あのバスなくなったの、残念だな
便利だったのに
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 00:28:32.71 ID:5cRGOvTD
明日もペガサススタンド売店の3人娘に会いに行こうっと。
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 06:43:33.20 ID:3/1NCASb
ここんとこ指定はどんな感じ?9時には満席になりますか
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 08:44:55.13 ID:g3/BbFyz
開門850
西シャッター規制842
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 17:26:09.19 ID:3/1NCASb
今日の満席時刻教えていただけたらありがたいです。
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 18:16:29.80 ID:l0weZNgg
新中京行ってきた感想
・パドックでのオッズ表示が単複枠連のみ
 (馬連残して欲しかった)
・馬券発売機と上部モニタの距離が近く混雑

オッズ表示が見にくいので、オッズは携帯で見てました。

設備がきれいで、パドックで馬が近くで見れるのはよいです。
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 19:10:40.50 ID:5lcgGY/z
>>801
それって、西門では。

宮記念まで、あと8日。
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 20:08:27.83 ID:00bb+E2T
競馬開催日だけでもバス出せば良いのに

そこまでセコい事しないと駄目なんかね?
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 20:35:17.03 ID:i/7Vt7s3
>>810
バスが運行してたのは前から開催日のみだったよ。
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/17(土) 21:10:45.38 ID:bzDXKdwa
そういやこの開催って西門手前のエスカレーターが朝方動いてなかったりもするな。
ケチってるのか?

>>807
9時くらいになくなってたよ。
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 02:50:11.96 ID:rJakwlhO
実況の音声が小さすぎてスタートしたのがよくわからない。ペガサス2、3Fからゴール前に行くのにわざわざ端から下りないといけないし無駄に歩かされる。
お世辞にも快適とは言いづらいw
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 06:46:01.28 ID:HRDAUoGe
今日も今から現地に行くぜ。これで皆勤賞。
淀みたいに来場ポイントでプレゼントくれるといいのに。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 07:37:33.85 ID:ICu/l8e4
812 ありがとうです。今日も同じくらいになくなりそうですね
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 08:06:02.23 ID:8uALsPG7
自分も皆勤賞w
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 08:41:43.46 ID:ctOZwTgw
開門850
西シャッター規制830

屋内指定完売
ペガサス屋外空きあり
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 09:08:47.06 ID:UwkgKP9r
A指定とB指定
値段が逆でもB指定に行くわ
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 09:51:44.13 ID:VKhT46Oh
>>812
前から開門前からしばらくの混雑する時は稼動させてない


