Wikipedia競馬記事5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MASA
ここの住人でWikipediaの競馬記事を色々と語ろうぜ!!

* Wikipedia
* http://ja.wikipedia.org/

* Wikipedia競馬ポータル
* http://ja.wikipedia.org/wiki/P:HR

* Wikipedia:ウィキプロジェクト 競馬
* http://ja.wikipedia.org/wiki/PJ:HR

== 過去スレ ==
【立てたもん】Wikipedia競馬記事4【勝ち】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1255788305/
【削除?】Wikipedia競馬記事3【存続?】
* http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1233962002/
PJより】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【マシ
* http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1225708633/l50
競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事
* http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1205344974/l50

== 早漏馬鹿 ==
【トリビア】Wikipedia競馬記事5【イラネ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1280575035/
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/28(土) 11:19:43 ID:nKXpbs6z
http://www.j-grip.com/index.html
競馬騎手マネジメント会社があるみたい。
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/29(日) 15:28:26 ID:PKl4Su68
重要度の評価基準が良くわからんのだが、

最高 - 競馬
高 - 騎手、競走馬、競馬場などの基礎用語系、エプソムダービーとか
中 - ノーザンダンサー、セクレタリアト、ニジンスキー、リボーなど世界的に有名な競走馬(リンク4言語以上?)、ケンタッキーダービー、凱旋門賞等の重要レース
低 - 世界的名馬(ハイシャパラルとか)、国内顕彰馬・顕彰者(ナリタブライアン、岡部幸雄など)、2000ギニー、日本ダービーなど
NA - それ以下

スポーツ全体を対象にすればこれぐらいになるかな?
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/29(日) 16:16:10 ID:PKl4Su68
6言語以上のリンクを持つ記事はこのぐらいか。
どのあたりまでがまでが重要度:高になるの?
34言語 競馬
29言語 競馬場
23言語 サラブレッド
21言語 ディック・フランシス(作家としての割合大)
17言語 騎手
17言語 ジャパンカップ(なぜ?)
15言語 ブックメーカー
15言語 ケンタッキーダービー
15言語 エイントリー競馬場(F1コース含む)
12言語 スタンダードブレッド
11言語 アングロアラブ
11言語 三冠 (競馬)
11言語 エクリプス (競走馬)
11言語 シービスケット
11言語 セクレタリアト
09言語 グランドナショナル
09言語 アスコット競馬場
09言語 ランフランコ・デットーリ
09言語 ダービー (競馬)
08言語 マンノウォー
08言語 メルボルンカップ
08言語 凱旋門賞
08言語 プリークネスステークス
08言語 ベルモントステークス
07言語 ゴドルフィンアラビアン
07言語 ダーレーアラビアン
07言語 ファーラップ
07言語 ドバイワールドカップ
07言語 アメリカ賞
06言語 バイアリーターク
06言語 ヴァレンヌ (競走馬)
06言語 ヴィクトリーティリー(スウェーデンの競走馬?)
06言語 エリトロップ
06言語 ブリーダーズカップ
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/29(日) 18:16:56 ID:l18AVr5z
おや、前スレ落ちたのかい
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/29(日) 18:34:13 ID:iT2H93Tr
980超えてたからね
7Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/08/29(日) 18:58:45 ID:ZcZ8PH52
>>3
スポーツ全体での評価というのを意識して、結構辛目につけています。

最高は今のところなし。
高は競馬や馬術など根幹中の根幹記事。
中がダービーステークスやジェネラルスタッドブック、ジェームズ・ウェザビー、安田伊左衛門など。
一応の基準は競馬全体の中で重要度の高い記事と、特定の地域・時代における最高クラスの記事。

ほとんどの記事は低になると思います。
PJ競馬でもそのうち導入できるといいんですけど。まずは参加者の確保が課題ですね。
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/29(日) 19:43:17 ID:PKl4Su68
3のやつだと
最高→高
高中→中
低NA→低
くらいの認識で大丈夫かな。
海外の年度代表馬クラスと国内のG3馬がどっちも低になるのはちょっと違和感あるけど。

あと、最初ジェームズ・ウェザビーや三大始祖を中にしてたから、評価甘いんじゃないの?と思ったけど、英語版で作られてないから重要度が低いというのも違うか。
9Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/08/29(日) 20:03:38 ID:ZcZ8PH52
ほんとだ。三大始祖もないのか。
正直、サラブレッド競馬に関しては英語版と大きな差があるとは思えないんですよね。
クォーターホースの記事はかなり充実しているみたいですけど。
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/29(日) 23:30:49 ID:PKl4Su68
英語版は競馬PJ単体で重要度付けをやってるみたいだけど、
ネアルコがTopなのに、エクリプスはlowという不思議だ。
リボー(High)やノーザンダンサー(High)を基準にすると、ネアルコもエクリプスもミルリーフ(Top)もHighでいいような気がするんだけど。
11 ◆/A/..8PsdA :2010/08/30(月) 00:16:23 ID:5o0uX2bO
新スレ移行おめ。

「PJスポーツの評価」となると、そんじょそこらの名馬より遥かに知名度のある[[ハルウララ]]とかはどう評価されるんだろう。
[[ジッピーチッピー]]と比較した英語版はともかく、なぜかドイツ語版にもあるのが不思議。
12Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/08/30(月) 01:37:32 ID:ru8GoaCq
重要度は知名度とは関係がないはずですが、たしかに知名度が高いと重要度も高くなりがちですね。
[[Category:重要度最高のスポーツ関連記事]]を見ると「スポーツ分野の根幹を成す」とはちょっと思えない人物記事がいくつか。
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/30(月) 16:50:46 ID:+SNUNLk4
[[スーパークリーク]]
速報注意
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/30(月) 16:55:27 ID:UaNBrxjJ
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/30(月) 18:05:16 ID:+SNUNLk4
LSくんとかここに最近来ないと鉄道総合板のWikipediaスレッドで言われていたww

それよりも目蒲よ、加藤と池上が人間の屑と早く書け。
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/30(月) 19:54:59 ID:frY44HQt
>>11
多分あさんだと思うんですが、前に動画を見て「見りゃわかんだろ」は独自研究になると聞いたような気がするんですけど
動画中で実況が発した位置取りなどの情報はOKでしょうか?
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/30(月) 20:37:27 ID:O7vJfEl6
>>16
単なる位置取りなら競馬ブック他で準公式なデータがあるから、それを参考にすればいいんじゃない?
成績表だっていちいちソースを明示しないからそのまま書けばいいだろうし。
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/30(月) 23:32:31 ID:Ryr8Pi4N
>>13
オグリに続いてスーパークリークも死んじゃったか。
ところで、最近120才超えが流行ってるけど、ウィキペディア内にもテンプレが勝手に年齢カウントしてるだけで、既に死んでる馬とかいそう。

4にちょっと抜け。
13言語 - [[戦車競走]]
古代ローマにウィキペディアがあったら、余裕で重要度最高かな。
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/30(月) 23:54:03 ID:frY44HQt
>>17
そうしてみます

>>18
22言語でコンスタンティノープル競馬場なんてのもありますね
20目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/08/31(火) 07:34:43 ID:6aQUD/Qc
[[利用者‐会話:61.89.18.211]]
いい加減にしてくれ。
[[藤田伸二]]の身長を出典付きの158から156に何度も虚偽投稿したり、
[[岩田康誠]]の身長も公式のものから182にしていやがるし。
182だったら[[武幸四郎]]よりも高いってことになるぞ。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/31(火) 17:56:41 ID:Hc7Uk+mr
荒らしを相手にするとき以外はそんな虚勢はるなよクズの目蒲さんよ
22LS ◆e9bNyln85q4c :2010/08/31(火) 18:01:22 ID:tGUu6Jgx
>>20
それは156荒らしのように見えるので、すぐ管理者伝言板に報告すればいいと思うのですけど
2回目の警告と一緒に報告しても問題ないと思いますよ
23目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/08/31(火) 18:08:14 ID:gxKBE5Ew
>>22
ありがとうございます。報告するかどうか現在検討しております。

>>15
しつこいなーこいつw

>>4
>>9
[[オルコックアラビアン系]]も意外にも1言語たりともリンクされていないですね…。

ところで[[大西貴久]]立ち上げましたのでご覧頂ければ幸いです。
クソ記事から脱却出来れば良いとは思っておりますが。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/31(火) 19:18:24 ID:VscVA0qj
>>23
目蒲重賞未勝利の馬は作成禁止だな?
人にも適用しない?厩務員と重賞未勝利のあんちゃんは酷い
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/01(水) 11:18:43 ID:bGyIH5j2
あのさあ
高倉の記事立てた時にもいったけど
名鑑じゃないんだから騎手にしろ調教師にしろ「作らなきゃいけない」ってこたぁ全然ないんだよね
公式やブログの丸パク程度しか書くことないなら赤リンのままにしておけばいいじゃん

調教師ならともかく馬丁の記事が進捗していく可能性ってあんの?
こんなことや下らないトリビアばっか書くからいつまでたっても厨扱いされるのよ
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/01(水) 11:39:35 ID:BrcE7HVg
あのさあ
高倉の記事立てた時には何一つ言ってないけど
名鑑じゃないにしても騎手にしろ調教師にしろ「作っちゃダメ」ってこたぁ全然ないんだよね
だからその指摘はお門違い

こんなとこで下らない粘着ばっかやってるからいつまでたっても誰にも相手にされないのよ
表で言えやカス
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/01(水) 12:39:50 ID:wbjfm3Dp
マイナー騎手その他関係者の記事はそいつがどんな人物かという点では書いてあるけど、
何を成して特筆性を得たのかはっきりしないものが多い。
今回の[[大西貴久]]なんて転勤歴しか書いてないじゃん。
サンテミリオンで特筆性を満たすならそれについて具体的な関わりをなにかしら書くべき。
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/01(水) 12:49:14 ID:gm7r3f94
>>24
目蒲の肩を持っている訳ではないが、あんちゃん=新人だからと言って書いてはいけないという規定はないだろうよ。
サンテミリオンでGI勝利しているから最低限の基準はクリアしていると思うが。

>>25
表で言うべきと思う。

>こんなことや下らないトリビアばっか書くからいつまでたっても厨扱いされるのよ
じゃあアナウンサー記事や声優記事や人気芸能人記事はどうなるんだ?
あっちのほうがそれ以上にトリビア多いぞ。

>>27
じゃあほとんどの厩務員は削除依頼対象になると思うが。
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/01(水) 13:36:44 ID:wbjfm3Dp
>>28
なら馬丁のほとんどは削除対象でいいんじゃないか?
馬記事に比べてもあまりに単調なデータベースでしかないからな。
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/01(水) 13:41:03 ID:EjX8m4Po
そう思うんなら出してこいよ、削除依頼
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/01(水) 16:53:33 ID:gm7r3f94
そうだそうだ。
でもここにいるログインユーザーにも意見は聞きたい。
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/01(水) 17:35:36 ID:bGyIH5j2
>26
特筆性無しの記事立てを容認するたあ
たいした根性してるじゃん
33Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/09/01(水) 18:42:44 ID:l60J3iWu
厩務員は調教師と違ってその後の足取りがパタッと追えなくなることがありえますからね。記事発展の可能性という点で不安があるというのはその通りだと思いますよ。
例えばハルウララやナリタブライアンの担当厩務員。
ハルウララとナリタブライアンを担当するまでであれば比較的まともな出典付きで記事を作れますけど、現況をフォローすることは困難です。まだ競馬の世界にいるのかすらよくわからない。
厩務員や調教助手は、基本的によほどの活躍馬を担当しないとスポットライトが当たらないし、一度注目を集めてもその後マスコミの関心が薄れてしまうと全く報道されなくなってしまいますから。
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/01(水) 20:31:07 ID:1AfzGkNQ
>>33
その辺りは野球のコーチと一緒だな。
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/01(水) 20:50:38 ID:BrcE7HVg
>>32
おまえは誰なんだよ
表に出てくればいくらでも相手をしてやるよ
MASAか?なら出れないな

ここで延々目蒲に粘着するお前のひねた根性も大したもんだよ
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/01(水) 21:11:06 ID:Y+ukG0Q8
目蒲ってもしかして今生きてる中では最古参に近い?
しかも編集数もでかいな。
2003年01月- †G(2727)
2003年07月- †Montaval(1015)
2004年04月- Goki(54404)
2004年10月- †Gnsin(12876)
2005年01月- †くしなだ(1108)
2005年12月- 目蒲東急之介(57701)
2005年12月- †Galopin(6946)
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/01(水) 21:51:36 ID:1AfzGkNQ
>>35
MASAは寧ろ目蒲を怖がっているから違うと思われ。
それに目蒲粘着は目蒲に対して罵声を浴びせている人間ではないよ。
目蒲粘着は[[池上昌弘]]と[[加藤征弘]]を人間の屑と書けと言っている馬鹿者のことだぞ。

>>36
目蒲の競馬の編集は2006年頃からだからまだ古参ではないと思う。
Monox辺りとほぼ同時期だろう。
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/02(木) 14:19:58 ID:sBHXeHmj
[[田原成貴]]

自称アートディレクターかい
39 ◆HmluYHOSHI :2010/09/02(木) 17:59:36 ID:ordWPW5I
まだまだひよっこです!

>>38
田原は懲りないなぁ。
アートって言葉は便利でいいね。本当に頑張っている人には迷惑だが。
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/03(金) 00:03:24 ID:3CHgyZGh
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200902035.html
テレ朝に逮捕ニュースあり。
41Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/09/03(金) 00:15:28 ID:PLFvTFRx
橋本記者事件を思い出してしまいますね。
今の立場だと通じない無茶苦茶な理屈が、あの村の中だと通じてしまう。
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/03(金) 10:58:49 ID:J0Fn//QH
ブック携帯版の村上コラムに15年前口論になった嫌味の鬼の調教師のエピソードが
後々競馬法違反で免許が取り消されたとか
[[野平富久]]か[[田中耕太郎]]か
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/05(日) 10:59:28 ID:IGVDeJyw
[[サンオーイ]]

「考えられない」記事
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/05(日) 18:55:53 ID:dm3Shnp6
[[ハギノトップレディ]]

巴賞の記述が酷いな
45Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/09/06(月) 08:14:36 ID:AfA296iY
目蒲さん、テンポイントの厩務員の記事を作るつもりですか?
単独記事はちょっと難しいと思いますよ。どうしてもというのであればテンポイントの記事の中に脚注を使って書いたほうがいいと思います。
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/06(月) 10:57:54 ID:/wt73mJ/
単独記事余裕です
47目蒲〜 ◆cPUKoxjsBE :2010/09/06(月) 12:07:20 ID:XRw4VPBW
>>45
主戦騎手入れた際の編集ミスでした。現在はリンク取り払っております。
ご指摘ありがとうございます。
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/06(月) 19:54:14 ID:6d42143H
 ○ カネヒキリ「中央GI勝てなかったことを悔やむんだなwwww」
 く|)へ
  〉   ヽ○ノブルーコンコルド「お前なんか数年で廃用だ!」
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
49Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/09/07(火) 18:42:18 ID:CGy0obAY
>>47
了解です。
トウショウボーイの厩務員は逆に単独記事が見てみたいという気もしましたが…
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/07(火) 21:00:25 ID:FJ1mwMJc
読売のインターネットニュースによると田原はやっぱりクスリやっていた模様。
自供したらしい。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/08(水) 15:33:36 ID:xKEniuor
[[調教停止]]
[[騎乗停止]]があるんなら作っても良いのでは?
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/09(木) 18:00:28 ID:Coj0+qHY
[[加藤征厩舎の馬に水口が騎乗]]

誰か立てて来て
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/09(木) 19:04:14 ID:oLKBzytI
>>52
じゃあ[[池上厩舎の馬に池崎が騎乗]]も建てるように言え。
もちろん両記事を執筆するのは目蒲東急氏でなwww
54 ◆/A/..8PsdA :2010/09/09(木) 21:38:18 ID:+rCOdgwF
規制がひどくてさっぱり書き込めない今日この頃。
掛け合いについていけないのがさびしい。
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/10(金) 08:17:10 ID:us1KbWs7
目蒲も61.89.18.211も藤田の身長に固執する理由がサッパリワカラン
たかが2cmの差
なにか君らにとって支障がでるの?馬鹿なの?死ぬの?
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/10(金) 10:21:46 ID:sGUNsziH
小島良太って小島太の次男なの?三男なの?
太一は四男で統一されてるのに、良太は本人と父親とで記述が違う。
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/10(金) 14:47:32 ID:DGn2HPqt
>>55
61.89.18.211乙。
出典つきで書いているんだからこれはさすがに目蒲に分があるだろ。

>>56
三男だよ。
ついでに言うと小島家の長男と次男は一般人。
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/10(金) 15:29:35 ID:sGUNsziH
>>57
ありがとう。
武さんちみたいなもんなんだな。
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/10(金) 15:55:04 ID:DGn2HPqt
>>58
柴田4兄弟も長男が一般人だなw
武4兄弟は2番目だけが一般人(長男はスポーツライターの武伸)。

そういや元騎手の津曲3兄弟って1人も記事になっていないのだね。
60 ◆/A/..8PsdA :2010/09/11(土) 02:10:55 ID:Sh6NMlnc
井戸端で映像出典の是非うんぬんの話題が出てるよ。
今後の参考になるかもね。

察するに、建前は「再確認を確保できない情報は出典たりえない」、本音は「芸ヲタ死ね」な感じか。
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/11(土) 02:37:49 ID:JKxCAFc4
>>59
スポーツライターも一般人なんだが
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/11(土) 07:00:16 ID:lHdW80zD
クスリやったんだから逸般人だろ
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/11(土) 09:35:53 ID:np1EmFfq
誰がうまいこ(ry
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/11(土) 18:53:23 ID:s0dvc1CQ
>>62-63
それは田原だろ
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/12(日) 11:12:50 ID:MUVdWUex
>>57
> 出典つきで書いているんだからこれはさすがに目蒲に分があるだろ

確かにそうなんだが、目蒲はこれくらいのことで「俺は記事を書けるぞ」って
調子に乗り出すから困る
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/12(日) 17:48:32 ID:Avpf690u
>>65
MASA乙。寝屋川の香里園に住んでいることを指摘されたからって反論しないように。
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/12(日) 19:38:03 ID:W/5QBYE9
武伸逮捕も知らんやつがいるのか
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/12(日) 21:29:43 ID:Avpf690u
>>67
いつ逮捕された?
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/13(月) 00:12:26 ID:Dy0qJXy0
結構前だけど有名な話ですよ
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/13(月) 02:02:34 ID:G4cXTwqQ
何で逮捕されたの?
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/13(月) 02:12:11 ID:x987r3DD
ググーレのカースですよ
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/13(月) 07:08:43 ID:G4cXTwqQ
藤田の記事荒らしたIP1ヶ月ブロックw
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/13(月) 08:45:16 ID:drzbzfkJ
テスト
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/14(火) 18:25:31 ID:wcOQ/Eye
[[Template:競走馬]]
|育 = (育成牧場)
|助 = (担当調教助手)
|厩 = (担当厩務員)
|装 = (担当装蹄師)
|騎 = (主戦騎手)
|WTRR = (WTRR値)
知らん間に色々増えてるな。
担当装蹄師との関係が重要なら本文に書こうぜ。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/14(火) 19:07:21 ID:OczHgq5T
一般人の氏名を書くなよ
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/14(火) 20:15:44 ID:TOreWU5j
>>75
どこにだ?
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/14(火) 20:19:11 ID:y9PSaJ/n
担当調教助手、担当厩務員、担当装蹄師

↑ここ
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/14(火) 22:09:44 ID:rjBkKrya
でも主戦騎手は残してもいいだろう。
79Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/09/14(火) 22:42:46 ID:6q8p9smb
活躍馬の厩務員は特筆性ありでしょう。
中央では重賞優勝馬の担当厩務員は表彰式で表彰もされますしね。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/14(火) 23:37:27 ID:OczHgq5T
無い
81Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/09/15(水) 00:21:44 ID:JTDKv98F
>>80
じゃあ厩務員と調教助手の記事の削除依頼でも出せばどうですか?
できないでしょ。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/15(水) 00:31:49 ID:v1Xim6v6
矢面に立ちたくないしな。
誰かが提出してくれりゃ賛成するけど。
83 ◆/A/..8PsdA :2010/09/15(水) 01:45:49 ID:ydCSjmF0
主戦騎手が誰だってのは、何か明確な定義があるの?
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/15(水) 06:05:04 ID:PEznkJC4
>>81
テンプレの話だったのに飛躍させんなよ
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/15(水) 07:33:42 ID:d+QupK3R
多少乗り変わりがあっても誰が見ても主戦だろってのだったら別にいいんじゃないですかね
タイキシャトルの岡部みたいな
独自研究と言われればそれまでですけど
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/15(水) 16:02:38 ID:t+pOXUb6
>>83>>85
一度も乗り替わってないなら主戦騎手で間違いないし、
タイキシャトル@岡部も乗り替わり事情はソース出せるくらいだからアリでしょう。
ただ、何でもかんでも載せなくていいだろという気はする。
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/15(水) 17:00:32 ID:s2nHZasN
[[ギャンブル]]

パチスロや競馬なんかは賭博だが
株はギャンブルなのか?
88Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/09/15(水) 17:05:37 ID:JTDKv98F
>>84
一般人=特筆性がないから記述するべきでないというご意見のようなので。

>>87
やり方次第ではギャンブルになると何かの本に書いてあったような。
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/15(水) 21:12:43 ID:v1Xim6v6
>>87
金銭リスクを負えばギャンブルといえるのではないだろうかと。
保険は事故るかどうかの賭けで、銀行預金は潰れるかどうかでギャンブルしてると言える。
90LS ◆e9bNyln85q4c :2010/09/16(木) 18:11:05 ID:121P7Fys
[[利用者:日本一弱い男]]
せっかく出典の情報の範囲内で加筆したのに、書いてないようなことを書いてしまうのでしょうね
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/16(木) 18:52:10 ID:94xw6hhX
利用者じゃないとリダイレクトで[[矢部太郎]]になっているので驚いた
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/16(木) 19:08:41 ID:gwKCvAJR
>>83
{{main|主戦騎手}}
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/16(木) 22:43:09 ID:0G/TbOgV
誰か、Commonsで画像整理やらないかい? Cake6の騎手画像に
[[Category:Jockeys from Japan]]がついていないんだ。
あと年ごとのカテゴリ ([[Category:xxxx in horse racing]]) を作るとか
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/16(木) 23:06:34 ID:gwKCvAJR
95 ◆/A/..8PsdA :2010/09/16(木) 23:08:55 ID:DE/jwPky
ぼかぁ英語さっぱりわからないのでパスします。
96 ◆B///....Mo :2010/09/17(金) 01:03:31 ID:svVGmAyk
ぼかぁ日本語もさっぱりわかりません。
97 ◆/A/..8PsdA :2010/09/17(金) 01:17:01 ID:yD+nyOFs
じゃあ未来の国際言語[[エスペラント]]で議論しようぜ!

