競馬に 【旅】 を絡めたい その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
レースだけではいけません。うまいものは酒に肴にその場の空気。
福島は家族旅行に。岩手はひとり旅に・・・。

これが私の生きがいです。
1日100円貯金で十分、毎年できます草競馬流浪記。
2ルパン ◆LUPiN.3rDU :2008/06/28(土) 09:27:52 ID:1Lb5Wuo6
ルパンが華麗にお宝(>>2)ゲット
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 20:40:49 ID:5IZgKFpn
3マーメン
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 20:41:21 ID:5IZgKFpn
4さまー
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 22:16:45 ID:U6QkrqGx
ブリーダーズ5ルドカップ
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 22:20:17 ID:qYSHZR+6
六甲おろしの風が吹く阪神競馬場。
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 00:28:19 ID:AOKIv3vq
ナナヨーヒマワリ
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 00:38:27 ID:YsxU0oEW
コテが立てると荒れるのなwww
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 01:54:56 ID:wnQAFqTn
きゅうぅうぅぅ
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 05:37:13 ID:z3W8e697
10ンステークス
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 07:01:53 ID:ySVPJqLX
11坂温泉特別
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 11:44:17 ID:5ubCc3/P
12ァカップ
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 20:24:26 ID:yU38+53v
福島に行きたいです。鈍行で日帰り希望。
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 20:52:34 ID:5ubCc3/P
14狩特別
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 21:35:40 ID:d++xHwaw
去年、飯坂温泉行ってきた。
良いところだよ。
今年も行きたいな。
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 22:10:31 ID:qjYXKKL3
16タルトが名物の松山には競馬場は無い
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 22:15:05 ID:67le3geV
↑松山競輪があるよ
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 23:19:58 ID:5ubCc3/P
ニュー18ステークス
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 12:05:01 ID:/uTYY33S
19ノディクタス
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 21:44:26 ID:g5RRCMzm
ノ20ス
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 22:09:32 ID:Uo1L2vqL
結構荒らすね〜
7月は18切符の時期だから予定をたてなきゃね!
ヤフオクで最後の1枚落とすより、定価で買って4枚売った方が確実なの
知っています?大都市だと1枚換算2,500円。ヤフオクだと3,000円オーバー。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 23:31:36 ID:3NlJ64j9
>>15
2年前に行ったけど、いい感じだよねえ
でも廃れっぷりに驚いたのも事実
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 00:06:47 ID:vJ3HryIU
盛岡競馬場へ東京から深夜バスで行く予定ですが
現地に早く着きすぎるみたい何ですけど、競馬が始まるまでオススメの観光スポットとか
有りますかね。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 00:25:59 ID:nmJKHJXi
>16

ウインズすら無いのに、土曜はKBS、日曜はドリーム競馬が流れているし、
テレビではJRAのスポットCMも流れている愛媛県。
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 01:14:00 ID:felTUDBg
>>23
俺は興味ある観光スポットがあまりになさすぎて駅の中のドトールで時間つぶしてたw
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 02:55:19 ID:XsjGWQY2
>>15
今年の4月に福島遠征のついでに寄ってみた。
廃れてるねぇ。温泉街と思えない閑散ぶり。

駅前にいきなりパチンコ屋って、ふいんきぶち壊しだしw
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 03:20:06 ID:Ge1Ys1Rr
ネタ振りじゃなく、素で変換出来なかったご様子ですね
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 04:25:47 ID:17+arJ3v
28ンタジーステークス
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 06:03:13 ID:4+8yv8V8
29バニヤン
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 06:23:08 ID:xtq4RZba
30ジャスパー
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 06:57:23 ID:e2Xkaccx
31れんとはんたー
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 06:57:58 ID:e2Xkaccx
32−ぶらいあん
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 06:59:34 ID:e2Xkaccx
33へいろー
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 07:29:49 ID:hvfphaZ3
34ウナラ
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 07:31:48 ID:hvfphaZ3
35ノウミヲ
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 07:34:20 ID:hvfphaZ3
デビュー前で、バラ一族の36−ザ
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 07:35:30 ID:hvfphaZ3
旭川競馬で儲け、36へGO
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 08:05:25 ID:lc/1Lqiw
昨日浦和行ってきた。1回も当たらなかった。
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 08:58:17 ID:c6hFOK26
39ラハイスピード
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 17:17:53 ID:SH00YiOt
騎手みたいに、土日で別の(中央)競馬場へ行く
先輩おみえですか。
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 21:09:04 ID:ujEjblqy
大井の大阪焼き・モダン焼きがたまらなく好き。
一枚250〜300円と安いし、焼きたてのサクサクしたところに濃厚マヨがかなり合う。

ナイター開催時のみの販売なんで、
行くと3〜4枚は食べる。で、毎回彼女にどんだけ好(ryと突っ込まれるw
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 21:46:25 ID:BLohGWj9
30ジャスパーが一番うまい。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:28:01 ID:h5fiPJ41
43ライダー
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 23:12:42 ID:5NREhpXn
44て屍拾うものなし
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 23:40:42 ID:VG2n+YVN
ナ45レン
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 23:40:49 ID:h5fiPJ41
このスレもはや45不良
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 01:58:32 ID:A08GHbRx
まだ47ない
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 12:30:36 ID:PgLBuW5t
地方馬は48くない
>>23
盛岡駅から歩いて15分くらいのところに
”福田パン”という地元ならではのパン屋がある。
場所はネットで分かるので一度は食べてみることをお勧めする。
あとは、北上川沿いや岩手城公園を歩くのもいいかも。
最悪、ネカフェやコーヒーショップもあるけど

街が動き始める頃には競馬場行きのバスが出るのが微妙。。。
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 13:06:49 ID:iruSN+N1
関東からの出発。次の日曜日に福島の重賞を見て飯坂温泉で一泊。
月曜にニュートラックかみのやまで2〜3時間、雰囲気を楽しんでから、
立ち寄り湯でさっぱりして帰ろうと考えている。ちなみに行きはバスで帰りは新幹線。
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 13:25:45 ID:1oOMi9yW
>>48
ググってみた
名古屋のコメダ珈琲店みたいなポジションなのかな
貴重な情報thx
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 20:55:52 ID:McTGbeF/
51er(フィフティーワナー)
5248:2008/07/03(木) 21:17:29 ID:T3TV/bP/
〉50
どう致しまして
名古屋で生活した事ないんでコメダ珈琲がわかりませんが(´・ω・)
楽しんで来てください、そしてジャンジャン馬券買ってくだしあ
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 22:46:47 ID:yT8IQ/0T
せっかくの新スレも前半はゴミ(53)レスで埋め立て
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 22:57:34 ID:fLyKbeiy
54ごしタオル買ったお
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 00:14:02 ID:C/cjulha
55ゼット
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 06:48:45 ID:2VVkXLaH
センゲン56ー
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 06:49:57 ID:2VVkXLaH
トウショ57イト
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 11:16:12 ID:sdpYCtnK
今年で廃車予定のキハ58に乗って高知競馬場へ
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 12:28:13 ID:C/cjulha
59道の資金源・ノミ競馬
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 09:47:30 ID:pYR1Zz2D
軍資金は潤沢も、時間・体力が確保できず。。。
やすみがほしい
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 13:12:04 ID:3l7FTcYj
盛岡なら高松にある旧盛岡競馬場跡地でも見に行ってくれば
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 22:09:48 ID:KD6h57/W
もうええちゅうねん。たいがいにせい!
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 23:25:28 ID:YkVowao2
63シボウホマレ
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 23:04:31 ID:nRIfViSK
大井の大森海岸周辺は、その昔遊郭だったんだってねぇ。今もソープが1軒と
ラブホ街がその名残だって。
鉄火場だった頃の公営競馬って見てみたかった。南関のもうずーっと前に役目
を終えた発売窓口って妙に旅愁を感じる。どこも多いし、昔はそれでもどこも
行列だったらしい。なんたって南関4競馬場が同時に開催していたというのだか
ら恐れ入る。
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 23:04:37 ID:INWdt4N7
7月19日のホテルが取れないんだけど、これって
小倉競馬のせい?小倉祇園祭のせい?私がトロイせい?
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 23:18:03 ID:qLaYvara
>>64
4場同時は一見凄いように見えるが
発売方法の発展を考えれば実はちっともおかしい事ではない
何しろJRA様ですら全場の全レースをWINSで買える様になって10年経っていないのだから
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 01:52:26 ID:PrP5CFpc
>>65
小倉は夏の間はホテル取れないことが多い。
そんな時私は下関に止まることにしているよ。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 07:56:46 ID:XH5cymJe
今年の夏は大井→石和温泉(18切符)旅打ち予定。身延線で帰ってこよう。
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 08:16:06 ID:+BM5k4Ve
>>67
小倉以外でも夏競馬の時は取れないこと多いよな
福島、新潟、函館とか
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 08:34:19 ID:EjxAqL+0
>>65
つ「メディアカフェポパイ」
つ「MANBOO」
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 18:36:16 ID:hBRmmN56
>>70
ポパイの方が良いよ マンボウは汚くて最悪
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 19:08:06 ID:140YOZ/M
>>65
小倉駅北口から西へ4、5分歩いたら「パリス」というラブホがあるけど20時から宿泊扱いで
土日でもホテルのHPにある割チケ使えば6750円で泊まれるよ。
ネットカフェが嫌なら駄目もとで行ってみたら?
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 22:57:56 ID:+l0TdRHo
旭川のオヌヌメホテル教えてください。

あと、ここはいっとけという場所もあったらお願いします。
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 07:59:31 ID:095Ydzbh
>>72
ありがとうございます。
ネカフェかラブホか下関ですね。
・・・・・。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 09:13:13 ID:l5J9BBSp
旭川のビジホって本土より高いね。どうしよう。
旭川→帯広→札幌と回る予定なんだけど。
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 09:16:06 ID:skBsWzqo
>>75
旭山動物園が好調で強気なんだろ。
さらに、冬ならまだしも今は北海道で一番いい時期だからな。
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 09:41:58 ID:skBsWzqo
>>75
あなたのプランが読めました。
8/14旭川BGC→8/15ばんえい十勝→8/16, 8/17札幌でしょう?
モロ盆じゃない、そりゃdocomoホテル高いよ。
札幌へお越しの際はすすきの風俗も堪能されては?
あと、去年みたくインフル騒動は勘弁ですよね。
ギルガメッシュが勝っちゃいますよ。
私は札幌在住ですが8月は毎週重賞があって最高です。
一昨年、愛撫先ちゃんを生で見たときはヨカッタですよ。
今年は女性キャラ不在でorz。
大泉一派で独占状態です。
今年はエルムSが土曜日で3日間開催のおかげで、当日騎手揃いそうで楽しみです。
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 14:00:42 ID:1tVy9tuw
>>77
申し訳ないがワクテカするレベルが低くてうらやましい
毎週重賞あっても有名人を見てもそう有難味がない
そして「旅」スレはそんな東京人が多いと思う
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 14:39:22 ID:skBsWzqo
>>78
カッペですまない。
でも、東京人(あなたそう?)って言い方きついよね。
田舎の人は傷つく感じ。
しかし、札幌記念にエアグルーヴが出たときはすごかった。
あのときの入場者数はいまだに破られていない。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 17:42:02 ID:aGKNa8Go
大宮からなんだけど今週?から18きっぷ使えるから競馬場行きたいんだけどどこかあるかな?

なんか新潟とか調べたら遠いんだよなぁ。
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 22:10:05 ID:4HmHiynV
旅打ち行きたい。結婚してから1回も行ってない。益田競馬場が懐かしい。関西より西は佐賀と小倉だけがまだ残ってる。東はまだまだいっぱい残ってる。上山が潰れる前に行きたかった。三条も…。残念。
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 22:16:42 ID:l0frDbVG
俺も最近いってねぇなあ
彼女がいると、旅先に競馬場いれられない。。。orz

また荒尾のボロイけど落ち着いた雰囲気を味わいたよお
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 01:37:27 ID:sAUi+iNr
>>80
どこでもいけるよ、大宮から出て帰宅時間(会社に○日の@時までに出社)
とか具体例を書けば書き込む人もいるかもな

新潟なんてムーンライトえちごを使えば旅打ちの常套手段だからな
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 14:57:30 ID:0m5XJwQ+
>>80
新潟競馬場なら始発に乗れば昼には着く
ただ福島と違って、最終まで見ちゃうと帰ってこれないから、宿泊が必要だね
あっ、ムーンライトで帰るって技があるか
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 00:04:36 ID:nr/HCQfX
>>80
時刻表をめくったところ新潟競馬場だとメインレースを観る事も厳しいね
盛岡競馬場も、移動に半日(早朝にでて到着は競馬終了後)かかるし、
当然帰りも朝岩手を出ることに。。。
名古屋競馬場や笠松だと、準メインは観れる。
園田や金沢も移動に一日費やすことになるね。。。

浦和競馬なら(ry
8685:2008/07/16(水) 00:13:04 ID:Zx3Pwg8R
ちと追記
メインレースを観るのが厳しいのは、日帰りを想定したときについてです
酒酔いスマソ

あと、話変わるけど蒲郡の競艇ナイターを楽しむってのもありだと思う
(大宮からだと時間的にちょうど良い)
87大宮:2008/07/16(水) 00:46:59 ID:xn/AosuR
>>83-86
ご指導ありがとうございます_(._.)_
正確には春日部在住なんですが(´・ω・`)

とりあえず超貧乏旅行(馬券と食費以外は満喫と電車移動のみみたいな)してみたいなーと思ってたので、期日は2日かけたりとかでも大丈夫ですけど。

個人的には新潟より函館今年で改修するから行きたいけど、函館だと1日では行けないしなぁ。


長文失礼しました
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 01:26:47 ID:I+2z5EjV
3連休パス使えば函館は簡単にいけるぞ
それに土日キップ+α+帰り飛行機(青森から高速バス)とか、選択肢はいくらでもあるぞ

18きっぷでも飛行機、夜行バスなど上手に利用すれば選択肢はあるぞ
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 19:04:43 ID:aDh2rPNf
全然簡単じゃないぞ
競馬を何時から見たいかにもよるが3パスは指定席予約の方が大問題
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 20:59:12 ID:NzXa2DBc
去年アイビスサマーダッシュ見に行って、帰ってきたら大地震
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 22:50:04 ID:BX5nuCU7
私は18切符で盛岡か水沢を検討。初日は丸々1日電車で移動をやってみたい。
1泊して競馬を楽しんで、帰りは新幹線。地元で反省会を独りで。
18切符以外の合計を2万円で検討。問題は新幹線。臨時で何か特急出ないか?
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 23:00:01 ID:EJd0HpE+
>>90
俺は現地で…
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 01:37:15 ID:b0GBiTvv
>>91
どこスタートの話なのよ?
9491:2008/07/17(木) 07:43:23 ID:ZjJMMefB
神奈川より出発。
宇都宮あたりまでは楽勝なんだが、その先のどローカルはワクワクと疲労が
先読みできておもしろい・・・。
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 08:18:39 ID:+JeBcdpu
>>91
俺もその通りのルートをたまにやるが
文字通り丸一日かかるからな…気をつけて。

岩手付近は、快速(イベント列車含む)はともかく特急の運転は記憶にないなあ、
新幹線開通以前はともかく。
高速バスがかなり発達してるため、普通は新幹線orバス。
盛岡〜仙台を高速バスで移動して、仙台からいわき・水戸経由の特急スーパーひたち
を利用するという鉄ヲタコースもあるけど。

あと、盛岡に行くなら山田線に乗って大志田駅に行くことをおすすめする。
一日上下線3本しかこない秘境駅。もし乗り過ごしたら\(^o^)/
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 08:22:48 ID:h9Z2mvik
最近ムーンライト仙台は運行してないのか?
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 08:30:44 ID:+JeBcdpu
ムーンライト仙台?
臨時便でも記憶にないなあ
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 13:27:57 ID:B5WyFKMa
>>96
あれは気まぐれだからねぇ
仮に今シーズンあったとしても、自分が使いたい日に走ってるとは限らんしね
9991:2008/07/17(木) 22:09:42 ID:ZjJMMefB
う〜ん
新幹線でも結構時間かかるからなぁ
旅情が薄れたのか、よく知らんが・・・。
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 22:53:40 ID:9k8aXsi3
小倉→佐賀→荒尾の旅打ちが一番よかった
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 00:00:13 ID:I3BN21rd
荒尾は場内汚すぎ
あんな汚くて臭いトイレ久しぶりにみた
新聞たけぇし
まわりにほんとなにもないし
もう二度といくことはない
102荒尾競馬場:2008/07/18(金) 00:14:36 ID:i3PM6JuP
向正面に有明海と雲仙普賢岳が見えるロケーションは最高↑
又行きたい(^-^)
10391:2008/07/18(金) 07:48:46 ID:8DW6a6+5
荒尾は遠くていけないが、ボロボロで汚いトコこそ旅競馬のいいところだと思う
のだが・・・。府中や中山のつまらないことつまらないこと。
新幹線と18切符は、時期が来たらヤフオクを見てみるつもり。それでもなかった
ら盛岡の金権ショップかな。
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 22:57:01 ID:dwYdeFrL
港から雲仙島原までジェットフェリー出てるよ。晴れの有明は本当にいいね。
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 23:02:58 ID:dwYdeFrL
海沿いの堤防を一周してみると馬小屋がたくさん見えたよ。
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 12:59:46 ID:fbD/dmZx
さぁ8月は18切符を使って福山までいくかな
そして今年で最後の広島市民球場で野球観戦も。
広島って夜の街はどうなんだ?
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 22:46:37 ID:cdElBASE
私も岩手か福山かで迷っている。
旅なら東北と思っているが、岩手は3回行っている。福山はない。
福山の魅力、教えて偉い主・・・。
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 22:53:19 ID:PgCx3ofA
>107

入り口の左手にある、新聞屋の隣の店の「さつまいも天ぷら」と、
スタンド内のラーメン。
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 23:29:18 ID:MpzLvm+g
>>107
迷ってて行った事ないなら、無条件で福山でいいじゃん
東北に魅力感じてるんだから、いつでも行こうって気になるんだからさ
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 00:57:57 ID:0jpBqeHs
やっぱ荒尾が一番いいのはターフビジョンがないところ。
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 01:53:13 ID:CEosXkHC
>>107
全国唯一の、「アラブ系限定競走」
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 03:31:30 ID:ZY67eDq4
>>107
鞆の浦とか千光寺公園(尾道だけど)とか。

競馬と関係ないか。
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 06:53:20 ID:PG/93DgT
しまなみ街道最高やね!
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 10:09:00 ID:NyQB+IUl
特急スーパーひたちで仙台から上野・・・。
何か夏の〆にもってこいか?辛そうで楽しそう。
盛岡から仙台まで鈍行をやっても、この特急新幹線と
料金あまり変わらない気がするのが難点か。
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 11:11:14 ID:vtNuFViO
>>106
広島の夜といったら流川(ながれかわ)だな。
キャバもあれば風呂もあるし、その辺はナイト情報見るなり探してみれ。

福山も夜は割と面白いな。場内で仲良くなったおじさんに教えてもらったが、パツ屋やら尺八してくれるトコがあってなかなか良かった思い出が。
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 21:20:42 ID:NyQB+IUl
盛岡で金かけなけりゃ、鈍行(18切符)→カプセルホテルでしょうか?
新幹線組みがうんと羨ましす。
神奈川から半日。大好きな水沢(青葉町)で飲んで、泊まって、翌日
盛岡行こうかとも考えたけど、飲んじゃったらそんなに変わんない。
無駄遣いせずに、直接盛岡だよなぁ・・・。
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 22:31:48 ID:vR6/HVHK
岩手だったら新幹線乗っちゃいなよ、交通費は競馬場で稼ごうや
…商店街にネカフェがあるけど、カプセルより千円は安い。
だが疲労と釣り合うかどうか、予想の集中力にも響くしね…
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 00:08:47 ID:RVDnLDtf
>>114
仙台〜上野の特急料金(指定)は
ひたちで3030円、時間は四時間半
新幹線で4610円、時間は2時間前後

盛岡〜仙台は各停と高速バスでは
バス・・・2800
鈍行・・・3260
ともに3時間前後
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 08:20:36 ID:Beb5vCA+
>>118
盛岡〜仙台って結構距離あるんですね。ひたち乗りたいけど考えちゃうな。
なにせ前日は丸一日鈍行で神奈川〜盛岡ですから・・・。
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 11:30:34 ID:Lbpu2svq
荒尾行きテー
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 20:21:13 ID:2Fc8/7IR
昨年夏に18キップと船で東北(盛岡)、東海(笠松)の旅打ちを実行。
初日:東京から18キップで丸一日かけ盛岡へ(泊)
2日目:盛岡競馬参戦後仙台へ鈍行移動(18きっぷ不使用)国分町で飲み(泊)
3日目:仙台港よりフェリー乗船(船内泊)
4日目:朝名古屋着、名鉄にて笠松へ競馬参戦後鈍行にて帰京

これの前半の東北移動を土日キップ使い東京→新潟→大宮→仙台にしたプランを検討中、今年は楽天戦観戦もまじえたい
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 21:52:31 ID:Beb5vCA+
羨ましす
私は1泊2日が限度
できるだけ遠くに安く行くには、18切符を使って丸一日鈍行しか
手段がな〜い 安ければ船だって考えたいですが

ちなみに荒尾って「かみのやま」に似ているのですか?
(神奈川から18切符で想像もつきません)
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 22:40:46 ID:VQ2uBfqY
>>122
そっくりです。ホント草競馬って感じがたまりません。
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 23:44:31 ID:Beb5vCA+
まじっすか〜!!!!!!!!!!!!!!!!
「かみのやま」こそ公営の雄だと思っております
しかし18切符でどうやって行ったらいいんでしょう
というか18切符の許容範囲でしょうか?
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 00:14:45 ID:i9mjcL4J
荒尾はML九州じゃなくても、東京からMLながら+鈍行乗り継ぎで24時間で到着できる(18切符2回分)
問題は、なかなか開催タイミングが合わないんだよね〜
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 08:01:30 ID:dmdUQCOX
小倉はムーンライト九州でいく人多いね。指定常に満席だし。新潟はきたぐにかムーンライトえちごだけどきたぐには土曜でないと指定にはありつけん。
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 08:30:46 ID:dFtBPLo8
神奈川から18切符で荒尾についた所で、大抵開催時間と合わない。
で、時間合わせに一泊分金使う事になる。
帰りどーすんだって話もある。

元々体力面からしても現実的でないのが確かなのに、金時間両方無い人がやるべきじゃないっしょ。
関東から18切符で九州に行って、何かして、しかも帰ってくるつもりなら、5日分連続で、時間もフルに使い、帰ってから一日休みって計算ぐらいしないと。
それか帰りスカイマークかな。
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 08:42:12 ID:6DhnNVPX
>>124>>125
荒尾ですが8月は9,10が土日開催ですよ

129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 21:29:06 ID:fRQ1lRfM
荒尾諦めて盛岡と、元々盛岡に行きたくって盛岡選択では気分的に
違うと思ったけど、>>127が説得力のある回答で、かえって嬉しい。

「金時間両方無い人がやるべきじゃないっしょ」←うぅ・・・これ私...
荒尾はどこか行こうではなく、「荒尾に行こう」と決め打ちしなけれ
ば、神奈川からでは厳しいことが分かりました。
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 21:41:49 ID:6DhnNVPX
http://www.starflyer.jp/fare/index.html

スターフライヤーも安くていいよ 小倉→一泊→荒尾の旅打ちも可能
>>129は既婚者?嫁うるさいの?説得して二泊にしてもらおうよ
一緒に行けばいいのだろうけどなぁ 

131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 21:53:22 ID:q7hq0HiG
そんなけ強い気持ちがあるなら、絶対に行くのが旅打ち人でしょ。
青春18は小分けに使えば得だけど、日付またいで、指定代払ってとかやってると、そんなにお得感はないよ。疲れるし。
往復飛行機で博多一泊付きで二万円台の格安ツアーは捜せばあるから、
青春18切符二冊分だと思ってそれくらい払うべき。
博多から荒尾の往復がちょっと高いけどな。
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 22:00:18 ID:IOA9FxrM
GW・盆・正月とかしかまとまった時間が取れないし
飛行機は高いんだよなー

