海外競馬情報スレ’08 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デロリン
前スレ
海外競馬情報スレ’08 その5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1212842794/
★過去スレ★
海外競馬情報スレ'07 Part 1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1167233890
海外競馬情報スレ'07 その2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1171561262/
海外競馬情報スレ'07 その3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1176611962/
海外競馬情報スレ'07 その4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1178981922/
海外競馬情報スレ'07 その5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1181362130/
海外競馬情報スレ'07 その6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1183305608/
海外競馬情報スレ'07 その7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1185289256/
海外競馬情報スレ'07 その8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1187742147/
海外競馬情報スレ'07 その9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1190602438/
海外競馬情報スレ'07 その10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1193662345/
海外競馬情報スレ’07 その11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1195902008/
海外競馬情報スレ’08 その1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1199087538/
海外競馬情報スレ’08 その2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1204901477/
海外競馬情報スレ’08 その3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1209801496/
海外競馬情報スレ’08 その4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1211064232/
2りさっち二号 ◆RISA...7X2 :2008/06/26(木) 18:24:30 ID:JsBzI1a9
りさっち二号が2ゲット( ^ω^)
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/26(木) 18:29:00 ID:Y3erDTwN
☆海外競馬情報リンク☆

ttp://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
ttp://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
ttp://www.thoroughbredtimes.com ←サラブレッドタイムズ
ttp://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
ttp://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
ttp://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ

アメリカ     ttp://www.ntra.com/
イギリス    ttp://www.britishhorseracing.com/
アイルランド  ttp://www.irish-racing.com/
フランス    ttp://www.france-galop.com/
イタリア     ttp://www.gaet.it/
ドバイ      ttp://www.emiratesracing.com/start/index.asp
香港       ttp://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール ttp://www.turfclub.com.sg/
南アフリカ   ttp://www.sahorseracing.com/
ブラジル    ttp://www.jockeysp.com.br/ (サンパウロ)
アルゼンチン  ttp://www.hipodromosanisidro.com/home_f.htm (サンイシドロ)
韓国       ttp://www.kra.co.kr/
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/26(木) 20:10:34 ID:Xm9y0Pck
埋め
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/26(木) 21:01:36 ID:9H7W2x0b
こっちを埋めてどうする
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/26(木) 23:24:10 ID:9UemSwmJ
韓国は子供連れもオッケーだから日本みたいにヌルイ
香港は18歳以下入場禁止だから熱すぎるし殺伐としている

どっちが良いかはあなた次第
7Big Brown:2008/06/27(金) 00:15:56 ID:A69efNtZ
サイレントウィットネスの17連勝の時
競馬場で記念の帽子配ったら
ファンが殺到して将棋倒しになり
警官隊やら救急車やら出動して
夜のニュースでも
サイレントウィットネス事件とかいって
報道されるような騒ぎになったとか聞いたけど


8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 00:21:16 ID:uUBz0Ic8
それは事実だ
無料で帽子を配るといったら早くから大勢が押しかけて大混乱
そりゃ大騒ぎだったよ
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 07:48:14 ID:hzI0o1qR
合田氏の手に落ち着きが無い。常に動かしてる。なんかキモいけどカッコイイ。
さぁ仕事仕事。
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 07:54:00 ID:tcQTih5S

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _∧ ∧ ∧ < >>1 氏スレ立て乙です〜♪
  (_・ | (´∀`)  \___________
   | Ю⊂)_√ヽ
   (  ̄ ∪ )^)ノ
    || || ̄|| ||
    || ||  || ||
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 19:58:04 ID:pIOZe5ab
これは面白い。HeatseekerVSTiago

Hollywood Gold Cup S. (G1)

1 1/4 Miles (All Weather Track) | Open | 3 Year Olds And Up Stakes | Purse: $750,000

Post # Horse Jockey Weight Claim Price Equip. Med.
1 Mast Track Baze T C 113 Blk-On L
2 Perfect Drift Espinoza V 115 L
3 Heatseeker (IRE) Bejarano R 123 L
4 Tiago Smith M E 121 L
5 Racketeer Rosario J 113 L
6 Student Council Bridgmohan S X 117 L
7 Go Between Gomez G K 118 L
8 McCann's Mojave Alvarado F T 115 L
9 Big Booster Nakatani C S 116 L
10 Spice Route (GB) Solis A 113



12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 20:21:28 ID:j0/ko1r7
愛ダービーは英ダービーの再戦か
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 20:24:17 ID:OzbLOntj
サンクルー大賞はどんな馬が出てくるんですか?
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 20:31:42 ID:hzI0o1qR
タータンベアラーってなんか野生味溢れるルックスしてんな。
NewApproachはマジで頭キレてる感じだ。
今年の三歳は個性派揃いだな。
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 21:02:27 ID:f4YhMnqy
>>13
コロネーションC組のSoldier Of Fortune(今回はスミヨン)、Getaway、Youmzainに
Doctor Dinoはじめシャンティー大賞の上位3頭、叩き2走目のLucarnoなど。
なかなか楽しみなメンバー。
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 21:20:25 ID:Dfmbq8VA
パーフェクトドリフトって前からマンデラ厩だっけ?
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 23:25:40 ID:Dfmbq8VA
アスムッセンが6〜12ヶ月免停の危機
テキサスで管理馬からリドカイン陽性
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/27(金) 23:32:33 ID:GleFSpTc
>>16
Murray Johnson
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 01:30:46 ID:dhuPHBFs
>>11
ヒートシーカー回避っぽい
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 02:47:23 ID:yZxriqLB
スミヨンとファーブルの関係は現状どうですか?
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 03:18:58 ID:5VbXrIPx
マザーグース出走4頭?
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 07:15:56 ID:iepPF6Yp
エクリプスSの時期がやってきた。去年のアレは凄かったな。伝説のレースだよ。
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 09:09:40 ID:EAPrJGPp
1頭だけ外ラチ沿いまで持ってったヤツか
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 10:01:44 ID:PY4ZK9vj
>1頭だけ外ラチ沿い
って、10年に一度位にないか? エクリプスSに限定しなきゃ・・・
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 11:04:40 ID:iepPF6Yp
去年のエクリプスSの何が凄いって…

内ラチ沿いで、その年の英ダービー馬オーソライズドと、前年のチャンピオンマイラーであるジョージワシントンが激戦を繰り広げている

遥か大外を!

ノォォットナァウゲェイト!が空気読まずにゴール前で差し切った事だ。
オーソライズドとジョージワシントンの名勝負…にしなかったノットナウゲイト。ヨーロッパのレースを見て笑ったのは2000年のキングジョージ以来でした。海外厨歴9年の中で最高のネタレースでした。
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 11:46:23 ID:8qjsU+fR
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 11:47:30 ID:trJ8YPIl
大きいレースに限定しなければあんなの年1くらいあるよ
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 15:38:25 ID:KPudLzgR
オブライエン愛ダービー4頭出しですか
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 16:13:20 ID:hyouLp5e
出頭数の制限って一調教師につき4頭まで?
いっつも4頭な気がするけど
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 17:44:20 ID:8iIASTwp
Yeatsの調教つけてるのって日本人なんだな。すげえや
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 18:33:50 ID:TsoOQzPR
ソルジャーオブフォーチュンもそうじゃなかったかな
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 19:05:52 ID:yUnfWTyf
ブログ書かれていたような気がする
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 19:52:07 ID:MZ19jMFc
>>29
今年の英オークスはオブライエン6頭出してた
そのうち4頭で13着からビリの16着までを独占
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 23:37:38 ID:oImxhkmj
最近オブライエンは多頭出しで恥かくネタ調教師になりつつある気がするんですがw
いや、結果も残しちゃいるけどもね
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 00:07:45 ID:H/Bg5xCK
フィンスケール沈んだ。
フィンスケールはアレキサンダーか。
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 01:10:02 ID:a56WtMc9
人気もPromising Leadの方だったよう
良血開花? 今シーズンに入ってから充実してるようですね
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 01:38:18 ID:L0Bom/MI
オブは去年の英ダービーは8頭出し
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 02:56:42 ID:L1+52LN5
欧米(特にヨーロッパ)は、日本以上に特定の調教師に有力馬が集まってるな
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 05:03:20 ID:y5YQrJmR
仕組みが違うからな
向こうはそういう仕組みなんだろう
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 10:13:12 ID:dhv7qaMj
ダービーのレース直前に騎手集めてミーティング出来る調教師なんかオブライエンくらいだろ。
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 11:06:22 ID:FiSEPdX6
ロックドゥカンブがキングジョージに参戦した場合、南半球産馬の斤量の恩恵は貰えるの?
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 11:10:49 ID:BV33UJrt
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 12:49:29 ID:fti5qm8a
プラウドスペル、スタートで躓いて4コーナーで前が詰まって最後は降着
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 14:26:32 ID:6op75HEs
ヒートシーカーは回避してたがフロストジャイアントが大穴あけてるな。
ヨーロッパからの移籍ジャイアンはよく走る。
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 16:18:47 ID:t06s5Jno
勝てばキングジョージと言ってたロック故障
サムソンは2着に負けたし凱旋門どうするのか
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 16:24:16 ID:yvxVvHYF
石橋で凱旋門参戦だな
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 16:33:02 ID:L1+52LN5
サムソンは騎手代える前に調教師を代えたほうがいいと思う
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 16:34:53 ID:jEJLYTIY
あらあら
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 16:38:42 ID:MxlMtS1V
レース前に海外遠征するって宣言したら9割がたろくなことにならない
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 16:43:00 ID:T7Tjk64b
実際は行きたくないので、リップサービスで言っているだと思う。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 17:06:58 ID:h669dk9R
>>50
凱旋門は今年から参戦したくなる動機増えまくりだろう。世界第2位の賞金レースになったんだから。
去年までならまだしも、今年は試してみて損はないと考えてるんじゃないか。
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 17:30:48 ID:+t70IwM9
サムソンの所属厩舎と騎手の変更を所望する!!!!
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 17:46:58 ID:L0Bom/MI
だが断る
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 18:08:17 ID:9e+6kh2U
サドラー系だからキネーン乗っけてみたいかな
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 18:20:53 ID:WTGrzXSr
ニューアプローチは結局愛ダービー出走断念
直前のアクシデントで回避ってカジノドライヴみたいになっちまった
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 18:27:05 ID:iF6SQWAU
>>55
ニューアプローチ出ないのか
残念(ノД`)
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 18:42:05 ID:mdRSCnHW
>>51
日本の芝は特殊だからな
今日の宝塚記念ほどの馬場の重さは当たり前だからな、欧州は
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 19:12:29 ID:zH3NuafF
日本の芝は特殊だからな
日本のダートは特殊だからな
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 19:18:35 ID:L1+52LN5
アメリカの芝はどうなの?
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 19:48:00 ID:smCCpjGs
JSステークスで合田さんと解説者のやりとりでアメリカの馬は3週間前
まで薬を常用だとさ。使う調教師と使わん人がいるみたい。
効果はわからん。禁止にするか揉めてると(セリとかの見栄え)
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 19:55:16 ID:KjcAOwuc
合田さんと解説者w
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 20:00:42 ID:a56WtMc9
合田さんと合田さんの掛け合いw
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 20:01:42 ID:smCCpjGs
あっくんw
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 20:23:23 ID:ON4fXnGM
合田さんは万能だから
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 20:25:05 ID:M1XiWuBw
サムソン血統的には凱旋門行ってほしいな
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 22:33:23 ID:wENCdPJb
アスコットは何度もラブコール送ってるそうなんだけどね(サムソン)
毎年出走馬揃わんからなぁ・・・キングジョージ
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 22:47:32 ID:9e+6kh2U
今年はデュークが予定してるみたいだし
3歳のなんか目ぼしい馬を連れてくりゃ盛り上がるんじゃね?
ちょうどニューアプローチも愛を回避したみたいだし
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 22:55:56 ID:wENCdPJb
デュークは昨年のリベンジするのかと思ったけど
アスコット予定してたのね

それにしてもデインヒルの仔は相変わらず凄いな
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 23:03:02 ID:4pFbwWQE
孫ももう少し頑張れよと言いたいな
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 23:07:49 ID:h669dk9R
大種牡馬のサドラーでさえ今になってようやく真打と言える後継種牡馬出せたとこなのに、
まだデインヒルの子にそこまで望むのは難しいだろう。今は覇権を争ってる最中なんだから。
打率ならデインヒルダンサーなんだろうが、いかんせんホームランが全く出ないからな。
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 23:45:43 ID:OmdHMldK
ビッグレースでは2着続きだったYoumzainが久々に勝利
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 23:57:03 ID:FoL2PVo4
サンクルー大賞忘れてたぜ…orz
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 23:58:25 ID:dhv7qaMj
日本の馬場が特殊?は?
なにイギリスとかフランスの馬場を基準にしてんだよ?そりゃ「普通の馬場」を決め付けたら、それにもれるのは特殊になんだろーが。
軽い馬場でレースしてる国々からしたらヨーロッパの重い馬場は特殊になる。主観をどこに置くかの問題だ。別にどの国の馬場が普通とか特殊とかはねーよ。
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:03:53 ID:wENCdPJb
特殊であってるでしょ
国際標準そのものが存在しないのだし
同じ環境で同じ馬場で行なわれる競馬自体ないのだし
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:04:51 ID:OmdHMldK
愛ダービーは伏兵のFrozen Fireか
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:05:47 ID:AF+eP4F3
ブックメーカーで今年のキングジョージに3歳馬は出走するかどうかの賭けとかやってんのかな?
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:09:07 ID:/RIKMOZR
日本の競馬はクソだからな。
欧州が正しいんだからもっと真似するよう努力するべきなのに誰も努力しない。
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:10:23 ID:UYez0hDB
釣り師
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:11:09 ID:e3VtWxMv
サムソン行ったほうがいいな。ユームゼインの次走注目だけど。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:11:10 ID:li6jq9FO
>>76
面白いとは思うが、自虐的な賭けだなw
主催者涙目ネタじゃないかw
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:13:30 ID:bbU2CBQn
>>77
欧州馬弱いじゃん。偉そうにwww
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:21:51 ID:RmqUEeV4
また親子制覇か
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:23:23 ID:V4ICkX9Q
またオブか
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:25:30 ID:Wrj77bwo
ムルタがナイスフォローだな
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:42:44 ID:V4ICkX9Q
ムルタ降着?
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:47:56 ID:7Eeun6L1
英愛ダービーを総括すると
英ダービーでタータンベアラーに勝ったニューアプローチが欧州世代最強で、
そのタータンベアラーとダンテSでタータンベアラーにアタマ差負けの
愛ダービー馬フローズンファイアの両頭がそれに続く、ということでいいのかな
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:47:58 ID:WvSARV65
3位入線だったけど降着だね>ムルタのAlessandro Volta
まあヨレすぎだしあの酷さじゃ当然だと思うけど・・・2、4、5着(入線)馬みんな被害受けてカワイソス
勝ち馬もちょっと外に張られてたけど。てかあの位置からよく勝ったなぁ。
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:52:40 ID:JvrOn14Z
あのヨレっぷりは、すごいな。

巻き込まれた馬の関係者は、ムルタぶっ殺したいんじゃねーの?
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:53:03 ID:0W522eNQ
>>86
ベアラーは別に力負けじゃないと思うけど
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:53:27 ID:JvrOn14Z
>>86
ヘンリーは?
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:55:24 ID:li6jq9FO
直接対決の場が限られるから今年の間に再戦ないんじゃないかなぁ・・・
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:57:23 ID:JvrOn14Z
あぁ、ダービーに限ってか。

でも、今日のレースって指標になるの?
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 00:58:42 ID:7Eeun6L1
>>90
このカテゴリで、ということで^^;

ディープスカイがこの中に加わったらどこまでやれるかな〜
人馬ともにヘタレっぷり炸裂のサムソンの代わりに凱旋門行ったらいいのに
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 01:02:39 ID:UYez0hDB
今年の日本ダービーってマイル戦
みたいなもんだからどうだろうなぁ。
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 01:05:07 ID:htdxxAXZ
ttp://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20080629-377866.html
サムソン海外遠征は白紙だそうだ
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 01:18:11 ID:7Eeun6L1
あんだけ行く行く言ってて翻すようなヘタレ陣営は行かなくていいよ
日本代表として応援する気にもならん
ダイワスカーレットが順調だったらな・・・ドバイミーティングのときも同じこと思ったが
でも凱旋門は3歳のが断然有利だし、昆師考えてみてくれんやろか・・・
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 01:28:45 ID:BAxS9OxC
仮にディープスカイが凱旋門賞を勝ってJCで負けた場合
評価は上がるでしょうか?下がるでしょうか?
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 01:40:41 ID:fOAnZvND
現状よりゃ上がるに決まっとる
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 01:45:12 ID:e3VtWxMv
>>96
なんか、2,3日後に国内専念とか言い出したら一気に冷めるな。
下手したら秋勝てないよね。
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 02:34:53 ID:li6jq9FO
負けたんだし仕方ないだろうよ
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 02:57:31 ID:WYbQ1G80
馬はともかく、今年0-3-2-108/113の厩舎じゃ行っても意味ないよ。
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 04:22:26 ID:4GICDJ3N
行けばそこから得るものもあるかもしれないじゃない、と言ってみる
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 04:38:08 ID:ghjzKfVZ
今更「国内で負けたから海外遠征は白紙」なんて
時代錯誤な事言ってる無能厩舎の馬なんて遠征しなくていいよ
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 06:46:33 ID:1G3+r+cY
キャリア数十年で他厩舎から譲ってもらったサムソンが
初Gの高橋が海外勝てるわけないわな
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 07:10:42 ID:+eGwG765
勝たなきゃ遠征白紙を繰り返してたらいつまで経ってもいけないだろうに・・・
前走1着馬以外は出ちゃいかんとでも思ってるのか?
そりゃ森禿みたいな使い方はさすがにどうかと思うけど。
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 08:47:36 ID:bbU2CBQn
ムルタ「このレース、ムルタ・・・あらあら・・・」
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 09:16:20 ID:gDuQ3sRP
行く気になったら馬インフル再発とか
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 09:49:55 ID:JvrOn14Z
ダビスタじゃないんだから、宝塚に負けたからって凱旋門いっていいよ。
適正があると思うなら国内の成績なんか気にする必要ないのにさ。

ランドやアルカセットだって、JCくる前負けまくってるんだしさ。
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 09:56:12 ID:sIKZBbqm
海外、海外言うような時代でもないんだけど
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 10:29:40 ID:KSvCzPON
あんま構えずサラっと行って欲しいね・・・
つか、マスコミが騒ぎ過ぎなんだよな(笑)
勝っても負けても大騒ぎし過ぎ。
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 10:44:22 ID:Dj/wJjlf
>>110
凱旋門勝ったら大騒ぎだろw

>>108
招待レースじゃないから費用自己負担てのも大きいんじゃね?
松本さんは個人オーナーだし
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 11:02:23 ID:8CWylvgQ
凱旋門からJC有馬の道筋はディープで作ったんだから
秋の天皇賞を棒にふるだけだし
凱旋門は行ってもいいと思うけどね
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 11:38:22 ID:WrDOQg0q
昨日のレース見てオーナーがこの陣営では遠征しても勝つのは無理だと悟ったんじゃね
かといっていまさら転厩するのは遅すぎるし
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 11:49:44 ID:TwpEvsy/
海外競馬スレで愛ダービーよりサンクルーよりも
海外遠征しない日本馬で盛り上がるやつのがマスコミより騒ぎ過ぎだ
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 12:01:14 ID:ZsNNqRhZ
実力はあるけど成績は今一歩だから海外で・・・
ってのがいいような気もするんだけどなぁ
どうなんだろ

