【(´∀`)ノ】競馬関係者に質問スレ5【マターリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
関係者スレじゃ聞けないあんな疑問やこんな疑問 щ(゚Д゚щ)カモォォォン

過去スレ
【ここで】競馬関係者に質問スレ【聞くべし】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1108637279/
【(´∀`)ノ】競馬関係者に質問スレ2【マターリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1127974943/
【(´∀`)ノ】競馬関係者に質問スレ3【マターリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1145113063/
【(´∀`)ノ】競馬関係者に質問スレ4【マターリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1166626718/
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 17:59:16 ID:gPnBi/rb
2ちゃんに書き込んでる奴らキモ杉w
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 18:22:31 ID:zqup6I/H
あなたもね
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 18:49:14 ID:qYBebBlw
前運動、上がり運動はどれくらいのスピードで歩かせた方がいいですか?
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 20:15:57 ID:6VLt2V3Z
前スレの975には罪は無いが
980には罪があると思ったこのごろ…
6iti:2007/06/14(木) 20:27:02 ID:LyOlxbdw
女が使えないって言ってくれるのはやさしい先輩
入っていくんだから、できる人ならよけいに男と勝負しない様に見せた方が向いてるのでは?

肉体労働の一般的にどう感じます?
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 21:33:02 ID:OoCk1RhN
>>4
バイタルウォークじゃ!
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 21:35:30 ID:vMuBU/M4
>>6 日本語でおk
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 22:20:36 ID:k4MqQCgd
全ての女が腐ってるわけではない
でも偏見は仕方ないな、差別とかじゃなくて
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 15:40:38 ID:szKjTxdV
偏見なんてあるのトレセンだけじゃないの?
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 17:09:31 ID:oKgoFGkP
育成でもあるよ。
女は馬に乗せないとか、女は大抵男とくっついたり離れたりして問題起すから雇いたがらないとか。
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 17:35:38 ID:3dFe7/54
一般社会でもそうでしょ
女の7割は根性がひん曲がってる
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 17:44:52 ID:8pE9xj37
(´,_ゝ`)プッ
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 18:24:34 ID:tkbl1FCx
俺がいた牧場は女は門前払いだったけど
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 18:29:42 ID:v88p9UMR
ひとみちゃんは元気でやってるか?
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 19:23:53 ID:nsOP1haq
逆に女が入ることで調子が狂うんだわ。
まじで変に気を使ったり、気を使っている奴が出てきたり。そんなんで無駄に男同士の間に亀裂が入るわけよ。
臭い物には蓋をするじゃないけど、女さえ雇わなければ無駄な争いは起こらないじゃない。そういうリスクを背負ってまでも女を雇う理由って?
馬が育てたきゃ、馬買って設備揃えて飼育しようよ。そういう資金がだせないから雇ってもらうわけでしょ。
雇ってもらうってのは立場が低いわけよ。だからいくら差別だなんだって吠えても聞いてはくれない訳。
別に女を馬鹿にして得する訳でもない。本音って言うか実情を言ってるだけだから。
あんたが就職したいって言ってる所はそういうところ。嫌なら辞めれば良いそれだけ。君がいくら嘆いても風潮は変えられない。
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 22:15:04 ID:WQB+8mec
女に免疫無い男ばかりなんだねえw
女は真剣に働きたくても、チンコでしか物事考えられない男のせいで
まともに働けないのはよくわかったよw
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 22:52:03 ID:szKjTxdV
男女募集してる牧場たくさんありましたよ。
男性だけ募集してる所なんて見たことない。
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 23:01:54 ID:szKjTxdV
女は大抵男とくっついたり離れたりって何で女だけ
せめられなきゃいけないの?
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 23:09:04 ID:wTvG/HkD
募集条件に女は勘弁なんて書いたら面倒だからね。 実際、入った頃は真剣なのはみんな同じでも結局腹ボテになる女の率がどれ程高いかw 飛び乗り出来ねーだの男馬はヤりたくないだの言う女厩務員も居る位だからね。
その癖、ストレスを全部馬に向けて陰で馬をシバイてるのを見た時は、やっぱり女は無理だろって思ったよ。
ここに書いてるヤシは自分の見た女や一緒に働いた女との経験から書いてる訳で、私はそんな女とは違うって思ってんなら勝手にやれば。
偏見じゃなく経験上の言葉だと理解する素直な気持ちも大事だと思うけどねw
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 23:35:10 ID:rKpiBXhW
前スレにも自称/男より働いてるっていう女がいたなw
自分がそう思っているだけだろうにw
ああいうのは勘弁して欲しい
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 02:43:37 ID:dplBIE4g
>>19
ほぼ全ての牧場が男中心だから。
嫌なら牧場立ち上げて勝手にやれ。こっちだって生活かかってるんだから。
どこぞの女を受け入れて崩壊の基にされたらたまんねーんだよ。
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 10:07:40 ID:JbrCP3vo
>>19
男の方が体力的なこと考えると仕事出来るから、出来ない女の方が切り捨てられる。

でも中には女がそこそこいた方が男連中がいいとこ見せようとしてはりきって牧場のテンションが上がる
から女がもっと欲しいって牧場もあるけどな。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 10:20:30 ID:hToV3kA6
>>20
女ひとりじゃハラボテにならないw
中田氏する男がいるからだろww
どっちもどっちwww
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 10:43:15 ID:oinnEKdC
>>23
出来ない女がもっと欲しい、ってありえねえ どこの牧場よw
>>24
腹ボテは女だけが悪い、とはどこにも書いていない
ちゃんと嫁w
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 11:40:35 ID:hToV3kA6
まあ、>>25はどのヤリマンからも交尾に誘われなかったことだけはよくわかったw
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 12:09:19 ID:VtN068E2
女の話になると、なんでみんなそんなに必死なん?
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 12:28:08 ID:Dd5Q/J9T
とりあえず>>26が そんな環境下にあっても声すらかけて貰えない程のブーな事はわかった
かわいそうにww
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 12:34:01 ID:hToV3kA6
顔真っ赤で涙目だけどどうしたの?
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 13:10:37 ID:JbrCP3vo
>>25
>>23だけど、俺がいた育成牧場を仕切ってた外国人がそういう考えだったんだよ。
何人か女をとったけど、1人のめちゃブサを除いて全員が牧場のヤシとくっついて男とともにその牧場から消えてった。
ああやっぱり・・・ってグダグダな雰囲気だけが残って、その外国人もフェイドアウトw
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 15:04:36 ID:Rs+Zv5Il
>>29 図星で悔しそうだなw
>>30
外人か、なるほど。しかし悲惨な結果だw
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 15:41:04 ID:wI0exdAF
うちのいた牧場は7年で女5人雇ったけど
全員が男とくっついて辞めてった。
そのうち腹ボテ4人。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 16:42:39 ID:hToV3kA6
>>31
へえー、本当に図星だったんだねw
釣れる釣れるwww
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 18:13:43 ID:cySuepsT
女ばっかり雇う牧場ってあった気がするんだけど、まだやってる?
何牧場だったけな〜。
もう何年も前に聞いた話で忘れた。
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 18:32:17 ID:9PmmZxmr

尼崎児童暴行事件

36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 19:22:39 ID:Rs+Zv5Il
>>33
お前が釣れてるんだよブスww しつこいねえ
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 20:28:00 ID:hToV3kA6
>>36
女だと思い込んで釣られまくりwwwwwwwwwwwwwwwww
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 20:48:18 ID:+jBEzFUr
なにこの流れ…
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 22:44:56 ID:varTovX3
34さんの言う牧場知りたいです!
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 23:19:35 ID:dplBIE4g
あの酷い牧場の何を知りたいと。
女だけの所にでも行きたいと言うのなら本物だね。色気が通じないから。
但し、本物だからと言ってどこでも採用されるかと言ったらそうではない。
要らない人材は要らないと言えるのが経営サイドと言うものだから。
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 23:57:37 ID:varTovX3
雇ってもらえないかもしれないけど、
まずどこにあるのか教えてほしいです。
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 00:47:35 ID:mHEOaDGU
>>37
ガキはウザいから他でやってくれ。ww大杉 
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 03:36:12 ID:dqM8t0mj
>>41
働きたければ脚で探そうよ。脚で探したくないなら仕事をしなければいいよ
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 09:01:10 ID:0JZ9NcIi
門別の天〇か?
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 09:20:06 ID:o7G/9h3O
>>42
女性従業員がいると仕事にならないほど女に飢えているのはどうかと思う。
去勢したら?
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 09:40:04 ID:nFTOreRh
↑何ブスが勘違いしてんのww仕事にならないのは女がいて浮かれる訳じゃない
あまりに甘えた考えで仕事に取り組む女のせいで仕事が余計に増えるって意味だ



これだからモテない勘違いブスは迷惑なんだ
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 10:01:26 ID:o7G/9h3O
>>46
脊髄反射でマジレスされてもw
それに女じゃねえってのww
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 10:06:07 ID:TvPnq7iG
狭い世界の女性観しかないから、気に入らない書き込み全て女の書き込みにしか見えない哀れな毒男w
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 10:29:04 ID:04sbFNAa
女だけど働きたいって奴が来るとよくこういう流れになるなw
こんなとこで聞くよりさっさと自分で働き口探せばいいものを
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 10:45:17 ID:o7G/9h3O
>>49
脊髄反射で釣られるモテないオッサンが食いつくからだろw
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 12:27:30 ID:PinbUFOZ
そろそろスレ違いですので続きは本スレでどうぞ
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 23:36:55 ID:LnaItdYq
>>50
どう見てもお前一人が煽ってるだけじゃないかw
釣れるとか食い付いてくるとか、荒らし宣言w 他でやれよガキw
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/17(日) 23:47:37 ID:DFeB5X5G
なにこの流れ…
まだやってたん
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 09:22:49 ID:4yaOv9I2
>>52
煽りとわかっているのに、スルー出来ないわ食いつくわ・・・
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 11:02:22 ID:5/0yQJzh
荒らしてしまってすいませんでした。
トレセンでは女性も男性と同等に扱われるのだと思っていましたが
妊娠したりする女性厩務員が多いということや育成牧場でも
馬に乗せてもらえないなど皆さんの話を聞いて考えさせられました。。。
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 13:41:18 ID:cCKzV07y
乗せて貰えないって当たり前だ
酔狂で育成牧場経営してんじゃねーんだぞ
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 13:50:36 ID:pHXGu217
>>54
気が済んだか?
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 14:39:24 ID:aS4nBHZy
男女関係なしに、初心者はなかなか乗せてもらえんでしょ、育成は
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 14:50:52 ID:h0vm4v2W
おれが入ったとこは乗馬未経験者は入社後1年間下働きオンリー、トレっ子乗馬経験者は入社初日からバンバン乗ってた。
ド素人と国体出場者じゃ仕方ないけど羨ましかったよ。
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 18:38:01 ID:W4vv+S4D
>>57
まだ引っ張りたいんだなw
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 00:51:28 ID:c0PYiFol
大体腕も無いのに平等に扱われようとしているのが間違い。
もし腕が無い奴を若手育成を銘打って平等に扱ってしまえば、逆に腕があるやつが力を発揮できず損をしている事になるだろうに。
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 02:13:08 ID:aTIw7Q2y
2ちゃんねらのホモソーシャルは異常。リアルでモテない不細工がいるんだろうな
女が出てきただけで騒ぎすぎだ
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 02:33:46 ID:/G1605K3
河野厩舎に去年一時期コルセット首に巻いてる人いませまんでしたか?
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 03:19:51 ID:k0QXTrlJ
>>60
俺、上の方の人じゃないけどまいっかw 何かやっと落ち着いたな
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 09:29:56 ID:x9ky8DS5
>>64
引っ張る時点で上のヤツ確定www
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 19:21:33 ID:xdqgj7Pq
牧場への就職を考えていますが、牧場の評判の良し悪しを知る方法はありますか?
また、そもそも評判の悪い牧場とは例えばどんなものでしょうか
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 19:56:24 ID:QahIFzYx
>>66
まず社長(牧場長)の性格、主に下の人間への接し方じゃね?
 
