PJより】競馬2板住人が語るWikipedia競馬記事【マシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
942 ◆/A/..8PsdA :2009/02/05(木) 15:30:58 ID:JEvHErDd
>>940
データが間違ってなきゃ、基本的には特に問題ないはず。
おそらく直前の編集から見るにはあなたも警告の対象なんでしょうけど、ほかにも数人対象がいるものかと。

どうせなら成績表の書式も統一できるといいんだろうけど、既存のものを直していくのは楽じゃないしなぁ。
943北星:2009/02/05(木) 15:35:31 ID:x2DuQPXM
>>942
データは一応間違ってはいないはず・・・。

まあ今までの積もりに積もったものが、俺の記事で爆発したのでしょう。
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/05(木) 15:43:35 ID:Tp54vxql
データが間違っていなければ、何の問題もないな。
ゴキが的外れ。
脅迫めいた態度が止まないようなら、ブロック行きで。
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/05(木) 18:38:50 ID:gRRbZaiM
>>(存続)「現時点では」と注釈している人が段階で削除は無理。条件が取れたらどうするの。復帰依頼まで「ちゃんと」面倒見る気ありますか?
ゴキちゃんの主張する存続事由が無くなる引退時には、ちゃんと削除依頼出してくれるのかな?
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/05(木) 20:57:11 ID:Tp54vxql
これに関してはゴキが正しい。
スタブは削除理由ではない。
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/05(木) 21:02:42 ID:gRRbZaiM
スタブじゃなくて成績のことを言ってんじゃないの?
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/05(木) 21:40:27 ID:vVpr29ek
(削除)現時点では削除を支持。もう少し活躍したら存続もありかな。--WXYZ 2009年1月28日 (水) 14:56 (UTC)
(存続)「現時点では」と注釈している人が段階で削除は無理。条件が取れたらどうするの。復帰依頼まで「ちゃんと」面倒見る気ありますか?(注:やれとは言ってないのでくれぐれも誤解なきよう。)--Goki 2009年2月5日 (木) 09:33 (UTC)

二人ともスタブとは一言も言ってなくね?
ゴキは競走馬は現役である限り削除するべきではない、もしくは変な削除票入れてる人がいるので私は存続票を入れます、と言ってるようにしか見えないのだが。
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/05(木) 21:43:47 ID:vVpr29ek
直上じゃなくて(あ)の「現時点(2009年1月18日時点)」の方に言ってるのか。
ところで(あ)は、もし削除条件を満たさなくなった場合、復帰以来出す気あるの?
950 ◆/A/..8PsdA :2009/02/06(金) 01:01:11 ID:iAwtHyvE
>>949
そりゃもちろん。
皐月でもNHKマイルでもピーターパンステークスでも勝った時には復帰依頼、もしくは依頼取り下げするさ。

いつも無責任なところは認めますけど。
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 01:22:51 ID:i58HJh1y
珍しく(あ)がキレたな
PJでは廉に突っ込まれてるし、反応に期待
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 02:43:30 ID:QmjE1qY2
(あ)もあんまり議論で熱くならないようにな。星屑みたいになってしまうぞ。
もう少し翻訳に軸足を置いた方がいいと思うが。
953 ◆/A/..8PsdA :2009/02/06(金) 10:08:11 ID:iAwtHyvE
>>952
ご忠告ありがとうございます。だが断る。
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 10:13:01 ID:6j+VAxf0
削除依頼で議論をするなと。
削除依頼に「コメントはノートで」と書いて、ノートのほうに自説を書けよ。
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 10:15:44 ID:SDsAAK59
>>947
2戦1勝の現役馬の記事なら当然スタブだろ。
現状、削除対象でも、成長の可能性は誰にも否定できないわけで、それを積極的に削除に動く必要はない。
成長の可能性に触れつつ削除票を入れてるWXYZの行動の方が矛盾してる。
馬に成長の余地はあっても、馬が走るまでは記事の成長の余地はなく、そんな他力本願な理由はだめ、と言うのならまだ筋はとおるが。
それと、権利侵害は別として存続を主張する事になんの責任も伴わないのは、その責任を追及しようとして自爆した星屑の例で学んでくれ。
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 10:30:27 ID:SDsAAK59
ちょっと誤読していたが、ゴキが問題にしているのは(あ)が削除の理由が

ケース E:百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事 ではなく

ケース Z: その他の問題がある場合 を採用して「(現時点で)特筆性に乏しい事物の記事。」と言う俺ルールを持ち出したからじゃないか?