まぁG1を4勝していながら今一歩と感じてしまうのは
調教師と騎手のせいな気がするが
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 12:46:44 ID:7OuhwZBB
凱旋門の賞金大幅に上がったのにそれでも負担がどうこう言ってるんなら一生行かなくていいよ
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 15:26:40 ID:xYgS5c9M
賞金大幅に上がっても貰える着順にいなきゃ意味なし
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 17:03:48 ID:6KhGFD6T
秋天犠牲にしてまでフランス行く気なんかないだろ
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 17:20:43 ID:fOAnZvND
もし予定通りだったら遠征費ってどのくらいかかったんだろう
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 18:05:10 ID:OtMzszRf
ジャパンカップへの優先出走について
ttp://jra.jp/news/200806/063004.html
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 18:45:14 ID:6okw7V4W
一億近い国内GI4つも勝ってて、経費云々を言い訳にするのはどうなんだ?
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 18:58:55 ID:3ZvFuiN2
>>121
持ち馬が他にも一杯いるからだろw
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 19:02:57 ID:O2W6phK8
ユームザインがサンクルー大賞を勝ったな
キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスの有力候補だな
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 19:03:18 ID:6okw7V4W
持ち馬一杯いて結構収支的に美味くないんで国内で稼ぎますwww
ってことなら最初からリップサービスするなと・・・・・
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 19:06:32 ID:HxWEJmLD
どうしようもない馬だったメイショウマキバコの仔が他人の持ち馬で
あれだけ走ってるのもなんともいえないだろうねー
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 19:25:59 ID:TzFXsBvw
このままだとキングジョージもおなじみのメンバーになりそうだな。凱旋門賞は
無敗の3歳牝馬(名前忘れた)が出てると面白いが
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 19:30:10 ID:Mx+/HzfZ
ロックが出てたら
GCで中継もあったかもしれんのに残念だ
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 19:50:32 ID:hGMRF5VT
ソルジャーも取りこぼしてキングジョージはデュークが抜けた人気になってきたねぇ。
ユームゼインもちょっと今更感あるし
しかしデュークは12Fどうなんだろ?個人的には未だに信用しきれないんだけど。
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 19:55:18 ID:TzFXsBvw
マンデュロは別物だけどそんなこともあるかもしれないしねえ
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 21:06:46 ID:6KhGFD6T
クールモアはヘンリーもBCクラシック行かせるのかな
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 21:19:51 ID:jaFIAmf5
エリザベス女王はもう馬主としては活動してないのかな?
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 21:22:08 ID:jqzqIEsJ
12Fは問題ないみたいだけど…

ってクラシック?ターフじゃなくて?
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 21:34:44 ID:GkzwDnwg
>>130
マイルって言ってたよ
血統的にはデインヒルやサドラーなんかよりはクラシックも目はありそうだけど
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 22:10:46 ID:0W522eNQ
>>133
ポリトラならデインヒルも走るよ
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 22:25:04 ID:e601ozQY
今回の2着で充分遠征費をまかなえるわけだが・・・
カジノの直前回避や去年の騒動でなんか免疫ついてきた今日この頃。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 22:26:43 ID:lKr57CI0
Dylan Thomas 〜そして伝説へ〜
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 22:57:32 ID:NCSHtmpE
>>132
クールモアはずっとクラシック挑戦し続けてるじゃん
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 23:32:12 ID:tm6+s84I
>>131
ロイヤルアスコットで持ち馬が勝ってた
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/30(月) 23:33:28 ID:YvCyNRsg
もう行く行く詐欺には秋田
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 00:26:48 ID:UULdGhGw
サンクラシークとジェイペグ、アーチペンコの動向をおしえてください。
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 00:40:07 ID:osc+nEOl
>>131
2歳馬で準重賞勝利してたでしょ
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 01:01:23 ID:EIHOrcIm
知りたきゃレーシングポストくらい読めよ
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 01:37:46 ID:UULdGhGw
>>120
バーデン大賞ってのがな・・・金額に差をつけてもっとやらんと来ないだろ
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 01:56:56 ID:osc+nEOl
>>143
今年の欧州勢はBC出走一応少なくなるだろうから(西海岸でやるし)
それなりに興味示してくれそうだけどね

無理して来る必要はないから例年通りそれなりだろうけど
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 03:04:10 ID:0/jGLG18
レーシングポストはともかく、netkeibaの合田さんのコラムぐらい嫁よ
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 11:09:34 ID:+AOoX4Dl
カーリンはレース出られるのかな
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 13:05:06 ID:vTBgsN48
Heatseeker引退
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 13:39:43 ID:0/jGLG18
>>146
薬の件でヨーロッパのレースに出られなくなったらいいな
個人的には芝レースよりBC連覇を目指して欲しいし
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 13:49:29 ID:OHHq8vS0
アスムッセンはダメかもしれないけど
カーリン自体引っ掛かってるわけじゃないので関係ないな
ドバイに行けるくらいでこの馬自体たいした薬使ってないだろうし
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 14:01:25 ID:0/jGLG18
セイントリアムみたいに、一時的に他の調教師の管理下におかれるんだろうね
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 15:55:02 ID:aU+eX3dS
>>147
今年のBCならカーリンに10回やれば2回は勝てたかもしれなかったのにな。
もったいない。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 21:05:57 ID:+hw2pjSs
ザルたんなら…ザルたんなら…
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 21:23:53 ID:PNXWFZm1
ところでエイジアンウィンズは騒がれないな。もうすぐだっけ?
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 21:30:22 ID:iWOyuL2k
>>152
ざるタソはもうクラシック行って来い
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/01(火) 22:02:23 ID:QsCR+UkX
>>153
遠征は中止
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 02:24:15 ID:XTuNLzfJ
フサペがチリに送られるそうだが、これは島流しと受け取って良いのかな?
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 03:02:44 ID:ACRKSg9l
島流し以外にどう解釈するんだよw
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 03:03:22 ID:+lAQr7Ho
シャトルじゃなくて?
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 04:13:20 ID:lqY6+ChE
ファーストクロップから見事にコケたから島流しでいいんじゃあるまいか

気性が悪化してるらしいし
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 07:17:50 ID:44IfVCJd
フサペは、フサイチペガサスの略と受け取って良いのかな?
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 07:26:36 ID:7SJAH3aE
ハラダサンがいるから、チリにシャトル。
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 09:07:23 ID:uOK/8ash
アスムッセンのとこの馬から見つかった薬って歯医者で使う麻酔と同じやつ?
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 09:47:05 ID:dGLALatD
原田さんを出してもだめかのう
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 10:07:08 ID:iMQjiwom
つかフサイチペガサスの略称はフーペグ(Fu Peg)だろ、普通。
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 10:10:25 ID:RW5O3Vjq
フーペグよりは、はるかにフサペの方が解りやすいな・・・
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 10:11:59 ID:/H+G8JOg
わかりやすいどうこうの話じゃなくて、現役時代から現地で呼ばれて
たのがフーペグだからな。
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 10:14:09 ID:1jNezQbN
現役の頃を知らない奴だろ
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 10:16:40 ID:pWXV47hn
オタの間でしか通じねえなら意味ねえな
いちいちいちいち説明してから話すのもまあ通ぶってて乙か
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 10:17:18 ID:RW5O3Vjq
そうなんか・・・
まぁ、チリいってもがんばってくれ!

ってか、オーナーにはシンジゲート組んだ時にがっぽり銭入ったんだよね?
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 10:30:58 ID:wU8k1pjq
Mr.Sekiguchiとかいう馬いたな。
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 10:37:03 ID:UyToyuqP
Curlin芝コースでの追い切りを無事に終了
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 11:59:29 ID:7T8osAvT
ふさおは好かれる金持ち

りいちは嫌われる金持ち
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 13:05:59 ID:/m+BFUlm
フサローは表舞台から最近は消えてるな
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 13:23:10 ID:ACRKSg9l
フサローは浮き沈みが激しいね
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 20:03:58 ID:E5zGozKj
そんな人生うらやましい
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 20:27:09 ID:bQumZCJ8
サムソン凱旋門挑戦で楽勝フラグが立ったな。
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 20:32:04 ID:ErjNzxmW
香港はグッドババが年度代表馬に
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 21:58:48 ID:bxFNaF2L
>>176
サムソンスレでディープ以上じゃなきゃ通用しないとかディープの実力で
やっと互角とかどうなんだろうな。
あのスレ見てると弱い→通用する→弱いを永遠繰り返してるなw
まぁ、ここの連中はわかってると思うけど。
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:01:02 ID:t/yJ7oAR
凱旋門って、
ヴァーミリアンとか日本のダート馬が通用すると思うんだがなぁ
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:05:06 ID:p4thFnnp
今年の凱旋門賞が、ディープの時と同じ様なメンバー構成になり、サムソンがディープと同じ様なレース運びをして、レイルリンク級の馬と競り合いになればディープより期待できる。



結論
そんな事はありえない。
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:11:24 ID:KZVWsTXt
そもそもサムソンとディープでは最初からタイプが違います
エルコンの時の方が近かった気がする
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:17:06 ID:p4thFnnp
>>181
でもディープは凱旋門賞に限って、サムソンの勝ちパターンのレースをしたよ。
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:22:12 ID:I25J2Au9
なんにせよ最低一戦はあっちで走らないと厳しいと思う。フォワ賞でもいいから。
ハーツクライも一戦使ってればあと少し前にいたはず。
エルコンの時はあの豪華メンバーの中に混じっていてもチャンスはある気がしたもんなあ。

>>179
サドラーが入ってるからサムソンも適性はあるんじゃないの?
エルコンも母父はサドラーだし。
去年行ったほうがチャンスあったと思うけど。
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:22:44 ID:tBjWOBxt
出れば生中継するだろうことだけが期待できる点で
勝ち負けなんかしないからどうでも良いよ。
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:30:15 ID:26QN4/fV
>>179
ダート馬は適性云々関係ないと思う。
日本の場合は基本的に芝から都落ちしてきた連中が占めてるわけで、層の薄さを考えると
まずレベル的に疑わしいんじゃなかろうか。
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:34:40 ID:W0srEbIv
ダンシングブレーヴの孫でオペラハウスの仔
結果はどうであれ夢のある配合でいいじゃないか
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:36:14 ID:bxFNaF2L
アガカーンの馬ってマイナー血統から凄いの出るなw
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:36:35 ID:dGLALatD
日本の芝はスタミナがあまり問われない軽いものだからなあ
下が重い方が明らかにスタミナが消耗されやすいでしょう
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:56:00 ID:XIzwS/5/
どうでもいい話だけど99年凱旋門賞は俺デイラミが勝つと思っていた

エルコン?モンジュー?
敵じゃねーよバカタレ!って思ってた奴は
他にもいるはずだ
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 22:56:39 ID:dYBXGz2c
そういえばレイルリンクって何しているの?
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 23:03:26 ID:bxFNaF2L
>>189
それは相手関係と着差にだまされた典型です。
>>190
釣りか?引退。
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/02(水) 23:45:04 ID:0qGMG7b5
>>191は池沼


>>190
種牡馬
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 00:05:15 ID:mzclLgTK
>>189
雨降って、芝があの状態な時点で終わってたじゃん。まともなら俺も勝つと思ってたけど。
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 00:19:37 ID:DIY4ErdC
雨が降ってた時点でモンジューが勝つのはわかりきったことだったろ
エルがどこまでやれるか、デイラミがどこまで力を発揮できるかが焦点だった
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 00:26:16 ID:+QyQKb38
「雨が降ってた時点でモンジューが勝つのはわかりきったことだったろ
エルがどこまでやれるか、デイラミがどこまで力を発揮できるかが焦点だった」
っと……
______  ______________
         V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 01:59:22 ID:JcG7OQix
>>189
あの泥んこ馬場では無理だろう・・・
陣営頭抱えてたし(出るかやめるか)
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 02:14:03 ID:73xWf8Ch
実際には馬場以上に調子が良くなかったんだけど
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 05:47:35 ID:DIY4ErdC
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 07:56:09 ID:osGbramb
うーん
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 08:27:06 ID:vyu4rWAt
メイショウサムソンならやってくれる。本当に勝つ気があるなら前哨戦を使え。ぶっつけで凱旋門賞みたいな無気力な事すんな。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 08:39:35 ID:0OYq8nE2
年内で引退決まってるのに遠征しないでどうすんだよ
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 08:48:14 ID:+kRE+qzb
実質
フォア賞〜凱旋門
出走して引退でいいと思う

凱旋門勝てば 種牡馬大人気
負ければ そこそこ
遠征しなければ そこそこ
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 09:06:09 ID:IvykB8wh
>>202
凱旋門賞勝てば種牡馬大人気は違うだろ
名誉は得られても種牡馬としての価値はむしろ下がる
スピード競馬に対応できない印象
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 09:11:59 ID:KTcf4Nww
>>203
アホか
日本で種牡馬入りするにしてもネームヴァリューが全然違うだろ
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 09:48:32 ID:mzclLgTK
元々サムソンに種牡馬的価値なんて無いけどな。あの血統じゃもう誰も期待してないだろ。
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 09:52:42 ID:XPDKbYtA
種馬の価値ってのはそんなもんじゃないだろう。
勝とうが負けようが今サラダ
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 09:55:05 ID:19ha9MQX
【競馬】08年天皇賞・春優勝馬アドマイヤジュピタが凱旋門賞挑戦へ 鞍上は現地の騎手を予定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215044487/
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 10:18:10 ID:i8qxdtw4
ネタかと思ったらマジか
追加登録料払ってまでとはリーチちょっと見直したぞ
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 10:26:48 ID:T3+dWM/J
種牡馬的価値厨が競馬をつまらなくするんだよなあ
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 10:29:59 ID:+kRE+qzb
ムーンのように売れれば
安いもんだよね
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 10:40:28 ID:0dRH6CvY
殿下はデピュティの系譜は興味が皆無に等しいイメージがあるな
現役用の駒としても来年になって走るかどうか疑問だしなー

日本参入の足がかり、シーズン半ば、血統と揃ってたムーンとは違う気が
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 11:15:18 ID:WuH/y31J
サムソンこそ凱旋門に行って欲しいよな
ダンブレの孫だなんて
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 11:17:40 ID:Vtw2TGGD
ヒゲは、短距離馬には手を出すが、長距離馬にはまず手を出さないな。
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 14:02:10 ID:hj7g1DUl
United Nations Sは良い馬でる?
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 14:26:35 ID:j7HqJ/rq
ttp://www.equibase.com/premium/eqbHorsemenAreaDownload.cfm?track=MTH
登録や成績がみれるお

アインシュタインが出るなら、かたそう
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 14:54:47 ID:HErQeYME
>>203
まだこんなことを言ってるやつが居るとは
ゲームのやりすぎだよ
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 15:51:55 ID:ji+MyOnN
凱旋門勝って種牡馬価値が下がるゲームがあると聞いて
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 16:24:27 ID:rPT7i3f/
種牡馬価値を上げるのなら、
3歳で凱旋門勝利→そのままクールモアへ売却
が一番いいはずだが、そんな選択はまだ見られそうにないな。
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 16:26:48 ID:ImTnSjlR
生産者はそんなに単純じゃない。
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 16:26:56 ID:73xWf8Ch
勝つとか言う前に血統なんだが
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 16:30:38 ID:HErQeYME
デインヒル、サドラーの仔だったら大きく上がって
ショボい種馬の仔だったらその半分くらいしか上がらないってことだな
下がるってことはあり得ない
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 16:34:36 ID:7s3gMpSG
ジュピタの鞍上はペリエかルメールだとしたら専属契約どうなんですかね?
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 17:18:28 ID:BmH0523E
日本生産馬が凱旋門を勝ってから言うべきだなw
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 17:56:42 ID:AM4qKwd+
日本馬による凱旋門初勝利なら、ご祝儀相場になるんじゃないの?
ディープも勝てば100億なんて話まで出てたし
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 18:02:34 ID:+QyQKb38
海外の生産者が日本初だからってご祝儀はずむかドアホ
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 18:14:18 ID:UrdHXUgB
血統的にはジュピタもサムソンもディープより欧州向きなんだよな
馬自体の力は劣るかもしれないが、JCなどのレースを見るとむしろ適正が大事に思える
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 18:14:50 ID:rLSm2Si1
噛み合ってないな
読み取れてないのも阿呆
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 19:03:11 ID:X9lF+TWX
国内のちょっと渋った馬場でころっと負けるジュピタは合わんだろう
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 19:50:17 ID:Si7LjWyc
サムソンが凱旋門に遠征するかの決断は来週まで持ち越す模様
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 19:58:48 ID:vyu4rWAt
まず凱旋門賞を勝て。そうすりゃ、凱旋門賞マンセーが少しは薄れる。アドマイヤジュピタみたいな馬がもし勝てれば(可能性は低いだろうが)日本人が凱旋門凱旋門言わなくなるだろう。
凱旋門賞コンプレックスからの脱却が必要なんだ。変な事を言ってるのは重々承知している。だが言わせてくれ…

「今こそ凱旋門賞コンプレックスからの脱却を!!!」

俺が言いたいのは以上だ。
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 20:01:53 ID:HiBqBxNK
前哨戦を使えとか抜かす馬鹿が言うと説得力がない
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 20:07:13 ID:GSu69r94
ジュピタなんて凡馬が凱旋門勝ったら遠征馬は増えそうだけどな。あの程度でも勝てる!って感じで
コンプレックス云々は別として
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 20:49:15 ID:KTcf4Nww
>>230
同意
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 20:55:44 ID:BmH0523E
サムソンは去年より明らかにズブくなっている・・・・
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 20:57:03 ID:6lJAZxlI
今村豊じゃないが、結局凱旋門賞1勝より10fのG1を3勝の方が
価値があるんだろうな。
もちろんメンバーによりけりだけど。
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 21:42:35 ID:QtL4i9dE
凱旋門勝って賞金ふんだくってこい
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 21:51:03 ID:3ANPr7Qc
Arcの1着賞金幾らになったんだっけ?