ということで、夜行高速バスを乗り継いで片道1000キロクラスの遠征をしたりする俺。

高速バスは疲れるけど、ホテル代要らないし、夜〜朝の時間の移動なので
1日を有効に使える。
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 22:15:31 ID:q7hq0HiG
そういえば6月に夜行バス全国乗り放題チケットっての販売してたな。
それ知った時にはもう販売終了してて悔しかったな。
どんなに金なくても、四列スタンダードシートだけは乗るな。あれは拷問だ。
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 22:20:47 ID:6DhnNVPX
>>131
福岡空港>地下鉄250円>天神>1000円>大牟田から無料バスが一番安いかな
福岡空港から荒尾行きの高速バスもあるよ でも片道1700円
金券ショップで博多>大牟田1400円前後で出てるけど
どっちみち地下鉄が空港>博多で200円取られるので天神出た方が無難


 
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 22:44:57 ID:LVl8w47W
( ゚∀゚)ギ゙ーニョ
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 23:05:51 ID:IOA9FxrM
>>133
JR系がいい
ただ、2階建てバスのタイヤの上は2階でも最悪
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 23:08:06 ID:IOA9FxrM
前に飛行機で佐賀競馬場に行った時は空港から博多に出て
鳥栖の駅まで行ってタクシー乗ってったなあ(送迎バスが間に合わなかった)

帰りは金(3〜400円?)を払って天神行きの送迎バスに乗せてもらった。
バスのシートにダニがいたw
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 23:12:37 ID:jrL9zV/b
こてしらべにオーシャンカップ日帰り観戦。ナイターにつき行きは鈍行、帰りは新幹線
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 00:05:27 ID:/MqHqufc
携帯代とかガソリン代とかその他諸々の支払いをANAカードで払って
せっせとマイル貯めてるけど、もうすぐ無料航空券と引き換えれる。

今年は絶対九州に行くぞ。
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 01:34:32 ID:1vYOJCqk
飛行機は遠距離程効力を発揮する
東京から九州だと小倉以外1Rのパドックからってのが結構難しい
荒尾より佐賀の方が困難だったりもする
18切符はせいぜい片道6時間程度が目安でしょう
それ以上だと何にも出来ないに等しい
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 07:59:29 ID:BL+wIzDK
早朝から電車乗って、日が暮れてもまだ電車に乗っているなんて怖いけど
やってみたい。帰りまでやるとなるときついな。
前日より睡眠不足気味に行こう。
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 12:25:54 ID:xGPSuKh4
でも意味が薄れるんだよね
車窓を楽しむ事が出来ない
ながらで爆睡してもあんまりねえ…
夜は車窓楽しめないから逆に割り切れるかもしれないけど、ずっと進んでるってことは夜いるのはなかなか行けない遠くな訳で
損した気分になる
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 12:37:10 ID:NJzgcvIl
スレタイは競馬+旅、旅打ちスレはよそでやれ
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 13:24:40 ID:o+5MI8pz
同じだろw
完全にwww
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 15:00:05 ID:1vYOJCqk
それどころか絡めようとする為に考えてるでしょ
だらだら電車に乗ってて旅と言えるのかという事なんだから
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 15:30:18 ID:/HczSKr2
>>145
>だらだら電車に乗ってて旅と言えるのかという事なんだから
旅じゃん
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 16:48:59 ID:o+5MI8pz
じゃあお前がいう旅打ちのだらだらしたものと旅打ちじゃない旅の境目を明確に誰でもわかるように教えてくれよw
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 17:01:15 ID:/HczSKr2
【旅】の意味
住んでいる所を離れて、よその土地を訪ねること。


旅打ち=旅


まあ、このスレ自体を否定する事にもなるがw
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 17:51:40 ID:vRlcl3VW
盛岡は帰りが心配
渋滞しそうで時間が読めない
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 20:44:38 ID:pPZ3juM1
>>149
今はグレードレースでも無い限りそんなに混まないよ
不安なら1時間くらい余裕持ったら?
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 20:55:33 ID:o+5MI8pz
ダービーグランプリにユキチャンとサクセスブロッケン出るから、激混みするぞ。山下りるのに2時間みとけ。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 20:59:34 ID:ZIhImd7f
>>151
出ないよ
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 21:00:15 ID:pPZ3juM1
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 21:03:45 ID:o+5MI8pz
ユキチャン人気も知らない田舎者乙www
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 21:17:38 ID:pPZ3juM1
>>154
自分の言っている事にマジで気付かないの?
釣りじゃないよな?
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 21:34:30 ID:o+5MI8pz
釣りでしたwww
飲んでるんだからそれくらい許せw
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 21:36:17 ID:o+5MI8pz
飲んでたらユキチャンが牝馬ってことすっかり忘れちゃったよwwwww
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 21:41:07 ID:2N4wHCU0
ID:o+5MI8pz
ID:pPZ3juM1
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 22:08:06 ID:BL+wIzDK
丸一日鈍行乗っていたとしたら、過ごし方は車窓と読書ですかね。
今から読みたい長編をとっておきますよ。
悩むのは「酒」です。競馬場で飲むと失敗しますし、なにより疲れ
ます。車内ってきっとうまそうだけど・・・。

教えて大先生!神奈川から盛岡10時間を予定しております。
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 22:14:48 ID:o+5MI8pz
お前は俺の壮大な釣りの邪魔するんじゃねえよ!
DoCoMoショップ行って携帯の予備電池五個くらい買って移動中ずっと2ちゃんやってろ!
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 22:17:36 ID:aXxY3+MU
明るい行きは車窓メインにしたほうがいい

埼玉福島六時間やった時は帰り、電車で飲んだんだけど
おしっこ我慢が大変だったっす

漏らす寸前に別車両にトイレ発見できてよかった

そと真っ暗の後半は爆睡だったよ
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 22:18:47 ID:FVU+RhLE
盛岡はつまらなかった。函館、福島、中山以外は行ったことがあるが、
ここがいろんな意味で最低だ。もう二度と行きたくない。
高い飛行機代を払った価値が無かった。
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 22:35:25 ID:BL+wIzDK
盛岡競馬は確かに・・・。
ただ「盛岡」にいる自分と宿泊、そして誰も自分を知っている人がいない
という気分や開放感はたまりません。私東北が好きなモンで・・・。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 22:40:15 ID:/HczSKr2
>>157
ダービーグランプリ

ダービーグランプリ(The Derby Grand Prix)とは岩手県競馬組合が
盛岡競馬場のダート2000mで施行されていた地方競馬の重賞競走である。

主催する岩手県競馬組合が地方3歳有力馬の確保の難しさなどを理由に
ダートグレード競走としての格付けの返上を申し入れ、2007年の開催を
持って廃止となった。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 22:44:07 ID:/HczSKr2
>>159
東北本線は対面座席が多いから飲みにくそうだな。


>>162
何をそこまで期待していたのか分からん
まあ、公共交通機関利用者には最悪かも知れんが
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 22:57:29 ID:R7LWp6ru
旅先での観光の予定が立てやすいナイター開催が好き♪
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 23:00:59 ID:/HczSKr2
俺は、観光地が空いている朝夕に観光を済ませるから、
競馬場とか(競艇もやるので)に行くのは、日中の方がいいな。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 10:15:28 ID:Uqsuxtp7
週末東北方面行くからローカル線に被害が出てなきゃいいが
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 10:30:46 ID:ph7uVvij
>>168
鉄道の被害は少ないみたいだね。
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 18:48:01 ID:StasDnX+
俺は7/11日東京から「らくちん号」で盛岡行ったけど
朝の6:30に着いて競馬場行きバス9:15分までなにしようか途方にくれてた
そして辿り着いた答えが
北のデカイ湖に散歩かでら行こうと思ったら、何故か城跡公園に着いた

その過程が町並みが凄い美しかった。そうこうしてたら9:00になってた。

盛岡競馬場はまったりしてて良かったぞ。
牛肉の焼き肉を早朝からお客さんにふるまってたし。

ジャンボ焼き鳥とじゃじゃ麺とバニラシェ−ク美味かったし

あと菅原勲さんが4戦4賞でポカ−ン
俺は大ファンになり今日、浦和競馬場に千葉からわざわざ勲さんのサイン貰いに行っちゃったよ!!
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 19:14:36 ID:5IkfT4hS
今の時期、都内から盛岡に行くと寒くてたまらん
こっちが長袖持ってくりゃよかったって震えてるのに地元民はジャジャ麺でビール飲んでるし子供は噴水で水遊びしてるし
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 19:26:15 ID:+QZp3l1d
姫路はむちゃくちゃ暑かった
冷房もあまり効いてないし
関西ということで食にも期待したがあまり美味いモノ無かったなぁ
競馬場の雰囲気は良かったけどね

それから駅前ガラ悪すぎ
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 19:30:53 ID:StasDnX+
172乙
福山と姫路が何か一番到達難易度高い様な気がする。
姫路は露出が少ないので競馬歴が長い俺でもどんな競馬場か想像出来ない。
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 19:40:48 ID:5GXnvTVp
福山は土日開催だし新幹線も飛行機も使いやすいから都心からでも行きやすいほうじゃね?
姫路は平日開催で開催数も少ないから行きにくいけど
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:00:08 ID:Svine4nh
関東圏からなら姫路は新幹線で問題ない!
荒尾、佐賀とか金沢の方がややこしい※
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:05:54 ID:t7rmVZXP
アクセスの問題じゃなくて、わざわざ姫路に行くというモチベーションが起きるかどうかの問題だろ。
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:27:32 ID:RSd+WF13
国宝の白鷺城を見物して明石焼き食べて、須磨の海岸を歩く
う−ん旅情。意外と大阪から姫路って遠いんだよね。
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:28:08 ID:M5i2F7S4
スカイマークの神戸線使えばかなり安くて便利だぞ。
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:42:48 ID:jW1d62Zh
>>178
片道1万は魅力だが機長がいなくて飛ばない日があるのがねぇ…

姫路は競馬場からも白鷺城が見える
食に関しては関西(大阪)とはちょっと違って独特の味付けだから好みは分かれるかも

福山は観光要素としては尾道や鞆の浦に近いというくらいか
いずれは日本では見ることのできなくなるアラブのレースを見ることができるということでは行く価値はあると思うけどね
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:46:58 ID:M5i2F7S4
3月開催を復活させてほしい。
この時期は暑くて、北にしか目が向かない。
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:48:49 ID:UcARlKRI
夜行で姫路城みてから競馬場で丁度いい
駅周辺でチャリ借りたな
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:54:22 ID:RSd+WF13
深夜バスの東京から大阪行き「青春ドリ−ム号」で補助席が\2100円ですよ。
根性の有る猛者いるか?2100円で東京から大阪まで行けるぞ!!俺は無理だが・・・・・・・・
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 21:04:43 ID:5DFccoxX
大阪からばんえいを見に行きたいのだが帰りの帯広便、時間早すぎるんだよな〜
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 21:20:34 ID:Wdb+ZBu5
>>175 関東圏からなら姫路は新幹線で問題ない!
荒尾、佐賀とか金沢の方がややこしい※

佐賀と金沢は解るけど、駅前にある荒尾がややこしいと思うなら
何処の地方競馬もややこしいと思うけど
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 21:26:19 ID:Yi1xrMC2
佐賀競馬へのバスは博多発の会員バスがおすすめ。
料金的にもかなりお得。
博多発のバスの時間に間に合わない場合は鳥栖より久留米へ。
久留米のバス乗り場は初めてだとちょっとわかりにくいけどね。
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 22:15:57 ID:tVJtJ72y
公営の旅競馬は最高だね。
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 22:39:25 ID:Zs/xxLpY
中央の旅競馬は最低だね。
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 22:39:40 ID:ph7uVvij
>>170
菅原勲、土曜日の新潟で8鞍くらい乗るぞ

>>171
今の時期はともかく、お盆過ぎるとガクッと気温が下がるな。
特に夜なんか。

>>182
青春ドリーム号自体が疲れそう・・・
やはり独立3列シートじゃないと。

>>185
へー、久留米まで行くんだ?
前行った時は鳥栖まで行ってそこからタクシー乗った。
近道してもらって1000円ちょい。

>>186
他の公営ギャンブルを覚えると更に楽しみの幅が広がるよ。
競輪なんかチャレンジしようにも大変。
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 22:40:27 ID:Svine4nh
>>184
関東から荒尾に行くには福岡空港〜特急大牟田〜荒尾!?
熊本空港からも遠い※
到着時間が読めん◆

数年前に行った時はリッチに大分空港〜別府〜由布院〜阿蘇山〜黒川温泉泊〜荒尾競馬◇
最高の旅でした(^-^)∨
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 22:56:53 ID:8X3hss16
>>188
実はタクシー利用でも久留米からのほうが近かったりする。
まぁタクシー利用なら肥前麓か肥前旭からのほうが近くて安いけどね。
俺は久留米からタクシーに乗って途中の千栗八幡宮という神社で必勝祈願をしてから佐賀競馬場までいった。
もし歴史とか寺社仏閣に興味があるなら、なかなか立派な神社だから寄ってみるといいよ。
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 23:01:28 ID:tKCc3X79
>>189
大分空港からはレンタカー?
黒川から荒尾まで何時間くらいかかった?
泊まりは温泉がいいんだけど荒尾の近くってパッとした温泉があまり無いんだよね。
菊池か山鹿を考えていたんだけど黒川には惹かれるなぁ。
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 23:01:47 ID:Wdb+ZBu5
>>134に時間をくっつけてみますね

羽田0625発 福岡空港0810着>地下鉄250円(乗り換え含めて20分弱)
天神駅@西鉄電車で特急0900発を選択(1000円)>大牟田(1時間、0959着)
無料バス1010を選択(15分) これだと1レースから大丈夫。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 23:22:09 ID:wvXYTBwH
熊本空港から荒尾行きのリムジンバスがある
東京からだとスカイネットアジア航空だと早割も安いし
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 23:42:15 ID:B2V5O2Mx
>>193
で、何時に到着?という話が大きいと思うんだけど・・・
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 00:05:15 ID:SnmKauyq
都内に住んでても羽田6時台って結構大変だったりする
飛行機だから早くに済まさないとと迷惑だし
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 00:12:52 ID:j7hW06kB
今ぐぐったら荒尾バスもう無いみたいだなスマソ
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 00:32:20 ID:f2QopBXS
荒尾は福岡から来いみたいなこといってねぇか?
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 06:30:30 ID:Q4RSTOWS
姫路行こうとオモタが昨日で終了!来年まで開催那須\(^O^)/
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 07:40:51 ID:zsf7CPvU
行く価値なし
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 08:41:29 ID:mjoCdFo7
>>195
羽田発0830発 福岡空港着1015着>地下鉄250円(乗り換え含めて20分弱)
天神駅@西鉄電車で特急1100発を選択(1000円)>大牟田(1時間、1159着)
無料バス1210を選択(15分) これだと5レース前後から大丈夫。


201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 22:48:57 ID:SMN4gwQ7
私にとって今年最大の旅は、初日18切符1日中、最終日盛岡競馬満喫ですが、
究極に初日午後より大井で旭川とのスクランブルを楽しむ、2日目18切符1日中、
最終日盛岡競馬満喫という夢がある(大井を加えただけ)。

プラス1万円と時間(午後半日)をどう考えよう。
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 23:21:38 ID:AS5nbYwg
>>201
???
日程別に書いて見て
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 23:48:33 ID:MKie/8Ub
>>191
黒川温泉の人気所旅館は1〜2年先まで予約が埋まってるよ◆
荒尾の近くならΒ級ながら玉名温泉◇
裏技なら雲仙泊まって翌朝フェリーで荒尾◇
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 21:52:21 ID:Z0a1uBxf
とにかく鈍行は車中の過ごし方を教えてほしいです。
最初はのどかでも、そのうち飽きちゃって苦痛になってしまいます。
でも後々それがいいんですが・・・。
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 22:12:17 ID:0VzbcE4g
その土地その土地の女子校生を視界の隅で眺めながら、
純朴な訛りに耳を傾けながらの各駅停車
特急や新幹線には許されない、贅沢な旅のひととき…
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 23:24:26 ID:k7YvSYbe
俺は途中下車が好き。
思わぬ発見がある



こともある。
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 23:37:26 ID:KYu9nJBx
鈍行って。。。
時間もったいないねぇ

俺はなるべく目的地で過ごしたいから新幹線とか飛行機使うよ。
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:18:58 ID:9Lt9DVQ3
新幹線って。。。
金がもったいないねぇ

世の中にはそんな連中も多いはず

209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:32:51 ID:E2cpkmuD
どうしても日帰りしかイカンとなったら時は金なり、飛行機でも新幹線でも使うさ
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:37:14 ID:642B9vF+
新幹線の混雑、飛行機チケットのとり辛さ。
もっとみんな鈍行乗ってくれると嬉しいんだけどねぇw
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 01:16:13 ID:Mj1thv9t
新幹線グリーン席はガラガラだよ(^-^)
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 02:30:52 ID:642B9vF+
グリーン車はいい貧乏人避けw
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 02:34:32 ID:tiI6at8w
ちょっとあぶく銭が出来たんだが、
東京→新潟で、指定新幹線からグリーンにアップグレードするといくら上がるの?
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 02:41:47 ID:pIdSyP44
グリーンに乗るといっても、
「エクスプレス予約」のエクスプレス早特とか、
時間帯限定割引料金でしか使わないけどな。
(東京〜新大阪:18700円→14000円)
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 02:55:42 ID:OMotvJbw
新幹線のグリーンで乗る価値があるのは東海道・山陽だけ。
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 09:51:45 ID:qVY3xm//
各駅の旅はいいよ。
去年、アイビスの前日、幕張本郷から新潟まで各駅で行った。
上野、高崎、水上温泉と乗り継ぎ
何処の駅か忘れたけど本線から外れて柏崎、吉田と日本海沿いに沿って到着した。

柏崎に途中降りたけど駅前はかなり寂れていた。
月曜、千葉に帰った時に早朝地震が有った。あれからもう一年か・・

新潟よりも福島の方が俺は好き。

217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 10:27:16 ID:ZLbWc3PO
私も福島好き
岩手も好き
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 10:53:04 ID:1bSOHFMP
中部地方からだけど、18きっぷで中四国回ってきました

一日目:姫路競馬→高松に移動し、うどん食べて一泊
二日目:松山・道後温泉で日帰り温泉入ってから、午後にフェリーで広島へ移動
    今年が最後の本拠地になる広島市民球場で広島x横浜観戦 一泊
三日目:大阪観光などしながら帰宅


姫路競馬はスタンドに全く売店が無い。仕方なく、無料休憩室なる建物に
入ったら、実はそこは食堂で猛烈な客引きに巻き込まれた。
入った瞬間、注文せずに脱出することはもはや不可能だった。
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 20:06:13 ID:Mj1thv9t
姫路の客引きおばはん達はもはや名物やで(^-^:)
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 20:10:39 ID:iWfOtWzn
姫路のたこ天は園田より50円高い
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 21:18:55 ID:UeWH8z2/
負ける前から貧乏臭くてどうする。
俺は往復グリーン車、競馬場では指定席。宿は高級旅館。

…とても一人もんじゃなきゃできん。
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 22:44:24 ID:fzrICwLu
旅館って、一人でも歓待してもらえる?
俺も行きたいが、そこが不安で。別に高級じゃなくてもいいけど。
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 23:00:21 ID:jhHy74LC
旅館による
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 23:08:11 ID:1bSOHFMP
温泉地の旅館とかは二人以上ってのが多いけど、街中の旅館はビジネス客も
相手にしてるから、一人でもOKだよ。
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/28(月) 02:25:21 ID:8aWN31ec
>>218
あの建物からは生きて帰って来れないw
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/28(月) 22:54:31 ID:aE4aND32
旨いモノ
盛岡…ジャンボ焼鳥
かみのやま(故)…和牛串
浦和…カレーライス
船橋…貝汁定食
大井…大判焼き
川崎…やきそば
名古屋…どて焼き
笠松…串かつ(みそ)
園田…関東煮
姫路…ホルモンうどん
荒尾…煮込み
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 08:48:14 ID:4J0xojw+
浦和…きゅうり
船橋…なし
大井…牛筋
川崎…モツ丼


だろww
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 12:07:54 ID:Ai50o5LA
帯広…若鶏のレッグ
門別…近所のコンビニの弁当
金沢…寿司
高知…アイスクリン
福山…やきそば
佐賀…てんぷら(さつま揚げ)

こいつらを忘れてもらっては困る
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 12:35:30 ID:W9uTD5mG
川崎のコロッケも捨て難い
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 12:39:09 ID:S3igxkmu
船橋・・竜童のもつ焼き
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 13:53:03 ID:Ik+ylYqc
>>226 荒尾はラーメンだろが
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 15:58:04 ID:v5kz36wL
川崎のモツ丼とタバコロッケはないな
モツ丼は値段もかなり高いしいまいち
大井の方が遙か上
タバコロッケは論外
川崎なら焼きそばタンメンだろ
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 16:26:40 ID:O0V/yesd
川崎の焼きそば辛いだけで不味い
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 18:30:11 ID:W9uTD5mG
>>233
それは並ぶタイミングが悪い。タッパの下の方の喰ったんだろ
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 20:01:03 ID:JJlEJOy4
>>233
まあ、旨くは無いわな。
量が多いから食うだけで。
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 21:37:04 ID:ub3lSJBM
地方では邪道だがらーめん梯子する。本当は地の物を食べるべきなんだろうが、
つまみっぽいのが多く、ビールが飲みたくなる。飲んだら終わり。予想もダメ、
夜の酒もダメ、記憶なくなって何するか分からないから心配。
昔かみのやまで1回やってしまい涙が出た(犯罪ではないが・・・)。
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 21:50:54 ID:JJlEJOy4
>>236
日本語でおk
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 22:32:36 ID:Myf0uJFZ
川崎はファミマの弁当
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 22:43:39 ID:x4dcccZO
みんな旅打ちは一人で行くの?
俺も一人なんだが、レースの合間とか何となく寂しいんだよなw
当たった、外れたとかの感情も共有できないし
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 23:37:22 ID:ub3lSJBM
絶対一人がいい!
自由にできるのが旅打ちの醍醐味。
連れが当たった外れたは、自分の予想に少なからず影響する。
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/30(水) 00:22:00 ID:4UGVV3bx
川崎のやきそばって、味がどうこうと
いうより行くと食べたくならない?
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/30(水) 02:12:50 ID:pp2h4xu3
>>239
気持ちわかる
仲間と行くなら突然予定変更しても、
「しょうがねーなぁw」と認めてくれる気心知れた相手じゃないと、お互い負担になるよね
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/30(水) 11:21:10 ID:ohOOgogr
旅打ち=一人旅だとずっとオモテタ
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/30(水) 11:30:11 ID:5inke2j9
>>242
と、いうか、長時間一緒にいると、一緒にいるやつの
ちょっとした事にイライラしてしまうんだよな。

だから一人の方が気楽。食事は夜は飲食店や居酒屋に入りにくいから、
昼に競馬場で楽しむ(競馬場なら一人でも楽勝だし)
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/30(水) 16:08:32 ID:xzkfOF1/
門別は重賞の時に出る、近所のおばちゃんが作る甘酒が絶品。
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/30(水) 20:00:19 ID:fI6DsJlF
かみのまやの玉こんにゃく。
からしをたっぷりつけてハフハフと頬張る
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/30(水) 22:54:17 ID:5inke2j9
>>246
山形行けば道の駅とかで食えるぞ
食べて上山を思い出してくれ
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/31(木) 00:06:42 ID:NJiCeVVs
かみのやまが無くなったのは痛いな。山形方面に旅行する動機付けが難しい。
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/31(木) 07:42:14 ID:XFQq6nj8
敢えてかみのやまに旅打ちするのっておかしいかな?
神奈川の私が南関の場外を見てもと思うけど、決してつまらなくはないと思う。
確かに生のレースは見られないが。
温泉街をぷらぷらと歩き、赤提灯にひとりぶらりとくぐるのは本当に楽しい。