>>813
京都でもスタンド前スタートの時はゲート開くまで音声絞ってる。
階段は同意、せめて中にもう一箇所必要だな
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 13:00:13.44 ID:3iMcuWDr
中山も音小さい時あるなあ
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 16:20:20.14 ID:WT/CRvSr
今日行ったが人大杉。
指定は9時過ぎで完売。1日たちっぱで疲れましたわ
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 19:34:32.18 ID:apFRucH8
高松宮記念当日は記念入場券ないのですか?
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 21:02:33.51 ID:N7Pp+DH3
記念入場券は無いですよ。
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 21:03:29.90 ID:apFRucH8
>>823
ありがとう。
200円の入場券で入ります。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 21:49:25.38 ID:T7Y+gwg7
来週土曜
座り込みの列を尻目に入場するのはもはや恒例
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 22:01:09.04 ID:IPFHKIuc
来週の名鉄杯は生ファンファーレーはあるの?
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 22:05:28.74 ID:OGZ5+0CD
高松宮記念当日の開門時間何時なんでしょうか?
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 23:02:15.67 ID:N7Pp+DH3
8時前には開門すのではと予想。
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/18(日) 23:20:25.84 ID:X36eczbd
過去の宮記念通りならA指定席6時半より整理券配布入場・7時発売開始
(一般開場までツインハット待機)
一般・B指定席発売・入場8時、ですな
グランドオープン当日の開門が8時予定から5分だけ早めた実績から
ここも8時前には開けるだろうね
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 12:35:27.30 ID:aL7zRu3Q
>>801
京都なんて駐車場と入場門をループしてるんだぜ
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 13:00:09.80 ID:YaBFUTvg
昨日いったけどメチャ人おおかった
ポケモンのタオルを着てる人がいました
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 13:02:20.09 ID:aFjNXHkz
昨日は朝、浜松西から三ケ日まで事故渋滞
着いて東門に並んでると、親父がB2だけ列が進まねーと朝から耳障りな金切り声で職員にバチ切れ
馬券は坊主
客層は絶滅危惧種ヤンキーと歯抜け昭和親父ばっか
帰りは駐車場を出るのに40分
極めつけは大井松田から町田までGW並の渋滞35キロ
当分、中京行かね
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 13:04:59.75 ID:woW03L4E
>>832
電車で来ないお前が悪い
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 15:46:00.37 ID:LAFB0JUz
仕事で深夜に出なきゃならんから車しか交通手段がないんだけども
伊勢湾岸の豊明が最寄でいいの?
ナビもついてないもんで
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 17:23:04.41 ID:121y1EuO
>>834
そだよ
そして、今回学んだこと
第四駐車場に停めるのがオススメだ
ヤンキー、ダメ親父な混ざって、ご機嫌で目が離せないオカマがいたけど、あれは中京じゃ有名人?
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 19:08:15.35 ID:FI2zZkrA
>>830
つか日曜晩の御殿場以東の東名って大渋滞がデフォだし
>>834
方向によっては名二環の有松もあり(直線距離だけで見れば一番近い高速出入り口は有松)
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 23:04:50.34 ID:LAFB0JUz
>>835-836
東名の川崎から乗るから微差だけど豊明の方が料金は安いのかな
お勧めということで第四駐車場に入れることにするよ
ありがとうございます
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 23:36:16.55 ID:aL7zRu3Q
>>836
東名名神や伊勢湾岸(有松から名古屋南は1区間)に入るなら有松からは別料金かかる
350円だがな
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 23:46:40.94 ID:HU5t78Hs
麻里子様はやっぱり来ないの?
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/19(月) 23:48:35.26 ID:vzkkd5F4
>>839
どうでもいい
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 00:18:07.88 ID:tVgPNIuM
同感
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 06:37:50.41 ID:Fj5sXYXy
確かにここはヤンキー風のガキンチョと目付き悪い親父のたまり場。淀は大人しいジジイが多いがそれとは対照的
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 07:28:00.38 ID:4NDOalW0
>>818
なんで?kwsk
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 09:24:15.39 ID:sy8M5oEA
>>842
それって単に土地柄じゃねえの?
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 09:45:38.11 ID:XDzVWf6D
>>844
ワロタww中京地元だけど、同感だわww
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 17:57:23.39 ID:LWgD2u72
朝6時に到着すればペガサスの自由席は確実に取れますか?友人が後ほど来るので指定席は無料なので
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 18:02:14.90 ID:FBQfJsju
>>846
始発なら一般席は余裕だと思われ
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 18:47:38.83 ID:LWgD2u72
>>847thanks
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 19:24:46.29 ID:jj8vK830
今週の日曜に宮記念を観戦しに遠征するんだけど
屋外指定席をとるには何時ごろまでに行けばとれるかな?
いちおー、中京競馬場着の始発で考えてるんだけど。
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 19:53:15.11 ID:z2Pm3eW5
>>849
OUT
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 20:24:38.71 ID:FBQfJsju
>>849
新装で席数少なくなってるから始発でも間に合わない可能性がある
A指定ならわからないけどね
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 20:37:31.81 ID:jj8vK830
ほんとにそんな感じかなぁ?

去年のスプリンターズの日に中山行ったけど
6時半ごろに現地ついて30番台でゴンドラゲットできたし、
東京開催の皐月も6時に行って100人並んでないくらいだったよ。
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 20:40:26.50 ID:qHgKKiDy
駐車場って京都みたいに朝早くから入れる?
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 21:18:01.70 ID:i9I//Bag
ペガサススタンド、はじめていったけどコンパクトすぎw
でも高松宮以外は大したことないからあれでいいのかもな

直線長くなったらしいけど気持ち長くなったって感じしかしないし
大外一気なんてまず見れなそうなコースだな
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 21:22:46.56 ID:FBQfJsju
こんな大外一気、もう見れないのかな
http://www.youtube.com/watch?v=TJQ9RttucCc
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 21:23:02.45 ID:i9I//Bag
>>832
駐車場出るのえらい時間かかったな
たしかに40分はかかったわ