例えば、
 
人使いが異様に荒い

人辞める

慢性的な人手不足

馬に手を掛けられない

etc…
 
みたいな。。
 
そのうえ人手不足なのに手間だけは並以上にかけさせようとするとこは更に最悪。
 
 
とりあえず競馬雑誌の求人コーナーとかに頻繁に名前が載ってるようなとこは止めた方が良いんじゃないかな。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 20:15:34 ID:xdqgj7Pq
>>67
ありがとうございます
参考になりました
競馬雑誌に載っている求人を利用しようかと思ったんですが、もう少し様子を見てみます

私は大学院生なので、経理とかで牧場に就職する方法もあることに気がついたんですけど、
そういう求人はめったにないですよね・・
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 20:58:55 ID:1fLQm8y9
>>68
院生ってことは年いってんだよね?なら止めとけー。
いまさら馬やったっていいことないよ。
厨央の厩務員にでもならないと生活できないし。
期間限定でやってみるのもいいけど。
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 21:05:25 ID:xdqgj7Pq
>>69
現在23歳です
でも牧場で働くのは小学生からの夢なんです
牧場の従業員では生活をするのが大変なんでしょうか?
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 21:19:54 ID:1fLQm8y9
小学生からの夢ならもっと早く馬やれよw
牧夫だと手取り12万とかだぜ。
ケガしたら首にされるとこもあるし。
実家が牧場とかでないかぎり一生やれる仕事ではないよ。
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 21:47:21 ID:jpHoJ3sq
院まで行って牧夫で終わったら勿体無すぎる
大卒で牧夫→JRA受けず→牧場で役付きになる(厩舎長)→腰痛める→牧場退職→今就職活動中
って知り合いがいるけど、牧夫は馬に乗れなくなったら終わりだからなぁ
(パートのおばちゃんと一緒に馬屋掃除なんてやってられないだろうし)

大手の牧場だったら男の事務職も募集してるかもな
零細牧場だと従業員の嫁とかパートのおばちゃんが事務員してて男の正社員は取らなかったりするから
事務職で入るつもりなら英語話せるとか事務系の資格もってないとつらいかも
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 21:47:35 ID:xdqgj7Pq
牧場で働くことができなくなったときのための保険をかける意味で大学院まで進学したんです
やっぱり厳しい環境なんですね
小さい牧場だといつつぶれてもおかしくないでしょうし・・
大きい牧場に経理とかで入るのがやっぱりいちばんよさそうな気がしてきました
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 21:52:30 ID:P+GjNxtN
最終的にはあなたが決めることだけど、

院生ならそのままいいトコ就職しといた方が
いいんじゃないかなぁ。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 21:54:28 ID:xdqgj7Pq
>>72
自分で言うのもなんですが、私がその人と同じ道をたどる可能性は低くなさそうな気がします
事務系の資格を今からでも取ることを考えてみます
あとは事務系の求人があるかどうかですね・・・
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 21:57:17 ID:xdqgj7Pq
>>74
周りの人にもやっぱりそう言われています
大学院まで進むことで保険をかけるつもりが、
逆に足かせになっているような気がする今日この頃です
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 23:20:26 ID:5YlI4wZE
タテガミの編みこみとかって厩務員がやってるんですか?
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 23:22:21 ID:vLJlFhgR
>>76
大学在籍中に乗馬部なんかで経験積んでるならまだいいんだが
そうじゃなかったらすでに人生の選択を誤ってるね
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 23:26:10 ID:Nm0joQoG
>>76
そりゃまあ考え方次第でしょうね。

はじめからやりたい事があったのにも関わらず
学歴の為に就職先を選んだら本末転倒とも言えるし、
かといって今までかかった学費とか収入とか色気のない問題もあるし。
将来設計にもよるだろうし。

>>77
基本的にはそうです。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 00:04:32 ID:jwtz8RZp
>>79
ありがとうございます。編んでいる最中馬は
暴れないのでしょうか??
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 03:53:10 ID:9Mr9WKkU
暴れてもやるのが仕事ってもんです
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 05:34:24 ID:+JGTgIN4
>>65
まだ引っ張るかw 
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 06:56:44 ID:2eni/lYQ
空気読んだらどうかなぁ?
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 09:43:33 ID:lfg9zvB/
>>82
その粘着具合では女どころか男にも嫌われているなw
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 11:25:16 ID:ESNHyNsZ
ある牧場主に聞いたら、育成牧場より道営に預けた方が成績がいいと言ってたんですが、駄目な育成牧場は全体で何割ぐらいなんでしょうか?
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 17:51:45 ID:Riwrsm4G
ダメなというより良いところが一割

先日など、馬を御せないので早く持って行けと泣きついてきた所があった
御せないって……w
一応、馬乗りでしょ?しかも育成でやる追切とトレでやる追切じゃタイムも馬の気合いも違うのに……御せないってww
入ってきたら素直な部類の馬で驚きました
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 18:31:53 ID:cWPeckpM
無理矢理調教して口かたくなったりしてなくてよかったな。
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 20:30:49 ID:oBAfnlPR
短期放牧出すたびにガリガリにしてくれる牧場とかあるよな。
エサあげてない上に全く乗ってないとしか思えない。
今回帰ってきた馬は3週間で20kg以上減って帰ってきた。
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 22:02:32 ID:cWPeckpM
ガレて帰ってくんのは辛いよな。
一体何をどうしたら3週間で20キロも減らせるんだか。

あとは真冬にピッカピカで送り出した馬が春先になって冬毛ボーボーになって帰ってきても困る。
パドックで曳くの恥ずかしいんだよ。「このモコモコは俺のせいじゃね〜んだよ!」ってな。
大体そういう馬は皮膚病出てたり爪がボロボロになってたりもするんだよな。
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 23:55:33 ID:2eni/lYQ
>>85
駄目な育成場ねぇ…


ウチだな。
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 00:00:22 ID:ATY3te6M
前スレ900辺りで、一口愛馬担当厩舎へは何が...聞いた者です。
何度も申し訳無いのですが、先日ネットでファイテンの馬服を見つけました。
愛馬がもっと元気になるかなと思い、値段もお手頃なので
勝利の折には缶コーヒーと一緒に厩舎へお届けしたいのですが
ファイテンの馬服は迷惑でしょうか?
馬服がダメでしたら、ファイテンバンテージや首輪等もダメでしょうか(^^;

尚、愛馬は栗東所属です。よろしくお願い致しますm(_ _)m
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 00:53:25 ID:Ozwj9uh3
バンテージやチタンネックレス、マッサージローションに関しては厩務員スレかどっかでも話が出てたけど
厩舎や担当者によって使う使わないってのもあるからなぁ。
折角送ったのに使ってもらえないんじゃ寂しいし、もし聞けるようであれば厩舎に聞いてみれば?

オレ的にはアミノエ酸なんかのサプリがもらえると嬉しいけどね。
厩舎も馬主も買ってくれないから自腹なんだけど、高い割にすぐなくなるから結構キツい。
愛馬勝てるといいね。
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 03:33:18 ID:1X3jssMi
騎手、競馬関係者との恋愛で大変なことありますか??
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 04:00:32 ID:XB2KLSVO
何もかも馬中心なこと
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 07:21:38 ID:Ds7x6d/A
前彼が厩務員でした。・時々臭い
・聞いてた以上にお金が無い(私より収入下)
・毎日会ってんのに最低一晩で3回って疲れる
・爪が汚い
・愚痴っぽい
・背が低いので友達に笑われた
・世間知らずなのか厩務員ほど大変な仕事は無いと思ってるらしく他の仕事を馬鹿にする・・・
たくさんあります。厩務員二人と付き合ってましたが似た感じで結婚は断りましたよw

96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 08:10:00 ID:1X3jssMi
95を見て同感です。騎手も同じですか??
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 09:55:13 ID:ihP5WkF5
厩務員と付き合う女は不細工が多いよねw
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 10:55:23 ID:Si441+f7
そんなブサイクにも相手にされないのがいるけどなw
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 19:08:31 ID:nCKwTofq
18の時だったから7年前になるかな、
厩務員になって間もない、ある日の夕方に
一人の女の子に声を掛けられて。歳は中3か高1くらい。
印象としては太ってて、うわブッサイクだなオイ!て正直思った。
でもまぁ軽く世間話してお疲れさん、てな感じで
その日は終わらせたんですね

ただ、次の日も夕方来て、その次の日も…もう毎日
来るようになっちゃったんですよね。
夕方の仕事まだ終わってない最中にも来て
「○○く〜ん」とかニタ〜と笑いながら手ぇ振ってきた時は
ちょwきめぇwwwてなもんで
一緒に仕事してた先輩も「○○もエライのに好かれたなぁ」と苦笑い。
先輩の話によると一つ前の厩舎で働いてる
厩務員さんの娘だそうで、邪険にする訳にもいかず…
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 19:09:29 ID:nCKwTofq

その内に段々とエスカレートしてきて

俺の部屋の窓って曇りガラスだったんですよ。
で、ある日窓のほうで音がしたから見てみると
その子の影があって窓に顔近づけてコッチ見ようとしてんの!
オナニー始める前に気付いて良かった!ってなもんだけど
アレは恐かったなぁ…。
夜寝てる時も友達連れてきたのか知らんけど
「今寝てるよ」とか窓の近くで声聞こえてくるしさぁ…。
「ウォーイいつの間に居るんだよー!?」と。

今は厩務員辞めたから会うことも無いですけど
曇りガラスの窓がある部屋にいると誰かに見られてる感じがして…
トラウマになっちゃったのかなぁ。

上の流れで思い出したのでつい書いてしまいました、
長々とすいません。
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 20:59:40 ID:lu84AoOR
ガクブル
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 22:43:37 ID:m9x6kxZC
q
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 22:46:54 ID:m9x6kxZC
18で厩務員て地方か?
でなけりゃ結構昔の話だよな。

関係者の奴らは牧夫と厩務員と使い分けてると思うんだが
一般の人ってその辺
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 00:24:46 ID:xjl+dvit
>>92
ありがとうございました。
サプリの件も含めてクラブを通して聞いてみたいと思います。
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 01:36:08 ID:zrZDmF2l
>>103地方だね
中央なら大仲に住んでたら窓の近くに寄れないし社宅は曇りガラスのあるところは寝るような場所じゃない


ブスな女と付き合ってても結婚すんのは綺麗な女だよね
だって嫁さん達見てたら息子オッキする
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 10:42:19 ID:5qaub3FY
職人面して、閉鎖された社会で生きていて恥ずかしくないんですか?
一般常識だとか礼節を学ばないで、外界との接触は不安じゃないんですか?
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 10:59:27 ID:5Msz6xRz
           >>106
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ そんな餌で俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 11:03:51 ID:a8pYfz2O
厩務員の嫁、ブス多くないか?
助手の嫁は綺麗な人多いけど。
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 13:04:56 ID:zrZDmF2l
↑そうか〜?助手の嫁も厩務員の嫁も人の嫁はいいなーたまらん
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 16:32:58 ID:AelHu/9M
牧場の仕事で営業っていうとどんな内容でしょう??
でっかい牧場だったら種牡馬とか仔馬を紹介したりでしょうか
中小牧場だったら仔馬だけ?
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 17:31:45 ID:vANpkh0e
中小に営業なんかおらんわ!
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 17:34:35 ID:iqZWoTMh
調教師、馬主の接待。
馬だけでなく人同士のつながりを大事にするのが極意。
大人の商売ですよ。
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 22:06:20 ID:dQUP1UsS
みんな遊んでるの??
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 12:22:14 ID:yILAm2lj
職業や通ってる学校で全員を括れる訳じゃないってことを真鍋
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 23:47:39 ID:GYiitwDq
塚田の容態は?
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 08:27:18 ID:U3dPZUmZ
開頭手術をするそうだ。脳が腫れてるんだと
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 08:32:15 ID:XWT1bKXC
もう昨日うちに手術して成功したよ。
あとは本人次第だとさ。
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 22:48:27 ID:tCJ/Ixwo
厩務員志望なんですけど、働いてみたいところが生産牧場らしいんです
乗馬はやらせてもらえるみたいです
育成牧場のほうが厩務員試験に受かり易いとかってありますか?
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 22:53:44 ID:drgpsq7M
釣りなのか?
育成での経験年数が受験資格に必要だろ
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 23:26:01 ID:tCJ/Ixwo
えー、そうなんですか?
生産含めた牧場経験だと思ってた…
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 23:41:06 ID:drgpsq7M
ホント釣りか?
トレセンで種付けするか?
競馬学校の目指しているのは調教厩務員として即戦力になる人材の育成だから
実際は即戦力になるヤシはほとんど居ない訳だが
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 09:01:23 ID:k0gH2osS
どっちみち乗馬経験には入るので、1年くらい行ってみますわ
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 09:28:03 ID:mbNYV9yb
ちゃんとそのつもりで1年で辞める事も伝えとけよ。
1年もつかわからんけど。
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 10:45:18 ID:p+3AnoHh
すぐやめることが分かってる奴には真剣に教えてなんかくれないだろうね。
当然のことだけど。
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 10:59:11 ID:k0gH2osS
どこからそう読み取ったのか意味が分からない
>>124は相当人生が悲惨なんだろうな、こうはなりたくない
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 11:11:29 ID:igHLjzz/
牧場の適当な乗馬じゃダメなのにねぇwww
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 12:20:21 ID:xLs2m2FI
>育成牧場のほうが厩務員試験に受かり易いとかってありますか?