いつものパターンだと、Arcに多数出走表明があると結局1頭止まりか、全取り消しかのどちらかになるんだよな。
しかし今年は日本のL、層が薄いなあ。MとIはまだマシだと思うけど。
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 21:56:31 ID:7s3gMpSG
もう一緒に行ってほしいな。
日本馬相当馬鹿にされてるから、ギャフンと言わせてほしい。
ハーツとディープは相当笑われたよね
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 22:02:55 ID:HiBqBxNK
誰にだよ
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 22:05:53 ID:+QyQKb38
1着賞金228万5600ユーロ
今日の為替レートだとわずかにドバイWCより高い

ヨーロッパの賞金って分かりにくいな
アメリカなんかだと、ほとんどが
賞金総額の60%が1着、20%が2着、10%が3着って感じで分かりやすいのに
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 22:18:53 ID:gFM+3DK0
ハーツは馬鹿にされてないだろ
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 22:53:05 ID:rPT7i3f/
>>230
凱旋門に勝つと余計にその後も勝たないと一流馬に見られないとかなりそうだ。
フランスはフランスの競馬、日本は日本の競馬でいいと思うけどね。
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 23:22:44 ID:BmH0523E
確かにBC放置で凱旋門に馬鹿の一つ覚えってのはなあ・・・・
これがゲーム脳か(違
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 23:24:13 ID:7s3gMpSG
今年はBCターフ狙いごろなのに
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 23:25:29 ID:V3ilsISm
>>244
ここ数年そんな年が多い
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 23:29:35 ID:DIY4ErdC
>>244
今年狙いごろなのはクラシックだろどう考えても
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 23:33:47 ID:UrdHXUgB
BCは種牡馬登録の問題があるからじゃね?
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 23:39:44 ID:HiBqBxNK
BCはラシックスとかスパイク鉄とか
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 00:03:32 ID:umjfibb2
アメリカは薬とか蹄鉄とか事前の調教場とか
BCは追加登録料があるから
難しい
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 00:07:33 ID:4bkQx4ZN
一回日本馬をBCTに出して欲しいんだけどなあ。
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 00:19:38 ID:8LrLVYi1
BTCよりJCのほうがレヴェル高いし行かなくていいと思う
BCならクラシックかマイルでしょう
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 00:34:53 ID:XFDYU/nl
うーん・・・
BTC?
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 00:37:34 ID:DkqlMpCU
ドイツとかにも遠征すればいいのに。
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 00:43:15 ID:jLuLellM
リスク犯してまで賞金安いとこ行ってもなぁ
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 00:47:38 ID:Onsw9THU
BCターフはリスクに比べて見返りが少なすぎるような気がする
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 00:53:29 ID:umjfibb2
BCなんてクラシックだけだよ
いいレースは
BCって名前がつけばレベルが高いと思ってるやるいるけど
ターフは欧州三流馬が遠征し
マイルは欧州G3レベル
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 01:58:37 ID:cmbsGRyo
欧州厨ってこうやって時代から遅れていくんだな
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 02:36:04 ID:Onsw9THU
俺は欧州より米国の競馬の方に注目してるけど、
米国の芝レースなんて、日本の馬が挑戦する価値はほとんどないだろ
特に秋だと、天皇賞からJCなり香港に行った方がはるかにお得
日本の馬が挑戦する価値があるBCのレースって、
BCクラシックと、あとはせいぜいディスタフぐらいじゃないの
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 02:41:20 ID:M2Ekehu+
BCマイル3連覇したら評価されると思う。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 03:07:18 ID:wHv2CIs1
>>258
日本ではGII……jpnIIか?……くらいしか勝てなくても
米国の芝ならGI勝てそうなのは結構いる気がする
向こうに根を下ろすつもりで行くならメリットはあるかな……と
やっぱGIって響きいいしw
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 04:41:04 ID:R7JVLkv5
>>256
今年・来年の開催場所調べてたほうがいいぞ
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 04:44:29 ID:AQM5KooQ
>>260
賞金が日本のG2より安いとこにいく必要はないな。
米ダートかオールウェザーG1を勝てば日本で繁殖入りするより金になるかもしれないが、
芝のG1勝っても日本ほど評価されない。
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 06:00:04 ID:umjfibb2
>>257
氏ネバか
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 07:09:27 ID:NaylQQPE
>>241
ディープは海外の評価が高くて、面食らったと合田が
いってたぞw 実に誇らしいともいってたが。

なんだかんだいって日本馬もそこそこ評価されてるんじゃね。
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 07:30:42 ID:Nc/+hh26
評価されてるのは日本馬というより日本馬の血統(輸入牡×輸入牝等)の方なんじゃないかとふと思った
いや茶々を入れたわけじゃなく本当にふと思っただけだ。実際どうなんだろうな
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 08:18:34 ID:1oDnqk8C
今時そんな考えなんぞ意味無いよ。
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 11:23:36 ID:u22Ytpta
スパークキャンドルとか。
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 11:39:42 ID:HZYGj2TY
大体は海外の評価が高いのではなくて日本で評価低いだけだ
今だに欧米の方がなんでも上とかいうようなのが多い
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 15:33:34 ID:b81nAye9
完璧に仕上がってるんだけど、フリレでいつもビリとかの馬って使い込むほうが強くなってくるの?
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 15:53:34 ID:b81nAye9
http://www.equibase.com/premium/eebCustomerCheckoutRegistration.cfm
この動画ってアメリカに住んでないと見れないの?
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 18:09:04 ID:aRI8ssBK
BCマイルを欧州GVレベルとかほざいてる奴が居るが、
基本的に欧州GTホースが遠征して、
米GUホースにひねられるレースなんだけどな。
まるで判ってなくて可哀想。
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 18:12:10 ID:rlh5noWg
>>264
ステゴとオペの関係みたいな物か
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 18:51:32 ID:C/d2bAIv
アメリカの芝は小回りなので枠が大事。
あとは強くてもズブい馬はダメ。
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 19:42:52 ID:umjfibb2
>>271
レーティングみりゃ欧州G3レベルだバカ
遠征の有利不利を知らんでホザクナたこ
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 19:51:13 ID:cmbsGRyo
>>274
レーティングほど当てにならないものはないぞ
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 19:56:08 ID:42r4OHob
BCの芝レースってオマケだろ?
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 19:58:34 ID:oKbMYQwo
スパイク鉄や薬の問題などあるけど、種牡馬の事を考慮すれば
欧州一纏めで、北米競馬に対抗出来るかどうかのレベルじゃないの?

>>274
ラビット可・俺様審判、そんなものを信用出来るわけないでしょ
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 20:07:30 ID:aRI8ssBK
ヨーロッパ主導のオナニーレートを信用してんのかw
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 20:08:55 ID:umjfibb2
>>275
レーティングは当てになる
レーティングよりも当てになるものはない
お前レーティングはレースの予想するものだと思ってるだろアホ
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 20:11:15 ID:umjfibb2
>>278
日本のJRAも世界中の競馬開催国もホイホイWRTTに加入してるのが
知らないのか
欧州が主導してたのはICの末期まで
なんもしらんバカが適当なこと言うなカス

281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 20:35:38 ID:aRI8ssBK
まぁターフは欧州三流馬が遠征するレースとか
言ってる可哀想な子だから仕方ないか。
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 20:54:03 ID:EE0McnAF
ターフは欧州三流馬が遠征するレースではないが
欧州一流馬が遠征して当然の如く圧勝するレースではあるな
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 21:37:20 ID:umjfibb2
WTRRも知らないバカがアメリカ様は偉大だと思いたいのか知りませんが
さっさと氏ネバいいよ
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 21:39:04 ID:umjfibb2
BCターフなんざ欧州三流馬が遠征するレース
メンバーみりゃすぐわかんだろうが
毎年毎年がんせんもん馬が出るかっての
アホは死ねよ
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 22:29:54 ID:Onsw9THU
イングリッシュチャンネルあたりが
キングジョージとか凱旋門賞に挑戦してたら
どういう結果になってたんだろうな
やっぱ勝つのは難しいのかな
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 23:01:12 ID:2Eiw/hzf
ワールドサラブレッドレースホースランキング
WTRR
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/04(金) 23:52:47 ID:XFDYU/nl
なんか面白いのが混じってるのか?
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 00:23:37 ID:gyeNqbqW
レーティングは当てにならない
欧州の大レースでレーティング順に入着することはまずないからね
 
当てになるのは北米限定だがベイヤーだよ
 
>>285
ずっと良馬場で走っててベイヤーはいつも106前後
一流ではあっても能力に天井がある馬だから難しかろう
最後に道悪専用機だったと判明したわけだがw
 
むしろダートの超一流馬で芝適性のある馬を見つける方がいい
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 00:36:26 ID:pftfyYv5
なんか欧州のレーティングって異様に高いっすね。
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 00:43:57 ID:f5tAvj0v
馬の体調とかもあるのに数値化しようってのがまずむぼry
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 03:04:26 ID:GUuMMp0C
満足できればそれでいいですにゃ
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 03:17:59 ID:XyGwE+Xl
レーティングが世界で一番あてになる
それ以外のは単なる主観に過ぎない

293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 03:39:04 ID:YQaUeGFe
>>290
勝負の世界は結果が全て
実際体調が悪くてなんて言い訳にはならないしな
水泳のハンセンがいい例

レイティングが一番当てになるかは知らんが
少なくともそこらの評論家の並べる御託よりは
ずっと信頼できる
もっとも、単一指標だけで物事を判断しようとするのは
阿呆としか言いようが無いわけだが
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 03:47:25 ID:XyGwE+Xl
指標とは単一でなければならない
評価がたくさんあってどれがいいか分からんじゃ話にならない
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 04:09:02 ID:Cc+2ewHa
エル基地大暴れ
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 04:19:01 ID:XyGwE+Xl
バカは勝手に色付けしてそして反論もできずに消えていくんだよな
だったら最初から出てこなけりゃいいのに
黙ってらんない
バカなのに
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 04:36:13 ID:O9T7hxXB
畜生の話でこの盛り上がりようw
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 04:41:04 ID:pftfyYv5
一生やってろwww
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 07:25:56 ID:GUuMMp0C
話題に行き詰るといつもこれだw
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 07:27:07 ID:gyeNqbqW
>>294
先生が「キンショーメロンよりアンデスメロンの方が美味しいです」と言ったら
食ってもいないのにアンデスメロンが美味しいことになるんだなお前は
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 07:42:51 ID:MFa8i9vE
>>299
そんな時はウリナラの話題で一服してみては?

内田利雄が韓国ダービー馬に騎乗
ttp://jp.youtube.com/watch?v=97DtofnNscE
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 08:16:24 ID:YvuYaZLK
所詮 馬程度で強い弱いなんてどうでもいい

GTRとワゴンR程の差があるわけでもないし姿形が全く違うわけでもない

303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 08:58:31 ID:8FPIfdIV
本日BSで世界の競馬「ロイヤルアスコット」放送
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 10:40:27 ID:Jmv2GKSf
蛍原司会やめてくれたら見るのに・・・
本当に勿体無い
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 10:58:57 ID:tQZ/cKit
Einsteinってアーリントンミリオンに出れば本命だろ?
Firecracker H 格下相手に普通に負けてる
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 15:33:15 ID:fGHZbyT2
やっと世界の競馬放送かよ。
世界の競馬は前回放送のキャストで良いよ。マッシュルーム気持ち悪いからいらねーって。
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 16:43:37 ID:u76rMNGe
>>288
あの馬、安定はしてても圧倒的ってわけでもなかったからなあ
アメリカってどうも圧倒的に強い芝の馬ってのが出てこないね
まあしょうがないといえばしょうがないけど
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 17:36:47 ID:HNZJn+s2
米芝馬でホントに強かったのっつーとルアー、パラダイスクリークまで
遡らないと居ないんじゃないのか?
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 19:46:43 ID:KOo4AG6i
カーリンはマンノウォーSに向かう模様
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 20:00:47 ID:b+gZsfQS
俺はチーフベアハートが好きだった。
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 20:04:11 ID:kNQSECJo
ルアーか・・・
懐かしすぎるなw
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 20:58:01 ID:YWneKLuh
ダホスがいる。
BC2勝、2年のブランク越しの勝利、名マイラーのスピニングワールドに快勝、
と文句なし。
金玉があれば・・
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 20:59:28 ID:HNZJn+s2
>>312
あぁ、ダホスが居たか。
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 22:26:27 ID:fGHZbyT2
ヘンナヴィは古馬とやっても勝てそうか?
調教師はロックやジャイアン級とか言ってるようだが…。
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 23:25:44 ID:uc49U27X
メンツはアレな感じだけど、見応えのあるレースだった。
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 23:27:24 ID:KOo4AG6i
接戦はMount Nelsonに軍配
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 23:34:55 ID:f5tAvj0v
>>314
3歳マイル路線全勝だし、それくらいあってもおかしくはないと思う
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 23:53:20 ID:gyeNqbqW
ナウナウナウはカリフォルニアに引っ越してた
12日のスワップスSに出走の予定だと
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/05(土) 23:59:37 ID:E3369B1K
エクリプスSは今夜だよな
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 00:07:03 ID:9iC4BJ9j
上見ろw
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 00:09:58 ID:c/IJ0GWM
どうせ秋天→JCと使うなら、凱旋門→JCの高額賞金ローテ選んでもいいだろうと思うんだが。
去年までならリスクと賞金を比較したとき前者の方がよかったわけだけど。
BCは追加登録料が1億円とかいう世界だから、いまだにリスクの方が高い面はあるな。
オペラハウスもたぶん種牡馬登録してないだろ。
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 00:13:57 ID:H++LFv6c
BC追加登録料は今は払っても最高で25万ドルで済むんだが
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 00:57:20 ID:s+Sl1Xs8
ダホスは香港遠征して薬物で引っ掛かり出走できなかった過去があったな


エクリプスにリテラトがいない
回避かよ
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 08:22:59 ID:hTB1+Ufg
>>323
馬場が固いままだと回避とか言ってたからな
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 12:52:46 ID:BEK0hMtj
銭やったw
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 13:02:35 ID:aalOqIQi
海外競馬の話題がちょこっとしかない糞スレになったな。
日本馬の遠征の話ばっかじゃねぇか。
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 13:17:39 ID:YtAMwEqV
>>326
そこでウリナラ競馬ですよ
ピンクを大外まで吹っ飛ばす馬までいる未開の地w
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 14:39:47 ID:1HjW21ga
アメリカンオークスえらくタイム遅いな
キャッシュコールマイルは賞金が勿体ないメンツだし
日本馬行ってりゃ楽勝だったか
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 15:00:10 ID:ecnXhnCy
ストリートクライ産駒すごいな
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 15:11:14 ID:imSCebwx
>>326
盛り上がる要素がほぼ無いから仕方が無い
去年よりも輪をかけて酷くなってる印象だし
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 15:56:33 ID:c/IJ0GWM
アメリカンオークスはケンタッキーオークスでそこそこ走った馬が下野してきたら普通に持っていくな。
やっぱり層の厚さがそういう構造になってるのか。
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 16:02:39 ID:/AcRGIiW
華がある馬が少ない。トップホースがただ強いだけって感じ。なんか常識の範疇を出ないんだよな。
レースやって、はい勝ちましたよ〜って感じ。
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 16:14:49 ID:m8K8gAMd
今週のアメリカ順当勝ちが目立つな
先週は揃って人気どこが吹っ飛んでどうしたものかと思ったが

Champs Elyseesはまあ、また今度ということで
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 16:32:38 ID:7f/ie2Fy
Phoenix Towerの2着王っぷりがひどいw
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 18:26:37 ID:z4I66UGN
Lion Heart産駒重賞勝利おめ
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 19:52:23 ID:q4AXSbPc
Pipedreamerも3着固定ぶりも素晴らしい
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 19:59:50 ID:2QYgcjCb
相手関係なくいつも2着とか3着とかする馬って何なの?馬鹿なの?
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 20:54:07 ID:hTB1+Ufg
相手関係なくいつも接戦で勝つ馬とあんまし替わんないと思うけど
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 21:48:09 ID:ecnXhnCy
大違いだろw
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 22:18:06 ID:pgLQBuIg
ザルカヴァの評価はどうなの?ムチャクチャ強そうだけど
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 23:52:43 ID:iSlmeDZH
ヘンナヴィはすごくインブリード多いな
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 01:59:56 ID:NZZrY816
種牡馬になった時、つける馬を探すのに苦労しそうな配合だな
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 02:30:11 ID:lNAaJ4YD
どこが?母父サドラー以外なら余裕でしょ
デインヒルでもダルシャーンでも問題ない
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 02:35:31 ID:81aVAE54
エルコン以降ポピュラーな配合になっちゃったな
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 04:18:11 ID:wKGi1LAl
Peeping Fawnの近況を教えてくれ!
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 07:55:04 ID:V/1MHyPr
この間負けてたな
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 08:45:38 ID:wZ2wjd3f
そうなの
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 09:08:12 ID:7ut1eb4U
アホヌラさんとこで確認してきたが、今年はまだ末出走だな>ピーフォン
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 09:25:00 ID:j96K7mMA
サムソンもオーナーが凱旋門挑戦を決断したようだ
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 11:08:36 ID:X2s+qDPB
日本勢が二頭。これは期待出来るわ。

ヘンナヴィは今年で引退なのかな?
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 15:14:50 ID:C8XEZLPS
ヘンナヴィ に一致する情報は見つかりませんでした。
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 15:22:42 ID:UOi/7KhY
ティエリはザロッククラス
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 18:14:25 ID:8yW0l+nJ
オブライエン既にGI12勝か
GI最多勝の年間記録更新するかも
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 20:30:32 ID:/T5SKlLp
カムジンが独ダービー勝ったようだね
父のザムムはいい馬だった
とくに凱旋門賞は忘れられん
まあ、凱旋門賞より後のレースはあれだったがね・・・
カムジンも凱旋門賞出るんかわからんが
父親のためにも勝ってもらいたい
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 20:36:52 ID:y13pWTPZ
シンダーに手も足も出ないのが忘れられないとは好きなんだね
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 20:42:31 ID:juV5JhRZ
モンザーンの孫か
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 21:35:29 ID:zgHLG3os
>シンダーに手も足も出ない

モンジューですね、わかります
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 21:48:51 ID:lNAaJ4YD
モンジューは周りの人間が馬鹿じゃなければ
良馬場でもシンダー相手でも勝ち負けでしょ
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 21:54:20 ID:+XPfnSxn
9日のチェリーヒントンステークスに出るMrs Kiplingは
母が日本産のカーネギー産駒、Quinzeyだな。
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 22:45:25 ID:pxqfDHq8
>>355
バーデン大賞の間違いと思われ
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 23:08:58 ID:n+sIuNqH
モンジュー神格化始まりました
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/07(月) 23:59:08 ID:VMTr0NJS
>>359
もう夏だなあw
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 08:16:40 ID:O4w2fV1e
夏祭り
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 16:07:11 ID:G1GRGz6p
【疑問】
何故モンジューはキングジョージを大楽勝したのか
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 16:15:02 ID:OkV87Yyr
種牡馬モンジューはすごい
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 16:50:56 ID:cV8tKIT9
あのキングジョージは凄かったな。モンジューは何度も何度もベストパフォを見せてくれた。JCがホントに余計だ。
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 16:54:34 ID:pnLawanI
Kジョージの後股関節痛めたのに現役続けるなよ
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 16:59:02 ID:QaICK54h
ハリケーンランとかモティベーターが日本に来てもGVすら勝てる気がしないなw足遅そうだし。
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 17:30:38 ID:xZhpJrJl
>>366
確かにそうだが、生でモンジュー見れたからそれはそれでよかった。
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 18:03:22 ID:7VpyWH7s
見たければロンシャンなりアスコットなり行ってるだろ
ここの住人は
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 19:32:45 ID:P81oMBY8
モンジューのジャパンカップは言うほど負けてないだろ。
前哨戦使ってしっかり調整してたら勝ちきってたかもってくらい
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 19:33:45 ID:9McNmPHW
前哨戦使えば調整になると思ってる夏厨が居るスレはここですか?
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 19:46:40 ID:F29UtBTs
ジャパンカップの前哨戦って?w
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 19:49:11 ID:Rjihf5Y0
昔は富士Sだったよな。

まぁ、モンジューは馬場の問題だろ。
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 19:58:25 ID:SskEPmMu
モンジューとハリケーンランは戦績がよく似てたな
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 19:59:24 ID:WYotroR7
富士Sをワープ使って圧勝したのに本番負けちゃった馬もいたしなぁ
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 20:02:02 ID:guAb0iZ6
過去の日本馬が欧州行って勝ち負けできたかって言われれば微妙だしな
極端な話すると、ダート馬に芝を走らすようなもんだし、適正がないとな
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 20:06:56 ID:SskEPmMu
一昨年の英ダービー4着から2年休んでたHala Bekが復帰するようだ
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 20:10:12 ID:G1GRGz6p
【疑問】
ハリケーンランはモンジューのコピーなのか
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 20:13:20 ID:+JSd3MM4
Zenyattaの次走は何?
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 20:29:20 ID:Q3yT7vqK
>>378
勝ったと思ったところであさっての方向へ走ってった子かw
半年休みますとかやっぱ一年休むとか言ってたが、まだ現役だったんだな
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 20:30:37 ID:SskEPmMu
>>380
一応はクレメントハーシュHの予定らしい
ただデルマーの馬場が異常に時計が掛かってた去年からどうなってるか
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 20:33:24 ID:BPi0HH2D
Hala Bek故障してただけだが
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 20:38:35 ID:Q3yT7vqK
そう、なんだけど
最初はその年の秋に復帰って話だったと記憶してる
話があがるたびに復帰が延びてたし、てっきりもうダメなんかなと
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 21:23:31 ID:q2jYAZ85
デットーリは乗らないんだな
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 00:17:49 ID:C8+5dcmk
アーチティンコって去年のイギリスダービーで大敗してたんだな
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 00:38:18 ID:snV5ck8s
ロイヤルアスコット何が勝った?
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 01:29:50 ID:+voigF25
全部書け、と?
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 10:04:46 ID:1OfxuUNr
ラモンティはこのまま引退ですか
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 10:12:18 ID:AFJpCsJK
今週出る予定になってるけど?
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 16:45:32 ID:lzlTw878
モンジューのJCの時代は今より全然時計のかかる馬場だったけどな。