いや寂しくなっちゃうかな、やっぱり・・・。
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/31(木) 07:50:18 ID:UNZ29ziR
福島行ったついでにちょっと足を伸ばせばいいやん
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/31(木) 09:04:44 ID:Pe5xB/km
上山のような所に金を落とすつもりは毛頭ない。
高崎とか三条とかならまだいいんだが。
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/31(木) 22:35:09 ID:XFQq6nj8
三条って場外やっているの?
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/31(木) 23:04:02 ID:0Qlc74ol
やってるよ
数年前に行ったけど、コーストラックの名残がわずかに残るだけで
スタンドはぼろいし廃墟みたいだった
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/01(金) 11:52:03 ID:oPJGXmsK
全ウインズ踏破した人いる?
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/02(土) 12:38:14 ID:P2xpmvSj
錦糸町…亀戸餃子
横浜…日の出町ラーメン
水道橋…王将
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 12:05:48 ID:QHU2masN
競馬に 【旅】 を絡めたい

だから、過去の体験談を語るスレではない。
競馬に行くついでに旅をしたいのだから、
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 19:07:07 ID:rKYmBUbo
神奈川から盛岡まで18切符で行くぞ!
期待と不安というよりも、期待と怖さ・・・。楽しくてはまるのか、へとへとになって
悔やむのか。ぶらり旅とはよく言うが。
久しぶりに時刻表を買ってみよう。う〜んやっぱり楽しみ!
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 20:14:14 ID:wN4d9Ub2
>>257
バスにしとけ…
俺は盛岡は無機質過ぎて嫌い、予想屋もいねーし帰り不便だし
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 20:26:08 ID:Q6eN/XJ4
ノーザンホースパーク行った事あるひとに体験談を語って欲しい。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 20:32:09 ID:TMRAQc1s
>>258
今時予想屋頼るのも珍しいな
岩手競馬スレに予想屋いるからそれ見とけ
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 21:40:15 ID:rKYmBUbo
予想屋って雰囲気が欲しいんでしょう、わかるわかる。公営競技の代名詞ですもん。
私は夜行バスでは何回か行っているんですけど、あえて18切符なんですよ。
まぁあまりやりませんよね、普通こんなの・・・。
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 22:52:43 ID:kif7O5Xf
仙台から盛岡って18切符だと異様に遠いんだよな
新幹線だと40分くらいなのに・・・
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/05(火) 00:14:56 ID:iU5a/SNK
だから 競馬に 【旅】 を絡めたい

だから、過去の体験談を語るスレではない。
競馬に行くついでに旅をしたいのだから18切符
とかは旅行スレで汁。
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/05(火) 01:39:28 ID:1VZsyOaY
>>259
空港から無料送迎バスが出てて便利。でも乗場がわからず手間取った。
施設はおしゃれで家族・カップル向け。一人だとちょっと肩身が狭い。
レストランの食べ物は美味しい。
厩舎を覘けるので牧場見学の気分が味わえる。
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/05(火) 01:47:46 ID:8lTiv7kB
静内の牧場巡りバスはまだ運行してるの?
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/05(火) 05:14:19 ID:WjD3/7dh
iU5a/SNK←こいつ何が言いたいの?
格闘ゲームスレでも行ってろ
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/05(火) 08:25:55 ID:8aktZBLg
>>260
予想屋の目をまるでアテにするのもなんだがやはり風物詩として存在自体はおおいに肯定したい
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/05(火) 09:21:58 ID:iAm6VWUJ
>>266
過去の体験談は他人の参考資料になるのにな
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/05(火) 22:06:22 ID:QTOATcjP
盛岡は県庁所在地だし、駅前は地方のいい感じはないな。
ただ安いところに泊まるのは旅打ちの鉄則だし、カプセルで我慢か。
飲み屋も前回養老の瀧行っているしな。カプセルで飯もやむを得ない。
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/05(火) 22:21:32 ID:FxWDCYC2
盛岡はホテル競争が熾烈なので、5000円台でも結構いいところに泊まれたりする。
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/05(火) 22:50:08 ID:Zt7Zp2rt
盛岡競馬は何回か行ったけど、盛岡で宿泊したこと無いな。

そのまま青森へ行って急行はまなすで札幌に向かうか、
仙台まで南下して深夜バスで東京に帰るかのどちらか。
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/06(水) 01:40:55 ID:E1WXG58N
盛岡はラブホにも温泉露天風呂があったりする
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/06(水) 02:26:38 ID:XUh9RR9i
カプセルホテルってどうなの?
ホモが多いというイメージが先行してて、怖くて泊まれないんだけど…。
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/06(水) 04:21:30 ID:rc3JlG/o
悲しいとき〜
          悲しいとき〜

泊まったカプホ(サウナ)がハッテン掲示板に紹介されていたとき〜
          泊まったカプホ(サウナ)がハッテン掲示板に紹介されていたとき〜

悲しいとき〜
          悲しいとき〜

節約しようとネカフェに泊まって寝過ごして3000円近く払わされるとき〜
          節約しようとネカフェに泊まって寝過ごして3000円近く払わされるとき〜

悲しいとき〜
          悲しいとき〜

並んで買った川崎のピリ辛焼きそば、自分の順番でバットの隅っこのカスが当たったとき〜
          並んで買った川崎のピリ辛焼きそば、自分の順番でバットの隅っこのカスが当たったとき〜


悲しいとき〜
          悲しいとき〜

大垣の乗換えで関西のおばちゃん集団に席取りで負けたとき〜
          大垣の乗換えで関西のおばちゃん集団に席取りで負けたとき〜

悲しいとき〜
          悲しいとき〜

園田のホルモン、血の滴るような生焼けだったとき〜
          園田のホルモン、血の滴るような生焼けだったとき〜

悲しいとき〜
          悲しいとき〜

激安夜行バス4列シート、隣にデブが座ったとき〜
          激安夜行バス4列シート、隣にデブが座ったとき〜

悲しいとき〜
          悲しいとき〜

川崎アトレの無料バスに並んでいると、周囲からアンモニア臭が漂ってくるとき〜
          川崎アトレの無料バスに並んでいると、周囲からアンモニア臭が漂ってくるとき〜


275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/06(水) 10:35:42 ID:0ci9nMsY
盛岡は全国チェーンのビジホがいいね
きれいだし、駅前にあるので移動が楽
古くからあるホテルは水回りの臭いがダメ
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/06(水) 13:54:18 ID:yReoCXKX
>>273
98%大丈夫だと思う
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/06(水) 13:59:34 ID:ZKWHzcnD
2%に期待だな
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/06(水) 15:09:24 ID:eU7G+xrQ
風呂場に注意

アッー!な人がいるから
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/06(水) 17:21:06 ID:iyUCmEMr
ホモサウナに行って、言い寄られるどころか目配せすらされない方も
なんか悲しいものが込みあがってくるよ。
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/06(水) 17:24:51 ID:WU2ubWr+
アッー!
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/07(木) 22:33:02 ID:3fwsJv0Q
盛岡は施設が真新しくて鉄火場の雰囲気はないけど、なんか空が近い気がしていい。
快晴時のパドックは少々キツイが、本馬場入場までマッタリ見られるのもいい。
早く行きたいが、あと1ヶ月もある。
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/07(木) 23:40:27 ID:MbFzIGFr
・グラグラ浮いてる石畳
・剥がれてきてるスタンドのコンクリ
・手入れの入ってない庭園
・止められた噴水
・色あせた芸術品の数々
補修されてないから、「真新しい」とはお世辞にも言えないだろ
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/08(金) 00:20:24 ID:BaLz/OZ+
盛岡の雰囲気は全国の公営ギャンブル(3競オート)場の中でも異色
他の公営ギャンブル場で、いくら立派なの建てても鉄火場臭は抜けないし。

>>282
普通に競馬して帰る分には、そこまで気づかないと思う。
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/08(金) 07:52:12 ID:adc7VZaD
燃料高騰で盛岡までの馬の移送も大変だろうな。
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/08(金) 22:59:08 ID:iCt1RRge
明日はプチ旅打ち気分を味わうために高崎へ行ってきます。
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/08(金) 23:51:08 ID:KrOwq+2I
高崎ってまだ鉄火丼あるのかね?
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/09(土) 21:53:37 ID:aebKpQW+
2階の食堂は無かったよ
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/10(日) 09:26:54 ID:l07oCN5w
高崎のプチ旅行・・・同胞だ。
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/10(日) 09:33:31 ID:9J3bM5SM
高崎行くと空しくなるからなー
中途半端に当時の施設が残っているのが余計空しくなる
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/10(日) 10:53:16 ID:uOPORggg
高崎行くならコース一周走ってこいよ、せっかく残ってるんだからさ
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/10(日) 14:38:40 ID:dvol6kNz
この暑さだ
死ぬぞ
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/10(日) 22:35:56 ID:lWUUsVsq
土曜に高崎へ行ってきました。
徒歩で向かったら競馬場近くのアパートがほとんど空き家状態だった…

場内の設備がそっくり残っていた。
違うのは砂がないコースと寂れを感じたパドック場。

一番驚いたのは土曜にの夏競馬なのに場内に活気があった事。
あれなら中央や大井のBIGレースはかなり混むはず。

なんか空しかったな…

その後で桐生競艇へ行ったら雲泥の差だった。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/11(月) 01:41:59 ID:ry5AfZ+a
桐生競艇はスタンドが両極端すぎる
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/11(月) 21:01:24 ID:nuMZLT5r
笠松、名古屋競馬…金津園、名古屋ヘルス
浦和競馬…西川口
川崎競馬…堀之内
園田競馬…大阪キタ、福原
京都競馬…雄琴
札幌競馬…すすきの
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/11(月) 22:24:19 ID:wTPwuXhT
園田競馬…尼崎のかんなみ新地
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/11(月) 22:32:05 ID:+9XdclhG
来月、アーリントンパーク競馬場へ行きます。
オンラインで入場券と指定席券を買いますた。
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/11(月) 22:41:50 ID:R5eeU1DH
園田競馬・・・戸ノ内新地(絶滅)
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/13(水) 02:01:04 ID:WvBw+mpg
函館、札幌、旭川他…カシオペア、北斗星
金沢…北陸
高知…サンライズ瀬戸
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/14(木) 02:30:11 ID:DmJu028l
>>294
新潟競馬行ったとき、風俗も探そうと思ったけど想定以上に何も無くてあきれた
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/14(木) 16:51:31 ID:1xh8PTd1
東京から東北関西、関西から九州方面ならツアーバスが安くつく。寝れないのが難点だが。

漏れは函館遠征のとき青森から東京まで4000円でツアーバス使った。
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/15(金) 07:51:33 ID:UTtk7fv4
夏の盛岡
行きは18切符、帰りは新幹線を予定
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/15(金) 17:47:24 ID:3XaBa9yK
>>301
鈍行はやめとけメリット無し
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/16(土) 03:12:10 ID:4MZr94UN
怖いけど楽しみ、鈍行・・・。
出先の夜も楽しみ。
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/16(土) 07:37:40 ID:TLvSeH3x
夜に活動する気力も失せるって
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/16(土) 08:56:45 ID:XZwLeHEW
去年の9月頭に夏休み取って北海道へ行って、
札幌(土日開催)→日高(牧場見学)→帯広→旭川と回った。
馬好きにはこれ以上ない旅程だったよ。
一番印象に残ってるのは旭川で、駅から送迎バスに乗ったが、
どんどん人里離れた山の中に入って行くのでどこに連れてかれるんだろうと思ったw

今年もまたやりたいな。もう一度ばんえい競馬見たい。
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/16(土) 09:25:35 ID:QPisLven
旭川は小高い山の上にあるから周りに人家が無いよね▽
盛岡もそんな感じだなぁ△
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/16(土) 09:58:14 ID:4MZr94UN
そういえば旭川も盛岡も山の上。あのバスの中の雰囲気好きだな。
盛岡の場合40分も乗っているのに「もう着いたのか」って思うこ
とが多い。空も近い。左の食事処にさえ行かなければ、そんなに
外れはない。あ〜早く行きたい。
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/16(土) 21:35:43 ID:4MZr94UN
旅打ちは夏の終わりにしたいから、本当は9月になってから行きたい。
しかし岩手は盛岡より水沢に行きたい。
水沢開催は8月で、旅打ち終わってもまだ8月。夏の締めにならない。
困ったなぁ。
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/16(土) 23:31:11 ID:eYzeHigl
>>307
あんた毎週のように空が近いって言ってるけど、
空が近いって一体どんな状態のことよ?
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/16(土) 23:40:29 ID:bsvwHRMo
旭川と盛岡が出ているのに、高知がないのはいかがなものか。
山の上ってわけじゃないが、あそこも遠いのに。
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/17(日) 01:29:04 ID:Zm6NmYjB
旭川は今年のうちにいかなきゃな
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/17(日) 01:58:15 ID:MIE90SYZ
旭川競馬場って地図を見ると近くに富良野線の西瑞穂駅があるけど駅から歩けば時間はどのくらいかかるのかなぁ?
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/17(日) 07:59:19 ID:e+2xm5Fd
電車が少ないのもそうだが平坦ではないという事の方が重要
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/17(日) 10:59:48 ID:ZxeTCkuO
>>312

 西瑞穂から歩くと、2時間近くかかるかと。
確かに直線距離の最寄り駅は西瑞穂になるが、
中間(競馬場バックストレッチの直後)
に急傾斜地があり、それを直登する道路がない。

 その急傾斜地を斜めに登る道路があるが、それは西神楽からのびているので、
事実上の競馬場最寄り駅は西神楽となる。ただし、路線バスは走ってない。
道のりは5km弱で、歩いて1時間強〜1時間半といったところか。

 ちなみに、急傾斜地の登りはじめ〜競馬場の約3kmの間に
人家はほとんどない。昼間の行きは歩きもありかと思うが
(メタボ対策の意味では頃合いのいい距離であると思う)、
夜の帰りは旭川市街地方面へのバス乗車を激しく勧める。
315314:2008/08/17(日) 11:11:27 ID:ZxeTCkuO
>>314

 知ってのとおり、西神楽駅から旭川競馬場へ歩きで
行くことはあんまり現実的ではないが、
かといって歩こうとする人がいないとも限らないので、念のため追記。

 旭川競馬場の取り付け道路は一方通行になっていて、
入場用の道路と退場用の道路が別になっている。
西神楽駅から歩きで競馬場へ行く場合は、
クルマ客向けの案内板にとらわれずに、
退場用の道路を逆行すること。
でないと時間・距離の大きなロスとなる。
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/17(日) 13:49:47 ID:Kj/tRbzL
>>310
高知はなぁ〜
隣がゴミ処理場だし、行政に「追いやられた」感がありありでロケーションも良くないでしょ
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/17(日) 20:58:50 ID:nEGzJ3Lm
う〜盛岡か水沢か大いに悩む。
水沢の青葉町か、盛岡の空の近さか。
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/17(日) 21:32:29 ID:kxgu107k
>>317
ジャンボ焼き鳥ある方にしろw
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/17(日) 21:36:21 ID:Yv3ZfOqV
>>318
どっちもある
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/17(日) 22:37:21 ID:Owqi66GK
8月最終週に彼女と笠松行くんだけど、
岐阜周辺でお勧めのホテルってある?

・予算は二人で3万
・夜景が綺麗だとうれしい
・食事が美味しければ宿代+αOK
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/17(日) 23:03:53 ID:QkZSvoO1
笠松見ちゃった後なら、どんな景色だって
百万ドルの夜景に見えることでしょう。
ホテルは名古屋に出た方が無難かも。
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/17(日) 23:25:45 ID:SaVTQIOH
笠松は3コーナーの向こうに走る名鉄の車両を見ながら
競馬観戦ができるという、「馬鉄兼業」ヲタ的観点で言えば絶好のスポット。
「空鉄兼業」なら、園田と函館がそう。
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/17(日) 23:26:41 ID:SaVTQIOH
×「空鉄兼業」
○「馬空兼業」

完全に連休ボケだ、、、orz
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/18(月) 06:25:06 ID:Nn25OKW1
>>322
空なら大井だろ
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/18(月) 06:28:56 ID:Nn25OKW1
>>320
裏をかいて琵琶湖の方出てみたら?
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/18(月) 09:36:55 ID:bg9LCN3Q
どうやって裏かいたら琵琶湖になるんだ?
せいぜい長良川に出るだろ
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/18(月) 12:19:07 ID:Nn25OKW1
笠松→琵琶湖は意外と近いよ。高速つかえば40分弱で行ける
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/18(月) 20:28:16 ID:DzTXMsuT
orz
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/18(月) 23:12:43 ID:PbpnKsmf
>>320
岐阜市内なら岐阜グランドホテル、岐阜都ホテル、長良川温泉十八楼あたりかな?
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/19(火) 07:40:04 ID:RKYqbTMq
大井のリレーナイター見てから、ながらか翌早朝から鈍行で名古屋も検討。
もちろん18切符で。
盛岡と直前まで悩む。
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/21(木) 03:45:47 ID:72eqqBHG
全然行く方法違うじゃん
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/21(木) 07:28:01 ID:sFfF8ZOS
今年は大井→名古屋に決定
往復18切符で行きはMLながら、帰りはゆっくり浜名湖競艇に寄りながら。
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/21(木) 22:34:25 ID:0so5wR6y
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/24(日) 08:52:42 ID:+h+YuNek
今から石和いってきます^ ^
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/24(日) 21:08:48 ID:cS4QoDeJ
今年は名古屋に行きますが、中村区のお勧めはありますか?
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/26(火) 21:28:04 ID:Kq5LQo0+
もう夏も終わりだなあ
何とかしよう
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/26(火) 21:31:22 ID:m2tK2ebg
つい最近、マンガ喫茶の寝過ごしやっちまった。
マット席の寝過ごし率は異常だぞ。
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/26(火) 22:39:18 ID:fwHuk7WM
>>335
中村区限定となると、太閤神社か名古屋競輪ぐらいしか思い浮かばない。
鉄ヲタなら名古屋車輌区、米野の大鉄橋に萌えなんて楽しみもあるが。
ヘルスは明朗会計だ。ただし、本番を強要するとコワイお兄さんが現れるから気をつけろ。
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/26(火) 23:24:22 ID:Kq5LQo0+
名古屋駅前の大衆居酒屋に行きたい。
焼き鳥のうまい店、教えてください。
中村区に宿泊予定。
手軽に抜ける処も希望。
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/26(火) 23:40:51 ID:drPW3dkV
名鉄名古屋駅でずーっと車両ウォッチング。
鉄ヲタなら何時間居ても飽きない。
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/27(水) 00:52:19 ID:46Q/S1Dc
ど〜け〜よ〜 ど〜け〜よ〜 こ〜ろ〜す〜ぞ〜
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/27(水) 15:09:11 ID:lq7U6WdT
>>340
んなもん笠松のスタンドでもできるじゃん

スタンドから電車の見える競馬場
笠松…名鉄
大井…東京モノレール
中山…武蔵野線
くらいか?
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/27(水) 20:22:36 ID:fQHoJ6Hm
>>342
小倉
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/27(水) 21:43:41 ID:EU8NDxOZ
今日BC行くための飛行機を予約した
楽しみだが不安だ
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/27(水) 21:48:21 ID:OdQkZizU
小倉も1〜2コーナーの先にモノレールが見える。
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/27(水) 22:25:42 ID:/YK1MSOn
船橋も京葉線が見える
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/28(木) 00:14:39 ID:RSwptztd
大井は飛行機見れるよ
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/28(木) 00:25:58 ID:hkqjDEgM
園田も飛行機見える
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/28(木) 01:32:01 ID:PzoiSQff
函館も見えるよ
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/28(木) 05:26:03 ID:+cc8roeW
新潟も
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/28(木) 06:48:29 ID:qRq3ZH4T
荒尾は船が見えるよ
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/28(木) 07:26:06 ID:Ro0kT2mu
名古屋に行く。ひとりで行く名古屋競馬は初めてで楽しみ。
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/28(木) 08:04:42 ID:VmG1/BgO
東京は車が見える
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/28(木) 15:49:56 ID:ZOdllPI4
帯広はJRが見える。
普通だと1両なのが切ない。
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/28(木) 16:22:04 ID:onJpEKL+
中京はパンチラが見える
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/28(木) 18:09:38 ID:qRq3ZH4T
とりあえず土日きっぷで土曜新潟いってくる、んで勝ったら日曜乗り越しで水沢に突撃
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/29(金) 10:05:04 ID:pGRzBJDU
俺も土曜新潟いこうと思ってるんだが楽しみの直千レースは1Rかよw間に合わんかもしれんorz
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/29(金) 11:45:56 ID:pCOQMGdE
函館ホント飛行機すごいな。
コースの真上ゴwwwwって。
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/29(金) 12:38:44 ID:OFUWrp7O
新潟の千はレース前半が肉眼じゃ見えないから微妙
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/29(金) 17:51:33 ID:pGRzBJDU
>>359
それがいいんだよ
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/29(金) 22:47:41 ID:k+xZ0vX8
>358

あれで馬はビクーリしないんだろうか?
園田でもB777の離着陸の時も結構ゴォーーーってうるさいのに。
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/29(金) 23:53:44 ID:coPDQ2le
>>359
そしてラチ沿いを駆け抜けていくのは一瞬w
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/30(土) 01:07:32 ID:SiAVjnac
阪神だってヒコーキ見れるもん
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/30(土) 01:53:30 ID:Rn1jDySp
飛行機や鉄道なんかどーでもいいわ
>>355 こーいう有益な情報を求む
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/30(土) 14:13:30 ID:u77WRe6U
それだってどーでもいいわ































京都のスタンドのコース側を昇降してれば、大胆に解放してるのかなり
拝めるぞ。
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/31(日) 02:19:25 ID:VIff6+jG
【夏祭り】24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅【2008】

今年で7回目、毎年恒例になった全国規模のお祭りが今年も開催されます。
参加は簡単! 日テレ「24時間テレビ」の放送中に吉野家で何かを注文して報告スレに報告するだけ。
詳細は本スレを参照してください。今年も皆様の参加をお待ちしております〜。

■ 開催日時(24時間テレビ放送日時)
2008年8月30日(土)18:30 〜31日(日)20:54
■ 本スレ
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅16杯目@丼板
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1187526687/
■ 報告スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/festival/1219655713/
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/31(日) 18:40:52 ID:+42VPqpX
三連休パス(9月13〜15)
13日(土)
東京6:56
↓はやて1号
八戸10:15
↓スーパー白鳥1号
函館13:14
・函館競馬場(場外)
・函館市内泊
14日(日)
函館7:00
↓スーパー白鳥10号
八戸
↓はやて10号
盛岡10:35
・盛岡競馬参戦
・後仙台に移動して泊
15日(月)
死ぬ程各地を移動(目標:交通費10万over!)
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/31(日) 22:11:51 ID:KDV86ngq
チラ裏

北海道に行ってきます。
9/5
名古屋→千歳
9/6
札幌→帯広(ばんえい観戦)
9/7
帯広→札幌(札幌競馬場)
9/8
レンタカー借りて、日高に牧場見学
9/9
9/8に同じ
9/10
ノーザンホースパーク見てから、千歳→名古屋

札幌と帯広で美味しい夕飯食べれる所ないかな?(ジャンル問わず)
369スレ主です:2008/08/31(日) 22:18:08 ID:WVfFcHT4
9月4日大井でリレーナイター
9月5日名古屋
9月6日浜名湖競艇
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/31(日) 23:29:33 ID:Xjp1e38E
>>368
札幌はすすきの出たほうがいい
というか出ちまえばどこも美味い。
昼ならスープカレーでしょ。

帯広は豚。
豚丼は、確かにぱんちょうは便はいいが、
他も美味いからあそこだけにこだわるな
豚丼もいいが、ジャンボカツ丼が食えるところがある。
どこか忘れたが。

あと、生スイーツ食え。六花亭行け これで帯広はほぼコンプ。
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/31(日) 23:35:20 ID:xha/1/9V
新潟に行った
5Rが新馬戦でそれに間に合わせるには東京から新潟までノンストップの新幹線だとダメだね
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/31(日) 23:35:49 ID:K+RrNnHW
札幌は札幌駅のステラプレイスにある、回転寿司の花まるが美味い。
難点は、いつ行っても行列が長いことだが。
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/31(日) 23:40:31 ID:u4zBXvPB
札幌ならやっぱりスープカレーかな