駐車場でいくつか合流するとこあんだけど
クラウンマジェスタのオヤジが秩序乱して順番ぬかしやがった
当てられるもんなら当ててみろってオーラだしまくってた
あんなカスほんとにいるんだな
あの糞オヤジ氏ね
腹立つわ〜
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 22:31:52.15 ID:vbMX9XX/
よそから引っ越してくるとね、
名古屋人の見栄っ張りと、
周りの見えて無さには辟易するわ。
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 22:57:56.46 ID:Te3A0h5h
>>852
ただでさえ新しくなったばかりで最終週で
年に一度のG1、記念に行くって興味ない女の子も言ってるくらいだから
中部の競馬バカは指定席とるために徹夜くらいするだろ
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/20(火) 23:27:47.67 ID:YNcrdWm7
>>856
京都はすごくマナーいい。
やっぱ土地柄かな
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 00:06:45.47 ID:YVreb6hn
群馬から今週中京初参戦予定!!
高速は豊明でおりればOK?
あと高速おりてから中京すぐそこですか?
教えて親切な人(^ω^)
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 00:16:36.84 ID:d4uByFZN
>>854
単純に元のコースから4角方向へ100m伸ばせたのに
中京馬主協会がマイルのポケットに固執したせいで今の形に

単純延長だと芝は1200、1400、2000、2200、2800、3000
ダートは1000、1200、1800、2000、2600、2800が可能だった
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 01:03:11.93 ID:dJFmZS3E
いよいよ最終週だぎゃ
もう傾向は判っちょーよ
全部取り返したりゃあ
迷うたら裏目裏目。。
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 09:37:05.92 ID:mxSfyN0z
群馬(笑)
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 10:27:38.78 ID:5V76if91
>>860
環境にやさしい公共交通機関をご利用ください。
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 10:40:49.92 ID:uJUkiSP4
>>860
群馬からだと中央道で来るよね?間違っても東名では来ない様に。
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 12:42:25.38 ID:AZq4pxEo
>>861
芝2000とダ1800はスタート地点がおおよそゴール前150m地点辺りになるぞ
ダ1000は今と変わらないから不可、芝2800も不可
芝は12、14、22になりダートは12、14、19、20になり、フルダート20が可能なの以外は今よりよっぽど糞だな

やるなら34角奥の土地を買って、従来コースに外回り作って1周をプラス400mした方がいい
内12、18、20、25、外14、16、22、24、内外30、32が可能だった
ダートは10、17、23のままだけど
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 12:48:57.97 ID:mP6ztROR
群馬は名古屋発祥と言われている朝鮮玉入れの産地
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 13:48:14.88 ID:NjDYNENu
中京でこりゃ食っとけってもんある?
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 15:09:17.29 ID:AZq4pxEo
>>860
道が解りやすいのは有松(別料金になるけど)
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 15:13:05.95 ID:obe9HLal
>>868
3連タンとウイン5
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 17:41:31.92 ID:MGZa/uUZ
>>869
有松はなあ・・・
確かに距離は豊明より近いけど、一号線やら有松の踏切でいつも大渋滞だし
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 18:27:34.20 ID:907TZ9UA
日曜に駐車場からでるときめっちゃ時間かかったなぁ
重賞あったらどんだけ時間かかるんだろ
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 18:34:27.87 ID:907TZ9UA
中京スポニチ賞のあと、名古屋駅前に宿泊したけど
大都会だな、さすが名古屋
飲み屋で食べた手羽先旨かった
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 20:37:27.86 ID:AZq4pxEo
>>871
あくまで解りやすいって事だけでね

それでも、有松からでも1号線や踏切を利用せずに早く行く道はあるけどね
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 22:01:32.20 ID:pQZQjUun
名古屋から始発電車だと競馬場前駅に6時6分着。
車の人はその時間に競馬場着いとけば指定席大丈夫じゃない?
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/21(水) 23:06:50.39 ID:9Yy4mANr
パノラマカーのミュージックホーンをならしてみたいんだけど、場外発売日ってのはいつなの?
とりあえず今月の土日はレースがあるから無理ってのはわかったんだけど、サイトみてもそれ以外の情報がまったく載っていない。
平日とかレースのない土日に行けばいつも場外発売をやっていてパノラマカーの運転台に入れるのですかね?
競馬場自体全く行ったことがないので誰か教えてください。
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 00:34:00.12 ID:liqeqfWo
パノラマカーのミュージックホーンの事はわからないけど、
場外発売日はJRAのレース開催日で中京開催日以外のこと。
http://www.jra.go.jp/keiba/calendar/
3/31からだね。
あと、3/24は中京開催で名鉄杯が組まれてるよ。
生ファンファーレでアレをやるかも。
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 06:47:45.66 ID:G7y79jKa
すんません。
ケッタマシン置き場は24時間開いてますか?
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 10:18:33.31 ID:Awgwvgc/
>>876
運転席は馬が走ってても走ってなくても入れる
どけよどけよは馬が走ってる日は鳴らせないが場外発売日は鳴らせる
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 13:03:08.91 ID:zNdxwEo5
>>879
開催日でもミュージックホーン鳴るぞ。
かなりボリューム絞ってるらしく近くにいてもあんまり聞こえないけどな。
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 18:01:00.45 ID:GgIuJvc3
>>723
やっぱり、3月いっぱいでテレビ愛知での放送打ち切り。
(先程、局に問い合わせたので、間違いない)