ちゃんと募集要項読んだのか??
乗馬経験の為に生産で1年費やすなら、BTCとか他に選択肢はいくらでもあるのに。
BTCで半年〜1年ビッシリ乗馬習ってても育成牧場では即戦力にならないのに、
生産牧場で仕事が終わった後に一人で練習してどうにかなると思ってるの?
厩務員試験では周りに乗馬歴10年っていうトレっ子がゴロゴロしてるんだぞ。
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 12:50:07 ID:k0gH2osS
育成は乗せてもらえるまで1年かかると聞いたのと
研修生だと金銭面で乗馬クラブに通うのも厳しいかと
それなら生産で馬に慣れながらって思ったんですわ
BTCは時期が厳しい
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 14:30:21 ID:NGvGCuVi
>>110ですが営業の仕事が決まりました
調教師や馬主の接待はやっぱりあるようです
あとは牧場に種馬もいるので、その紹介とかも
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 15:48:55 ID:4NA5yqjS
なんだ一年で辞める訳じゃないのね。
ほかのレスとか見て思い込んだ、ごめんね。

で、普通に育成行って乗った方がいいと思うよ。
面接とかで、がんばって練習するので練習馬にすぐ乗せてほしいと頼んで。
当然他の人が昼寝してたり仕事終わって遊びに出かけている間に練習するわけだけども。
態度とセンス次第で早くて3ヶ月で仕事として乗せてもらえる場合もあるよ。
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 17:27:58 ID:TmWBN4uo
若いんなら生産経験するのも悪くないいんじゃね?
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 19:31:39 ID:saojn6Mj
それなら生産と育成両方やってるとこが一番かと。
かといって弱小零細牧場に入るとどうにもならんけど。

んでまあ、休みの日も休んでないで乗馬クラブ通う位の気合がないと無理だわな。
あくまで時期募集まで待ってBTCなりの学校入るのが一番だと思うけど。
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 21:32:40 ID:cjYS5PjU
浦河の乗馬公園(だべか?)って年会費1万くらいで
乗り放題ってホント?
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 21:37:39 ID:Puhx4f//
若草ってとこ募集してるよ一月頑張れば乗せてもらえるらしい。
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/27(水) 12:43:20 ID:iiFqRCuT
>>127だけど、オレのいた育成ならそうとう人手不足だから素人でもわりとすぐ乗せてくれると思う。
競馬学校合格者はそんなに多くないけど(毎年1〜2人いるかいないか)
牧場自体のネームバリューはそこそこあるかな。
ただし万年人手不足な為レベルが低くてトレセン内での評判は悪いけどね。

でも、確実に人に教えてもらうんならやっぱりBTCがいいんじゃないかと思う。
ほんと牧場って乗り方教えてくれないとこ多いみたいだよ。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/28(木) 07:15:04 ID:azslWy9p
今朝夜明け前3時ごろに、名神大阪行き八日市付近で馬運車見掛けましたが
あれは帝王賞帰りですかね?
結構飛ばしてたから園田の馬でしょうか?
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 08:18:53 ID:/G3d87Dd
>>136
飛ばしてたら園田だっていう根拠がわからん。
馬運車の運送会社名がわからんと答えようがないな。
帝王賞帰りの可能性はある。
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 10:18:03 ID:B1smc1FH
時間的に帝王賞帰りか放牧帰りかしかないだろ。3時の高速で園田は消える。
21:30杉に出発したとしてノンストップで5時間半弱。
飛ばし気味ならだいたい計算合う。関西の馬運車なら帰りなんて
池池郷郷なのは目に見えてるし。
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 18:00:10 ID:VUM1anG7
園田競馬滅亡まであと■年。
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 19:30:56 ID:B1smc1FH
園田は焼き討ち事件以来、廃止時期未定の廃止は早々に決定してる競馬場だからな。
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 20:45:59 ID:d8jeuXoG
日本語で
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 21:01:49 ID:owcGpL/p
文章の問題ではく読解力の問題。
園田競馬の廃止は議決済。ただし、その廃止の時期が未決定。
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 09:01:41 ID:KGLkLKfz
騎手とか、助手とか調教師と付き合うには飲み屋以外でどこに行けば出会えますか?
144sage:2007/07/02(月) 09:28:39 ID:6IhMPzou
>>143
競馬場
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 10:39:13 ID:vI9IeRHO
どこへ逝くと言うなら馬主へと辿り着くのが一番手っ取り早いかな。
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 13:06:08 ID:Fn8yrSPk
>>143
栗東なら済生会で看護士になるといいんじゃね?
怪我や病気で弱ってるから狙い目かもしれんw
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 01:53:20 ID:nfUHDmHm
函館などに滞在している騎手宛に手紙を出す場合
美浦、栗東宛てでは、やはり滞在から戻るまで読んでもらえなかったりするのですか?
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 07:21:56 ID:cu5xG1OR
アップタイトって何ですか?
球節に使ってるらしいです。
馬を見ないと症状はわからないと思いますが、
薬(アップタイト)で重いかどうかとかわかりますでしょうか?

よろしくお願いします。m(_ _)m
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 10:36:22 ID:cgVtEQc1
>>148
湿布薬
白い粘土みたいなやつで脚部に擦り込むように塗る。
脚部不安がある馬とか、追い切りや競馬の後なんかにも用いられる。
湿布されてるのを見て症状とかはわからないと思う。
脚下に不安は無くても予防で塗ってる場合もあるし、脚下に何らか抱えてて塗ってる場合もある。
仮に脚部に不安があっても、湿布薬は色々出てるから、アップタイト使ってるから症状が軽い重いってのはわからない。
単なるメーカーの違いで、他にもアイスタイトとかレデューシンとか色々ある。

ちなみに俺はアイスタイト派
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 11:32:44 ID:8rl1Bgg/
俺はフィニッシュライン派

確かにアップタイト使ってるってだけじゃ全く症状はわからないね。
ただ、どこで聞いたのかわからんけど、もし会員向け情報でアップタイトで冷やしてる
みたいに書かれてたのなら、何かしら炎症があって冷やしているはず。
何ともないならわざわざ書かない。
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 11:54:55 ID:XsC7KAu4
フィニッシュラインは消炎剤含んでる割に値段の安さがウリだが、
冷却保持効果が長続きしない(すぐに気化が進んで乾く)のと
乾いたものに水を含ませても容易に元に戻らないのが難点。

値段は度外視というのならレッグテンド派。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 22:33:45 ID:cu5xG1OR
>>149,150
ありがとうございました。
もし重い(強い)薬だったりしたら症状も重いのかと思ったので聞いてみました。
何か炎症はあるんでしょうけど、それがどの程度かはわからないですよね。
一口の会員ですが情報があったので心配になってしまいました。
もうしばらく報告を待ちたいと思います。

ありがとうございました。m(_ _)m
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/04(水) 09:11:29 ID:dfcvzP0n
馬に虫よけスプレーをかけるのってアリですか?
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/04(水) 09:40:20 ID:gwBXDUIE
持ち馬に極上のサプリをプレゼントしたいんだが
サプリは何がいいの?
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/04(水) 10:01:51 ID:50olnOlU
>>154
たぶん、その気持ちだけで十分だ!!
会員さんひとりでがんばられても…。
競馬飼料とかで出してるにんじんセットみたいなのでいいんでないかな。
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/04(水) 10:11:52 ID:rUvgxdo6
ちなみに応援ギフトはもうやってないよ。先月で終了。
サプリプレゼントは確かに嬉しいけど、馬主が払うべきサプリ代をファンが
代わりに払ってくれたというだけに過ぎないのが現実。
ファンレターが一番気持ちは伝わるんじゃない?
うちの厩舎はニンジンは支給されてるから送られても余って腐らすだけ。
というか外部から送られても薬物検査してないものは怖くて使えない。
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/04(水) 12:53:41 ID:L9ipIbHW
一口会員なんて言われても本当にそうか確証ないし
そんなとこから白い粉送られても使えないよ。

ってどこにも一口だとは書いてないわけだが。
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 01:35:58 ID:JidNm56H
引退した競争馬を引き取ると、月にどれくらい費用がかかりますか?
又病気や骨折した場合、医療費はどれ程になるんでしょうか?
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 03:49:48 ID:SPf5Sjxv
>>158
オーストラリアならば犬猫飼うより安上がりと言われている…
日本で飼うのはやめとけ
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 11:43:47 ID:hKUiSJgV
牧場は人手不足とよく聞きますが、求人とかにはあまり出てきませんよね
ハロワのサイトで調べてもそんなに多くないし
どうしてるんだろう?
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 11:56:10 ID:BdmXcE+A
俺が働いていた所は育成だけだったから直ぐに乗れる事が代一条件
だから紹介とかでしか入れなかったよ
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 12:10:21 ID:av5Dnp/w
労働条件が非常に厳しいので大っぴらに求人募集やって従業員に逃げられて、
を繰り返してると労働基準監督署から指導が入る厄介な可能性があるから。
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 12:19:51 ID:zCDvWp+x
人手不足でも雇う金がないから
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 12:24:21 ID:3mVVyWMd
半分童話だから。
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 00:15:38 ID:3ibe6ebK
兵庫か京都、滋賀あたりの牧場で働きたい
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 07:46:36 ID:pBOvLyAd
ぞよぞよって誰のことですか?
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 10:53:53 ID:/oO74dV4
メイショウサムソンから降ろされてしまいましたが、石橋守騎手の手腕は関係者から見てそんなに悪いのでしょうか。
武豊とそんなに変わらないと思うのですが。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 11:40:09 ID:CNnUGBOR
武豊が上手いとは思わないが
騎乗する馬の質や経験もあって成績の差は歴然
(武豊で負けたら仕方がないと諦められるが、石橋守で負けたら諦めきれない)
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 12:03:10 ID:/oO74dV4
>>168
ありがとうございます。
馬を世話する側からすればそういう思いはあるでしょうね。
私は最近少ないサムソン−石橋の固定コンビが好きだったので今回の乗り替わりは残念ですが。
フランスから帰ってきたらまた石橋騎手に戻って欲しい。
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 00:07:13 ID:9C4HJtPB
テン乗りと言う不安は伴うが、差ほど変わらないからこそ「豊」で何故いけないのか疑問。
自分が馬主だったら、豊に乗ってもらうと思うよ。
馬主だって数少ない重賞で勝負になる馬なんだから、「非情」なんてくだらない事言ってられないかと。
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 09:18:39 ID:TDFE1edM
今回の件はその前のあの事件が要因で
元々豊派のオーナーがあのオーナーに対しての宣戦布告だと聞いた
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 11:47:22 ID:Wilcds4r
吉田善哉さんが作ったセレクトセールなのに徳さんが頑なに
社台のセールじゃないって言うのは何でですか?
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 12:03:01 ID:OVsYUK73
社台一企業のセールだと○市つけてもらえんし…
非常勤の役員の顔ぶれみりゃあだいたい察しがつくやろ…
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 13:48:58 ID:Wilcds4r
何年か前のセレクト、調教師表彰してるとき名前思いっきり間違ってたなあ。
社台潰れないかなあ。
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 16:28:11 ID:ud+uRpO2
社台が潰れるなら日本の競馬も崩壊するんでないの?
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 18:21:57 ID:3pv2uoMo
ボルタレンゲルはドーピング検査ひっかかりますか?
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/08(日) 18:50:27 ID:rtQJHwVE
↑ヘイキ
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 16:55:12 ID:Y7NfwbW9
地方の調教師試験はどういった感じなの?
やっぱり狭き門なの?
どうやって馬を集めてるの?
身辺調査って地方でもあるの?
JRAの身辺調査ってどういった形で行われるの?
「○○ってどんな感じだった?」と、なりふり構わず聞いていくの?
2〜3ヶ月ほど空白期間あるんだけど、牧場勤務で埋めちゃってもバレない?
馬の維持費とかってオーストラリアとかのほうが激安いと思うんだけど
2歳馬の輸送費ってどれくらいかかるの?
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 17:13:57 ID:nvSkc2Fn
>>178
質問はせめて2,3に絞ろう。
かつ、もうちょっと具体的に書かないと誰も答えられないよ。
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 17:28:44 ID:Y7NfwbW9
少しずつ小出ししていきます

中央の調教師試験では獣医学部が圧倒的有利と聞きましたが
地方も学歴で作用されたりするのでしょうか?
また、試験内容は騎乗・学科・面接以外にもありますか?(身辺調査など)
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 19:00:42 ID:RQxytU/l
めんどくさいよ。答えてもらって当たり前のようなスタンスは辞めたまえ。
そう言った相手の立場に立てない頭の悪い奴は調教師なんてまず無理だよ。
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 19:56:33 ID:V9s1lva2
若手かつ元騎手ではない調教師が増えてますが、自分より年上のベテランジョッキーには気をつかうものなんでしょうか?
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 20:25:13 ID:Mbtop9Qv
>>181
君、せめてsageたまえ。
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 20:58:47 ID:RXB9r6so
我の名はぞよぞよ星人だぞよ!
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 21:54:01 ID:Y7NfwbW9
>>181
いえ、感謝は忘れません
答えてもらえれば、私に続く色んな人が報われることでしょう。
これも社会奉仕の一環です。どうかひとつご意見の頂戴お願いします。
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 22:12:53 ID:8MjIpigM
中央の身辺調査についてしか答えられないけど
・当然仕事ブリから始まって交友関係(友人や彼女の有無)彼女や嫁が居る場合はその親の仕事などまでと細かい
・身内に関しては三親等までに調べ犯罪歴などを調査する
・卒業した学校にも連絡はいく
元警視庁の人間が調査専門の部署に居る為誤魔化しは残念ながらきかない
尚 就職した後も騎手には常に数名つくし有力馬を担当したり悪い噂がある厩務員などにもつく
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 22:22:17 ID:Y7NfwbW9
>>186
ありがとうございます、ずいぶんと詳しい方がいてよかった
交友関係や彼女なんてどうやって調べるんでしょうね…恐ろしい
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 22:43:44 ID:EcGrY65Z
西山牧場で働きたいのですが
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 22:43:59 ID:8MjIpigM
近隣の牧場や住んでる所の近所などだな
大概、牧場があるのは田舎だから 誰かしらに聞けば芋ツル式に分かるだろう