エスペラント語版の「競馬」の記事、なんでだか知らんが日本の競馬に偏ってるなぁw
98 ◆B///....Mo :2010/09/17(金) 01:23:13 ID:svVGmAyk
C^u vi estas esperantisto?
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/17(金) 12:36:09 ID:2OeOIEfr
Yes, I have.
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/17(金) 17:56:06 ID:XAPM5akg
>>97
ラテン語に決まってんだろJK
と思ったら記事がない。
ちょっと[[Curriculum equorum]]と、記事が一つじゃさみしいから[[Monopolizerus]]作ってくる。
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/17(金) 22:04:09 ID:HvRrIa1S
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/19(日) 20:50:30 ID:QhOv7fjp
なんで競馬ファンにアニオタが多いんだろうな
103 ◆/A/..8PsdA :2010/09/20(月) 03:44:58 ID:lvyL2Ake
もしかしてこれが話題のタネか↓

[[アニメイトバイオ]]
>アニメイトバイオ(Animate Bio)は日本の競走馬である。主な勝ち鞍は2010年のローズステークス。馬名のAnimateは英語で「活気がある」という意味であり決してアニメイトとは関係ない。
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/20(月) 11:01:13 ID:yQUXz7RG
いやそこから見たIPの履歴から
105目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/09/22(水) 00:53:51 ID:33I1SMWT
>>103
誰かアニメに関連付ける人間が出ると思っていましたよ。<[[アニメイトバイオ]]
106目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/09/22(水) 07:26:27 ID:33I1SMWT
>>35
自分の行為を棚に上げてワシに鉄道2板で匿名化して攻撃してきているわ。こいつ。
大体競馬の話題と枚方在住をワシへの文句ついでに言う特徴で寝屋川のMASAと確定出来るが。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1282720690/631

こんな事書く暇あったらIPでのブロック破り止めたらどうだ?
[[ワールドスーパージョッキーズシリーズ]]でまたIPで書いているが投稿履歴でバレバレなんだよ!!
107目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/09/22(水) 07:27:54 ID:33I1SMWT
枚方と京都競馬近隣と言う表現が笑えるわwww
樟葉と淀の距離を知っていて言っているのだろうか。この香里園人。
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/22(水) 08:13:54 ID:QdDqWWiA
電車一本20分でいけるじゃん
遠隔レスの雑役夫
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/22(水) 11:25:15 ID:oRw/nVXu
>>105-107
MASAじゃないと思うけどな
いちいち反応するから喜ぶんだわ
しかも反応がGAKIっぽいし、やめたほうがいいよ思うけど
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/22(水) 13:07:29 ID:06f2ZhgJ
>>103
つか、animateの名詞形がanimationで、それがアニメの意味になって
ヲタショップのアニメイトはそこからさらに派生したものだろうに。
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/22(水) 15:01:43 ID:QvPxyGuD
目蒲はMASAくらいにしかイキがれない
112目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/09/22(水) 20:19:26 ID:wLQ8eZW2
>>108
そんなに掛からないですねぇ。実際には10分前後ですよ。
当方の友人の知人は[[交野市]]より自転車で行った事のある人もいましたが(晴天時)。

>>109
申し訳ない。ただワシに対してある事無い事言うから苦言を呈したくなるんだよな…。
ワシへの不当粘着だしねぇ。コテ隠して匿名化して攻撃するこのチキンは。

>>111
あんな奴と一緒にするなよorz。

>>103
>>110
それ知人からそう言う話を聞いた事がありますが
この名前にした実際の所はどうなのか気になりますね。
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/23(木) 00:22:13 ID:EZkhrwNH
反応するから面白がるんだよ
ご丁寧に利用者ページにも書いちゃって・・
モニター前で鼻糞ほじって鼻でせせら笑ってやればいい
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/23(木) 00:22:42 ID:Wtn1ipBL
>>110
animateの語源はラテン語のanimatusアニマートゥス(生きている)、Bioビオはギリシア語で生命の意味。語源的には「生きている生命」か。

深いな。
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/23(木) 00:27:47 ID:j1D+U/hC
>>113
反応している訳ではないと思われ。
あの程度の反論は一部のログインユーザーに見受けられるしな。
でも名無しが一番悪いという風潮になっている。

>>114
結構意味が深いなぁ。

ところで目蒲氏よ、そろそろ[[加藤征弘]]が人間の屑という記述を書いてくれよ。
[[池上昌弘]]とともに。
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/23(木) 00:33:41 ID:XCt+2mIr
直接的な悪意は出さずにこいつは屑だと思わせる
腕の見せ所ですな
117 ◆/A/..8PsdA :2010/09/23(木) 01:26:27 ID:RJfRrrBg
こちとらゲーオタなんで、アニメよりももっと競馬ゲームの記事が拡張してくれることを願ってやみません。

でも古いのは資料がなくて、書こうにも書けないんだよなぁ。
[[井崎脩五郎の競馬必勝学]]でも書こうかと思ったけど、資料がまったくなくて。
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/23(木) 01:35:51 ID:j1D+U/hC
>>116
君も加藤と池上は屑と思ってるのかね?
ならば同じ意見ですな。
他の屑って誰かいるか?
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/23(木) 04:04:48 ID:XCt+2mIr
>>117
制作元の会社はなぜかカタラン語記事があるんだな
不思議
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/23(木) 04:09:00 ID:j1D+U/hC
池上が人間の屑と言う出典は結構あるね。
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/23(木) 07:58:02 ID:j1D+U/hC
122目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/09/23(木) 09:08:41 ID:IuMqAgUs
>>113
了解です(あれは反応と言うほどでも無いが)。

ところで…これは一言言いたいですが…、
>>115
池上調教師に何の恨みや個人攻撃をする理由があるのか不明ですが、見苦しいこの上ないですので他所でよろしく。
以上。
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/23(木) 11:20:44 ID:FugXw2UY
こいつなにも了解してねぇwww
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/23(木) 14:37:08 ID:rv6j2YZK
>>122
早く歌謡曲大全臭作れよ
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/23(木) 21:23:25 ID:PBoP8QQ+
>>123
>>122の下段のことを言っているんだろうけど、この池上ストーカー野郎は他のログインからも
散々注意されているのにそれを対話拒否して無視しているからじゃないか?
Hoshiやあからも注意されているのにまだ続けているし。
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/23(木) 23:03:04 ID:YYNn0syp
>>121
表記ぶれの範囲と思うが、そもそもどっちが正しいのよ?
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/24(金) 02:13:10 ID:7Ql2MJpW
細江ウンコの記事
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 08:56:10 ID:/BhFNI6y
>>127
[[細江純子]]だろ。

>>125
俺も辟易している。
屑は[[橋口弘次郎]]だけで充分だ。
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 11:20:49 ID:2YPL+4mL
[[ホースケア]]

失笑
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 13:57:00 ID:wFxyaQNE
>>129

失笑
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 18:28:55 ID:vh4oI0us
>>129


失笑
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 00:53:28 ID:0jr6+bOu
>>129

失笑
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 01:21:36 ID:627zXuxG
[[コスモルアノーヴァ]]
特筆性ないだろ
134 ◆/A/..8PsdA :2010/09/27(月) 03:50:43 ID:xo6tCBYy
>>133
ついカッとなって削除依頼出してしまった。
今は反省している。
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 18:33:36 ID:wUhPoIfc
既出かもしれないけど、「金子真人」の項、
「2004年にキングカメハメハ、2005年にはディープインパクトで東京優駿(日本ダービー)の連覇を果たした。
これは、馬主として史上初めての快挙である。」っていう文章はどうなの?
シンボリルドルフとシリウスシンボリ(厳密には馬主名義が違うけど)についても触れるべきでは
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 00:48:02 ID:9yIbJ/+V
>>134
それ位頭に来てもいいと思うよ。
みんな同じ考えだろ。

>>135
間違いだな。
下段の方が正しい。
ただし馬主としてと言うより生産者としてかも知れない。
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 13:34:26 ID:FRnnIC56
[[エレーヌ (競走馬)]]

出典無しじゃ、どうしようもないよ
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 14:24:39 ID:2qEd5ceD
競馬記事は誰も出典を求めない、求められないから無問題
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 16:07:08 ID:fQP/05ro
>>137
作成した奴ってセイホーみたいな奴だな
140 ◆/A/..8PsdA :2010/09/28(火) 21:06:07 ID:cO5IzqQo
セイホーさんはあんな器用にエッセイ書けない。
どっちかっつうと、T Anponさんのほうが近い希ガス。
まぁ競馬に限らずスポーツ(笑)界隈ではそういう人多いんでしょうけど。

>>138
[[コロニアルアッフェアー]]を依頼通りに書いたら、記事名の出典を求められたことがあるよ。
ニホンゴムズカシイネ。
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/28(火) 22:14:36 ID:QuLyiHL3
4、5年前に自分がノートで議論していた内容を見ると死にたくなるよね
それは事実だ!いや違う!みたいな
それ出典ないですよね。それ主観ですよね。で終わりなものを

当時の利用者ページを見ると更に恥ずかしい
長々と自己紹介を置いたり、コメント依頼に口を出してみたり
奇跡的な恥ずかしさ
アホやったな

というのが、あの利用者ページを見たあとに過去を振り返った流れ
目蒲とか天然で今もこのスタンスだもんな
ある意味うらやましいよ
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/29(水) 03:38:47 ID:qrJqBn7I
あの利用者ページとは、(あ)の?それともthatてこと?
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/29(水) 03:59:25 ID:7je6w9Sw
>>141-142
俺も気になる
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/29(水) 04:08:29 ID:pdiZujNL
>>138
昔、某馬のページをキチガイが荒らしつづけた事があってだな・・・
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/29(水) 14:08:44 ID:HKBxGOmK
>>141
> 当時の利用者ページを見ると更に恥ずかしい
> 長々と自己紹介を置いたり、コメント依頼に口を出してみたり
> 奇跡的な恥ずかしさ
> アホやったな

俺も1年くらい前にその症状に陥って、結局利用者ページをsdして
作成しなおす治療法を選択したw
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/29(水) 18:30:22 ID:Hhn1P9D8
>スポーツ(笑)界

賭博界だろw
147 ◆/A/..8PsdA :2010/09/29(水) 20:33:54 ID:qvs7xDwS
利用者ページの話題だったら、[[利用者:L⇔R]]オススメ。
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/29(水) 20:40:34 ID:NPtZDiKu
[[モルフェデスペクタ]]

特筆性無し
定義文無し
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/30(木) 00:59:53 ID:8jSzLb0P
規制情報に出てない部分規制とかあるの?
150 ◆/A/..8PsdA :2010/10/02(土) 02:33:58 ID:qDRDoXgL
[[特別:投稿記録/220.144.178.171]]

そうか、こうやって対処してりゃよかったのか。
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/02(土) 06:28:01 ID:Kf4vGIlV
これ重賞を勝たなかった場合はどうなるんだろう
ナムラはどっかで交流勝つだろうけど
あと、らぴすた先生の連勝したからOKの線引きはどこなんだろうな
モノポも9連勝してるよ
152Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/10/02(土) 09:36:20 ID:0V0akKMo
>>150
ありだと思うけど、競走馬リダイレクトの粗製乱造を生みかねないと反対する人もいますね。
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/02(土) 16:07:48 ID:NIyjIPQ1
>>151
OP大将はどうなるんだろ?
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/02(土) 18:17:13 ID:5Tj6Hd1f
削除依頼回避の手段としてリダイレクト化をやるってのはどうかと思う。
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/02(土) 18:25:30 ID:7WX4K7eJ
で、この埼玉IPは勝手にリダイレクト化した馬が重賞未勝利で引退したら削除依頼も出すのか?
あ?
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/02(土) 19:13:59 ID:4iCI4gw+
重賞未勝利の競走馬記事立てる奴は絶対批判されないんだな
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/02(土) 19:19:01 ID:7WX4K7eJ
キングスエンブレム
今日重賞勝ったから責任もって戻しておけよ埼玉野郎
158目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/10/03(日) 18:59:21 ID:umt3wAxP
キングスと言うと[[テンポイント]]の弟の[[キングスポイント]]がいたのを思い出しました。
[[中山大障害]]?を勝っていたのを覚えております。
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/03(日) 21:39:01 ID:3myNZj6P
さぁ凱旋門賞
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/04(月) 00:51:58 ID:cdQWikzd
[[特別:投稿記録/5489p]]

誰だろ?
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/04(月) 00:58:04 ID:ph/0O7cm
[[ホイ・ウィン・ライ]]
2004年に騎手デビューし、2004年/2005年から2シーズン連続で見習騎手チャンピオンとなり、2008年1月にフリー転向した。

この日本語があやしい感じは某分野でよく見る
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/04(月) 10:47:01 ID:JK5VAILw
どの分野だ?
163 ◆/A/..8PsdA :2010/10/04(月) 13:18:48 ID:g0fpFApW
馬主記事ってだいたい競馬の内容が濃くなるけど、馬主が主業務って人はそう多くないはず。
定義に「だれそれは馬主である」だけってのはどうかと。

馬についての出典は探せばあるけど、馬主とか関係者って難しいなぁ。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/04(月) 13:48:01 ID:JoLaX2na
>>161-162
なんかMLB関係のSinging思い出した
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/05(火) 01:13:01 ID:j/ALU3cL
>>163
具体的のどの人か解りませんけど
馬主として有名になった人ならそれでいいんじゃないですかね
フサローとかリーチとか
カニトップなら色々とそっちの方が濃くなりそうですが
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/05(火) 20:25:01 ID:eSOI71em
167 ◆/A/..8PsdA :2010/10/06(水) 02:01:48 ID:lk6ljaGD
>>165
[[林大輝]]
これこれ。いや情報ないのはわかるんですけどね。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/06(水) 06:48:36 ID:4+Vn23Fm
>>166
それどこかおかしいのか?
YOUが腹立てる理由がさっぱりワカラン

それともお前さんがリダイレクト化した埼玉IPか?
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/06(水) 07:08:27 ID:kzGU2kh/
ごめんごめん
おなじIPかと思ってたよ
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/07(木) 20:36:02 ID:JYSkm4OE
しかしひでぇ記事が多いぞ。
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/07(木) 21:23:03 ID:poZH1Ivi
意味のわからんレース量産する馬鹿は氏ねよ
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/09(土) 13:31:20 ID:DYzLMn2j
どんなレースなんだ?
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 16:43:41 ID:lfHUf/Pp
誰か[[ノビーズ]]作ってくれ。
騎手のバンドらしい。
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/11(月) 16:13:12 ID:M1J0U/Kk
[[オーロマイスター]]

まさかのリダイレクト解除
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/11(月) 17:11:01 ID:4Fo3KK49
これはリダイレクトにされた馬は馬券買っていかないとまずいな
菊花賞はヒルノダムール要チェックや
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/11(月) 17:16:58 ID:UbCBCmot
[[特別:投稿記録/Cascada]]
ワロタ
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/11(月) 17:28:06 ID:fq3lcTf4
相変わらず速報厨は速報厨だ
するなら丁寧にやれボケ
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/11(月) 21:41:34 ID:SIolGU6F
微妙に内容がずれてる気もするけど、
[[競走馬の血統]]=[[Thoroughbred breeding theories]]
かな?
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/12(火) 01:56:48 ID:Sgiem9Ls
[[エスポワールシチー]]
句読点も改行もないから死ぬほど読みづらい
180 ◆/A/..8PsdA :2010/10/12(火) 02:29:21 ID:SwGcngI6
やった、やっと試験が終わった。
これでまた無名の馬の記事が書ける。

>>179
読みにくかったら、YOU自前で直しちゃいなよ。
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/12(火) 12:42:39 ID:ATYBKnUh
> 句読点も改行もないから死ぬほど読みづらい

これなんてTiyoringo作の記事?
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/15(金) 03:46:12 ID:sJ9+Em9+
あげ
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/16(土) 16:30:24 ID:RHixf1fX
>>180
あは大学生なのか?
184 ◆/A/..8PsdA :2010/10/17(日) 02:55:43 ID:lHPIazb3
>>183
高卒の日雇い労働者だって、ときには資格試験とかを受けるものです。
でも高卒だから、資格取っても使い道なんて無いけどな!
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/17(日) 10:22:51 ID:2XQVJ0Zp
高卒馬鹿にしすぎだろ
高卒だって生きてるんだぞ
186 ◆/A/..8PsdA :2010/10/17(日) 11:52:34 ID:lHPIazb3
うるせー、高卒で悪かったな。自虐で何が悪い。
何が「生きているんだぞ」だよコンニャロー、馬鹿にしすぎだぞ。

大学のひとつでもでてりゃ、もうちょっとマシな文章が書けるのにね。
いつもながら拙い日本語ですみません。
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/17(日) 14:24:22 ID:kCgYG6TA
高卒って都市伝説じゃなかったのか
野球選手とか芸能人だけの特殊形態かと思ってた

jawpでよく見る高卒で精神疾患とか、キャラ作りじゃなくてリアルだったりするのかな
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/18(月) 08:12:20 ID:gg2c+dXr
Fランとか高卒は生きる望みを自ら断ち切ってるから潔いじゃないか

馬券は買わないけど俺はグリーンチャンネルを契約しているニダ!
だから発言権を主張するニダ!(キリッ 的なやつの方がよっぽど馬鹿だ
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/19(火) 12:50:41 ID:UKAcqmPG
騎手には中卒が多いから気にするな。
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/19(火) 18:11:44 ID:GCl59lgi
今まで雇ったバイトで1番使えなかったのは関学卒でした
191目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/10/19(火) 22:44:34 ID:IbYTtIir
>>189
数人高卒者もいます。
引退した[[細江純子]]も高卒。
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/21(木) 00:24:39 ID:XfmGTN+s
[[吉永正人]]が載りました。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/21(木) 16:52:40 ID:1dYwG6Tc
(競走馬)つきの記事って何の目的で集めてるの?
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/21(木) 20:24:55 ID:0goVYT1F
あさん馬は良いから↓を翻訳して
[[en:Black wolf (animal)]]
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/24(日) 16:56:03 ID:iQjXwU1i
>>191
そうだよな。
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/24(日) 17:00:27 ID:wr2ZU6zJ
[[ビッグウィーク]]
おい速報厨ども仕事しろや
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/24(日) 17:13:39 ID:iQjXwU1i
>>196
残念でしたw
確定の赤ランプ点灯後だから速報にはならないね。
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/24(日) 17:42:35 ID:AMohe5MG
既存記事への速報しかしない連中ばっかだから致し方あるまい
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/25(月) 01:15:51 ID:mgyJIS/4
>>198
>>197ではないですが確定後であれば速報と言うほどでもないと思います。
Goki様がかつて「競馬の場合で性急な編集と言えるのは決勝点入線〜到達順位確定までの数分〜数十分までだ」と
仰っていた様な気がします。
200199@目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/10/25(月) 01:17:55 ID:mgyJIS/4
>>199に名前入れ忘れました。お詫びします。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/25(月) 12:50:35 ID:kE6XFoaQ
別にお前が名前入れようが入れ忘れようがどうでもいい…と思ったが、
お前をNGに入れてる人もいるだろうからやっぱ報告は大事だな
そういう気配りができるのはいいことだよ目蒲
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/25(月) 16:53:10 ID:4N4p/OG5
>>201
目蒲はともかく、他にNG対象の名前は誰?
203 ◆/A/..8PsdA :2010/10/26(火) 00:14:30 ID:LovYguR2
てすと
204 ◆/A/..8PsdA :2010/10/26(火) 00:21:38 ID:LovYguR2
おk、書き込める。連日規制とかマジ勘弁wwwww

>>193
よく血統表を作成していたので、それの補助を目的として作ったものでして。
こういうのを作ってもなお間違えたりして、結局はあまり役に立っていないのが現状です。

>>194
「馬はいいから」って、そういうところが実に競馬板らしくて好きです。
なんでよりによって専門外の低学歴にそういう案件を回したんだかはわかりませんが、とりあえず頑張ってみます。
専門外すぎて全然はかどりませんが。馬の記事すら書けない。
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/26(火) 06:34:39 ID:K52K6y/d
前に血統表のサイズがどうとかの話しになったときに
自動で展開できるテンプレを作ってるみたいな人いなかったっけ?
規制されてて話に入れなかったけど
あれ俺は凄いいいと思うけどな
206LS ◆e9bNyln85q4c :2010/10/26(火) 12:11:18 ID:or9hKqHH
[[ジョッキーベイビーズ]]
かなり修正しましたけど、[[利用者:Tentomusisanba]]は要注意かもしれません
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/26(火) 17:48:48 ID:d38lsoSI
>>205
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Pedigree
これのこと?
血統表名前空間がほしい。
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/26(火) 19:31:35 ID:naPBd2By
旗色悪いねぇ〜LS
押されてるじゃん

ワシはジョッキーベイビーズそのものには何の関心もないが
進捗情報を纏める場所と勘違いしている馬鹿者にはお帰りいただきたいね
209LS ◆e9bNyln85q4c :2010/10/27(水) 10:21:39 ID:aGnGMqv0
押されてますかね?
つべや2chを平然と入れてしまうなんて、基本方針を理解していればありえないと思うのですが
強弁して押し切りたい感じが見えててため息です
淡々と同じことをくり返して言っていくしかないですけどね
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/27(水) 23:15:56 ID:6B8l9jqk
長文に長文で返すからグダグダになるんでないの?
公のソースがないから駄目とそれだけを繰り返せばいいと思うけどさ。

ところでyoutubeについてはリンクを張ってもそこまで問題ない気がする。
個人の撮影ならともかく作成した団体は分ってるし、著作権侵害してるかどうかは調べようがないからね。
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/27(水) 23:24:50 ID:lC8714rx
つべの動画を消せば諦めるんじゃないですかね?
作成した団体がわかってるなら通報したらすぐ消えるだろうし
212Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/10/27(水) 23:58:24 ID:PoTeGKSm
>LSさん
こういう流れになった以上、少しずつ確実に修正していきましょう。
合意形成自体は容易でしょうし。
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 16:34:40 ID:2Ne+tqc2
>>210
英語版では頻繁にこういうことが行われているらしい
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/29(金) 17:21:28 ID:2px9nm7Y
>>211
確かにな。
215 ◆HmluYHOSHI :2010/10/29(金) 18:42:58 ID:cHGX1p3u
[[ノート:ジョッキーベイビーズ]]

で、結局争点はなんなの?長くてよくわからんよ。
白紙化してPJ競馬が中心になって0から書けばいいんじゃね?それが後腐れなくていいとおもうけどねぇ。
216 ◆HmluYHOSHI :2010/10/29(金) 18:47:51 ID:cHGX1p3u
それよりも(あ)たんが元気で何よりだw
>>205
>>207
血統表テンプレは、もっと入力しやすくなればいいのにって思うね。
血統表を入れないで競走馬記事を立てる人がいるけど、あれは入力しにくいからというのもありそうだ。

----
自分のことだけどなww
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/29(金) 19:09:43 ID:sPRLGE3K
>>207
これだと今とあんまり変わらなくない?
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/29(金) 20:27:18 ID:kcFopWUP
>>217
微妙に違う。
今のテンプレートが父方母方30頭をテンプレート内で全部定義してるのに対して、こいつは父母しか定義しない。

{{競走馬血統表
|父 = Sunday Silence 1986
|母 = Wind in Her Hair 1991
}}
と記述する。
「Template:競走馬血統表」が「Template:Sunday Silence 1986」を読みに行って、そこに書かれてる情報をもとに父を表示。
さらに「Template:競走馬血統表」は「Template:Sunday Silence 1986」に書かれている父名を元に、「Template:Halo 1969」を読みに行き、父父を表示、
さらにここに書かれてる父名を元に「Template:Hail to Reason 1958」を読みに行って父父父を表示。
これを繰り返すことによって血統表の表示を実現してる。
だから、血統表に表示させようとする馬を全部テンプレートで作成しておく必要があるのが欠点(作製しておかないとそこ以前の血統が表示されない。ただし現在のテンプレートと同じように直接記述でも表示できる様にはする予定)。
Thoroughbred Horse Pedigree QueryとかJSEなんかの血統サイトでも、作成されてない馬以前は表示されないのと同じだな。

ちなみに「Template:Sunday Silence 1986」の中身はこうなってる。
{{#ifeq:父|{{{1}}}|Halo 1969|}}{{#ifeq:母|{{{1}}}|Wishing Well 1975|}}{{#ifeq:馬名|{{{1}}}|[[サンデーサイレンス|Sunday Silence]]|}}
{{#ifeq:詳細|{{{1}}}|[[サンデーサイレンスSunday Silence]] 1986<br />[[馬の毛色#青鹿毛|青鹿毛]] [[アメリカ合衆国|アメリカ]]|}}

↑これ自体は別のテンプレートを使って

{{subst:血統
|父=Halo 1969
|母=Wishing Well 1975
|馬名=[[サンデーサイレンス|Sunday Silence]]
|詳細=[[サンデーサイレンスSunday Silence]] 1986<br />[[馬の毛色#青鹿毛|青鹿毛]] [[アメリカ合衆国|アメリカ]]
}}
で簡単に作成。

作製してから時間がたってるせいで、微妙に間違ってるかもだけど。
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/30(土) 09:44:17 ID:llJGm1uN
サンデー系だけでも網羅したら尊敬するけど
多分その類はあんたが飽きた後に誰も続かないと思う
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/30(土) 10:13:48 ID:llJGm1uN
でもあれか
リーディング上位の種牡馬テンプレを優先的に作っていったらいいんじゃない?
Template:フジキセキを作るにしてもHaloやらHail to Reasonみたいなのはひとまず置いといてさ
これから作られる記事ってのは多分これから日本の重賞を勝つ馬が中心なわけじゃん
だからとりあえずTemplate:キングカメハメハみたいなのを作れば、今の血統表作りの仕事量の半分にはなるよね
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/30(土) 12:43:51 ID:6T9qwrqP
うーん
なんかまだ理解されていないような。
Template:Fuji Kiseki 1992だけだと、フジキセキ、サンデーサイレンス、ミルレーサーしか表示されない。
そういう仕様。
[[カネヒキリ]]の血統を表示するには、[[Template:Fuji Kiseki 1992]]から[[Template:Milan Mill 1962]]まで30頭分のテンプレートが必要。
ただし、[[Template:Sunday Silence 1986]]はフジキセキ関連だけじゃなく、他のサンデーサイレンスの血が入った馬全部で使われる。[[Template:Fuji Kiseki 1992]]もアリゼオなんかでも利用される。
だから結果的には血統表作成の負担は減る。

それに作るときは1000頭だろうが2000頭だろうが、10000頭だろうが、2000000頭分だろうが、JSEやThoroughbred Horse Pedigree Queryからデータ引っ張ってきてプログラムでぶち込むつもりだから飽きるとかは関係ない。
問題は労力よりも編集ブロックの心配の方が大きいかな。
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/30(土) 12:53:41 ID:6T9qwrqP
つまりWikipediaを強引に他の血統サイトと同じように動かそうっていうわけ。
Thoroughbred Horse Pedigree Queryだって手動で父母入力して120万頭にまでなったんだぜ。
ま、関係各所との調整が非現実的で、実現は無理なんだけどな。
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/30(土) 15:29:27 ID:llJGm1uN
いやいや理解してるよ、多分
俺が言いたかったのは
「フジキセキを表示させるには30頭分のテンプレが必要だ!じゃあ30頭分作りましょう!」
はドでかい労力がいると思ったから
フジキセキそのもののやつを1つ作るだけでも今の血統表作りの半分の仕事になるよね、ということ
でも労力の心配が無いなら、その心配はいらなそうだね
224LS ◆e9bNyln85q4c :2010/10/30(土) 23:50:58 ID:ifajYkni
>>212
お気遣い感謝します
最初は知らないだけだと思ったのですが、
今の状態を見るとそういうことでもないみたいですから
粘り強く説明するしかないみたいです
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 14:44:51 ID:QuflxNlm
[[119.231.225.54]]

