そうだ秋華賞を観に京都へ行こう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
史上最強メンバーを淀のスワンも見守っている
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 23:40:28 ID:zC+KBh7C
だが断る
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 23:41:31 ID:3AfFyNkn
でかくなったターフビジョンも待っています
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 23:56:29 ID:GetAixFl
ディープインパクトで行ったからパス
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 00:25:25 ID:kU2FN9qy
アドマイヤドンの新馬戦のために淀いったことあるが
今年の秋華のためにいくのは躊躇う
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 00:37:32 ID:q7pZCEjj
エリ女とどっちにしようか迷ったが秋華賞に行く。

飛行機チケット取ったし宿も確保(京都市内は逃したが京阪沿い)
出張の代休を15日にくっつけて準備完了だ!
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 01:04:03 ID:v4BN28BA
たかだか1レース2分ちょっとの為によく行く気になるね
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 02:14:52 ID:5zNnV0WE
>7

メインレースだけじゃなく、1Rから観戦すればいいんじゃない?
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 03:02:19 ID:a5s4bGTO
今頃何人ぐらい並んでる?
ディープの頃は並び始めていたような…。
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 06:47:28 ID:2aqHWBDe
京都競馬場は日本一だな
東京競馬場はテーマパークだ
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 09:08:26 ID:QidSGd60
俺去年菊花賞行った時はパドックで並んでた時以外はずっとレース見てたぞ。
メインしか買わなかったがw
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 08:27:42 ID:nJBTHkkq
10月〜12月は午前中からいくと、将来でかいところを取る馬の新馬戦に立ち会えることが。
ファインモーション見たさの02年エリ女、アドマイヤグルーヴも見れておいしかった。

ブックにペンよろしいか〜
はい゛今日も荒れとるで〜

また聞けるといいな、引退したとの話も聞いたが。
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 10:29:44 ID:9DijtirC
ディープインパクトのデビュー勝ちの単勝馬券に高額の値がついたこともあった
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 14:33:21 ID:4sCX2GYT
自分は行きます。たぶん
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 16:09:16 ID:Noxchzu4
再来週の毎日王冠および京都大賞典の一番人気馬ってなんだろう?
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 00:23:49 ID:dzPIQUA6
毎日王冠はダメジャーで京都大賞典はポップロックじゃないかな
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 19:44:54 ID:9SU6x4fy
今年は菊花賞より秋華賞の方が先に指定席売切れそうな気が…。どっち見に行こう…
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 20:00:56 ID:XBnhGhjW
>>17
ガチンコ対決なら秋華賞。
乱戦?大波乱!?なら菊花賞でいいんじゃない?
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 20:23:35 ID:9SU6x4fy
>>18 せやなー、どっちにしろそれなりに見所はあるよな
いったん実家に帰ってから始発で淀に向かう予定。当日A指定とれますように
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 16:24:22 ID:C5S/2kK6
>>19
去年の菊花賞は始発でも席取れんかった…
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 21:59:00 ID:/LAGkjB2
>>19
せっかく始発で行くんやったら同じ値段やし特A指定にしたら?
それとも喫煙者やから6FのA指定が狙い?
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 22:47:42 ID:ONoiOmoj
>>20
JRAのHP見ると7時で満席になってるから始発なら間に合うように感じるが、
前日からの徹夜組と始発より先にくるマイカー組がいるから電車組は間に合わなんよな…。去年はエリ女は8時過ぎでもA指定ギリで座れた
>>21
特Aも座ったことあるが、馬券が買いに行くのがAよりめんどくさかったから…。
思い切って土曜日は京都に宿とろうかな〜と考えてる奈良県民
2321:2007/09/29(土) 13:00:45 ID:08GdPmuf
>>22
なるほど。特Aは馬券を買いに行くのに面倒か。長いこと指定席に座って
ないから気がつかんかったわ。