向こうは調査のプロな訳だしね
ただここで怖いのは 例えば受験者が日常で誰かに恨みをかっていて運悪くソイツに調査員が聞いてしまった場合有ること無いこと吹き込まれるかも。。


まー付き合う女や友人は選び真面目に働き近隣への挨拶だけはしっかりしとけってことだ
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/09(月) 23:09:01 ID:WhnN9flS
俺も超こええ
実家の近辺までは来ないよな?
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 00:16:05 ID:3AUdXrYY
実家近隣も調査は入る
上記に書いたように三親等まで調べるから
卒業した高校とかにも連絡行くし っつーか卒業証明提出必要だろ?その後に内容確認ついでに調べるみたいだけど



192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 00:48:16 ID:RGPoRJFh
気温が涼しいとして午後運動はした方がいいですか?またその理由について教えて下さい。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 04:17:43 ID:TjyCjWSC
中央競馬の入厩中の馬宛てで送った手紙は、その馬を担当する厩務員さんが読んでくれると思っていいのでしょうか。
小倉や函館・札幌なんかに滞在している間に届いた手紙は、やはりトレセンに帰ってから何週間か遅れて読むことになりますか?
また、厩務員さん宛てではなく馬宛のファンレターでも、担当の厩務員さんは嬉しく感じるものなのでしょうか。
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 09:31:39 ID:PJ6YLNKh
>>193
トレセンの住所で送るなら
まずは調教師(またはその家族)の手に渡ると考えていいと思います。

でもたまにでいいから、人間の方に書いてあげると、より喜んでもらえるかも。

馬宛てのファンレターは今までにたくさん見て来たけど、
親父宛てのは見たことないwww
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 10:29:38 ID:y5Jz6apI
厩務員さん・持ち乗りの助手さんにお聞きしたいのですが。
あなたの担当馬が500万クラスとかで勝ち切るまではいかないけど
いつも掲示板に載るくらい堅実だとします。
その馬が「今日も入着くらいあるかなぁ」くらいの日に、人気薄で
勝ちました!

こんな場合は、「勝ったんだから、そりゃ〜嬉しい!」なのか
「昇級したら入着もないだろうから、勝たなくてもいいのに」って
気分になりますか??
先日、応援してる↑こんな感じの馬が勝って、自分は嬉しかったのですが
担当さんは、あんまり嬉しそうに見えなかったので。。。
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 10:40:56 ID:+gEDrzO5
俺ならうれしい
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 10:57:27 ID:fXQdt1Kl
人それぞれ
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 11:29:20 ID:brpvYRwy
>>191
この機会逃すと聞けるチャンスないだろうから、もう少し突っ込ませてください

それって、主に近所の人間に直接聞き込んで調査をするんですか?
実家近辺にまでそれやられると色々困ることが…
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 11:45:45 ID:s8qSkl0X
もう困るんなら受験すんな。
小さい頃後先考えず自由に生きてきたんだろ?
その時が良ければそれでいい生き方してきたんだろ?
学校めんどくさいからサボるか、欲しいものあったら暴力で奪えばいいか、
そんな感じなんだろ、どうせ。
小さい頃から真面目に生きてきた人間と差別される時期が合って当然。
代償だよ。小さい頃嫌なことから逃げてんだから。
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 12:00:22 ID:brpvYRwy
>実家近辺にまでそれやられると色々困ることが…

この一行でそこまで妄想されてもな
なんかコンプレックスでもあるのか
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 12:24:58 ID:y5Jz6apI
>>196 >>197
ありがとうございます。
そうですね、人それぞれですよね。すみません。
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 13:11:55 ID:f4EXohKu
>>199
それは差別じゃなくて区別だな
扱いが違って当然
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 13:34:04 ID:ljyt6zJs
由緒ある代々続いてきた家だと言っても、
ヤンクミみたいのはあかんよ。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 13:49:44 ID:3AUdXrYY
>>198そもそも何でそこまで調べるのかって理由を考えてみるといいんじゃない?
コネとかあっても合格してないんだよね今は 学校側つまりJRA側が求めてる人材は犯罪に関わりそうな要素があるヤシは全て排除したい だから細かく調べるのは当然 更に加えて合格したら女や酒 暴力●との関わりの危険を授業として受けさせる
JRAの意向は=馬主の意向も含まれる 技術は当然として人間性も高いのを求める馬主が増えたという事だよ
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 14:30:40 ID:brpvYRwy
問題を起こしたことはないし家柄もまあまあいいと思うんだけど
プライベートにまで侵入されるのはちょっと(特に過去についてはね)
分別のある大人、なんて言葉は通用しない相手かもしれないし
どこまでやる連中なのかが不安です
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 14:54:12 ID:6fIxwHZt
>>205
民間でも身辺調査って結構あるんですよ。
例えば某大手メーカだと、年取って現場勤務から離れた人が
子会社(表向きは人材派遣サービスみたいなところ)で
そんなことしてたりする。

あと、機密事項が多い会社だと、身内に同業者がいないかまで厳しくチェックされる。
スパイとして入社されると困るからね。

それと、一言だけ言わせてもらうと、
「そんな事今のウチから心配してるような肝っ玉の小さい人間は、この業界には不要」。
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 15:19:49 ID:IE9NkXWx
>>206
だよなー
そんなに心配なら辞めとけよ。

>>200
>この一行でそこまで妄想されてもな
>なんかコンプレックスでもあるのか

自分のカキコ見直してみ。
お前の一連の書き込みを読めば、たいていのやつは
よっぽど後ろ暗いことでもあるんじゃねーかと思うだろ。
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 22:02:45 ID:m1GmyLB6
小倉滞在時関係者が良く行く飲み屋はどこでしょうか。
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 23:58:36 ID:602FH8xG
>>208
JJだっけ?
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 12:09:46 ID:hnsCUQnn
物凄く素朴な質問です。
全休日の月曜日?は、馬のカイバや運動はどうなってるんですか?
また、今秋の変則月曜開催のときは火曜日が代休になるんですか?

年末年始の調教の狂いで金杯の初日が荒れるように、馬のリズムが崩れないのかなあ。
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 12:18:44 ID:/EThJ9hb
休みの日は馬も休みでカイバも食べさせないよ。もう虐待に近い感じだけどね。
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 18:39:06 ID:rImXvLn5
>>211
サンタスに行け
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 23:40:34 ID:Uyn/Ff06
勝負カイバやる前に水桶外しとくのって常識なんですか?根拠がわからないんですけど教えてください
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 12:20:44 ID:1o/zbwpX
>>213
少しは頭を使えや、チンカス!
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 12:54:51 ID:WTS3265+
レース前まで寝ワラ食わせ放題水飲ませ放題でも勝つ馬いるんだから
細かい事気にすんなよ
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 13:14:41 ID:9G1A4OJ7
現在のスポーツ医学では水分は直前でも補給させるのが常識。
昔は練習中や試合中など水分は取らせないのがデフォだったが
今はサッカーでもアメフトでもバレーボールでも何でも
試合が中断した隙にバンバン水分補給させるなんてのは当たり前。
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 15:02:01 ID:b9LsI+FR
それが競馬にも当てはまるのかと(ry
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 15:05:08 ID:cK+nanp9
そんなことはみんな知ってんだろ。
馬の場合は食事飲水によるインスリン分泌が走りに影響する、ってこと。
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 15:11:10 ID:9G1A4OJ7
インスリン分泌機能に関しては馬も人間も大差ない。
220193:2007/07/12(木) 20:51:28 ID:XqRWuM1c
>>194
遅くなりましたが、ありがとうございました。
トレセンの厩舎の住所しか知らないので、必然的に厩舎に送ることになると思います。
調教師さんがまず最初に受け取るのですね。その後、自分で読むか調教師さんの奥さんやご家族が読むか
またはそのまま厩務員さんに渡すかというのは、やはり厩舎によるのでしょうか。
ファンレターは書き上がったのですが、人宛てのメッセージは入ってません。
初めて1歳セールから今まで追いかけてきたお馬さんだから、初めての手紙はお馬さんだけに宛てたいな、と。
もしもお返事がいただけて、厩務員さんのお名前が分かったら一度厩務員さんにもお手紙を出してみたいと思います。
お名前が分からなかったとき、○○○○号御担当厩務員様というかたちで出しても、受け取る方としては問題ないですか?
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 21:02:11 ID:9G1A4OJ7
問題ないよ。
ただ○○号は俺個人としては気分いいもんじゃないな。
号なんてつけなくても馬の名称を示していることはわかりきったことだしね。
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 21:16:02 ID:X7FVK8IV
>>220
厩舎によると思うけど、俺の友達は腰を痛めた厩務員と
一時的に担当を変わっていた時に、手紙と写真を調教師から渡されて
送ってくれたファンに、返事と一緒にゼッケンを送ってた。

担当制ならたいていは1人が担当してるけど、色々例外もあるから
△△厩舎様・○○号担当様、あたりが妥当かと。
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 00:19:34 ID:M2pfPaiJ
>>220
補足すると、調教スタンドに各厩舎の郵便受けが集まっていて(栗東は知りませんけど…)
ウチの場合だと調教師が取るか、家族も厩舎に住んでるから家族が取りに行きます。
小中学校時代は、よく下校途中に同級生のトレッ子と郵便取りに行きました。
基本的には名前や担当名が書いてあれば、そのまま本人に渡しますけど
大体みなさん「○○厩舎」「○○厩舎スタッフ」宛てで送られてました。
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 11:43:19 ID:bVkLaWVj
厩務員試験受験資格の牧場勤務はあまりころころと牧場を変えると受からないというのは本当ですか?
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 12:18:25 ID:xWZBd5P/
本当かどうか、貴方が試してみればいいのでは?
報告待ってるよん。
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 16:42:35 ID:aV+UfDYg
台風が土曜日通過するみたいですが、明日の小倉競馬は開催されそうですか??
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 20:45:49 ID:tg7lDJFU
それは現場の人間も気にしてるところ。
普段はそう簡単には中止にしないところだが、今週の場合は月曜も休日なので、
土曜開催はあっさり諦めて月曜に回すかもしれない。

あ、ちなみに小倉などローカルは冬開催に降雪があった場合、
芝のレースをダート変更して開催、ということは出来ない。
芝のフルゲート頭数がダートでは入りきらないので。
そういう場合は中止か人海戦術で雪かき。
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 22:17:23 ID:QB7I6C3f
台風
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/13(金) 23:23:20 ID:C7SU8/Y+
追い切りについて質問です。

水曜に追いきった上、さらに金曜も追いきるってのは単に太いんでしょうか?
それとも気合を付ける為とか、勝負がかりってことでしょうか??
ちなみにその馬は過去を見る限り金曜追いはしてないようです。
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 09:13:29 ID:MxKVAM6r
調教師の判断及び気分
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 10:51:10 ID:np8ItMkI
月曜開催だと休みが無くなってムカつきますか?
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 12:35:04 ID:BixL1tzi
前もってわかってる月曜開催は火曜休みになるだけだから別に
せっかく仕上げて何時間もかけて移動して中止の方が悲しくなる

地方に使う時は月曜も普通に仕事だし当番の日もあるわけだし特にムカつく事はないよ
233231:2007/07/14(土) 13:05:59 ID:np8ItMkI
>>232
ありがとうございます。

当番ですか。
>>211に書いてあるように、厩舎によって馬の扱いは違うんですか?
労働組合は嫌がらないんですか?
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 14:37:18 ID:BixL1tzi
>>211は嘘
月曜だろうが餌はあるし無いとこなんか有るわけない
運動は馬場が月曜は閉鎖されるが(管理側が休みだから)火曜に地方出走の馬は開けて貰って使える
基本は前日に担当厩務員が餌の用意しといて当番がそれをつけるが自分の目で毎日確認しないと気が済まない人が多いので出てくる人が多い
厩舎の違いというより人によって
235231:2007/07/14(土) 15:09:39 ID:np8ItMkI
>>234
非常に良く分かりました。
ありがとうございました。
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 17:17:05 ID:s1C8Xltr
ある関西調教師は郵便物を嫁が管理。その都度、オンナ関係が暴かれるらしい。可哀相に。
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 09:06:19 ID:GA0huOnx
>>234
火曜に限らずその週の平日に交流使う馬は月曜調教だな
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 15:53:51 ID:nchpr9Sb
新潟でおすすめの風俗とかキャバ教えて下さい。
旨い飯やも知りたい。関係者の方は日本中行ってるので詳しいと聞いたのでお願いします。
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 16:23:45 ID:PTWL0ip4
旨い飯屋は厩務員食堂に限るな
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 16:38:55 ID:nchpr9Sb
>>239
ありがとうございます
そうなんですか。食べてみたいんですが、入る術がないので 外には出られないんでしょうか?
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 16:42:05 ID:PTWL0ip4
>>240
まぁ無理して入るほど旨くはないけどな。特に新潟は。
ちょっと組合で問題になるほど味が人間の好みとかけ離れてるってだけで。
犬なんかには好評なんじゃない?あげた事はないけど。
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 17:49:24 ID:nchpr9Sb
>>241
そうなんですか。では競馬場によって味が違うんですね。勉強になります。益々食べてみたくなります。
来週、初めて新潟に行くんですが、男ばかり3人の旅なので風俗は欠かせないんですが、関係者の方は滞在日数が少ないから行かないんでしょうか?
やっぱり仕事で行くのだから…噂よりも真面目なのかな?
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 21:04:21 ID:/1o7abrL
最近ワタリを編む馬が減ったのはなぜですか?
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 21:50:54 ID:PTWL0ip4
何一つ馬のためにならないから。
ただのファッションだもん。
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 22:03:39 ID:GA0huOnx
>>242
風俗ね・・・
そもそも競馬場から繁華街が遠いので、新潟では出かけない人の割合が他場より多いな。
ソープもあるらしいが行ったって話は自分の周りでは聞かんね。
ピンサロみたいなリーズナブル?なヌキの店もある。
一見で入ったキャバでアフターしていい目したこともあったけど、そんな幸運には滅多にありつけないしなw