目蒲さん、MASAですよ!
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/02(火) 11:14:30 ID:uSMnbIIu
[[Wikipedia:削除依頼/珍馬名]]
助けてやれよ
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/02(火) 11:42:43 ID:jNr+KYS+
どうしようもない
独自研究以外の何者でもない
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/02(火) 22:07:27 ID:mEy3Cd33
>>226
[[細川益男]]
[[小田切雄一]]
ここでやってもいいんでないの?
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/02(火) 23:18:00 ID:ezRD+jyG
昔の優駿で何度か特集してるから歴史的背景を入れて競走馬の項目から独立させることもできなくはない。
ただその場合でもタイトルは競走馬名あたりが妥当かな…
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 07:08:49 ID:shFOwlFo
そうだろうな
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 10:56:21 ID:7zbP5lu8
[[ノート:鈴木淑子]]

ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1804610&diff=34823075&oldid=26426094

IPで言っても無駄
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 18:04:39 ID:1XvPh+tm
さてブリーダーズカップですよおまいら
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/07(日) 10:05:38 ID:rEy4+qJa
[[著名な記録を持つ競走馬一覧]]

手抜き過ぎる。Pasternさんか(あ)さんに改稿して欲しい。
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/07(日) 11:58:22 ID:r2NtblOR
1敗馬の表に気合が入ってるのが気になりますな。
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/07(日) 13:21:29 ID:B+flVCfx
>>232
騎手同士の大乱闘があったらしいのでその加筆を願う。
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/07(日) 13:39:39 ID:YZ0clf9E
全然大乱闘じゃねーよ
ボレルが殴りかかってカステリャーノが応戦しようとしたけど引き剥がされた
まあ他所様が表彰式やってる脇で、しかもカメラ前であんなのは前代未聞だし
処分も下るだろうからおふたりさんの記事にでも書いておけば良かろう
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/07(日) 15:53:48 ID:B+flVCfx
>>236
記事あるの?
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/07(日) 16:07:50 ID:YZ0clf9E
http://www.drf.com/news/borel-and-castellano-fight-winners-circle-after-breeders-cup-marathon

改めてみたら先に殴ったのカステリャーノだな。どっちにしろすぐ引き剥がされてるが
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/07(日) 17:44:29 ID:B+flVCfx
>>238
斜行に対して怒ったんだろうな。
しかしこれを見て日本の[[八大競走]]で騎手が乱闘する場面を見てみたくなったな。
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/07(日) 18:08:07 ID:MXhqmzLm
>>234
英語版からの輸入臭いな。Pedigree周りもそのままコピペ。

向こうさんの獲得賞金も面白いな
Horses who have won more than $10 million
ドル換算だとDeep Impact>Makybe Diva>T M Opera Oなのか。
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/07(日) 19:58:16 ID:B+flVCfx
目蒲が久々に騎手の記事を作った模様。
競馬ポータルの新着より。
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/07(日) 20:00:02 ID:JkFPpgou
[[ブレイム]]の記事はいつできるかな
[[ブリーダーズカップ・クラシック]]でなくても[[ゼニヤッタ]]に勝っただけで特筆性充分
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/07(日) 20:12:13 ID:B+flVCfx
銭遣ったの全勝神話を止めた品。
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/09(火) 08:29:37 ID:XIsVwwg6
>>241
地方の騎手にも進出か。
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/09(火) 15:58:35 ID:pu6ASYOZ
>>242
もう出来たべ。
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/09(火) 23:25:24 ID:oJhz6rsX
[[トーセンジョーダン]]
参考文献で笑った
タグがついて焦ったんだろうな
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/11(木) 02:10:30 ID:pMA7Av+l
>>246
逆に初版で参考文献書いているのにタグつけられることもあるぞ。
[[南田雅昭]]とかがそう。
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/11(木) 02:36:05 ID:0wpjC1vq
節を「参考文献・出典」としたからだろ
フィルターのソースを見てみろ
249 ◆/A/..8PsdA :2010/11/11(木) 03:50:52 ID:6Xf1M9Ox
てすと
250 ◆/A/..8PsdA :2010/11/11(木) 04:00:36 ID:6Xf1M9Ox
やった、やっと規制解けてる。もうサイテー。
珍名馬関連のいい出典資料、なんかない?

>>240
ドル換算の場合、その時点の円ドルレートも関係しているのでは。
いつぞやデイリーレーシングフォーム掲載の「世界の高額競走ランキング」で日本のG2競走がいっぱいランクインしていたけど、同年開催の同じ賞金額のはずの競走でも差異があったりしたものよ。
やっぱり賞金額表記は現地の通貨を使うべきだと思う今日この頃。
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/12(金) 11:38:02 ID:X+ram/Lv
[[Wikipedia:コメント依頼/Hatukanezumi、Goki、氷鷺]]
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/12(金) 12:10:33 ID:1kYvZ7ba

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     かなりどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/12(金) 15:54:44 ID:NGoQ0yqd
英語版と日本語版でどっちが記事が多いのかな?
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/12(金) 22:09:17 ID:A6WHhNbq
Category:競走馬
2,555 件
Category:Racehorses
2,143 件

競走馬の次に記事の多い騎手と競走は
騎手が日>英、競走が英>日で大体相殺

日本語版の方がやや記事が多そう。
内容は大差ない。

参考(競走馬件数)
仏162、中80、独51、伊21、洪11、波12、チェコ8、韓8
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 00:29:00 ID:8p91sKHK
アメリカ、イギリス、オーストラリア、アイルランド、ニュージーランド、カナダ、南アフリカの人が編集しているであろう英語版と、日本人しかいない日本語版でこれか。
いかに、日本人が競馬好きかわかるな。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 02:02:10 ID:5grT5xuf
>>254
競走は、英米の重賞競走数>日本の重賞競走数だから当たり前だわな。

[[ミルコ・デムーロ]]がイタリア版ですら無いのとかを見ると、何か複雑な気持ちになる。
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 11:54:46 ID:JAjrmmEz
>>255
これだから日本のwikiは…
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 21:00:52 ID:7nIktGY8
競走馬や騎手の作成基準が日本語版の方が低いのがこの差になったんだろうな。
あと、英→日の翻訳は良くあるけど
    日→英は滅多にないのも差になってるのかも。
「Category:日本調教の競走馬」1,428 件
「Category:Racehorses trained in Japan」33件←しょぼ!

「Category:アメリカ合衆国調教の競走馬」425 件
「Category:Racehorses trained in the United States」915件

「Category:イギリス調教の競走馬」356 件←?
「Category:Racehorses trained in Great Britain」313件
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 23:44:35 ID:YK7J+gyp
>>258
一番したのはゴドルフィンの馬の扱いの違いとか?
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/14(日) 00:05:33 ID:dQHw6eq2
日本語版にも英語版にもないけど、他言語版で立項している馬ってどのくらいいるのかね?
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/14(日) 00:28:21 ID:YjCalSOI
>>259
パッと見だけど、日本に来たような馬は英語版ではほぼ無い感じ。
アルカセット、ウォーニング、シェリフズスター、トウルヌソル…。
262 ◆/A/..8PsdA :2010/11/14(日) 06:21:41 ID:YgqrWAE1
英語版は、案外にエプソムダービー馬でも記事がなかったりする。
一方でケンタッキーダービー馬はとりあえず全部揃ってる。

イギリス在住の編集者が少ないのではなかろうかね。
自分はもう英語版で書きたくない。オーエンテューダーでも書いたら、全部の母音の上に伸ばし棒くっつけられそうで嫌だ。

>>259
[[en:Cape Cross (horse)]]ではどちらの調教国も付いてないけど、
[[en:Dubai Millennium]]にはイギリス・UAE両方ついてたりする。
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/14(日) 07:32:57 ID:Zv5IKsHG
>>260
時々わけがわからんことも起こってるぞ。
朝鮮語版にしかないドイツの馬とか。
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/14(日) 23:32:12 ID:Zb7IoHz/
http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Special:Contributions&target=Citrus+Zest
無関係の馬に[[ja:ウェルアームド]]を貼りまくる意味不明な編集をする人
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/15(月) 00:40:22 ID:gCnBGyBZ
多分コピペした[[en:Well Armed]]を元に記事を書いて、そのまま消し忘れただけでしょ
266目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/11/20(土) 19:05:50 ID:vEWTLo01
[[ゼニヤッタ]]引退の件書きました。
しかし1敗だけで引退とは…。
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/21(日) 18:02:38 ID:GS/eQ+JT
[[著名な記録を持つ競走馬一覧]]
無敗の競走馬が無敗馬一覧に飛ばされてるけど、こういうのって上位5頭ぐらいだけでも載せといて欲しいな。
268 ◆/A/..8PsdA :2010/11/21(日) 22:14:34 ID:7obPGkoO
それ以前に、あの一覧どうするつもりなんだろう。
前にもそんな感じで放置された一覧があったような・・・
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/21(日) 23:49:25 ID:3qfdX6qk
>>268
(あ)が作った一覧の方が立派だから寄贈してやれ
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/21(日) 23:52:28 ID:3qfdX6qk
そう言えば>>194はどうなったの?
271 ◆/A/..8PsdA :2010/11/22(月) 00:22:41 ID:uJABwwno
>>270
一部の固有名詞の読みがわからなくて、糞詰まってそれっきり。
7割くらいはできているので、読めない名前を無視していいならとりあえず完成させる。

馬とかの記事でもそうだけど、読めない名前(特にフランス語人名馬名)のせいで頓挫した記事も結構あるのよね。
よく見返してみたら英語ですら読みを間違えてる記事もあるし、反省が尽きません。
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/22(月) 19:38:21 ID:xs2q82iM
>>271
スマンね
フランス語読みについての質問はいくらでも受けるよ。
近しい人にフランス語ができる人がいるから
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/22(月) 20:29:02 ID:wjaSFETt
発音を確かめて作成。
よし、これでバッチリと思っても油断はできない。
イギリスとアメリカの違いなんて知らねぇ。
もう欧米は全部ラテン語に戻せよ。
古典式発音なら日本語との相性も言う事無し。

>>272
リボーは英語でもイタリア語でもないみたいなんだけど、フランス語だと何て読むの?
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/22(月) 20:33:36 ID:xs2q82iM
>>273
仮名で表すなら結局「リボー」が一番近いらしい。
本当は「リ」の部分は日本語にはない音だけどリが一番近い。
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/22(月) 20:48:33 ID:wjaSFETt
>>274
ありがとう。やっぱりフランス語でしたか。
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/22(月) 21:21:08 ID:xs2q82iM
ちなみにJockey Clubをフランス語でジョッケクルブと読む事はありえないそうで、フランス人でもまず英語読みすると前に聞いた。
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/22(月) 22:19:47 ID:v1G2BnXO
他分野の者だが、フランス語は意外と侮れないから怖い。

南仏やアラビア語圏内から渡ってきた事物人物の名前は、本来フランス語圏内では無音化する
アルファベを発音する場合があるから。

幸い自分のところは音声資料が転がっている事も多いから、それを見付けて表記をどうするか
確認しているけど。
278 ◆/A/..8PsdA :2010/11/23(火) 03:16:56 ID:iqorxlHA
「ジョッケクルブ」が正しくないという話、他にもどっかで聞いたことあるなぁ。
資料あったら記事に書き足せるんだけど、なんだったっけなぁ。

フランス語の競走の名前がわからないときは、ウイポの競走開催表で確認しています。
そのたびにそのまま遊んじゃって、作業が進まないのが毎度のパターン。
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/23(火) 08:20:11 ID:osINjLN9
[[エーシンフォワード]]まだなかったのか。

GI馬はもとより、グレード制確立以後の重賞勝ち馬の記事は全部作成してほしいんだがな。
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/23(火) 08:46:19 ID:y3QZxxJZ
セイリューオーみたいに2歳(3歳)重賞一個勝っただけの馬とか
本文をどう構築すればいいのやら

「重賞勝ち→セイホーが即記事立て→後の成績糞化→記事も糞化」
ってなっていた時期より今の方がずっとマシなんだわな
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/23(火) 17:41:03 ID:igN7Ft25
[[リアライズノユメ]]
おい速報厨もう重賞2個勝っちゃったぞ
早く仕事しろ
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/23(火) 17:57:20 ID:vjsZEyQX
中央GI馬でさえすぐには記事立たないこの時勢
たかが田舎2歳重賞2個制したくらいではとてもとても
ましてや競馬界の嫌われ者森秀行厩舎の馬では・・・
全日本2歳優駿勝てばGokiさんが画像付きでたてるんじゃね?
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 11:44:09 ID:mBOANTlV
>>281
お前が立てろ
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 17:40:18 ID:pUgihjW7
[[エーシンフォワード]]
参考文献これでいいのか?
これでいいなら全ての出典の無い記事に貼り付けてくるが
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 21:27:36 ID:XtJgzVtd
>>284
どの部分について参考にしてるのか書いてないからな。
単純に成績なら参考文献にする必要もない。公式発表にそのままあるんだから。
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/29(月) 08:07:52 ID:fuu9tZJJ
だよな
わざわざ出典なんかいらねーよな
287 ◆/A/..8PsdA :2010/12/01(水) 19:17:34 ID:J4jIV54M
「これは馬っころ如きが居座ってていい記事名じゃないだろこの白痴ゴミクズ池沼ボケ共全員馬に蹴られてトイレで首吊って惨めに死ね」って記事名、ほかに何かある?
以前に[[ファラリス]]で提案があったけど、あれも結局どうなったのやら。

(競走馬)付きで記事作ったら作ったで、「こんな馬っころの記事要らないだろリソースの無駄だ外部にwiki作って勝手にやってろこの底辺ケダモノ身障バカ共全員落馬脳挫傷の上お馬で人生アウトして惨めに死ね」って言われるんだけど。
288LS ◆e9bNyln85q4c :2010/12/01(水) 19:34:45 ID:oIrya0n4
落ち着くでゲソ
顕在化してからでも十分だし、PJ競馬で話し合ってみるのもいいのではなイカ?
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/01(水) 20:59:53 ID:v6LbAL4L
まあオチツケ
あんまりゴキみたいに遠隔反応してもしゃーないぜ
任意IDの趣味板でしか陰口叩けないような腰抜けチキンなんか放っておきなさい
表どころかここですら言えないんだからさ

局アナやAV女優、町学校レベルのうんこスタブを量産するんじゃないだろ?


なんて書いちゃうとあっちに逆輸入されちゃうな
テヘッ
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/01(水) 23:02:38 ID:imOKbyEi
>>287
どこで言われたの?
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/02(木) 05:46:01 ID:SbI7+Jnd
LSの言ってることは(あ)で言えば説得力あるけど
記事を書かないアカウントで言われてもなー
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/02(木) 06:38:20 ID:sS+redUi
アドマイヤの女房の所有する馬は(競走馬)つけなきゃいけない馬名ばっかりだなぁ。
293LS ◆e9bNyln85q4c :2010/12/02(木) 15:42:07 ID:uG10vkxw
私は確かに記事を新規作成した数が少ないですからね
説得力なんてないでしょう
別に誰が言ったっていいのですよ
言うことに意義がある場合もあります
相手が管理者とか古参のユーザーならなおさらです
294 ◆/A/..8PsdA :2010/12/02(木) 19:28:54 ID:D+537zLU
え、なにこの反応。ちょっとしたジョークのつもりだったのに。
アンサイクロペディアでは比較的普通の書式なのに。

英語版の記事名に「_(horse)」がついてるものが結構あるんだけど、翻訳してくるとき(horse)のついてないほうと比較して、日本語版での使用率がほとんど無いのは無視して馬の記事として立項している。
例を挙げるとすると[[ケルソ]]([[en:Kelso (horse)]])は日本語版での地名としての利用が皆無だったので、あえて(競走馬)を付けなかった。
そろそろこの記事名も曖昧さ回避になるんじゃない。また馬にしかつながってないような。

「曖昧さ回避の看板てんこもりで○○万記事達成!(笑)」とか自嘲している一方で、こういうこと言われるんだから困ったもんだねぇ、と。
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/03(金) 00:15:51 ID:fszqdZuj
さて、いまごろ[[エリモハリアー]]の閲覧数が急上昇してるのかな
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 20:38:29 ID:J2oin+1j
[[サトノコクオー]]とかいらないだろ…
297 ◆/A/..8PsdA :2010/12/05(日) 21:07:46 ID:BU6RZ4t5
相談もなしにリダイレクトになったり戻ったり、さてはてどうしたものか。
そろそろ忘却の彼方の[[マイケイティーズ]]もどうにかしてやってください。
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 23:49:17 ID:ob+Cun5O
>>296
[[プロジェクト:サッカー選手/サッカー選手記事の作成基準]]見たいなのがあれば良いんだけどね。
そんな話が出るたびにゴキが潰してきた。
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 01:02:09 ID:yuKX9xTf
・重賞勝ち馬
・種牡馬
・特に産駒の優秀な繁殖牝馬
・一般紙でも取り上げられるような特筆性のある馬
(ハルウララ・スーパーオトメなど)

こんなところでいかがでしょう、というか、これ以外の馬立ててどうすんだと思うんだ。
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 01:26:17 ID:ftsjQNrW
>>299
地方重賞と外国の種牡馬の問題がある。
賞金100万未満の屑重賞勝ち馬のページがある必要はないし、
日本は北海道集約の影響で生産頭数に対して種牡馬の頭数がかなり少ないが、逆に数千頭いる国もある。
アメリカの2流種牡馬を作成されてはたまらん。
301 ◆/A/..8PsdA :2010/12/06(月) 02:02:29 ID:eC6oj3Lw
前にこんな話したね

525 名前: ◆/A/..8PsdA [sage] 投稿日: 2009/05/29(金) 13:34:35 ID:wi5qvAZb
図書館で、ブリティッシュコロンビア州の種牡馬目録を見つけた。
これを参考にして記事書いたら、どんなゴミ種牡馬でも特筆性アリになるのかな? 検証可能だし、出典は確かだし。
すげーぜ、聞いたことない名前ばっかりだぜ。

530 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [sage] 投稿日: 2009/05/30(土) 11:32:21 ID:F9Fc+8il
>>525
[[Wikipedia:特筆性]]

* 「'''有意な言及'''」とは、記載しようとしている話題についてその情報源が直接的かつ詳細に述べていて、[[Wikipedia:独自研究は載せない|独自研究]]的な解釈に拠らなくても、その話題に関する内容が読み取れることを意味します。
有意な言及とは「取るに足らないようなもの」(他の話題に関する記述において蛇足的に触れられているもの)以上ですが、<!--の扱いでなければなりませんが-->
「特集記事」(もっぱらその話題について述べている記述)とまではいかなくてよいでしょう<!--である必要はありません-->
<ref group="注">例えば、[[IBM]]のソーブル著の360ページの本やブラック著の528ページの本は明らかに「取るに足らないようなもの」ではありません。
しかし、[[ビル・クリントン]]が高校時代に作っていたバンド「Three Blind Mice」についてウォーカーが述べたたった1行の文は「取るに足らないようなもの」でしょう。</ref>
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 02:04:55 ID:yuKX9xTf
>>300
スマン。日本においてはグレード競走(中央+地方交流重賞)の意だ。
海外ではGI勝ち馬まで絞った方がいいと思うが。

種牡馬は「内国産種牡馬」「特に産駒の優秀な海外種牡馬」とするか。
個人的には国内なら、単なる重賞1勝馬よりかは種牡馬の方が特筆性はあると思う。
まず現状、[[レゴラス (競走馬)]]が許されてるし。

まぁ、基準は満たしていたら必ず許されるってわけじゃないし、少なくともないよりは良かろう。
[[サトノコクオー]]がありじゃそれこそ何でもありになる。

余談:>>287と逆に、[[トランセンド]]譲ってもらえんかね
303 ◆/A/..8PsdA :2010/12/06(月) 02:45:03 ID:eC6oj3Lw
>>302
そんな無名の馬畜生、括弧つけて自重して下さい。

基準を作成したいならやってみるといいと思うよ。あなたがGokiさんを抑え込めるのなら。
ほとんど議論には参加してこないけど、たぶんこの手の話を始めたらまた来ると思うよ。
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 05:12:06 ID:UyjBziLF
サトノコクオーはダメでナムラタイタンはokなんだよな

こんなもんは完全に声の大きい利用者の好みで決まるから

この辺とは完全に知名度の違うモノポが特筆性無しで消される時点でおかしいんだよ
皐月賞前にスポーツ紙1面やギャロップの表紙になってる馬がNGでコスモヴァレンチは重賞勝ったから問題ないとか

で、俺が何を言いたいかと言うと君達年収いくら?
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 06:43:54 ID:isJoboM5
MBPってただリダイレクトを解除しただけなんだな
記事のメンテはIPまかせ
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 07:33:12 ID:PsONAIUV
そうだな
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 13:17:23 ID:NtdgYPdI
>>299
>というか、これ以外の馬立ててどうすんだと思うんだ。

不要と思う記事には関わらないほうが精神衛生上良いよ。

>>301
ブリティッシュコロンビア州の種牡馬目録どころか、四季報の短評でも特筆性ありだな。
皮肉でも何でもなしに、[[Wikipedia:特筆性]]をそのまま解釈したらそうなる。
競馬とウィキペディアの相性は異常なほど良い。

>>302
>個人的には国内なら、単なる重賞1勝馬よりかは種牡馬の方が特筆性はあると思う。

それ以前に、現時点で日本語版ウィキペディア競馬記事に[[Wikipedia:特筆性]]以外に指標は存在しないよ。
それが良いかどうかはともかく、JRAで1勝でもした馬は容易に[[Wikipedia:特筆性]]を証明できる。

>[[サトノコクオー]]がありじゃそれこそ何でもありになる。

何でもありでもだれも困らないって。

>>304
当時は知らないけど、当時いた人が適切な対処をしていたら、モノポは容易に特筆性ありになっていたと思うよ。
308 ◆HmluYHOSHI :2010/12/06(月) 17:06:57 ID:N7pDw0rZ
作成基準はもう何年も話題になっては紛糾するネタなんだよね。
害虫がガタガタ言ったりするけど、目安として枠組みを考えるのは無駄じゃないと思うんだよ。

>>304
連勝した馬か・・・4つと6つの差は大きいんじゃないかね。
自分の意見と断っておくと5つ以上ならそれなりに特筆性ありを押し通せるかなと思う。
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 17:45:16 ID:yuKX9xTf
考えてみたがプロジェクトやら何やらのことが良く分かっていない自分がこっちにかまけるくらいなら、
普通に加筆でもしていた方が皆様にとっても益するところが多いのではないかという結論に至った。

要約:めんどい

>>308
要は「連勝したすげー馬だから」っていうのが特筆性になるんだろうけど、
本当にすげー馬なら重賞の1つくらい勝とうよ。ダートなら交流もあるんだし。
310 ◆/A/..8PsdA :2010/12/06(月) 18:04:33 ID:eC6oj3Lw
連勝しただけの馬というと、レディブロンド(5連勝)が思い浮かぶ。
もしスプリンターズに出ないで引退してたら、きっと未完の大器的な評価になっていたんだろうなぁ。5歳だけど。
311 ◆HmluYHOSHI :2010/12/06(月) 18:24:50 ID:N7pDw0rZ
>>309
重賞を1つくらいはさんでれば文句ないんだけどな。
数だけで判断せざる得ないのは微妙なところなんだけれども。

ちなみに私も特筆性って言ってるけど、その出典がある訳じゃないから表では言わないw
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 20:51:57 ID:ftsjQNrW
>>302
海外G1に限るになると、グランドナショナル勝ち馬が外れてしまうんだな。
グレードについても欧米で基準が違うから一概にG3だからG1に劣るともいえない。
国内についても東京ダービー勝ち馬は別にいいんじゃないか?