アドマイヤムーン 2.24.7 上がり33.9
スペシャルウィーク 2.25.5 上がり35.9

昨年のJCに万全状態のモンジュー出ても負けるよ。上がり34秒台すら出せないんじゃないか?
レースVTR見ればわかるがトビが小さくて手先の硬い走りしてるし。ダート馬かよ!みたいな。
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 17:06:40 ID:gXvHGw82
状態が良くてタップダンスシチーが勝った時みたいな馬場なら大差勝ちじゃね?
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 18:42:39 ID:SYijICo2
Curlinを管理してるアスムッセン調教師はオールウェザーコースが
嫌いみたいだけど、PyroとかJ Be Kなんかも、BCには出さないつもりなのかな
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 19:43:07 ID:sERf5S2g
パイロもブルーグラスで惨敗してただろ
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 20:10:04 ID:SYijICo2
>>394
その時、「二度とオールウェザーでははしらさん」って言ったらしいな
PyroはBCには参戦しないかな
J Be Kはスプリンターとしては3歳トップだと思うけど、
こいつも出さないのかな
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 20:19:42 ID:o0lQzbWT
オールウェザーだからとか言う話じゃない
BCクラシック2連覇は既にいるし、それより誰もやってないことやった方が良いだろうと
馬主の方も凱旋門賞勝ちたいしと
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 00:30:59 ID:FMZeW9b3
そもそも今年走る必然性が感じられないんだけど。
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 01:05:00 ID:5xff4vUi
例の問題の馬主の為に引退できなかったんだからしょうがないでしょ
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 01:21:45 ID:JcuCcwOq
aktk弁護士さんか
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 19:18:03 ID:I6KhTUqm
ソヴリンシリーズって…イギリスも懲りないなぁ。
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 19:55:50 ID:qmRWp6gg
大体カーリンみたいな典型的なアメリカンホースが他国の芝勝てるとでも思ってんのかよW
芝舐めんなタコW
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 20:12:09 ID:qmRWp6gg
カーリンが凱旋門賞に出たって、日本ダービーのサクセスブロッケン!!!!!!になるんだから、他馬の邪魔にならないように大外回ってろよW
え?カーリンではロンシャンじゃ追走も出来ない?そうでしたねWWWW芝に脚取られて躓いてろタコW
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 20:19:42 ID:W0iREpgT
過去20年の名馬たちをソヴリンシリーズ換算

42pt ジャイアンツコーズウェイ(00)
40pt ナシュワン(89)
34pt ファルブラヴ(03)
33pt ロドリゴデトリアーノ(92)
30pt ムトト(88)
28pt ホークウイング(02)
26pt オーソライズド、ラモンティ(07)、ピルサドスキー(97)、ホーリング(96)、エズード(94)
23pt ジェネラス(91)
※「コイツがいねぇじゃねえか!」とか抜けがあったら指摘よろしく。

特に意味はない。
如何にイギリスから出なかったかって意味でもあるし…。
でもポシャったBHBのシリーズよりは面白そうではある。
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 20:34:19 ID:+6H1JCQp
プリンスオブウェールズやサセックス、英国際を土曜日に移せってのは難しいな
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 20:47:02 ID:QF8Yfvjn
日曜に開催したら問題ないだろ(明後日の方向を向きながら)
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 21:10:12 ID:q57Ld0hz
>>403
バーリが抜けてないか?
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 21:40:55 ID:xsOjGe0w
それ先週の話題でいまさらなんで盛り上がってんだ?
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 22:40:55 ID:brVtzeGt
271 名前: ◆44539erS/Y 本日のレス 投稿日:2008/07/10(木) 22:13:45 m7rTcvc5
国産馬 15日に初の海外遠征の途へ

 韓国産馬では初めて海外遠征に出るPICKMEUPが15日、5ヶ月間アメリカ遠征の途に
就くとKRAが10日明らかにした。
 PICKMEUPは14日までに国内検疫を終わらせた後、15日午後10時飛行機に乗って
アメリカに発つ。
 ニューヨークに到着して3日間現地検疫を経て19日メリーランド州フェアヒルトレーニング
センターに入る予定。初出走は8月末になるものと思われる。
 KRAは太極文様が入った勝負服を登録したと伝えられる。
馬主のJeon Chong Sup氏は「私たちの初海外遠征に周囲は多くの関心を寄せている」、
「大きな欲は出さないが、どうせやるなら1、2勝くらいはして帰って来たい」と語った。
ttp://sports.chosun.com/news/news.htm?name=/news/life/200807/20080711/87k71010.htm
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 00:53:15 ID:rxpqKnhv
どうせなら日本に来てほしかったな。
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 01:12:09 ID:cEgotTGk
二国間協定してないと
勝手に馬を日本に入れることできないよ
韓国とは確かしてないはずだよな?詳しいやつ?
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 01:47:04 ID:nPzEZCJN
>>409
レーティングの数字が付けられない馬は国際競走に出られないことと、南関の海外馬受け入れ開始が
遠征計画を立ててからだったのが大きいのではないかと。

>>410
アジア大会に馬術があって、日本産馬輸出しているぐらいだから、当然ある。
ttp://www.jlta.or.jp/requirements/horse/importedfrom/h_i_korea.pdf
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 03:09:59 ID:cEgotTGk
それとJRAは違う
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 09:31:22 ID:j0/6mPUI
さてイタリアダービー馬購入とのことだが・・・
吉田は何やってんだ?こんなの重すぎて走らんだろ・・・
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 10:23:00 ID:HhWKlkt4
イタリア馬好きだよなw
2年くらい前のGentlewaveはインパクトあったけど、今年のはちょっと……?
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 10:34:51 ID:mA0jYkxT
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 10:47:56 ID:YQvjVgL3
ガリレオの血が欲しくなっただけだろうな
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 11:49:24 ID:d+cYcbq1
やすがチョンだな。アメリカで勝てると思ってるとはね
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 11:59:45 ID:uOkAfnwE
>>417
ハクチカラ、タケシバオーもチョンだな。
グランドナショナル行ったフジノオーもチョン。
スピードシンボリとかシリウスシンボリもチョンの疑い濃厚だな。
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 12:20:14 ID:ZCVNwTEb
ハクチカラ、フジノオーは勝ったが
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 12:37:54 ID:H/NHseG0
ガリレオはミスワキの効果か思ったよりスピードあるし、早熟性もあるからね。良いんじゃないかと思う
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 13:01:18 ID:QlmUYVMb
伊の芝は軽めだろ
しかし国内お披露目というか秋走らせんのか?
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 14:26:04 ID:nyC92+WS
カーリン、チャンピオンなのに夢があっていいな
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 15:43:47 ID:5g43LTn7
勝ったら儲けもの、負けてもああダート馬なんだな、で終わりだからな
ダート馬としての価値はこれ以上は上げにくいから、別路線試してみるってのは面白いよね
しかしマンノウォーで惨敗したら、オールウェザーでも試してBCの連覇を狙うのだろうか?
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 17:33:17 ID:cEgotTGk
夢じゃなくて賞金的にも魅力があるから凱旋門は
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 19:04:27 ID:vmCGPDRq
Hala Bek2年ぶりでも勝った
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 19:18:06 ID:Hek14qX8
Sun Classique引退かも

427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 22:39:54 ID:8l4hg0AS
サンクラは欧州でみたかったが残念だ
腱やっちゃったみたいだから引退だろうね。
こんだけの競走成績のこせば充分すぎるだろう。
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 22:55:06 ID:hxQwCX0Q
照哉が購入ってことにならんことを願う
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 23:10:50 ID:cEgotTGk
トニービン買った時も言われたんだけど
なんであんなの買ったの?走るわけないじゃんてね
でもね、馬券もそうだけど、買わないことには当らないんだよ
繁殖牝馬は1年に一頭しか産まないけど
一頭種牡馬を当てると数が莫大だから波及効果がすごいんだよ
ファンが馬券を買う、馬主がイヤリングを買う、ブリーダーが種牡馬を買う
これはみんなギャンブル
買わないことには当らない
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 00:09:14 ID:NJPRXAVO
社台が血を輸入しないと日本の生産そのものがダメになる
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 00:30:00 ID:o2PQip0N
強い馬を生産するのが目的ではなく、重い欧州血統の繁殖牝馬を大量生産するのが目的なんだろう。

ふと思ったんだがタキオンとガリレオをトレードとか出来ないのかね?
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 00:39:06 ID:utqmjPUH
タキオンごときじゃガリレオとは釣り合わんだろ
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 00:42:33 ID:YgIwsTq8
成功してるタキオン出すわけない
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 00:43:16 ID:rMrLVc/2
タキオンもガリレオも、サンデーやサドラーの後継のエースだからな
リースするとその年は種付けできないし、エース級を出すことはなさそう
それにどっちの産駒も馬場に適応できないだろうからイマイチな気がする

産駒が適応できそうで、リースで面白そうなのが日本からだとジャングルポケットかな
サドラーの肌馬相手ならいい産駒が生まれそうな気がする
逆にリースで来るとすればディラントーマスとかどうだろうか
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 00:46:08 ID:hwaRMA5M
名前のスケールはタキオンを持ちたい
SFとか好きなのでw
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 01:53:02 ID:b103SE9s
>>431
タキオンにフジキセキつけても微妙な顔されるだろうからな・・・w
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 05:25:25 ID:h3ZKj0ew
海外ではフジキセキのほうが結果出してるのに?
馬鹿じゃないの?
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 05:29:57 ID:b103SE9s
ガリレオと交換では嫌な顔するだろ。。。普通
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 05:40:11 ID:h3ZKj0ew
タキオンだけのほうが嫌な顔されるわ
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 05:46:37 ID:+Ot8vml/
>>437
フジキセキの年を考えろよ。何年種牡馬やっていると思ってんだ
クールモアからの高額オファーを断って、結果出したタキオンでも
ガリレオとじゃ役不足だと言ってるんだよ
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 05:53:25 ID:vfNdS8Uf
役不足ねぇ
日本語勉強しろ
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 05:58:00 ID:+Ot8vml/
>>441
2ちゃん用語だが、気にさわったのならスマナカッタ
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 06:38:21 ID:vfNdS8Uf
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 07:12:42 ID:z4DQL3Rr
まあまあ、みんな仲良くいこうぜ。



  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 07:16:00 ID:XKurV/P8
非サドラーでBCTorJCを勝った欧州馬なら活躍しそう、な気がする。俺の中でだけだけど。
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 08:41:25 ID:W7fvaEng
>>445
両方勝ってるピ(ry
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 09:40:26 ID:/sg+A0+J
>>442
死ね
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 09:49:50 ID:utqmjPUH
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 10:22:38 ID:YgIwsTq8
素直に誤用と言やいいものを
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 10:39:30 ID:OoIDx2ww
つーかStreetSenseを連れてくりゃいいんだよ。
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 10:55:18 ID:JtAfMgYq
社台は、結構ハズレも買ってるしなwww
それが牝系に入ってることも結構あるしな・・・
まぁ、走った○外の妹や母をすぐ手配するその行動力には、頭が下がる。

「頭が下がる」って変か?
なんか自信ないわ〜
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 11:28:43 ID:83op4kM8
>>450
親父と共に、ヒゲが期待しているから無理。
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 12:10:54 ID:pF/Jx3Tk
ヒゲ牧場ですね
わかります
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 14:02:18 ID:rMrLVc/2
フジキセキは早熟で成長力ないのばかりだからなぁ
2歳3歳で活躍はするけど大物が出ないのが難点
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 14:57:37 ID:OoIDx2ww
中東ヒゲ氏ねよ。あの連中がいなくなるだけで大分変わるぞ。
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 15:00:27 ID:XTswPb/+
>>454
そして活躍するのは牝馬ばっかだね。逆なのがダンスだけど。
牡馬は馬群さばくのが下手なモッサリした馬が多いので、欧州は合うかもしれんね。サンクラシークみたいな馬もでるかも。
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 15:26:55 ID:EAMN53W4
フジキセキよりタキオンの成長力のがない。古馬になるとゴミだし
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 15:58:28 ID:TfeGy1TV
まあサンデーもキセキもしばらくは「成長力ない」とか言われてたがね
古馬世代が二世代しかいない状況で、ダスカ、アグネスアークやマイネカンナみたいなのもいるのに
成長力ないと言い切れるお前は凄い
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 16:40:22 ID:jkKn4RbR
タキオン産駆は体質のほうが問題だと思う
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 16:56:33 ID:JtAfMgYq
成長力の定義がバラバラだけど・・・
古馬になってから強くなったって感じはしないかなぁ〜
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 17:55:59 ID:rMrLVc/2
タキオン産駒はフジキセキ産駒と同じで仕上がり早だからな
でも>>458みたいな例があるし、ディープスカイみたいに使い込まれて強くなった馬もいる
まあロジックみたいに3歳秋以降さっぱりって馬もいるけどな
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 18:06:23 ID:WhO8hlqC
でもサドラーやデインヒルほどじゃない
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 18:20:56 ID:83op4kM8
スレ違い
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 18:30:43 ID:UvuVzWDQ
タキオンが早熟なのは周知の事実
二世代も一番の繁殖貰って古馬で活躍してるのがマイネカンナだけってw
ディープインパクトが笑ってるだろうな
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 18:35:39 ID:utqmjPUH
海外競馬スレでやる話題じゃないな
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 18:37:35 ID:6zRuVTqL
フジキセキvsアグネスタキオン part44
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1215592912/
に帰れ
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 18:38:17 ID:bbWIYg07
日本時間 7/13(日)AM07:15
Man o' War Stakes
1 3/8 MIles (Turf)

1. Better Talk Now (KY), 120, Ramon A. Dominguez
2. Grand Couturier (GB), 120, Calvin H. Borel
3. Mission Approved (NY), 116, David Cohen
4. True Cause (KY), 116, Rajiv Maragh
5. Sudan (IRE), 120, John R. Velazquez
6. Red Rocks (IRE), 116, Javier Castellano
7. Curlin (KY), 116, Robby Albarado
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 18:43:54 ID:8Ur/10T4
いよいよ世紀の一戦か・・・
これでブラウンみたいになにこれ?みたいな結果にならなきゃいいが
この面子に勝てなきゃ素直に砂走ってください
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 18:46:55 ID:JtAfMgYq
世紀の一戦は、言い過ぎじゃね?w
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 18:48:33 ID:b103SE9s
世紀の一戦ってほどでもないようなw
陣営にとっちゃ下半期左右する一戦だけどね

・・・砂ってゴールドカップ連覇くらいしかないような
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 18:53:16 ID:utqmjPUH
ベタートークナウとかレッドロックスとか
「まだ現役だったの?」って感じだな
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 19:03:04 ID:Bh/NmaUP
実力的にはどれが二番手なんだ?
一応レッドロックス?
なんかカーリン以外にGT馬4頭も居るのに、
豪華って感じのしないレースだな。
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 19:55:16 ID:JtAfMgYq
向こうのGI馬ってもピンキリだしね〜
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 20:10:15 ID:TXyQi/Rr
向こうの芝ってそんなもんだろ?
日本馬が馬鹿の一つ覚えでアスコットやロンシャンに突撃するのを見ると嘆息
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 20:15:43 ID:b103SE9s
一つ覚えでアメリカンオークスに突撃してたこともあるんだし
それはそれでいいんでねぇかね
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 20:16:40 ID:pF/Jx3Tk
馬鹿の一つ覚えでチャーチルダウンズやベルモントパークに突撃する欧州馬の悪口を言うな!!
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 20:19:09 ID:bfTNRcOg
凱旋門への模擬試験としてはまずまずの相手じゃないの
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 21:04:51 ID:YyPHOH/X
CalderのSmile Sprint H 快速牛がでる
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 21:09:04 ID:YyPHOH/X
あっDelaware Oaksに オークス馬Proud Spell が出るじゃないか
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 21:38:21 ID:JjiVFK5v
カナダの三冠みたくベルモントSが芝12fにならないかな
逆に欧州の三冠は三冠目がAWの10f戦に
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 21:48:46 ID:b103SE9s
・・・欧州の3冠目って何の話?
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 21:59:38 ID:TjtwF3Zi
セントレジャーとかロワイヤルオーク賞とか?
483sage:2008/07/12(土) 22:48:46 ID:emDqWzrW
その世紀の1戦とやらは何時から?
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 22:55:20 ID:fd8QYp3k
>>483
しねよw
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 23:16:43 ID:8hfWlqqO
Ramonti惨敗。この相手に負けちゃいかんだろ…
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 23:44:10 ID:IIJR7M1+
海外競馬と堀北真希の関連がわからん。
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 00:51:42 ID:gFZWcGZ3
>>483
朝7時くらいだと思う
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 01:37:42 ID:3dJex21H
最近、このスレや日本語翻訳ブログだけじゃなくて、
自分で英語記事を読み始めようかと考えているんだけど、
>>3のテンプレに載ってるサイトだとどこが英語が簡単な表現してるだろうか?
よければ教えてくれないか?
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 02:36:51 ID:PjtnwE0k
カーリンが勝ったら面白いけど、勝てないだろうなあ
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 03:10:05 ID:9vHmEMYc
>>483
>>467
わざわざ日本時間まで書いてくれてるぞ
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 03:32:49 ID:WIciwxnf
わざわざ書いてくれてるのはいいけど間違ってますな・・・
正しくは日本時間13日の午前7:15ね
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 03:33:33 ID:WIciwxnf
って俺が間違ってどうするorz 午前6:15な
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 04:39:02 ID:Xjitjlqo
ベルモントだから無料ラジオはあるんだな

>>488
大差ないよ
どこも固有名詞と競馬用語が飛び交ってるだけだから
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 04:49:23 ID:WWw2Xhpz
眠くなってきた
カーリン走る前に起こしてノシ
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 04:53:18 ID:xD8fkl3f
CalderなりDelawareなり見てれば眠くならないだろ
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 06:04:24 ID:Xjitjlqo
ラジオが…orz
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 06:22:43 ID:xD8fkl3f
ダメだなカーリン
やれなくはないが強くないな
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 06:23:38 ID:1J69sKTk
Red Rocksに負けてるようじゃ遠征は無しかな
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 06:54:02 ID:dCd6l/Uq
負けたん?
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 07:01:30 ID:xSDMhV22
初芝G1で2着なら上出来なのかも
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 07:06:48 ID:mm+kYDNX
カーリン負けた事よりも、ドバイで見せた先行力が無い事の方が問題じゃない?
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 08:05:37 ID:iW3O8uCn
前走コロネーション6着どまりだったレッドロックスに2馬身差つけられてる内容だからな・・・
一昨年のBCターフ馬とはいえ、その後のG1じゃ6戦とも完敗続きなんだし。
やっぱり芝の中長距離だと欧州の植民地レベルなのか。
まあ、まったくダメだったわけじゃないしあえて凱旋門試してみてもいいかとも思うけど。
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 08:20:00 ID:I4DxZRnY
やはり芝では並みの馬だったかw
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 08:20:35 ID:fKa5jm2b
初芝とはいえ前に突き放され、後ろに迫られるってのはちょっと印象悪いな。
まあAWの適性もわからんし凱旋門挑戦する方が格好は付きそうだが。
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 08:29:52 ID:+ZugF3GQ
凱旋門は今回よりも惨敗するだろうな
距離的に
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 08:36:43 ID:mnHkNXoz
微妙な内容だな
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 08:47:05 ID:9od/aSeS
まぁ芝適性がないってことはないな。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 08:50:52 ID:o0l36VGZ
ダートほど化け物でも無かったな
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 09:00:29 ID:jDlSCuuh
日本の芝馬がドバイのダート行けって理論も・・・
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 09:01:29 ID:zQg5oqGc
砂場でどんなに強くても芝では1.5流に完封されちゃうのは日本と一緒だな
おとなしく砂遊びで最強気取ってればよかったのに
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 09:03:05 ID:3wS7u8BQ
考えると
デジタルの適応能力は史上最高のものを持ってたな
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 09:03:13 ID:PHo42TVl
ロンシャンは高低差もあるからなあ
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 09:03:54 ID:uNXI4QOi
最終コーナーまでは普通だったけど、直線に入ってから全然伸びなかったな。
適正はまったくダメって感じはしなかったけど、ヨーロッパの重い芝はツラそう。


514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 09:10:55 ID:jDlSCuuh
シンボリクリスエス産駒みたいな負け方だな。
スピードはあるが追って伸びないというか瞬発力がない。
クリは高速ダート向き種牡馬だろう。
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 09:31:59 ID:fIGVtxP6
芝で瞬発力がなかったら高速ダート向きですかそうですか
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 09:32:14 ID:X/jpul4n
米ダート血統の馬が芝で負けるときはこんな感じって日本で見る典型のようなレースだったすね