ああいう地方都市はデリが盛んなんじゃないのかな?
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 22:10:33 ID:436WYgHU
もう少し待って札幌来なよ
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 22:13:18 ID:nchpr9Sb
>>245
ありがとうございます。
デリですか。頼んでみたいと思います!
素朴な疑問なんですが、厩舎の方にはデリは入れないですよね?
北海道などの滞在の場合は皆さんどうされるんですか?
くだらなくてすみません。
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 22:26:19 ID:GA0huOnx
出張先の厩務員宿舎にデリ嬢入れて畳をローションで汚して
出入り禁止食らった人がいるとかいないとかw

新潟や函館なんかは自転車でも行けるようなところにラブホがあるけどw
まあ北海道とかで長期滞在の人はデリなんかより楽しく遊んでる人が多数・・・
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 22:30:38 ID:GA0huOnx
言い忘れたけど
長期で滞在する場合は車持って行ってる人も結構いて
どこでも好きなとこへ行き放題なわけですよ。
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 22:42:26 ID:6Gm6yiqq
長期滞在の場合は出張手当がつくんですか?
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 23:18:20 ID:nchpr9Sb
>>248>>249
丁寧にありがとうございました。
以前函館に行った際にそれらしきナンバーを見たのはやっぱり関係者の方だったんですね。
それよりも厩舎にデリを呼べるとはびっくりしました。
普通の感覚なら周り関係者ばかりのところなら考えそうなものですが…そういった常識の無い方もやっぱり今の時代にもいらっしゃるんですね。
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 02:46:35 ID:vv2mwbtf
>>244
大いにある。手ザーモを防ぐため。
ワタリが減った主な原因は日本流の布手綱が流行らなくなったから。
ゴム手綱で手綱や鞭の持ち替えを妨げたくない場合は三編み。
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 03:58:46 ID:IkBwoeVt
>>238
自分は新潟駅内の回転寿司によく行きます。
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 04:46:08 ID:EtaQdULi
>>252
それは馬のためじゃなくて騎手のため。
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 08:10:00 ID:vv2mwbtf
>>254
直接的には騎手のためであり、競走のためでもあり、競走成績のためでもある。
手綱や鞭の操作を確実に行えるようにお膳立てすることにより不用意なケガの誘発
を防いだり、御せないでいる時間を極力短くさせるためでもある。
また、調教中や競走中に鬣が指や手綱に絡むと悠長に解いてる暇はないから
少々の本数なら人間の力でブチ抜くことになる。それを防ぐ意味合いもある。
競走成績はその馬の将来を決めていくことにもなるから
そういう意味でも間接的な面でも「馬のため」、と言い切ることも出来る。

ワタリや編みをただのファッションなんてよく言えたもんだ。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 08:20:55 ID:EtaQdULi
だってオレつい最近某リーディング争いしてるジョッキーに「タテガミ編まないでくれ」
って言われてばっかりだもん。
ワタリ編んだりしたら掴むところがないから危ないってよ。
たまに編んだら1発で言われた。おそらく全員こう思ってるんだろ。
別に普段からタテガミの長さ気にしてすいたり切ったりしてれば必要ないな。
お前は毎回ワタリ編んで成績上げたらいいよ。
オレは騎手の邪魔になる利点が見当たらないワタリ編みは絶対しない。
っていうかレース前にわざわざ数分とはいえ時間かけてイレ込ますようなことしてるやつの気が知れない。
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 08:35:34 ID:vv2mwbtf
>>256
人それぞれ。リーディングジョッキーの中にも嫌う人はいる。
鬣がレース中に自分の顔を叩いたり、視界にちらちら入ってる来るのを嫌う騎手もいる。
そんなに成績がぱっとしない騎手でも嫌う騎手は返し馬が終わると自分の拳が触れる部分だけ
解いている騎手もいる。外人騎手だと、鬣を編んで欲しくない場合には
パドックで乗せて手綱縛って腹帯確認した瞬間から鬣ほどきにかかる。これは
海外のレースでもよく見られる光景。

俺は岡部さんや柴田政人さんなんかよく乗せたが文句言われたことはない。
武豊、横山典、田中勝、柴田善なんかは絶対文句言わない。
持つ部分が欲しいと言う騎手を乗せる時にはネックストラップをかける、これ常識。
「おそらく全員こう思ってるんだろ。」なんてリサーチもせずに何言ってるんだかw
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 09:17:45 ID:EtaQdULi
絶対文句いわない騎手でもウザイと思ってるかも知れんよ。
気使って言わないだけだろ。
うちの厩舎は文句言われてから乗せなくなったからな。
本音までリサーチしたのか?

そもそも気になるほどタテガミ顔に当たるのは長すぎ。ちゃんと手入れしとけ。
ネックストラップなくてもタテガミがあるからいらねぇよ。

わざわざ時間かけて編んだタテガミウザイから解かれる気分はどんな感じですかw


259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 10:37:35 ID:PgZlfTTu
正直、どっちでもいい。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 11:37:07 ID:BCC3oWbO
ID:EtaQdULiがアホで馬扱えない香具師であることはわかった
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 11:43:27 ID:uVwCwNuy
まともに追い切りすらしたことない馬鹿の戯言はいい加減スルーしとけ。
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 12:08:21 ID:H2/cTH3n
オレも絶対編まないけどな。
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 12:25:01 ID:EtaQdULi
じゃ毎回編んで少しでも成績上げてくださいよwww
ファッションじゃないんだろ?成績上げるために編むんだろ?
意味ねぇよww

成績上がるのにみんな編んでねーじゃねーか。なんでだかわかるか?ww
そんなに意味あるなら若手調教師の厩舎はみんな編んでるわ。
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 12:34:42 ID:uVwCwNuy
若いところは短冊(三つ編み)にしてますが、何か?
上の方に書いてあるように既製のワタリは毛糸製だから
ゴム手綱使うと毛玉が出来てしまって相性がよくない。
だからたてがみをまとめるために短冊にする。
たてがみはネックストラップの代わりにはならないほど指に絡みつく。
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 13:02:35 ID:EtaQdULi
関西で厩舎単位で編んでるとこないわ。
一部の働かないくせに外面だけいいオッサンとか、思いっきり色気出してる若い奴とかくらいだな。
タテガミを掴まずにネックストラップだけをうまく掴める余裕があるんならいらんだろ。
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 13:18:31 ID:uVwCwNuy
いい加減馬鹿につきあうのも休みといえどこれぐらいにしとくが
競馬でネックストラップかけてる馬の総数がどれだけいるか。
左面はニアサイドだし、身だしなみとしても左をあけておくことは
外面がどうとかで済まされる問題でもない。
まあ美浦に限らず栗東に限らずレベルの低いスタッフや厩舎はどこにでもいる。
自己流でいい加減にやってたって走る馬は走る。
だからそれでいいと思うか、それでも向上を志すかの違い。
外国かぶれて管理が行き届いてる厩舎ほどこういうことにはうるさい印象。
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 13:48:16 ID:EtaQdULi
タテガミを編むのが向上心なのかどうかはわからんが、
オレは編まずにたいした厩舎じゃないけど毎年3〜4勝してるから、まぁこれで間違ってないだろう。
たまに編んだら注意されたから2度とやらない。編むくらいならモヒカンでいい。
向上心が自分でないとは思わないし、講習会参加や馬学の勉強だけはやってる。
ただ、根拠なく海外や上位厩舎の真似だけは絶対しない。これはただのポリシー。

オレも当番で暇だから。暴言で悪かったね。
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 14:23:20 ID:1zWdIpyU
>毎年3〜4勝してるから、まぁこれで間違ってないだろう。
ぶぶぶ。
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 14:59:04 ID:9tdzlNzS
向上心ある人なら鞭を鬣に絡ませて落としたり
手綱や拳に鬣が絡みついて手綱の持ち替えに失敗し
ふらついて周囲の馬に迷惑かけてる場面なんか見せられた時に
万が一にもどうしたらあんなことが起こらない様に馬を送り出せるか
必死で考えて自分なりに答えを出す罠
勝ち鞍なんて所詮馬の能力におんぶに抱っこした結果でしかないわけだし
一人で8つも9つも重賞つきで勝つ人が近くにいるんだから
毎年3〜4勝してるから間違ってないなんて貧乏くさいこと言ってんな
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 15:00:06 ID:oYIjIH6C
今北
ID:EtaQdULiが痛いのだけははわかった
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 15:07:28 ID:H2/cTH3n
オレはID:EtaQdULiじゃないけど俺も編まないから書いておこう。

ここにいる人みんな編んでるんだ。偉いね。
そのわりにパドックで見かけないけど。
口だけですか?
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 15:16:23 ID:9tdzlNzS
短冊は昔に比べたらかなり増えてると思うけど
短冊は面倒だから布手綱なら渡り編みの方が手っ取り早い
俺は当然必要なら仕事だから短冊でも渡りでも編むよ
ID:EtaQdULiみたいに”レース前にわざわざ数分とはいえ時間かけてイレ込ますようなことしてる”
なんて感覚は皆無だし普段から大人しく編ませるように仕込むし
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 15:23:27 ID:/Va8P0Nm
>>271
わかりやすい自演乙w
もうやめとけよ。必死すぎて見てらんないw
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 15:30:13 ID:EtaQdULi
ここにいる奴らは勝っても馬の能力だっていうタイプなんだろ?
ワタリ編んで勝っても能力だよ、馬の。
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 15:44:01 ID:9tdzlNzS
じゃあデザーモのあれは馬の能力かい?
あの一件だけでも対処する理由としては十分だが
ファンが騒いでない部分でも鬣にまつわる失態は色々あるぞ
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 16:07:29 ID:rDpY6d97
おみゃーらメジロライアンみたいな鬣にすりゃいいんだぞよ!
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 16:34:37 ID:9tdzlNzS
ID:EtaQdULiは”掴むところがないから危ない”って乗り役に怒られるがねー
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 18:06:35 ID:0MjDBuSu
普通は掴む分の毛は取っておくもんよ。
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 19:19:51 ID:9tdzlNzS
モヒカンはとっておかねないよ
ライアンに関してはオーナーに怒られてたけど
つーか掴んでたらその部分だけ自然に抜けてどんどん短くなっていく
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 20:29:07 ID:rDpY6d97
肛門がかゆいんですが、どうしたらいいですか?
281質問なんだけど:2007/07/16(月) 20:39:13 ID:jwlnX2P+
http://vmsp.jp/jrkeibao/
http://13.xmbs.jp/bakencom/
http://greenturf.boo.jp/ez/index.htm
http://m-space.jp/?hensai
こういうサイトって信用していいんですかね…?
情報料とかとられるみたいなんですけど過去にお金払ったことある人いたら意見お願いしますo(^-^)
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 20:49:44 ID:URmFM4ku
そんなのこのスレで聞くもんか?
マジで聞いてんなら人生やり直した方がいいぞ。
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/17(火) 01:11:23 ID:M/chTSph
牧場行くならポロシャツが無難?
前開きのパーカじゃ動きにくい?
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/17(火) 01:24:40 ID:ibWrpGAs
パーカーなんぞ着たらフード噛まれて首絞まるぞw
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/17(火) 06:11:37 ID:XOwkVbOC
>>283
牧場見学に行くの?
北海道はいまだに最高気温が10℃台の日もあるので、
上に羽織れるものを持っていったほうがいいよ。
ここ最近、7月とは思えないような寒い日が多いんだよね・・・
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/17(火) 10:00:38 ID:7KRx0n/k
ライアン!ライアン!!111!1!!
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/17(火) 10:06:15 ID:NUiaT1a1
し゛こ゛くのていおうか゛
よみか゛えろうとしている
こと゛もたちをまもってくれ
ク゛フッ……
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/17(火) 13:17:13 ID:c2kULWuj
>>300

お前よくそんなことが言えるな。
これだからゆとり世代は・・・。
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/17(火) 17:49:24 ID:M/chTSph
>>284-285
どうも〜/見学ではないです。
中に着れそうなのをたくさん持っていくかな。
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/18(水) 19:10:09 ID:KebDs4c6
怪我から復帰した担当さんに(年齢50前後)
快気祝いを送りたいのですが、何が無難でしょうか。
競馬場滞在時は食事を御馳走してくれたり、厩舎を訪問させて頂くと
他の方を始め、大変良くして頂いています。

洋服は好みが有りますので、帽子やお花(アレンジメント)はどう思われますか?
厩舎には前スレのご意見を参考に、オロナミンCを2ケース持参します。
(重たいけど、厩舎の方が喜んで頂けるなら頑張って持っていきます)