>>372
の花まるも回転寿司としては十分すぎるぐらい美味いね
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/31(日) 23:41:49 ID:Xjp1e38E
あ、俺も再来週札幌行くが、生秋刀魚の寿司は食う予定

秋の北海道はこれは食うベキ
375スレ主です:2008/08/31(日) 23:59:23 ID:WVfFcHT4
名古屋でいいかい?
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/01(月) 00:12:05 ID:+8O48gaJ
スープカレー屋はカプールが多いので、
ドクヲ一人では入りづらい上、
入ったとしても店に居づらい('A`)
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/01(月) 01:10:09 ID:d7RyIjm2
レディースジョッキーズが
金沢であるから見に行きたいと思っているが
関東からだと
新幹線 寝台列車 飛行機
どれで行くのが1番いいかなあ
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/01(月) 01:15:27 ID:Cui7IL/E
>>376
観光客も多いから、一人っていうのはなかなか居ないよねw

379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/01(月) 01:16:50 ID:Y9ULTW8/
>377
北陸号。3分シャワー付きだぞ。
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/01(月) 01:19:30 ID:cVTC8srk
あえて北越号。
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/01(月) 02:30:55 ID:QBxS2CN9
能登号だろ・・・
お手軽に乗れるし
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/01(月) 03:17:40 ID:N4bKZZAL
安く行きたいなら高速バスだろ
下手な夜行列車より快適だし
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/01(月) 07:25:15 ID:QBxS2CN9
>>382
金沢便の高速バスは結構予約埋まるのが早いんだよ
料金もそこまで安くないし
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/01(月) 07:52:36 ID:c7P2boB6
いいねえ
やっぱ夏休みは9月の方が取りやすい
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/01(月) 12:44:44 ID:lFUUcYwv
三連休パスもせめて6回指定席乗れりゃあねー
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/02(火) 08:19:51 ID:hZYX5fpB
水沢いきたいが9月は開催ないのか
387368:2008/09/02(火) 12:26:21 ID:tRxsJ6eS
>>370
>>372
>>373
>>374
>>376
レスありがd。

今調べてみたけど、北海道ってスープカレー有名なのね。
ただ、376サンのおっしゃる通りドクヲヒトリタビ・・・。
平日の昼間ならカプール少ないよな。
計画には入れておこう。

札幌(すすきの)
スープカレー
ステラプレイス内回転すし花まる
生スイーツ
六花亭
生秋刀魚寿司

帯広
豚丼
ジャンボカツ丼

こうして並べてみると、これだけならコンプできそうだな。
馬以外でも、楽しみになりますた。
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/02(火) 13:57:48 ID:n5AL80/m
札幌だとジンギスカン:だるま ビール:サッポロビール園 ってのもあるよ
あと六花亭の本店は帯広だぞ
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/02(火) 15:08:05 ID:hZYX5fpB
札幌だとライラック通りにいい店多いよ
1マン円でおつりがくる
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/02(火) 17:32:11 ID:dmG5/dJJ
だるまは北に送金するからダメ
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/02(火) 23:13:13 ID:A2dc+Iw2
だるまは去年強制捜査入ったんだよな
北チョンに送金してるとかなんとかで
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/03(水) 12:17:04 ID:BYyCx7De
北斗星乗りたい
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/03(水) 16:52:38 ID:qZQ59bHz
北斗星とかカシオペアとか一度は乗ってみたいよな
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/03(水) 21:29:05 ID:rKwvv+gK
どうせならトワイライトエクスプレスにしろ。
東京発だと海が満喫できないからな。
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/04(木) 00:59:59 ID:v+kpQYvl
>>394
東北日本海側は不毛の地を連想させるような海沿いだぞ
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/04(木) 01:33:50 ID:DL16KRY/
チラ裏…
札幌→旭川→帯広→札幌の競馬場、合間に日高を巡ってきた
途中の飲み屋で会った人も旅を兼ねて3場廻ったとか
今日の何レースは荒れただのマスターも含め盛り上がった
翌朝、列車を待っていたらまた再会
同じルートの人もいるものだなぁと思った


最後の、まりも号に乗車することも出来て、まぁ良かった
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/04(木) 18:10:25 ID:VRQLUoD+
旅先の競馬新聞が事前に手に入ればいいんだがね。夜行列車や船でゆったり酒でも飲みながら前夜検討したい
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/04(木) 19:21:49 ID:bXjF2247
ネットの出走表印刷していけばいいじゃないの、当日新聞買うか買わないかは別にして
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 00:06:26 ID:TOIVAcKj
>>398
ローカル色濃い競馬新聞がいいんじゃないか、ガリ板擦りとかの新聞を眺めてるだけでも旅情が高まるってもんだ
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 01:55:58 ID:d2wcss1z
前に笠松行った時、門前の新聞売りのおばちゃん
ブースから上半身乗り出して「しんぶん!しんぶん!」
迫力に負けて買ってしまったよ
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 07:54:33 ID:Il32wQR/
宇都宮なんて、競馬場の入り口からスタンドへかけて

赤青赤青赤青って感じで専門紙売りのおばちゃんがいたよな
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 10:06:10 ID:TOIVAcKj
>>400
「はい東海どうですか東海東海」
「エースどうですかエースエース」
だろw
403368:2008/09/05(金) 11:34:18 ID:psra7KT4
>>388
>>389
ドモー。

札幌(すすきの)
スープカレー
ステラプレイス内回転すし花まる
生秋刀魚寿司
ジンギスカン

帯広
豚丼
ジャンボカツ丼
生スイーツ
六花亭

>>396サンみたいな思い出できるといいな。

色々教えてくださった皆さんありがと。
今から家出ますノシ
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 12:20:31 ID:mY8nfIRP
次の連休
日曜→函館
月曜→札幌
と行きたいんだが、まだ函館競馬場って入れるの?
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 12:25:29 ID:vdEjF8jv
日曜日は盛岡競馬場に行くんだが、
前日入りして冷麺と焼肉を堪能する予定。
お勧めの店ってある?
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 12:55:06 ID:8XJQUGqO
↑餅豚
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 13:22:05 ID:Il32wQR/
>>405
【盛楼閣(せいろうかく)】
盛岡駅の真ん前のビルと抜群のアクセス
http://www.gen-plaza.com/seiroukaku/01.htm
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002980485/

【ぴょんぴょん舎】
最近、一番手広くやっているグループ
観光客に人気。最近は関東にも出店している
http://www.pyonpyonsya.co.jp/
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002980486/

【三千里(さんぜんり)】
観光客より地元民に地味に愛されている
駅ビルの地下に冷麺・ビビンバ専門店あり
http://www.sanzenri.net/
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002969255/
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002980508/

【肉の米内(にくのよない)】
岩手県庁の裏手、上の橋を渡ってすぐのところにある
肉屋の直営店だけあって肉質には自信があるみたいで
冷麺も評判がいい
http://www.nikuno-yonai.com/
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002971122/

【もりしげ】
盛岡の南大橋の近くにある(電車だと仙北駅)
見たからに汚い感じがする店構えだが、安くて量が多くて
それなりに旨いと言う事で、学生や男性会社員から人気。
無煙ロースターではないので服に匂いがつくので注意。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002977040/
http://r.tabelog.com/iwate/rstdtl/3000035/
408405:2008/09/05(金) 13:53:53 ID:vdEjF8jv
>>407
ありがとう!
俺的には三千里が気になるかな。
久しぶりの盛岡を楽しんでくるよ。
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 19:19:13 ID:eivAbqRR
>>404
工事中もパークウインズとしても機能させるんじゃないの?
10年位前に小倉を全面改装したときは、
スタンド工事中に外に臨時の馬券発売場所があったよ。テントみたいなのブッ立てて
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/05(金) 20:03:29 ID:sZf4AyiO
アイビス見に新潟行った人いる?

豚串凄い旨かった。
あれは元々は何処のお店なんだろ?

上司が新潟行くらしいから教えてあげたいのだが
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/06(土) 00:09:33 ID:MJa+vbLD
>>410
そんなとこでゴマすりなんかすんなよ。クズ野郎。
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/06(土) 12:02:43 ID:3h+l7xDF
帯広の六花亭といえば「さくさくパイ」がオヌヌメ。
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/06(土) 16:17:40 ID:uX8PLOxo
>>411
もう今月で辞めるんだよ。
仕事以外でも世話になったし。
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/06(土) 20:14:18 ID:OC1KlC1h
>>413
恐らくここだと思う。
http://www.tonpachi.com/index.html

新潟駅に近いらしいが、俺は行ったことない。
弁天とかガタケットとか、故郷が懐かしくなったYO

そろそろ11月3連休@淀の交通手段を確保すんべ。
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/06(土) 20:17:52 ID:d1wEvvmz
11月3連休は福島記念観戦計画中
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/07(日) 08:38:20 ID:XTI3H931
福島は10月半ばの秋祭のシーズンに行きたい(福島開催ないが…)
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/07(日) 23:53:43 ID:gDzKmfyy
大井→名古屋→浜名湖やった。
非日常的な日常でした。まぁおもしろかった。
また来年に向けて貯金するのである。
418405:2008/09/08(月) 01:22:50 ID:Ay5OFzxT
>>407
三千里に行ってきたよ。
めちゃくちゃ美味しかった。
ありがとう!!
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 07:48:49 ID:/7+b+SNk
今週末土日きっぷ又は三連休パスで遠征する人いますか?
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 07:54:38 ID:qxQYIQP9
東京からだと盛岡3往復しか使い道がない
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 10:10:34 ID:/7+b+SNk
土日きっぷが古川までってのが痛い。
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 10:13:04 ID:90Zgw7vX
しかし、盛岡3往復は凄く疲れそうだな。
以前、盛岡、新潟、盛岡って川崎から3往復したけど。
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 11:58:11 ID:VeQCGVW0
来週札幌行ってくるんだが
お勧めのジンギスカン店とすし屋教えて

424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 12:04:30 ID:XmZPQahB
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 15:07:35 ID:/7+b+SNk
>>423
めんようてい
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 16:51:59 ID:CWcALj4Z
寿司だったら市場のとこの若駒でいいんじゃないかと
競馬場から徒歩で行ける

ジンギスカンか
生ならツキサップじんぎすかん倶楽部
街中からちょい遠いけど
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 18:35:14 ID:/7+b+SNk
千歳から札幌に向かう特急の車窓が好き。への字屋根とか
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 21:29:47 ID:xLv93VMK
札幌駅ビルの回転寿司花まる行ってきた
うまかったよ
429424:2008/09/08(月) 22:13:34 ID:XmZPQahB
>>424はマジでオススメ。

ドニチカきっぷという、土日いずれか一日500円で
地下鉄乗り放題という切符があるからそれを使うといい。
二十四軒駅から札幌競馬場まで徒歩15分(無料送迎バスもあり)
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 22:49:15 ID:avqil2k/
なにこの呼び込み合戦w

札幌ならどこも美味いだろ
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 23:22:15 ID:Lwc57RiR
札幌ウインズって存在意義あるのかね。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/08(月) 23:31:36 ID:op2sxw3q
ある
桑園まででるのめんどくせ
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/09(火) 00:06:18 ID:f+rtlont
馬券で儲けてすすきののお風呂に直行
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/09(火) 03:55:17 ID:Yf1CyHI6
もしオレが札幌市民なら冬場、雪に囲まれた競馬場より街中のWINSを選ぶ
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/09(火) 05:07:51 ID:63vgqSUE
B館の存在意義ってry
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/09(火) 12:19:55 ID:wBoS0W9y
秋だ笠松だ
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/09(火) 23:44:25 ID:jtf7uWPc
大阪から18きっぷを使って日帰りできるのは、
関西以外では笠松、名古屋、金沢、福山の4つ。
金沢は最終終了後ダッシュで駅に向かったが、最寄り駅到着が最終だった。
ちゃんと時刻表を確認しておかないと死ぬことになる。
なんてことは、18きっぷを使う人にとっては当然でしょうが。
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/10(水) 04:00:21 ID:+lIulTj4
みんな18切符使い切ったか?
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/10(水) 07:54:33 ID:Uqyf1Tr/
ああ旅打ち後の物悲しさよ。夏の終わりと相まってなんともしがたい。
年に1回だからいいのはわかっているが。年に何度もやっていては金も
時間も、それに何より感動が減るんだろうな。
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/10(水) 18:34:29 ID:BS9Akmne
夏の18シーズンになると思う
上越線の終電早すぎ!
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/10(水) 20:00:50 ID:fQPNTfIj
今年も「鉄道の日・JR全線乗り放題きっぷ」
(18きっぷの鉄道の日版)が発売。
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/11(木) 09:24:16 ID:sVLKeAS3
10月4日(土)〜10月19日(日)までだね
東京から京都まで秋華賞見に行こうと思ってるけど
帰りが夜行バスになっちゃうんだよな。。
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/12(金) 07:39:55 ID:Hp3P7aJ2
ムーンライトながらよかったです。バスよりもうんといい。
気軽にトイレに行けるから、飲みすぎるのが難点。
飲まないで寝る手もあるが、折角の夜行だと思うとね。
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/12(金) 22:15:02 ID:+ylJhqVk
>443 そのムーンライトながらも来春から臨時格下げの噂あるで。つまり廃止も同然ということ。

あと来冬に小倉いくやつは必ず富士かはやぶさにのるべし。来春で廃止。
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/13(土) 23:42:23 ID:1OEfXPyn
廃止需要で席取るの大変なんじゃないの?
特に中央競馬は土日だし。
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/14(日) 05:30:03 ID:L4+DFdW8
旅の後 お祭りの後 夢の後
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/14(日) 08:45:20 ID:aQDzSJlG
ムーンライトながら利用の場合
18きっぷ適用期間外でも、仮に片道だけでも利用するなら、こちらの方がお得。

━━周遊きっぷ東京ゾーン( 大阪市内発 )━━
往路 ムーンライトながら利用−復路 東海道新幹線利用
往路運賃 大阪市内−大船
  7980円×80%=6380円( 10円未満切り捨て )
東京ゾーン( 北は大宮・取手 南は大船・久里浜 西は高尾 東は成田まで東京モノレールとりんかい線及びJRは乗り放題 )
  4000円
復路運賃 大阪市内−東京都内
  8510円×95%=8080円( 10円未満切り捨て )
指定席−特急券
  510円+5240円( 通常期指定席 )=5750円   合計24210円
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/15(月) 18:01:44 ID:vR7ft/M3
↑のぞみ料金足したか?
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/15(月) 21:59:44 ID:5Y0npwXh
青藍賞は水沢がよかったな。
昨年から盛岡になってなんか嫌だったけど、過去にスターホースが勝っている
レース。盛岡に移っても気にはなっていました。
私は年に1回盛岡遠征するオヤジです。いや「でした」。
悠里が何か好きになって、昨年は大勝負しましたが直線垂れました。
今年はどうしても観戦できず、また馬券購入もできず映像だけで観戦しました。
豪快に勝ちましたね。1020円って。
どうしたら・・・。
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/16(火) 00:56:35 ID:5ubKZ3lH
>>415
ナカーマ。
11月後半の3連休で水沢と福島を攻めようかと思ってる。
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/17(水) 12:18:14 ID:a+wNQn2l
道営ね札幌開催が好き。混んでなくて芝生で横たわりながらまったり予想
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/17(水) 22:57:10 ID:RYcuUGEm
借り物で開催時期が微妙だから、芝生が日陰になる時間帯は寒いけどね・・・
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/18(木) 22:05:15 ID:jTjqEnFR
新潟の県営開催が好きだったんだけど・・・
1コーナーシュートからの1200m、目の前で本物の馬が走ってるのに
ほとんどの人が見向きもせずテレビの中の競馬に夢中になってるあの光景
不思議な空間だった
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/18(木) 22:39:08 ID:O9cpvrm8
県競馬はダートコースのみの使用だから、
スタンドからは遠くて迫力感を感じなかったのが難だったな、、、
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/18(木) 22:43:09 ID:/Ivk+T7k
三条でやってみたかった…。
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/18(木) 23:10:19 ID:HU/6qd2u
最近三条で南関競馬を楽しむようになったが、地元の公営競馬があったらと時々思う
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/18(木) 23:37:38 ID:OyQZsSiA
あの公営ダート1200は復活させてもいいと思うぞ
あと、朱鷺大賞典も中央新潟開催で復活させてほしい。もちろん交流重賞で。
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/18(木) 23:44:21 ID:6cW9sdUX
今週末盛岡いってきます。
初めて東北新幹線乗るんだけど、指定席とっておいたほうがいいかな?
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/19(金) 00:16:06 ID:i/895sTK
>>458
取っといて損はない
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/19(金) 06:48:36 ID:w7ELKgSl
グリーンでいけ
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/19(金) 08:18:30 ID:JHJrRza/
グリーン乗ったことなくて。。
+αをのっけるメリットがよくわからんですよ。

自由席→グリーン席は、
東京競馬場のE指定→S指定席ぐらいの差異があるのかな。
あれば乗るw
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/19(金) 09:18:39 ID:XoHOswjk
メタボには椅子の広いグリーンが必需☆
MAXやまびこ号が岩手まで乗り入れてるのか微妙だが二階建てだから景色も良いよ☆
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/19(金) 22:35:33 ID:cNbkU6Vd
>>461
速達タイプのはやては全席指定席。自由席で行くとなると、やまびこになるから盛岡まで早くても3時間20分はかかる。はやては2時間30分位。
あと、はやてのグリーンは飲み物の無料サービスもあるし、座席も幅広!行きは普通車で帰りはグリーンってのもあり!
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 00:00:27 ID:GvJP0TXx
グリーンに乗るなら、指定席に座って差額で旨いもの食ったほうがいい

往復で盛岡の(゚Д゚)ウマー!!な焼肉をたらふく食える
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 00:33:44 ID:eJFjQnx9
>>462
Maxやまびこは仙台までしか行かないね
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 00:37:45 ID:Ro8c34ad
新幹線のグリーン席なんて、
「エクスプレス早特」(@EX予約)とかの割引料金でないと乗れない。
正規料金でグリーンに乗るなんて、、、(´・ω・`)
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 02:10:44 ID:fzNPgbMB
ぷらっとこだまが贅沢な俺(´;ω;`)
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 08:41:26 ID:RMT5sgNm
はやてにも自由席設けて欲しいなぁ
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 08:51:24 ID:4qKu85rU
立席特急券
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 14:08:18 ID:FLmB3nJN
グリーン乗れるくらいの財力がないから、負けるんだぞ
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 18:38:56 ID:dI7RkvbD
南部杯終了後JALで伊丹まで帰るんだけど、
果たして時間内にたどり着けるのか。
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 21:47:26 ID:+KFQicu5
>>471
秋田にでて日本海
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 22:27:34 ID:qiacATmj
札幌最終週ってどうなのかな。
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 22:33:38 ID:sTayMz6S
(例年なら)かなり肌寒いからお気をつけて
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 23:27:08 ID:JUXip5NY
>>463
どもどもです。
はやて全席指定って知りませんでした。。
往復共、はやてのチケとりました。

指定席券、発車前なら振り替え可能って
今回初めて知った(一回だけ)
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/21(日) 20:31:00 ID:AAqtU3R4
>>472
意味が分からない
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/21(日) 21:36:55 ID:ZTV1QOA4
>>476
これのことじゃね?

寝台急行・日本海( 秋田22:31発→大阪10:27着 )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/22(月) 00:27:49 ID:MIZlkbT9
>>477
そういうことか。ありがと。
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/22(月) 12:45:03 ID:BCuzUQe5
明日から旭川遠征に行くんだが、
競馬観戦後に旨いものを食べたいと思ってる。
オススメとかあれば教えて。
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/22(月) 13:05:14 ID:DMIRY2A2
ラベンダーがオススメ
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/22(月) 13:21:18 ID:iLJRMq/8
すずらんがオススメ
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/22(月) 14:44:04 ID:IRb/jdZ2
すずらん食べたら死ぬんでないかい◆
蜂屋のラーメン
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/22(月) 18:36:26 ID:BCuzUQe5
>>482
ありがとう。
老舗のラーメンで旨そうだね。
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 00:27:51 ID:yJUxZ+Db
盛岡競馬場いってきた。
結論から言えば大満足!
場内外ともとにかくメシがうまく、連れの相方(競馬興味なし)も満足してた。


盛岡競馬場
・場内に椅子がふんだんにあり、分煙もしており、居心地がよい。
・競馬場に向かうバスがいい。山奥に向かっていき、トンネルを抜けると競馬場!山を切り開いてつくったんだ〜ってのを実感。
・何度も書き込みあったように、メシうまい。競馬場では日本有数レベルかと。。
 ビック焼き鳥、じゃじゃ麺、海鮮あんかけ焼きそば。焼き鳥、個人的には奥の元祖が一番美味しかった。
・本場場入場曲気に入った。テンションあがる。

食事
・ぴょんぴょん舎。焼肉うめぇ。チヂミ絶品。冷麺うまい。二人でかなり食いすぎたw
・じゃじゃ麺。初めて食べたが、汁なし坦坦麺に似てて好きな味。チータンうまい。


また行きたい!と強く思ったが、
来年度以降の存続が不透明らしく。。
行く予定がある方は早めに訪れるが吉かと。
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 01:16:05 ID:yJUxZ+Db
昔の記事ですが、、、
かなり深刻な状況なんだね、盛岡競馬
http://sports.nikkei.co.jp/keiba/column.cfm?i=20070326a8000a8
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 01:51:39 ID:euxTgMYO
>>483
奇遇ですな
自分も明日から旭川遠征
らーめん天金→競馬場で呑んだくれ→立呑屋で呑んだくれ→シダックスでカラオケ→〆のらーめん→宿で呑んだくれ
これ一日のスケジュール
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 05:46:14 ID:iywzJXB2
盛岡の飯のどこがうまいのかと小一時間ry
488483:2008/09/23(火) 06:08:30 ID:B9n5tcAU
>>486
奇遇だね。
お互い馬券当たるといいね。
ラーメン天金か…チェックしてみよう。
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 08:15:55 ID:3HPagff0
>>487
飯とセックスは個人の嗜好、ケチをつけるのは野暮ってもん
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 10:01:16 ID:wITxeKWD
だがじゃじゃ麺と汁なしタンタン麺は明らかに違いすぎる
遠くからみたら色だけ似てると言えなくもないかな?いやムリ
位に似てない
後で卵スープとかもう全然違うがな
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 10:53:50 ID:yJUxZ+Db
盛岡競馬は奥さんや彼女連れて行くときお奨めです。
(笠松は大不評でした。。めしマズ、施設ぼろい、、、)
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 12:23:24 ID:vYmGPTZi
笠松飯うまいやろ
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 12:43:39 ID:9f2EGeRs
笠松は飲み物が高かった印象(大井もだけど)
食い物は100円系の物が揃っているから好き
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 14:42:14 ID:yJUxZ+Db
食べ物の嗜好は人それぞれですが、
笠松は個人的にイマイチでした。

どこかでお奨めされてた味噌串かつはくどくで口にあわず。。。

食べ物屋のまわりが妙に閑散としてて、
なんか美味しそうな雰囲気がなかったのもありました。
(食べ物が売れずに放置されてる感じを受けた)

495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 19:27:02 ID:KGIXleUU
川崎のやきそばがやっぱ一番
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 20:48:17 ID:wITxeKWD
>>494
盛岡と大井以外はJRAにした方がいい
つーか汚いで敬遠なら別に競馬がらみで旅行しなくていいんじゃない?
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 20:53:52 ID:9f2EGeRs
そこで敢えて川崎競馬場
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 22:20:00 ID:A72p6CWN
JRAにないからいいんじゃん公営
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 22:46:14 ID:yJUxZ+Db
>>495
川崎行ってみたいんですが、平日開催がほとんどなのがネックですね。。
土日開催をふやしてほしい
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 22:55:49 ID:yJUxZ+Db
>>496
まあ日本各地色々行ってみたいので。。

サンタアニタ競馬場なんかは数十年の歴史がありながら
とても整備されてるんで好きです。

笠松は古いだけでちょっともう行きたくないですね。
(お金がないから整備できないのかな)
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 23:00:30 ID:F6DnVR5j
>>500
日本の地方競馬とは状況が違う
おそらくそれは笠松に限らず他の競馬場もだ。
俺は笠松行ったことないが、>>496のおっしゃるとおりだな。