ちなみにおれの秋華賞当日の予定は、PATで投票してから2時40分
ぐらいに家を出て、3時30分ぐらいに競馬場着。で、秋華賞が終われば
即帰宅…って感じかな。

24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 23:51:40 ID:T6zBwAmK
秋華賞、菊花賞と連闘で遠征して観に行く。

25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 11:15:27 ID:hFjkVRSo
京都競馬場まで原付15分の自分を幸運に思う
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 13:28:12 ID:FsB+fpMi
家が三重県なので京都競馬場まで車で3時間半かかりまつ・・・・・
2722:2007/09/30(日) 14:55:28 ID:Z1HiscHK
>>26
ナカーマ。俺も現在三重県、んで実家が奈良県
そっちはどこ住み?上に書いたように三重県からエリ女見に行ったときは8時ちょっとすぎに京都競馬場に着いたよ
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 16:50:43 ID:xxiiHKh7
今からじゃ、13日(土)の夜は京都のホテル一杯で取れませんな。
大阪泊ですな。
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 19:59:53 ID:GGdrGh/g
東京から当日輸送で遠征します。

14日の予定
起床3:40 自宅出発4:30 羽田空港着5:40
羽田6:30 日本航空101便 伊丹7:35
大阪空港7:53 南茨木8:16・8:23 水無瀬8:39・8:50 競馬場9:10ころ到着
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 23:12:06 ID:QCW4tuzM
やっぱ今から京都付近に宿とるのは不可能か。
大阪となるとどのあたりが便利か教えてくれる人…
寝袋は怖いんだ
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 09:17:51 ID:f8PJgF6a
>>30
京阪電車沿いがいいと思われる。おまいさんがどこ住みなのかにもよるが、奈良県に宿をとるのもアリ。
奈良市内に泊まれば、近鉄電車で丹波橋まで行き、そこで京阪電車に乗り換えて淀まで行ける。
所用時間は1時間前後やから朝早くホテルを出れば開門には悠々間に合う
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 22:48:17 ID:HKRkfkGs
>>31
アドバイスありがとう。兵庫から行くんで京阪電車沿線に宿とった。
いつも3時間近くかかるから泊だとゆっくりできる。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 00:24:42 ID:y28I8cWk
この時期の京都の宿は、混むし高いから
大阪に宿泊して、淀屋橋から京阪座って行ったほうがいいかと。

同じ値段でも大阪のほうが宿も食事も安いし、夜もそれなりに楽しめる。
飲みすぎて翌朝きついけど。
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/04(木) 11:30:41 ID:4gBl2+zM
指定席取れるかなぁ〜。
ディープのときで一般はコリゴリなんだが・・・。
ウンコすらできんくらいトイレ並んでたし。
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 07:34:37 ID:c5hgqY25
淀屋橋泊
8時に着く予定で行く。屋外の一般席を確保したい。
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 09:36:36 ID:kkDg6M6F
まぁ、7,8万人くらいだろな
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 17:05:17 ID:5u7KV4Rd
開門までに行けば大丈夫でしょう。
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 00:39:07 ID:jee3HoYy
やっぱ8時には着かんと良い所で観れんのか・・・。
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 19:29:01 ID:II9aevHO
>>25
そんだけ近かったら逆に新鮮味ゼロだろうな。
競馬場行く事なんてパチンコ屋にでも行く感覚なんだろうに。
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 19:38:16 ID:czkqmT4B
淀在住。競馬場まで徒歩5分

小学校のマラソン大会が競馬場。新鮮味なんぞねぇよ
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 19:46:18 ID:GWvjsgZ3
名神京都南インター付近在住。近いがイライラする事考えたらテレビが1番だわな。近い奴って逆にいかないんだな。
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 23:39:18 ID:n/kcqIaE
今年の開門時間は何時かな?
8時頃?  
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/11(木) 01:59:15 ID:7gQA2O1m
4コーナーあたりだったら当日9時とかでも大丈夫かね?
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/11(木) 07:54:43 ID:fkNTIvOb
よくフジテレビの競馬中継で向正面の堤防(?)みたいなトコを犬連れた散歩した人が映ってるけど
アソコからレース観戦は可能?
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/11(木) 13:09:57 ID:Fr6CSmVq
>>29
なんでモノレールで京阪門真市まで行かずに
わざわざ南茨木で阪急に乗り換えるんだ?
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/11(木) 23:05:04 ID:eA0n39pE
>>44
あそこからだと向正面を通過する馬を一瞬見られると思う。
ただ当然ゴール前とか結果は見られないからワカランよ。
何よりそこ行くまでが遠い。
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 12:21:10 ID:rsMnSsxr
..........
 