ご意見よろしくお願い致します。
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 07:58:56 ID:YpTSd6Gn
厩務員試験って大して実力なくても一発で受かるもんなんですか?
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 10:14:55 ID:ucuJzbeT
そうだねぇ。
そのような馬鹿な質問をする291には受からないだろうねぇ。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 10:24:17 ID:Kb/wEYfV
実力って何の実力かよくわからんが
引き取ってくれる調教師が決まってれば
そこそこの経験で一回目の受験でも受かるだろう。
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 10:25:02 ID:IeCrJee/
そりゃあんだけ村内にDQN厩務員が多ければ、一般常識人はそう思うよな。
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 19:21:17 ID:YpTSd6Gn
あんまり仕事できない人が面接まで進んだっていうので、その人レベルでなれるもんなのかと思っただけです。
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 05:19:18 ID:SW4dtIH0
>>295
ま、世間で通用しないレベルの人間が威張る世界だから
やめときなさいw 
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 14:02:13 ID:TVHqLiRc
無能なやつが威張るのはどの業界でも同じ
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 15:57:45 ID:YwcD6M37
知り合いが社台の営業になると張り切ってるのですが、どこらへんがブラック企業なのですか?
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 16:21:24 ID:BnCZvn3V
ダーレーに取って代わられて糸冬 了...
それが散々競馬サークルで幅利かせていた社台の末路
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/20(金) 18:06:58 ID:U3p/KsXD
ダーレーに日本競馬を乗っ取る気なんて更々ないけどね
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 08:27:17 ID:AUkfQEPU
ダーレー本体やゴドルフィンから湯水のように金を供給されるなら社台に取って代わることもできるだろうけど
ダーレージャパンは別会計らしいし、そこまではいかないんじゃないのかね
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 09:06:24 ID:+utIjkuf
関係者の奥さん達が相当遊んでるのは有名な話しですが、どこで出会うんですか?
それとも社宅内で別の厩舎の旦那を渡り歩くといった感じなんでしょうか?
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 10:19:39 ID:oIEDmP+Z
>>301
別会計と逝っても例えば英国の種牡馬を二束三文で輸入してくることさえ可能。
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 10:54:59 ID:COcv/y3r
関係者の奥方よりも当然本人たちの方が遊んでる

いずれにせよこれからは○台も今までのようにはいかないんじゃないかな?
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 18:43:13 ID:qEdw+d/n
自己主張が強い馬主をどう
思いますか?
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 19:32:59 ID:ZIqxkmPI
人間用の薬のバンテリン、インテバン、ゼノールはドーピング反応でますか?
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 19:48:41 ID:oIEDmP+Z
人間用は反応するしない以前に理研通してない時点でおおっぴらに使うのはアウト。
例えばメンタームも理研通ってるメンタームQなら堂々と使って大丈夫だが
薬局で売ってる人間用のオードソックスなメンタームはアウト。
もっと言えば、同じ製品でもロットが違うと混入成分が違っている場合があるから
理研通ってるものと違うロットだとアウトのケースすらある。
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 20:34:08 ID:qEdw+d/n
自己主張が強くて口うるさい馬主はどう思いますか?
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 20:35:47 ID:qEdw+d/n
自己主張が強くて口うるさい馬主はどう思いますか?
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 21:16:55 ID:HC27gHCC
塚田騎手の容態はどうなってるんでしょうか?
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 21:44:31 ID:InWfntY3
引退しそうな騎手は誰ですか?
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/23(月) 11:33:35 ID:a4z+lHjT
フリー → ○○厩舎になる騎手
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 09:47:45 ID:xun7k9M/
>>311
御神本
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 17:05:43 ID:LdKRQgP9
調教助手の方に手紙を送ったら迷惑でしょうか?騎手時代にファンだったのですが…
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 21:05:53 ID:v7SyLn9V
他スレでみたけど渡辺薫彦入籍てホント?
ホントなら実にめでたいんだけど・・・
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 21:34:49 ID:QuzWMcOc
ナベ兄弟が女二人連れて歩いてるとこを2〜3週間前に函館で見たけど入籍はどうかな。
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/26(木) 00:06:24 ID:EpAWCWNj
してても女連れて歩くのは当たり前
それがこの業界
でも本当ならよかったね
ナベちゃん
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/26(木) 21:42:50 ID:Hj4eN2C+
厩舎しまきの巻き方のポイントを教えて下さい
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/27(金) 01:00:04 ID:kFHCQVMX
締めすぎず緩すぎず
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 00:43:19 ID:A53x4npU
厩務員とか騎手と結婚したら大変??今恋愛ちう
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 02:14:55 ID:0C3Hr8OU
なんで一括りなんだ?釣りか?
騎手と厩務員じゃ全然違うし
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 07:36:35 ID:A53x4npU
すみません↓釣りではありません…
騎手とです
金土曜は会えなくて寂しいです
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 11:40:52 ID:iLzJp4YO
相手次第だな
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 13:26:53 ID:riemWfua
生活リズムがまったく違うよ
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 19:24:51 ID:PujDMXI+
私も騎手と付き合いたい
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 20:57:36 ID:A53x4npU
騎手は結婚したら仕事に支障ありますか??
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 21:38:13 ID:0C3Hr8OU
嫁の存在自体がストレスにならない限りは
支障なんてないんじゃね?
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 21:46:40 ID:vDuUq7Sl
騎手の離婚率は高いからな。
浮気も覚悟しておけ。
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 21:48:50 ID:UYl3CST4
嫁の家が超貧乏で親がタカルとか 実は元彼が調教師や厩務員とかじゃなければ支障はない
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 21:56:18 ID:1DTFtvFZ
自分よりずっとヘタクソなリーディング下位の騎手に嫁を寝取られた外人騎手がいたけど
さすがにそんなことされると仕事に支障でるよな。
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 22:49:21 ID:jGPDWz9q
私は騎手と結婚したかった…
でも2ch見てたら、早々に諦めて良かったと、つくづく思う。
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 23:10:32 ID:0mNZWNuG
最初から無理だからw てかここ見て人生決めてる時点で終わってる
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 23:39:11 ID:jGPDWz9q
>>332
そうだよね。ムリだよね。
一応、トレセンに顔見知りの騎手や助手がいたんだけど…
ここ見て思ったのは結果論。
今じゃ、フツーの人妻よ。
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 23:58:16 ID:1DTFtvFZ
でもさ、独身の騎手・攻め専・厩務員を集めてお見合いパーティでも開いたら関係者とお近づきになりたいって
ファンが山ほど押しかけるんだろうなぁ
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/28(土) 23:59:34 ID:A53x4npU
みなさんいろいろとありがとうございました
参考にします
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:20:04 ID:y7tii+ST
美人ならいけるんじゃない?
まぁそれだけじゃダメだろうけど
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/29(日) 21:58:56 ID:q+LY7Gaw
>>334合コンなら結構やってるジャマイカww


俺仲良い騎手らとやってるよ月1で



既婚ばっかりだけど
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/30(月) 16:09:01 ID:xRCdB8up
調教師もいるよ
無料の航空チケットあるから北海道おいでと言われました
詐欺師っぽいオジサンだったので断ったけど
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/30(月) 19:08:21 ID:geus3dWR
20日に安藤先生が勇退されて、馬達は荒川厩舎に転厩とありましたが、厩務員、助手の皆さんも一緒に転厩ですか?
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/31(火) 00:00:03 ID:q/eDWMhx
トレセン人との合コン行ったことあるなぁ
普通で普通によかった…かな
お金持ってるのをプンプンさせてたな
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 17:48:40 ID:mLBDSLrZ
装蹄師って競馬業界じゃ不人気職なんですか?
あまり2chでも見ないんですが
342馬券生活が夢 ◆UZUuQA8KVg :2007/08/02(木) 19:33:22 ID:DDx+mc49
自分で火を付けておいて…、
スレ主と言えども、止める権利はありません。

343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 20:26:03 ID:C9zz5u70
とりあえず早く卒業したいんですけど
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 21:00:45 ID:w0yK2qVC
童貞カワイソス
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/02(木) 23:45:10 ID:mN4Qlz1Q
装蹄師は牧夫や厩務員に比べたら絶対数が少ないからじゃない?
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 04:17:14 ID:9aaRMF/m
厩務員から見ても、なりたい業種じゃないしな
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 09:46:53 ID:ffMdr3UN
乗馬板にあったような
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 12:10:13 ID:khgG/UlD
傍目から見たら厩務員より給料良さそうだし休日も多そうだけど
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 12:18:07 ID:9aaRMF/m
>>348
装蹄師「昨日の重賞勝った馬私が削蹄してる馬なんですよ。」

厩務員「私の担当馬、昨日重賞勝ったんですよ。」
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 12:22:12 ID:khgG/UlD
何が言いたいのかわかんないよ
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 14:24:42 ID:i/0Frw1a
面倒見る頭数の話なんじゃね
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 17:25:40 ID:8DnoxR2b
あんまり自慢にならんし、厩務員と違って進上金が入る訳でもないしってことだろ。
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 17:50:17 ID:74Hp82t2
給与
装蹄師(勝)>>>>厩務員(勝)>>>>>厩務員(負)>>装蹄師(負)>>>牧夫

休み
サラリーマン>>>負けの壁>>>>>>>>>>>>>>>>>装蹄師、厩務員、牧夫
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 18:32:14 ID:ffMdr3UN
装蹄師ほど休みのとれない仕事も少ないだろう。

もちろん仕事とれない装蹄師は開店休業状態だろうが。
トレセンの開業は合間やトレセンの全休日は周辺の牧場回りしてるだろ。
今は下級条件が3着以内に入らないと次使えるまで馬房を遊ばせておけないということで
すぐ短期放牧に出すから、そういう馬たちの依頼が増えて、仕事が増えてるって
開業の中には嘆いてる親方けっこういる。

まあ厩務員も制度上は週休1.5日ということになってるが
日曜日競馬だったりすると0.5は確実になくなるわけだし
生き物扱ってる以上、サービス出勤してる人も多い。

牧夫もカレンダーの赤い日だけ休めるところなら好待遇といったところだな。
世間の祝祭日でも平日と勘違いしてしまうことを牧夫病と称されるくらいだ。
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 18:56:09 ID:9RCCmIoO
あさって牧場の面接なんだけど、行きの交通費しかない
断られるとかってある?
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 20:01:52 ID:A4DigMJp
>>355
経理とか事務か?
それとも馬乗り?
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 20:09:12 ID:MIinjYnD
万一のときでも親に貰った二本の足があるだろ
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 20:20:16 ID:9RCCmIoO
>>356
研修生

>>357
函館までは何とかなるにしても、途中で溺れます
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 21:16:14 ID:MIinjYnD
>>357
努力と根性と情熱で乗り切れ
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/03(金) 23:01:21 ID:xbm9x/QP
南関や旭川とかのナイター競馬やってるとこの関係者さんは、
日常生活はどんなふうになってるんですか?
食事とかは家族と合わせてるのか、寝る時間とか、休みの日との釣り合いとか、、、。
厩舎・トラックマン・開催職員など、どなたでもいいから話聞きたいです。
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 11:17:23 ID:HgC1aU0C
ダンツエスエスティ、キッスイ、ヘイロー、シーキングが転厩した理由を教えて下さい。
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 12:19:19 ID:4ApRMC3R
競馬
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 09:52:24 ID:bzuzms1P
ブリーダーになるにはどうしたらいい?
10年後くらいに小さい牧場開いてみたいんですけど
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 10:46:40 ID:S34hyMwz
とりあえず開業資金調達の準備。
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 17:14:10 ID:2kAS/BhW
プリンセスグレース死亡の理由を教えてください
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 20:22:11 ID:sa3BzX2K
ロイヤルファームはつぶれたのですか?
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 22:31:57 ID:fi1TIdHL
ダンツエスエスティ、キッスイ、ヘイロー、シーキングが転厩した理由を教えて下さい。
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 23:31:52 ID:4SFOvbDj
>>365->>367
知らねぇよ
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 05:38:26 ID:wf/kREfe
>>363
PSP買え。
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 11:24:40 ID:EFWg6Uxx
山内厩舎のダンツ馬が続々と転厩してる理由を教えて下さい。
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 18:11:19 ID:xPdwT225
騎手の人は土日以外は栗東や、美浦に戻るの?
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 18:47:40 ID:AGveEqCj
月曜は休みだから、ほとんど居ないけど、それ以外は戻る。
北海道や小倉は滞在してるのが普通
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 21:13:34 ID:QrirSmPw
368
おまえには聞いてない
低脳ー
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 22:15:46 ID:CsY3iLFn
372さん
ありがとぉございます!
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 23:20:42 ID:CsY3iLFn
じゃ、火曜から金曜は何を小倉や札幌でするんですか?
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 01:10:56 ID:bkXl/D/E
調教。
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 07:38:12 ID:HKWzZOl6
説教。
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 09:44:17 ID:BQgO58RT
説法。
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 09:52:05 ID:42ygftb2
絶叫。
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/07(火) 17:34:53 ID:dcpL5d32
麻雀。
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/08(水) 18:45:17 ID:jOraApZ7
麻婆。
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/08(水) 19:24:58 ID:lQGk9xJF
まんこ
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/08(水) 21:02:04 ID:MjaZ+GZE
ジェンガ
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/08(水) 22:23:36 ID:efJErDnI
道営競馬
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/08(水) 22:26:33 ID:VYYuO2WI
ツイスター
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 02:50:43 ID:YkfaFl1Q
つまんね
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 04:08:59 ID:6ELJplrn
このすれにはけいばかんけいしゃはふざいのようです
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 09:27:13 ID:546yUCYC
ドシテ!?
ナンデ!?
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 09:59:57 ID:tbf7yC0w
┓('A`)┏
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 11:40:51 ID:DQca3uIA
関係者のうんこ食べたい
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 14:37:56 ID:cHmRadKu
おれんちこい
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 15:50:40 ID:ylFiE/PP
アッー!
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/10(金) 13:50:57 ID:hrWo9DVA
なんで、最近、小島太厩舎は勝てないの?
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/10(金) 23:58:12 ID:LrwM//A7
飛行機、新幹線、どっちで移動?
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/11(土) 06:50:59 ID:Lgo3famQ
北斗で行こーぜ
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 07:17:35 ID:c/5pGTZb
今日は馬の調子も良いので、連に絡めそう。
勝つとクラス上がってきつそうだから、2着で帰ってきてくれるとしばらく楽できるぜ!
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 09:06:01 ID:KgJ3Abh5
↑頑張って!
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 12:08:06 ID:GJc4Y+Qv
最後の直線で「ほどほどに!」って応援しろ
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/13(月) 16:29:49 ID:/ttxUJFo
>>360
 