アメリカの競馬場巡ってたほうがあなたも幸せだろう
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 23:05:41 ID:p5eS6A1j
ID:yJUxZ+Dbさんは、笠松に個人的な嫌悪感があるようにしか思えないですよ。
唐揚げ串はおいしいですよ。

そもそも、OROと比べるんじゃ可哀想です。
浦和や福山のような味のある競馬場こそが、地方競馬場のよさだと思います。
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/23(火) 23:09:58 ID:9f2EGeRs
笠松・名古屋競馬→蒲郡ナイター競艇のはしごは最高だ。

まあ、競馬を早く切り上げないと両方楽しめないけど。
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/24(水) 00:14:52 ID:nBLBrUS9
>>502
確かに個人的に合わなかったのかもしれませんね。。笠松。
ただ、笠松褒める人がほとんどだったんで、
合わなかったな〜って思った意見があってもいいかと。

串は複数の店でためしたんですけど、私にはダメな味でした。
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/24(水) 00:20:50 ID:q/AAAJz8
笠松の味噌カツを選んだのが間違い▼
ドテ焼き(ホルモン串)を食べるべきだったね△
素焼きしたホルモンに赤味噌が絶妙♪
関東人には◎一番人気◇
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/24(水) 03:54:36 ID:m69rZM40
同じ食べ物でも意見が分かれるから面白いんだよな
評判のいいと行くまでに自分の中で最上級に美味いって価値観になることあるよね
でいざ食べてみると「この程度か・・・」ってことに
あまり情報集めすぎるのも問題だわな
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/24(水) 20:03:56 ID:+R6r7xXv
腹減らして行きゃどこでも名店だ。
でもあんまり小じんまりしてるとこ、行けないんだよな。
常連さんの視線が耐え難い。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/24(水) 20:11:07 ID:JVJ7/m1L
>>504
いや、整備されてて好きなのを求めてる時点で貴方の連れと嗜好は同じでしょう
ここの人の求める旅と全く違う
盛岡大井以外地方では合う所は確実に無い
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/24(水) 21:56:35 ID:gD6B7up0
本当は一杯やりながらレース観戦した方がおもしろいな。
だけどそれやったら夜グテングテンで記憶喪失になるから、やりたくても
できない。到着したらまずはビールを飲むなんて人、心底羨ましい。
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/24(水) 22:35:31 ID:tb69+QN5
つか、おいらは酒飲んだら、即二日酔い状態(激しい頭痛い襲われる)になる(´・ω・`)
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/26(金) 07:55:06 ID:ms9HTEMB
南関じゃあ浦和がいいかな。
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/27(土) 07:49:57 ID:11wwLdem
船橋も
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/29(月) 07:56:31 ID:vm2Qpt5j
平日の公営競馬が好き。行きも帰りも通勤時間帯で。
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/30(火) 00:22:55 ID:hAj56SqK
神奈川県民が川崎競馬に旅打ち。遠回りして、帰りの酒を
考えて結構おもろい。
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/01(水) 00:40:36 ID:KGFMaTNA
浦和競馬
川口オート
戸田競艇
大宮競輪

旅打ちは公営ギャンブル中核都市
さいたまへ
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/01(水) 01:09:19 ID:u1XGS9QS
今度の週末、関西より、
4日(土)・CEATEC JAPAN&秋葉原
5日(日)・スプリンターズS観戦
のため関東遠征。

おおっと、4日の夜は南関ナイター開催されてない(´・ω・`)
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/02(木) 17:31:18 ID:U/nwxEfa
盛岡って競馬場からの帰りってどうする?タクシー?
南部杯見に行こうと思ってんだけど、どうもバスが無いみたいなので。
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/02(木) 20:43:41 ID:ReCERisg
>>517
・メイン競走発走20分後
・最終競走発走15分後
ttp://www.iwatekeiba.or.jp/hp/guide/bus/morioka-08a.html

南部杯の帰りなら行きの2倍は時間見ておくといい
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/02(木) 23:03:08 ID:vbimBuMI
17(金)浦和競馬(含む笠松1R)
カプセル宿泊。ビールたっぷり。
18(土)府中競馬(午前中のみ。前売りでソーマジックの単たっぷり)
総額1万円でいく。交通費込みで。
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/02(木) 23:10:04 ID:EHDeUlUp
519はメインまでいないのか
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/02(木) 23:43:39 ID:akreUete
>>517に便乗だけど、盛岡駅に17:20とか間に合わんやろ。
ttp://www.iwatekenkotsu.co.jp/highwaybus/hanamakikukou.htm

522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/03(金) 00:01:27 ID:G3z7kUt4
>>521
タクシーなら、裏道通ってもらえばギリギリ行けるかなという時間
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/03(金) 20:50:12 ID:u7dmERRo
特定の馬目当てで逝く俺には馬三郎必須
入退厩もだけど、水曜に平場想定が出るのはありがたい
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/04(土) 22:22:11 ID:FsF8uIjb
テレビのメインはいいが、ライブの未勝利がいい時もある。
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/07(火) 08:03:50 ID:hGsQrRTT
浦和で一杯。
宿で爆睡(仮)→いずみ屋で一杯(ビール)→らーめん(酎)→おやすみ。
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/07(火) 11:58:00 ID:U1FKA/+i
姫路であやや見たよ
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/12(日) 08:26:24 ID:O0lmiZnX
現金を20万円くらい拾ったら、
最期の旭川に行けるのだが・・・
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/14(火) 21:05:30 ID:R/kY+kbP
浦和で飲んでいる親父は地元の人か?
あそこはつまみが多いから最高だろうな。
泊まりで予定組んで俺も飲んじゃおうかな〜
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/14(火) 21:47:26 ID:V7SnrTl/
一月に小倉遠征の計画を立てたいんですが、
来年の開催日程はいつわかるのでしょう。
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/14(火) 22:01:34 ID:jau5E8uo
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/14(火) 22:40:36 ID:2ZUjsocx
来年は毎週土日が開催日だな
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/16(木) 09:16:06 ID:yRO/Rwf3
旭 川  行きたい・・・orz
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/16(木) 20:05:04 ID:zaKdjw/4
旭川今日で終わりか。
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/16(木) 22:03:27 ID:m3ra2ogS
昔ばんえい旭川に行ったっけ。
「私は障害者だけど頑張っている」という売店のおばさんに閉口したが、
場内のマッタリ感はよく憶えている。
空港のタクシーが順番がめちゃくちゃだったのもおもしろかった。
某有名ラーメン店(真ん中カリカリ梅)のチャーシューを帰りのつまみ
にしようと何とかお土産に口説いた結果、真空レトルトパックで渡され
たのにも笑えた。もう行くこともあるまい。
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/17(金) 21:57:27 ID:dxM/Sr4b
>>529
例年JCの開催週に来年度の開催日程が発表されてるね
536529:2008/10/18(土) 22:46:00 ID:HUSkX3pY
ありがとうございます。jcの週でしたか。
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/20(月) 07:37:55 ID:/6LSwz4b
公営競馬は楽しいが、毎日やっている人は大変だなぁ。
浦和→府中とやったが、3〜4コーナーの攻防が方やよく見え、方や全く見えず。
それでも府中の方が圧倒的だもんな。
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/21(火) 02:17:58 ID:bBQW1qOT
浦和競馬とJRA東京競馬は全くの別物です
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/21(火) 23:12:28 ID:4G98va44
園田って駅近くにビジネスホテルは無いの?
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/21(火) 23:29:43 ID:uBoGY2IH
>539

十三か梅田まで出ないと_。
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/22(水) 11:51:17 ID:soDPTXlG
園田なら、別にどこでもいいんじゃね?
地方都市じゃあるまいし。
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/22(水) 15:23:38 ID:IHYICL/U
秋の福島ってどう?
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/22(水) 15:40:03 ID:VstCmDnI
園田近辺って抜きあります?
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/22(水) 16:30:37 ID:soDPTXlG
>>542
ボロボロの芝を堪能できます。

>>543
せっかくだから新地系に行ったら?
飛田・松島・かんなみ

http://www.tokyosecret.tv/shinchi/shinchi.html
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/22(水) 17:09:39 ID:VstCmDnI
>>544
詳しいネタサンキュー!JBCの前夜に行ってみるわ。
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/22(水) 19:18:32 ID:iCl0Tz4B
>>545
眺めるだけでも楽しいよ。
ただ、飛田は動物園前駅を出たらひたすら
アーケードを突き進みましょう。
脇に逸れるとあまり治安がよろしくないので。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/22(水) 19:42:17 ID:hS11AaKs
ヤクザの事務所あるな
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/23(木) 05:16:20 ID:ekrg8ENt
年末に香港行きたいんだけど、ここでいいかな?

情報欲しいです
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/23(木) 06:34:07 ID:Pw6emiRE
競馬やるなら良いんじゃない☆
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/23(木) 07:45:13 ID:HdXzGWu5
>>548
で、何の情報?
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/23(木) 23:12:32 ID:HnHBRoqB
あまっこ
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/24(金) 07:53:57 ID:mIKNxYml
都内から福島まで18切符のような激安の切符はないでしょうか?
バスしかないかなあ・・・。
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/26(日) 17:33:05 ID:bWLAfI26
>>548
何の情報だろう?
香港は海外競馬初心者にやさしいからおすすめ
場内の雰囲気も日本に近い
一回でも海外旅行経験あれば香港はツアー参加なんてバカらしい
格安航空券買って、ネットで適当にホテル押さえれば自由に動き回れる
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/26(日) 17:37:22 ID:R9SB3bdi
>>548
これも一つの情報かな?  ttp://sex141.com/en/main.php
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/26(日) 17:49:04 ID:AoD6jd18
今週の金曜日は年休とって笠松競馬いくよ。よろしくね。
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/26(日) 19:56:44 ID:QzpZIuCv
笠松と言えばドテ焼き!
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/26(日) 20:10:56 ID:ZupNvdVL
笠松&土古といえば100円串カツ。
ソースではなく味噌を付けてもらって。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/26(日) 20:41:15 ID:QzpZIuCv
味噌串カツ
冷凍物やでどえりゃあマズイで(--;)
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/26(日) 21:35:03 ID:IGGrbptI
笠松は3個100円の唐揚げ串を喰って火傷すべし。うまい。
俺は福島に行きたい。秋の福島楽しそうだな。
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/26(日) 21:56:13 ID:ukTjYZOR
>>494>>500>>504 みたいな人じゃなければ笠松って所は、
それなりに楽しめるはずですお(´・ω・)ノシ
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/28(火) 07:43:26 ID:IG9JdIlY
一度は行ってみたい門別。
ところで帯広以外のばんえい跡地は、今何やってん?
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/28(火) 20:48:59 ID:jeKsCJcR
23日(日) 水沢(はまゆり賞) ※マイルCS@京都発売
24日(月・祝) 福島(福島記念) ※北上川大賞典@水沢発売

水沢も重賞ある日に行きたかったけど、北上川大賞典と福島記念がまさかの同日…
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/28(火) 20:53:49 ID:al/YSsFG
福島競馬場1階の岩手場外で北上川大賞典を見る
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/28(火) 20:54:46 ID:GBhM74B1
あと門別いけば中央も含めて全制覇なんだけど、なかなか行けないな。
行っても楽しそうじゃないのが、いまいちモチベーションが上がらんところ。
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/28(火) 21:01:44 ID:jeKsCJcR
>>563
もちろんそのつもり。
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/28(火) 21:18:51 ID:6GHVX0mF
北上川大賞典のメンバーがよければ逆でもいいかも
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/28(火) 22:26:49 ID:XAxmTqox
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/28(火) 23:24:30 ID:os2qH/S0
>>562
その日程で
23(日)アラブ重賞紅葉賞=福山
24(月)開設記念競輪決勝=玉野

中国遠征を計画中
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/29(水) 07:23:09 ID:IQEIfT58
>>552
亀だが…
時刻表めくったけど、格安のきっぷは無かった。福島周辺乗り放題きっぷはあるけど、値段もそれなり
ただ高速バスも深夜・早朝発がないので徴妙…
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/29(水) 07:41:35 ID:9RnosNU+
新宿を8:00発福島13:30頃着のバスはありますが、後半の4・5Rだけですからね。
それでも行きたい気がしますが、あっという間に終わってしまいかえって・・・。
>>569アンガト
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/29(水) 07:44:56 ID:MBtirf7S
水沢は新幹線の駅からタクシーでちょっとだから、移動は楽だな。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/29(水) 09:02:38 ID:bHNK62+6
>>570
東北急行か日本中央どっちだっけか夜行はあるが5時ちょい前福島着
始発待ちして仙台方面往復とかw

もう片方はここにも書かれてた仙台直だから水沢にいくとき使うな
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/30(木) 06:18:50 ID:LpNL8158
地方競馬場なんて便所だろ


わざわざ行きたがるおまいらはさしずめ便所虫
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/30(木) 06:34:00 ID:BTSzmL5L
便所虫にかまって貰いたいお前はウンコだな☆
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/30(木) 06:47:44 ID:0YKs3pvc
>>573
JRAの競馬場巡りの方がつまらん。味気無い。
せいぜい、地方競馬場っぽい札幌・函館くらいかな。

地方競馬・競艇場巡りは楽しいぞ。
場ごとにそれぞれの味がある。

年取ったら競輪場巡りだな。今はやる気無いけど。
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/30(木) 07:15:24 ID:SZBFkSRc
一度オートレースを見てみたい。
地元にはオートが無い&おいらがバイク乗りなんで興味がある。
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/30(木) 07:44:51 ID:uwnx6UVy
何度も行きたいが、何度も行くと飽きてしまうのが世の常。
年に1〜2回だろうな。旅打ちばかり考えてしまう。
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/30(木) 09:12:34 ID:BTSzmL5L
>>573
糞野郎!
せっかくかまってやったのに返事はないのか?
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/31(金) 16:41:13 ID:+jxkR5kW
便所巡りは楽しいな
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/31(金) 22:30:42 ID:828UlIBr
困るこんな>>578
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/03(月) 19:31:30 ID:T2VAcj/V
水沢と福島どっちもいいねえ
何で東北ローカルは旅情があるんだべ?
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/03(月) 22:18:38 ID:u82WKBHg
競馬場の便所は汚い所が多いが、福山は掃除が行き届いてる。
設備的には新しくはないものの、手入れがよくされている。
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/03(月) 22:29:45 ID:r7+Ma8LF
便所だけなら門別はきれいだぞ
新しい+利用者少ない
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/03(月) 23:38:12 ID:AYjXYgVL
さて、来年の黒船賞は3月20日だっけか。
お、3連休の初日だな。
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/04(火) 01:14:14 ID:TgulX9HA
黒船賞はまず、やるのかやらないのかがわからんし。
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/04(火) 01:35:19 ID:5K1ZufgD
競馬場が廃止にならない限り黒船賞は開催決定だよ。
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/04(火) 05:54:28 ID:Xbj6Un/C
黒船賞の賞金出せんからやらんやろ!?
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/04(火) 12:24:16 ID:K5dqMkxK
またカンパ募ってやるお!
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/05(水) 21:34:11 ID:ceYmYKbn
関東から高知行く人いるの?羨ましいな。
潰れそうで潰れないのって色んな人が努力しているんだろうね。
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/05(水) 21:50:34 ID:/ATLLs7X
東京なら、高知までバスで往復22,600円で行けるもんな。
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/07(金) 07:55:43 ID:wdLf+JAL
関東から近場で一番楽しく旅打ちできるのは、福島?
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/07(金) 08:20:16 ID:GN+APe7+
東京→福島:1時間50分 8,920円(福島駅からバス利用)
東京→土古:2時間10分 11,040円
東京→笠松:2時間30分 11,280円 
東京→水沢:2時間50分 13,680円(水沢江刺駅からタクシー利用)
東京→新潟:3時間    10,770円(新潟駅からバス利用)
東京→中京:2時間31分 11,520円
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/07(金) 08:28:50 ID:laCtm4mo
東京から日帰りで1レースから最終レースまで遊べるリミットは盛岡と福山かな?
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/07(金) 11:34:57 ID:KXcAd7g2
飛行機使えば門別、札幌や佐賀、荒尾も余裕じゃないかな?
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/07(金) 16:03:05 ID:wz1l71OC
>>594
俺それ全部東京から日帰りだわ
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/07(金) 21:37:45 ID:0UP2KmdI
>>592
上から2番目ってどこ?
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/07(金) 21:52:26 ID:au/CRqy6
どんこ
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/07(金) 23:07:51 ID:JE7M9T//
なごにゃーだがや
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/08(土) 05:42:13 ID:yuv6yMML
日帰りの旅打ちって味気ないな。
地元の温泉にでも浸かって、うまいものでも食って濃いや。
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/08(土) 06:25:43 ID:9Wyc747v
日帰りも旅うちというのかね
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/08(土) 07:47:45 ID:4QQc2taZ
オレは日帰りする位なら行かない。日帰りツアーとか行った事ない
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/08(土) 08:20:51 ID:7DwkSqbJ
>>599
宿泊はいつもネットカフェの俺にあやま…らなくてもいいや。
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/08(土) 08:51:30 ID:hdGMMtgq
日帰りも旅打ち、泊まるのも旅打ち、自分が納得したら、それはそれで良し。
604楽しかった園田スレに誤爆してた:2008/11/08(土) 10:58:48 ID:0xz+4UTl
例えば、ここに馬券代を抜いた旅費が5万ある

あなたには1週間の休暇が与えられた

2泊3日で旅館を泊まり歩きながら3ヵ所ばかり競馬場を回るのと

過酷な夜行や18切符など使いながら1週間全国の競馬場を放浪する

どっちを選ぶ?
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/08(土) 16:17:11 ID:fxL7ekm5
>>599
函館がおすすめ。競馬場から湯の川温泉まで歩いていける。
市電に乗って終点まで行けば市営の谷地頭温泉もある。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/08(土) 16:33:13 ID:kg/PMglC
390:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2008/11/07(金) 17:56:45 ID:ETJo8VN+
紅葉賞を見に行きたいです。
でも東京からは遠いなぁ(>_<)


394:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2008/11/07(金) 23:25:00 ID:5HNw3flT [sage]
最後のアラブ単独重賞かもしれないし、見に行くには良い機会だね






行ってくるノシ
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/08(土) 23:41:37 ID:ogQUT3sT
乗り鉄属性の鉄ヲタの俺にとって旅打ちは最高の娯楽。
基地外じみた旅程もなんともないぜ。
旅館はネカフェやビジネスで十分
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 01:11:14 ID:LtdsG4da
>>604
俺なら2泊3日のほうを選ぶ
体力に自信がないわけではないが、
強行日程で行動すると疲れて旅を本当の意味で楽しめなくなる(帰って休みたくなる)
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 07:24:02 ID:vtPBk0bP
後者
鉄だから
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 13:47:11 ID:9Cgy6Ryi
谷地頭温泉いいね。あの塩分は海水が混じってるんだろうね。
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 18:44:44 ID:d7o1WzEc
>>604
前者で。競馬じゃなくて移動がメインになる旅はつらい。どうでしょうばりに夜行バス連チャンとかすると、見知らぬ旅先でヘロヘロになる。
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 20:17:29 ID:+/c70OQT
函館っていいよね、
空港近いからスタンドの真上に飛行機が通るのが圧巻だった。
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 22:35:00 ID:hAvzF5We
地元じゃ分からないよね。
地方の方からみた府中ってすっごいだろう!
そんな感覚が羨まし。

あ〜福島行きたw
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/10(月) 02:57:43 ID:KgyG7uUg
>>604
その土地の食や酒に舌鼓を打ち、温泉上がりに一杯やりながら翌日の競馬新聞を読む

ってのは理想だけど、俺の現実は後者かなw

過酷な夜行の旅で疲れた体を、鳩の糞を避けながらベンチに横たわり
馬場駆ける蹄音を子守唄にうたた寝する幸せ・・・

いつまで通うことが出来るだろう・・・
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 08:01:37 ID:uxAxDVCj
東京から水沢あたりに鈍行で行ったら、どんな精神状況になるだろう。
途中で新幹線に乗り換えるのかなぁ。
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 08:16:54 ID:t1ZrkQgr
郡山辺りで飽きる。
福島まで行くと仙台は以外と近い。
仙台から一ノ関・水沢がまた長い
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 10:53:42 ID:7xPjhAgv
>>616
それは黒磯から通る場所が谷、過ぎたら普通に住宅街でどうでもいいような景色になるからだな
仙台から先は遠くが見渡せるから良い
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 15:35:24 ID:fvD89kZ3
>>615
乗っている時間は1時間半単位だけど、
接続が悪いので嫌になる
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 16:46:55 ID:PwB2YdNy
てか時間的な問題があるんだよね
早朝に出てもその日観戦ほぼ不可、勿論鈍行で帰れない
前半レース見てから帰りで鈍行は途中から暗くなるので周りが見えず
寝れば実質時間としては短くなるかな
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 21:02:02 ID:NK1lB9SQ
漏れは各競馬場へ遠征時にこんなのを利用していまつ。
札幌 東京羽田6:35 日本航空 札幌新千歳8:05 
函館 東京羽田6:40 北海道国際航空(全日空) 函館8:00
福島 東京駅23:59 高速バス 福島駅6:10
新潟 池袋駅23:35 高速バス 新潟駅5:07
中京 東京駅23:30 高速バス 知立駅5:00
京都・阪神 東京羽田6:25 日本航空 大阪伊丹7:30
小倉 東京羽田6:25 全日空 福岡8:05
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 22:44:41 ID:PwB2YdNy
中央だけだな
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 23:27:19 ID:7L+t52x3
東京からだと鈍行日帰りは福島、中京が限度かな。
早朝出ても昼くらいから最終までになるけど。
新潟は行きは良いけど、帰りの時間がつらそう。
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 23:46:50 ID:ajyxuYB8
>>622
清水トンネル越えがネックですからね・・・
鈍行に拘ると、長岡1632が最終となりますね。(あとは、新幹線ショートカットが必須)
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/13(木) 08:20:05 ID:w2t2WfED
日帰りは帰りの電車内の過ごし方がわからない。
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/13(木) 10:09:03 ID:G+7QUGgA
負けて日帰りは精神的にも疲れるだろうに。
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/13(木) 10:37:34 ID:gum1mAyf
旅打ち日帰りで負けるとボロ雑巾みたいな気分となる。

車内では寝る、本読む、聴くしかない。
鈍行帰りは鉄ちゃんでないとキツい。

JBC園田は
往路夜バス
復路鈍行+ながら
で行ってきたけど。
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/13(木) 10:46:07 ID:gRYSf2Hq
>>624
酒飲んで不貞寝、回りに迷惑かけなきゃダイジョブだよ。
それじゃなきゃ古本屋で本でも買って読書だね。
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/13(木) 12:17:16 ID:mG4b56JD
>>624
昔はブックオフで100円小説買って読み捨てしてきたが
最近はもっぱら携帯で2ちゃん&アプリ
バッテリーは3個常備してネカフェや客用タップ付のマクドで充電
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/13(木) 12:47:14 ID:L6bu/+ov
>>628
お前は俺か!
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/13(木) 17:29:22 ID:5xxvUuxF
>>625-626
お前ら素人だなw
俺は既に負けて帰ることには慣れ(ry
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/14(金) 07:51:21 ID:1hx7w6mi
JBCはもちろんいいけど、観客ガラガラで下級レースばっかりの方が趣が、公営は趣があるね。
ああかみのやまが懐かしい。
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/14(金) 08:09:47 ID:zmx2bd1R
競艇は年末年始・GW・お盆と日程が重なる場があるから
一度に2〜3場くらいはしご出来る。

競艇場もある程度固まってあるので、極端なことを言えば
一日2場は十分に行ける。

競馬はそれが出来ない。
せいぜい東京・中山→日曜の大井ナイター程度か
川崎は日曜にはほとんど開催しないし
633検索しようね!:2008/11/14(金) 08:31:45 ID:9NnvDo2W

   優良.エステ;紹介所
       ↑
      「検索」


!当当当当当当当当当当当当当当当当!