宮記念まで、あと3日。
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 18:59:57.67 ID:TJqpIDcd
週間天気予報によると日曜日の最高気温は9℃

真冬に戻るそうな
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 19:05:29.31 ID:7M8QgdsK
ただでさえ寒いパドックなのに・・・
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/22(木) 21:03:42.41 ID:DOV9PdVm
>>878
西は何時でも開いてるけど、東側はどうなんだろ?
宮記念の時は前日から開けっ放しにしてくれるとは思うんだけど。
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 00:08:20.54 ID:UHJ/Io/E
土曜日天気悪いらしいけど
指定席は9時だと屋内・屋外とも
厳しいでしょうか?
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 00:33:14.72 ID:yyEhB3wI
名鉄ってトイカ使えますか?
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 00:43:02.57 ID:GaBZ92ND
まなかな
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 05:47:55.36 ID:DhGphTV8
まなかな来るの?
ケッタマシン置き場ってなに?
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 12:08:09.39 ID:OP3lb2ih
トイカは使えません
使えるのはmanacaのみです
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 15:56:24.92 ID:pjJUQ/ac
日曜朝一混むかなぁ??
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 18:44:35.22 ID:yyEhB3wI
>>889
ありがとう。
帰りの切符は買っといた方がいいかな。
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 19:43:37.50 ID:lsgCyEvi
>>886
来月の21日からなら使えるようになる。
ちょい早かったな。
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 19:47:49.74 ID:CVgHHPY7
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 20:13:02.24 ID:JHj8Nl+u
ケッタマシン
初めてこの言葉を聞いた時一体何の事かとオモタ
要するに名古屋でいうところのチャリンコの意
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 22:17:29.58 ID:xVdoCavu
開門待ちの時って折り畳みイスとかシートひいてはいいの?
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 22:29:27.93 ID:BIRURZ+L
>>881
4月からKBSのうまDOKIが見られないってこと?
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 23:40:26.26 ID:ABhU4o08
>>895
周りの邪魔にならない程度ならOK
でも危険だから開門前までには片付けてな
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/23(金) 23:59:19.47 ID:PEYTWG9r
明日は名鉄杯だな〜。楽しみ。
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 01:28:31.03 ID:6xex4ISs
雨だとファンファーレの生演奏中止
本物のミュージックホーンの録音を流す
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 01:36:38.70 ID:bZIBwP4W
ちょっとてるてる坊主つるしに行ってくる
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 02:11:21.17 ID:QkSyK3xG
あのー競馬場の近くに健康ランドみたいなとこあります??
今宮城から向かってるんですが宿がない…
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 02:31:34.55 ID:QJZPaJ6N
>>901
名古屋か金山まで行った方が賢明
2千円代のカプセルとかならあるから
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 04:11:18.65 ID:/hjJSYZ1
これから中京へ大阪より出陣
昔は競馬場駅から正門までの間に健康ランドトータスって言うのが
あって宮杯やウインターの時は使ってたけど確かかなり前に潰れた
金曜土曜は俺みたいな指定席ヲタで仮眠室満員だったなあ
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 04:21:12.09 ID:8pbKUxnv
>>903
お前は俺かww
MLながらの接続を取って、いざ仁川に出陣だ
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 06:29:27.24 ID:QkSyK3xG
>>902
ご指導ありがとうございます。
あの名古屋から中京って30分ぐらいで行けますかねぇ?
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 06:56:10.88 ID:tvtDbTni
>>905
30分もかからないよ
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 07:05:10.90 ID:ReKLU4Iv
中山と新中京ってどっちが席多いかな
日曜の朝の6時頃に中京に着く予定だけど、その時間だと自由席は座れない感じですか?
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 08:08:37.35 ID:knc0mlkw
俺も中京行きたいけど、翌朝早いから行けないわ
代わりに仁川行ってくる

