JRA番組議論総合スレpart31

このエントリーをはてなブックマークに追加
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 21:16:07.34 ID:ascF6NTI
JC設立当初にハナっから3歳馬の出場捨てて春に設立してりゃな
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 21:20:08.49 ID:xVN8xp4O
いっその事朝日チャレンジカップと鳴尾記念と統合した方がいいんじゃないか?
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 21:21:34.52 ID:Xc9xl2CI
春にJC持ってきても欧米のシーズン開始ごろに遠征なんかするわけないと一蹴されてますが
もう凱旋門→BCターフ→香港カップが外国馬にとっての規定路線でJCが入る隙がないんじゃない?
JCに来る馬ってのは吉田一族が何割か持ってる馬のお披露目興行でしょ
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 21:30:57.32 ID:2yrwQ+Zh
去年の外国馬のメンツ見て世界VS日本とは思えないもんな
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 21:33:54.47 ID:ascF6NTI
>>954
そういう意味じゃなく>>951
春にはJCが、秋には有馬が明確な目標になる
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 21:38:14.14 ID:C54Qyvwq
天皇賞春は?
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 21:39:15.13 ID:ascF6NTI
>>957
終わコン
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 21:46:24.21 ID:/KQ8rSyT
>>951
そういう考え方も分かるが
一方で日本においてはG1の集約は売上的に馴染まないことがハッキリしてるから
機会を増やした方が賢明
あと菊廃止云々については>>941も読んでね
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 21:47:42.05 ID:HYIj4xSj
>>934
マジでそれだけの知識で言ってるの?
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 21:54:22.52 ID:NqA7EwPR
エスポワールシチーがスマートファルコンとトランセンドが出るからJBCクラシックを回避しちゃった。みやこSで確実に勝ちをもぎ取りに行く。
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 22:11:48.34 ID:fnhqL2HR
>>953
鳴尾記念は、穴埋め用と漂流可能重賞として必要
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 22:12:26.67 ID:9S+wOAVs
>>947
売り上げ自体は前年比で上がってるんだから、
収益増になってないこと自体は菊花賞ではなく
プレミアムとかの方法に問題があるんじゃないの。
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 22:22:53.75 ID:/KQ8rSyT
>>963
仰るとおりプレミアムが絡んでる
その増収分のほとんどが複勝
その意味するところはプレミアムテン>三冠っていう哀しい現実
おかげで何が起こったかって
勝って当たり前の連中を相手にしたことで利益を喰われるっていう
超間抜けで笑えないお話
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 22:27:06.03 ID:Xc9xl2CI
スレと直接関係ないが、ハーバーコマンドが3着に粘ってたらJRAとしては問題なかったのか
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 22:34:43.80 ID:1sSJx8es
シンボリルドルフよりオルフェーヴルのほうが単勝式の占有率が高いのに払戻金が高いとか
売上至上主義で番組の話をしてはいけないような気がしてきたわけだが
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 22:40:16.27 ID:/KQ8rSyT
ほんと超シンプルで単純に聞きたいんだが
今後も嫌でも交わるであろうバリアシオンとは三回も連続でやっといて
・引退する可能性の高いブエナとは一回やればいいよ
・あの馬とはどうなるか見たかったけどまあいいか
ってのは
興行として考えたときにどうなんだ?
そこをJRAがどう考えてるのかどうしてもわからん
三冠の神通力があった時代ならともかく・・・
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 22:53:20.96 ID:96qsLh5E
>>947
出ていなかったら売り上げも減って、収益も減っている可能性もあるんだから、
これだけでは何とも言えないだろう
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 22:58:54.64 ID:J8asPhAR
>>960
そうだよ
だから早くそれ以外の理由を答えてよ
いつもの人厨さん
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 23:06:12.45 ID:c0DBuRdr
売れなきゃ話にならんよ。あと競馬場に客も呼ぶ方法も。
好メンバーの秋天入場者6万ちょいじゃ寂しいぞ。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 23:14:03.62 ID:HYIj4xSj
>>969
なんでID変えてんの?
ID変えまくってレスしちゃってるから?
さっきまでのIDでのやりとりに満足して、さっきまでのID使わないから変えれるようになったから書き込んできた?
自演厨も大変だなw