634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/14(金) 10:48:33 ID:cxaIvckk
>>632
何レース見ればはしごとできるか知らんが同日に
中山→阪神、福島→水沢、中京→京都、佐賀→小倉はやったことがある
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/14(金) 15:27:48 ID:Zp2Fn1ga
今は場間場外が増えて同時開催がすっかり無くなったからなぁ
笠松or名古屋→川崎or大井ナイターなら鈍行でもハシゴ可能
もっとも、東海1〜2R、南関メイン・最終くらいしか参加できんけど
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/14(金) 18:56:18 ID:53STvJpq
(=゚ω゚)ノぃょぅ便所コオロギ
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/14(金) 19:30:51 ID:dQ8ALbwg
昔、中津→小倉→荒尾→佐賀を1日ではしごした事あるよ。
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/14(金) 19:33:36 ID:LVFxXncH
そこまでいくと、はしごすることが目的だな
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/14(金) 20:10:24 ID:ZGUqILgN
>>637
まあ、それも立派な「旅打ち」ですよ。うらやましい
今となっては中津廃場だし、荒尾・佐賀の同時開催さえ無いんだし・・・(;´Д⊂)
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/14(金) 20:48:14 ID:NFcM6IsY
>>637
それは場外発売日に行くのも含めたわけか?それとも4場とも開催日だったのか?
後者であれば10年以上前の話だよね。
しかし言葉で言うほど楽じゃないぞ、その4連戦はw
特に中津www
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/15(土) 19:53:56 ID:LL9DlbIS
旅打ちは念入りに計画をしたほうがいいけど、思い立ったらすぐに
行くのもいいね。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/15(土) 23:58:12 ID:K8xdihFx
金沢にLJS見に行く
酒と魚がうまいとの評判だけど
金沢駅周辺でおすすめお店ありますか?

643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/16(日) 11:42:59 ID:Vhkx7JfL
チャンピオンだな
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/16(日) 11:54:43 ID:4ajQgB/q
8番ラーメンは?
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/16(日) 13:44:28 ID:vV+pZ0eF
競馬場にも寿司屋があるはず。
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/16(日) 15:23:15 ID:Su0E3bOJ
>>640
10年位前の話だよ。
その当時中津の住民だったから出来たようなもの。
朝イチ中津まで車で行って的中馬券換金して、
駅に車置いて小倉→荒尾→佐賀と出掛けてった。
まぁ交通費も高くついたし疲れもしたけど、それでも楽しかった。

当時は独身・彼女無しだったからお金もあったけど、
妻子持ちになった今はさすがに無理だw
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/16(日) 17:02:47 ID:4LD+KoId
テンリットル追っかけちゃうよね、私たち。
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 03:11:01 ID:BZrW9M2n
来週の連続開催で、東京→京都→福島の3場巡り
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 08:32:23 ID:v8Kbr+JN
>>648
人気ジョッキーみたいだなw
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 21:53:26 ID:agoo8biY
>>637
すごいね 10年ほど前に
昼 益田(&JRAをPAT購入)飛行機で移動
夜 大井 を敢行したことある
合計50レースほどやったがとても疲れた・・・
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/18(火) 08:12:25 ID:lt+MuS8K
北陸フリーきっぷを使って今週神奈川から金沢・富山に行く予定。
行きは急行能登、帰りは新幹線。
金沢競馬は重賞無し&マイルCSが見れないのが残念…

652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/18(火) 14:01:37 ID:m5lHZ0Hm
金沢競馬は昔行ったけど、ビールが売ってなかったな
今はうってるのかなぁ
久しぶりに正月は旅うちにいくか
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/18(火) 20:40:11 ID:qDKWZ8un
売ってるお
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/18(火) 23:48:37 ID:HknNrK83
明日から日高へ。
早朝羽田→新千歳から乗り継ぎでも昼間に門別…。しかも天候が怪しい。
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/19(水) 00:31:58 ID:NDPixf4O
日高良いなぁ。
日高本線に乗りたいと思いつつ、いつも楽なレンタカーになってしまう。
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/19(水) 02:00:50 ID:Qqq5vvWS
日高本線だと本数滅茶苦茶少ないし富川からでも距離が…。
車の免許持ってるが雪じゃ無理ww
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/19(水) 02:30:28 ID:0VNuPt+0
日高本線で途中下車しながら様似までいった
一口馬主の馬がよりによって様似にいたんだは
親子岩の旅館が凄くいい料理でよかった
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/19(水) 05:21:45 ID:hBvGoBGV
新冠の手前だったかな、大きな馬の壁画まだあるのかなぁ?
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/19(水) 08:33:57 ID:Qqq5vvWS
新千歳到着も寒いわ!
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/19(水) 10:07:02 ID:Qqq5vvWS
門別行きのバス後30分待つのはキツい…
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/19(水) 12:27:36 ID:qmJ5tNZ3
いいから実況スンナ
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/20(木) 09:26:19 ID:5Bl14zqT
>>659-660
遠征 羨ましいィ〜
今晩は札幌泊まり? それとも日帰り?
何れにしても、足許には気を付けてね。
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/20(木) 09:28:15 ID:5Bl14zqT
>>662 は勘違いでした。
>>659-660 は昨日の書き込みか・・・
道営記念観戦のために来道したのかと思った(・∀・)(・∀・)
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/20(木) 17:02:57 ID:OhkrObub
かつての1月開催の門別とか行ったことある人いる?
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/22(土) 02:11:06 ID:AthGSjTS
何年かかるか分からんが
札幌まで新幹線が延伸するようなので
開通したら札幌競馬まで行くかな
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/22(土) 10:07:21 ID:Ojoj9tkr
北海道新幹線…
あと十年以上掛かるぞ。まだ新青森すら開通してないのに…
それに、東京から博多まで行くのに新幹線使う人がどれだけいるか。
札幌もまた然り

どうでもいいけど、旅行先の石川は寒い…今日は競馬ないし
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/22(土) 13:58:32 ID:dvHWLTLU
私は飛行機の乗り方がよく分からないので東京博多間はもっぱら新幹線です
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/22(土) 14:18:09 ID:LC5gIs0o
時間に余裕があるのなら、フェリーもいいぞ
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/22(土) 21:00:46 ID:u5zt/Mtt
俺の客だけかもしれないが東京博多間を乗り通す人は少なからずいる。
その人らが言うには、北関東からだと所要時間がそれほど変わらないので乗換が一回で済む新幹線の方が楽らしい。

世間的には少数派だとは思うがw
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 09:57:41 ID:yfmKDTbB
空港アクセスや手続きの繁雑さから新幹線を選ぶ人はすくなからずいるよ
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 10:20:04 ID:wPL81SuW
札幌まで延びるのは順調にいっても2020年。東京から一本でいける便利さはあるが、所用時間を考えると羽田−千歳の飛行機から客を根こそぎは奪えないだろう。

札幌競馬の時期は夏だし(道営開催もGWあたり)、雪で遅延とかもないから旅打ちの主流にはならないだろうね。

新函館開業(といっても函館市内にできない)は2015年(もう着工してるから遅れないだろう)。そこなら時間も札幌ほどかからないし、旅打ち人が増えるかも。
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 10:33:45 ID:242isriS
旅打ちとしては、九州新幹線開通のほうが恩恵を受けそうだ。
佐賀と荒尾はもろに沿線だから、名古屋以西の人はアクセスが楽になる。
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 15:36:11 ID:03jwa2NX
料金的にも予約時期次第だが長距離程飛行機の方が安いからね
てか北海道にしろ九州にしろいくらになるのやら
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 21:20:24 ID:HDzlsWPP
伊丹、福岡は都心に近いから使いやすいが、他の空港はアクセスが悪くてダメ。
空港から都心まで30分が限度だな。
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 00:29:10 ID:O1AQ9u8C
>>674
那覇、松山、宮崎は近いぞ
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 00:46:24 ID:rENzqZ/2
>>675
函館も市街地からすぐ。
市電を延伸すればもっと便利なのに。

那覇は一度行ったけど、モノレールで市内中心部と直結なので
至極便利。
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 00:54:52 ID:HPQGmP53
>>675
競馬場が無い
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 00:58:22 ID:6rS53FWt
先日門別連チャン参戦した愚か者ですノシ
水曜日は苫小牧から路線バスで一時間ww
木曜日は札幌から送迎バスで二時間ww
兎にも角にも風が強かったです。
ちなみに水曜日は「ニシパの恋人・ヨーグルッペ」
木曜日はブランケット
それぞれ当たりました。その運なのか馬券は撃沈orz
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 01:02:00 ID:ZOtHxqbj
門別に宿泊施設は無いの?
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 01:07:01 ID:6rS53FWt
そこまでは…。
バスの時間帯ぐらいしか下準備してなかったので
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 01:16:49 ID:P23fWbCf
下調べで門別の宿探してみたとき宿はあっても足が無いと不便だし周りになにもなさそうだし
飯屋があまりいいとこ見つからなかったので、それなら苫小牧か札幌の宿が無難かなと
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 06:50:46 ID:BvxdVroq
泊まるだけなら門別競馬場の近くにビジネスホテルがあるけど、オススメはちょっと足を伸ばして新冠温泉レコードの湯。内地の競馬関係者の利用も多い。
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 07:25:41 ID:FrSGR5Q3
今から大阪から福山に行ってくる。

といっても福山競馬観戦ではなく、
「0系」に乗りにとんぼ返りするだけなんだが(´・ω・`)
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 08:40:53 ID:X5ruBUse
いいなぁ〜
俺も来夏18切符で水沢あたり行ってみよう。丸1日かけてずっと電車に
乗っているなんて、一体どんな気持ちになるのだろうか?
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 09:16:24 ID:6MbzpJdN
>>683
間もなくなくなる0系に乗るのか。羨ましい。

福山は今日南関東の騎手が乗りにくるし、結構貴重な日だから行ったらいいのに。

>>684
水沢だと朝イチから行っても、競馬場に着くのは午後じゃない?もうタダバスがない時間だろうから、タクシーに乗らなきゃいけない(歩くと30分ぐらいかかる)し大変だね。

帰りも最終まで見て帰るなら、とんぼ帰りじゃないと日帰りは無理だよ。水沢は観光地じゃないから、駅前(寂れてるけどね)はビジネスホテルしかない。

それでも行くなら、昭和むき出しの水沢競馬場を楽しんでね。
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 10:56:05 ID:P7AXJeG0
>>683
福山駅前に場外があるぞ
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 11:03:13 ID:lILmdWZF
>>669
飛行機が満席でものぞみのグリーンは空いてることが多い
しかしグリーンでも長時間はきついは
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 11:11:18 ID:lILmdWZF
>>684
6時間過ぎると腰が痛いし苦痛
見慣れない景色ならそこそこ楽しい
日が落ちると何も見えないから最悪
689683:2008/11/24(月) 11:23:46 ID:+hW7EBF5
>686

いま、場外にいてるw
ひとまず12時過ぎまでは滞在予定。
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 13:11:12 ID:X5ruBUse
行き18切符でそのまま泊まり、翌日レース観戦して新幹線。10時間以上の
鈍行をやってみたい。ちなみに今夏ながらに乗ったが、あまりピンとこな
かったのは景色が見えなかったからと思われ・・・。
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 15:05:43 ID:MK0bGHdk
大阪−帯広線、復活してくれ〜
午前中の伊丹発で
692562:2008/11/24(月) 23:04:07 ID:K8tHdfEE
という訳で水沢と福島行って帰ってきますた。

水沢はこれぞ地方競馬、って雰囲気が良かった。
今どき当回売りの窓口があったりとか、パドックの出馬表が手書きだったりとか。
次回は盛岡にも行ってみたい。

福島は2回目だったけど、天気が良かったのでよかったかな。
馬券は大負けだったけど…

来年は北海道を攻めたい。
特に帯広。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 23:43:25 ID:f13LyGiD
片道切符で東京→京都→福島を観戦
京都からは、きたぐにで新潟、米坂線経由で昼過ぎに福島
一泊して3連続開催の反省をしつつ、明日は各駅で東京に戻る
694683=689:2008/11/25(火) 00:22:36 ID:Bicc4PG/
11:20頃に福山駅前場外に着いたが、
12:24発の上り岡山行きこだま(0系車両)に乗る予定なので、
3Rだけリアルタイムで観戦。
4Rと南関騎手招待(8R,10R)の3レースはorzパーク(携帯)で購入し、
自宅到着後、ネットで観戦。見事にハズレorz

福山には年始に18きっぷで遠征予定。そのときにじっくり楽しんでくる。
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 00:45:01 ID:nIZnzG06
>>692
盛岡はできて結構経ったから、真新しさはもうないけど色々と変わった競馬場だから楽しんでね。

山の中をバスが走っていきなり競馬場が見えたり、千六のスタートがほぼ見えないとか、コースに癖があって馬券が荒れる芝レース。一味をかけたジャンボ焼き鳥食べつつ観戦してね。

>>294
お疲れ様でした。正月開催なら福山大賞典の日にでも行くの?

早く行かないとアラブだけのレースが無くなっちゃうから、一度行ってみたいな。
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 00:50:13 ID:CHuke8vj
>>694

福山は今一番廃止に近いから是非行ってらっしゃい

赤字が出たら即廃止の条件で、四半期決算で16万円の黒字にまで落ちたから、
順調なら来年度が限界
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 18:01:52 ID:h+YWuikD
>>694
福山は場内のオッサンがやたら元気で笑える。
人懐っこくて、濃い人間模様が見られる。
場内の尾道ラーメンがなかなか美味い。
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 19:42:23 ID:YBotfwCp
>>696
福山危ないんですか・・・
高知も廃止になりそうだし
中・四国地域は競馬場不毛の地になりそう
都市近郊の競馬場ばっかりになると
旅打ちって風情がなくなって寂しいね
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 22:11:34 ID:4aU/r06I
福山に限らず地方競馬はどこも危ないよ▼
突然今年度で廃止なんて事が有るかも◆
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 22:32:45 ID:s9yVcgri
>690
一日目、各停で新潟まで宿泊はネカフェ。
二日目、山形を横切って宮城・岩手に。水沢で宿泊し翌朝競馬というのをやったことがある
朝昼は景色を目に焼き付け(全線乗り潰しの際、景色を見なければ制覇ことにならない)日が落ちてからは仮眠&資格テキストを読む
時々ストレッチをすればどうということはなし、どんな電車も大体二時間で乗換えだし
>696
福山も厳しいんですか?
てっきり岩手・高知・笠松だけが危機的状況だと思ってた…
広島周辺は乗り鉄した事ないから、金がたまったらいこうかな
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 22:48:30 ID:xVTB6y44
>>678
門別行くならそれは普通でしかないけど
俺も連日逝った事あるけどそんなもんでしょ
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 22:49:53 ID:vXO64e0d
上山と新潟県競馬が健在だった時に、米坂線乗りつぶしを兼ねて訪れたことがあった。
季節は今頃で、米沢に着いたころにはすでに日が暮れていた。
外は見えないし、本も携帯プレーヤーもゲームも持参しなかったため、拷問のような2時間だった。
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 22:57:39 ID:xVTB6y44
乗り鉄スレになってるな・・・
旅にかかわってるとはいえ
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 04:05:42 ID:igZbMvr3
>>690
18切符なら以前
横浜(初電)→笠松競馬→夜行快速→高知競馬→宇和島別府間夜行フェリー
→中津競馬→博多ビジネスH→荒尾競馬
をやった。死ねるほど疲れた。
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 09:50:39 ID:Yw4KU3Xw
福山の紅葉賞も終わり、来年のアラブ新春賞でアラブ系A1重賞もこれで終焉か?
偶然翌日は今季最後の岩手競馬最終日。
よって計画案は
1月10日(土)東京発夜行バス→
1月11日(日)福山競馬場
→大阪発仙台行き夜行バス(8000円)
1月12日(月)水沢競馬場→東京帰郷

夜行バス2連チャンはキツいけどなんとかしたいなぁ〜。
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 10:10:08 ID:JD0yvKUE
今は携帯があるから、検索や宿の予約、暇つぶしなど出きるからね。
正直、携帯がなかったら旅に出ないと思う。
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 10:42:30 ID:+WIzrxOm
>>705
バス連チャンはつらいねえ。福山と違って水沢の冬は有り得ない寒さだし、頑張ってね。
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 11:25:09 ID:J0mnDJll
水沢からどう帰るか次第じゃない?
日程的にフリーターでしょ
ならそんなきつくないのでは
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 11:48:13 ID:Yw4KU3Xw
もし福山水沢実行なら新幹線帰郷です。
12月中に水沢へ行ければ福山→東海競馬と考えています。

久しぶりに強硬旅行な事がしたいなぁ。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 16:13:47 ID:HSm4HnEx
新潟新幹線
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 21:31:09 ID:k83bqU9O
キツイ旅行計画ほど待ち遠しく楽しみ。
そして猛烈に疲れて帰宅。
しかしすぐにまた行きたくなる。病気?
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 21:34:50 ID:igZbMvr3
そしていつの間にか全競馬場を渡り歩き
さらに物足りなくなり
全公営ギャンブル場104ヵ所を制覇することになる
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 21:42:36 ID:rDuSJuFd
>>705
アラブ新春賞は福山公式見る限り、重賞じゃなく特別レースだよ。
まぁ、特別としてもアラA1最後っぽいけど。
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 21:47:49 ID:Yw4KU3Xw
えぇっ〜重賞じゃないの?
紅葉賞がアラブ系最後の重賞レースだったのか…

でもA1特別戦って月1くらいでやっているんでしょ?
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 22:39:31 ID:Ur7vGoQf
>>712
【JRAで行ったことが無い場】
中京・京都・阪神・小倉

【地方で行ったことが無い場】
北海道地区全部・姫路・福山・(益田)・高知・(中津)・荒尾

【オートで行ったことが無い場】
川口・船橋・浜松・山陽・飯塚

【競艇で行ったことが無い場】
下関・若松・芦屋・福岡・大村

【競輪で行ったことが無い場】
青森と花月園以外全部



行っているつもりだけど、全然行けてないな〜
競輪とオートなんか手付かずだよ。
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 22:43:11 ID:OZ0F4yIZ
いってるつもりって程じゃないぞそれ
てかまた晒し合戦になるだけだ
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/27(木) 21:18:35 ID:l2l39bZN
来年からは日程的に門別に行ける人が増えそうだね。
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/27(木) 22:48:37 ID:H3s9w5vv
門別は千歳空港でレンタカー借りればすぐだし、札幌からでも高速道経由の路線バスが
競馬場の近くを通ってるから行くのに難易度は高くない。
行きにくい競馬場ってどこだろう?
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/27(木) 23:00:23 ID:4kPA4jR2
そりゃレンタカー入れたら難度も何も無いだろ
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 00:26:08 ID:2E6d6jS7
門別は送迎バス出てるの?
全国競馬場めぐりもあと門別だけだけど、日程&地理的に一番行きにくいイメージ。
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 00:37:17 ID:/SlvhJcB
>>720
日高本線の駅からはないはず
札幌から出てるといえば出てる
だが、開催日毎日じゃないらしく、事前に予約が必要と聞いたことある
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 00:52:47 ID:dUaqL4Q/
聞いた事あるじゃなくてその通り
二日前だったか前日だったか
俺は行きは苫小牧から路線バス乗ったな
帰りはペガサス号(要電話予約)
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 01:50:46 ID:8FIY7igv
718 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2008/11/27(木) 22:48:37 ID:H3s9w5vv
門別は千歳空港でレンタカー借りればすぐだし、札幌からでも高速道経由の路線バスが
競馬場の近くを通ってるから行くのに難易度は高くない。
行きにくい競馬場ってどこだろう?



千歳空港→門別まで車2時間掛かりますがニワカですか?
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 06:13:45 ID:OqPkWnQH
千歳〜門別
無料高速で一時間だよ!
けどレンタカー手続きで時間がかかる場合があるな◆羽田〜千歳も実質二時間以上かかるし鉄道は問題外だし関東からは一番遠い競馬場だろ!
荒尾、金沢が次点だな◇
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 06:24:11 ID:dUaqL4Q/
いや、高知だろ
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 07:54:16 ID:jyAPle4x
門別は一度夢見たっけ。
私は関東人だが、関西方面の競馬場にあまり興味がわかない。
東北の田舎に行くのが自分には合っている。
かみのやまが一番よかったが・・・。
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 07:58:41 ID:OqPkWnQH
高知は鉄道利用ならかなり遠いけど空路なら近いよ!
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 08:06:36 ID:wNbXt793
>>726
無条件で温泉とセットで行ける素晴らしい競馬場だったね。

末期には頭数少なくてガチガチ連発だったが。
729かかし:2008/11/28(金) 08:17:20 ID:OqPkWnQH
かみのやま競馬
山形新幹線の開通で近くなったが昔は車でよく通ったなぁ◇(約三時間半)
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 08:35:47 ID:dUaqL4Q/
>>727
便数少ないし空港から何利用?
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 08:40:06 ID:OqPkWnQH
料金は知らんが普通にタクシーやろ。
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 09:27:24 ID:0lU37CUV
高速ペガサス号(札幌〜浦河)
JR札幌駅前BT発8:10 10:00 12:00 14:20 15:40 17:00 18:20
門別競馬場前着9:40 11:30 13:30 15:50 17:10 18:30 19:50

門別競馬場前発7:48 08:53 10:13 12:13 14:43 16:13 18:13 19:23
JR札幌駅前BT着9:25 10:30 11:50 13:50 16:20 17:50 19:50 21:00

高速ひだか号(札幌→日高)※日高⇒札幌間は早朝のみ
JR札幌駅前BT発16:10
門別競馬場前着17:40

門別競馬場前に停まるかはわからないが、富川大町に停車し、タクシーで
門別競馬場に到着可能な便
特急うらかわ号(新千歳⇒浦河)※浦河→新千歳は早朝のみ
新千歳空港発15:45
苫小牧駅前発16:35
 富川大町着17:35


733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 09:55:33 ID:nvJ9Hf60
>>731
タクシーやマイカーありで難易度がどうとかないだろ
アホか

>>732
当日内地からだと八時札幌は無理だから全部みたいならペガサス号は無理
苫小牧からバスなら何とか1レースに間に合う
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 13:18:49 ID:Zb7nUHk2
新千歳空港からバスで苫小牧駅まで行き、苫小牧から鵡川まで日高線に揺られ、
鵡川から道の駅まで歩き、そこからタクシーで競馬場に行った事がある。
トータルで3000円ぐらいだった。
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 15:17:59 ID:OqPkWnQH
タクシー利用しちゃいかんのか?
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 15:45:11 ID:Q8U1vsHN
>>735
お前本当にアホか?
タクシーで近いも遠いもあるかって事だろ
タクシーで疲れるのか?
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 15:57:39 ID:OqPkWnQH
意味がわからん?
タクシーで近い遠い有るし、重要だろ。
なぜ疲れなきゃいかんのか?
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 16:29:00 ID:Q8U1vsHN
もっと言うと元の話が難易度がどうという話なんだから
タクシー使って難易度も何もないだろ、という話だよ
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 17:20:31 ID:OqPkWnQH
金沢は小松空港から一万円先かかるから難易度高いぞ!
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 17:37:30 ID:mL/0aqkN
普通小松から使わないだろ
ズレてるよ君
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 18:55:33 ID:OqPkWnQH
金沢競馬場まで一番早いから何度もタクシー使ったよ。
今は上越新幹線〜越後湯沢〜金沢駅〜タクシーで競馬場だけどね。
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 18:59:37 ID:2agL2lmQ
ふつうに送迎バスでよくないか?そのコースなら
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 19:06:52 ID:OqPkWnQH
難易度とは何?
費用の高い安いか?
時間か?労力か?
総合的なものか?ならタクシー有りだろ!
金沢は例外にしても例えば園田は新幹線なら新大阪から、空路なら伊丹から普通にタクシー使うぞ。
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 19:12:56 ID:envaJUg+
タクシーは運ちゃんとの会話がきつい
ニートでもないのにこんなこと言っちゃいけないけどさ
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 19:30:10 ID:mL/0aqkN
>>743
多分君は旅じゃなくて行く必要ある立場なんでしょ?
誰もタクシー使うなと言ってる訳じゃなくて
スレ趣旨からすると論外な人なんだと思うよ
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 20:32:02 ID:OqPkWnQH
鉄道オタク専門か?
タクシー使うとアホ呼ばわりされるのか!
タクシー運ちゃんとの会話がきつい!?
俺はお前らとの会話がキツイわ※
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 20:46:35 ID:o+MrR1qn
「旅打ち」は道楽だからプロもニワカも無いだろう
カリカリすんな
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 22:22:19 ID:GznmZo+x
マスゴミのアホンダラが紛れ込んれるのか?
庶民ぶってるくせに高給を食んでるから、ずれたレスばかりしてる。
経費だから片道1万でも痛くないのだろうな。
園田で新大阪からタクシーって、梅田から阪急を利用したり、
JR尼崎や猪名寺まで行ってそこからタクシーの方が時間、費用共に最善策が取れるのだが。
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 22:54:31 ID:3WmUhTfe
間違っても、スタンドから飛行機が間近で見えるからといって、
園田から伊丹のターミナルまで徒歩で行ったら「えらいこと」になるw
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 23:05:49 ID:WTJsbrnw
門別は来年からは流石に最終R後に苫小牧や札幌までの復路の無料バスは
出すのじゃないかな?でないと最終Rまで打った客が公共交通機関で帰れないよ。
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/29(土) 00:07:16 ID:ryi2XXLZ
タクシーは
金沢駅から金沢競馬場と盛岡駅から盛岡競馬場
(行きの無料バスが終了してたため)と、
競馬場から水沢江刺、佐賀競馬場から久留米、高知競馬場から高知駅
(電車の時間の都合)
足利市駅から足利競馬場
(道が分からない&面倒だったから)