米芝より欧州の芝の方がいいかもしらんけどロンシャンはきついんじゃないかな
ベルモントの結果見てみタイプ的に芝は向かなそう
517こんな名無しでは、どうしようもないよ:2008/07/13(日) 09:36:05 ID:dlerwXaF
youtube で見たよ・・・
離れた4番手で・・・
あんなレース初めてだたんだろ
次回はもっと走れるように思う
行くとなるとフォアぐらいで日本勢とあたるな
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 09:36:29 ID:oi/Bvaxv
どこか映像無いか?まだYoutubeにうpされてない
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 09:47:20 ID:oi/Bvaxv
>>518
みつけた。
米の軽い芝でこれだけできれば上出来じゃないかな。
軽い馬場で変身するRed Rocksは超1流馬、JCでも勝ち負けできる馬だから
欧州の馬場ならもっとやれるはず
凱旋門挑戦してほしいね
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 10:04:57 ID:spjp0cEv
先行力は今年になってついてきたクチだし
瞬発力はあまりないからラグごときに遅れをとったんだから当然っちゃ当然の結果かな・・・

芝自体は走れそうだし厳しい競馬のほうが得意だろうから欧州行ってもカタチにはなるだろうが
Red Rocksに負けてるようじゃ今の欧州古馬相手にも勝てるかどうか・・・
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 10:05:42 ID:ONHI1ufS
白紙にした方が良いな
レッドロックスに負けてはいけない。
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 10:18:45 ID:qm05T+r/
ディープが帝王賞で逃げ切れず二着になるようなもんか
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 10:20:50 ID:nrKYZLBx
初芝でこれならまあ悪くないっちゃ悪くないが自信持ってロンシャンには送れんな
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 10:21:40 ID:ldNpgh8G
一応、貼っときますね。
http://www.youtube.com/watch?v=tb4ptvQ9tv8
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 10:31:06 ID:qm05T+r/
>>524
アブクマポーロがオールカマーに出た時を思い出した。
あの時は先行馬有利の展開で前の馬を抜けなかったけど。
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 10:36:52 ID:9od/aSeS
"The opening quarter is absolutely ridiculous"

前の2頭、アホよばわりw
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 10:40:08 ID:3dJex21H
>>493 さんくすー、大差ないんなら読み比べてみる

カーリンはもし自分が調教師だとしたら次走に迷う負け方だなぁ・・・
凱旋門は雨が降りやすく力のいる馬場になりがちなのは今回の芝より+、
相手関係や距離延長は−だろうし、
今年のBCのAW適正もまだ分からないし・・・芝よりはましか?
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 10:45:32 ID:1I9cZwmf
ハンデに恵まれて、あの内容では惨敗するのがオチだな。
本番では、今より7`近く背負わなければならないのに。
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 11:16:27 ID:aA34V3gy
カーリンも駄馬でしたw
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 12:07:24 ID:PjtnwE0k
微妙な結果だな

それにしても芝至上主義のゴミがウザい
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 12:12:22 ID:E/YTD1zZ
アメリカの昔の名馬はそつなく芝も走ってたんだよな。
どっちも強いかもって幻想を見せた馬もバルバロで最後になんのかねぇ。
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 12:12:52 ID:T02IDjll
まあ芝だったらいくら負けてもあんまり評価下がらんような気がするんだけどね
アメリカ国内では
AWのBC負けるよりは凱旋門まで遠征して負けた方がエクスキューズきくような
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 12:27:46 ID:asHTdxmO
ほんとお前ら海外馬の負けには寛容だよなw
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 12:28:06 ID:Effavo14
もう一回追試かも
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 12:40:30 ID:K6x6dwzJ
>>532
そこでJCですよ
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 12:50:04 ID:E/YTD1zZ
ロンシャンのボコボコ芝よりはそりゃ府中の滑走路みたいな芝の方が合いそうだわな。
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 12:54:47 ID:jDlSCuuh
515 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 09:31:59 ID:fIGVtxP6
芝で瞬発力がなかったら高速ダート向きですかそうですか
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 13:17:40 ID:P0EjLztQ
4コーナーから直線にかけての雰囲気は最高だったのにな。

適正云々よりも距離な気がするな。
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 13:17:46 ID:K6x6dwzJ
514 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 sage New! 2008/07/13(日) 09:10:55 ID:jDlSCuuh
シンボリクリスエス産駒みたいな負け方だな。
スピードはあるが追って伸びないというか瞬発力がない。
クリは高速ダート向き種牡馬だろう。
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 14:11:26 ID:9vHmEMYc
レースみたが、確かに距離が長い時みたいな負け方だな
欧州の芝だとマイルまでしか走れない気がする
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 14:15:31 ID:LZuZ5ib9
ヘンリーとの対戦は見てみたいな。
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 14:19:55 ID:sacRqaTQ
距離とかいうよりタメて脚を使えないだけだ
前にいたレッドロックスと同じ脚しか使えないんじゃ駄目だろ
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 16:21:11 ID:V7hFNIf0
レッドロックスに突き放されるようじゃ厳しいな・・・
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 16:21:43 ID:Xriwostt
レッドロックスって堅実に走って、自分より強い馬には
実力通りに負ける馬だから、今回がハマったわけでもないだろうし、
凱旋門賞どうこうはちょっときつそうだね。
BCターフなら勝ち負けできるかも知れんけど。
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 16:22:23 ID:8AEWp3iU
国内で何度も見てるだろ?
ダートは芝の二軍なんだから上出来の結果だって
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 16:28:53 ID:PjtnwE0k
なんか国内競馬の事しか知らないカスが
湧いてきてるな
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 16:30:24 ID:00ijFRDT
釣り糸が見えすぎだろうに・・・
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 17:04:37 ID:1rVgWAtZ
>>531
昔は昔。時代が違う。
バーバロだって芝の一流レースじゃ用無しだった可能性が高い。
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 17:18:22 ID:L/yc1I/K
サンデーは芝の方が強かったはず
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 17:31:12 ID:jDlSCuuh
515 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 09:31:59 ID:fIGVtxP6
芝で瞬発力がなかったら高速ダート向きですかそうですか
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 17:31:56 ID:TiVhSsD0
結局ドバイMが最強だったのが証明されたな。
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 17:35:21 ID:spjp0cEv
殿下は素晴らし人だった・・・
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 20:33:23 ID:/+pKjae0
>>548
ラヴァマンをお忘れなく
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 20:39:18 ID:GuENWtIr
西海岸でだけね
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 21:50:04 ID:8AEWp3iU
軽い芝向きのスピードがないとアメリカダートじゃ通用しないんですよ?
そういう馬がアメリカの芝GIなんて二軍戦走ったらどうなるか分かるでしょう?
クロフネのJCDになります
カーリンが負けたなんて捏造多すぎですね
そんな事ありえませんから
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 22:15:37 ID:wKeIkuf/
ようつべで海外のレースを見るにあたって、
昔は「kingpresa」で検索をすれば見たいレースはたいがい見れたけど、
どうもアカウント停止になってしまっているようだね。。
どなたかお勧めがあったら教えてください。
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 23:35:50 ID:YTdh85Z6
レース名で探せばいいじゃん
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 23:40:23 ID:sacRqaTQ
懲りずに別アカでやってるだろ
というか重賞レベルならようつべなんか必要ないな
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 00:13:25 ID:zT+I//NP
今週はボニヤ絶好調だな。
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 00:15:44 ID:HirXE+R8
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20080712-OHT1T00301.htm
サムソンの凱旋門賞参戦が正式に決まったな
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 00:26:29 ID:WrbM2VGg
ようつべの海外レース大半がネットにあるのをもとに
あげてるだけだからもと探した方が早い
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 00:45:13 ID:CmwrAXBV
おいおい……なんかえらい二歳馬がでてきたな…
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 01:01:48 ID:9NPZRPsq
愛オークスは何時からですか?
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 01:18:25 ID:xxfmqabx
>>562
詳しく
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 01:22:33 ID:/peP9iLK
Moonstone、Dalakhaniおめ
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 02:27:42 ID:+vclTG7O
芝、ダートどっちも最高のパフォ見せてたキャンディライドが最強だわ。
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 02:49:35 ID:N/2uU/GT
>>553-554
ワロタwww

日本もいい加減ローマ字19文字にして欲しい…それで冠名が減るとは思わないし、まぁ日本の文化だから仕方ないけど。
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 03:17:53 ID:47Gc/ocK
ダラカニっぽくない気がするなあ。クールモアだと。
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 03:19:38 ID:HRneqm39
今まで死んだフリしてる感じはダラカニらしいといえばらしいが・・w
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 07:00:41 ID:5bE8cmoW
>>562
欧州だとArt Connoisseurが今のとこ一番手で、デビュー戦圧勝のZacintoも有力視されてるが・・・
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 12:32:23 ID:+RmGAnzg
>>567
カタカナ登録なんだからローマ字数制限は意味ないだろう
下手すると登録に最大5(ダブリュー)×19文字分のデータ領域が必要になってしまうぜ
全馬名をローマ字表記にするんなら意味あるけどな
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 13:31:09 ID:uqxPx1zn
怪しい綴りの馬名がそこここにw
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 16:12:48 ID:aPwPUGyP
Bernardiniの子がなんで日本に?
と思ったら今年の4月にナルヴィクインターナショナルが52万ドルで落とした
Two Item Limitの子だったか。
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 18:21:21 ID:cogKbi1z
>>567
お前は、Mr.CBみたいな名前を許せるのか?(笑
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 18:39:45 ID:z9ntO8IR
Smarty Jones産駒初勝利か
日本では今週コスモパイレットがデビュー予定だが
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 19:58:34 ID:5QF0AYKK
サラブレットの十戒って本読んだけどな〜んにも面白くなかったな
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 21:13:43 ID:+6vTiXl+
スマーティは今でもよく判らない馬な件
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 22:31:38 ID:HRneqm39
>>577
馬名に意味なんてないことだってあるんだ

ってことを魔界に教えてもらっただろ?
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 23:41:20 ID:/Au/ZpSN
今週一番の衝撃について

カーリンは芝はこなせる。しかし距離がこなせない。
離れた4番手から力強く伸びてきたが最後にタレた。
ベルモントSの敗戦とも共通する負け方。
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 23:48:31 ID:+d+mOE31
日本に向かないと思われる血統は海外のバイアーに買いあさられるのかな
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 23:50:09 ID:/Au/ZpSN
小ネタ4発
 
カラのスタンドを建替。来年の愛セントレジャーと
再来年のクラシック全部はレパーズタウンで施行。
 
豪グランドナショナルで13頭中2頭が死亡。
動物愛護団体の攻勢激しく障害レース存廃の危機。
 
スペイン・コスタデルソルのミハス競馬場は右回りの
ダートコース。内馬場に陸上競技場がある。
 
今年開場した英国の新競馬場グレートリーズは左回りの
ダートコースだがスタンドは内馬場にあり、馬はファンの
目の前を右から走ってくる。
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 23:59:42 ID:/Au/ZpSN
>>566
南米の馬は基本的に芝でもダートでも関係なく走る。
ラティノもエストレジャスも年によって施行場が違えば馬場も
違ってくるが、そんなの関係ないというのが南米思考。
ちなみにフォルリは故国でダート5勝、芝2勝、全部圧勝。
 
>>548
そんな南米にも最近は専用の芝馬、ダート馬が増えてきた。
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 00:18:57 ID:oBWg7lgu
>>581
グレートリースはオールウェザーだろ。
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 00:30:27 ID:vraBa3Gi
>>583
それを言えば南米にダートコースなんてものはない。砂。
オールウェザーを含めて、芝以外をダートと書いている。
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 00:43:25 ID:oBWg7lgu
>>584
へえ?イギリスのオールウェザーをダートと呼ぶのはあまり聞いたことがないんだが。
それとも個人的なルールなのかい?
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 00:45:01 ID:Sb74VGtr
>>580
海外で買える血統をわざわざ日本で買わないかと。高くつくし。
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 01:00:54 ID:drOkxaFn
>>585
昔は兼用馬場とか言ってたねぇ
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 01:16:18 ID:FRfvjV9+
>>586
日本人はサンデー系重視するから、海外血統の良血馬は軽視する可能性もあるしお買い得な馬もいるだろう。
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 01:33:48 ID:vraBa3Gi
>>585
NARもダートと言ってるよね。
中央の馬場を借りてる札幌以外にダートコースなんてないけど。
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 01:47:18 ID:Sy+uVd3H
>>588
脳内妄想はチラシの裏にでも書いてろ
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 03:23:48 ID:qkAGWELF
たまに?と思う書き込みありますね。
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 06:54:03 ID:u+ksyQta
たまに?なカキコをして失笑を買うオレorz
ニワカでさーせーんwww
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 08:39:55 ID:eUalV5Xw
590 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 01:47:18 ID:Sy+uVd3H
>>588
脳内妄想はチラシの裏にでも書いてろ


恥ずかしいやつだなw低脳なの?ねぇ?w
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 09:27:13 ID:00eKZVi4
オーストラリアの馬主がシルクプリマドンナの07(牡、父アグネスタキオン)を購入した
外国人は日本の馬主資格を取れないから欧州で走らせるようだ
どこまで走るのかね
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 13:44:02 ID:lqm721Mi
セレクトの外国馬系が高くなる時は勘定奉行とか多田とかが食いついた時って印象だな
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 13:51:35 ID:Wgi8Q4ob
なんの話をしてるのかと思ったらセレクトセールやってたのか
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 14:18:46 ID:ZBou+36R
ダーレージャパンの競り落とした馬はどこで走る?
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 14:22:48 ID:kGSp8MES
ナンカンだろ
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 14:39:06 ID:ZsNnfEV9
カーリンの今後決まった?
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 14:41:59 ID:YGmUcnY/
いち早く知りたいならニュースサイト読めや
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 14:47:11 ID:ZsNnfEV9
吉田照哉が買ったというCima de Triompheはそんなに魅力ある馬なのか?
いくらで買ったか知ってます?
だけどマイナーな伊ダービー馬買うなんて、勉強してるなぁ
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 14:50:21 ID:Wgi8Q4ob
イタリアダービー馬ぐらいしか売ってもらえなかったんじゃないの
ニューアプローチとかを売ってくださいって言っても売ってくれんだろうし
金額にもよるだろうけど
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 15:17:45 ID:+y+yz1Sz
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 16:38:43 ID:Sy+uVd3H
晒し厨は反論能力のない馬鹿
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 18:11:37 ID:eUalV5Xw
>>604
だってここ、チラシの裏だろ^v^
おまえだって俺にかまってくだらないこと書いてるし^v^
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 18:52:18 ID:eUalV5Xw

                                                ^v^
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 19:54:24 ID:+G/YG+4+
パリ大賞典の話題が出ていないな。
凱旋門賞の本命候補が誕生したというのに。
一応話題の伊ダービー馬も出てたよ。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 19:57:13 ID:5Okspjj/
Rock of Gibraltar産て日本に合うのかな
個人的にはそこそこ走りそうな気はするけど
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 20:05:33 ID:ZBou+36R
>>603
ちょ、ちょっとw

ザルカヴァも古馬ともやってないしシャワンダ級か?
パリのほうは相手が走ってないし弱いしどうなんだろ。
フランス競馬ってラップタイムとか公式の出る?
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 20:20:44 ID:00eKZVi4
>>608
ムーンの半弟ならそこそこ走るかもね
ただエンドスウィープ産駒ほど切れる脚がないときついかも
そのへんは母父サンデーに期待なのかな
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 20:23:23 ID:qyb4nlji
アガカーン殿下調子いいなあ
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 20:23:32 ID:YGmUcnY/
あのレースして他が走ってもかなうとでも?
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 20:29:59 ID:kYpJ7yHS
ついにサガミックスの再来が現れたな
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 20:46:14 ID:YhRyc1/6
>>607
パリ大賞典をモンマルトルが勝つなんて出来過ぎた話なのにな
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 20:51:41 ID:u+ksyQta
サガミックスの再来って聞くと、なぜか半笑いになる・・・
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 20:55:15 ID:vAa8ACy1
Japan May Allow Foreign Owners' Licenses
ttp://news.bloodhorse.com/article/46141.htm?id=46141
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 21:28:09 ID:qzn0Rn5r
>>615
サガミックスは無敗の英ダービー馬と
仏愛ダービーを圧倒的な強さで連覇した馬を一蹴したんだぞ!w
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 22:39:40 ID:OmeaLFkv
>>614
ドバイミレニアム並みだな。
あれは名前変えたってのがあったけど。
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 23:38:07 ID:Sb74VGtr
ディープインパクトの仔が2頭海外馬主に買われたね
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 00:47:15 ID:9ll+bmIo
高騰せずに手に入れられたのが大きいかも

とりあえずシルクプリマドンナの仔はちょっと気になるな
欧州→豪州って感じで走るんだろうか
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 01:45:42 ID:RO2cbUr5
パリ大賞はメンバーがアレだったしなあ
昨年同様残念ダービーって感じだし

去年のザンベジも散々ここで持ち上げられながら本番は消えた
現時点では過剰な期待はしない方がいいと思われ
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 07:25:08 ID:oMenBgru
暑い
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 08:59:26 ID:GE3HLoDW
ザルカヴァと2頭出しするのかな
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 13:38:06 ID:Oyts71uK
去年パリ大賞勝った時にザンベジたいした持ち上げられてないけど
落馬あったし、たいしたタイムでないし微妙だと
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 14:49:08 ID:Mrkyt9xn
>>623
アガ・カーン殿下は長い距離を意識してるとは言ってたけど
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 16:42:45 ID:svVhblsk
なんでアガカーンの馬ってマイナー血統から凄いの出るの?
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 17:15:12 ID:mZCXD0LR
メジャーでなくても、体格とか気性、タイムとかでどうとでもなる。
血統は馬の名前じゃない。
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 17:38:29 ID:xyL8stNt
>>626
牝系を中心に、代々配合理論ありきで生産しているから。
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 17:55:35 ID:XboZlSVR
アガ・カーンの活躍を見てると、やっぱ牝系は宝だなと思う。国内のウオッカにしても。
父系馬鹿には理解できないだろうが
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 18:18:44 ID:985zTxSE
メイショウサムソンですね
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 18:18:54 ID:wx1hsEUq
当たり前のこと偉そうに言うなよ
父系馬鹿でも分かってるよ
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 18:23:22 ID:wAfBSFvU
>>629
逆に言えば父が無名でも牝系しだいでいいのが出ると言う証明にもなるが?
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 18:25:04 ID:985zTxSE
ナタゴラですね
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 18:34:26 ID:VyrCT3c+
そういやナタゴラの次走は?
マイル路線に戻るのだろうか
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 18:50:00 ID:OFHT0m9f
ナタゴラか〜
オークスいかなくて良かったよな・・・
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 19:26:05 ID:DeGj96zo
ザルカヴァの牝系って似たような名前が並んでるけど、
あれってやっぱりアガ・カーン一族が代々築き上げた血統なわけ?
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 20:26:07 ID:b/LXix6G
大手馬主代行業ブランドフォード・ブラッドストック(Brandford Bloodstock)=英国拠点=が、
リーサの牝駒を3300万円で落札した。代理であるパカパカファームのハリー・スウィニー代表は
「英国で走らせることが決まりました。この馬以外にも、2頭のディープ産駒を英国に輸出する予定」と話した。
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/080716/kba0807160339005-n1.htm
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 21:06:03 ID:RWBkJ2Ys
ディープインパクトがあっちで走るのか…。楽しみだな。
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 21:22:22 ID:b/LXix6G
851 名前:小田切総統 ◆.XK0ch1.Gw [sage] 投稿日:2008/07/16(水) 16:06:43 ID:u8/eQpn9
(サンスポ・北国通信)
中央競馬の国際化が、さらに加速度を増してきた。
JRAはこのほど、国内の主要馬産地である北海道、青森、千葉、九州で
「中央競馬のさらなる発展のための国際化への取り組み」と題する、来年度以降の施策概要を説明する懇談会を開いた。
その中で、2010年の競走番組からクラシックを含め、すべての重賞競走を海外競走歴のある外国馬に開放する。
また、国内非居住者の馬主登録を見直す方向で、今後の取り組みを推し進めたいとする大枠を示した。
重賞の開放についてはインターナショナル・クラシフィケーションのレーティングで、115以上にランクされた競走馬頭数で日本は、米、英、仏に次ぐ。
生産頭数も米、豪、愛に続き、世界第4位。国際競走数を大幅に増加したが、海外遠征馬は極端に少ない。
日本馬が海外で活躍する中で、外国馬が参入しても競走体系に大きな影響はない。日本馬の国際的評価(G格付け=セリ名簿のブラックタイプ)を獲得できる、などをあげた。
国内非居住者の登録を見直すとは回りくどい表現で、一定の基準をクリアすると外国人にも馬主免許を認可しますといえば分かりが早い。
JRAは日本競馬に世界的な注目が集まる中、国際会議などを通して馬主登録の早急な見直しを求める声が、豪州、米、EU諸国から強くなってきた。
国際格付けグループTの一員として、よりオープンな競馬施行が求められ、現在の閉鎖性が国際問題化する懸念などをあげた。
馬主登録については期限を明示していないが、重賞の全開放は再来年までの実施が濃厚のようだ。
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 21:29:20 ID:mG3emPQk
ついにきたか
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 21:34:24 ID:/sPEdcOm
>>636
最初の一文字だけ残していくんだっけか。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 22:08:46 ID:0mvhS4Yh
つうかTOP of(ryのランク入りした馬って愛より多かったのか…
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 22:12:12 ID:G3EbIay2
一年中開催してるところは強みか
日本競馬
しかし賞金面で「日本に行く価値はある」と思わせないとな

JCみたいにアゴ足全額JRAが負担しないだろ?
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 22:14:37 ID:0mvhS4Yh
>>643
(欧州の)シーズンオフにGI少なくて結局強みにはならなくね?11月・12月とあと1〜2個GIあるくらいじゃん。
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 22:16:30 ID:G7+4SMIy
冬が温暖、てとそうでもないしな。
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 22:30:58 ID:G3EbIay2
>>644
それでも海外にやたらと多いセン馬(走らせてなんぼ)の馬たちには魅力だろう
シーズンオフが無いのは
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 22:32:54 ID:985zTxSE
「芝馬の方が米ダートで速く走れる」は完全に間違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1216026131/

200 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 20:39:49 ID:2y6OGwYY0
馬鹿どもの頭の中

米ダート→芝で負ける て、適性が合わなかっただけだよ><
米芝→ダートで負ける 二軍ざまあwwww

米ダート→芝で勝つ レベルが違うから当然だね
米芝→ダートで勝つ 本来ダートの馬が芝走ってただけだよ、例外例外
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 22:35:03 ID:OFHT0m9f
海外にやたらと多いセン馬って、欧州は少ないんじゃないのかな?
オレの錆付いた知識だと、欧と米の競馬に対するスタンスの違いの一つに挙げられたんだが。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 22:42:47 ID:yLK4BPHR
欧だろうと米だろうと下級の馬にはいっぱいいるけど
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 22:45:35 ID:G3EbIay2
騎手の短期免許とかも取っ払っていいだろこの際
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 23:27:11 ID:RWBkJ2Ys
ラヴァマンみたいなオカマが日本のレースに来るのか…?