>>304
あいまい?
基本的に記事は年数を経ても陰らないようにというか、
重賞勝ち馬なら名前は残るけどそれ以外の馬は相当でない限り誰それになってしまうのは否めん。
例えば尾形四天王でミノル、ワイルドモア、ハクエイホウ、ハクマサルっていたけど、
当時は確かに騒がれたんだが今ハクマサルで記事作っても微妙な位置じゃないか?モノポも同類じゃないかと思う。
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 22:52:41 ID:xjZwg5r/
中立性云々から、中央、地方、海外が違う基準になるのはNGだったはず。

>>312
>例えば尾形四天王でミノル、ワイルドモア、ハクエイホウ、ハクマサルっていたけど、
>当時は確かに騒がれたんだが今ハクマサルで記事作っても微妙な位置じゃないか?モノポも同類じゃないかと思う。

それは、特筆性の問題ではなくて、記事の成長可能性の問題じゃないの?
この2つを混同して論じる場合が多いから話が紛糾するんだと思う。

現状で言えば、専門誌だろうが、スポーツ新聞であろうが、紙面で取り上げられた馬は、[[Wikipedia:特筆性]]ありだよ。

気が向いたら、表で言って見るかな。
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/07(火) 00:17:57 ID:5UsBF2r7
>>313
記事にもならんような、どマイナーな地方騎手の記事が乱立してるのを考えるとそれも悪くはないと思う。
ただ、馬柱に載ってた、助手が馬にコメントを出した、が特筆性になってしまうとキリがない。
ならモノポはその馬たちとなにが違うのかってなると、オープンまで3連勝した←なら重賞馬より下だな。になってしまうかもしれない。
だから、重賞馬にせよ、そうでないにせよ、結局実績や話題性が一定まで達しているかという判断になる。
モノポは熟慮の末それに満たないという結論になったというわけ。おしまい。
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/07(火) 00:44:45 ID:SVCQ/0Ah
日刊一面、ギャロップ表紙、サラブレ表紙
これだけ挙げればさすがに今回は消されないだろう
天皇賞も穴人気してたし、もしかしたらどこか大きく取り上げてたかもしれない

しかし競馬には毎週出ているブックという最高のデータがあるのに誰も使わないのな
まあ馬券を買わないスポーツ派wが書いているのだから当たり前か
図書館でシコシコ調べものなんてせずに馬券買えよな
でも競馬はスポーツwだから必要ないか
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/07(火) 00:56:02 ID:5UsBF2r7
>>315
紙面で取り上げられた馬は特筆性ありなんだろう。
何点挙げようと特筆性あり以上にはならんってのがあいまいくんの主張じゃないの?
モノポ気違いもここまで何年も続くとマジで病気ですな。
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/07(火) 01:04:50 ID:SVCQ/0Ah
あいまいくんて誰?
> 特筆性あり以上にはならん

特筆性ありなら消す必要ないじゃん
何言ってんの?論点解ってるの?高卒なの?Fランなの?バカなの?死ぬの?
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/07(火) 01:22:56 ID:ueRZysOu
>>314
>ただ、馬柱に載ってた、助手が馬にコメントを出した、が特筆性になってしまうとキリがない。

馬柱は微妙だが、紙面に載ったコメントは間違いなく[[Wikipedia:特筆性]]を満たす根拠になるし、コメントが記事に載る裏づけにもなる。

>結局実績や話題性が一定まで達しているかという判断になる。

その「一定」という部分が、全く方針文書から逸脱した、しかもなんの合意もない、主観なんだよ。

>モノポは熟慮の末それに満たないという結論になったというわけ。

方針文書を無視して熟慮しても不毛だろ。
当時それを指摘した人がいなかったのが不思議だよ。

>>316
特筆性あり以上なら少なくとも、特筆性なしで削除するのはおかしいだろ。
競走馬の特筆性を[[Wikipedia:特筆性]]に順ずるままにするのか競馬界の常識に沿った線引きをするのか、て話なんだから。
319 ◆/A/..8PsdA :2010/12/07(火) 10:55:47 ID:ehop/7lZ
なんだ、てっきりまた[[モノポライザー]]の記事が再立項されたのかと思ったよ。
資料あるんだったら、とりあえず書いてみちゃえばいいのに。どうなるか知らないけど。
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/07(火) 21:44:08 ID:5UsBF2r7
>>318
なら地方中央全ての出走した馬は特筆性があるってことね。
その考えならそれでいいんじゃないか?あとの線引きは主観だから。これが正しいってことはない。
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/08(水) 07:12:24 ID:3Ku0De6C
http://mimizun.com/log/2ch/keiba/1206039505/
目蒲氏よ、これを見て池上は人間の屑だということを記事に書いてくれるとありがたいよ。
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/08(水) 10:06:49 ID:w9gTvdKi
>>321
自分で書けタコ八郎。

池上厩舎の騎手は池崎だけじゃないぞ。
[[谷中公一]]も現役晩年池上厩舎だったぞ。
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/10(金) 20:57:10 ID:pSNUtte7
>>322
ここは[[谷八郎]]だろw
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/11(土) 11:33:53 ID:KDXpZxRz
[[Template‐ノート:中央競馬の三冠騎手]]
同一年でなくても三冠っていうのか?
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/11(土) 15:07:09 ID:n6sGFgtR
[[Template:ワールドレーシング・チャンピオンシップ]]
これそろそろ外しちゃった方がいいと思う。
326 ◆/A/..8PsdA :2010/12/11(土) 19:06:02 ID:cE0g44rv
さてさて、アヴェンチュラどうなるだろうかね。
ここで2着して引退なんてしたら、また微妙な空気になりそう。
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/11(土) 19:18:45 ID:KQXc22Hq
そういやそんな馬の記事あったな
POG厨がロクな実績も持たない時点で立てた駄記事
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/12(日) 00:56:42 ID:a0lw2XED
「沿ドニエストル共和国の競馬」へリンクしているページ
6件
渋いな。沿ドニエストル以前に、そもそもモルドバって競馬やってるんだろうか。
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/12(日) 17:55:03 ID:K5LgxYR+
[[ナムラタイタン]]
はてさて
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/12(日) 18:56:10 ID:yGEXJDFh
連勝ストップで魚拓化一直線
こっちは勲章(重賞)がないから件の埼玉IPが勝手にリダイレクト化するかも
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/13(月) 00:39:22 ID:LzbhpwlP
魚拓ってウォータクティクスか
同じように下級条件から連勝した馬でもスパイキュールやジョイフルハートは無いのね

ダート路線は定期的に連勝する馬が出るからな
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/13(月) 05:44:42 ID:VcMXrydJ
ジョイフルハートって坂路のレコード持ってなかったか。
スパイキュールは種牡馬だし、まだナムラタイタンより特筆性ありだな。
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/13(月) 06:35:02 ID:LzbhpwlP
ポリトラックが導入されたあたりのギャロップのコラムだったか
どれそれが坂路レコードだの書いてた記憶があるなあ

あとスパイキュールの前後で同じようにダートで連勝した藤沢の馬なんだっけな

それと同じような時期で凄い掻き込むような走り方する馬
連勝しまくりで重賞勝ってた気がするけど名前が思い出せない
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/16(木) 03:25:48 ID:4JbQ1YzT
ピサノデュエル?
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/16(木) 06:12:15 ID:7jE4av8N
アヴェンチュラ骨折w
336 ◆HmluYHOSHI :2010/12/16(木) 23:37:25 ID:PzD7hc5n
PJで提案してきたどー。
なんか久しぶりだな。
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/23(木) 14:17:29 ID:ig6xmzK/
[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Goki 20101223]]
息の根を止めちゃえばいいと思うけど
提出したやつが微妙すぎる
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/23(木) 19:40:27 ID:RihBt3Vr
[[Wikipedia:削除依頼/カーマイン (競走馬)]]
出されましたな。
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/23(木) 21:21:56 ID:uKn5DWxX
やりました
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/23(木) 23:52:33 ID:uKn5DWxX
さらにさらにやりました
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/24(金) 00:38:53 ID:ctNy3Yx+
クレイジャンよ
「近親に活躍馬がいる」ということは特筆性は満たさない
そんなこといったらキングフラダンス程度の馬が立項可になる
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/24(金) 01:23:25 ID:N2HQ9Zq/
基本的にPJや削除依頼にしか顔を出さない奴の意見には賛成しない。
コサルスと同じってか恐らく同じ人物だろうけど。
343 ◆/A/..8PsdA :2010/12/24(金) 02:31:17 ID:st9fMPmH
削除依頼見て、初めてこの馬の名前知ったよ。
なんか黎明期イギリス競馬に多数いそうな名前だなぁ。

出典なしを削除票の理由にされると、競馬記事の大半が死滅するよね。
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/24(金) 13:12:58 ID:4/Z/Qrlv
それはそれでいいのでは
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/24(金) 15:06:03 ID:uYBzugjr
Gokiみたいのも迷惑だし消しておくべきだと思うけど
クレイジャンみたいなのもたちが悪いし、消えてもらいたいもんだな
346目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/12/24(金) 20:58:29 ID:EHsvBFtL
>>343
>出典なしを削除票の理由にされると、競馬記事の大半が死滅するよね。

競馬ブックや姉妹誌の競馬四季報の巻末にある馬のデータが出典になるかも知れないと思いますが如何でしょうか?
347 ◆/A/..8PsdA :2010/12/25(土) 08:54:00 ID:GXcfWQs8
さてはて今年も残すところあとわずかになりました。
本命にしようとしていたローズキングダムがいなくなって慌てている今日この頃ですが、皆様の本命はいかがなものでしょうか。

>>346
あればあるだけありがたいです。
問題は、面倒だからたぶん誰もやらないことですけど。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 09:37:56 ID:hMn07SUL
>>343
他競技分野の者だが、競馬に限らないんじゃないかな。
同じ理由で削除依頼出されたら、こっちも大半が死滅する。
349Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/12/25(土) 15:54:37 ID:tNc0NBHy
>>347
これはブエナビスタで仕方ない感じ。
相手はまだしっかりとは見ていないけど1,2,5,8あたり。

明日の季節の画像は3年前の有馬ですよ。
350目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/12/25(土) 16:39:19 ID:I1vUSJND
今有馬記念の単勝はヴィクトワールピサとブエナビスタ以外は10倍台(ペルーサが10倍切る寸前であるが)の模様。

>>347
と言っても馬の名前と幾らかの記述しかないのですが(四季報の場合は)登録馬のほとんどを網羅しているみたいです。
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 19:49:39 ID:dotr6JKo
目蒲ん
なぜ「ポットテスコレディ」?
結構年いったオジサンと見た
352目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/12/25(土) 20:44:28 ID:I1vUSJND
>>351
あの[[メジロラモーヌ]]と対戦した実績もありますので。
[[主戦騎手]]は[[松永昌博]]でしたw
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 21:15:24 ID:xuSUrE4i
>>341
呼んだ?
というか言ってる事を誤解してるよ。
近親に活躍馬がいる→話題になる→出版物に載る→[[Wikipedia:特筆性]]合格
と言ってるわけ。
まあ、表に書かない人に誤解されても困らないけど。
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 21:30:39 ID:ngsDwq6Q
>>352
そゆことかぁ
しかしこの年代まで遡ると資料が無さ過ぎて成績順繰りの本文しか書けんのぅ
過去のスポ新あたりが読めればそれなりに書けそうなんだが
355目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/12/25(土) 21:44:25 ID:I1vUSJND
>>354
ただ同世代の[[ランドヒリュウ]]が記事化されておりますね。
356目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/12/25(土) 21:47:28 ID:I1vUSJND
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 22:06:21 ID:ngsDwq6Q
ネットケイバのカキコは時折興味深いものがあるが
当然ながら出典にはならんのがナントモカントモ
一番下は参考になりそう

国会図書館いけば資料あるかもしれんが如何せん遠い
358目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/12/25(土) 22:09:14 ID:I1vUSJND
>>357
先日WINS梅田のGate'Jに行ってみましたが惜しい事に優駿が1989年1月号以降で無いと
ありませんでした。
ただそれ以外の資料もありましたのでもしかしたらGate'Jにあるのかも知れないですね。
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 22:22:03 ID:ngsDwq6Q
ほほぅ
Gate'Jなる所に優駿のバックNOがあるとは・・
ここならなんとか行けそう
感謝しますぞ

サラブレや最強の法則もあればもっとよかったがw
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 22:27:09 ID:TrOpOWz5
新橋のそれだと1955年ぐらいから全部揃ってる。
それ以前だと国会図書館にいかないとムリ。
361目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/12/25(土) 22:29:30 ID:I1vUSJND
http://www.jbis.or.jp/breeder/0000001380/
http://www.jbis.or.jp/horse/0000159721/
日本軽種馬協会のJBISサーチだったら出典になると思いますがどうでしょうか?
あとはYahoo!スポーツにもありました。
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/1983105263/
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 22:36:50 ID:TrOpOWz5
>>361
Wikipediaにネットソースだけで記事を書くのはどうかと思うぞ。
特筆性はおいといて有用性の部分で。
363目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/12/25(土) 22:38:39 ID:I1vUSJND
>>362
もちろんネット以外のソースもあればそれに越した事は無いですね。
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 22:50:28 ID:ngsDwq6Q
うーむ
やっぱし何でも東京か

ま、馬記事は平成以降の馬の方が数あるので
梅田でも結構イケソウ
365Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/12/26(日) 05:11:04 ID:Sx04SIrG
>>358
えっ、優駿のバックナンバーがそんなことになってるんですか?
関西広報コーナー時代はもっと昔のもあったのに…
366 ◆/A/..8PsdA :2010/12/26(日) 10:34:14 ID:/q2pR9lm
横浜にも馬の博物館(根岸馬事公苑)ってのがあるけど、資料室は一般開放していないようで。

国会図書館、いつか行ってみたいところだけど、永田町までは気軽に行けないしなぁ。
先になに調べるってのを調べていかなきゃなぁ。

行ったらアレ調べてこいっての、なんかある?
いや行くかどうかわかんないけど。
367Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/12/26(日) 10:59:40 ID:Sx04SIrG
あれ?
ホームページによると優駿は昭和20年代から揃ってるみたいですね。
http://www.gatej.jp/osaka/library.ht
頼むと書庫から持ってきてくれる方式かな。

>>366
[[繋駕速歩競走]]関連はどうですか?
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 12:02:10 ID:/5u2dGY0
>>367
優駿でも戦前からケイガはほとんど載ってない。
昭和10年代初めに根岸で止める前から既に廃止の方針は決まってたからな。

戦前の競馬記録だと昭和3年から12年くらいのものはあったが、
マイクロフィルムですごく見にくいし目次もないから調べるのが大変だ。
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 12:46:06 ID:nEdrngkF
蓑虫屋で買えよ
370Pastern ◆H6xmxFL2bM :2010/12/26(日) 13:24:18 ID:Sx04SIrG
>>368
そうですか。
いつか出典付きできちんと書いてみたい記事の一つなんですが、思った以上に文献探しが難しそうですね。

ところでクレイジャン氏はここを見ておられますか?
今がこの手の議論を頓挫させないための絶好期なので、実りある議論をしましょう。
371目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/12/26(日) 16:58:27 ID:gF0iiIDH
>>367
そうかも知れないですね。書棚には1989年1月号以降しかありませんでしたし。
372目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/12/26(日) 19:20:01 ID:gF0iiIDH
JRA競馬博物館(東京競馬場内)でも資料閲覧は出来るのでしょうか?
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 20:32:32 ID:/5u2dGY0
>>372
あそこに書庫なんてないよ。
展示品と重賞ビデオぐらい。
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 22:52:49 ID:n1UUfN4J
高馬もサンゼウスやディナシー、[[en:The Green Monkey]]辺りになると作ってもいいよね?
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/29(水) 03:23:50 ID:wYV3/r6G
いいかもしれない
376 ◆/A/..8PsdA :2010/12/29(水) 11:52:10 ID:Izufmhl0
>まぁ、こんなこと書いちゃうと捻くれた人が「2歳新馬始まる頃は新馬勝つだけでオープンクラスなれるんだから、記事立ててもいいよね」とか言い出しかねませんけどね。
くそう、今から言おうと思ってたのに。
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/29(水) 18:07:34 ID:hFAGGBGC
議論の場で変なキャラ作りは邪魔だから消えてくれないかな
378目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2010/12/30(木) 01:38:04 ID:f10Uqf+Q
>>373
ありがとうございます。
意外と少ないとは。
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/31(金) 16:48:43 ID:/fYl2PRu
なぜか主婦向け競馬教室の講師をやることになりました
380 【大吉】 【634円】 ◆/A/..8PsdA :2011/01/01(土) 10:28:29 ID:qMf064FL
あけましておめでとうございます。
おみくじの結果次第で皆様の無病息災をお祈り申し上げます。
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/04(火) 22:29:26 ID:2sVdkO02
[[ジョッキーマスターズ]]
岡部はJRAから籍を抜いていると言うが、目蒲の言うようにJRAアドバイザーとして
籍は残っているんではないかい?
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/04(火) 22:32:04 ID:2sVdkO02
それはそうとGokiがブロックwww
383 ◆/A/..8PsdA :2011/01/05(水) 08:05:43 ID:8RR6E5ON
基本的にブロック依頼の対象になる様な利用者の場合、ブロックされたことで反省する人はそうそういないんだけどなぁ。
むしろ悪くなって、ブロック長期化→無期限→LTAというパターンが目に見えている。

そういう意味では、セイホーさんは実に優秀だったと思う。
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/05(水) 08:54:57 ID:47U02YFo
これでキャラ変えて出てきたら面白いけどな
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/05(水) 09:07:36 ID:1gp39CTx
零細系統保護協会は頼むから要点を簡潔に書く術と改行を覚えてくれ
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/05(水) 14:31:25 ID:pc7ByZdF
セイホーの場合は管理者や他の利用者が根気よく対話をして、
セイホー自身もちゃんと応えていたことが特筆されると思う
ブロック依頼も解除依頼も同じ人というのも珍しいと思うしな
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/06(木) 23:40:21 ID:k+Y27oe4
零細系統保護協会は改行を覚えたようだぞ
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/06(木) 23:41:29 ID:BTQnqMG6
>>383
ブロック破りしたなw
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/07(金) 02:41:49 ID:NAf8DAqP
零細が活動再開かと思ったら[[ヒツジ]]ってwww
なにやってんだw
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/07(金) 09:40:21 ID:GWiSv+D2
>>388
LTA:Gokiの作成決定だなw
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/07(金) 11:26:23 ID:KpfpQRn7
> しかし、現状は、「でも実際、そうはなっていないですよね、なにかまずいですか?」と言えると考えます。

こいつが屁理屈をこき始めた以上、今回もグダグダに終わるね。
困ったちゃんになって実例を作りまくってやろうかな。
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/07(金) 12:41:22 ID:QK/nsbQ1
>>389
元記事も大概だが、それにしてもこれだけ大記事になりそうな項目で
いまどき参考文献さえ出さずに大幅改稿とは良い度胸だな
393 ◆/A/..8PsdA :2011/01/07(金) 14:19:15 ID:dUkI31NM
>>391
[[グリーンバーディー]]とかいう即時削除級の記事を2回も投稿した奴、まさかおまいさんじゃないよね・・・
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/07(金) 23:56:14 ID:OSQ4gCk7
零細はわかってて話を混ぜっ返してるのか?
395Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/01/08(土) 00:06:37 ID:1hDOXlVy
誰かさんがいない今が絶好の機会だと思ったんですけどねえ・・・
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/08(土) 09:59:56 ID:K9QPPP73
基準作成側が議論以外編集もしない得体も知れないアカ。
こういう奴が主張する以上うまくいくわけない。これが一番の原因。
Pasternが必要だと思えば自分でやりゃよかったのに。
今の段階であのバカに味方するのもカッコ悪いけどな。
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/08(土) 10:00:47 ID:1pVKD2ZS
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/08(土) 13:15:30 ID:BpUGt1F2
>>381
そこは修正すべきだろ。
岡部はまだJRAに籍を残しているしな。

>>395-396
誰かさんって誰だ?
399Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/01/08(土) 13:58:05 ID:1hDOXlVy
>>396
もう少し具体的になればいいかなーって程度なので、自分が主導してまでは・・・

「競馬の聖域」面白いですね。
実質ラフィアンについての暴露本ですが。
400Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/01/08(土) 13:59:17 ID:1hDOXlVy
「ようこそ競馬の聖域へ」でした。
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/08(土) 18:43:19 ID:Vy6iRt22
>>398
岡部の活動の窓口はまだJRAなのか?
どっかの芸能事務所入ってるんじゃね?
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/08(土) 20:18:47 ID:l5BnWP5c
>>398
goki
403 ◆/A/..8PsdA :2011/01/08(土) 21:06:05 ID:M1j1Bka3
PJの議論には参加すらしないけど、削除議論には毎回参加する人もいるよね。
かの人もこなくてよかった。
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/08(土) 22:21:01 ID:m6mmEa+0
>>401
芸能事務所には入っていないだろ。
窓口としてはアドバイザーをしているJRAだろうな。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/09(日) 17:47:05 ID:yobCL5DH
Gokiがブロック破りしたらしい。
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/10(月) 12:16:18 ID:I/FC5MEJ
>>405
Gokiのブロック延長依頼が出ている。
あは参加しないのか?
ただ依頼前に念のためにCU依頼した方がいいと思うぞ。
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/10(月) 16:53:14 ID:xN/8NVD8
なぜCU?
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/10(月) 17:56:07 ID:xN/8NVD8
PJノートの方にコメントをしたいのだけれど、議論が拡散しているのでどこに書けばいいのかわからない。
加えて零細、クレイジャン双方がお互いへのアンサーで終わってるから第3者が口を突っ込める所が見当たらない。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/10(月) 19:43:22 ID:H0lCVzuh
>>408
どんなコメント?

しかし零細は連続投稿をやめろよな
410 ◆/A/..8PsdA :2011/01/11(火) 08:42:02 ID:nNYbpFtG
節を分けてるのに、零細さんがどこでも同じ話してるように見える。

>>406
暴言をポンポン吐くという意味では自分もかの方と同じなんで、自分に票を投じる資格はないと思う。
そうこうしなくとも大勢決しているように見えるし、あえて自分みたいなキチガイが乗り込む意味はないと思うのよさ。
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/11(火) 08:47:10 ID:/sdk5fFF
>>406
あのあの程度の発言が暴言なら全員暴言になるぞwww
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/11(火) 23:05:08 ID:lZTQdHaT
[[利用者:210.194.80.93]]
こいつの編集は騎手への中傷。
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 08:46:15 ID:yYSV/jjf
零細の履歴見て笑った
暇なのね
414LS ◆e9bNyln85q4c :2011/01/12(水) 10:03:30 ID:fXO27a9W
>>412
しばらくは[[武豊]]に注意していたほうがいいかもしれないです
アカウント作成して出てきそうだから
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 10:35:11 ID:Ra0T9VL0
こういう輩がいるから敬遠されて強化が進まんのだよなぁ
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 17:56:51 ID:p8lqmSsx
>>414
なにこの
箇条書きとテンプレと雑多エピソードで肥満しているだけのダメ記事
中身スッカスカで岡部と雲泥の差じゃん

競馬カテの人間が8年かけて積み上げた記事がこの程度?
この分野が人材難って本当なんだな
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 19:14:52 ID:Ra0T9VL0
けしかけたって無駄だ
競馬関係のFAGAだって特定利用者が一気に書いた記事ばかりで
積み重ねで記事をブラッシュアップしていく文化なんて端からないんだから

引退してパスたんが手を付ける日を待ってろ
418Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/01/12(水) 19:30:00 ID:TVoo0YzP
あ、わかります?w
騎手は引退してからでないと大幅加筆する気にはなれませんね。
419LS ◆e9bNyln85q4c :2011/01/12(水) 19:41:09 ID:fXO27a9W
だめな記事だと思ったら直してみればいいのですよ
参考文献も列記されているもの以外にもあるでしょうしね
私は豊が嫌いなほうなので整理提案くらいしかできませんが
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 19:58:09 ID:TVoo0YzP
改めて記事を見ましたが、こんなにひどいとは。
しかし、武豊という騎手特徴を反映しているのかもしれません。
確かにいくつもの大記録を打ち立てた偉大な騎手ではありますが、それ以外に書くことがあまりないから箇条書きで事足りてしまう。
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 20:20:01 ID:yYSV/jjf
>>419
あなたは記事を書くアカウントはないのですか?
422 ◆/A/..8PsdA :2011/01/12(水) 20:49:10 ID:X8Quj75H
想像はついていたけど、よくあるダメな芸能人記事の見本そのままだなぁ。
馬記事を書く奴はごまんといるのに、人様の記事を書く奴は案外に少ないよね。確かに人材不足かも。
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 21:45:32 ID:dxqboR+P
>>413
笑った。
ついでに、クレイジャンには速攻でレスするのに、パスたんにはしないんだなw
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 02:49:33 ID:/zs5sqnR
1000勝ジョッキーの記事を一通り眺めたが、[[武豊]]は突き抜けて酷いな
分野を代表する存在がこの状況ってjawp全体を見渡しても他にはないんじゃないか
ある程度独自研究や雑多なエピソードが挿まれているのは致し方無しとしても、経歴さえ全く纏まってないってのはね
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 12:41:27 ID:GHjc4Ujl
改行しなくて見づらいと言ったら改行してくれる
どこに書けば判らないと言ったらまとめてくれる
暇と言われたら書き込みが止まる

零細かわいいよ零細
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 19:12:46 ID:/zs5sqnR
プレビューを覚えてくれ。マジで。
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/14(金) 04:12:04 ID:K1PNzebE
秀逸記事が再び競馬記事から現れるのはいつなのかねぇ。
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/14(金) 06:41:27 ID:57er0prb
一方、[[武豊駅]]はものすごく充実していた
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/14(金) 20:00:42 ID:rNJtOH5J
>>428
想像以上に充実しててワロタw
430 ◆HmluYHOSHI :2011/01/14(金) 22:35:50 ID:CAJX4aFF
(騎手)とかを(競馬)に改名しちゃうよー。
数はないけど、リンク元が多すぎて大変だなあ。boto作業依頼をしたほうがいいのかな。

----
どうやって依頼するか忘れたw
431 ◆/A/..8PsdA :2011/01/15(土) 08:36:34 ID:Vktu2yRF
[[Wikipedia:Bot作業依頼]]に現在並んでる前例を参考にすればいいと思うのですよさ。
議論が行われた場所へのリンクもお忘れなく。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/15(土) 09:20:18 ID:65GIBtCX
ブックオフに戦前のジョッキーの名鑑とかアメリカ競馬史の洋書とかが200円で売ってて小躍りした夢見た
エイシンフラッシュのダービー優勝レイと帝室御賞典の優勝カップも5000円くらいで売ってた
こういうのしょっちゅうだわ
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/15(土) 09:36:01 ID:VBDvlVeV
早く買うんだ
特に騎手名鑑

ベテラン寄りの中堅騎手記事作ってみたが
ほんと書くことないな
シンプルだが手堅く纏まっている中舘木幡くらいには仕上げたかったのだが
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/15(土) 09:55:38 ID:7ARM0uH0
>>428-429
[[武豊町]]の出来は?