上記パターンで利用したことがあるな。
庶民だと、せいぜい2Kまでしか出せん。
小松から金沢競馬場とか高知竜馬空港から高知競馬場とか新大阪から園田なんてあり得ん。
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/29(土) 00:16:05 ID:wmsxWMJL
金沢競馬だったら
関東からの場合は夜行特急だろ常識的に考えて。
大阪・名古屋なら昼行特急が充実してるので問題なし。
JR金沢駅からだったらバスが出てるし。
帰りのバスが無いのが痛いが、中心市街地(駅からだいぶ離れてる)
まで無料バスで行って、あとは普通の路線バスを使えばいい。
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/29(土) 00:29:36 ID:aZicyf9b
>>743
あんた故山口瞳か?
府中の馬主席で競馬してろよ。
お供連れての大名旅行は旅打ちとは言わないんだよ!
久しぶりにムカつくレスだな。

>>751
常識にはそんなとこ。
旭川駅から競馬場まで3千円以上掛かった。
これが限度一杯だな。
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/29(土) 00:36:27 ID:4rDRGvoT
3、4人での旅打ちだったらタクシー代も頭割り出来るから選択肢として大アリかと。

それと競馬場のある街で夜も過ごす場合、タクシーの運転手からいろいろ情報
(オススメの店や避けるべきポイント等)を仕入れる為にあえてタクシー利用する
のもいいのではないかと思うけどね。
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/29(土) 00:36:52 ID:OrdGXp8U
金沢なら湖陽住宅まで歩いてそこからJRバスだなw
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/29(土) 01:31:14 ID:uETcHgLG
来月金沢いくぞ。学生で金ないからタクシーなんか使わず無料送迎バス使うけどw
金沢は場内に寿司屋があるらしく、楽しみだ。
卒業まであと約4か月…。園田と荒尾で姫路以外の公営制覇だから園田と荒尾はいきたいな。
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/29(土) 08:44:30 ID:fEEMU7Ej
>>753みたいなレスもどうかと思うがな。
旅打ちに明確な定義なんかないんだから、
タクシー使おうが、全国競馬場でA指定入ろうがいいじゃねえか。
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/29(土) 14:07:09 ID:Aqe8A02I
>756
この前旅打ちに行ったときは寿司屋はなかった気がするけど…
場内は歩きまわったから、地味な看板なのかそれとも…
750あたりに書いたけど、帰りの金沢駅行きバスはメイン前に無くなるので注意。
あと蛇足だけど北陸では中央の馬券買えないので注意、俺はマイルCSでブルメン買えなかったorz
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/29(土) 15:49:39 ID:F+d9IvIk
寿司屋は2軒あるよ
名物は松前
バッテラに似ているから関東人にはちょっと合わないかも
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/29(土) 15:58:14 ID:67hlnHJH
金沢駅行きのバスは最終レース終了後に出るよ
でも表彰式を見ていたり払い戻しに時間がかかったりしたら乗り遅れる
従業員用の送迎バスがあるから頼べば乗せてもらえる可能性もあるけどね
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/30(日) 21:34:41 ID:4pP2OCwx
金沢競馬場なら隣の運転免許センターから
バスがでてる
最終は
土日休日 16:43 内灘駅行
平日 16:37

粟ヶ崎迄歩いたって30分じゃないか
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/30(日) 21:38:16 ID:3EHqe5Q0
金沢はおもしろいようでイマイチ。競馬新聞の記事なんかは
楽しいけど。
テンリットルは未だに応援しているが・・・。
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/30(日) 21:51:30 ID:govCmXWX
日本の全公営ギャンブル場いったけど
いきにくいところは特にない
駅から遠いというなら盛岡競馬場か青森競輪場ぐらいかな
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 00:01:32 ID:PvT2LvPI
先日、九州旅行しているときに佐賀競馬に行ったんだが
後半レースからぷらっと行くには路線バスの本数が少なくて不便だったなw


タク推奨なのかな?駐車場はバカでかかったから地元人は車で行くんだろうし
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 09:20:57 ID:z5itakRm
地方都市以外なら途中からプラッと行くのはかなり不便。
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 21:55:10 ID:p5mA5W7q

タクも呼ばないと来てくれないよ
国道でも流しのタクシーを拾うのはまず無理
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 22:07:32 ID:l0D7bZ5v
盛岡だとタクシーが必要以上にいる

というか、馬券買いに来てるんだがw
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/02(火) 09:48:49 ID:b9RN1y+Y
肥前麓駅←→佐賀競馬場は2700mは徒歩30分強
肥前麓駅は一時間に上下各二本位電車が停車する。
佐賀記念とか観戦に行って、帰りの混雑が心配なら、
キッチリ時刻表を見て、徒歩行→肥前麓→鳥栖→博多方面で行けば、確実に時間が読める。
大きい荷物を抱えていたり、雨降りだと辛いけど・・・
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/02(火) 22:35:26 ID:/Bh3q8sY
道がちょっと分かりにくいけどな
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/02(火) 22:55:50 ID:OIUEl1yG
>>764
先日、アメリカ旅行してるときにアーリントンパーク競馬場に行ったんだが、
ホテルの無料送迎バスがあって便利だったな。
競馬場へはフロントで申し込む。
競馬場からは最終R終了後、ホテルへ電話して迎えを頼む。
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 06:19:04 ID:E2OX5bv4
>>761
みずき○丁目でもいいかな
徒歩15分ぐらいだし
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 07:55:16 ID:hZvYzbWe
やっぱり鈍行で行きたい。そういえば18切符の時期か・・・。私は夏だけだが。
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 21:47:16 ID:fDyTCukj
会社から「今年中に一日、代休を取るように」と言われたので、
10日(水)に休みを取り、笠松へ遠征予定。

ちょうど青春18きっぷの冬利用期間の開始日なので、
18きっぷを買って、大阪〜岐阜の往復で利用。
残った4回分の使い道は・・・ これから考える。
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 22:16:31 ID:l2ki5+/C
大阪からなら選択肢がいっぱいあっていいね
日帰りで中京・名古屋・福山・金沢、二日あれば高知・佐賀・荒尾・関東選びたい放題じゃないか
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 22:31:08 ID:TV8pKcJZ
高知・佐賀・荒尾・関東も新幹線使えば日帰り可
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 23:34:50 ID:E2OX5bv4
閉鎖前にAiba留萌に突っ込む猛者はいないのか
777777:2008/12/03(水) 23:43:28 ID:VZ5dhlv9
777なら来年は旅打ち一ヶ月満喫だー
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/04(木) 02:18:10 ID:3skhAYyW
12/31夜出発【夜行バス】
1/1笠松【ムーンライト九州】
1/2佐賀【ムーンライト九州】
1/3園田【ムーンライトながら】
1/4川崎【ムーンライトえちご】
1/5朝帰着

全て車中泊の18きっぷ5日間使い切りスケジュール。
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/04(木) 10:11:31 ID:MXx7RuBP
大阪⇒金沢は超タイト。
最終終了後すぐに金沢駅に帰らないと厳しい。
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/04(木) 13:40:55 ID:E7fEkgq3
んなこたないだろ
18切符での話か?
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/04(木) 16:43:33 ID:xmIZMxPm
>>779
車でたまに金沢行くけど高速使って夜9時過ぎには帰ってる
(高知も同じくらいかな、福山なら9時前、笠松なら8時頃には帰れる)
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 07:45:01 ID:PFMCJNrQ
18切符を使い満喫し、帰りに赤提灯でひとり反省会。
宿泊であっても日帰りであっても。
だから地元にもいい居酒屋を作っておかなくてはならない。
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 19:56:00 ID:Qxm+WGjZ
有馬に18切符&ムーンライトながら使って行きたいんだが、日程的にもうダメポ?
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 05:41:10 ID:ZB1YdEa+
今年の有馬は整理券無くても入れるんかな?
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 06:33:49 ID:/4t2KAWz
>783
発売から十日後(休み前は一日で売れるときもあり)、転売厨の存在、関西・東海から東京への帰省客etc.
一本増発されてるとはいえ…
転売厨に媚びるか
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 07:08:40 ID:/4t2KAWz
川崎の電車内からくっきり富士山が見えた(・∀・)
東海道線に乗りたくなる…
天皇誕生日あたり18きっぷで笠松行こうかな?
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 08:23:28 ID:7NK7Qr0j
>>786
その日は 名古屋グランプリ@名古屋競馬場 の日です。
笠松は場外発売場です。
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 14:33:36 ID:gQUNNoTj
名古屋GPの日に名古屋遠征ってのも考えたが、
賞金王決定戦の優勝戦と被るんだよな。
馬舟兼業なオレには迷うところ(´・ω・)???
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 21:45:20 ID:7NK7Qr0j
>>788
名古屋競馬場とBP名古屋(地下鉄築地口駅すぐ)とは近い。
急ぐなら、タクシーで
競馬場前の環状線を南下して、名四国道(国道23号)を東へ行って 約2.5km強━━1000円強
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 12:08:13 ID:PG76aEMV
今年は有馬記念と東京大章典が続けてあるので、関東遠征しやすい。
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 12:15:54 ID:J7eHF4J5
今年の貧乏18きっぷツアーきめた
12/30 朝一神奈川出発 笠松競馬 ムーンライト
12/31 荒尾競馬 博多の屋台で朝まで泥酔
1/1 そのままひたすら東に

792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 22:09:02 ID:pX2Q5UXd
東京からWSJS見に行ったが
土日丸坊主で辛い旅になりました。。。
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/08(月) 08:27:36 ID:6kkaR3SE
>>791見たいなのが俺の夢
俺も神奈川だし
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 04:51:09 ID:nFg9WpKJ
定番だが、NIKKEI→有馬→東大に行くことにしました
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 05:31:46 ID:pmbhNSkG
>>794 30日の平塚ケイリンGPも行っちゃえよ!
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 16:53:32 ID:5WFmZ8dm
>>795
31日のスーパースター王座決定戦も・・・
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 22:06:08 ID:sPfS85m4
>>791
いいなぁ
俺だったら笠松で気力体力使い切り、そっから西へってのは無理だわ
ところで、博多の屋台って大晦日は朝まで営業なのか?
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 22:20:42 ID:aDUwpa7Q
逆に屋台がやって無くても初詣客目当ての店がありそうだから酒は呑めるんじゃねw
799773:2008/12/09(火) 22:42:17 ID:DPQUCaBi
結局、明日は出勤orz
代休は来週の木曜に延びたので、名古屋遠征に変更。
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 23:05:27 ID:i20eYayt
>>794
エリート秀才コースですね。よくわかります。
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 23:15:39 ID:6KQ+o4r3
>>794
スタートが中山大障碍じゃないんだ・・・
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/10(水) 02:00:25 ID:+gKTuwd3
>>801
有馬以降なんてただの飾りです。偉い人にはわからんのです。


と、障害ファンの俺が言ってみる。
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/10(水) 10:43:13 ID:rHM8Ga5q
有馬なんてわざわざ行くレースじゃない。
関東在住で府中と中山は、ほぼ毎週土日行ってるが、有馬だけは行きたくない。
場内が狭いところに大人数がくるから、凄く居心地悪いし、レースもファン投票あっても2500なんて距離だからマイラー色の強い馬は回避傾向にあるし、それ以外にも荒れ馬場嫌って回避も多い。
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/10(水) 14:27:20 ID:usbK2yYA
大障害で競馬場行くのは打ち止め。有馬はNHKで見るのが一番良い。
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/10(水) 21:35:07 ID:0cCvprhw
俺も最近有馬が嫌いになってきた。
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/11(木) 11:38:19 ID:F5uhfHIG
有馬なんて普通のG1だし終わったら金杯すぐだし、
むしろハンデ戦の金杯のほうが断然面白い。
有馬は見は中山常連の常識だよ。
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/11(木) 12:33:33 ID:aEvzOgAz
>>806
通ぶった物言いはてつじんさんか管野さんですか?
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/13(土) 08:55:50 ID:Q+buVgFz
昨年のゴッホのように、普段競馬しない人が的中しちゃう競馬。
それが有馬記念。
1,000円程度で楽しめればいいが。
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/13(土) 12:04:44 ID:lcg1LsPp
鉄板住人だけど、有馬嫌われ杉、ワロタwwwww
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/13(土) 13:38:45 ID:wUjhmtob
有馬というよりも、狭い中山に人多すぎるのが嫌われてるんだよな
ごったがえして居所ないのが、ガラすき地方競馬を味わってるものにとって苦痛
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/13(土) 14:59:27 ID:kjFsjYZX
負けた後の長いおけら街道がきついから中山は嫌だ
ましてや激ごみの有馬ともなれば。
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/13(土) 22:32:43 ID:qfHFKsVL
先週WSJS見に阪神行ったけど、一人で居酒屋入るのって
結構勇気いるもんだなあ…
結局、ホテルでカップラーメン食ってましたよ・・・
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/14(日) 00:03:50 ID:Fu2XEYx8
先週のJCD行って思ったんだけど、帰りの手段が複数あるのとないのでは違うな。
仁川で大きいレースしないほうが良いよ。
中山でいうところの東中山駅的存在ってないの?
仁川駅で入場制限みたいなしててのうざいって思った。
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/14(日) 04:20:41 ID:3Y23hhov
増発臨時列車だすだけありがたいと思うべし
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/14(日) 07:38:15 ID:bV1437Li
>>812いかんな〜勿体無い。ひとり居酒屋ってのがまた醍醐味なんだよ。
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/14(日) 10:18:11 ID:KSGAvAUZ
>>812
梅田の立ち飲みで日曜の新聞見てれば全く何の違和感なし
まあ俺もホテルでコンビニおでん食ってたが
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/14(日) 11:15:55 ID:G4UYEuPo
>>816
名古屋行ったときは金津→マウンテン→世界の山ちゃん
もちろん全部一人。

一人で飲むのはいいのだが、たまにわびしくなるね。
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/14(日) 12:21:01 ID:sBm263la
名古屋に行ったら、ウェルビー(サウナ)で「熱波」を浴びてみたい。
こないだアメトーク見たヤシならわかるけどw
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/14(日) 15:53:25 ID:/dE7kD0f
小倉トースト食いたい
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/14(日) 17:15:03 ID:bV1437Li
翌日の頭痛さえなかったら夜通し飲みたいところだ。
競馬の前日の一杯がいい。
18切符で朝出て夕方着いて、そのまま飲んで宿泊。
翌日レースを堪能なんてやってみたい。
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/14(日) 17:48:01 ID:m1Niv9OB
>18切符で朝出て夕方着いて、そのまま飲んで宿泊。
>翌日レースを堪能なんてやってみたい。

みんな普通にやってるんじゃないの?
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/14(日) 21:54:44 ID:bV1437Li
私はやったことがないモンで。
みんな普通にですか…。
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/15(月) 02:37:49 ID:mnSlyaRI
立場上そういう行程を組めないとかじゃないんだったら
スレ住人的には既に通過した事だと思う。
俺は元々好んで飲まないという理由で厳密にはそれと違うけど。
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/15(月) 14:08:44 ID:ISLBVmUI
土曜日千葉から18きっぷ使って日帰りで中京に行った
中京は何度も行っているが、あれだけ混雑していたのは初めてだった
高松宮記念当日はあんなものじゃ無いのだろうな・・・
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/15(月) 18:10:29 ID:+zjSwti9
>>824
土曜日はドアラとかドラ選手も来てたから、競馬には一切興味ない厨も来てたと思うよ。
絶対お前馬券買ってねえだろ、て人たちがメディアホールやウイナの最前列を確保してたり。
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/15(月) 19:10:38 ID:OYAIv03M
>>825
勝手に決め付けるなよクズ、首都圏から旅打ちに出かけただけで勝手に決めるなよ
旅打ちに出かける人がみんな同じ目的で旅なんかできるわけないだろがよ
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/15(月) 19:36:32 ID:ia2HxjRW
>826が、なんで>825にキレてる理由がわからん。
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/15(月) 20:07:32 ID:0IxM1nCv
unkodaro
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/15(月) 21:01:53 ID:mnSlyaRI
話の流れからして>>824=>>826
自分が馬券買わない癖にウイナやメディアホールの最前列確保する厨房と決め付けられた
というとんでもない勘違いをしているだけだな
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/15(月) 22:10:20 ID:TwOr6S/i
読解力の無い子っているからね。
831825:2008/12/16(火) 00:27:04 ID:TUfg7Bf3
うん、おれも824が混雑してたって言ってるからその理由を言ったまでで。
なぜ起こってるのは分かりません。
理由をどうぞ。
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/16(火) 07:59:08 ID:ngWQlFp8
821に対して怒っていると思われる。

>18切符で朝出て夕方着いて、そのまま飲んで宿泊。
>翌日レースを堪能なんてやってみたい。

みんな普通にやってるんじゃないの?←みんながみんな酒飲みとは限らないから。
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/16(火) 10:21:08 ID:TGOZSWtg
お前って文字だけ見て、自分に対して書かれてると思い込んだだけだろ。
読解力がないだけかと。
834824:2008/12/16(火) 13:44:23 ID:UfRk34CI
妙な流れになっていてワロタw

競馬場に到着したのが13時前で最終レースやらんで帰ったから
ドアラは中日新聞杯発走前に出てきたのしか見なかったなぁ
835824:2008/12/16(火) 13:58:09 ID:UfRk34CI
ちなみに825を書いたのは俺じゃ無いぞ
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/16(火) 22:05:29 ID:mx20sp1S
夜行のムーンライトえちごが廃止だと
繁忙期の臨時列車として残るようだが、いずれ・・・

そりゃ、速くて快適だ新幹線は。
E4なら一本で千数百人積めるし、エコでもある。

しかし。。。
837821:2008/12/16(火) 22:06:26 ID:USCerIQN
>>832
なんで俺が怒られるんだよw
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/16(火) 22:31:54 ID:dRuLxc5u
>>835
で、826なんでしょ
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/16(火) 23:03:49 ID:02dFPCgd
ムーンライト廃止まじですか…
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/16(火) 23:10:52 ID:dRuLxc5u
18で午前中レース見不可能は痛いな・・・
金沢競馬逝く時にも使うことがあるから相当きついわ・・・
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/17(水) 00:46:19 ID:XIBnPGQ8
いずれにせよ金沢、つか北陸方面に行くには、
「サンダーバードワープ」を使わなきゃならない(´・ω・`)
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/17(水) 02:24:53 ID:4Ng10Rk9
来年から新潟には新幹線に乗る人以外はみんなバス使うことになるのかな
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/17(水) 08:10:07 ID:0Bti1AQ3
ながらは18切符のときだけは必ず運行して欲しい。
金を貯めてではないと、旅打ちできない者は少なくない。
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/17(水) 09:42:43 ID:FCSTIxJ5
激しく同意

ながらがなくなると、前日中京(または名古屋・笠松)→翌日東京・中山(または南関東)の
メジャー旅打ちローテも気軽にとれなくなるからな…
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/18(木) 00:55:25 ID:s1etwvNl
深夜バスを検討すべし。18切符に負けないコストパフォーマンス。
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/18(木) 01:05:18 ID:ljq/FvTu
そんなのここの住人で頭にない訳がないだろう
新潟はバスすぐ埋まるという定員の問題がある
ながら方面はまあ代替手段色々あるからまだいいんだけど
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/18(木) 03:46:26 ID:fHGQv7x4
夜行バスは嫌いなんだよ寝られないから、同じ寝つけないなら列車がいい
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/18(木) 07:30:08 ID:RpkV4V46
1月は名古屋か笠松にながらで散歩打ちだ。
真冬の競馬は真夏より何倍もいいが、どうせなら雪降っているところで
観戦したいな。寒さより風が強かった高崎なんかがきつかった。
馬券が当たると、何だか身体が温まってくるのがなんともいえない。
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/18(木) 08:09:18 ID:mXL004ms
俺は真冬より真夏のほうが好きだなぁ。
ビール美味いし、身軽でいいしな。
夕涼みがてらのナイターは最高だぞ。
台風にやきもきさせられるのが難点だが
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/18(木) 18:31:35 ID:DNrKbqdj
やっぱ真冬の帯広だろ
ビールの常温が激うま
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/19(金) 01:38:24 ID:V9vbBbco
金沢いってきた
場内の寿司屋うまかったぞ
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/19(金) 02:09:37 ID:kQ0qJYiU
まちこ巻きは食べたか?
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/20(土) 12:58:53 ID:dEFo98e+
東京発九州行きブルートレインが廃止か…
仕事落ち着いたら有休とって佐賀・荒尾に行くかな
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/20(土) 14:19:47 ID:/C1Wc1m1
松前寿司
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/20(土) 19:30:04 ID:JAso6cMC
ブルトレなんて高いし時間かかるだけだろ。新幹線でいいよ。
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/20(土) 21:25:02 ID:0/MVt1Bq
ブルートレインと18切符で行くムーンライトながらは座席(座り心地)はもとより
はっきりとした違いはなんでしょう?
確かに旅前のワクワク感は金額的に違うでしょうが。
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/21(日) 11:55:25 ID:mfuZowWC
>>849
夏は日も長いから、移動とかの間車窓からの風景も長く楽しめる。
冬に北方面だったら、17時を過ぎると・・・
でも暑いので、水分補給は非常に大切。
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/21(日) 22:22:31 ID:8Mycb7ix
旅の途中も楽しめるのがいいね
移動だけじゃつまらない
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/21(日) 22:35:05 ID:JUMvxYjW
確かにね。景色も大事。
行くまでウキウキ。振り返っても楽しかった〜。
でも移動の最中はなんかイマイチなのは何故?
なんとなく冬はまどろんでウトウトする心地よさが好き。
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/22(月) 01:21:54 ID:WtE0ynen
京都在住です
年明けに就職で名古屋引っ越し予定
中央・地方競馬、全場制覇を目指そうと思う(現在京都、府中は制覇済)
18切符で有馬記念現地観戦してこようと思う

☆27日予定
 10:00 馬券を買うため、阪神競馬場へ
 10:30 移動しないと間に合わないし馬券購入後すぐに中京競馬場へ移動
 14:00 中京競馬場到着 最終まで競馬観戦
 16:00 千葉県船橋市へ移動
 23:00 カプセルホテル着 就寝
☆28日予定
 10:00 中山競馬場着 最終まで競馬