返しが自らの白痴を認めるレスだしw

何故裏開催でわざわざ若手限定が行われるか考えてみりゃ馬鹿でも解るはずだが?
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/26(水) 23:19:48.04 ID:HYIj4xSj
>>969
他のレスにも返したいけどID変えちゃって自演バレしたくないから日付変わるの待たなきゃいけなくなったなww
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 00:48:53.67 ID:ngCkX7RD
冷静に考えりゃ1日て6万来場するイベントって凄いんだけどな。
特に関西で。
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 04:43:51.84 ID:3ohoFqKc
競馬しか見てないとボケてしまうが他の興行と比較すると中央競馬の動員減なんてかなりマシだろ
プロ野球、Jリーグ、F1、プロレス。どれももっと危機的だぞ
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 04:44:21.60 ID:CbRnmG9P
>>954
春天くらいの時期って向こう3歳以外まともなレースないイメージなんだが…

ドバイと春天ぶつけて、
中距離馬 ドバイ→JC
長距離馬 春天→JC
にすればいいんじゃないかと
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 06:18:20.09 ID:xahQWOai
>>971
IDの変わる理由なんて知らないよ

>何故裏開催でわざわざ若手限定が行われるか考えてみりゃ馬鹿でも解るはずだが?

それで話しを逸らそうとしないで>>934以外の理由を早く答えてね
あと答えられない人だと見切ったから存在な対応になっちゃってごめんね

「いつもの人」ってしかコメしないのもまともな反論が出来ないからなんだよね
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 07:08:12.74 ID:3RNGc8Vw
>>973
むかしは10万越えてたんだけどな
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 07:42:19.43 ID:pj7shMR3
>>976
ID変えて自演しまくって知らないよだってwww
全員にバレバレなのにしれーっと知らないとは驚く馬鹿だな


で、こいつマジで理解してないのかよww
だから無知ばかり曝して目茶苦茶な理論しか持ってないのかw
何故中堅下位が集う裏開催でわざわざ若手限定がわからない奴がボケたレス繰り返してたんだなwww まだ解らないか?
少しは頭使って考えろ、と言いたいがいつものキチガイ君には無理かな?何せ一般常識や理由すら全く知らないの吠えてるんだからな


お前がいつもいつもまともな思考できてねーのに呆れる論理だから呆れるしかねーんだよ 皆はお前がいつものキチガイだと気付いたらスルーしてんだよ、こっちが頭痛くなるからな

いつもの人厨とか言って自画自賛して喜んでるけど、いつもの人だからいつもの人って皆言ってんだろ そしていつもの○○として周りに気づかせて注意与えてるんだろうよ
あっ、いつもの人ってのを一人だけが言ってると思ってんのかよお花畑脳ちゃん


とにかく何故裏開催で若手限定が組まれる必要があるか組まれなきゃならないか誰かに教えてもらってこい。 どうせ他の板でもまともに相手されてないだろうがな
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 07:46:44.31 ID:pj7shMR3
>>976
まぁお前にあっさりまともに教えても必ず受け入れず意味不レスしまくってるだろ、そういう社会不適合人間だと気付いとけよ
そんなお前に簡単に教える方が馬鹿を見る現実だからな
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 08:27:29.86 ID:0QLehYlY
>>974
そんな他を引き合いに出してマシっていうのもボケた話だよ

>>977
府中じゃGUでも10万オーバーって時代もあったね(メンツは超豪華ってほどでもなかったのに)


>>978
もう相手にするなって
まともにやり取りできる相手じゃないってあんたもわかってるじゃんか


981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 10:25:03.04 ID:xahQWOai
>>978-979
自演だってなら>>969でも他人を装ってレスするだろうに

結局ID変わってるから自演したとか因縁付けるしか出来ないって事で
若手限定には>>934以外にもあるある言いながら出せない
いつもの人厨さんによる滅茶苦茶キチガイ詐欺って事で終わりだな
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 10:29:38.27 ID:xahQWOai
忘れてた

>>980
どう見ても自演でアスペルガーも確定だな
自演じゃないってなら代わりに>>934以外に若手限定をやる理由を答えてみよう
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 10:58:32.13 ID:3liRW4c+
未勝利や500万下の優先出走権ルールができて、その優先権のある馬に
いい騎手があてがわれるからだろ?
とりあえずこの騎手で出走登録→通っちゃったみたいなのがなくなった
だからわざわざ若手の騎乗機会を作らないといけなくなった
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 10:59:55.45 ID:nKPmdNTU
今年の天皇賞(秋)は3歳馬の参戦なし。ちと寂しい面もあるが。
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 11:15:11.63 ID:xahQWOai
>>983
誰へのレスか不明だけど一応言っておくと
それは夏の3場開催でベテランがローカルに騎乗に来るってのと同様で
若手の騎乗機会が減る原因であり>>934の仔細に当たるな
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 11:17:54.81 ID:7vXzdO1Q
>>967
3歳と古馬の対決にえらくこだわってるけど
菊廃止だけだと結局秋天JC有馬で分散して
対決が見られない可能性は残ったまま。
菊の古馬解放など論外。分散化がさらに進むだけ。