お前が言うなとは思うが、もしそうならこれは真っ当な指摘。
[[WP:SE]]をみても、編集者は、事物に特筆性が伴うか慎重に見極めるべきで、「現時点で特筆性に乏しい事物の記事」から性急な削除依頼提出をするのは避けるべき(2戦1勝の馬の立項も性急だが、それで削除のハードルが下がるわけでもあるまい)。
>>953
と言うわけだから、その事を表で書いて、取り下げた方が良い。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 10:46:19 ID:SDsAAK59
(あ)はまず
どんな成績の馬でも「今後活躍するかも」、
引退馬ですら「繁殖として活躍するかも」
「乗馬として活躍するかも」
「研究馬として活躍するかも」とかいう理由で、立項される事にどんな問題があるのか明確にしなければな。
その上で2戦1勝ですでに後のG1馬に先着している明け3歳の馬の削除理由に、その問題点が関連してしている点も明確にしなければな。
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 10:56:16 ID:lMP00/dj
(あ)は950踏んだから次スレよろしく
959 ◆/A/..8PsdA :2009/02/06(金) 11:49:06 ID:iAwtHyvE
>>955-957
理由を説明するのは難しいなぁ。結局は言う通り「俺ルール」による「特筆性がない認定」だからなぁ。
あとは「時期尚早」ってところ。

そうだな、それが問題ないとなると、俺が月産で500記事くらい作れるということくらいが問題かな。
当歳馬から地方の1勝馬、19世紀の未勝利馬までなんでも作り放題、クオリティも自由(メトロノースとかが前例)でパラダイスになるとかそんな感じかな。
基準自体が存在しないから「基準を悪用する馬鹿」とも言われないし、いいことづくめだな。

特筆性の有無が論点の削除依頼の場合、各位の俺ルールがその判断基準になるのは致し方ないよ。
だから取り下げません。残念でした。
960 ◆/A/..8PsdA :2009/02/06(金) 11:56:37 ID:iAwtHyvE
あ、よく考えたら、次スレのスレタイがまだ決まってない。

>>828
>>831
>>832

どれ使う?
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 12:10:23 ID:i58HJh1y
>>831に一票
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 12:15:35 ID:lMP00/dj
今の状況を考えると>>831かな
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 16:02:31 ID:i58HJh1y
Goki 「新規の記事には厳しく、過去の記事は追わない」

Gokiの信条
「やるなら徹底的に。中途半端で放置しない。」





「ダブルスタンダードには断固とした態度を取らせていただく。」
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 16:16:38 ID:SDsAAK59
【星屑】ウィキペディア競馬記事3【永遠に】
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 16:19:06 ID:SDsAAK59
>>959
問題がないとは言ってないよ。
月産で500記事くらい作れるということの問題点を明確にした上で、アンライバルドの削除依頼との関連性も明確にしたら、と言っているわけ。
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 19:36:13 ID:SDsAAK59
WXYZの削除理由が修正されてて、>>955で指摘した点が改善されてるけど、見てるのかな?

>>959
もう1点
>特筆性の有無が論点の削除依頼の場合、各位の俺ルールがその判断基準になるのは致し方ないよ。

貴重な編集をしてくれるから表では言わないけど、この認識は良くない。
ケース Eの特筆性を問題にするのなら、特筆性の判断に個人の主観が入り込むのは現状では止むを得ないけれど、ケース Zならそうは行かない。
ケース Zに「現時点で特筆性に乏しい」を当てはめるとしたら、それは個人の主観自体を削除理由とした事になり、これはまずい。
成長の可能性がある事物を対象とした記事に対して、現時点での特筆性や性急な立項を理由に削除依頼を出せる、とする根拠が示されていないからね。
PJあたりで合意があれば説得力が出てくるけど、WP:SEを考慮すれば、誰かが性急な行動を取ったからと言って、お返しに性急な行動を取って良いとはとれない。
現状でケース Eと主張する事もできるだろうけど、とりあえず、数ヶ月待てはアンライバルドの特筆性はかなり明らかになってくるだろうから、その時にケース Eかどうか判断できるのなら、その時にすれば良いよ。
現状では即時存続でもおかしくない。ケース Zに「現時点で特筆性に乏しい事物の記事」や「時期尚早な立項」が該当する合理的は理由が示せるのなら示して欲しいね。
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 19:51:13 ID:H0wFKnRO
俺は月産500記事でも楽しいと思うけどね。
966はクサマクラかな?
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 19:54:00 ID:i58HJh1y
どうせなら名前出しちゃえばいいのに
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 21:20:39 ID:UL2Ro0NY
>>709-710
君達のあれは立て逃げとは言わんだろ。
競馬記事の立て逃げしているアホタレは約1名、生保っていう人がいるけど。
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/06(金) 21:23:52 ID:UL2Ro0NY
>>831に賛成だがタイトルを短くしてほしい。
こういう風に。