ラヴァマンはその頃には当然引退してるよな…?日本に来るなんて事は…ラヴァマンなら有り得るW
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 23:32:32 ID:Wptozjod
騎手の短期免許は廃止しなくていいと思うけど
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 23:39:54 ID:ajZzFIF7
ペリ工とか暦が長い人には無期限にすればいいんじゃないか?
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 23:43:46 ID:ZcgV/DAO
>>641
ドイツとかでもよく聞くね>最初の一文字
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 00:38:41 ID:/0NZ4T2B
今更ですが、20006年のナッソーステークスは名レースでしたね。
今だにGC「海外競馬ハイライト」のナッソーステークス収録分をDVDに残してありますわ。ああいったレースを死闘と呼ぶんでしょう。
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 00:44:21 ID:A0o8G3Ws
ああ、確かに20006年のナッソーSは凄かったよ
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 00:53:08 ID:nNx3feNm
合田190世も段々しゃべりがうまくなってきたよな。
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 01:07:11 ID:uFuBFGKY
>>643
JCみたいな競争は別として
解放しても来ないことが重要なんだろ。
これまでの実績で特定競争除いてどうせ解放しても来ないんだから
賞金が海外馬主に流出しないし、それよりはブラックタイプ競争増やして血統を飾った方が得ということで
馬主や生産界を説得するんだろうから。

と書いて思ったがブラックタイプと国際化(G取得)って関係するのか?クイーンズプレートも普通ブラックタイプ扱いだよな?

外国人馬主は実現しないと思う。
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 02:20:02 ID:TtzMKHEt
>>654
アガカーンはドイツ式の名付け方してるんじゃなかったかな
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 02:38:04 ID:aFrSGrfw
競争程度の認識の奴が何言ってんだ
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 02:48:26 ID:ap5MeSN+
>>659
フランスでも母馬のイニシャルを付ける習慣はあるが
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 02:50:15 ID:A2jwKltc
>>660
まぁまぁおさえておさえて。

>>657
世襲制かよw
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 05:30:17 ID:UqlM9WkY
>>648
イギリスなんかセン馬だらけだぞ
むしろダービーとかはセン馬を締め出すことで上級馬の去勢を防ぐ感じ

ちなみにダービーがセン馬を締め出したのは1914年頃で
ジャージーアクトなんかと同じ流れだったと思う
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 07:07:26 ID:Y0a7hGgd
クラシックの外国開放って、南半球産の馬とかはどうするんだろうな。
なんか結局これも香港馬ばかりになりそう。
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 08:33:06 ID:6qIZljaA
南半球産馬は去年ロックドゥカンブが出てるだろ
斤量も1頭だけ他と違ったしな

あとセン馬ばかりの香港馬はクラシック出れないのがほとんどだろ
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 09:52:14 ID:b42R9uie
イギリスの古馬の7割以上はせん馬だよな。
しかし牝馬もあまりいないんだけどどこいったんだろ。

逆に日本は障害馬や地方馬をなぜ去勢しないのか分からない。
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 09:52:16 ID:C9EmasRw
セン馬とかいう前にその年齢・時期に香港馬で
まともにレース出てるのなんかいないのだが
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 12:02:44 ID:yN8xu6Cg
>>639
ほんとは重賞表記を不評なJpnからGに戻したいだけだったりして
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 12:08:37 ID:nH8wfQFU
パート1になった時の予定通りに事が進んでるだけだ
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 12:45:43 ID:ztdkH65c
カーリン、愛チャンピオンS出たら面白いのに。
距離的にも凱旋門より合ってそうだしね。
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 13:04:06 ID:6LxJd9ZS
あえて出るほどのレースでもない
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 14:01:40 ID:6qIZljaA
欧州の芝は米のダートみたいに先行してスピードを保ったまま押し切るのが理想だろ
日本馬みたいにキレ味だけあってもあれだけ深い芝じゃ活かしきれない
ディープですらあの様だったしな

マンノウォーSは距離が長かったのでなければ、前につけていれば勝ってた
芝もそこそこ走れるようだから、キレ味のいらない欧州行った方が走る
まあダートみたいな先行力があるかどうかって問題はあるが
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 14:09:26 ID:YcybgVcN
>欧州の芝は米のダートみたいに先行してスピードを保ったまま押し切るのが理想だろ

そんな勝ち方してる馬は数えるほどしか居ない

>マンノウォーSは距離が長かったのでなければ、前につけていれば勝ってた

タップは輸送トラブルが無ければ勝ってた、ディープは後ろでレースしてれば勝ってた

>芝もそこそこ走れるようだから、キレ味のいらない欧州行った方が走る

普通に直線ではキレ勝負です
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 14:50:49 ID:UqlM9WkY
ワシントンDC郊外でケイガをやってるローズクロフトが
サラブレッド競馬をやりたいと言い出してるようだね
1周5ハロンしかないらしいがこれ見ると昔は1マイルあったな
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=38.796223,-76.960301&spn=0.007241,0.008841&t=h&z=16
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 15:00:27 ID:LKOVviYn
ディープって欧州特有の猛烈な出足の悪さで押し出されただけじゃないの?
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 15:06:40 ID:9ZNrqwPt
>>675
俺もそう思う
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 16:05:20 ID:vXYm4Yui
ネゴシエーターって知ってます?サンデー産駒の。
アメリカで勝ったそうです
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 16:16:37 ID:OPk/TfVJ
>>672の知ったかぶりに嫉妬
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 16:30:51 ID:QAl3EDoL
>>673
アホ。米の軽い芝で切れなくても欧州で切れる馬なんていくらでもいる。
欧州馬が日本でまったく切れる足が使えないんだから
日本芝に近い米芝でカーリンが切れる足を使えなくても問題ない。
芝が日本と香港くらいの差でもぜんぜん違う。
切れ味は日本ではデュランダル>>>>>プレストンだが、香港ではプレストン>>>>>デュランダルになるんだから。
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 16:31:26 ID:QAl3EDoL
と、俺のおばぁちゃんが言ってたよ。
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 16:44:05 ID:dSsU0fiB
欧州馬のJCはまったく切れる足が使えないという程伸びてないわけでないが
位置取りの時点で終わってるだけだが
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 17:19:12 ID:gbbK5nYC
日本の芝は全体的に軽い
だからスローペース症候群になりやすく、スタミナが問われにくい
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 17:24:51 ID:A2jwKltc
>>670
わざわざレパーズタウンにいく米国馬がいるとは思えんがw
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 17:30:07 ID:XqOoB58w
ピルサドスキーは1瞬で抜け出してきたが…良く考えればあの馬どこでもよく走るタイプだったな
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 17:47:52 ID:A2jwKltc
でもどこでもブツを振り回してたわけじゃないらしいw
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 18:08:41 ID:hFWxLEEU
サンクラシークは引退かな?
ジェイペグは行方不明だし今年のドバイ組は迷走気味だな。
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 18:24:06 ID:TlDF6KvO
>>682
走り方見てもわかるよね。音とかも。ロンシャンと日本の競馬場の馬場
じかに見た人いない?
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 18:41:25 ID:gSDTP8bg
>>647
晒しじゃなくて「馬鹿ども見ろ!」って感じで貼ったんだよな?
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 18:46:39 ID:bHa60D/K
>>686
ジェイペグはコックスプレートに向けて休養中じゃないのか?
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 18:54:53 ID:UqlM9WkY
ピルサドの万能競走馬ぶりと無能種牡馬ぶりは異常
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 19:22:12 ID:vXYm4Yui
JCのときパドックで前にエアグルーヴがいたんだけど、ずっとポコティンたってたのにはわろた

692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 19:30:52 ID:+GgTN9RG
ピルサドが反応してたのは担当してた女性厩務員だったような。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 20:06:11 ID:bIeK3Iot
春の天皇賞馬アドマイヤジュピタ(栗・友道、牡5)の凱旋門賞(10月5日、仏GI、ロンシャン、芝2400メートル)
遠征について16日、近藤利一オーナーが参戦を改めて明言。
そのうえで、凱旋門賞を目指すメイショウサムソン(栗・高橋成、牡5)と同じ飛行機で遠征するプランを明らかにした。
「おそらく一緒の便で行くことになると思う。1頭よりも2頭で行った方がいいだろうしね」と近藤オーナーは説明。
ジュピタは前哨戦のフォワ賞(9月14日、ロンシャン、仏GII、芝2400メートル)を使うことが決まったため、
8月20日前後に2頭揃って出国することが濃厚となった。受け入れ厩舎などは未定。
また、豪GIメルボルンC(11月4日、フレミントン、芝3200メートル)には
アドマイヤモナーク(栗・松田博、牡7)の参戦が決定。こちらはデルタブルース(栗・角居、牡7)と2頭で向かう。
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/080717/kba0807170431010-n1.htm
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2008/07/17(木) 20:50:15 ID:Ewv9y+Md
>>677



    白   井   最   強
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 20:55:49 ID:TlDF6KvO
モナーク勝負になりそうだね。
ジュピタはルメール(ペリエでも可)乗ってくれるかな?
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 20:59:28 ID:6qIZljaA
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 21:00:44 ID:KZyqJNwO
>>696
他の記事で現地騎手で、と書かれてた。
まぁ練習は保険じゃないの。
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 21:33:09 ID:dQ3zGW1/
あれ、セレクトの話してないんだ
蟹と英オークス馬で2000万とかリダウツ3600万とか
外人的にありえない相場連発してたんだけどな
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 21:59:18 ID:O/VzYUm6
高く売れないことなんか予想できるわけで
上場した方がおかしいということだな
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 22:06:22 ID:qucovH+Q
サンデー×エアグルの牝が海外でも何億も値がつくと思ってるの?
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 22:12:05 ID:WJR+HCEh
サンデーなんてアーバンシーに付けたって
もったいなくて億とか出せねえよ
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 22:14:35 ID:NOkGLIZO
>>677
その馬POGで持ってた
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 22:26:22 ID:YoyyKeRx
ノースヒルズの一番馬だったなあ
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 23:20:32 ID:QAl3EDoL
590 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 01:47:18 ID:Sy+uVd3H
>>588
脳内妄想はチラシの裏にでも書いてろ


↑今更ながらコイツだせえwww
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 00:07:00 ID:tFcJEHNb
>>696
本番と全く違う競馬場で練習してもなぁ

契約に雁字搦めの欧州のトップ騎手を
仮にも大きなレースで簡単に確保出来るもんかな?
最終的には円満解決にはなったが
Mandeshaみたいに直前になってやっぱ出ようかみたいな
こと言われちゃおしまいなんだが…
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 00:29:20 ID:y+BhnOuz
近藤利一は武のコネ使うんかね? サムソンとは移送だけ仲良くするんかな。
コネ使うのが良い結果に繋がるかわからんが
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 01:15:52 ID:ggnPm0QJ
武のコネ?
フランス行きゃペリエやルメールがいんだから
わざわざ選択肢を狭めるような馬鹿な事はしないだろ
それに武なんていなくとも社台はついてくるわけだし
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 02:22:10 ID:y+BhnOuz
>>707
近藤ってペリエやルメールと交流あるのか。
勝己もフランスで顔広いの? 照屋がサポートするとは思えないんだが
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 02:25:23 ID:KijTFJbV
>>708
あまり外国人騎手を乗せない馬主だけど、ペリエは何度か乗せてるね
まー、交流があるってほどでもないが

多分>>707は社台もノーザンも同じだと思ってるんでしょ
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 04:25:12 ID:Tyt8Htzz
あー、もうKGの時期か…最近時間進むのが早すぎる。
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 19:25:59 ID:NCs577n8
ニエユ賞で空いてるフランス人騎手ねえ・・・・
ペリエにもルメールにも有力なお手馬がいるしなあ
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 19:29:13 ID:PR/MzFr2
ここでデザーモですよ
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 19:41:07 ID:9Hw9YyuB
なんだかキングジョージも上半期の総決算という感じもしなくなったな。ハーツの激走は辛口な古井の爺も褒めてたな。
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/18(金) 23:45:00 ID:ggnPm0QJ
>>708-709
岡田兄弟ならいざ知らず
テルヤとカッツミーを分けて考えるほうがどうかしているが・・・

アハメッド所有の馬がBCに遠征するときに
殿下が全く関与しないっていうぐらいありえない話だぞそれ
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 00:04:03 ID:ekTCc3Kr
>>679
JCでモンジューの末脚を上回った日本馬がどれだけいるんだよ。
言ってることに同意する点はあるものの、その考え方に固執してしまって他の要素を見失っている気がしてならない。

それからデュランダルとプレストンの成績の差を切れ味にしてる点が全く分からない。
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 00:22:09 ID:iUYTkypy
>>715
あの年のJCの日本馬はロブロイの勝ったJC並に低レベルだろ。過去最低クラス。
グラスもエルコンが出てたらスペの前にいるだろう。G2も満足に勝てそうにない馬ばっかじゃないか。
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 00:22:18 ID:c0lM7QUc
>>715
腐ってもモンジューってことじゃね?
まああのレースは衰えた香港馬とダービー馬が上位に来る様な糞レースだったが
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 00:37:52 ID:Tc7c1pEB
日本の芝より出足で負けた感じか。
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 01:07:34 ID:vApSxARU
>>714
テルヤとカツミじゃなくて、テルヤとリーチの関係の問題の事じゃないの?

そもそも現地騎手ってそう簡単にルメールとか確保できるもんなのか?
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 02:21:44 ID:/rNoxN1j
ジョハー産駒初勝利おめ
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 02:29:44 ID:sMBwi+fi
>>714
吉田兄弟はお前さんが思ってるほど一心同体ではないと思うけどなぁ。勘だけどw
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 03:38:04 ID:Tc7c1pEB
ナダルがウィンブルドン勝ったし、
カーリンが凱旋門勝ってもおかしくないな。
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 03:54:40 ID:l9QyNbOU
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 04:13:31 ID:gIH5Y7As
スチューデントカウンシルJCDが目標。
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 07:51:43 ID:iQ1woqny
>>722
これはうまい表現かもなぁw
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 08:55:47 ID:Mft5sNJi
カーリンは次も芝使うんですか?
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 09:21:34 ID:k3mtzACL
>>716
左回り・・・
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 10:13:57 ID:Q+bUomK+
>>726
フォア賞でしょ
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 11:57:09 ID:qySj3jkT
>>716
グラスは左回りでは無理
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 12:07:55 ID:fwvQzsin
1400m〜2500Mで勝てるグラスってすごいな。
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 12:11:15 ID:LKJomyrZ
アホみたいに強かったりコロッと負けたりしながらだらだら現役続けたイメージ
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 12:29:41 ID:qySj3jkT
>>730
ダイタクバートラムなんて、1600を1分31秒代で走った年に3600の重賞を勝った。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 12:56:38 ID:iQ1woqny
有馬から半年の休み明けで1400のGU勝ったのはすごいと思ったが明らかにスレ違いなのでやめようぜ
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 14:05:03 ID:Q+bUomK+
Lava Man エディリードH がんばれ
G1 6個も勝ってるのに全然1流馬って感じしないところがいいね
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 14:11:49 ID:Q+bUomK+
19日デルマーのSan Diego H ドバイワールドカップ3着の Well Armed 登場

736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 15:06:55 ID:b0EeBso2
ラヴァマンっていつ引退すんだよ。そりゃ玉付いてね〜よ…でも…でもよ…
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 16:05:48 ID:m66PcmJ/
ジョンヘンリーに比べたらまだまだ
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 16:08:11 ID:4kzoFDyE
>>734
西海岸限定だが間違いなく歴史に名を残す名馬だろう
ビッグキャップ連覇、ハリウッド金杯3連覇は並大抵の馬では出来ない
少なくとも一流馬に見えないってのはちょっと見識を疑う

>>736
日本ですら10歳のせん馬が堂々現役やってるというのに
7歳で引退とか勿体ない事この上ない
前走3着とはいえクビくらいしか差が無かったし、まだまだやれる
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 16:16:03 ID:wEdN2xaI
ケルソもいるしね
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 16:28:08 ID:qySj3jkT
アルカザールは10歳でGT初制覇
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 16:44:09 ID:fwvQzsin
サトノコクオー凱旋門行けよ
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 17:23:56 ID:BlE2B5B6
ラヴァマンの前走なんだっけ?
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 17:24:13 ID:gvJfwZ1F
たしかに騙馬は高齢まで活躍する馬が多いけど、全てがそうじゃないだろ。
Funny Cideは早々に燃え尽きた感があるし、Lava Manもピークは過ぎた気がする。
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 17:40:14 ID:m66PcmJ/
ピークは過ぎたと言ってもG1で3着を取れるなら引退はさせないだろ
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 17:55:33 ID:DvU7blYO
引退しても乗馬か肉しか使い道ないしな
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 18:31:35 ID:t67soh9p
The Tin Manは何歳でGI初勝利だっけ?
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 18:46:04 ID:f7MnwSWd
Fine Motionに至ってはマンコが付いていない
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 20:34:08 ID:vYtGEegD
Natagoraは来月のロートシルト賞(去年までのアスタルテ賞)で復帰とか
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 01:43:48 ID:VJ2Q13lo
729 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/19(土) 11:57:09 ID:qySj3jkT
>>716
グラスは左回りでは無理


お前にわか丸出し恥ずかしいやつだな。京王杯、安田記念見てからもう一度来いよ。
左回りがダメな馬じゃない。
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 02:11:26 ID:a1TiCIbh
スレ違いはそこまでだ!
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 02:17:10 ID:NJ3AxVMI
>>749
DarjinaとHalfway to Heavenも登録してるな
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 04:55:00 ID:a4XEPMFf
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ドバイ圧勝のカーリンが凱旋門へ!! [競馬]
10/5 第82回凱旋門賞(GT) [競馬]
【F1】Formula One 2006 Lap15【PS2】 [スポーツ・RACE]
2008セレクトセール part2 [競馬]
【皇女和宮】堀北真希 その94【静寛院宮】 [女優]