今週行く人、俺の分まで楽しんでくれ
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 08:44:28.17 ID:HX6PgCfm
>>907
普通に中京の方が少ないと思うよ
ただでさえ大きくなかったのに新スタンドは更に小さくなったからね
多分6時にいけば自由席は大丈夫だと思うけど、指定は微妙なところだね
新スタンドの馬券売り場はかなり小さくなったから早めに馬券は購入しておくことを勧めます
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 09:42:18.35 ID:augXpqyS
指定席並びは新潟みたく開門まで外待ち?
始発前に着けば大丈夫かなと思ってるんだけど
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 09:49:54.39 ID:o1NkmSaO
>>901
南区の笠寺に湯〜とぴあって名前の健康ランドがあるよ。日本ガイシホールの向かい。
国道1号沿だから金山まで行くよりは近いよ。
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 09:57:38.22 ID:XabXho3d

知立駅近くのボーリング場内に宿泊出来るスーパー銭湯無かったかな?
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 10:00:45.69 ID:o1NkmSaO
>>912
刈谷の境川に健康ランド付きラウンド1があったね。
確かに、ここが中京競馬場から一番近いかも。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 11:16:20.26 ID:VcfuxvWQ
競馬場に9時頃に到着だと、指定席は取れない?
大阪駅を始発で出発して、18切符を使用して在来線を乗り継ぐと
到着が9時頃になってしまう。
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 11:33:00.89 ID:URyReSrB
明日は取れないよ。
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 11:50:01.69 ID:vFJrQtvf
常設のフードコートがへなちょこ過ぎてワロタ。店員サンが慣れてないだけか?
パノラマステーション前の出張B級グルメ6店舗が今日はオヌヌメ。
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 11:55:51.12 ID:6rUexSQ2
味噌カツ弁当のおばちゃん、いつもケンカしてる
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 11:57:12.29 ID:ZYlBbfmy
>>897
ありがとう!周りの迷惑にならないように気を付けるよ
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 12:22:30.01 ID:ReKLU4Iv
>>909
詳しくありがとうございます!
余裕を持って馬券を買います!
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 12:31:22.75 ID:vFJrQtvf
>>746 最後の一文、だまされたつもりで行ってみた。
746よ、有益な情報に感謝申し上げます。
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 12:41:02.48 ID:ihu7TgY7
有益な情報って・・・・・w
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 13:13:48.82 ID:+RAfyGp0
始発で行っても指定席無理だとか、自由席だったら大丈夫とか、
どれだけの人間がそんな朝早くから中京に集まると思ってるんだ?

煽ってんじゃねぇよ
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 13:23:15.10 ID:uumMP/vn
こうどなじょうほうせんですね
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 14:24:24.26 ID:XabXho3d
ブライアンが来た時の宮杯は、始発で着いたけど並び列最後尾が、既にパチ屋近くだった覚えがある。
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 15:18:45.14 ID:vFJrQtvf
ブラスバンド待機中
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 17:11:21.36 ID:zz8eduaG
>>914
前乗りして名古屋のカプセルホテルにでも泊まるべし。ウィルビー
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 17:13:48.28 ID:zz8eduaG
さっき競馬場出たけど既に列出来てる。
パチ屋の前の駐車場も満車。
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 18:04:33.32 ID:HX6PgCfm
>>922
でもB指定は始発では間に合わないと思うよ
Aだったらいける可能性もあると思うけど
とにかくB指定は車組にかなり有利
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 18:30:16.54 ID:Uxfr+mJf
7時じゃbは無理だな
車組が今回は独占だろう
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 18:32:38.75 ID:60d6eL+W
開門は何時なのでしょうか?
みんな普通は入場券を持ってるんですか?
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 18:42:39.63 ID:gkbnsX4w
明日も寒くなるからA指定席取って、レースの時にペガサス指定席エリアへ移動して
立ち観戦するのもありだな
往復するのは面倒とは思わない
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 20:48:21.29 ID:TLySHAkP
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 22:06:25.52 ID:5wvtEjY1
カード抽選にしろや。
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 22:12:50.30 ID:CK0SNKhJ
開門8時?
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 22:24:38.07 ID:zz8eduaG
まず大前提として、いくら早く行っても入場回数券持ってないと話にならん。
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 23:15:15.77 ID:gcz3aCgP
おにぎりや復活汁
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/24(土) 23:25:48.45 ID:nN9GPf+Q
陣屋のおにぎりがショボすぎる。
やまだや復活汁。
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 02:00:57.04 ID:ocIOGa1N
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 04:03:27.15 ID:7KePQrRJ
もう駐車場開いてた。停める場所は指定されてるけど。
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 04:20:08.30 ID:XlWobUq6
列の伸び具合はどんな感じじゃろ
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 04:28:17.86 ID:8IdeiSqL
列はまだ西、東ともに50人ぐらいかな??