>>433
中舘木幡とくりゃ同期の鹿戸谷中も外せないだろ。
谷中は1年遅れのデビューとなったけどな。
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/15(土) 13:38:32 ID:f2wDeE4P
くりげ君のブログって出典になるかな
魚拓は取ってあるけど
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/15(土) 17:46:48 ID:65GIBtCX
魚拓は著作権者の許可がない限り著作権の侵害みたいな話がどっかになかったっけ
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/16(日) 18:46:43 ID:O6i1nDIv
今ワイド中継スレで見たが、回顧メインにするというのも一案かも知れん。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/16(日) 18:47:56 ID:O6i1nDIv
誤爆スマソ
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/16(日) 22:28:33 ID:T7d+boSj
くりげ君の項目あったのか
完全に馬主記事だな
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/19(水) 05:20:45 ID:vbmURs7B
[[利用者:探偵クン]]
ウインガーだったのか
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/19(水) 05:56:35 ID:S1uxVs8H
>>440
ん?
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/19(水) 20:04:56 ID:BWxrM8FU
特筆性議論、下位節多すぎでどの節で何の話をしてるのかよく分からん
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/20(木) 15:20:50 ID:XqK5pJZj
ノートへのコメントも利用者ページでテストしてからやってほしいな
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/20(木) 20:29:45 ID:OPg4H4gX
そうだよな。
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/22(土) 19:13:49 ID:9oN01xtJ
コロネーション - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

競馬系ウィキペディアンの駄目なところが垣間見える反面教師記事の一つ
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/23(日) 01:00:44 ID:cbsVtgjq
そういえば、競走馬の作成基準うんぬんの話はどうなったの?
長文過ぎて読む気がしないんだが。
447 ◆/A/..8PsdA :2011/01/23(日) 10:27:38 ID:2XZJCpXW
参加したいけど、「リア池沼さんはお話にならないから参加しないでくださいね^^」って言われちゃったからなぁ。
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/23(日) 18:04:38 ID:8U1WAzDD
[[喜味こいし|こいし師匠]]の逝去についてパスたんコメントをひとつ。
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/23(日) 19:22:58 ID:kNxZbmt6
[[フランシス・ベリー]]
[[ウンベルト・リスポリ]]
やっと立ったみたいだな。
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/23(日) 20:04:44 ID:gu0EKLI/
リスポリはむしろはえーよ乙と思ったが。
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/23(日) 22:26:38 ID:Z3wLafsY
>>447
だれもそんな事言ってないが
452Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/01/23(日) 23:37:15 ID:hHtkmZqs
>>448
ご冥福をお祈りします。
晩年しか知りませんが、いとしこいしの漫才は好きでした。
こいし師匠がなくなる前にいとしこいしの記事を書けてよかった。あれだけのコンビが赤リンクでは寂しいですからね。
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/24(月) 10:39:44 ID:RNb+UIMW
>>446
零細が、たまにしか票が割れないから今ので良い、といってクレイジャンが、実績とか意味がわからないから今のじゃ駄目、といってその繰り返し。
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/24(月) 15:31:37 ID:Byz7GVx3
>>447
斜に構えすぎても別にカッコよくも無いですよ
エッジ兄さん
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/24(月) 22:00:03 ID:wjTQ8wWA
零細さんは意見を取り下げたのか。
なら二人の馬鹿みたいなやり合いを過去ログにしまってくれないかな。
議論に有益なことはほとんど書かれてないし、誰もあんなのを読んだ上で議論に参加しようとは思わないよ。
456 ◆/A/..8PsdA :2011/01/25(火) 09:52:36 ID:vHMTW/cS
>>451
>まず、(あ)さんはすこしご自身を卑下される言葉を謹んでいただけないでしょうか?
>ご自身を本気でその様に評価されているのでしたら、議論の場に書き込むだけ無駄でしょう
……とのご鞭撻がありましたゆえ。知恵遅れの権化である私めは皆様方のお邪魔にならぬよう退散する限りでございまして。

本当のことを言うと、「節分けて個々に話さない?」って提案しちゃったのは自分なので、ばつが悪くて出てこれないだけ。

457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 12:23:30 ID:+AQHA/rS
>>456
本気で自分を知恵遅れだと思ってるの?
458 ◆mXvHVzN9bw :2011/01/25(火) 14:22:39 ID:FXIQDIBU
グッバイコックローチ

って馬名みたいだね
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 15:00:49 ID:YW2tOdi7
SAYONARA:Goodbye Goki
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 17:37:35 ID:gNbIj427
>>457
そういう年頃だからこれ以上触れてやるな
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 18:04:19 ID:sz3uRM+/
Gokiの最初の執筆は[[杉田 かおる]]
これ豆知識な
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 18:44:09 ID:cGc+K9m0
ゴキ強制引退っすか
[[オーロマイスター]]に<!-- 掲載予定あり -->ってツバつけたのに
どーすんだよ
463 ◆/A/..8PsdA :2011/01/25(火) 20:10:58 ID:vHMTW/cS
心配ないよ!グッバイしても勝手に帰ってくる系だから!

>>457
なんでそこまで喰いついてくるのかわかんないけど、一応本気だよ。少なくともリア池沼だよ。
精神年齢が未だに小学生相当だから、>>460の言っていることもあながち間違いでないと思った。
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/26(水) 01:11:13 ID:lP7qgDe6
>>463
表で馬鹿っぽい文章を書かないくらいの分別は身につけような
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/26(水) 02:41:48 ID:sW0QXKgS
長いことあのキャラでやってるし今更変えれないだろ
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/26(水) 15:01:50 ID:CWQ382KX
じゃあ鬱陶しいから議論に顔出さずに記事だけ書いとれと
467Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/01/26(水) 17:32:19 ID:WKcaY9Gu
>>463
>心配ないよ!グッバイしても勝手に帰ってくる系だから!

激しく同意っすね。
新規アカウントはすぐに見破られるだろうし、これからはIPでバリバリ活動されるんじゃないですか?

>>427
[[サンデーサイレンス]]は、一応ほぼ完成しているつもりです。あとは選考を乗り切る準備をするだけ。
あとは[[シンボリルドルフ]]を存命中にFAレベルの水準に持っていきたいという目標があります。今年中に加筆に取り掛かればと思ってます。



468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/26(水) 22:00:06 ID:W+/NCZbK
Goki登録抹消。ってか予後不良www
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 03:01:49 ID:dsRNRocm
で、特筆性の話はどうなったの?書くとしたらどこから書けばいいの?
各々の項目に続けていいの?それとも零細がいなくなったから仕切りなおすの?
クレイジャンはハッキリ言って役不足だし、パスたんがグダグダにならないように仕切ってよ。
470Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/01/27(木) 21:27:41 ID:lVm0A/cl
>>469
ご指名にお応えしたいのはやまやまですが、あの状態をすぐに立て直す自信はちょっと…
この手の話題に関心がないわけではないので、自分なりにアプローチしてみます。
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 12:20:00 ID:Ou8yCyUY
クレイジャンが仕切るとどーも的外れんzんだよな
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 14:55:58 ID:B0eDUO1F
ジョッケクルブ障とかいう存在しないレースをいつまで載せ続けるの?
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 17:51:09 ID:u/K4XGd/
誰かが改名を提案するまで
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 19:13:05 ID:CWJa6Loc
[[北沢伸也]]やっとできたなあ
乙乙

俺が>433で作ったのは彼の記事だったんだがやっぱ出来が違うね
流石
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 19:23:28 ID:u/K4XGd/
なんで[[ポジー]]がアリでモノポライザーがダメなのかハッキリしろ
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 23:21:11 ID:3pO0YGq/
>>471
ごめんね
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 23:27:15 ID:Y9swX2v8
謝って済む問題なわけないやろ!
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/31(月) 00:35:06 ID:4uLwDmQh
感傷的な記事って切り捨てていいの?
編集したら書いた奴から粘着されそうでw
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/31(月) 00:49:41 ID:VXa3rNXr
>>478
例えば?代わりに行ってやろうか?
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/31(月) 10:56:24 ID:BkVqy+Fa
1アカ1編集の方針でやればだれも粘着できない。
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/31(月) 13:13:02 ID:4x85L2cb
それいいな
1記事につき1垢くらいで
すぐばれるだろうけど
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/01(火) 16:22:20 ID:N24L8wuH
>>479
〜系の勢力とか発展とか衰退とか〜を惜しむ声は多いとかを熱く書き連ねてある物かね、マッチェム系(笑)とか
勢力勢力って戦国時代じゃあるまいし、脳内のドラマの感傷に執着しすぎて現実が見えておらず、誇大妄想と化している
血統などの結果の結果でしかないものは、事実のみ淡々と書く以外落としどころはないだろう
しかし相手はキチガイなので分かって貰える気がしねえ

後、ごく少数の評論家の脳内にしかなかった概念を既成事実化しようとするのも好きだよな、ウィキペディアンどもって
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/01(火) 18:23:09 ID:Xx9ss/5J
[[プロジェクト‐ノート:競馬/競馬記事の特筆性議論]]
サブページ化してから閑古鳥が鳴いてるな。意味ねぇ。
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/01(火) 19:43:11 ID:H2TysYrN
あんなとっ散らかったページに書き込む気にならんだろ
しかもしっちゃかめっちゃかにした当事者の一方は卓袱台返すように退場してさ
「じゃ、改めて」とはならんだろうよ
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/02(水) 13:15:43 ID:NAUygrhC
今回の件で彼は空気を読むということを勉強できたね
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/02(水) 13:19:53 ID:kVSTCItJ
もともとクレイジャンが異常だろw
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 15:56:09 ID:mLx5h8xs
[[細江純子]]結婚した模様
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 16:18:02 ID:SOWYXT+5
すでに爺さんが速報済みです
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 16:48:25 ID:z4eFlq6A
文章の繋がりガン無視して書き込める速報厨はいいよなあ
490LS ◆e9bNyln85q4c :2011/02/07(月) 17:47:39 ID:na6eLbk7
Gも呆れますが目蒲東急之介さんにも呆れ果てました
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 18:39:19 ID:3MaVMgS7
>>488
病気だから仕方ない
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 20:18:23 ID:SOWYXT+5
目蒲は、岡部とかの人物記事に「JRAを退職した」と追加して回ってた所を「別にJRAの職員じゃねーだろ」と指摘されたとき、
「当方の無知にも見える書き込みをお詫びします」みたいなことを言ってるのを見て「コイツ駄目だわ」と思った。

「無知"にも見える"」って何だよ。明らかに無知じゃなきゃ書かないことだろ。
他の指摘にも「忘れてた」とか「文献の見間違い」とかばっかり。知らない、間違いということは絶対に認めない。
能力が低いのにそれを認めたがらない、下手をすれば自覚がない、
そのくせ「執筆にも管理系にも精通したベテランユーザー」ぐらいな自意識だけはある。最も始末に負えないタイプ。
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 20:23:59 ID:3MaVMgS7
こういう事を書かれてもアンチが吠えてるとしか思わないんだろうな
ちょっとでいいから回りの声に耳を傾けてくれないかな
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 07:34:36 ID:SeOkvtkh
引退騎手がツイッターで調教師になります(つまり、まだ免許未取得)って言った時点で
冒頭分を「調教師である」にし、カテゴリ「調教師」を追加するような人ですから
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 08:01:34 ID:P09DYLL9
[[田原成貴]]に[[アートディレクター]と[[Category:日本のアートディレクター]]追加もあったな
496LS ◆e9bNyln85q4c :2011/02/08(火) 10:22:39 ID:tO8CyUC5
Geogieと同じということですよね
本人がそれをどう考えるか…
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 12:14:16 ID:P09DYLL9
まあ、表で「部落民」とか言っちゃう奴だからな。2chでも馬鹿と思うのに。
「荒らしにエタとか使われたもんだから思わず」って、
要するに腹立ち紛れの不用意な書き込みで品性下劣さを露呈したんだろうが
俺はあの時点で無期限ブロックにしても良かったとさえ思うよ
問題行動がある上に人品卑小って、改善の見込みがないだろ
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 23:15:52 ID:qGW4Utyu
最近あも廉も見ないな。
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 23:17:20 ID:qGW4Utyu
>>490
>Gも呆れますが
Gってしか書かないのなら管理者やっていたGと間違えるから違う書き方の方がいいと思われ。
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 23:50:06 ID:f5Kfw8vY
Gは2004年初頭に事実上消えてるんだよな。
競馬とかノーザンダンサーの初版書いてるはずだけど、実際に活動してるとこみたのは一度だけだった。

Wikipedia日本語版競馬分野を時代分けすると、
2001年〜2003年 神話 G
2004年〜2005年 古代 Goki、Gnsin、139、Uma
2006年〜中世?
  で、Gは神話上の人物みたいな扱いかな?
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 23:52:39 ID:qGW4Utyu
>>500
7年も編集していないってことか?
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/09(水) 00:14:47 ID:gORlwQr7
>>501
履歴見ればわかるが、2004年4月から鈍り、2005年に管理者を辞任、2007年に最後の編集をしてる。
(もしかしたら別人に化けてるかも知んないけど。)
Gと入れ替わるように、MASAとGokiが活動を開始。
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/09(水) 00:19:24 ID:gORlwQr7
この書き方だと、GokiやMASAがGと同一人物であると主張しているように見えるな。
あくまでもMASAやGokiが活動を始めるよりも、さらに古い時期に活動してた人物ってことを示したかっただけでした。
失敬しました。
504LS ◆e9bNyln85q4c :2011/02/09(水) 09:54:00 ID:IB+Klkiw
>>499
そういう方がいらっしゃったんですね
G爺とでも呼ぶことにします
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/09(水) 18:40:07 ID:WR6ivl//
おまえらって陰口叩くときは雄弁だよね
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/09(水) 18:47:27 ID:Yjd7DSZQ
本人たちが見てるんだから陰口でも何でもないだろ
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/10(木) 09:02:57 ID:Y9J7sCdu
叩かれている方に問題があるとは考えないのか
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 05:16:40 ID:G+DlF5X5
誰だか忘れたけど言葉狩りやってる奴居たな
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 18:27:35 ID:y+exLMDG
2003年から2005年くらいまでのギャロップ増刊とか馬券攻略本とか10冊くらい見つけたんすけどほしい人います?
売っても2束3文だろうし、来月部屋を引き払う時に捨てるので、欲しい人いたら言ってください

[email protected]
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 21:05:58 ID:r1EJqLgP
陰口とか悪口とかって言う暗い話はもうするなよ。

それよりも管理者の星屑も来ていないな。
ってかここに来るログインユーザーは大半が今週掛かったOCNを筆頭とした大規模規制のせいで
ここに降臨できなくなっている模様。
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 23:18:47 ID:C110tHT3
そうみたいだな
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 23:33:56 ID:eWy+I4+l
ログインユーザーですがp2使用の廃人です
513 ◆HmluYHOSHI :2011/02/13(日) 23:40:05 ID:PuhUgsi2
私は管理者じゃないんだけど・・・。

----
ナカヤマナイト(゚∀゚)!!!!
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 10:28:50 ID:+JC6vv0u
[[ナカヤマナイト]]
おい速報厨どうした
さっさと仕事しろよ
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 11:20:24 ID:8rHNorgi
セイホー・G爺が記事立てから撤退して
重賞勝ち即駄記事立項という風潮が無くなったのはよいことである

[[サンダルフォン (競走馬)]]なんか駄目の見本
不要な表現(第X回X競馬第X日目第X競走)を後続部隊が猿真似するから
凄まじく読みにくい
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 18:01:34 ID:62T8/+gb
>>513
前は管理者じゃなかったっけか?
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 21:42:32 ID:fS6R8PGU
>>516
hosiryushosiとごっちゃになってるんじゃないか?
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/16(水) 20:44:50 ID:8JtYgVdg
◆今回のocn全規制の簡単な経緯◆

北海道の荒らしが大暴れ。

キレたFOXが冒険の書規制

非難轟々

どっかの誰かが「\.ocn.jp」永久規制すればいいんじゃね発言。

運営(FOX)が「りょうかい」→_2CH_\.ocn.ne.jp規制

ほぼ同時期に一部の他のプロバイダも規制
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/18(金) 23:00:17 ID:lDH2LdO6
>>517
そうだろうな。

それよりも[[武豊]]修正してくれ
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/18(金) 23:14:48 ID:kSUTRd9r
らぴすた記事書けんじゃん
あれくらいのサイズが丁度いいよな
見直したよ
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/19(土) 01:31:16 ID:F82Femyc
>>518
GokiやあやPastrenが来ていないのはそういう理由だな
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 07:51:16.11 ID:ecv0gnFa
あは編集すらしていないじゃん
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 11:19:21.06 ID:4pIFnG6U
[[ホースケア]]
まだ?
524Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/02/20(日) 12:48:16.60 ID:up3I3rte
>>523
個人のブログ以外でホースケアについて言及しているサイトなり文献ってありますか?
もし十分な出典を確保できそうなら書きますよ。
安西とは違うタイプですが、[[ハルウララ]]と同じように執筆意欲をそそられる題材ですね。
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 14:00:31.23 ID:CmeNkL+Q
>>524
田中哲実氏や西山の社長あたりの寄稿したものを注視してればそのうち出てきそうな気が
少し前に田中氏が寄稿してたコラムは際どい内容も多かった
あとブックの村上氏も読者のリクエストを編集者通信で度々取り上げてる
526Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/02/24(木) 23:27:47.18 ID:nux4oUnN
[[島田明宏]]

私この人、大嫌いなんですよね・・・
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/27(日) 09:59:26.54 ID:Et0lkpr0
>>525
西山のアメーバブログ「西風通信」も参考にしてみろよ。
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/28(月) 12:12:52.34 ID:JkupVI00
自動で成績をヤフーなりnetkeibaから抜いて、
記事の成績表へ転載するようなヤツを作ろうと考えてるんだけど、
色んな面でこれは大丈夫かな?
要は速報厨botを作ろうって事なんだけど
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/28(月) 13:47:33.43 ID:PH6X7MT2
いいんじゃね?
俺もネットケイバから成績表作って貼っているし

本文と通算成績しか加筆しない速報厨にはこっちも辟易しているわ
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/28(月) 15:03:06.73 ID:IbX4bIc5
らぴすたもそんなことを嘆いていたよな
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/28(月) 22:04:38.51 ID:eY4+4/KD
現役馬の成績表を毎回はメンドクサ…
引退してからバッとやればいいんじゃないの?
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/28(月) 22:14:10.94 ID:JkupVI00
じゃあ自動化は諦めるわ
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/01(火) 01:24:52.69 ID:VGD84DCL
ネットケイバは出典にならないのでは?

>>530
廉も言ってたぞ
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/01(火) 01:51:28.25 ID:owVS6NM8
>>533
> ネットケイバは出典にならないのでは?

なんで?
まさか掲示板のことを言ってる訳じゃないよな?
535Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/03/01(火) 23:21:53.15 ID:T7VUMAiZ
>>525,527
どうもです。
気長に待ってみます。
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 03:32:29.57 ID:YQHnEbzT
[[ノート:ニッポーキング]]

これはひどい。
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/04(金) 16:48:43.51 ID:hYC8i3UV
>>536
本文が糞
淡々と事実だけ羅列すればよい
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/04(金) 17:08:07.52 ID:XX65msWk
ThunderCross
こいつの絨毯爆撃どうにかならんかね
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/04(金) 17:15:21.90 ID:L2jxzgFO
なんかまずい事してるか?
540Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/03/04(金) 21:49:23.64 ID:SFRSgfD7
[[ノート:サンデーサイレンス#「未勝利のJRAGI級競走」節について]]

お時間のある方、コメントお願いします。

541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/06(日) 11:07:19.38 ID:9r/KVXWz
>>538
投稿記録を見ると気持ち悪いわなw
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/08(火) 12:27:54.22 ID:1zdu1Cbj
誰か[[幸英明]]の不服申立て問題書いてくれよ
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/10(木) 17:51:37.60 ID:xEWBv7A2
俺も書いてほしい
544Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/03/11(金) 00:53:25.12 ID:1e4nkJlM
この手の事件はサラブレが特集記事を組む可能性が高いのでしばしお待ちを。
最強の法則も食いつくかな?
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/11(金) 21:41:31.68 ID:BA9WUx07
コンビニや書店でサラブレをレジに持っていける勇気が凄い
546Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/03/12(土) 10:59:33.93 ID:QlH8oiXk
UMAJINのほうが恥ずかしいです。
Gallopも変なアイドルとか漫画が表紙の時は恥ずかしい。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/12(土) 11:49:47.62 ID:UX08VrmE
パスたんは京阪神地区在住のようだけど阪神大震災は経験してるのかね
548Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/03/12(土) 13:19:57.47 ID:QlH8oiXk
経験してますよ。
幸い、当時住んでいた地域の被害は比較的軽微でしたが…
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/12(土) 17:01:33.40 ID:Ok/gBJYY
あの時は朝方だったからみんなパニックだったよね
550Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/03/12(土) 23:40:58.05 ID:39KJS8fX
二度寝しようとしていたんですが、慌てて飛び起きましたね。
ただ神戸の被害状況が詳しく報道されるまでは、事態の本当の深刻さが分からなかったです。
今でも当時神戸にいた人と話をすると、体験したことの次元がまるで違うと感じます。
551YUMI&EMIこと目蒲 ◆NncfO4mZ.A :2011/03/14(月) 16:29:07.66 ID:UQUwNbaO
>>549-550
当方もその時に居住地の大阪府内某所でその揺れで飛び起きましたが、直後から数日間は
余震が多くあったのを覚えております。
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/14(月) 17:41:19.07 ID:AAAQn4/Y
山元ファームの山元町が
553目蒲〜 ◆NncfO4mZ.A :2011/03/14(月) 18:09:39.22 ID:UQUwNbaO
>>552
一応トレセン自体は無事だそうです。
但し天栄ホースパークでは建物に被害発生との事。
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/15(火) 00:47:35.60 ID:yMkPxFCB
いわきの馬の温泉の被害状況が入ってきていないのが気になる。
正式名称忘れたから馬の温泉と書いといたが。
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/15(火) 00:59:28.58 ID:H2HLxjk9
>>554
競走馬総合研究所常盤支所
http://www.jra.go.jp/facilities/etc/lab_iwaki.html
これだな

山のほうだから津波は心配なさそうだが・・・
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/15(火) 18:19:01.70 ID:9WbIiga8
>>555
サンクス。
馬の温泉の施設被害未だに入って来ないのが気になるがやはり関係者が近付けない状況と考えてもいいのか?
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/15(火) 18:21:38.58 ID:/0Jus0mx
馬の温泉なら、無事って情報入ってるよ
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/16(水) 18:08:09.01 ID:47Hh2KIr
無事でよかったぜ!!
しかしテンコーや天栄に建物の被害があるから気になる。
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/17(木) 01:07:10.52 ID:oFXWK8r2
まさか馬屋(=競馬記事編集者)で被災したIPやログインなんていないんだろうな?
いたら無事であって欲しいがいない事を強く望む。
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/17(木) 02:08:45.45 ID:oFXWK8r2
それよりもオーストラリアの騎手であるShohei Kayaの日本語版記事誰か立てて欲しい。
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/17(木) 04:46:08.93 ID:Q4PSx7Lw
>>559
ラピスラズリスターが福島だ
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/17(木) 05:26:13.34 ID:P0A0SXBH
最近あと北星が来ていない。
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/17(木) 10:05:43.35 ID:+HBVWalQ
564北星 ◆mXvHVzN9bw :2011/03/17(木) 11:47:49.52 ID:OKEI4DXr
>>562
自分は東京なんで大丈夫ですよ。
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/17(木) 12:34:25.07 ID:PYLIFzNR
福島の電気は大丈夫なんだろうか
千葉茨城じゃ被災地なのに輪番停電とか新聞で見たが
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/18(金) 18:07:02.26 ID:cZ46aA2m
それどころか一部の顕彰馬が東北地方の牧場にいるらしい。
いや、今度は放射能汚染という三次災害があるので気になる所だ。
放射能で汚染されて死亡した競走馬というのは世界でも聞いたことがないからどうなるか気になる。
あとはシルクの本社も福島だったはずだ。
この本社の被害も情報求む。
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/18(金) 18:11:47.33 ID:cZ46aA2m
>>560
http://twitter.com/shoheikaya
http://www.virtualformguide.com/cgi-bin/tvf/displaystats.pl?jockey=S+Kaya
これだな。

>>565
東北6県でも輪番停電の計画はある模様。
実施時期は未定。
東北電力公式発表で確認。
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/19(土) 02:48:08.72 ID:Naw0dNIv
http://now.ameba.jp/nybokujo/
[[西山茂行]]のなうでも福島の西山グループの被害状況が書いてあった。
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/20(日) 16:14:50.74 ID:21Kd+eES
美浦も水の確保が苦しいらしい。
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/20(日) 18:20:27.98 ID:21Kd+eES
hisaiba 被災馬INFO
umablogから
【馬の安否疎開情報】南相馬の個人宅で飼われていた馬5頭のうち「アドマイヤフジ」「フジサイレンス」と他1頭が、千葉県の乗馬倶楽部イグレットへ疎開することが決定。残りの2頭は埼玉県のときがわホースケアガーデンと千葉県の柏乗馬クラブへ。#hisaiba
2時間前 お気に入り リツイート 返信