ワロタ
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 11:55:01 ID:0Ya0xeuP
CCAはリトルベルが圧勝だったな。前に一頭いなければ。
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 12:38:41 ID:CJpXfOZm
昔の馬って本当に凄かったの?映像で見ても何が凄いのかわからないんですけどW後ろの馬が付いて行けてないだけなんじゃないの?
成績とか着差を活字で見れば凄いけど、レース映像見たらたいして凄いとも思えませんW走り方が特種でもないしね。
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 12:40:56 ID:1Ns7WCwi
セクレタリアトのベルモントも実際は30馬身も無かったらしいからな
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 13:05:03 ID:bI+VP3Ds
歴史的な圧勝劇には変わらんだろ。
あのレースはシャム脂肪の時点で勝負ついてたんだし。
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 13:05:04 ID:JcgjeJ0h
事は面白おかしくとらえる方が楽しいじゃない
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 13:34:34 ID:oQ9fEziF
F1は同じレースとして分からんでもないが、堀北真希って

まあ可愛いが
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 13:47:44 ID:naIWI3SI
>>755
お前映像見た?
31馬身どころじゃないぞ

リボーの凱旋門賞の6馬身は実際は8馬身以上ある
シーバードは6馬身もなさそうだけどな
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 14:24:37 ID:OpOWl3iI
セクレタリアトの勝ちタイムはプリークネスもベルモントも計測ミスだけどね
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 14:50:56 ID:uPD5n427
>>754
凄かった
以上
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 14:56:45 ID:naIWI3SI
>>760
DRFのクロッカーが計ったプリークネスのタイムは
当初の発表より2秒、現在の公式より1秒速い
だから実質的に三冠は全部レコード
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 15:25:34 ID:jOJK0T7U
>>760
珍説をはじめて聞いたw
特にベルモントSが計測ミスって話がw
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 15:39:50 ID:zRks6GkQ
セクレタリアトのベルモントSの映像はなんか凄すぎて実感が湧かない。

個人的にはプリークネスSの1〜2角で大外周りながら悠々と先頭にたつ
あたりのほうが得体の知れないモノを見た感じがして好き。
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 16:00:10 ID:F5QuzXAf
>>754
まず馬体がおかしいから。
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 16:01:40 ID:Q6EkuAF2
WELL ARMED 貫録勝ち
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 16:04:28 ID:CJpXfOZm
>>765
何がおかしいの?別に変わった馬体か?そんな感じでもねーだろ?
筋肉が凄いとかじゃなくて、具体的に説明してくれよ。セクレタリアトの馬体がどう凄いのかさ。
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 16:07:24 ID:F5QuzXAf
>>758
競馬は海外に限るが、女はやっぱり日本のローティーンに限るということか。
ここの住人は。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 16:12:27 ID:PQHlM9gn
堀北真希は微妙
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 16:15:36 ID:qzDnIpis
つかローティーンて15以下のことじゃねえのか
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 16:15:41 ID:zBVZw/9b
堀北真希って、ローティーンだっけ?
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 16:20:10 ID:Q6EkuAF2
Evening Attire復活!
Greenwood Cup S 圧勝レコード
もう終わった感があったが年寄りでもさすがにこのクラスでは桁違い
今回12Fでの圧勝だったのでBCダートマラソンで6年ぶりのG1獲りにキタイしたい
かつてはファニーサイド、リドパレスあたりを負かしてきた強豪
うれしいNewsです
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 16:35:03 ID:vOd1z9wX
昔の映像は撮り方のせいか迫力は伝わりにくい
あと強すぎると他が止まって見えるからタイムくらいしか参考にならないからな

>>772
懐かしい名前がw
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 16:51:19 ID:pdL1HBX+
マラソンはG1ではな(
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 17:02:37 ID:Q6EkuAF2
>>774
あらホント残念
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 17:34:28 ID:lI14ws+q
ニワカなのに無理したらいけませんw
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 17:42:42 ID:F5QuzXAf
>>776
ニワカでスンマセン。あんま興味なかったもので・・・。
堀北ファンの皆さんゴメン。
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 17:46:42 ID:NW1JU2t9
今年と来年はAWで開催されるのにダートマラソンってレース名なの?
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 17:53:12 ID:naIWI3SI
芝以外はAWだろうが砂だろうが広義のダートだろ
ダートマイルもあるぞ
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 18:33:18 ID:BDN61ojP
>>875
何故か続いている、だからね。
ロードアトウォーの仔で種牡馬入りしてるのや現役のGT牡馬が居る。
ササフラの直系も南米でまだ残ってるよな。
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 18:35:06 ID:BDN61ojP
>>780
誤爆しますた。
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 18:51:55 ID:vZZ8xI/J
ディスタフなんてレディーズクラシックなんかに改名する必要ないのに
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 18:54:05 ID:2YPo2ohR
>>730
日本のスカスカ糞馬場では距離なんてどうにでもなる。
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 19:06:10 ID:bxXOmVIn
>>767
薬物なんでもアリの時代だからなそりゃ筋肉が違うわ
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 20:01:45 ID:1yn6qpdB
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
絶対可憐チルドレン 34th sense [アニメ]
【F1】Formula One 2006 Lap15【PS2】 [スポーツ・RACE]
2008セレクトセール part2 [競馬]
10/5 第82回凱旋門賞(GT) [競馬]
【皇女和宮】堀北真希 その95【第八皇女】 [女優]


朝と微妙に変わってるw
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 20:15:54 ID:zBVZw/9b
>絶対可憐チルドレン 34th sense [アニメ]

やばいなw
しかし、専ブラ入れてるとこれの情報見れないのが残念でならないw
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 20:17:25 ID:WyB7SAUZ
janeで見れる
常に表示されてるわけじゃないが
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 20:21:09 ID:a4XEPMFf
武藤調教師の娘人気だな
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2008/07/20(日) 20:27:12 ID:0p7eed7F
絶対可憐チルドレンOPを歌う「可憐girl's」のうちの一人AYAMIこと
武藤彩未ちゃんは美浦の武藤調教師の娘さんです

武藤師の娘さんが萌え萌えな件 Part3
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1208948241/l50
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 20:46:56 ID:cZ/ibHcQ
janeならスレッド→おすすめ2chで見れるってそろそろスレチか
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 20:52:09 ID:1yn6qpdB
そういや今週のドイツのGTあたりでSchiaparelliが復帰するのかなと思ってたんだが
登録すらしてなかったな。このままゴドルフィンに飼い殺されちゃうんだろうか…
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 21:23:23 ID:j6NGA+Ah
>>770
13以下
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 21:41:12 ID:Fa+LNl1y
>>782
たぶんあっちのファンも日本で言うメイクデビューみたいな感じで萎え萎えしてると思うが
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 23:08:56 ID:F5QuzXAf
>>789
この人たちはローティーンでしょうか?ニワカですいません。
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 23:27:40 ID:1yn6qpdB
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/20(日) 23:54:23 ID:F5QuzXAf
ありがとうございます。
娘を応援するオヤジの気持ちを味わっているのですね。分かりました。
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 01:42:45 ID:v17OKHck
あれ?Music Noteってひょっとして強い?
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 03:03:45 ID:4YJmYi5H
ケンタッキーオークス組にあっさり勝っちゃったからね
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 08:39:14 ID:7D0F8zKP
米国で母父サドラーとは珍しい
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 08:58:23 ID:Y6IyGQ68
次はアラバマSへ
今回はスルール師もベルモントまで行ってたみたいだな
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 09:34:50 ID:UfeJuR8w
ダートの牝馬は古馬も3歳も層が厚くておもしろい
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 10:41:44 ID:xl0IJRjq
Lava Man最下位か
ダートに見切りつけて芝に専念しようとしてるけど、もうこっちでも厳しくなってきたな
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 10:54:01 ID:gyHE0QcT
ラヴァマンまだまだやれるとか大嘘こいてたやつ出てこいよ。くそが。
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 11:14:36 ID:UFa1xJY4
Music Noteの姉には、仏1000ギニー馬・Musical Chimes がいる。
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 11:45:05 ID:lZvexq8b
ハードルに転向すれば良い
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 12:32:42 ID:dcB6VWQE
>>803
一度の敗退くらいで大騒ぎするなよ
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 12:41:37 ID:z70upOI3
負け続けてるが
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 12:43:30 ID:qlt9bKjU
でも明らかに二年前の勢いが無い。ラ〜ヴァマーン!!
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 14:17:23 ID:xmVbqhan
こんだけ稼いでくれたら十分だろう。
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 15:45:54 ID:xl0IJRjq
西海岸限定が西海岸でも勝てなくなっちゃね。
現役続けてればEvening Attireみたいに小さいステークス勝てることもあるだろうけど、
もう大きいところは難しいだろう。
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 15:57:00 ID:7TFezA5e
KamsinよりAdlerflugだな
やっぱ強いわ
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 16:21:01 ID:lVE9uuRQ
King Mambo産駒の大物出てこないかなぁ…種牡馬として大好き。
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 16:44:28 ID:jkSmyuK5
797 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2008/07/21(月) 14:08:57 ID:oCwEgUfJ0
勝ち鞍こそ少ないもののエクリプスS以外上位に来ているクロコルージュがしょぼいとかおかしいだろw

798 名無しさん@実況で競馬板アウト 2008/07/21(月) 14:37:04 ID:KoRb8Y/u0
クロコをしょぼくない事にしたいどこぞの基地が気持ち悪い

800 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2008/07/21(月) 14:44:57 ID:rXgjG0LTP
残念!クロコルージュは欧米の評価でも一流馬と認められてますから!

ホント、ニワカは知ったかで語るから恥ずかちいねーーーーwww

806 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2008/07/21(月) 16:26:03 ID:LRCgKma60
>>798
おまえの主観でいいから、どのあたりからしょぼい馬なのか教えてくれ
俺はエル基地じゃないからね
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 17:18:59 ID:H+EpAwdB
そんなの晒して何がしたいんだ?
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 17:46:02 ID:Z+loIybu
808 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2008/07/21(月) 17:03:45 ID:Tx1ZUg/O0
>>805
ま、欧州(英愛仏)の04と06世代は98を馬鹿に出来るほど強く無いけどな
レイルリンクだって98の凱旋門賞にいればペリエマジックに駆逐された有象無象の一頭だったろうし
バゴやそれに負けてるウィジャボードだってクロコルージュに勝てるとは思えん

809 名無しさん@実況で競馬板アウト 2008/07/21(月) 17:09:27 ID:/1DiHXwR0
来ましたエル基地の妄想(いや願望に近いか?w)

811 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2008/07/21(月) 17:16:56 ID:Tx1ZUg/O0
>>809
妄想というならバゴやレイルリンクやサーパーシーやノースライトを
高評価してると言うソースを持ってきてくれるかなw
できれば英語とか仏語とかで書かれてるのがいいなw

814 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2008/07/21(月) 17:31:22 ID:Tx1ZUg/O0
>>812
はやくレイルリンクが強いと言う証拠出せよ
ウィジャボードが強いと言う証拠を出せよ

あ、ウィジャボードは2000では強いよ
凱旋門とかの距離の2400では雑魚だけど

816 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/07/21(月) 17:40:25 ID:BGQ862wO0
>>814

おれは一言も「レイルリンクが強い」だの「ウイジャあが強い」だの言ってませんけど?w
お前は誰と戦ってるの?w

どうしても証拠が欲しいってんなら

>98の凱旋門賞にいればペリエマジックに駆逐された有象無象の一頭だったろうし

>ウィジャボードだってクロコルージュに勝てるとは思えん

これの証拠、根拠を出してくれ
出せるなら俺も出すよw
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 17:52:47 ID:zcPmou02
う〜ん 。無意識なのか意識的になのか解らないがディープが負けた、負かした相手を引き合いに出す辺りに
ディープに物凄いコンプレックス持ってるんだろうなぁと容易に想像つくね。、
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 17:57:13 ID:ThyFm8ob
糞に蠅が集ってる。
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 18:07:22 ID:HcyNNNLY
数回走っただけで強い弱い言われてもねぇ。
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 18:12:03 ID:fotJy414
ID:Tx1ZUg/O0

稀に見る基地外だな
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 18:17:48 ID:5KrF5RNf
欧州馬の評価は欧州のマスコミ、ファンに任せればいい


821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 18:18:36 ID:c/VyyZE3
キチガイを論破できなくて悔しいから
相手がいないところでさらしてるんだろう
しょーもない奴だね
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 18:24:32 ID:pg8zdh4h
>>821
なに怒ってるの?
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 18:25:20 ID:QWrqbT7y
822 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2008/07/21(月) 18:17:02 ID:c2T1bGg90
>>805
知ったか乙w
レーティング的には近年最強の世代と捉えられてるんだがw

最弱世代とやらのソースはどこにあるんだ?w


823 名無しさん@実況で競馬板アウト 2008/07/21(月) 18:22:48 ID:K+LaKSom0
レーティングw
エル基地お得意のレーティングw

135のモンジューを赤子扱いしたスペ最強でいいじゃないw

134のエルに影さえ踏ませなかったスズカ最強でいいじゃないw
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 20:27:20 ID:FPgVYi/G
エルキティVSドプ厨スレはここでつか?
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 20:34:18 ID:1tIyH+lU
とりあえずディープ厨とエル厨は他所でやれ
お前らの大好きな最強スレ・対決スレが他にあるだろ
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 20:58:21 ID:I/lksAXC
ディープ基地はどこに居るの?上のコピペからはエル基地しか見当たらないんだけど・・
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 21:01:52 ID:7D0F8zKP
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 21:02:51 ID:z70upOI3
もうわかったから
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 21:10:02 ID:I/lksAXC
>>827
どうしたイキナリ?
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 21:18:32 ID:EW3RiOYo
829 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2008/07/21(月) 20:28:30 ID:Tx1ZUg/O0
>>816
だから高評価のソースは?
ソース一度も出さないで電波飛ばすのは基地にい悪いクセだよw


830 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2008/07/21(月) 20:29:30 ID:Tx1ZUg/O0
× 基地にい悪いクセ
○ 基地外のとても悪いクセ


831 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2008/07/21(月) 20:35:04 ID:hTxhBqt30
>バゴやそれに負けてるウィジャボードだってクロコルージュに勝てるとは思えん

アンチディープだがこれはねーよww


832 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2008/07/21(月) 21:04:31 ID:9w+iy0GSO
クロコルージュが評価高いなんてソースはあんの?



833 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/07/21(月) 21:17:41 ID:VZCzOayW0
>>832
13戦4勝のへっぽこにあるわけないだろw
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 21:37:21 ID:Pvfz5i9d
834 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2008/07/21(月) 21:21:44 ID:rXgjG0LTP
レーティング面ではハーツクライ、ゼンノロブロイ、ウィジャボードより上。
欧米の人間にとっては、最近の欧州競馬は低レベルという認識されている。


835 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2008/07/21(月) 21:30:14 ID:Nz0NFH0U0
次は否定のソースを挙げる番です


836 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/07/21(月) 21:36:17 ID:+JTIgLF90
>>835
ほい「13戦4勝」

レーティング135のモンジューを赤子扱いのスペ>>>>>>>>>>>>クロコルージュ
レーティング134のエルを赤子扱いのススズ>>>>>>>>>>>>>>クロコルージュ
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 21:45:56 ID:kB6sxZ1n
キングジョージ登録馬
Ask
Duke Of Marmalade
Literato
Lucarno
Macarthur
Mount Nelson
Papal Bull
Petara Bay
Red Rock Canyon
Youmzain
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 21:57:30 ID:a6/qmfOr
俺のユムザインの時代が来たな
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 22:16:08 ID:VYuYmCj8
しかし何で黒子を強い事にしたがる奴が居るのかね?
不思議じゃね?
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 22:19:04 ID:qlt9bKjU
>>812
ヘンリーザナヴィゲイターって名前のお馬さんがいてだな…
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 22:29:54 ID:4TJfhCLl
>>831
137のデイラミを子ども扱いのエル
と伝えて
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 22:39:09 ID:VpjXfgeq
キングジョージは今年も3歳馬ゼロか。
もうおしまいだね。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 22:43:26 ID:7D0F8zKP
>>834
少なくとも>>832に黒子がいてもLiteratoやペイパルブルよりは買える
ただそれだけの話だろ
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 22:46:17 ID:0YSBITMr
ディバインプロポーションズ、ヘンリーザナヴィゲーター他と
エルコン以降キングマンボ×サドラーで最近いい産駒が出てきてるし
キングマンボはまだ現役で種牡馬してるから今後も強い馬が出てくると思う
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 22:55:25 ID:HcyNNNLY
NDが濃い仔が多いのが気になる。
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 22:56:39 ID:umkVlCpT
Literatoはキングジョージじゃなくてドイツの方にまわるんじゃないの?
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 23:06:23 ID:bQOsB+Dp
>>834
善戦マンだったが、一線級の馬ではあったから。
むしろ、弱いことにしたい連中の方が不自然。
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 23:11:07 ID:c/VyyZE3
Big Brownってハスケル招待Hに出るのか
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 23:40:34 ID:FPgVYi/G
>>833
ユムザインはYOUの持ち馬か?
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 23:40:40 ID:0YSBITMr
>>840
日本や米と違って欧州はND系ばかりだからな
それと昔の日本のように牝系が重厚でタフなのが多いのと
気性難は玉を取ってしまうから積極的にインブリードしてるように思う
今の日本はサンデーの血がかなり広まっているけど
気性や体質に難がある馬が多いから、そんな中に濃いインブリードが入ると失敗しそう
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 23:43:27 ID:lVE9uuRQ
>>835
ごめん、12f路線でって事に…
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 23:54:29 ID:xl0IJRjq
キングジョージは登録の段階で3歳馬ゼロか。
もはや上半期の総決算的なレースじゃなくなったなあ。
国際的なレーシングカーニバル創設の動きの中で孤立しちゃってる感がある。
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 00:14:18 ID:xpLsIvQK
>>845
父系馬鹿はマイナー血統スレに引きこもってろ
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 01:40:35 ID:8sc+ejZp
>>848
厨房じゃあるまいし批判する前に自論を述べてからにしろよ
自分はこう思う、だからそれは間違っている、という風にな
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 02:46:24 ID:vPycZPmM
>>846
地味に18歳と年とってるからね
お得意の8f〜10fで活躍馬に集中するんじゃないかな

後継馬が揃っているようないないような
母父ヌレイエフのような状況にならないことを祈る
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 09:29:54 ID:N5Xf0oL4
Eddie Read H. 勝ったMonzante最後方から一気ですか。
前走もArtiste Royalの差の無い2着だったから順当といえるんじゃないかな
芝に新星誕生ってとこですね。
芦毛の追い込みってゴールデンフェザントを彷彿させます
JCに来てほしい1頭ですね
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 09:43:15 ID:N5Xf0oL4
http://www.ntraracing.com/
ここのNews 動画観てる人います?
全画面表示できないのかなあ
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 09:44:52 ID:MepbIION
>>ごめん、12f路線でって事に…