明日駐車場出るの辛そうやねぇ…
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 05:36:57.09 ID:7KePQrRJ
駐車場満車w
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 06:18:33.83 ID:c1EkKZBR
寒いな。並びしんどい
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 06:19:21.42 ID:7KePQrRJ
シャッター規制はじまた
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 06:20:07.13 ID:8roF43Iz
6:05頃指定席の整理券配布終了。名古屋方面からの始発準急組は全滅。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 06:23:24.01 ID:YFtEWKId
大して混みそうもないなw
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 06:25:26.35 ID:7KePQrRJ
7:40に開門やて
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 06:35:42.17 ID:dQscBvgE
>945
それはA指定の話やろ
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 06:52:29.71 ID:PVAcOvRM
西は既にシャッター規制中?
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 07:47:24.40 ID:CRoFQCHm
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 07:51:03.70 ID:CRoFQCHm
スマン、ミスった。
次のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1332629174/
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 08:02:48.86 ID:pGBD9+iD
まさかの松山G1V
このコース初V初GVと来たら初G1も勝っちゃう?
松山からカレンチャン→ロード 一点〜 7500倍に三百円
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 16:16:38.93 ID:KXHYM1S3
4万入ったみたいだね
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 18:57:08.90 ID:v9E/mCOH
今帰ってきたけど中京アホみたいに混んどったぞ
ナリタブライアンのときよりひどかった
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 19:16:56.37 ID:2rK9S5ty
>>954
それはいいすぎだろ…


572 名無しさん@実況で競馬板アウト 2012/03/25(日) 16:20:24.00 ID:LLfVBOzqO
中京最終入場人員 43,360人 前年比129,3%


らしいぞ
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 19:32:17.74 ID:emJcXFhx
>>955

いや、スタンドがかなり小さくなって、めっちゃ混んでたぞ。
感覚的にはナリブ時代並みだった。

それから、ピカチュウの女版がいたのが衝撃だったな。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 19:59:53.74 ID:v9E/mCOH
狭くなったのでまじで体感はナリブーの時並みだっよ
あちこちから文句が聞こえてきたくらいだ
あと吉野家で100人くらい並んでるのははじめて見たよw
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 20:06:19.10 ID:EU6ZA3LT
>>955
入場人員は少ないが密集具合はすごかったよ
今回はナリブ以来の密集具合。もっとも多いんじゃなく小さく狭くなったからだけどね

ただしナリブの時よりは動きが取れた。当時は通路階段にもビッシリだったが今回はそこまでではなかった
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 20:07:24.55 ID:V0E0EYFW
>>957
確かに前より明らかに狭くなったよな
あと、今日だけなのかもしれんけど、トイレが圧倒的に足りない
まさか男子トイレで行列ができるとは思ってなかったわ
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 20:21:31.92 ID:ncKBPqQ9
ホント混んでたわ。疲れた・・・
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 20:26:30.66 ID:OSCstS8p
なんだ、あの混雑は
自動機の行列で馬券が買えずにiphoneでネット投票
競馬場でこんなことは初めてだw
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 20:29:38.49 ID:Ar+USjRT
>>948
いや、西門側のAとB6の整理券配布とほぼ同時にインカム持った正職員が緑に通行券配布の終了を指示したんだよ。
不思議に思って聞いたら「東門側も今並んでいる人間が全員整理券を手にできるか分からないからこっちからの通行は終了させる」と言っていたが。
昼頃に連れがインフォメーションで本日の満席時刻を見たところ、Bが7:45頃になっていて驚いたらしい。
結局は職員同士の連携が上手くいってなかったんだよ。

>>957
今日は天候がコロコロ変わっていたし、風が強くて寒かったから屋内に退避していた人間が多かったのも一因かと。
あとは2年ぶりの名物レースで人が集中したことも原因(01年のアイビスSD当日の新潟競馬場も似たようなことになっていた。もちろん新設の直千重賞目当て)。
それからスタンドが狭くなった。

今日のスタンドの人口密度は上記3つの悪条件が相乗的に重なったのが原因ではないかと。
要は運が悪かったのでは。
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 20:43:38.82 ID:7KePQrRJ
始発で行っても指定席取れないなら抽選にしろ!!馬鹿にすんなや
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 20:49:18.81 ID:fkatPjF7
ペガサス4階スカイテラス、風が強くて寒いよちくしょうw
あんなに広く作ってあるのに宮記念パドック周回時でも
あんまり人が居なかったのはもったいないなぁ・・・
さらに見づらい