やべぇぞ。
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/20(日) 23:41:16.90 ID:AS1oGFiA
大変なことになったぞ。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/22(火) 17:42:24.84 ID:pGGS7yOi
>>571
http://www.jra.go.jp/news/201103/032202.html
えらいことになったわ
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/22(火) 22:46:24.42 ID:q9qTh6Ku
皐月賞府中か
人気馬外枠に固まったら穴党歓喜だな
内枠ボックスでいいだろ
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/23(水) 01:02:31.32 ID:1r1CUs+3
>>572-573
京都開催も示唆している。
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/23(水) 09:54:30.52 ID:2wjq4zIB
京都だと内回り2000か?
人気馬が差し馬なら先行馬のワイドボックスでいいな
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/26(土) 21:55:10.46 ID:nUuYgi3t
>>501-502
G帰って来いよ〜!!
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/28(月) 03:21:12.95 ID:MlKHAoRS
ラムタラ乙
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/28(月) 06:18:59.00 ID:helcvSca
だれだそれ
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/28(月) 09:29:32.93 ID:WRSzpySA
[[ラムタラ]]への加筆乙ってことだろ。Unmaokurが手入れて最近大幅加筆された記事に並んでる。
羊大佐も帰ってきたし、今回の震災で深刻に被災した馬屋はいないようだな
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/31(木) 05:55:54.90 ID:M49Giyz8
>>579
西山のゴルフ場が経営危機だそう
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/31(木) 14:40:56.00 ID:XPVVcKtS
ハリーズコメットが震災の津波に巻き込まれて死亡した模様。
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/03(日) 16:16:26.70 ID:2jc+J9CR
[[ヒルノダムール]]
こいつは・・・
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/04(月) 21:21:52.16 ID:mHCId7N3
[[ブラックキャビア]]
もう記事立ったんだな。
執筆ご苦労。
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/04(月) 23:10:18.32 ID:YRDIgqAO
>>583
さーて要出典貼りまくるか
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/06(水) 15:15:34.12 ID:AeTP9wxP
ソース出典主義になってwikiは堕落した
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/06(水) 16:31:39.25 ID:74GI4JOi
零細乙
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/06(水) 18:10:46.70 ID:PugYK28P
出典つけたい奴はつければいい
俺は何も言われないから出典なんてつけない
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/06(水) 18:27:47.67 ID:MkA4Skyr
でもって出来の悪い生体Bot
ThunderCrossが要出典タグを付けまくる
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/07(木) 07:35:31.91 ID:2pvTgUQa
血統や競走成績までは必要ないと思うけど、零細の出典に対する認識は酷すぎるわな。
ノートに書いて後は自分で調べろとか方針の熟読でブロックされても仕方ないレベル。
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/07(木) 10:20:01.82 ID:B0zrybKN
「自分のサイトでやれよ」って定型句が気持ちいいほど填るわな
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/07(木) 15:53:14.27 ID:AtWsvXX1
>>589
関わりたくない馬鹿同士の争いだな
[[ニッポーキング]]
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/07(木) 16:20:28.56 ID:jqS7JnVP
「少し気合を入れられるやすぐさま後続を突き放し」だとか
「100メートルほど追われずに流す楽勝」だとか
こういう文面はどうなの
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/07(木) 21:23:46.00 ID:lRNfmY3H
>>592
厳密にはアウトなんだが、実際問題、明確な反論もないのに出典を求められるとキリがないんだな。

俺が書いたのにも貼られたけど今のところ無視してる。
出そうと思えば出せるんだけど、ThunderCrossの意向にそっても仕方ないし。
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/07(木) 21:57:09.85 ID:XsAbqYM7
出そうと思えば出せるんじゃなくて、最初から出す気がないんだろ
俺も最初から出す気なんて無い
それで文句を言われたことは無いし、これからも書きたい様に書くだけ
零細の様に知識が浅い子供に絡まれても対処する策は講じてある
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/08(金) 12:16:42.87 ID:BwFSi6FN
参考文献
* MOONEE VALLEY RACING CLUB

これでいいならBotで全ての馬にJRAのリンク貼って解決ですね。
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/09(土) 05:08:36.75 ID:qD71SFN3
>>595
JRAのHPに書いてあることならOKだろ。
そんな簡潔な提示の仕方で良いかはともかく。
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/09(土) 11:26:26.31 ID:LbBYAOmg
>>595
一切問題ない
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/09(土) 16:19:56.69 ID:yxDCIsPF
>>597
なぜ?
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/10(日) 09:50:32.40 ID:UbWx2tgI
[[:en:Ballabriggs]]
[[:en:Jason Maguire]]

マダァー
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/10(日) 11:19:19.11 ID:pgf3I0yO
>>596
NARでも問題ないだろ。
601Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/04/11(月) 21:41:40.26 ID:Ls0QWlTm
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031601221&rel=&g=&rel=y&g=soc
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041100874

宮崎で伝貧が相次ぐ。
下手をすれば御崎馬存亡の危機になりかねませんね。
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 02:12:12.42 ID:fvyU5U6P
過去の海外のそれなりの馬(と言うには一流だが、歴史的名馬と言うほどでもない)
で記事を立てたいのだが、どこに資料があるのか分からん…。
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 04:47:59.09 ID:R3qE30rW
具体名を教えてくれたら資料探しを手伝うよ
ググるだけだけど
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 04:55:22.15 ID:d6g34caf
あが最近いないのが気になるな。

それよりもノーザンダンサーの初版作ったのってGなのか?
上の方の書き込み見たらそう書いてあったが違っているんじゃないのか?
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 07:40:06.44 ID:fvyU5U6P
>>603
自分がググった限りでは大して見つからなかったけど、
一応お言葉に甘えて、[[ペティンゴ]](Petingo)。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 12:37:32.10 ID:XPiREV0h
>>605
もう見つけてるかもしれないけど、とりあえず1968年9月の記事があった
http://p.tl/geOB

ちょっとググっただけだけど、sir iverやTroyのおまけで引っかかるのが多いから
この2頭とあわせて検索してみては?
帰ったらもう少し探してみるよ
607LS ◆e9bNyln85q4c :2011/04/12(火) 17:56:06.33 ID:BQgZA7e8
調教助手さんって転厩することが多いのに、情報がないので加筆できなくて困りますね
[[岡冨俊一]]助手も今は[[小野幸冶]]厩舎所属みたいですが、出典にできるものがなくて…
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 18:25:25.13 ID:dwDgqGp/
ブックのコメントでも何でもいいだろ
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 19:20:49.75 ID:x/ECIn1f
各雑誌の記事でいいのでは?
週刊競馬ブックや週刊ギャロップやサラブレではよく取り上げられている。
UMAJINや競馬最強の法則でもたまにある。

そういや野球のコーチと一緒で競馬の調教助手ってのはあまり取り上げられないねぇ。
610LS ◆e9bNyln85q4c :2011/04/12(火) 19:23:23.39 ID:BQgZA7e8
コメントだけを出典としていしまうのは躊躇してしまいますね
そうですね、競馬誌で取り上げられた時が1番いいですが、そういう号に限って見てなかったりして…orz
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 19:40:54.03 ID:x/ECIn1f
裏方はなぜか取り上げられない運命。
野球でもコーチ以外にも球団職員や打撃投手も雑誌に載ることあまりない。
理由は知らんがな。
しかし野球や競馬に限らずこういう裏方をもっと取り上げたほうがいいのではないか?と思いますな。
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 19:48:14.82 ID:dwDgqGp/
> 裏方はなぜか取り上げられない運命。

お前アホだな
取り上げられないから裏方なんだろうが
運命も何もそういう仕事だ
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 19:53:08.48 ID:x/ECIn1f
>>612
そうともいえるがマスコミも裏方を取り上げないのはひど過ぎるぞ。
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 19:55:17.01 ID:x/ECIn1f
先日スポーツ雑誌で某厩務員が取りあげられていたがこれも珍しいケースだね。
これも出典になりそうだが。
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 21:32:32.13 ID:AAPFyD5p
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 22:28:08.15 ID:op0eBk4e
>>615
すまんのう〜!!(キン肉マン風に)
本当にGだったんだね。

>>614
あとは蛯名幸作厩務員も載ってたぞ。
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/13(水) 03:24:34.40 ID:x0M+CT6A
>>606
サンクス。でも[[2000ギニー]]や[[サセックスステークス]]ならともかく、
ウィルズマイルだけ取り上げてもという気が…とりあえず諦めよう。
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/13(水) 14:47:00.19 ID:zsvNV7ZJ
潔く諦める姿勢はかっこいいな。
不思議と誰も出来ないのだ。
619 ◆/A/..8PsdA :2011/04/16(土) 00:27:54.95 ID:ZpnVcFnV
お久しゅう。
よかったら、最近のホットな話題でも教えてください。
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/16(土) 00:34:14.06 ID:1ef/lwRg
>>618
靴下連発のGokiも見習えといいたい。
Pastrenさまが指摘しているが
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/16(土) 07:00:10.25 ID:cETBMcRx
>>619
趣味板でPastern多重垢疑惑が疑われている
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/16(土) 10:44:31.59 ID:ohsLbt1n
>>619
[[ブラックキャビア]]が立ち上がった。

>>621
Gokiの妄言だろ。
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/16(土) 12:02:01.53 ID:/TKfE2Zf
廉はいろんなところに顔突っ込み過ぎ
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/20(水) 18:22:16.91 ID:mT7nPjaF
おまえらちゃんと記事監視しろよ

【競馬】昨年の2歳王者・グランプリボス、デムーロ騎手で英遠征へ…NHKマイルCの内容次第で[04/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303240369/

25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/20(水) 08:34:29.60 ID:9m8atShB0
2011年3月26日のスプリングステークスに出走、4着に終わった。優先出走権を獲得できなかったため、陣営は皐月賞を断念し、

wikiのこのくだりがわけわからん


34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 08:49:38.95 ID:PrgEEfGk0
>>25
つうか普通に賞金で余裕だしなあ


とりあえずNZT使ったのが余計すぎる
しかもかかってるし


37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 09:03:12.88 ID:m+ATOksQ0
>>25
普通に距離だよな
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/20(水) 18:54:03.72 ID:XgRgPVRL
GI勝って賞金で皐月出られるボスが「出走権取れない」のを理由に皐月断念は確かに変だわな

そこいらの記事弄っているのは
文全体を見ずに機械的に競走結果を継ぎ足しているだけの雑な速報厨だろ
履歴辿ってそいつらにいってくれや
ワシは逐一校正するのは二度手間だからもう諦めている

ラピスタ先生も注意しているが
どいつもこいつも右から左に聞き流して効果ないんよ
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/20(水) 19:21:35.74 ID:fnkpLgag
らぴすたはHATとか他のをかまってないで
速報厨IPを撲滅してくれよな
627LS ◆e9bNyln85q4c :2011/04/21(木) 00:13:51.98 ID:DMuO74vb
前から注意をしていたイーアクセスのIPさんの最新版にコメントしておきましたよ
イーアクセスのIPは注意してください
er.eaccess.ne.jpのものですね
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/21(木) 09:58:17.59 ID:x1nocz2h
>>627
お疲れ。eaccessは気をつけておくよ。
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/21(木) 19:15:20.04 ID:3RBhB2wC
>>626
廉とかがやってないか?
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/24(日) 01:37:32.83 ID:lSOyvkhN
ラピスタ先生が探偵クンにロックオンしました。
いいぞ、殴っとけ殴っとけ。
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/24(日) 23:48:19.59 ID:+ogOW9w6
サザーランド騎手(モデルでもある)の執筆依頼が出たみたい。
日本語版に無かったのが意外。
632LS ◆e9bNyln85q4c :2011/04/25(月) 01:22:11.94 ID:J8OjrZWV
今日のe-access
[[123.230.91.99]]
LTA:HATもそうですが、どうしようもない可変IPをどうしたら良いものか悩んでしまいます
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/25(月) 07:24:44.92 ID:w13ITNW6
井上オークス消せ
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/25(月) 19:50:40.38 ID:Q+d/pgHz
井上オークス出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索
井上 オークス(いのうえ おーくす、1977年11月11日 - )は、ライターである。佐賀県生まれ、愛媛県育ち、京都在住。競馬を愛好し、「旅打ち競馬ライター」の異名を持つ。

消えたはずなのに復活してら
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/26(火) 17:11:35.27 ID:Gky3b7Ie
>>632
少し様子を見てまだ続くのなら会話ページでの注意をしてそれでも無理なら広域ブロック依頼を。

>>633-634
2回目も消えたぞ。
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/26(火) 18:46:35.68 ID:huoPGbK5
メジロ牧場解散のニュースが入った。
ZAKZAKより。
速報注意だぞ。
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/26(火) 18:52:32.80 ID:W0MABXS9
誰だよ、ステゴの産駒にG1とかGIIなんてつけた馬鹿は
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/26(火) 19:21:05.92 ID:QGeAqdUY
>635
荒らし行為ならいざ知らず
フツーの記事更新(雑だが)でブロックなんかできるのかね?

>637
つrv
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/27(水) 22:39:49.67 ID:kTBumIDE
>>638
方針文書の要熟読と言う理由でブロックされることがあるぞ。

>>637
注意して来い
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/28(木) 00:23:01.75 ID:DpCOCqKN
[[サクラヤマトオー]]が死んだらしい。
震災で。
ソースは[[優駿]]
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/28(木) 23:10:46.01 ID:d1m72pZo
>>638-639
広域でもIPのみのブロックで依頼すればいいんだよ。
そうすればログインユーザーは編集可能だしな。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/29(金) 00:03:12.96 ID:GLje3lZ1
競走馬の特筆性の結論マダー?
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/29(金) 01:12:01.89 ID:4nkkiMIz
協賛レースが上山で始まった事になってるのは既出?
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/02(月) 20:28:58.80 ID:+ZPNkCD6
LTA:GOKI作れ
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/02(月) 21:22:56.93 ID:+ZPNkCD6
>>632
>>635
広域にするならIPのみのブロックとしてログインユーザーはブロック除外とする
ソフトブロックでいいと思うがどうかな?
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/06(金) 22:28:02.99 ID:GajkEoem
そうだな。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/09(月) 20:28:22.05 ID:twCRrgzx
>>640
震災で死んだ馬って最大何頭ぐらいになるんだっけ?
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/09(月) 20:34:00.92 ID:twCRrgzx
[[スプリングソング]]
死んだ模様。
速報注意。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/09(月) 20:52:27.32 ID:gc1RaDuZ
>>648
元から記事ないだろw
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/09(月) 21:21:18.41 ID:twCRrgzx
>>649
記事はないけど速報立ち上げがいると思ってな。
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/11(水) 23:42:49.33 ID:j/WypY4f
>>643
その書き方では何の協賛レースなのかわからん。
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/13(金) 05:22:02.15 ID:mpSZbv2j
スレッドが伸びんな。
新規記事がないせいだな。
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/13(金) 07:00:27.57 ID:riQF7eUn
昨今の新着がアレでは伸びまいて
つか普通に人がいないだけ
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/14(土) 19:04:33.90 ID:HCmaoCB1
新着の数自体も少ないしな。
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/14(土) 20:21:02.89 ID:mYsSOv84
日本の調教師でさえ赤リンだらけなのに
海外の調教師カテゴリとか笑わしよる
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/15(日) 13:04:37.10 ID:5EMVnC+V
ぶっちゃけ書くことないレベルの調教師も多いから、赤リンクでも大して困らない。
下手に記事があるほうがどうこう言われる元になる。
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/15(日) 19:36:26.38 ID:Tns1FZkW
だな
テキの記事はJRAサイトの紹介文に毛が数本生えたレベルばっかしだ
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/15(日) 22:30:56.47 ID:BQqfy43I
だったら調馬師の記事はなおさら酷いということになるぞ。
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/15(日) 23:41:41.19 ID:5EMVnC+V
>>658
実際、そういうレベルの調教助手記事は結構ある。
[[競馬の調教助手一覧]]に列記されている記事も、内容は騎手時代の戦績データのみってのばかり。

騎手からの転向組がこれなんだから、そうでない調教助手なんてまったく書くことがないぞ・・・
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/16(月) 02:26:25.88 ID:GYBwM91z
[[小島良太]]とかは例外だろ?
661643:2011/05/16(月) 13:41:38.71 ID:g7eKcWnR
>>651
地方競馬等で行っている、いわゆる個人協賛レースとでも言う物だろうか。
個人は1万円、グループだと3万円でレース名を付けられるシステム。
少なくとも、地方競馬で始めたのは高崎。
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/16(月) 17:59:30.06 ID:CaVmhewW
[[サンデーサイレンス]]秀逸通過オメ
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/17(火) 08:05:59.65 ID:Hj03Ne1i
do-de-mo-ii
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/17(火) 13:51:04.07 ID:Rm4K6RZE
>>651
>>661
今は名古屋と荒尾でもやっているぞ。
去年は[[レディースジョッキーズシリーズ]]当日に荒尾で「[[西原玲奈]]記念」もあったぞ。
665661:2011/05/17(火) 14:03:14.66 ID:DT1I2CNY
>>664
今はもう競馬に限らず各地でやってるけど、Wikiには「始まりは2001年の上山」とあるが、
実際には「99年の高崎が最初」と言いたいだけ。
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/17(火) 14:29:05.27 ID:Rm4K6RZE
>>665
[[ネーミングライツ]]の先駆けみたいなもんだね。
ただ個人でもOKなのが新鮮だが。
サッカーや野球でも採用して欲しい。
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/17(火) 14:39:45.54 ID:HbgZyv9D
自分で更新すればいいだろ
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/17(火) 18:43:02.29 ID:Rm4K6RZE
[[ランフランコ・デットーリ]]
速報注意
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/18(水) 10:24:56.67 ID:rNG3bpF+
そんなものよか
[[ダノンシャンティ]]の引退関連だな

書き込むのはMr速報のG爺か探偵野郎かそれとも可変IP野郎か
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/18(水) 13:13:43.39 ID:PlPG5iMt
>>669
みーたのメトロ。もお忘れなく。

デットーリは意外にも日本の短期免許は初めてになるらしいな。
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/18(水) 13:53:41.20 ID:B1NrZaae
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1288882057/l50
こんなスレまであるんだな。
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/18(水) 14:02:49.61 ID:E1Um1UkU
種牡馬の主な産駒欄にある地方重賞の勝ち馬を消してる人がいるね

地方の重賞でも重賞馬は重賞馬なのに…不愉快
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/18(水) 14:05:49.73 ID:tK3o0Ozr
デジタルの記事ワロタ
距離は選ぶだろ
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/18(水) 14:47:51.17 ID:PlPG5iMt
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/18(水) 21:56:13.81 ID:Lu31C9TE
>>672
具体例教えて
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/20(金) 17:25:05.20 ID:naD8qCZ/
>>672
JRAPOVの仕業だろ。
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/21(土) 21:38:13.27 ID:+1ePA0MQ
有馬記念へのリンク削除しまくってる奴はきちがいなの?
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/21(土) 21:57:55.46 ID:V/mjQvcJ
どうもGOKIの模倣犯みたい
会話ページがわざとらし過ぎる
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/23(月) 22:28:15.35 ID:daVVWIB+
資料があったら書きたいけど、ないから書けない
という記事テーマ、なんかあるかい?
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/23(月) 22:44:59.54 ID:czyXC0Jo
>>679
調整ルームとかはどうだ?
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/23(月) 23:26:23.41 ID:daVVWIB+
>>679
すまぬ、手持ちの資料には有意な情報はなかった。
JRAの用語辞典でも簡潔にしか書いてないしなぁ。
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/23(月) 23:51:25.41 ID:AXJYCPmu
藤田の本とかには詳しく載ってるよ
主観的だけど
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/24(火) 02:12:13.63 ID:cg9yHy3M
>>679
馬事公苑の騎手課程。これは切実にほしい
長期は[[競馬学校]]みたく修了者のリストもあるといい
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/24(火) 23:29:52.55 ID:OExOhhbz
[[平山真希]]
31日で騎手を引退で調教師に転身。
速報注意。
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/26(木) 18:21:11.84 ID:mIdQWiZY
[[淀駅]]
これ高架化工事にJRAが金を出した件もっと詳しく書いた方がいいと思うぞ。
JRAの資料があったらすぐできるだろう。
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/26(木) 19:32:02.46 ID:ibYeoOe7
出典が無くても、ばれなければ存続するよ。
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/27(金) 17:52:01.82 ID:pJ1OafIf
>>686
誰に対して言っているのかわからん。
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/27(金) 20:22:49.75 ID:SSRWnYv1
バレないってことは要は誰にも見られない=必要とされていない記事ってこと
いじくられまくる記事はそれだけ注目されている記事ってこと

























※定期的なキチガイが来る場合は別w
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/27(金) 20:43:23.04 ID:Q+TwWmTU
鉄道記事なんてキチガイ発生率トップクラスのジャンルじゃないですかー
競馬でもLTA2名出てるけど、向こうの比じゃないだろうし
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/27(金) 23:18:21.57 ID:5pmqjgeU
馬カテのLTAって誰?
Gokiと速報可変IP野郎?
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/28(土) 00:10:27.73 ID:E93uZ2TE
>>690
MASA
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/28(土) 01:02:02.06 ID:xesoU7fm
>>690
まだ[[LTA:GOKI]]は作られていないだろうがよ。
速報可変馬鹿IPもないし。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/28(土) 17:46:03.44 ID:Uf/mnnkc
ぬるぽんサラブレッドだけで2600頭もいるのにようやるわ。
Category:種牡馬って必要なのかどうか良くわからんけど、まあ頑張ってくれとしか言えんな。
供用国で分けることができたら便利だとは思うけど、その気は無い?
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/28(土) 18:49:11.32 ID:TJ9HT13D
それよりも[[Category:日本中央競馬会の騎手]]作れ。
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/28(土) 19:39:47.04 ID:wUk/Q+Wv
種牡馬ってサラブレッドだけとは限らないんだから、やるんだったら[[Category:サラブレッドの種牡馬]]とかするべきなんじゃないの?
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/28(土) 19:47:31.48 ID:W4+7+T9O
サラブレッドでも競技馬専用の種牡馬とかあるらしいな。
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/28(土) 21:23:31.24 ID:Uf/mnnkc
そりゃサラブレッドの登録要件が「両親ともにサラブレッドで、自然交配されたもの」だけだからだ。
サラブレッドとしての登録を維持したまま、競走馬とはまったく別方向に進化しちゃった競技用サラブレッドもアメリカにはいる。
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/28(土) 23:46:55.13 ID:l6ypMqKG
没年も競走馬は独立させたほうがいいと思うが
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/29(日) 00:08:33.87 ID:cMls7J4w
>>698
それは以前やろうとした奴もいたけど、結局「必要カテゴリ数多すぎ面倒すぎワロタ」ってことでやめになったはず。
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/01(水) 18:20:32.17 ID:4IzlfcWS
700
701 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:58:21.92 ID:1KaA7NQN
話題がないのはいいことなんだろうけど、これだけ過疎ってると次のスレが立つのだろうか。
なんか忍者がどうとかよくわかんないし。
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/01(水) 19:37:26.28 ID:4IzlfcWS
>>682
意見は書いているが主観的ではないだろ。
それよりも>>679には女性騎手のシャンタル・サザーランドを書いて欲しい。
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/04(土) 16:49:36.17 ID:Pe7tclzy
では俺も>>679に模擬レースを書いてもらおうか。
模擬レースは競馬以外にもあるらしいけどな。
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/06(月) 17:55:37.29 ID:CSMMyjhH
ジャンフランコ・デットーリも書いてもらおうか
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/07(火) 02:47:46.33 ID:/5GDJbeU
[[名馬一覧]]
一瞬競走馬と思うだろww

しかしあれだな。別冊宝島の競馬名馬読本を読んだが
「名馬」と言うのは明確な基準が存在していないんだよな。
名馬の総称的な記事があってもいいとは思うが定義部分にそんな断り書きがいるかもしれない。
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/07(火) 21:10:38.50 ID:rQSrUL4S
競走馬生年のカテゴリって生産国つけるんじゃないの?
ぬるぽんとやらが必死に調教国に変更してるんだけど。
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/07(火) 21:36:27.06 ID:Wf5N5Ehi
ありゃGokiが言ってただけで、最初から調教国だぞ
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/07(火) 22:21:18.32 ID:rQSrUL4S
>>707
んな決まりあったかな?Gokiが主張してたのも知らんけど。
大半の馬じゃ問題ないからいいけどね。
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/08(水) 01:00:07.81 ID:eZqe/i9O
>>705
宝島のアレだと、GI級勝っていないような馬あたりも名馬として載ってたりするよなw
ライターってすげぇな。個人的な思い入れだけで、ビンゴカンタをニジンスキーやオグリキャップと同列に扱えるんだぜ。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/09(木) 16:33:25.56 ID:0cVIlsMu
>>709
「競馬ライターの誰々は」という注釈をつけたら問題ないんじゃないか?
この辺はPastren氏が詳しいだろうからコメントを待っているが。
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/11(土) 22:48:19.41 ID:vG6VJM00
なんか先に書いた人を最大限リスペクトするみたいな感じはないのかな
思い入れのある馬についての所を消されるとイラッとするんだけど
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/12(日) 08:53:26.48 ID:vLaDlYIT
>>711
そういう人にはWikipediaは向かないよ。
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/12(日) 14:52:37.85 ID:OCll7BjV
>>711
前の編集を尊重しましょうという案内があるにはあるが、内容が分からないと何とも