【削除?】Wikipedia競馬記事3【存続?】
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/07(土) 00:06:09 ID:TPnLySw4
誰かコサルスの出典確認しる
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/07(土) 00:09:02 ID:vtPxXpvK
>>488
>>494
出典はあるが定義にはちょっと苦しい気がする。
文章の中で触れられてるだけだし。
973 ◆/A/..8PsdA :2009/02/07(土) 07:57:31 ID:golc69lo
別に表でどう叩こうが、ユアペディアに糾弾記事を書こうが気にしないから構わないすよ。
コメント依頼でもブロック依頼でも、好きにして結構です。

でも確かにケースEで出すべきだったとは思った。
974 ◆/A/..8PsdA :2009/02/07(土) 08:17:02 ID:golc69lo BE:699611074-2BP(30)
【削除?】Wikipedia競馬記事3【存続?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1233962002/l50

>>970の案で立てたよ。
あと、URLはショートカットに変えてしまった。
ちゃんとリンクするはずだから大丈夫。たぶん。
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/10(火) 00:40:09 ID:WT9HH+WS
このスレ埋めてから次スレに書けよ
976DTTX:2009/02/10(火) 06:31:27 ID:52V7sBrn
[[Peccafly]] 名古屋大学大学院情報科学研究科渡邊研
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/10(火) 09:03:19 ID:3EQiTkzJ
アブソリュート

もうちょっと何か書けよボケ
現役なんだから調べれば記事ネタは見つかるだろう
978 ◆/A/..8PsdA :2009/02/10(火) 15:16:41 ID:GSt+zsE7
なんか急に成績表が書きたくなった。
内容はどうでもいい。
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/10(火) 15:17:56 ID:kHwpgd8F
gokiちゃんに指摘されるから怖いです><
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/11(水) 01:59:28 ID:/aQEIm5P
最近住民が急に減ったな〜
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/11(水) 10:01:09 ID:EuG6L8Nh
話題がないだけだろ
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/11(水) 10:37:24 ID:fgMEP83z
休みで暇だから成績表でもつくるか
Goki先生推奨の形式でね
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/11(水) 10:57:58 ID:1RfswRKe
ipで立て逃げしてやったぞw
984 ◆/A/..8PsdA :2009/02/11(水) 12:16:05 ID:QjM1diTI
全部タグで作ったら怒るかなぁ。「Mediawikiの書式じゃない」って。
誰か<FONT>とか<B>とか使ってみてほしいなw
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/11(水) 12:17:40 ID:yk1aJm/k
>>984
やってみてよw
986 ◆/A/..8PsdA :2009/02/11(水) 16:02:58 ID:QjM1diTI
[[エスプリシーズ]]

というわけで、やってみた。我ながらひどい出来だと思った。
普通に競走馬記事より圧倒的に内容がないはずなのに、こっちのほうが作成に時間がかかるとかなんだこりゃ。
さて、Gokiさんが怒鳴り込んできたら何て言い訳しよう。
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/11(水) 16:26:36 ID:fgMEP83z
おいおいこんなのでいいなら本文無しで作っちゃうよ
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/11(水) 16:41:20 ID:dcz5ZaVk
989 ◆/A/..8PsdA :2009/02/11(水) 16:45:03 ID:QjM1diTI
日本の競走馬なら、どんなにゴミみたいな内容で書いても何も問題ない。PJが安全保障してくれる。
しかもレコードホルダーだからほぼ確実に消えない。

定義だけは書いてあるから、即時削除にできない。
おまけにNARのサイトで存在を確認でき、余裕で検証可能。
ぶっちゃけ、あの記事は競走成績表なしでも存続になると思う。いい世の中だね。
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/11(水) 16:58:02 ID:fgMEP83z
ポータルにあるレッドイーグルとかに比べりゃましだわな

wikiは何でないか?
データベースではない

に抵触しない?
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。
>>989
日本じゃなくても競走馬なら「有望ですから」と言って置けば安泰。
競走馬ほどウィキペディア向けの存在はない。