パークウインズ時はペガサス、どこまで開放するのかな
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 21:28:14.25 ID:AYyrdzdu
寒くて死にそうだった
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 21:56:08.88 ID:v9E/mCOH
>>959
どのトイレも20人くらい並んでたよなw
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 22:04:57.80 ID:qzZJzQ19
ゴール前の地鳴りのような歓声は
ここ最近の競馬じゃ聞いたことなかったから興奮したな
あと売店のメニューが四場に比べて全然安くて良かった
串カツ2000円分くらい食ったわw
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 22:07:12.26 ID:nhd751YS
だからあれほど始発で行っても指定は厳しいって言ったじゃん
前より指定席が少なくなって、リニューアル1年目なんだから
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 22:20:06.03 ID:5edCFpnr
ホンマに7時でもB指定とれたん?
6時すぎに西門→東門通行禁止で指定とれんかった。
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/25(日) 23:27:13.08 ID:dQscBvgE
>969

西門→東門が6時過ぎに通行禁止?
ホント?

おれ、5:30頃西門に着いて東門に行こうとしたけど、6:00まで通行不可と言われた

通行証をもらい、6:00に東門へダッシュ

たぶん300番目くらいだとおもう

始発でも大丈夫だった
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/26(月) 18:56:24.73 ID:HhOEUTLT
中京春開催も終わりか。
夏は中央開催扱いだからこれまた混むんだよな。
冬は寒いからこれまた混むんだよな。

指定席は当分9時過ぎ売り切れが続くな
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/26(月) 21:39:20.13 ID:MOpVIOHn
>970
西門A.B指定ともにのこりわずかの時間で係員に
東門へ行く旨伝えたら、通行禁止と言われた。
その後、西門の残席数以上の人数が入場していったな・・・
担当した職員がボケてたんかな?
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/26(月) 22:08:53.53 ID:XfK++8jK
昨日駐車場出場まで何時間掛かったか教えてください
名鉄杯の日中京最終レース終了後立体屋上から一般道出るまで70分でした
来年の参考にしたいんのでよろしく
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/26(月) 22:53:59.48 ID:WY+EYBn5
東(裏)の駐車場に止めたけど、3時間掛かった。
やっぱ電車で行くのがいいわ。
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/26(月) 23:20:09.27 ID:hUIVpeMo
>>973
立体に駐車した時点で駄目だよ ましてや屋上なんて有り得ない
初日に立体の一階に駐車したが二度と立体には駐車しない。 平面の方がかなり早い(ちょっと歩くが料金所の裏側)。
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 00:35:10.23 ID:oQq8DqC7
指定席発売はツインハット1階に統一すべき
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 06:49:31.51 ID:ghlQ7okA
高松宮記念のとき、はじめて中京競馬場いったけど
寒かった、風が強かった。
小便するにも並び、馬券かうにも並び。。。

狭過ぎる。キャパシティがないから人の流れがバラバラなんだよな。
ペガサススタンドの一番4コーナー寄りって残り100メートルあたりなんだな^^;
あの、電車をどかしてもう一個スタンド増設したほうがいいだろ。。

スタンド増設が無理なら、4コーナー寄りに盛土でもいいから土手みたいにして観戦できるようにしてくれ。
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 10:38:31.07 ID:sDjs8TXz
>>977

それは俺も思った。
レースが一番盛り上がるであろう地点に公園造る神経が理解出来ない。
競馬場は一体何をするところなのかと…

俺は千葉県人なんだが、ホットコーヒーを2つ買って、店員に
「カップ持っていく台座(←カップの底がハマるよう窪みがある段ボールみたいなやつ)ちょうだい」
って言ったら
「そんなものは無い」
と素っ気なく言われた。
中山や東京ではむしろ店員の方から聞いてくれて出してくれるのになぁ…
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 11:16:14.26 ID:M+7wsOAB
スタンドの前辺りに人が集中的に集まるから公園側で観ようと思って行ったら実況が殆ど聞こえなかった
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 12:26:55.88 ID:qNuKvUyR
>>978
ないものはしょうないだろ
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 12:32:06.92 ID:nji59+mr
ゴール前で見るとゴール前まで馬が全く見えないんだよな。
982977:2012/03/27(火) 14:33:17.27 ID:ghlQ7okA
>>978
俺、東京都民だわ。
府中・中山基準でどうしても考えちゃうよね。