例えば最近N.Dashが[[ステイゴールド]]の種牡馬歴からナカヤマフェスタとオルフェーヴルを削って
「ドリームジャーニーほかGI馬が複数でてる」みたいな文章にしたのにはおいおいと思ったが
どうでもいいような記述を消されたのであれば同情はできない
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/12(日) 14:59:21.03 ID:4XfUrHvG
屠殺が明確な馬にもけちをつける品
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/12(日) 15:48:37.66 ID:IYflxii0
昔自分の書いた文章でも、大幅な修正をかけたら差し戻されたこともあるし。
競走成績を載せたから戦歴周りのどうでもいい文章を再構成しようと思っただけなのに。
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/12(日) 22:59:20.09 ID:AgPnRyzY
屠殺されたって出典を出せば無問題
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/13(月) 00:03:00.68 ID:bMkBAI/n
誰だWIN5対象レースを書いているウンコマンは。
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/13(月) 02:13:23.82 ID:dJwvgtO0
もう小枝と太田はホッカイドウ競馬の実況してませんが。
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/15(水) 01:21:00.66 ID:3EhbZsAA
実況アナの記事って全般的にひどいな。
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/16(木) 04:17:25.54 ID:hNHbKqPj
>>719
ばっさり整理しろ
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/18(土) 00:47:01.36 ID:5k7N7sZF
蛯名幸作ってなんだ。本文中に特筆性をうかがわせるところがないから削除妥当だけど、
別に発起人にはなりたくないな。
つーか厩務員で記事立てるなよ。
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/18(土) 12:20:39.56 ID:htoYmsqS
ホエールキャプチャの特集の時に出ていたな
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/19(日) 05:59:11.77 ID:c6HJthyv
>>722
サンスポにも出ていたから無問題。

>>714
もう少し詳しく。

>>705
>>709
別に何もライターは思い入れだけで名馬とはいってないだろ。
思い入れだけで言うんだったら大した成績を残していない馬でも名馬になるよ。
これはここの住人も同じ意見出ると思うぞ。
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/19(日) 06:05:28.43 ID:c6HJthyv
[[須田鷹雄]]なんぞ[[スダホーク]]を名馬といっているんだしな。
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/19(日) 18:44:25.08 ID:sdZDPjX4
>>723
藤田曰く「引退馬であることが条件」だそう。<名馬
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/20(月) 09:20:59.86 ID:uex9IYRK
[[連対率100%の競走馬一覧]]

日本にしか存在しない概念で世界中の馬を括るのはどんなもんだろうね
727Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/06/20(月) 22:09:20.62 ID:n5EEheBd
>>709,710
光栄の競馬SLG名牝ファイル(2だったかな?)にはスターライトマリーなんて登場しますしね。
あの手の本はなんでもありですよ。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/21(火) 19:24:14.82 ID:qp7X5z22
>>725
あとは万人が満場一致で名馬という馬な。
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/26(日) 02:10:55.20 ID:zjUUsxVD
>>567下段
する可能性出てきたな。
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/27(月) 01:53:47.41 ID:6z/8hU6z
[[利用者:Cake6]]は画像貼ってくれるのはいいんだけど、ところどころ文章だけ差し戻したくなる。
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/27(月) 07:22:29.14 ID:Pl4QKV4q
ならとっとと戻しゃいいのに
文句ばっか垂れて情けない奴
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/27(月) 13:09:07.34 ID:D6Fxk0Fw
>>731ちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/04(月) 19:16:12.79 ID:1K9LK2SZ
[[カジノドライヴ]]
速報注意だぞ
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/08(金) 01:35:30.46 ID:h/fgQBvS
レスポンスが付かんな。
735Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/07/08(金) 23:00:11.20 ID:ctJyyvjv
[[Wikipedia‐ノート:即時削除の方針#存命中の人物で出典の無い記事を即時削除対象にする提案]]

ルールが改訂されたら競馬関係者の記事にも相当影響がありそうですね。
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/10(日) 02:26:06.30 ID:jp4obVUy
有効な参考文献や出典出したら問題ないだろ。
737Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/07/10(日) 08:21:57.63 ID:sEOI+huc
何十何百の記事を調べて、出典がついていなかったらつける作業って結構大変そうじゃないですか?
少なくとも私はやる気にならないんですけど、やるって人は現れるんでしょうか。
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/10(日) 09:44:10.63 ID:BBX5qa0W
馬分野は文句だけは垂れる癖に
行動は何一つ起こさない口舌の徒ばっかりだから期待薄
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/10(日) 09:45:21.24 ID:1aVe2TKo
けしかけたって無駄さ〜
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/10(日) 17:40:29.17 ID:ilrRsvan
バサバサ削除されるのもまた一興
その後には出典のしっかりした記事だけが生えてくる
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/11(月) 07:50:56.11 ID:xt96xgWr
>>740
削除担当の管理者は大変だろうな。
しかも昔のGみたいに馬系管理者が皆無だから、
結局は競馬を知らない素人の管理者が判断するからなおのことややこしくなるぞ。
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/11(月) 08:53:02.66 ID:0TOneFGM
>>735
競走馬にも言えるだろ
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/11(月) 20:44:13.26 ID:x9lRHilM
また出典厨が暴れるんだろうな
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/13(水) 17:31:51.81 ID:oJP2oO/Z
>>743
暴れることはないだろ。
競馬記事は少なくとも要出典貼る奴は比較的まともな人間ばかりであり
しかも貼り逃げなんぞしないよ。
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/14(木) 10:36:50.45 ID:jA2QUBmo
>>744
NDash?
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/16(土) 00:37:12.61 ID:TBzQ1eNH
>>744-745
でも貼るユーザーの絶対数はそういないなwww
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/19(火) 18:23:46.33 ID:Tj54r3eP
そうだな。

それよりも誰か競馬王(雑誌)の記事作ってくれよ。
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/20(水) 05:54:55.82 ID:DIJGsAJk
どうせなら
わずか1年半で廃刊になった「クリゲ」も
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/20(水) 12:27:10.05 ID:sB4a5X4I
[[セレクトセール]]があるのにセレクションセールが記事にされていない件について
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/20(水) 20:47:26.32 ID:7ckt4VXh
>>749
セールの規模が違いすぎるだろう。
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/21(木) 21:26:58.82 ID:V2wjcyLz
>>750
いやそれでも特筆性はあると思うぞ。
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/21(木) 21:30:44.19 ID:ArrXZbPW
>>751
記事に出来ても記事になってないものなんていくらでもある。
実質必要性を感じないからないんだろ。
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/21(木) 21:58:59.09 ID:wbaS5F/r
というか、自分で書け
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/21(木) 22:02:45.25 ID:V2wjcyLz
>>752
じゃあ競馬王の記事がないのもそういう理由なのか?
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/22(金) 01:39:14.94 ID:Z2s+83uR
セレクションセールはそんなに規模小さいか?
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/22(金) 07:12:22.77 ID:41Hbnuwb
>>750がいうほど違いはないよ。
規模だけで言うならサマーセールが一番。
セレクトは動く金額が大きいから大きく感じるだけでしょ。
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/23(土) 01:20:44.76 ID:r7HTnSi/
>>756
普通セールの規模というのは売買金額の多少を指すもの。
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/23(土) 01:30:13.00 ID:iGps0qaq
他に有名なセールってあるのかい?
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/23(土) 10:54:04.07 ID:/RUVJqPH
>>757
普通は上場頭数。
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/23(土) 10:55:53.85 ID:S0iTdVZ/
>>758
ブリーズアップセールとか
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/24(日) 23:41:45.08 ID:cp5Eb25J
>>760
サマーセールもあるね。
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/26(火) 17:39:00.68 ID:Uonc98Xf
結局上場数か金額かどっちなんだよ!!
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/26(火) 21:58:06.19 ID:z4DPsGjm
[[ナサニエル (競走馬)]]の作成マダー
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/26(火) 23:16:56.39 ID:mRPQ6IVu
>>762
上場頭数ならそこらの食肉用競りの方が規模がデカいってことになっちゃうよ。
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/28(木) 22:59:28.81 ID:STUFmmMS
>>764
そうだよな
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/30(土) 22:54:54.75 ID:xJFajKPY
寂れたなあ
セイホー華やかなりし頃が夢のようだよ
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/31(日) 02:32:06.37 ID:Ohat8Wy7
SPRもお忘れなく
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/01(月) 19:49:55.74 ID:MuWOMQ6S
>>766
ログインユーザー勢が多忙によりレスが少なくなっているから一時的にそうなっているだけだろ?
LS氏やPastren氏などのここ2ヶ月のレス数を見てもそう。

>>748
そんな雑誌あったなwww
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/03(水) 01:50:37.52 ID:JyjgquYv
>>759
>>757の方が分がある気がするな。
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/04(木) 07:56:40.44 ID:LZAno5gU
>>767
SPRはパスワード公開して自爆したろ。

>>762
頭数や金額だけではなくセールの歴史も関係していないか?
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/11(木) 22:40:09.32 ID:eMrxb0Ka
>>747-748
競馬大予言も記事化されていないぞ。
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/18(木) 17:20:31.11 ID:wonxlUx+
[[セイウンスカイ]]
速報注意だぞ
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/19(金) 00:48:11.26 ID:P30DYUsr
>>772
[[ヴィクトワールピサ]]もだ。
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/25(木) 15:57:47.93 ID:GPDoXJt/
調教停止の記事誰か立てるべきだろ。
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/27(土) 01:28:37.11 ID:sJQop0v5
過疎過疎だなここ。
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 07:11:37.63 ID:4P5Pmpmm
デンとふんぞり返って出されたものにケチつけるのだけは達者なお方しかいないからしゃんめぇ
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 09:29:55.96 ID:l+fTXyxG
ヤッホー777ゲット〜!競馬徒然草のぞみ
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/29(月) 19:01:30.99 ID:/9AUfjgJ
>>776
そんな人間はここには来ない。

それよりもG早く復活しろ。
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/02(金) 21:53:02.51 ID:WmhkkjE3
あも復活しろよ。
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/03(土) 21:29:30.87 ID:+SuE0NRj
>>779
いらない
せっかくウザいやつが何人も消えたんだからそのままでいろ
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/05(月) 19:09:24.95 ID:8xS9rL7E
>>780
ならお前が消えろよ。
お前みたいなのがいたらWikiが品質低下するんだよ。
Yassieみたいに記事に専念しろよな。
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/05(月) 19:46:27.10 ID:Ca4kTqem
了解
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/05(月) 20:45:12.92 ID:nYAZTIuJ
品質低下(笑)

だれと戦ってるんだw
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/06(火) 05:19:11.71 ID:w8AKq6g4
[[荒尾競馬場]]
廃止報道あり。
速報警戒。
785Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/09/06(火) 23:26:47.81 ID:dHfkjCkK
この状況で景気が大きく上向くことはないだろうし、残念だけど10年以内にあと3つか4つは潰れるんじゃないですか。
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/07(水) 00:24:40.96 ID:YpyKfHG4
10どころか5年も持たないだろ。
787Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/09/07(水) 00:52:55.04 ID:gy6/ymIF
でも、高知なんかもたないはずなのにもってますからねえ。
こういう言い方するとあれですけど、結構しぶとい。
結局は首長の腹の括り方一つなんでしょうけど。
788YUMI&EMI(松阪と宇治山田の番人) ◆NncfO4mZ.A :2011/09/07(水) 09:42:27.56 ID:XmcIzXq9
景気の悪さもあるから仕方ないんじゃね?
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/07(水) 19:07:23.95 ID:zBCdC+Ah
高知はナイターになってネット売上が激増したからな。
ほかの競馬場でもネットは相当伸びてる。
かわりに本場と委託場外が激減してるから、売上の伸びほど収支は良くない。
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/07(水) 20:08:31.52 ID:Vd/ve50I
ハイペリオン
概要
父・ゲインズバラは1918年のイギリス戦時クラシック三冠馬、母・シリーンはチョーサー産駒の一流馬で、
ハイペリオンの半兄(父が違う兄)としてシックル、ファラモンド等の重要馬を輩出していた。
だが、ハイペリオン自身は非常に小柄で動作も緩慢であった。そのため1歳時には調教を施すことを断念されかけたほどで、
クラシックには登録されなかったが22戦16勝の成績を残した。


この文章おかしくね?これだとハイペリオンの戦績が22戦16勝と読めるだろ。22戦16勝なのは母シリーンじゃないのか?
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/07(水) 20:19:05.55 ID:evGG6/H4
>>789
楽天競馬とオッズパークは調子良いよな。
あと園田が数年の内にナイターやるみたい。

>>790
修正せよ。
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/08(木) 00:23:03.73 ID:uMsVqRDv
>>790
競馬に詳しくないIPが適当に文章入れ替えてそうなったんだろうな。
修正ヨロ
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/08(木) 21:17:06.34 ID:nZLpOGnC
偶然競馬関連の記事にたどり着いた門外漢が
頓珍漢なことをしでかす

よくあることよ
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 10:54:39.55 ID:ID5MS6ra
門外漢でない奴にも頓珍漢なことするのはいるぞ

皐月賞馬の記事を削除依頼にかけたり
ツイッターで「調教師になる」といった元騎手の肩書きを調教師になおしたり
マイネルグラシューなんていうどう見ても特筆性が見えてこない馬の執筆依頼を出したり
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 11:14:59.13 ID:d9l9Fqhx
[[タケミカヅチ (神様)]]
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 20:37:32.70 ID:Z9HoZ0kl
門外漢って何の意味だ?

>>794
一個人のミスに揚げ足取らなくてもよろしい。
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 20:41:41.22 ID:Z9HoZ0kl
で、皐月賞馬の記事を削除依頼ってどの馬の記事なんだ?
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 20:59:37.80 ID:Z9HoZ0kl
>>794>>788のユミエミ(皐月賞馬記事の削除依頼は違うが)に対して言っているんだろうけど、特筆性が今見えてこないのなら
特筆性が出てから書けばいいだけなんじゃね?
てか文句あるのならチキンみたいなことせず名指しして言おうな(>>793を含めて)。

それより>>789の言ってる本場来場者の減少って本当なのか?
本当なら地方競馬はこれからもっと潰れるぞ。
荒尾が廃止になる予定である以上5年以内に消える場が続出するだろうし。
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 21:15:53.88 ID:gFF2jQZP
>>797
ヴィクトリーもアンライバルドも削除中毒者の毒牙にかかりかけた
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 21:16:26.43 ID:vEZPpQ1B
>>798
http://www.keiba.go.jp/nar/holding-result.html

ここにデータはある。
道営と高知は通年ナイターで競馬場での発売はもとから期待してない。
1日で500人ってことは途中で帰る客もいるからメーンレースでも300人そこらしか居ないんじゃないか?
地方のほとんどは本場での馬券発売はお話にならないぐらい赤字。
ネット投票と南関の場外発売で成り立ってる。
ただ、ネット投票は12%ぐらい楽天やオッズパークの手数料があるし、
地全協への上納金も含めると取り分は10%ちょっとってところ。
だから見た目前年比増でも収支は結構下がる。
荒尾が売上が上がってるのに潰れたのはそこらへんが大きい。
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 22:23:15.90 ID:2Clz03Bg
>>794
>>798
そもそもこの件は今年初めのことだろ?(皐月賞馬は目蒲ではなく削除中毒者の仕業みたいだが)
なんで9ヶ月ぐらいを経た今頃になって蒸し返したように突如話題にしてきたのかわからん。

>>799
削除中毒者はどの分野でも多数いるしね。
特筆性と言うのは個人個人で見解が違うから線引きが困難な訳で。
PJである程度のガイドラインを作らない限りこういう例は数起こるぞ。

>>800
高知が1日で500人とはひどいな。
金子肇の「ようこそ競馬の聖域へ」によると高知の新馬戦か何かの1着賞金が20万らしいぞ。
これでは地方で走らせたいという馬主や生産者は出てこないぞ。
競艇みたいにレースに協賛スポンサーつけてそのスポンサーに
賞品と賞金出してもらってでも上げないと。
高知の魅力アップをしないと客は逃げていくばかりだし。

>荒尾
荒尾の潰れたのは累積赤字が10億以上もあったのが最大の理由だが
そんな一因もあるとは。

それよりも誰かアラブの最多勝記録更新のかかった
福山の[[モナクカバキチ]]を記事にしてほしい。
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/09(金) 23:35:32.92 ID:2Clz03Bg
>>796
専門外=全く知らないユーザーってことだろ。

俺は今「ザ◎地方競馬ズ」主宰の元地方競馬騎手である福元弘二の記事を作ろうと思ってる所。
IPユーザーでご免だが。
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/10(土) 06:42:04.08 ID:0W7j1lJo
つーか、この>>801が門外漢に近いんじゃないか。
高知競馬に新馬戦などないし、20万なんて高額賞金を出すのは重賞以外ないんだが。
804801:2011/09/10(土) 07:33:16.23 ID:tjIJ0JMJ
>>803
ごめんそうだった。指摘感謝。勘違い悪い。
じゃあどこだったか…。もう1回調べてくるわ。

しかし20万でも高額の部類なのか?<優勝賞金
重賞で20万だったらもう末期だぞ。
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/10(土) 09:46:03.19 ID:0W7j1lJo
>>804
地方競馬に賞金はあまり意味がない。
下級レースの賞金総額が15万ぐらいの貧乏競馬場でも、10頭立てなら出走手当が総額で40万以上出るのが普通。
極端な話、賞金が0でも出走手当5万で月3走できればオーナーから文句は出ない。
荒尾のオーナー連中も賞金が減っても文句を言わなかったけど、出走手当が5万から3万5000に減額されて一気に離れた。
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/10(土) 09:48:52.93 ID:07O0/13I
>>805
ほほぅなるほど。
しかし出走手当ての方が多いというのもこれは問題になると思うよ。

>荒尾のオーナー連中も賞金が減っても文句を言わなかったけど、出走手当が5万から3万5000に減額されて一気に離れた
そりゃ離れるだろうね。
競艇みたいに協賛企業を競馬のレースでも導入して賞金や手当増やしてやれという競馬ファンがいたのを思い出した。
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/12(月) 16:00:53.13 ID:PSI21Zi0
地方競馬の構造上の問題だなこれ。
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/13(火) 09:44:41.73 ID:3qIm78RF
>マイネルグラシューなんていうどう見ても特筆性が見えてこない馬の執筆依頼を出したり

こんなもの依頼したのどこの馬鹿?
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/13(火) 10:35:58.47 ID:AR3xeWU8
シーバードの記事幼稚だなあ
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/13(火) 11:56:17.41 ID:sp3jNwJ/
直せよ
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 09:56:11.69 ID:QOgYpsdO
>>808
荒れるようなネタ投下するなよ。

話戻すぞ。
地方競馬の賞金はもう「推して知るべし」の状態になったと思わないか?
中央競馬でも今年から賞金を減らしている模様だと[[後藤浩輝]]が何かの雑誌で語っていたが。
この現状が続くようではいずれはこうなるであろう。
「賞金&手当減額→出走頭数減→それによりレースの質が低下→観客減少→再度賞金&手当減額→(左に戻る)」の
繰り返しと言う悪循環=負のスパイラルに陥るぞ。
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 09:59:34.75 ID:4AAu7EKN
>>808
履歴掘ってみ
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 11:18:04.17 ID:QOgYpsdO
>>812
あんたも煽らなくて結構だよ。
他でやるか放置しろよ。
ここが荒れるのは嫌いだし。

それよりも[[サンデーサイレンス]]っていつの間にか秀逸記事になっているんだね。
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 11:58:36.42 ID:QOgYpsdO
>>803
NARの重賞で最も高い賞金のレースは東京大賞典でおk?
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 18:35:28.17 ID:oTDM1jEd
>>808
>>812
>>801上段にあるように1年弱前の話題を蒸し返さないこと。
俺は別に特筆性のない時点から依頼出す程度は問題ないと思うね。
実際に俺でも特筆性のない内から依頼出したことある(IPだが)が、特筆性が見えてこないのであれば
ただ単に特筆性が確保されるまで放置しても無問題だと思うぞ。

>>802
門外漢=専門外っていう意味であってると考えていいだろ。

>>811
不況の今でもバブル景気の頃と大して変わらない運営をやっているのであれば
いずれそうなるだろ。

>>814
[[帝王賞]]じゃなかったっけ?
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 20:40:19.36 ID:oTDM1jEd
このままでは[[ジャパンカップ]]も賞金下げるだろ。
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 21:35:37.30 ID:P9HX7mK0
>>814
去年まではJBCクラシックだったけど、今年は減額したからどうかな?それでもまだ最高賞金かもしれない。

地方はなんといっても競馬場ごとに人馬を抱え込んでるから苦しくなるんだよな。
年中ずっと騎手、馬、職員を抱えて、それで生活を成り立たせなきゃならないから売上が減れば潰れるしかない。
欧州や戦前の地方競馬は開催してない時は誰もいないし馬場も放ったらかしだし、
今度開催します。賞金出すから来てくれ、みたいな経営なら競馬場を更地にする必要はないと思う。
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 21:57:38.78 ID:oTDM1jEd
>欧州や戦前の地方競馬は開催してない時は誰もいないし馬場も放ったらかしだし

初めて聞いたよ。
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/14(水) 22:13:23.62 ID:oTDM1jEd
>>817
帝王賞でも東京大賞典でもないのね…。<最高賞金
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/15(木) 01:22:55.92 ID:hV3Ai2yF
そういうことになるであろう。

こんなサイトあった。
http://nagoyakeiba.info/
どこもNAR系競馬場は苦労しているんだなぁ。
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/15(木) 18:19:11.99 ID:LPphwdSo
>>820
そうだな。
金沢は意外にも賞金高いらしいぞ。
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/16(金) 21:35:51.67 ID:ytYYg+79
>>821
[[競馬最強の法則]]の[[山中利夫]]記事を見るとそんなこと書いてあったね。
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/18(日) 01:23:50.96 ID:/VJR/sL6
[[STARHORSE3]]
性急で出典明記もしていない馬鹿の書いた競馬ゲーム記事。
手直しよろしく。
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/18(日) 10:58:07.98 ID:sZpKVQds
以前競馬三強はあ、Unなんとか、Pasternだとか言っていた香具師がいたが
三強じゃ済まないぞ。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/18(日) 14:15:14.06 ID:sZpKVQds
[[武家 (家族)]]
秀逸になる予感だ。
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/19(月) 17:28:37.40 ID:f+KZGtk1
>>825
んだな。
スポーツの記事で秀逸な記事は競馬関連だけ突出して多いな。
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/19(月) 18:19:53.40 ID:zx/lPo9v
パスたんが急に[[ミハルカス]]を立てたからとうとう[[シンザン]]に手を付けるのかと思ったが
全くその気配がないな
ついでにUnmaokurも不在がちだ
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/19(月) 18:22:27.03 ID:nk8/0vOU
[[競馬]]、[[サラブレッド]]、[[戦車競走]]みたいな主要記事の秀逸化は難しいかな。
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/19(月) 18:22:30.12 ID:f+KZGtk1
>>827
あも不在だろ。
つーか[[ミハルカス]]って最近立った記事なのか?
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/19(月) 18:26:39.70 ID:7/GQIdTN
>>827
下手にシンザンに手を入れると邪魔にしかならんだろうから、せめて[[ハクズイコウ]]でも立てて支援するか。
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/19(月) 18:30:28.30 ID:f+KZGtk1
>>830
一々言わなくていいよ。
立てるのは自由なんだしな。
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/19(月) 18:36:17.58 ID:7/GQIdTN
>>831
そんなこと言ったらこのスレの存在意義ないぞ。
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/19(月) 18:58:44.66 ID:zx/lPo9v
>>829
[[ミハルカス]]は確か1〜2カ月前。新着に出た
>>828
[[en:Throughbred]]は秀逸記事だけどね
記述の詳細を別記事に譲ってる節が多くて、翻訳輸入すれば秀逸になるという記事ではないが
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/19(月) 19:30:17.29 ID:pzzHIDl/
>>831も一理あるけど、立ててとか直せとか人任せなレスよりかはいいんでない。
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/20(火) 17:01:38.85 ID:WUliEGW3
>>833
[[ミハルカス]]はそんな最近だったんだね。
昔から立っていたと思ったよ。
836Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/09/20(火) 21:09:19.20 ID:3TJXMEw2
[[ミハルカス]]はたまたまいい資料が手に入ったので・・・
古い馬は参考文献になりそうな資料の発行年も古いので、手元に集めるまでが結構大変なんですよ。
シンザン、ハイセイコー、シンボリルドルフあたりはいずれ何とかしたいですけどね。
人では[[野平祐二]]。
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/23(金) 10:58:02.01 ID:pYrPPzkM
>>836
それと[[池上昌弘]]に「人間性」の節作って出典付きで人間の屑であることを書くように。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/23(金) 15:35:28.18 ID:pYrPPzkM
あとは[[加藤征弘]]と[[橋口弘次郎]]にも人間の屑である旨を書いておけ。
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/24(土) 01:33:07.07 ID:m2ivppxo
笹針って記事ないのか。
840837:2011/09/24(土) 07:21:55.25 ID:m3x3l1NX
無視すんなよクソめ
笹針なんか聞いてねぇだろボケ
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/24(土) 10:30:52.72 ID:DheHFGAX
大尾形の孫弟子であるが、池崎をろくに騎乗させずにフリーに追い込むなど
批判の点も多い

誰か書いて
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/25(日) 11:30:50.63 ID:AEVRKgIe
堀先生もアレなようです
馬房が減りましたから
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/25(日) 21:10:28.21 ID:yr41U1Bl
>>841
以前に池上厩舎に来ていた谷中もそんな仕打ちを受けていたのか?
それに加藤も水口をろくに騎乗させずにフリーに追い込んだだろ。
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/26(月) 00:08:59.48 ID:Bc4WRCB/
ブラボーデイジーや昔の最優秀三歳牝馬記事をもっとください
845本当の837:2011/09/26(月) 23:01:17.22 ID:IKuHJon9
>>840
おいおい俺に成り済ますなよw