12線路とよんでPASSを探したオレの頭は、沸いてると思った。
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 10:19:48 ID:f/dNmS5d
Lava Man引退かも
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 12:16:47 ID:POfebhdv
また17連勝に挑む馬が現れたね
今度のはニューメキシコ産馬
日本だと九州産馬が限定レースで17連勝って感じかな
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 21:35:54 ID:4rJ1cngr
シガー様を超えようよは…生意気な奴もいたもんだなW
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 22:00:42 ID:+Ehe+PKO
アメリカ中南部や中米、カリブにはかつての日本の地方みたいな
鉄火場競馬が残っていそうな幻想があるんだけど、実際どうなんだろう?
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 22:16:40 ID:MepbIION
浦和なら今でも・・・
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 23:04:05 ID:CrWLmq/O
欧州の馬で馬場が固いと伸びない(苦手)で馬場がゆるいと本来の足が使えるとあったんだけど
日本と逆じゃん。どう考えたらいいの?
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 23:26:29 ID:xpLsIvQK
>>857
フランス行け
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 23:34:27 ID:MSImkeeD
>>859
良が得意な馬もいれば重が得意な馬もいるということ。相対的なものだし。
ただ日本はやたら良馬場礼賛な気がする。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 23:48:26 ID:CrWLmq/O
水まかないとスクラッチするとかあったけど、スピード馬に走られると困る
から(力勝負にしたい)なのかな。
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/22(火) 23:50:13 ID:xoyQhirL
ミスプロが強大な勢力を誇ってるって言われても、未だにピンと来ないんだよなぁ…なんでだろ。
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 00:04:03 ID:nxneZp8Y
日本に住んでるからじゃない?
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 00:15:17 ID:nghofkp+
皿ぶれが愛読書だからじゃない?
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 00:26:03 ID:Jv/b8ruO
今、旬のサイアーが日豪欧米を見渡しても、あんまりいないからとか。
スマートストライクと、キングマンボくらいしか頑張ってないような。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 00:27:08 ID:PmiVwNpi
ゴーンウエストが頑張ってるだろ
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 00:38:59 ID:JgmYXM+Y
モンジュー、ガリレオ、モンズン、アグネスタキオン、ザビールあたりは今が旬だろ
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 00:41:23 ID:/uzFGPix
ミスプロだっての
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 00:44:44 ID:14p6FATw
フォーティナイナーが辺境の地に飛ばされたのが痛いな。
当地では大した評価されなくて、後継種牡馬もロクに出してないし。
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 00:47:16 ID:dEbP8GSy
買戻しのオファーも断ってたらしいしな
エンドスウィープも日本でムーン残して死んだし
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 00:51:53 ID:k15vV9JL
49とキングマンボトレードすればよかったのにぃ
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 00:54:57 ID:wRWhER3d
超良血のマンボツイストを種牡馬にしなかったのが悪い
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 01:07:44 ID:IGF5VqhN
>>870
っDISTORTED HUMOR
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 01:10:35 ID:wZrWcpsl
ドバイミレニアムがもうちょっと長生きしてくれたらよかったのに。
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 02:05:52 ID:YLfHpC5D
日高みたいな三流馬産地で飼い殺されたフォーティナイナーって
ホントにかわいそうな種牡馬だな
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 02:15:48 ID:Olbrn5BS
>>876
当時こっちが提示した額で両方ホクホク顔の交渉だったんだから問題ない。
あっちで成功しだしたのはあくまで結果的にそうなっただけだから、な。
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 03:52:07 ID:kQxjycGg
ミスプロ系じゃないけど、アファームド買ってくりゃ間違いなく成功だった希ガス。
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 04:59:01 ID:Bih0Dztn
>>874 多分日本ではて意味だと
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 07:10:17 ID:fdmY3TXq
クールモアが全て悪い。
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 09:47:57 ID:a2hEGCuj
モンジューとガリレオ、どっちがサドラーの後継として優れているのだろうか
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 11:47:10 ID:ex8Dgfrr
現時点ではまだMontjeuでしょ。
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 11:51:24 ID:q9vnr4Ms
ミスプロを経由しないレイズアネイティヴ系もそれなりに頑張ってるから、
単に、ミスプロの天下wwwwwwwおkwwwwwwww、って感じがしないんジャマイカ?
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 11:54:29 ID:00v+8zFt
ガリレオは種付け料非公開だけど、モンジューより高く設定してそう。
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 12:17:21 ID:qKefgX9I
同じところで何らかの問題があるわけでなければ
Privateの方が実際には高いのは当たり前だが
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 18:34:40 ID:Bih0Dztn
モンジューとガリレオてうまく棲み分けできてない? ギニー路線や軽い芝はガリレオ モンジューはダービーと古馬で
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 19:51:44 ID:PlGmECDh
2歳戦で活躍できる分だけ、ガリレオの方が評価は上だな。
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 20:29:14 ID:1y4PZYTH
キングジョージ>>832のメンツじゃ全然盛り上がらん
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 20:38:38 ID:fdmY3TXq
オーソライズド・ハリケーンラン・モティベーター<ニューアプローチ・テオフィロ

ガリレオのあっちょ〜〜〜
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 20:39:01 ID:G2Iyco2i
モンジュー産駒ってステイヤーしかいなくね?強いマイラーとか出そうにない。
産駒に種牡馬価値はなさそう。ハリケーンランやモティベーターもスピード全然ないし。
母父に入るならいいけどな。マイラー型のガリレオのほうが価値は上。
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 20:51:05 ID:z09dm04P
>>888
こんなメンバーって言ったって、このなかにぶっつけのサムソン、ジュピターが入ってもYoumzainには勝てないよ
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 20:51:48 ID:PgpACWDn
ガリレオも初年度産駒のあたりでは
ステイヤー種牡馬だなこりゃダメだ期待できんわとか散々なこと言われてたな
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 20:54:32 ID:PgpACWDn
>>891
全欧を統べる王者Youmzain!!

……なんというか、ものすごいガッカリ感がw
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 22:36:35 ID:SnP5v/O0
>>893
かつてのキングジョージは「夏の凱旋門賞」だったけど、
最近じゃ「英国版サンクルー大賞」だもんなあ。
どんだけショボイんだと・・・
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 22:39:42 ID:PmiVwNpi
デインヒルの仔Dukeとシンダーの仔Youmzain
サドラーズウェルズの血を持つ馬達が並んでる
主催者側としては御の字の面子だと思うのだが

ところでAskえらく人気してるね
毎年こういう馬いるから不自然でもないけど
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 22:44:46 ID:MNhU0Dwq
これで御の字だと思えるとは
グロリアス開催の方がよっぽど面白いは
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 00:12:24 ID:lI4N9lmD
キングジョージ勝ち馬の方が
凱旋門勝ち馬より名馬が多い
と言われた頃もあったけどなあ
ニジンスキー、ダーリア、グランディ、トロイ、シャーガー・・・
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 00:14:22 ID:C1zjx9n1
英国の馬場が特殊過ぎるんじゃないの?
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 00:22:00 ID:jAe/j1UF
>>897
それ単にイギリス人が自画自賛で言ってただけじゃね?
どっちが上とか、言い切れるほど差は無かろう。

リボー、シーバード、アレフランス、アレッジド、サガス……
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 00:22:06 ID:tozyn7rn
>>890
ハリケーンランもモティベーターもマイル行けば
ニューアプローチぐらいやれると思うぞ、2歳戦は無理だけど
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 00:55:07 ID:eO4fkCXM
ズブズブ馬場ならな
二歳戦もレーシングポストトロフィーとか勝ってんだけどな
ズブズブ馬場でだが
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 03:39:37 ID:jV0Sn3cI
二度言わなくても分かるからw
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 10:35:36 ID:TvsK4KqL
大事な事だから2回言わないとな
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 11:24:40 ID:3jgmq62Q
ペンタイアがシャーミットに勝ってから、3歳有利の流れが完全に変わったな
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 11:39:29 ID:4L+l//Cq
3歳が有利とか不利とか言う前に出なくなった
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 11:49:15 ID:dcIQ6rxP
欧州人は結局自分の手でつまらなくするんだなw
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 12:07:47 ID:OAyASmkN
宝塚と同じだな
春までに使い詰めで凱旋門が目標だと回避して休養にあてた方がいいから
よくて一流半しか集まらなくなってる
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 13:15:01 ID:Lz5tXfOv
ようやく日本に欧州が追いついたということか。
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 13:30:01 ID:Jl3SxiGG
BloodHorse.comのサイアーランキングのページがリニューアルされて、
そのページに行くたびにブラウザが固まるようになっちゃったんだけど、
誰か他にアメリカのサイアーランキングが載ってるサイトを
ご存知じゃありませんか?
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 19:12:47 ID:suyxYtN7
シーバードの英ダービー初めてみたけどムチャクチャだな。ゲートに入ってない馬が何頭もいるのにスタート切られてた。
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 19:24:44 ID:bYsZ3g79
Tyros Stakes面白そうだな
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:17:00 ID:Y5rV86MI
キングジョージ8頭立てに
Ask
Duke Of Marmalade
Lucarno
Macarthur
Papal Bull
Petara Bay
Red Rock Canyon
Youmzain
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:30:44 ID:SgEJuS3B
ユームゼインで何もないと思うんだけどなあ
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:35:11 ID:ihMjVRO4
ペリエ、ブッキングされた?
ユームゼイン勝ったらおもしろそうw
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:36:16 ID:oAirQo5v
さっぱりデュークの名前はあがらんね
やっぱみんな弱面相手に勝ってきただけと考えてるのか
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:39:33 ID:tozyn7rn
>>915
や、普通にデュークが勝つと思ってるけど?ぶっちゃけここも弱面だし

かと言って何が出れば弱面と言わないんだと聞かれても答えられないけど
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:52:02 ID:gsFAZjgk
ザ・デューク人気物だな
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 21:15:13 ID:pNNZz07/
Peeping Fawnは何してる?
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 21:27:21 ID:NI72YRZY
>>917
欧製オペラオーだから
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 22:44:50 ID:lUV/tAx9
>>900
ハリケーンランがマイルでも強いとかねーよ。
凱旋門、キングジョージ見たか?
キングジョージは2400mであのズブさだぞ。
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 22:55:32 ID:CI4B3LjZ
2歳戦マイルGI勝ち馬なら、既に2頭出ているが。
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 22:56:39 ID:CI4B3LjZ
もう上で言ってるか
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 23:08:59 ID:ldESJXyT
同じ2歳戦でもレーシングポストTとデューハーストSではレースの意味が全く違うけどね。

ガリレオの期待の2歳馬が今日走るみたいだから注目。
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 23:24:58 ID:yHtNf8Io
ま、他スレでも見て落ち着こうや。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
絶対可憐チルドレン 34th sense [アニメ]
【F1】Formula One 2006 Lap15【PS2】 [スポーツ・RACE]
【皇女和宮】堀北真希 その95【第八皇女】 [女優]
10/5 第82回凱旋門賞(GT) [競馬]
萌萌萌女子アナ・パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.13★☆★ [アナウンサー]
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 23:58:49 ID:3iTAuyca
>>910
昔の競馬なんてそんなもんだ
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 00:20:00 ID:1NOivAUw
>>924
今の競馬なんてそんなもんだ
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 00:20:25 ID:rLcSzQ8G
>>910
ゲートには入れないだろ。そりゃ。
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 00:39:00 ID:lhH8tbRf
バリアースタートなんか公平じゃないからね。あんなガラクタ使ってスタートしてた時代なんぞに価値など無いわい。助走つけてスタートしてもお咎めなしとか笑えるよな。
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 01:02:57 ID:rLcSzQ8G
ゲートの方が特別な技術が必要だし、外枠内枠の不利もあるし、駆け引きがない。
スプリントはともかく、チェスターやシザレウィッチでゲートを使うと実に違和感がある。
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 01:07:45 ID:MIPqQ003
ゲート以前のスタート方法が大勢に不公平と認識されていたら、ギャンブルとしての競馬は成立しなかった
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 01:11:18 ID:CvOMAqzt
ラヴァマン引退
 
馬主はケンタッキーホースパークが受け入れてくれることを希望
調教師はステーブル・ポニーとして手元に置きたい意向
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 01:59:17 ID:PpGLYo2f
アンオフィシャリーと書いてある月曜の記事見て書くなよ
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 02:24:17 ID:Cap5HHaQ
ガリレオの期待馬はどうだ?
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 03:29:14 ID:CvOMAqzt
>>932
現実の海外競馬と関係ない話ばかり続けるから
燃料落としてやったのにお前らときたら
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 05:03:31 ID:Oa90mRWu
さてキングジョージの話でもすっか 

デューク-ユーム-ペイパル辺りで落ち着くのかね?
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 06:28:14 ID:W6/4aiiH
>>895
登録の段階で3歳馬ゼロな上に8頭立てじゃ主催者として期待はずれもいいとこだろ。
その割には古馬のG1馬も3頭しかいない。これじゃ本当に英国版サンクルーみたいだ。
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 10:29:20 ID:YeShplbP
YoumzainとDuke of Marmaladeの一騎打ち以外考えられない
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 11:26:22 ID:dxZMEA3E
今年のファシグティプトン・コールダーで210万ドルで落札された
Desert Partyがデビュー2連勝でサンフォードSに勝利
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 14:18:58 ID:gE0EFQsO
12fならユームザインのほうが力は上だと思うんだが
だからといってユームザインがビッグタイトルを手にするイメージもない
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 15:21:47 ID:SjXbTgC9
>>939
鼻の長いユームザインをイメージすれば、イコール凱旋門賞馬
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 15:24:49 ID:mPLroZMN
>>909
DRFにあったよ。つかThoroughbredtimesにもある。

>>938
シールド馬場で本命馬が回避してるな。
確かDesert PartyはMLで3番人気あたりだった。
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 15:26:47 ID:el8fokie
>>939
キングジョージをビッグタイトルと思わなければOK
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 16:27:01 ID:YeShplbP
>>938
血統は?
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 17:00:12 ID:CvOMAqzt
>>941
DRFとBHじゃ集計方法が違うんじゃね、サラタイも
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 17:58:42 ID:UwFgL+y/
>>943 ストリートクライ×サガキャットだったと思う
946909:2008/07/25(金) 18:15:56 ID:dxZMEA3E
>>941
どうもありがとうございます
確かにそれぞれ集計方法が違うw

サンフォードSの一番人気はNotonthesamepageですかね
7頭立てで3頭回避してたんですね

>>943
父Street Cry 母Sage Cat 母の父Tabasco Cat
母は現役時代2戦1勝
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 20:37:45 ID:jId4Bcu2
国際化への取り組みをJRAが馬産地に説明
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/080725/kba0807250501007-n1.htm
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 21:00:24 ID:YZJ/ipu8
>>933
ガリレオ期待の2歳牝馬(G3を含む3戦3勝)・Cuis Ghaireを破ったのが、
これまたガリレオ産駒の Rip Van Winkle。
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 21:12:19 ID:fzRWGroJ
ガリレオは今2歳で活躍してるうちの何頭が3歳まで残れるかだなw
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 21:29:28 ID:drN5q0t4
Hard Buck産駒初勝利おめ WEST COAST MISS
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 22:25:38 ID:9uW+/4xY
モンジューとガリレオは棲み分けが出来てきたみたいだけど
ハイシャパラルの子はどんな感じになるのかな
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 22:45:17 ID:PpGLYo2f
ハイシャパラルは付け入る隙もなく消えて行くのみ
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/25(金) 23:40:21 ID:3HBYOe/T
敗者はただ去るのみ、か
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 04:05:26 ID:VoSJlTL5
ところでキングジョージってなんでナショナルより賞金が高いんだろうね?
馬券売上、視聴率は比べ物にならないし、スポンサーもいない。
12月のキングジョージより低くてもいいと思う。
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 04:26:01 ID:9wxY2gEp
金でつってるJCと同じなんだから仕方ないだろ
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 07:48:09 ID:xPuuTWbF
>>954
来年で条件の見直しがあってもおかしくないと思う。
このまま単なる英国版サンクルー状態になったら高い金出して単発開催する意味薄いし。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 08:16:01 ID:1NhRfRht
例の件もあるし、ロイヤルアスコットは
だいぶ様変わりしそうなかんじはあるねえ
良いか悪いかはさておき
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 10:20:09 ID:su4Fb+O6
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 10:32:56 ID:YlhokhDQ
>>946
DRFは欧州とかも混ぜてるから長年首位がサドだったという
曰くつきのサイヤーランキングだったっけ?
それが理由で優駿がBHに変更したいきさつがあった。
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 11:42:48 ID:leJF2Tr7
キングジョージが宝塚記念化している以上は、春の天皇賞に相当するレースが必要だな。
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 12:29:24 ID:oWNTj4IA
>>960
つ ゴールドカップ at アスコット

>>959
どうだったかなあ?
DRFは北米で走った馬の父親のランキングだったはず
だから日本の種牡馬の産駒が大量に北米で走って賞金稼げば首位になれる
BHは北米で供用中&近年まで供用していた種牡馬のランキング
だから特定の種牡馬の子を大量に輸入して日本で賞金稼げば北米の首位に
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 14:47:06 ID:09t4t7el
今変な夢を見た…

JRAがエプソムを借り切って、日本馬フルゲートで東京優駿ともThe Derbyとも別のダービーを
開催するとか言うどうしようもない夢。何だったんだ…
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 15:16:52 ID:248Oi8mo
イギリスの競馬場はどこもダメだな。タフすぎる
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 16:39:30 ID:PGjDZqr0
今年の凱旋門は絶好のチャンスだな
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 19:51:52 ID:26RYGNaB
イギリスは最後の3ハロンは遅そうですけどフランスは33秒ぐらいで上がるんですかね?
力比較って難しいですね。

966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 19:58:01 ID:BEyZiGCa
マッカーサーの逃げ切りに期待したい
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 20:33:54 ID:oXFeKNSh
デューク不安は距離だけか
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 20:41:53 ID:qjb7JnDg
マッカーサー、負けたらあの一言を・・・
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 20:42:57 ID:q0YH1o9S
老兵は死なずってやつ?
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 22:50:29 ID:IbplOy9O
デュークオブマーマレードって、日本風に言えば、うめぼし公爵かな
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 22:56:37 ID:zipBNs18
マーマレードの語源は「砂糖煮」らしいから、甘露煮公爵だな
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 23:07:54 ID:1NhRfRht
ママレードボーイ思い出した
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 23:25:23 ID:Rw+3wpq3
>>972
それしか思い浮かばない
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 23:26:47 ID:OszNIkwU
最初に考えるべきはマーマレードという地名があるのか、かと
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 23:41:19 ID:q0YH1o9S
このスレ欧州競馬の話題ばっかりだな
米国競馬に興味ある人って少ないのかな
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2008/07/26(土) 23:51:25 ID:k6ZlwtrE
だけど気になる昨日よりもずっと
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/26(土) 23:53:23 ID:9wxY2gEp
辞典によるとほら話っていう意味もあるそうだが
公爵のほら話?
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:14:54 ID:bIw90Ysn
>>961
>だから特定の種牡馬の子を大量に輸入して日本で賞金稼げば北米の首位に
BHはそういう取りかたしてないと思う。
確かに北米供用種牡馬の海外成績も取り入れてるんだけど
日本は賞金水準が高すぎるため除外されてた。
だから欧州とかUAEの賞金はそのまま加算されてる。
今の首位種牡馬がSmart Strikeなのもそれが理由。
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:19:26 ID:0RBJGmtp
そろそろ発走?
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:19:28 ID:8GjCMYUg
間もなく発走か
しかし注目度低いな
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:19:28 ID:l4uW9inR
>>975
キングジョージの前だからじゃね
まあ全然盛り上がってないけど
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:22:28 ID:9eEBJ59p
さて
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:23:08 ID:0RBJGmtp
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:28:35 ID:9eEBJ59p
Dukeさすがだな
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:28:39 ID:P8w5YtaG
デューク勝ったけどペイパルブルと接線かよ
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:29:15 ID:ps2DqUus
Papal Bullが勝つかと思って笑っちまった
やっぱ低レベルくさいなぁ
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:29:28 ID:0RBJGmtp
欧製オペらしい勝ち方
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:30:38 ID:2jxTwf4a
ペイパルブルは夏強いのかな
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:31:55 ID:0RBJGmtp
JC外国馬最先着か
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:32:05 ID:PiwaciRz
ユームザインは?
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:35:33 ID:tvaxdPll
すげぇ
崩れるかと思ったらもう一度立て直したよ

>>990
3着
相変わらずだwww
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:41:18 ID:O7gHzTFG
ここよりきつい2400は世界中探してもそうそう無いし
接戦でも問題ないっしょ
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:41:24 ID:nbcK/jEp
ペイパルブル頑張ったな
コロネーションCの脚は凄かったけれど
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:46:02 ID:U6UMW0rI
とるたらにすら結果報告が無い
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 00:52:54 ID:9BVSJOgG
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「キングジョージ・・・終わっちゃったのかなぁ」

    「ばかやろう。まだはじまっちゃいねぇよ」
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 01:06:07 ID:9eEBJ59p
時計速くね?
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 01:08:14 ID:0RBJGmtp
海外競馬情報スレ’08 その7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1217088417/
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 01:46:03 ID:FO0f8pTM
残り100mにアスコットと英国競馬を感じるな
別に馬のせいかもしれんが、ペリエは実に日本的に乗るのね
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 06:10:21 ID:sPANcKML
層が薄いな
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 06:11:30 ID:IvZGT9VH
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。