3:00 
仕事開始
攻め馬や運動、手入れ、馬房清掃
 ↓
8:30〜9:00
午前中の作業終了
 ↓
〜12:00
休憩→仕事開始
出てきたら飼い葉付ける
以降は運動や手入れ、馬房清掃
 ↓ 
16:00〜17:00
仕事終了
飼い葉付ける
 ↓ 
19:00
飼い食いなど、馬の様子をチェックする

これがほぼ平均的な道営の仕事時間。(平日)
ナイター開催日はレース時間に合わせて早く終わらせたりする。

仕事優先なので家族と過ごす時間は殆どとれない。
特に最終レースでもあろうもんなら仕事が終わったら飯食って風呂入ったら即寝るしね。
終わるのが遅くても仕事開始は早いしorz
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/13(月) 23:48:59 ID:HKSbCMHc
担当制を採用していない厩舎は、どうやって札幌や小倉へ
出張滞在する人を決めているんですか??
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/13(月) 23:59:39 ID:HpZVM0Cm
調教師の一存、もしくは当事者(厩務員)間の話し合い。
それは担当制を敷いている厩舎でも、2頭の担当制であれば
持ち替えという状況が生じ得る以上一緒。
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 04:00:00 ID:C5NIynet
持ち替えの場合は進上金とかどうしてる!?
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 04:55:34 ID:TScfxpTs
今週の競馬は中止の可能性高いんですか?
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 08:03:14 ID:49R5SnHZ
今んとこ小倉と新潟は中止らしいよ。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 08:08:02 ID:JgRDjDKU
どうして中止?!
なにかあったんですか?
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 08:12:47 ID:whEREm5S
>>404
もう発表あったんですか?
札幌はできるの?
でも、函館→札幌の移動もできないんじゃ・・・

>>405
馬インフルエンザらしいですよ。
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 08:17:27 ID:RDWSkD7P
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 08:25:35 ID:bgrhvejB
おいおい今日の道営も危ないよ…今日レースの中央の馬、昨日までに何頭かは入って来てるけど未だ来てないやつは入厩できんらしいし…
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 16:57:43 ID:G9yF30Is
土日はパチスロ三昧ですか?
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 23:25:23 ID:2V2QI2Ue
こういうカタチで競馬開催中止になった場合、ジョッキーの皆さんは
調整ルームには入らないんですか?
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 08:58:38 ID:5uoMhXQs
競馬ないのに調整ルーム入ってもしょうがないじゃん
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 11:33:36 ID:8liQ32iQ
岩田さんにあやまれ!
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 17:56:17 ID:6yDG01OZ
トレセンは襟付きの服装が基本、って聞いたことがあるんですけど
牧場も同じですか?
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 18:14:49 ID:CIeekJmP
トレセンの馬場入りは馬場使用基準によって襟付き袖付きが義務付けられている。
牧場は突然の来客や(一口馬主向けの)ネット配信などに配慮しての自主統制
ということになるだろうが、はたしてどこまで。
まあそんなこと諸々考慮してか牧場でユニフォームを作ってるところもあるか。
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 18:28:13 ID:6yDG01OZ
サンクスです。
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/18(土) 22:36:21 ID:HfTBNLMc
牧夫ですが、動きやすく清潔感も出るようにと
Gパンポロシャツで仕事してます。
こういう職場ですので清潔感だけは出しておきたいなと。

ただ周囲はドカン穿いたり上下ジャージの人とか居るので
オレ浮いてます…。
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 16:20:12 ID:k4EbKIGc
栗東・美浦の方からみて、小倉や新潟開催期間中の
競馬再開はもう無理だと思いますか?
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 16:56:49 ID:bQA22OXp
毎日新たな感染馬が見つかっている現況では
来週の開催は無理なんじゃないか、という全体のふいんき(

一応特別登録はしているけどもね・・・
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 10:59:02 ID:vvyQEg4S
牧原由貴子騎手に質問
なんで巨乳なんですか?
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 12:31:42 ID:DgtgU3G3
常石は今何してるんですか?
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 14:04:04 ID:DcAwgUj5
今は増沢由貴子。
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 08:09:34 ID:O/cpKivb
馬インフルエンザが流行ってますが 餌量なんか消毒出来ないと思うんですが どうされてますか?
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 16:31:26 ID:yico64x8
飼料庫に馬が入ることはないのでウイルスに汚染されることはまずないと思うけど。

鼻汁なんかが人についてそこから拡がる可能性はあるかもしれないけど、
特に対策してる厩舎は聞いたことないけどほとんどないんじゃないかな?
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 04:49:41 ID:vfl5AbV5
ゲートで中立できないでこまってます。はいる事ははいるのですが覆面とるとあばれる。
完璧なキチガイ馬です。いちおー安定剤も試しました。効果無しです・
後、他に手がありますか?オトコ馬なんで虚勢しかないですかね
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 08:35:39 ID:3102EKId
常石は調教助手。中尾秀だったかな?
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 09:12:07 ID:2HIG0ffn
>>424
えさと水はゲートの中でしか与えない。
特にこの時期、水は効果絶大。ただし自己責任で。
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 16:55:05 ID:vfl5AbV5
>>426
トン
だけど、試験と練習でしかゲート使えないからその方法はちとむずかしい
水ぐらいはできるけど・・・・・
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/24(金) 19:06:57 ID:Mb4xMvyt
>>424
馬が観念するまでゲートに縛り付けろ
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/25(土) 07:01:40 ID:QbqHeuJt
同じ馬名って何時経てば付ける事が出来るのですか?
1990年代にウオッカが居たのですが…
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/25(土) 10:29:59 ID:4xz6qlBq
馬券購入する立場から見ると、今回一週空いた影響が
どう出るかが良くわかりません。
調教タイムや中間の攻め量、厩舎コメントで判断するしかないのでしょうか。
また、仮に一週追い切りどころか馬場入りも控えた場合、
緩めた馬体を戻すのにどのくらいかかりますか?
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 19:07:13 ID:Kzoq55mZ
【厩務員の方々に質問】
自分の担当する馬が出走する時、
移動はどのようにしてるんですか?交通費は?
数年前に川崎競馬場で騎手と関係者が
専用の観光バスで降りてきたのを目にしました。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 20:40:17 ID:4J3BE1D8
馬と一緒に移動
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 22:54:26 ID:LBUfgvxl
札幌や小倉、新潟に遠征滞在する時は、どこで寝泊まりするんですか?
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 23:22:01 ID:/YY75Vjn
出走手数料って1レースいくらもらえますか?
条件レース、OPによって違うんですか?
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 06:36:11 ID:yAoPIYeE
>>433
各競馬場の厩舎の2Fにある部屋とか寮で寝泊り。
家族連れてくる人は競馬場の近くにマンスリーマンソン借りたりもする。
(自腹で)
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 10:44:18 ID:eqT1j1SZ
競馬学校厩務員課程を卒業された方に質問です。
一次試験の筆記試験を合格する人はやはりみんな満点に近い点数をとっているのでしょうか。
また厩務員課程に合格する秘訣を教えて下さい。
よろしくお願いします。
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 11:21:48 ID:VARa4oRf
どうかねぇ。
言っちゃ悪いが、満点近く取れないと合格できないんだったら
厩務員なんかいなくなっちゃうし、
合格する秘訣なんかあったらこっちが知りたいよ(苦笑)
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 13:38:24 ID:uLzBT4wh
調教師推薦があってもバカだったら受からないぞ。
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 14:02:01 ID:zirxq+DM
テストの点数は平均以上取っておくこと。
今は作文の評価が高いみたいなんでちゃんと作文書ける事じゃないかい
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 17:59:02 ID:kjargqcs
とは言え、あそことあそこはちょっと自信ないなーって数えられる位の
点数じゃないと厳しいんじゃない?
少なくとも俺はそうだった。
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 18:11:08 ID:28XN+g3E
【一次試験】
作文が5段評価の3以上ないと、筆記満点でも二次試験に行けません。

【二次試験】
基本乗馬が一定のレベルに達してなければ、面接試験に進めません。

【乗馬審査基準】
1)基本姿勢が正しくとれるか(正座姿勢、前傾姿勢)。
2)馬と一体となって運動できているか。
3)乗馬技術はどのくらいか(経験、拳、騎座、脚等)。

【面接試験】
この段階では合格者は概ね決まっているので(騎乗試験の段階)
好印象を与える必要もなく、失言しないこと。
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 20:45:38 ID:eqT1j1SZ
みなさんわかりやすい説明ありがとうございます。
やはり作文が重用なようですね。
今から対策をしていこうと思います。
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/27(月) 21:30:58 ID:zirxq+DM
とは言え今回合格者44人中栗東は13人だべ。
栗東志望は受かりにく過ぎだべ。
ちなみに乗馬今回はあまりにレベルが低すぎて教官がキレたみたい。


444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 03:36:38 ID:Qp5Rle1R
職がねぇんだから仕方ない。
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 09:20:14 ID:zHyIENWj
競馬学校の教官ってなんで偉そうなの?
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 10:05:18 ID:I6v29dUG
厳しくしないとナメられる
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 10:29:59 ID:Qp5Rle1R
まあ学生馬術で国内ではまずまずの成績だったりするけどね。
国体なんかで一緒に出てたのが教官やってたりする。
そっちで飯食うぐらいの一流どころは馬事公苑に集められてて
週末は誘導馬なんかに乗ってたりするけど。

調教師から使い物にならねぇ若いの持ってこられても困るって散々怒られて
上司からもせっつかれてるから、教官も目前のあまりの不甲斐なさに
イライラしてんでしょ。
つってもワタリも編めなきゃ、バンデージも巻けないけど。
ま、そりゃあ馬にウマく乗るのとはまた別の仕事なわけで。
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 10:42:26 ID:I4HJptwq
>>442
2ちゃんだからって誤字そのままにしてるのかもしれんが
そんなんで作文大丈夫か?w
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 10:44:01 ID:YzFLGJMl
大丈夫、総理大臣の名前を知らないやつが受かってるぐらいだからw
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 10:59:58 ID:Qp5Rle1R
阿部美穂子?
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 12:20:41 ID:L8ORu315
たしかに教官は生徒見下してるの多いべ。
挨拶してもシカトするしな。乗馬は間違いなくうまいけど走路馬乗るとたいしたことない人多い
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 13:21:16 ID:H2zpDW6X
高跳

自分の才能を安売りしたくない


2007年08月28日 11時51分29秒 | Weblog


だから、色々な所のオファーを断ってきた。
安い報酬を提示するのは、その報酬=自分の相馬眼の価値を
示しているから。まあ、人の考え方はそれぞれかもしれないけど、

今までは、安い賃金でしか働いてこなかったから、

 提示する報酬=自分の才能への評価だと思っている。


もう24歳だし。



このバカは何を言ってるんだ・・・?
馬だって安くても売らないとやっていけないこのご時世に・・・。
メデタイ奴だよ。
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 13:34:55 ID:wPC5dn/t
この前のセールを見て思ったんだけど、なんであんなに変な血統の種牡馬を付けるの?
あれじゃあ、売れないし、競馬でも走れないでしょ。
生産のプロがやってることだとは思えないんだけど・・・。
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 14:34:04 ID:Qp5Rle1R
>走路馬乗るとたいしたことない人多い
見る目なしw
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 18:10:27 ID:F7IjtQZC
素朴な疑問ですが 
PATとかで馬券買ってるとたまに締め切り喰らったりするけど
関係者も出馬投票で間に合わなくて締め切られたりするの?
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 18:30:10 ID:Qp5Rle1R
数年前に新潟の出張届、オンタイムでキッチリ締め切られて
半ばパニックになったことがある。