対決に重きをおくなら、
やはり古馬中距離G1も2つに削減する必要があるね。
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 11:35:11.83 ID:pGEklf+I
昔みたいに、ある種トーナメント的な一年を通じたストーリー性のある流れに
もどらないかな。
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 11:44:14.88 ID:M9dlxIgE
ステイヤーズSって、あの場所(12月)にぽつんとあるより、
菊花賞と同じような位置に持ってきて、10月開催にして、
アルゼンチン共和国杯→JCor有馬みたいな、
長距離馬がステップアップ&距離短縮しながら王道路線に参戦!
の方が面白いんじゃないかと思う。
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 12:21:29.88 ID:RCA2CZMk
ダービーからダービーへってのが東京中華思想だしな。
客は金杯から有馬まで新馬から引退までで十分なのに。
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 12:23:53.10 ID:eOk2pF5Y
昔は「いつもの1」名乗ってスレ立ててたんだが、
最近の煽り合いと意味不明なレッテル貼りは何だかなあと思う。

番組改革自体はだいぶ煮詰まって議論も平行線になることが多いから、
結局個人の考え方次第でどうにでもなるし、仕方ないと思うけど。
路線整備が進んで今後は「仕分け」と抜本的改革をするかどうかって所だと思うけど、
そのへんはもうJRAの腹づもり1つというか、どうやっても批判はされる気がするな。
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 15:07:22.90 ID:kQRyMeAd
>>988
俺も4回中山最終週がいいと思った事があったが、暑い時期に3600mは辛いぞ
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 16:50:51.93 ID:2UGXoJtU
さすがにWIN5対象レースが平場では都合が悪かったらしく
6回阪神9レースが赤穂特別に変更
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 18:04:51.93 ID:8I/Ibpuw
そろそろ、次のスレを・・・。
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 19:31:46.69 ID:nKPmdNTU
そろそろ今年のJRA賞の選考を
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 20:59:41.85 ID:RblQ3qLT
年度代表馬、最優秀3歳牡馬:オルフェーブル

他、未定

以上
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 21:05:46.69 ID:pj7shMR3
>>981
いつものキチガイは毎回同じパターンだな
自分の無知を棚に上げて教えて貰えないと必死に煽る、教えたとこで論点のすり替えでごまかし逃げる。
阪大スプSの時も、データ出せと言われ拒否しまくり、調べろと言われ暇じゃないとかゴネまくってたな。
クラス再編の時も事実を突き付けられたら自分の言い切ってた事が間違いだったってのを棚に上げ、事実にクレームつけて間違いをごまかしてたな。
武豊バッティング事件もあったな。全くの事実無根をでっちあげてたっけ。
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 21:08:33.76 ID:pj7shMR3
>>982
自分が自演しまくってバレバレなもんだな他人も全て自演認定してるあたりがキチガイ丸だしだろww
しかもオウム返しや、自分が言われて悔しかったものをすぐ引用したがる頭の悪さww

お前みたいな他人の話しを理解できないキチガイをアスペって言うんだよ
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 21:10:58.97 ID:W1ORYKIV
>>992
冬季で一番最後をG1にするとどうしても無理が生じるよなw

個人的には最初が有馬記念にして、最後がファイナルSでもいいと思うんだがw
999みどりのお姉さん:2011/10/27(木) 21:11:46.58 ID:IeMQz3f5
2014年以降はこれで決定(全36回・288日開催)

<東・中・京・阪:45日=表45日> / <福・新・名・小:20日=表8日+裏12日> / <札・函:14日=裏14日>

  <東>:中8(7)・東8・中8・中10・東10・/・東8・福8・新8・/・中11・東11・東8・中8(9)
  <西>:京8(7)・京8・阪8・阪10・京10・/・阪8・名8・小8・/・阪11・京11・京8・阪8(9)
  <裏>:小6・小6・名6・福6・新6・/・函6・函8・札8・札6・/・福6・新6・名6



1000みどりのお姉さん:2011/10/27(木) 21:12:09.89 ID:IeMQz3f5
2014年以降はこれで決定(全36回・288日開催)

<東・中・京・阪:45日=表45日> / <福・新・名・小:20日=表8日+裏12日> / <札・函:14日=裏14日>

  <東>:中8(7)・東8・中8・中10・東10・/・東8・福8・新8・/・中11・東11・東8・中8(9)
  <西>:京8(7)・京8・阪8・阪10・京10・/・阪8・名8・小8・/・阪11・京11・京8・阪8(9)
  <裏>:小6・小6・名6・福6・新6・/・函6・函8・札8・札6・/・福6・新6・名6



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。