>>842
[[キンシャサノキセキ]]引退が響いたとか?
846本当の837:2011/09/26(月) 23:02:21.62 ID:IKuHJon9
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/27(火) 08:21:21.28 ID:PPCR8yzP
>>844
現役の馬記事立ててもなあ・・・

@現役馬の記事立てる

AIPの〜着〜着〜着〜着〜着〜着〜着攻撃が入る(←俺はもう諦めているので放置)

B引退後に全体を推敲

ってなるから
@とAが結局無駄になるじゃん?
だったら引退後に作れば二度手間にならずにすむだろ

どうしても欲しいなら[[利用者:SSC]]あたりに頼んでみれば?
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/27(火) 10:20:40.96 ID:ccWARczQ
>>847
この程度なら生保でもいいだろ。
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/30(金) 00:18:45.44 ID:VQFOfWGM
>>841
池上よりも今は河野の方が屑になっちまったよ。
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/30(金) 10:18:09.76 ID:ZGfXGE8Z
サイード・ビン・スルールの記事絶対おかしいよね?
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/01(土) 14:19:37.08 ID:JYEvxY3H
>>849で思い出したが河野と池上はどっちが「人間の屑」なんだ?
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/01(土) 14:57:42.88 ID:wI8nNtJQ
池上だろw 大尾形の薫陶をまるで生かしていない
中央の重賞も勝っていないへぼでもあるし
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/02(日) 00:26:25.09 ID:qXCJSUua
そういう主張はwikipediaでやれ
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/02(日) 22:58:13.59 ID:zqf/1Bue
池上って誰の弟子だったんだ?
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/03(月) 04:33:31.28 ID:lroiqoEf
ドイツ調教馬が[[凱旋門賞]]勝ったのは2回目らしいけど、ドイツ人[[騎手]]が勝ったのは初めてかね?
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/03(月) 13:13:02.77 ID:y8xNX6HQ
ドイツ産馬が勝ったのは初
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/03(月) 16:41:46.89 ID:bbwjp0XX
>>855-856
30年以上振り2回目だそう。
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/03(月) 17:03:15.14 ID:bbwjp0XX
JRAの調整ルームの入室時間緩和の件で誰か記事をいじくっていたが
それって本当だったんだね。出典もちゃんと出していたし。
危なくrvする所だったよ。
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/04(火) 13:27:27.69 ID:pmr+fOY0
で、[[デインドリーム]]の作成マダァー
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/04(火) 13:58:57.84 ID:2XUA1Yev
このスレにおわすご高尚な方々の批評に耐えられるようなものは
とても作れませんね
ふっ

「この程度」なんてエラソーなこという人に作ってもらいましょうよ
人を見下すくらいだからさぞかしいいものできるんでしょ?
さあやってよ
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/04(火) 14:06:07.26 ID:DnxTg9fU
[[シンボリルドルフ]]

おいパスたんが手付ける前に死んじゃったぞ
862Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/10/04(火) 20:55:51.80 ID:pambySHF
ルドルフが逝きましたか・・・
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/06(木) 23:37:53.64 ID:mdugX2kl
>>854
保田隆芳
尾形藤吉の孫弟子
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/07(金) 01:03:08.22 ID:qRr07qDx
>>863
ひ孫弟子は谷中(途中から所属)と池崎。

>>862
天寿全うの形で去ってしまったのが痛い。
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/07(金) 07:41:04.93 ID:EKk8yc4a
>>848
早くやれよ
できるんだろ?
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/08(土) 20:41:26.04 ID:uNq/e5iU
>>865
俺848だけど生保かSPRにやらせろ。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/08(土) 21:44:44.40 ID:uNq/e5iU
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/10(月) 00:19:22.69 ID:qoFNBiOt
訃報続きは残念だね。
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/10(月) 02:22:57.84 ID:qoFNBiOt
[[利用者:リアルインパクト]]
LTA送りの可能性大
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/10(月) 08:40:48.49 ID:srlRdqvX
つか既存記事名と同じアカなのに誰も咎めてねぇのか
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/10(月) 20:15:33.90 ID:yOWux3ie
>>869
[[利用者:カレンチャン]]もソックパペット認定。
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/11(火) 04:11:13.41 ID:Ww1eZLbA
>>869-871
既にブロック実施
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/12(水) 21:49:58.70 ID:e+Wys697
[[シーマス・ヘファーナン]]は、他言語版もなければ日本語出典もなしか…ぐぬぬ。
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/13(木) 08:25:22.77 ID:KGuqS+5N
継ぎ足しで記述を増やすしか能のない奴は本文弄らなくていいね
ハッキリ言って邪魔です、どっか行って下さい。中学生でもその程度ならできる
よんでて見苦しいしメリハリのない長文化するだけ

糞IPどもはUnmaokurの爪の垢でも煎じて飲んで欲しい
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/13(木) 21:26:53.58 ID:u6mjfxtB
>>874
じゃああなたがおやりなさい。
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/14(金) 00:59:30.16 ID:ovlJacfn
>>863
その息子は今や調教師だな。

そういや[[小桧山悟]]の息子も他厩舎で調教助手しているみたいだ。
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/16(日) 18:07:04.57 ID:/cswKqYd
>875
やあ
いつもの糞IP君じゃないか
アヴェンチュラの取得賞金も加算しておきなさいよ
あと競走馬登録日もちゃんと記載おくように
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/19(水) 18:35:46.34 ID:IYnh9CT4
パスたんが[[ハイセイコー]]で加筆コンクール出走
879Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/10/19(水) 19:54:06.50 ID:ZXYFEZM4
大井競馬場のハイセイコー像の画像をお持ちの方はいませんか?
これが揃えば画像はほぼ完璧なんですけど・・・
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 01:27:59.66 ID:Fa7EnasD
>>879
あんたも大変だな
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 08:41:08.97 ID:GPndpkLF
gokiにでも頼めば?
あいつ関東圏の画像担当者だからもってるでしょ
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 14:11:49.69 ID:f0pIo4ed
ロックハンドスターが記事化されていないぞ。
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/20(木) 21:44:17.77 ID:Z0yzywYF
てめえで書け目蒲
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/21(金) 05:04:38.21 ID:F8Er7GBx
>>882-883
まさかMCS南部杯でああなったとは…。
これって芝とダートの境目で躓いたのが故障の理由として挙げられているが本当なのか?
[[徳光和夫]]が「ロックハンドスターはなんとかかんとか」とかいって物議も醸していたみたいだが。
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/21(金) 07:18:09.62 ID:Ufruk3hs
>>882
どーせ毒光のこと書きたいだけだろ
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 08:47:40.66 ID:2h1kyKXo
ロックハンドスターは重賞勝ってないから基準未満だろう。
死ねば記事にしていいというものではない。
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 09:10:41.87 ID:Ip2Eb6TM
え?岩手の重賞勝ってるだろ。
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 09:32:45.56 ID:2h1kyKXo
>>887
岩手重賞は以前実績不足で削除になった馬がいたはず。
重賞は中央の重賞かダートグレード競走に限られる。
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 09:35:27.88 ID:BgK+6QGn
立てるべきだろうなあ
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 09:47:20.13 ID:K4hb3c1X
地方重賞しか勝ってない馬の特筆性基準も定めるべきじゃね
全国交流勝ってる馬とかさ。統一重賞がなかった時代の名馬なんて山ほどいるんだし
まだ記事ないけど[[グレートローマン]]とか削除されたらたまらんだろ
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 12:53:42.32 ID:2h1kyKXo
アラブの楠賞や東京ダービーぐらいは特筆性に足ると思うが、他はどうか。
中央でも重賞が大凡の基準である以上、賞金水準やレベルで中央のオープン特別と同等以上というのが目安になると思う。
ロックハンドスターは明らかにその水準に達していない。
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 13:26:53.23 ID:YNNv9sQj
>>891
>賞金水準やレベルで中央のオープン特別と同等以上
そんなこと言ったら、韓国の競走馬は全部削除しなきゃならなくなるぞ。
外国は別と言いたいだろうが、岩手県競馬組合だって独立した競馬施行体だからな。
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 14:03:01.97 ID:YNNv9sQj
試しにタイダービー馬ドゥアンパタナを作成して、削除されるかどうか様子を見てみるのも面白いかもな。
特筆性なしという意見と、仮にもダービー馬なんだから存続すべきという意見。どっちが勝つか。
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 15:55:33.06 ID:i4WrGk0D
特筆できる事柄があれば立てればいいんじゃないか。
[[ロックハンドスター]]クラスなら、そこらの中央重賞勝った馬より、
岩手競馬扱った読み物で取り上げられてると思うが。
ただ戦績書くだけでそういうのは人任せじゃ、特筆性ないと思われても仕方なかろう。
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 17:49:12.93 ID:2h1kyKXo
>>892
まったく独立した、日本ならばんえいみたいのなら独立した基準で考えるべきだろうが、
同じ通貨を使用して、交流競走もあるなかで、明らかに中央オープンのレベルに達していない馬が特筆性があるとはいえない。
そうでなければ中央馬が掲載基準に関して差別的な扱いを受けることになる。
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 18:43:05.00 ID:BgK+6QGn
ID:2h1kyKXoのような[[酷吏]]は死ねばいいのにね
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 19:58:30.94 ID:vfVVv9UX
地方重賞も重賞には変わりなく、中立の視点から区別しない事で合意しているよ
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/22(土) 20:01:09.19 ID:vfVVv9UX
>>895
[[プロジェクト‐ノート:競馬/競馬記事の特筆性議論]]
ここで話しなよ。
運良くだれも反対しなければ、君の意見が完全に反映されたガイドラインができるよ
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 11:50:44.16 ID:wOWQDnXB
ふと思ったので質問
もしオープンガーデンの記事立てるなら
[[オープンガーデン (競走馬)]]
とすべきだろうか?

ググルと馬の他、ガーデニング関連の方も結構あるんだが
現状ではどちらもwiki上には記事はない
900Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/10/27(木) 21:28:44.73 ID:Qf5LC+7u
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/27(木) 21:36:55.53 ID:Uq1BXM/C
その割には[[アイルトンシンボリ]]を肉屋に送ったシンボリ牧場w
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 10:46:19.32 ID:/zbIdx61
>>888
だったらJRAPOVになってしまうだろ?
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 10:56:47.58 ID:HvbdzAcK
>>899
有名コテすらスルーして誰も回答しないってことは
あんたの好き勝手にしていいってことだと思う
自由にしんさい
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 11:49:56.15 ID:cVUnrQan
>>902
グレード競走と見れば問題ないが。

重賞とつけば賞金100万以下でも特筆性ありとするなら、相当な地方POVに当たるだろうな。
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/29(土) 20:13:38.14 ID:0veBjuvF
表で支持されたのは>>902の方だったけどな。

賞金○○円以下なら特筆性なしとかそっちの方が独自研究だろ、
要方針熟読だな
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/10/30(日) 19:31:50.66 ID:DNhH4X37
[[Wikipedia:削除依頼/STARHORSE3]]
誰か何かをコメントしろよ。
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/02(水) 22:31:16.48 ID:WRJnuR11
>>906
まだ放置中だなw
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/02(水) 23:45:53.67 ID:SEarefSJ
他人様に「競走馬記事本文を加筆するなら成績表も更新しろ」といっておきながら
騎手記事本文を加筆した際、成績表どころか引退日すら訂正しない
ラピスタに失笑
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/05(土) 21:17:31.31 ID:Ojp7HW56
Category:競走馬セリ市出身馬

色々突っ込みどころが多すぎて困る。
「セリ市出身の競走馬」とか、「セリ市取引競走馬」にすべきだろうし、そもそもこのカテゴリ自体いらないし。
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/05(土) 22:02:18.18 ID:XTwFwwE1
[[セリ市 (競馬)]]に著名な市場取引馬の一覧すらないのにいきなりカテゴリとは
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/06(日) 00:09:16.21 ID:UFWrzYs5
>>910
確かに。
普段なら記事内に大きなリストが作成されて、「あーまたやってるよ」になるところだが、いきなりカテゴリに行ってしまうあたり一味違うな。
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 17:31:16.23 ID:ViIfhvf0
>>909
だったら[[:Category:現役中に死亡した競走馬]]とか[[:Category:競技中に死亡した騎手]]も
日本語がおかしいぞ。
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/07(月) 18:06:01.18 ID:QCoFAwPI
>>912
「Category:競走馬セリ市出身馬」はそいつらとは比較にならないだろ。
「競走馬」と「競り市出身馬」が日本語としてつながってないし、「競走馬」と「馬」がかぶってる。
「Category:野球選手PL学園出身選手」とかあったらおかしいだろ。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/08(火) 10:40:30.45 ID:DxytJWQe
でまあ、そういうアホの子は自分がアホだと自覚する脳がないから
それを修正されると「wikipediaは勝手に修正されるから参考にならない」とか
「(自分だけが正しいと思ってる妄想を消されたから)wikipediaは嘘ばかり」とか言い出すんだよなー
915Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/11/10(木) 23:36:37.41 ID:JinZp+SN
[[特別:投稿記録/Hokusin]]

なんかやばくないですかこの人?
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/10(木) 23:44:55.50 ID:LZdFnq62
[[オーブルチェフ]]を[[オーブルチェフ (競走馬)]]に移動したんだけど、
もしかしてこの馬って特筆性がなかったりする?
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 00:04:19.15 ID:okr8Bw4M
>>914
それってお子茶まだな。
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 00:48:27.82 ID:pjdKQpdI
>>916
大丈夫
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/11(金) 20:55:03.15 ID:uCGKJOA+
Gokiが荒らし再開した模様。
920LS ◆e9bNyln85q4c :2011/11/13(日) 18:42:01.11 ID:5IIU1b+l
イーアクセスのIPはまだ居るんですね
忙しくてこれない間に居なくなっていればいいなぁ〜って思っていたんですが、甘かったようです
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/13(日) 19:28:51.13 ID:xm6HiRb8
「きちんと細部まで編集しろ」って他人に散々言っている割に
自分がしていないのでは説得力ゼロだな

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%AE%97%E5%83%8F%E5%BE%B9&diff=prev&oldid=39843175

引退したんだから通算成績書けるよな
引退日も書けるよな
お前さんはどっちもしていない
922LS ◆e9bNyln85q4c :2011/11/13(日) 19:40:54.20 ID:5IIU1b+l
>>921
出典があるのに書かれてないものにきちんと出典を入れて差し上げたのですよ
引退のことを書いたのは、みーたのメトロさんですから、本来はその方が一緒に入れるべきですよね
出典を入れる人点で気づかなかった私に落ち度がないとは言いませんが
あとでやって差し上げますね
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/14(月) 13:07:56.90 ID:D6R5yuiC
>>922
出典追加するのは誰がやってもいいから追加するのは自由だね。
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/14(月) 13:11:52.32 ID:D6R5yuiC
訂正。
勝手に追加するのは自由だね。と訂正です。
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/14(月) 23:32:56.32 ID:zFRSPC6h
>>922
入れ忘れを考慮して最低でも1〜2日待って様子を見る方法もありますぜ。

>>923
そうだよな。気付いた人間が入れればいい。
926LS ◆e9bNyln85q4c :2011/11/17(木) 17:51:06.90 ID:nvciUZDK
[[赤木高太郎]]
さて、早速更新するおバカさんは誰かしら?
20日付引退ですし、21日で問題ないんですけどね
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 23:37:54.18 ID:p0MmbhIM
>>926
今日園田で引退セレモニーあったからそれで更新する人間がいるんじゃないかな?
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/17(木) 23:42:01.17 ID:p0MmbhIM
言い忘れ
>>926
そっちのブログのコメント欄に荒らしがきていますですぜ。
929LS ◆e9bNyln85q4c :2011/11/18(金) 00:36:18.34 ID:8dUqH7CZ
[[利用者:QM4910UX]]でしたー
いらない子ですね

>>928
ありがとうございます、消しました
見てる人いたのですねw
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 04:29:37.09 ID:UECAzRU+
>>929
氏ではなく既にG爺が書いていた。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9C%A8%E9%AB%98%E5%A4%AA%E9%83%8E&diff=prev&oldid=39684543
この差分を見るとわかる。

QM4910UX氏は[[若手騎手限定競走]]に唯一若手騎手ではない人物が出たってことを書いただけ。
だから問題はないと思われます(>>929上段の発言の撤回が必要になるかもしれないが)。
参考までにその差分を。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9C%A8%E9%AB%98%E5%A4%AA%E9%83%8E&diff=40058576&oldid=39687069
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 04:33:53.01 ID:UECAzRU+
>>926
20日の最終レース終了後(16時半以降)でもよいでしょう。
レースの記事の執筆がレース確定後であれば別に直後に編集しても良いように。

そういやGokiが以前井戸端あたりで「競馬の競走記事が性急編集と言えるのはレース終了直後から確定までの
わずか数分〜数十分の間です」と言っていたのを覚えている。
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 08:33:05.96 ID:2Zjz25El
そろそろ次のスレッドタイトル考えようぜ。

[[武豊]]
IPが荒らしている。
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 08:57:07.77 ID:20k/ILeK
とるたらみたいな高速スレじゃないからまだ時間ある
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 09:03:33.56 ID:2Zjz25El
>>930
G爺でも元管理者で競馬系執筆者のGと間違えやすいなぁ…。
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 10:22:36.84 ID:hz6eG+60
差分も確認しないで別人叩くなよLSw
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 18:00:46.54 ID:OVTcYNtx
>>935
誰にでも間違いはある。
ただ謝罪までとはいかないがQM氏が気分を害した可能性があるから
それはお断りしないとw

しかしG爺は速報編集癖あるなぁ。
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 18:31:00.57 ID:aLBwrpWQ
>>934
Gが多すぎるんだよ。
元管理者のGに加えて、一時期はGnsin、Goki、Galopinの3人が有力執筆者だった。
今はGeogieだけだけど。
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 18:59:26.27 ID:e3n/ullP
>>937
G爺が有力とは思えないが。
939LS ◆e9bNyln85q4c :2011/11/18(金) 19:15:57.86 ID:4EjkN9JT
>>930
引退発表のことを言ってたつもりなんです…
http://ja.wikipedia.org/w/index.php&diff=next&oldid=39687069
なのでこれですね

>>931
その日のうちに加筆しなければいけないのかなって…
次の日になれば、いろいろ出典も出るだろうし、そこからのほうがなおいいと思うんですよ

>>935-936
上記の通り
Geogieはもともといらない子です
940LS ◆e9bNyln85q4c :2011/11/18(金) 19:17:36.48 ID:4EjkN9JT
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/18(金) 19:24:59.27 ID:e3n/ullP
>>939中段
出典は多ければ多いほど信憑性が高くなりますなw
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 17:52:52.49 ID:O5PLXCas
最近あや廉来ていないなぁ。
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/19(土) 19:45:58.81 ID:O5PLXCas
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=2011%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%AB%B6%E9%A6%AC&curid=2236639&diff=40082347&oldid=40080033
G爺性急過ぎる癖あるな。

性急ニュースが許されるのは[[Portal:競馬/ニュース]]だけだぞ。
そのページでも三浦があきと結婚っていうどうでもいいニュースばかり。
おまけに日本のJRAの偏っている。
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/20(日) 10:46:23.86 ID:KrkyNBOH
競馬に限っても[[Portal:スポーツ/スポーツニュース]]のほうがJPOV臭がないという
今年の[[凱旋門賞]]や[[ブリーダーズカップ・クラシック]]の結果すら載らない[[Portal:競馬/ニュース]]って
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 16:13:36.69 ID:Ceg6u5j9
>>944
そんなニュースはないほうがまし。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/21(月) 17:26:09.58 ID:Ceg6u5j9
[[中央競馬]]
IP荒らし出現。
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 08:58:56.05 ID:Bt3mz/YF
全く言うことを聞かない可変IPに再三手を焼いたために出された提案でしょう
トラブルの根幹を除去ということやね

両者の争いは見ていて見苦しいというより醜い
テンプレからの施行日・開催場の除去、やりたいんならどーぞ
ラピスタクン
~~~
948LS ◆e9bNyln85q4c :2011/11/23(水) 11:18:30.09 ID:VNxJXbuK
IPさんだか某ユーザーだか知りませんけど
いい加減に何でも新しくすればいいとか思う人は迷惑です
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/23(水) 11:24:26.95 ID:Bt3mz/YF
ちょっと目を離したスキにFcってのがrvしてますなあ
もう笑うしかない

最新の事柄書きたいなら溜まりに溜まった競走馬の成績表&賞金更新を
やってほしいんだわな
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/25(金) 21:02:21.36 ID:Tl8YGk8D
>>948-949
どこに記事のことだい?

そろそろ次のスレッドのタイトルの検討をよろしく。
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/27(日) 16:03:07.70 ID:RoCf4mn9
何で競馬記事ってFlagiconと文字の間に半角スペース入れないんだろうな。
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/28(月) 00:57:14.11 ID:hjRu9/Oo
そんなの知るかよ。
ってかどの部分のことを言っているのかわからない。
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/30(水) 17:26:06.33 ID:4jpA0CyR
[[1955年の日本競馬]]

ナメてんのか爺
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/11/30(水) 20:51:28.49 ID:f4cCvBMV
シーバードの記事なんだよあれ
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/02(金) 21:22:51.18 ID:mYZE4Vnx
>>954
二か月半も放置されてたのか。すげぇ。

[[タカラコスモス]]を見て思ったんだけど、馬術競技馬としての経歴を含む競走馬記事も少しはあるよな。
[[シンボリモントルー]]みたいなのをみると少しうれしい。
現状ごく一部の記事にしかないけど。

で、[[Category:競技馬]]。
どのぐらいの成績をおさめればこのカテゴリに所属させるべきなんだろうか。
タカラコスモスみたいに馬術>競馬みたいな馬はともかく、馬術競技馬としての登録を持つ元競走馬を全部入れると、馬術分野に大迷惑を与えるだろうし。
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/04(日) 14:15:38.43 ID:9F98orvg
>>950
>>985ぐらいで立ててもいいだろ。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/04(日) 15:57:41.96 ID:9F98orvg
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%88&curid=39439&diff=40268905&oldid=40221869
確定してJRAのHPにアップデートされたから問題は無いものの、G爺の速報癖はなぁ…。
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/04(日) 19:42:41.83 ID:nL1csxEQ
まだマシ
かつては確定前に書き換えたボケもいたし
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/05(月) 20:57:03.19 ID:9BAJIoFF
それでGokiに釘刺された男もいてたな。
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/07(水) 18:47:54.48 ID:bI3fAvnv
>>958
それ以前に時々あったな。
犯人は全部IPだったが。
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/07(水) 18:50:53.80 ID:bI3fAvnv
次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1323251422/
Wikipedia競馬記事6
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/07(水) 21:34:45.68 ID:muSfnCK+
早漏乙
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/07(水) 22:37:22.34 ID:bI3fAvnv
早漏ではないだろ。
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/09(金) 17:42:34.63 ID:dCK7Gb2D
そろそろ秀逸記事が増えて欲しい。
[[シンザン]]当たり候補に挙がるだろうよ。
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/09(金) 20:42:38.32 ID:GZhPYK05
加筆コンクール終えたらパスたんが[[ハイセイコー]]出すだろ
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/09(金) 22:24:14.71 ID:dCK7Gb2D
>>965
シンザンよりもハイセイコーを先に出すのか?
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/09(金) 22:32:03.27 ID:dCK7Gb2D
[[利用者:fcfcfc]]
LS氏から対話拒否になると言われながら無視して編集を続行。
会話ページに会話の仕方がわからないのかと思うね。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/09(金) 23:46:27.44 ID:dCK7Gb2D
[[TTG]]も秀逸候補だな。
969Pastern ◆H6xmxFL2bM :2011/12/10(土) 03:27:49.79 ID:pGbSfkAU
シンザンは資料集めが想像していたよりも大変そうなのでもう少し待ってください。
ハイセイコーの次はルドルフで、その次あたりかと。
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/10(土) 04:50:08.21 ID:75rv8xhJ
まだルドルフは秀逸ではないのか?
もうなっているはずだが。

新スレッドもできたのでそろそろ1000取り合戦開始せよ。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/10(土) 06:28:22.85 ID:fIt9Fn/O
昔の馬は資料が入手困難で書きにくい
ましてや今年は多忙でなかなかWikipediaを覗きにくい現実
どうしたことかな
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/10(土) 08:14:00.03 ID:75rv8xhJ
最近あがきていないぞ。
どういうことだ?
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/12(月) 19:52:23.54 ID:F7t5Tv7L
しらん
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/13(火) 01:55:02.19 ID:k9jVg5cZ
Wikipediaの競馬記事を編集する馬屋はもっと増えてほしいと思うぞ。
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/13(火) 21:54:14.25 ID:1u/Ic+AH
>>974
そうだな。

それよりもエクリプス賞の年度代表馬がラピッドレタックスになる予感。
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/13(火) 22:56:44.70 ID:1u/Ic+AH
人間の屑・騎手編
[[南井大志]]
[[大江原圭]]
[[宮崎北斗]]
でOK?
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/14(水) 10:04:48.41 ID:27aIOP4Q
いいんじゃないか?
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/15(木) 16:57:51.54 ID:wpo3pYHW
他にいっぱいあるだろ?
調教師篇の続編みょろしく
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/15(木) 19:19:19.73 ID:AEWtVQVj
間違えた。
もよろしくだな。
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/15(木) 19:47:36.95 ID:rDkwClGF
ID:bI3fAvnv=ID:dCK7Gb2D=ID:AEWtVQVj


なんかマジキチ臭がして怖いんだけど
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/12/15(木) 21:34:44.59 ID:lhc1Oz5e
いちいち反応するなよ。
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。
そうだ