こんなとこかな
     
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/22(月) 13:52:47 ID:YpgtbGM0
競馬見るだけなら有馬よりも大障害のほうが面白いよ
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/22(月) 23:57:08 ID:rn4IxMLO
>>859
ただ乗って景色を見ているだけではなく途中下車してみたら
意外な発見があるかもよ
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/23(火) 00:30:47 ID:pbxW0N8/
来年、京都に遠征するんだが山崎でウィスキー飲むのはアリですか?
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/23(火) 00:45:20 ID:yCNM5sm3
伏見で日本酒でもおk。
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/23(火) 00:58:30 ID:pbxW0N8/
>864
サンキュー
866>>862:2008/12/23(火) 01:18:58 ID:XJMUD4Is
おいおい!18切符使う奴はローカル線使うわけで。
そんないい旅夢気分みたいなことはできないんだよ。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/24(水) 07:37:18 ID:96gvP61j
小田原からムーンライトながらに乗って、笠松で遊んで、そのままその日に
戻ってくれば、18切符1枚でいいってことだ。すごいこと?たいしたことないこと?
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/24(水) 09:12:01 ID:orvnIOgm
ながらは多客臨になるらしいから、18シーズンは走るはずだけど。
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/24(水) 12:07:48 ID:jq0s2inV
>>867
そんなの十回はやってるな
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/25(木) 07:21:06 ID:u4Nz0+o4
今年もクリスマス暇でした(´・ω・`)を記念して
園田で兵庫GTがあるのに大阪から名古屋競馬にこれから日帰りで遠征してくるぜ。


移動は勿論18切符で味噌カツや天むすなどのグルメも堪能する予定。
19時半に名古屋出たら22時頃には帰ってこれるしねw
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/25(木) 21:46:45 ID:awjmLME0
18切符で名古屋や笠松は行けましたが、それ以外のいい日帰り旅打ちは
ないですかね?一番近い駅は小田原です。
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/26(金) 01:14:29 ID:eA7cXObN
浦和
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/26(金) 08:15:08 ID:/jm/DZyf
1日目
18切符限界到達点
小田原→熊本

2日目
荒尾競馬
博多→ML九州

3日目
園田笠松名古屋あたりを打ってから小田原へ

18切符3日6900円
ML指定席(宿代)2枚1020円意味の無い達成感→プライスレス

荒尾の1泊計算してないや
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/26(金) 10:18:35 ID:/jm/DZyf
日帰りが条件だったねf^_^;スマソ

東北は接続が悪いし

可能なのは4〜6Rまでの園田、姫路観戦か
1Rのみw観戦の福山までか…
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/26(金) 20:23:41 ID:ynmzOZcG
小田原で日帰りだと、東海地方以外は福島が精一杯じゃないかな。
午後着でメインか最終まで見れる筈。
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/27(土) 01:23:55 ID:L+JJwGpo
JR東日本で新幹線も乗れるフリー切符ってある?
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/27(土) 01:46:42 ID:vWuUIlN1
土日きっぷ
三連休パス

正月パス
新春こだま&ワイドビュー(東海)


俺はこだま&ワイドビューで名古屋笠松園田とか考えてるな
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/27(土) 23:35:22 ID:dvGZYtW7
小田原から園田や福山は無謀でしょうか?(日帰り)
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/27(土) 23:39:50 ID:vWuUIlN1
えきから時刻表 というHPでたどってみるべし
平日土曜休日切り替え忘れずに
大阪→梅田乗り換えは行った事ないとちょい時間かかるかもな
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/28(日) 02:20:37 ID:16m6jScT
>>878
ムーンライトながらで出発してムーンライトながらで帰ってくる方法なら…

それでも福山は厳しいな。
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/28(日) 03:55:16 ID:gZ+I//SB
新快速とかあるエリアだけ18きっぷ使用で、
在来線の本数少ないところは新幹線でショートカットすれば
小田原から園田姫路くらいは何とかなるんじゃないかな。
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/28(日) 14:49:12 ID:zdP8VJnx
いやそれありなら飛行機とかあるし
要は18鈍行での話でしょ?
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/28(日) 16:47:01 ID:4e8wHBCA
明日は雨ですかね
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/28(日) 19:50:01 ID:TI6fjk1e
往路で大阪まで夜行バスで行けば福山も一日楽しめるんじゃないか?
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/28(日) 21:11:20 ID:iVlc1EAY
夜行バスで福山までいけばいいじゃん
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/28(日) 23:07:00 ID:gZ+I//SB
>>882
いや、だからショートカット的に使うだけだって。
額にして往復で1万くらい?
飛行機なんて片道で1万オーバーじゃないか。全然違うよ。
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/29(月) 00:14:59 ID:tGPPIY2m
煽るつもりはないんだけど、交通費が高い=邪道というような風潮はどうしたものかと。
在来線だろうが新幹線だろうが飛行機だろうが、交通手段には変わりないんだしさぁ。
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/29(月) 03:11:32 ID:2hoP8iQ/
邪道w
往復できますか?なんだからむしろ金銭的縛りがないとまず日帰り可能だな
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/29(月) 04:34:56 ID:sjRYL4Eb
大井競馬場に手荷物預かり所はありますか?
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/29(月) 05:51:56 ID:kMB8wtHK
2号(3号かも)スタンド一階にあるよ。
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/29(月) 09:09:13 ID:2tjSMJp7
質問お願いします

ムーンライトながらって指定席チケット持ってないと乗れないですか? 連結部とかにいるのはダメですか?
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/29(月) 10:26:11 ID:mzJhDuAx
>>887
ほかの板も含めてこの手のスレはどこも、交通費が高い=邪道と言う風潮になるよね。
交通費をかけても良いのか、かけたくないのか質問者の意向がはっきりしないと揉めるわなw

そもそも同じ新幹線の沿線同士なら日帰りは可能なわけだし。
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/29(月) 15:45:48 ID:Sp7eEFN7
>>891
ホントはダメな規則なんだけど、指定席の料金510円を車掌さんに払えばおk。
ちなみに指定券持たずに乗る人を「強行厨」と呼びます。
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/29(月) 20:33:06 ID:uFw/ykby
おkじゃねーよカス
途中強制下車もある明らかな違反行為だろ
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/30(火) 00:22:22 ID:8Qti6f22
893 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/29(月) 15:45:48 ID:Sp7eEFN7
>>891
ホントはダメな規則なんだけど、指定席の料金510円を車掌さんに払えばおk。
ちなみに指定券持たずに乗る人を「強行厨」と呼びます。


なんだこの屑は
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/30(火) 06:58:27 ID:FG4VNf41
>>893
最低だなこのバカは。
競馬辞めれや。
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/30(火) 12:43:36 ID:QAhuHvzj
>>887
普通に新幹線や飛行機の切符で出歩くだけじゃ只の自慢話と変わらないからな
掘り出し物のチケット紹介するなら聞く耳もつけど
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/30(火) 15:18:55 ID:tI520+c2
金はあるけど時間が無い
時間はあるけど金が無い

どちらが羨ましい?
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/30(火) 19:44:52 ID:Bw4cU3aH
やっぱり18切符ながらで行って、帰りは鈍行+新幹線ワープが一番いいんでしょうかね。
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/31(水) 12:23:44 ID:oWjW2yeo
先日の新幹線トラブル、18切符ワープ航法で考えてた人達は被害を受けたんだろうか?
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/31(水) 15:30:40 ID:/3ZfgMDB
>>899
朝までに帰れたら問題ないなら新幹線ワープは必要ないだろ?18切符は2枚必要だけど
福山ならメインレースで帰れば大垣のながらに間に合う工程組めるだろ?
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/01(木) 16:50:36 ID:ic5CnEnT
新幹線ワープは多少あったほうがいい。全部鈍行だと実際は疲労感がすごすぎる。
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/01(木) 17:39:35 ID:zE0/6Xue
年頭の決意
元旦から青春18使って行ったのに往復新幹線以上負けたので決意表明を。
・現場へ行ったら遊び。勝負は自宅からネットで。
・勝負は前半レースで。浮いたら勝ち逃げ。
・レースを吟味する。なんでもかんでも買わない。
・オッズ見て売れてるから安心して突っ込まない。売れてないから買い控えたりしない。
・辞める決断は潔く。辞めたレースは絶対買わない。
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/01(木) 20:55:04 ID:EpcTP73q
1日目の笠松はプラマイ0。
どて煮、串カツ、唐揚げ串、当たりモチ、焼きそば、どれもおいしかった。

大阪の銭湯で汗を流し、これからムーンライト九州で佐賀に向かいます。
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/02(金) 17:15:21 ID:i+baX6j6
904の続き
2日目佐賀。堅い。外すとすぐマイナス。
ここも食べ物豊富。いろんな所にいろんな店がある。安くておいしい。
ラーメン400円、チャンポン500円、玉子そば350円、豚バラ串100円、イカ焼き200円。ただし飲み物自販機は+50円。

子連れが多い。子ども向けのオモチャも売店に置いてある。
トイレにエロ落書きがある。今のところ佐賀でしか見たことがない。
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/03(土) 21:19:12 ID:/l50VLSR
18切符で行くながらですが、閑散期に席を2つ取っちゃいました。
なにせ310円。アリですか?
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/03(土) 22:31:12 ID:50QoSbWH
その場合、18切符も2人分押すのが筋・・・なのかなぁ
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/03(土) 23:27:21 ID:N/DEiei7
>>906
1人1席という決まりがあるから、片方はボッシュートです。

だがしかし、もう片方のきっぷは見せなければいいだろうさ。
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/04(日) 20:54:04 ID:yG41q6ep
阪神→中山→大井→帯広→水沢→川崎→京都

移動が大変でした。特に帯広→水沢が。
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/04(日) 21:14:42 ID:qJ0ANl8g
>>909
お疲れさまでした。
帯広うらやましす。
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/06(火) 22:05:20 ID:2MReOvwo
私もじきに笠松行くぞ!18切符ながら日帰りですが…。
翌日の仕事を考え5レースくらいしかいられないが、
どう楽しもうか、それが楽しみ。
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/06(火) 22:31:38 ID:40eZigRn
>>909
帯広→東京・大阪の方が近そう
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/06(火) 22:35:11 ID:bogJB42/
>>911
5レースぐらいなら、食い物あさりしている間に時間がたってしまいそうだね。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/06(火) 22:39:36 ID:RgOZ0bmF
僕も旅競馬してみたくなった。
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/06(火) 22:50:20 ID:oijIcwtz
今週末の福山競馬でアラブ系最後のA1特別戦のアラブ新春賞
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/06(火) 22:52:53 ID:oijIcwtz
今週末の福山競馬でアラブ系最後のA1特別戦のアラブ新春賞

東京から鈍行で行こうかな…。
途中で四日市のナイター競輪にでも寄って
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/06(火) 23:29:54 ID:3wVpxWWT
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、xbox360エリート ガチホモ 生物兵器『AMIDA』
空鍋 ブロッケンG セーラー服 M19コンバットマグナム デスクリムゾン そうめん 3G修正パッチ ウルトラセブン第12話のDVD
怪人ゾナー チワワ2匹 金田朋子1年分+三姉妹 同人ロリゲー詰め合わせ 使用済みティッシュ LDゲーム「タイムギャル」
 イデ 新人王 パチンコ ロビー・キーン 無職様 中村修三 カロリーメイトチーズ味 飲むヨーグルト 極太バイブ TDL1日フリーパス券 インフルエンザウィルス NTT、ギウラス アンサガ OLC社員証 マキャヴィティ変身セット こしあんぱん
みかりん エコバック BMX R太特製カリー モンマルトルの壁のかけら 「カモノハシのイコちゃん」ぬいぐるみ
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/06(火) 23:33:15 ID:O2dF+89l
>>917

   ∧l二|ヘ
  (;;)ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品:なし
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/08(木) 20:09:37 ID:7CQJKhKi
元旦からナイターやる四日市には客がいない
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/09(金) 08:10:54 ID:hYNlhX9g
重賞もいいが公営平場も趣があっていい。
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/10(土) 22:55:59 ID:5JToUp96
地方競馬旅打ちで午前中に勝負っておもろいんじゃない?
全く分からん馬の激走はワクワクする。
メインはメインでおもしろいが。
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/10(土) 23:26:35 ID:NPOlikgU
現役時代に応援してた馬が種牡馬になって、
中央ではその産駒をなかなか見ることが出来なくても、
地方で走ってることが多い。
keiba.go.jpの出走馬表を見てニヤニヤしている俺ガイル。
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/10(土) 23:31:43 ID:+jksTVi1
とはいえ、最近はいい種牡馬の仔が多くなってきたね。
だからこそBTの仔とタイキファイヤーの仔が一緒に走ると、なぜか笑ってしまう。
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/10(土) 23:46:23 ID:H7hfBhth
>>920
趣どころか完全に稼ぎ所になった。
全国の地方の前半レースだけ自宅からネットで買ってれば確実に儲かるからな。
調子に乗って後半までやると負ける。だから後半戦は旅打ちで楽しむ。
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/13(火) 07:57:54 ID:+j1h8y+Z
公営競馬の一番人気は外して買います。
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/13(火) 08:09:24 ID:CPq6Ue0l
JRAに馬券的魅力を感じなくなったので、
別に普通に地方メインで買ってるけどな
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/13(火) 10:52:21 ID:asmlbKLH
>>925
地方競馬は一番人気にオッズが被る傾向があるから、
一番人気以外を頭にして買いつづけることが勝利への近道なんだよね。
場合にもよるけど。
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/13(火) 22:03:56 ID:dQg6mvRA
>>927
オッズの偏りが強いから、穴が当たると結構儲かりますね。
慣れてる南関東以外は傾向がつかめなくて駄目だけどw
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/13(火) 23:09:13 ID:UFeBa2RS
単勝1万買うとその馬が1番人気になっちゃうけどな
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/13(火) 23:36:54 ID:+j1h8y+Z
前半戦のC級レースのみの勝負(旅打ち)では、やはり競馬新聞がないときつい
ですかね。18切符ながらで、無謀にも日帰り笠松行ってみようと思いつつ…。
岐阜や大垣に早朝もやっている入浴施設はありませんか?ご存知の方是非。
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/14(水) 00:25:20 ID:drbfpLrZ
↑岐阜に金津園という全国有数の入浴施設がある
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/14(水) 00:47:50 ID:lhfnmgvF
北陸方面からびわこ競艇場に向かった時、
向かう途中に道路際に、イモ臭い派手なお店が沢山あって
何じゃこりゃ!と思った。

地名を見てハッ!と来た。これが雄琴のソープランドなのかと。
JRA栗東の競馬関係者御用達の。
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/16(金) 08:03:57 ID:VVyRn8iT
笠松の唐揚げ串最高!
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/19(月) 19:38:55 ID:Ci6Zbm5h
冬の旅打ちもいいもんだ。笠松へ出動します!
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/20(火) 22:13:01 ID:kSRg9Ccj
いや〜乗り鉄キツイね。笠松行ってきたけど、レースはもとより
鉄でさ、隣の音漏れやクチャクチャ(耳元)何か喰っているのって
拷問だね。一度気になるともうアウトだ。
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/20(火) 22:25:02 ID:kDYGDNSG
飛行機でエコノミークラス13時間とどっちキツイだろうか。
ということでニューヨークのアケダクト競馬場へ行ってきまつ。
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/20(火) 22:33:29 ID:UarxgRq4
満席になることがあるのか知らないけど
「札幌〜函館=(船)=青森〜東京」の激安夜行バスは辛そうだわ
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/20(火) 22:42:28 ID:/yYVQCpj
2月に兵庫牝馬特別を福山でやるみたいなので、
久しぶりに大阪から行きます。
18きっぷが使えればいいんだけどなあ。
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/22(木) 07:46:54 ID:maZgS8lp
笠松で敢えて1番人気外し5Rのみ勝負。結果は1番人気馬は4勝2着1回。
逆に1番人気の単勝のみ購入でで楽しめたか?下手したら2着1回で収支
がマイナスになる可能性あり。
旅打ちに出て単勝100円の馬を買う人はいない。110円だって同じ。
本命が楽勝しても的中せず。公営はやむを得ないのか。
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/22(木) 11:42:27 ID:MQrKw3yC
>>936
飛行機の座席の方がましかも。
運良く飛行機がガラガラだと、真ん中四シートを取って
ごろ寝が出来たりもする。
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/23(金) 07:53:49 ID:t35DkBUO
ながらで日帰り笠松行ったが、園田や姫路にも行けるなって思った。
帰りはワープ必要だが。
福山まで行ったことある人いる?
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/23(金) 08:19:52 ID:TU7353/T
日帰り出来ない事はないが普通は一泊するだろ◆
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/23(金) 08:58:05 ID:+mn3lSyq
>>941
どこからか、による
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/23(金) 18:46:51 ID:1sCPK9Tm
名古屋辺りなら東京圏から早朝出発で日帰りできるんだから
園田いけるのは当然だろ
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/24(土) 23:12:16 ID:hUrRkN+l
みんな若いな
20代後半になって給料も増えて経済的に余裕が出てきたから
もうながらに乗るみたいなことはする気ないわ
移動手段くらい金で解決できる
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/25(日) 00:00:04 ID:wixPxuu+
地方の民間企業勤務で、給料が増えないから、
30代になっても高速バス乗り継いで移動したり
自家用車で移動(出来る限り下道。高速乗るときは
ETC割引利用、そして車中泊)している。

そういう旅が性に合っているんだろうな。
ちょっと苦労して移動して辿り着いた時の達成感がいい。
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/25(日) 00:09:02 ID:g1GORyuB
18切符で旅打ちってのは、べつに金の問題じゃないからね。
好きでやってるんで。
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/25(日) 01:48:49 ID:vSvBrqAb
理想はムーンライトに雑魚寝車両を導入してもらいたいんだけど
やっぱり安全面で無理なんだろうなあ
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/25(日) 14:10:35 ID:naXxEAne
3月に旅打ち予定。今回で一応最後。
小田原から18切符を利用して、福山や高知にチャレンジしてみたいが無謀?
ながらの後をしっかり検討しますが、やったことある方いますか。
福山(高知)→園田→名古屋と戻りながら2泊3日できたら最高なんですが。
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/25(日) 15:08:30 ID:Ii4d87r+
ムーンライト(四国・九州)さえ運行していれば四国でも九州でも余裕
大阪から高速バスもでてるし、時間をうまく使えば京都あたりで銭湯もいけるよ
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/26(月) 21:10:10 ID:ygTOLiMd
小田原なら競輪とか箱根湯元とかあるだろうに
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/27(火) 03:32:50 ID:XYGTIPw9
>>948
安全面の問題じゃなくて、儲からないから。
儲からないからながらもえちごも臨時化、四国九州行きは廃止になった。

旅打ちしにくくなっちまっただなぁ…。
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/27(火) 07:42:09 ID:JHMDwtae
さすがに20代始めまでの頃のように電車の各停には乗れないから
もっぱら夜行高速バスだよ

今度、日本最長距離のはかた号(東京〜福岡)に乗ってみたい

あと、フェリーも好きだな
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/27(火) 20:33:23 ID:aa6+q8u7
フェリーは、例の高速道路1000円政策のせいでかなりピンチらしいね。
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/27(火) 23:47:59 ID:Q4p6hxqR
>>953
昔、水曜どうでしょう?で大泉洋がはかた号乗ってたけど
乗る前と乗った後、顔変わってたよ。最強だったって言ってた。
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 00:40:03 ID:SJ6t4Mse
高速が1000円になれば車を使う
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 01:08:21 ID:4cQoiHDl
>>955
あれはJRバス3列だから、規制緩和の激安夜行バスと比べりゃまだまだでしょ
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 01:19:10 ID:GU9CqGP1
はかた号って
夜9時発朝9時着だったっけ?
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 06:22:04 ID:Ypi8MwB4
>>958
新宿西口21:00 - 11:20 西鉄天神バスセンター
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 07:15:40 ID:OH7LpRyZ
はかた、競馬には使いづらいんだよな。
小倉まで戻るとか、鳥栖や荒尾までの移動時間考えると。
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 13:51:22 ID:MzBlUlaB
今年の俺の旅打ち目標、広島新球場マツダスタジアムでプロ野球観戦して
福山競馬場に行って宮島見物に行きたい。(2泊3日で)

行きは東京から夜行バスで現地に着いてお好み焼き食べてナイタ−野球観て
一泊して福山競馬場で競馬を一日楽しんでもう一泊して宮島観光して

新幹線で東京に帰る予定
広島中心街から福山競馬場ってどれ位の移動時間かかりますか?
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 16:20:40 ID:Ypi8MwB4
広島−福山って遠いよな

距離的に東京−熱海・宇都宮くらいだし
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 18:26:44 ID:od68YFAn
福山競馬は、広島市街からファンバスを出してないみたいだな。ケチめ。
1日目:福山競馬
2日目:広島でお好み&野球
3日目:宮島
の方が効率的かも。福山へは新宿から夜行バスが出てる。
964961:2009/01/28(水) 19:39:40 ID:2l8T5Kf2
>>963激サンクス
福山まで夜行バスが出でるとは思わなかった。
今年の旅打ちはこれで行こう!!
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 20:38:44 ID:od68YFAn
夜行バスは、いきなり廃止されたりするから気をつけてね。
福山の街中に、朝から入れる温泉や銭湯があれば最強だな。松山や鳥取みたいに。
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 20:44:52 ID:1ypSnqZj
>>963
広島市から福山って相当遠くないか?
今年は一回くらい行きたいなぁ
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 21:15:46 ID:lMgxojR/
私は関東から福山考えたけど遠いんで諦めます。
阪神〜園田をメインにします。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 21:18:47 ID:TVpH8Z2h
福山高知園田笠松盛岡水沢帯広
で全場踏破
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 21:18:51 ID:od68YFAn
>>966
100kmある。新幹線だと30分だが、山陽本線だと2時間弱かかる。
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 21:35:59 ID:qBFeXHsD
>>963
>>962にも書いたけど、南関競馬に
熱海や宇都宮までバス出せといっているのと同じような話だ
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/28(水) 22:25:39 ID:OH7LpRyZ
福山は広島より岡山側とのつながりのほうが強いからな。
知識がないと>>963みたいなとんでもないことを平気で書けてしまうから怖い。
972961:2009/01/28(水) 23:42:39 ID:QEjKeWrK
>>971
自分も広島と福山の距離をなめていたよ。
963さんは俺みたいに土地勘がなかったと思うので
とんでもない事平気で書けるとかは言い過ぎると思う。良スレなんだから
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/29(木) 07:54:45 ID:uRK+6g+3
3月に水沢を考えています。
関東(神奈川)なんで直接行くか、浦和か『かみのやま』を挟もうか
考えています。かみのやまは旅打ちを初めた場所でもありますが…。
行ったら淋しいでしょうかね(ちなみに最後の樹氷賞行きました)。
18切符で行ってみたいが、少し怖い。
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/29(木) 08:17:41 ID:cljqi4nN
>>973
まあ、温泉場だから最低限の街はあるだろう

【浦和】−福島−【上山】−山形−仙台−【水沢】と行けることはいける
南浦和    かみのやま温泉

面白いのが

浦和〜上山が約5時間ちょっと
上山〜水沢が約4時間

浦和〜水沢が約11時間
(実乗車は約8時間弱)

東北本線は接続が悪くて待ち時間が多いから
少し逸れていった方がかえって早かったりする
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/29(木) 15:09:24 ID:svyA4bt4
>>971
とんでもないこととは失礼だな。新幹線で30分だっつってんだろ。
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/29(木) 17:24:07 ID:mE2V48ku
知識が無いから>>963がとんでもないことを書いてるのは当たってそう
何時までに帰宅したいのかはわからんが、宮島で一日過ごすのは大変だよ
俺なら、夜行バスで広島ー宮島観光(想定3時間程度)ー試合⇔お好み(ナイターなら逆)だな
広島の市内観光をあまりしなければこれで十分かもな
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/29(木) 17:39:04 ID:KrwVBKGL
上山のスタンド施設っていつ移設になるのかな?
馬場はもう製薬工場で整地されてんでしょうね
面影が残ってるうちに行きたいけど・・・
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/29(木) 23:11:03 ID:uRK+6g+3
そろそろなんで新スレ立てました。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1233238108/l50
>>974アリガト!
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/30(金) 04:18:51 ID:GCUvfy7Z
>>976
お前バカだろ?
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/01/31(土) 16:21:04 ID:EgPqxKWF
こんなスレで煽り合うなよwwwww
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/01(日) 11:22:36 ID:mUpqAepN
>>960
はかた号って実は安くもないからな
長距離ほど威力発揮する飛行機に対して価格があれではちょっとな
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2009/02/01(日) 12:17:59 ID:/Grvgi9r
長距離路線バスのいいところは
時期によって料金が変動しないところだな
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。
あれは戦うものだろw>はかた号