ここの無料予想、すごいですね
毎日王冠と京都大賞典も両方当ててるし
今週の秋華賞が楽しみです

http://blog.livedoor.jp/keiba_gp/
 
 
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 21:35:44 ID:vJ/vZJba
今から夜行バスで京都へ向かいます
明日のホテルは運良く京都駅前のビジネスホテルを予約できました

待ってろよ!ローブデコルテ!
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 16:37:49 ID:1mgPopF6
人少ない
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 16:55:24 ID:iaoMcLp3
いるぜ
明日、朝8時着では指定席無理っぽいよな〜
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 22:43:28 ID:3IU6k1f4
開門は8時半くらいかな?7時についたら指定とれるだろうけど。
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 15:09:59 ID:rz96JrCZ
クイーンスプマンテ
名前が穴っぽい
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 15:11:43 ID:BgdAXZ6J
>>44 >>46
昭和45年頃の映像を見てみると、天皇賞(3200m)スタート地点の奥の堤防のところに
シートを敷いて観戦している人が多数いた。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 18:50:10 ID:COgFa0AX
>>25>>40の家に泊まりにいくスレとなりました
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 21:29:59 ID:gX7uZt4u
>>48
おつかれさん
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 01:08:20 ID:AXAbljuC
>>55
ありがと
馬券はダメダメ呼んだデリ嬢もダメダメ
トホホな遠征でした
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 21:07:46 ID:en1CMRVm
>>48
交通費をケチってデリかよww!
エッチリッチマンだな

交通費とデリ代と宿泊費で幾ら??
おしえてクレヨン
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 21:41:03 ID:pIVzReaZ
>>45
南茨木・水無瀬経由のほうが競馬場到着が早いから。

大阪空港7:53→門真市8:28 大阪モノレール 540円 21.2`
門真市8:39→淀9:23 京阪電車 340円 24.9`

大阪空港7:53→南茨木8:16 大阪モノレール 420円 13.3`
南茨木8:23→水無瀬8:39 阪急電車 220円 12.8`
水無瀬駅8:45→競馬場9:05 京阪バス 260円
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 00:19:17 ID:fs0manbQ
>>57
交通費とデリ費ケチるとこんなもんだよ

横浜−京都 4列トイレ付き 往復11000
土日宿泊アパ系ホテル 16700
デリ 90分指名なし 18000

交通費は月曜日に金沢競馬寄ってきたんでチト違うが


60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 19:47:02 ID:JMlyxve/
>>59
ありがとう

俺は旅館に泊まった。京都駅前の
夜ウロウロしたら飛び込みで入れた(6300円)
ボロかったww



・・・んだけど、女の子の団体客が泊まっていた

オレは奥手だからムリだけど
上手く行けばヤレるかも?????
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/02(金) 00:13:30 ID:jSvM/TYX
>>7
だな
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 01:00:47 ID:DDqvofl1
>>7
だな
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 23:17:12 ID:iW4aH2QR
東京から始発で行って、
淀に着いてからウォッカ取消の表示を見て、固まった

いつの日かいい思い出になればいいんだが。
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 22:51:10 ID:cHCvivHC
age
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 07:27:21 ID:eYgMknym
明日秋鼻賞に京都までいくよ
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。
今NHKでやってる
京都の”景観づくり”っていうヤツ
ビルの高さ規制とか看板とか

でも京都駅はやたら豪華すぎだが誰も文句言わないんだなw