俺は新幹線つかったから、往復で2万円強したわ(´・ω・`)

府中、中山だと、人の流れが左側通行的な感じで進むから
混んでても人の流れはスムーズだったりするよね。
でも、中京だと人がバラバラに動いてる感じできつかった(´・ω・`)

競馬の醍醐味って残り200メートル当たりだと思うんだよね。
4コーナー寄りにスタンドがないのは個人的に痛い。

俺の主観だけど、
今の中京競馬場のキャパシティは現在の府中競馬場の1/3くらいだわ(´・ω・`)
4万人ってことは府中の12万人に匹敵すると思う。。
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 14:49:48.08 ID:M+7wsOAB
>>982
俺も都民で当日新幹線で観戦に行った
4万であの人口密度だと大井くらいかな?
あの日は途中雨降ったり風邪が強くてやたら寒かったり
色々悪条件が揃ったし、陽気が良ければもっとバラけたんじゃないかな?
確かにスタンドとコースの位置関係は俺も「何で?」って思ったがw

馬券は外れたがレースは力勝負の良いレースが観られて良かった
場内で初めて食ったけどきしめんも美味かった
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 15:06:11.14 ID:946uCRXS
>>973
西第一だけど、駐車場でエンジンかけてから1時間後には豊明ICに着いた



あと西門から東門まで徒歩45分って書いてあったけど
連絡通路使わずに徒歩20分くらいで着いたぞ
それから場内にコンビニがないのは面倒だな、仕方なく東門のファミマに行った
スタンドは朝からあれだけの密度じゃ宮杯の日には二度と中京に行かないかも
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 19:33:49.71 ID:kr3UKTjG
ニューオープンの今開催の総括としてどこの駐車場がベストなんだろうか?

俺は25日、6時頃東第一駐車場に到着、6時10分頃から並び始めた。
整理券は余裕でもらえたがいかんせん寒かった。

帰りはメインレース終わってから出たが、一般道まで出るのに60分は
かかった。第一は出口付近に止めないとダメだな。
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 20:16:37.93 ID:GHBlSQQx
>>982
中山のスタンドもかなり糞じゃん
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 20:47:37.84 ID:1+3N1h6M
>>985
朝は多少ゆっくりでもいいのなら第4か第5(の上段)かなぁ。帰りが楽。
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 22:20:26.48 ID:kr3UKTjG
>>987
サンクス。どの道時間がかかるのは一緒だからしょうがないか。

高速は有松と豊明はどっちのほうが早く乗れる?
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 23:46:26.57 ID:GHBlSQQx
>>987
第五って普段は開くの遅かったんじゃなかったっけ?
でも、かなり歩くのを承知した上で帰りはかなり楽だね。


>>988
東第一から左へ出てまっすぐ行って、左に有松駅があるとこを右へ曲がり少し行くと302号に出る、それに乗って有松から名二環に乗ったら早い。
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 23:50:01.83 ID:1+3N1h6M
>>988
道を知っていれば有松の方が早いかも。
第4を使った時は素直に豊明に向かうけどね。
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/27(火) 23:55:40.92 ID:k6AhUyUs
5分ぐらい余分に歩くけど、出庫時間0分の第4駐車場最強
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/28(水) 00:00:39.08 ID:V7R9SnaG
国道1号に近い駐車場がおすすめ
京都や阪神行ったときも
少し遠いところに車止めたら渋滞は避けれるに
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/28(水) 02:24:58.42 ID:hQvAttIx
1号線でゲートをトレーラーで運んでるのを何度か見たんだけどどこへ運んでるの?
994977:2012/03/28(水) 04:03:47.31 ID:UBeEB9HP
>>986
確かにそうだけど、中山は地下もあるし、
4万人来場くらいだったら、ぜんぜん平気なキャパシティだよ。
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/28(水) 06:19:18.49 ID:ch5tAsU+
>>992
1号線側がおすすめってwww


>>993
次使う競馬場


>>994
キャパシティ以外は全然駄目な中山スタンドか
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/28(水) 07:01:08.38 ID:i8Fj50iO
スターティングゲートって各競馬場に留置されてるんじゃなかったんだ・・
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/28(水) 07:10:35.12 ID:wI7jibm0
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/28(水) 07:30:20.57 ID:Fw+AmJ6q
土曜日は雨で荒れるかや?
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/28(水) 07:38:49.07 ID:sT6mXrUy
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2012/03/28(水) 07:39:06.58 ID:sT6mXrUy
桜咲く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。