出馬投票は寝坊して締め切り時間に間に合わずに…
とか日曜日の特別登録忘れてて…
なんて話は聞かないこともないが、出馬投票所にいて
目前で締め切られて間に合わないって場面はみたことがない。
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 18:32:06 ID:TdfjZ7Hn
>>454
お前、あいつか?
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 18:47:31 ID:Qp5Rle1R
Deutschだ??
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 20:09:00 ID:/8SV1Dt3
>>454
教官走路たいした事ないじゃーんww
出来るのは乗馬だけ。
彼らは現場実績ないしww
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 20:42:40 ID:Qp5Rle1R
馬を御すということがわかってない香具師大杉。
調教師がキレるわけだw
今は調教助手ですら厩務員から馬受け取って運動して
スタンド前で騎手に馬渡すのが仕事と化してるくらいだからなぁ。
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 22:53:08 ID:cHaRlQcs
いや、でも競馬学校の教官はしょぼいっしょ。
やつらが、走路でモンキーしてるのを見ると
笑ってしまう。
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 23:01:02 ID:zHyIENWj
モンキーと言うよりツーポイントな('A`)
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 23:04:17 ID:pMBzcF7q
先週の札幌出走馬でインフルエンザに感染してて、「公表できない」馬ってどれですかー?
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 23:13:26 ID:I6v29dUG
感冒発表の馬じゃないの?
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 11:28:15 ID:Z3g1S2y+
>>459>>461
もうアホかとw
他厩舎の馬に追い越された拍子に持って逝かれて一緒について逝っちゃって調教師に
頭抱えさせるようなラヴェルの生徒教えてる教官に現場実績なんか関係ねえだろうがと…
馬の能力が高ければ高いほど、喧嘩して力比べしたって勝ち目はないんだから
御せる方が圧倒的に有利。
乗馬だろうが競走馬だろうが、鐙が短かろうが長かろうがシーポイントだろうが
角馬場だろうがコースだろうがかわらない。
鐙を詰める利点はスピードについて逝きやすいのと
ハミの作用点と鐙の支点と拳の力点との関係で生じるモーメソトが小さくなる分
力技が効きやすくなるってだけ。

>>464
レースに出走した後、熱発してその後の検査で陽性が判明した1頭でしょ。
陽性馬や発症馬は報道で一部漏れてるが、JRAは一律伏せる方針からして
個人情報保護の観点から「公表できない」んだろうね。
まあ、出走した馬の馬名は割れてるんだし、調べようと思えば
札幌の診療所のホワイトボードに書いてある馬名を片っ端から当たればヒットしそうな肝…
許されるならJARISあたる方が手っ取り早いっちゃ、手っ取り早そうだけれども。
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 12:09:43 ID:zFWGU9KG

と素人が能書きたれてます
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 12:50:18 ID:vJBzMGbl
素人にしちゃあ診療所が黒板ではなくホワイトボードとか内部事情に詳しいぬ
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 14:07:42 ID:EKB9P0Cn
職員乙w


御せないで意地張った挙げ句に落ちて致命的な怪我するのって能ガキ垂れてるヤシに多いよね
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 14:33:04 ID:vJBzMGbl
堀井さんとこの助手は能書き垂れてなかった
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 14:53:37 ID:tTFwbDA/
「御せないで意地張る」と落馬の前に注文つけてる時点で能書垂れでない性格を排除しようとしてるから
怪我するケースもしないケースも能書垂れが多いはずだ。よっぽどのコンプレックス食并と見受ける。
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 21:45:30 ID:MUgBpXST
牧場で働こうと思ってるのですが、どの位騎乗ができればスムーズにいけますかね?
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 23:21:54 ID:olxxdNUf
質問です。
中央は今は大体がゴム手綱なのに、地方じゃ今でもずっと布手綱なのは何か
意味があるんでしょうか??

またその他にも馬具に関して中央や地方でそれぞれに規制はあるんでしょうか??

教えて下さい!!
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 10:02:52 ID:70kf3m1S
>>471
”牧場で働く”イコール”馬に乗れる”わけではないですし、
技術だけあっても馴染めなければ終わりです。

>>472
上段:特に決まりはないんですが、強いて言えば「前からそうしている」ですかね。
後段:基本的な規制はないです。
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 10:36:30 ID:+9C6TAJx
>>472
中央で今でもゴム手綱嫌う騎手とかもいるよ。

昔は中央も布手綱だったけど
ゴム手綱&手袋のほうが滑りにくくていいんじゃない?

地方が布なのは良くわからんが
単純に手に入りにくいとか、ゴムのほうが傷むのが早くてコストがかかるとか
そんな理由じゃないかと思われ
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 13:41:29 ID:9ZGiRNvV
中央だってほんの10年前ぐらいは布手綱はまだまだ多用されていた。
短期免許で来た外人騎手は布手綱を使ったことがなく、布手綱NGって人もいるし
毛糸のわたりを編むとなると、ゴム手綱だと擦れて毛糸が毛羽立ってダマになってしまう。
どちらも一長一短。
地方でも大井みたいに外人が入ってきたりするようなことがきっかけとなって
ゴム手綱が急速に普及するようなことがないとも限らない。

ゴム手綱を好む素手の人もいるし、布手綱でも素手でレース直前に
手綱を濡らしてやるとゴム以上に滑りにくくなる。
この時代で手に入りにくいということはないだろう。傷みが早いのは確かにそうだ。
ゴムが傷んでも芯が使えるならばゴムだけ張り替えるキットがある。
しかし、芯が革制だったりすると、放馬して脚に絡めたときなど
衝撃で切れて危なくないということはあるが
逆に切れてはいけない時に切れたりもするから、張り替えはお勧めしない。
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 14:42:26 ID:kSzQDx5b
472です。
ありがとうございます。

なんか中央競馬の馬具はお洒落ですよね。
個人的には角居厩舎の馬の馬装はかっこいいと感じます。
オグリのころまでは布手綱がほとんどでしたよね?
馬具規制が無いってことは、誘導馬が着けてるようなネットイヤーみたいな
飾りを着けてもOKということですか?(競走馬に着ける人は絶対にいないと思いますが)
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 14:57:15 ID:9ZGiRNvV
馬具規制がないということではない。
例えば、ウッドチップが飛んできて角膜を傷つける恐れがあるということで
藤澤厩舎が調教で多用しているクリアカップとかアメリカ競馬の一部の州で
使用が許可されている馬用の鼻腔拡張テープ(ブリーズライト)などは
JRA主催の競走では使用不可。

ネットイヤーの許可を貰った馬は過去いないと思うが、競走に支障を来たさないと
主催者が判断すればつけたまま出走できるだろうし、支障を来たすと判断されれば
取りはずして競走することを(調教師に対して)求められるだろう。
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 06:12:04 ID:5hvMTxIL
馬になんて声かけてますか?
「よしよし」以外でなんかあったら教えてください
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 06:17:59 ID:zxhcw4D4
ほうほう

昔なら
セイ!セイ!静!静!(動け!動け!)
ドウドウ動動(止まれ止まれ)
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 06:26:04 ID:0jjb4GpC
>>478
俺は普通に話しかけるよ。
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 06:34:34 ID:5hvMTxIL
言葉を繰り返すのが言いやすいですね。
大丈夫大丈夫、みたいに。

普通に、というのは人間に話しかける感じですか?
それはスゴイと思いますけど難しそう。
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 07:46:05 ID:l4zXwm4z
俺は人間に話しかけるのと同じ感じ。

「○○、おはよう。調子はどうだ?」
「○○、ブラッシングしようかー」
「○○、男前になったなー」
「○○、裏ほりするから脚あげてー」
「○○、腹帯締めるぞー」
「○○、今日は暑いなー」 (以下省略)

名前とこれからすることや状況を話す。
引き運動してる時に話すネタが尽きたら鼻歌唄ったり口笛吹いたりする。
最初に就職した牧場でそうしろと教わってからずっとそうしてる。
初めは恥ずかしいけどすぐ慣れるよ。
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 19:39:08 ID:B5Xdgnbo
ハミ吊りって最近見ないけどなんで?
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 20:10:08 ID:tK7FMvYV
>>482
俺もそんな感じ、馬に普通に話しかけてる
隣の洗い場とかに人がいると「何て?」とか言われたりするくらいだし、
変な目で見られることもあるがな
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 20:24:33 ID:tK7FMvYV
>>483
ハミつりは、舌を越す(舌がハミの上から出てしまうこと)を防ぐ為の道具ですが、
現在、ハミつりより優れた道具が豊富にあるからだと思われます。
ハミつりは舌越しを防ぐのに効果的ですが、
ハミが常に口角から離れないというデメリットもあり
今では舌押さえやコンビ鼻革、調教時は舌縛り等デメリットの少ない道具で対応してると思われます。
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 17:38:24 ID:39efu6d2
JRAはレースの朝、体温とって馬体検査しますよね。その時、体温が何度以上なら取り消しとか規定はあるんですか?
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 18:06:35 ID:Wy7r8GBN
平熱は個体差あるから何度とは言えん。体温はあくまで当該馬の健康状態を
推し量るためにたくさんある手法のなかの一つのファクターにすぎない。
一般的に高めと感じられる38.5ぐらい以上ならばとりあえず経過観察。
あんまり高いようだと厩務員に事情を聞きながら触診や検査。
まあ仕草なんかで担当厩務員ならその馬の異常はわかるから。
おかしいようなら調教師に連絡とって状況を説明してどうするか決める。
(朝の段階では、獣医に診断書を発行してもらって調教師が申請する段取りをとる
”出走取消”となる。普通ないけど、それでも調教師が異常を認めないと突っぱねるとすれば
集合時間になれば装鞍所に曳き付けることになる。装鞍所曳き付け以降は異常を認めたときに
JRA側の判断で出否を決める”競走除外”となる。まあ競走除外でも一方的にということは稀で
調教師に連絡とってこういう状況だからという説明をして納得して貰ったうえで
競走除外にする。)
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 18:21:37 ID:39efu6d2
>>487
なるほど。では8度5分とかあってもレース使うこともあるんですね。
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 21:36:54 ID:Wy7r8GBN
もちろん異常を認めなければ出走する。
つーか、厩ん中でイレ込んでたりしようもんなら39度越えなんてたやすい。
JCに来てた外国招待馬で朝の平熱がイレ込んでるわけでもないのに39度近い馬も過去に居た。
JRAの獣医は心配しながら毎日調教を観察してたが、その馬の関係者は何食わぬ顔で
毎日調教つけていた。
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 22:48:15 ID:UkZCG828
今回逮捕された安田元騎手は
現役時代からトレセン内でも評判悪かったんですか?
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/05(水) 23:37:01 ID:X8ieWZrn
うん。やつはかなりのアホ
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 12:29:55 ID:WCXAJGNQ
>>491
たとえば?
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 18:50:32 ID:Q+kik4N2
常識にかからない人物だけに例なんか挙げだしたらきりがないが、
もう騎手ではない一般人の話題だけにあんまり首突っ込むのもどうかと。
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 04:31:43 ID:Skxvic0R
ディープインパクトが使っていた頭絡はどこ製(馬具や)ですか?
額の革に色つきの編みこみが施されているやつです。
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 06:36:50 ID:/kXnRiYr
普通に時田馬具店でしょ。
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 17:37:37 ID:s/HI7aaC
なんか道営競馬がヤバそうですが、JRAには特に影響はありませんよね?
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 17:38:48 ID:J5kjcHPZ
アンコが漏れるって何ですか?
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 20:50:42 ID:R9JL1/b8
たい焼きの中身がたっぷりということ。
良心的な店の証。

499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 11:48:57 ID:u4fHxeOG
品羽
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 15:37:48 ID:QLyzshXT
美浦の調教師で厩舎住まいの方のリストお願いします。
教えてください お願いします
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 16:34:26 ID:M87+cAd+
目的は何?
住んでるところを聞いて何がしたいのかわからんくてキモイ
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 20:13:01 ID:bIaFXe4r
どうせ種牡馬になれない(なっても人気なんて出ない)上に、
クラシック向きでもない血統の牡馬を、アメリカやオージーのように
すぐに去勢しない理由が判りません。
リンドシェーバーやらキンググローリアスの仔なんて
タマキン残しとくだけ無駄な気がするのに。
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 22:57:06 ID:Yp5sWtlx
ウチにいるリンド産駒、1頭死にかけで
もう1頭は素人オッサンのせいで言うこと聞かなくなったなぁ
オッサン雇ってから変な事ばっかりなんだが。
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 06:40:16 ID:EVNUEGDW
リンドシェーバーならいいじゃん^^
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 09:56:59 ID:IIxjTeE2
去勢するにも金かかるし、長期休養を余儀なくされる。
したとして、その間の代償分稼ぐかどうか。
使い積めた方が得な場合がほとんど。
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 15:28:42 ID:MMhLpjZj
地方厩務員ってみんな中卒?
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 16:26:57 ID:/5QB8UPN
>>506 95%の人間が中卒
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 16:28:32 ID:/5QB8UPN
>>506 育成牧場は元引きこもりの中卒が多数
ダビスタ大好き ウイポス大好き人間の中卒が多数
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 20:42:21 ID:JMQTpewX
6大学卒の風俗嬢がいるこの世の中でさすがにそれはない。
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 23:02:11 ID:BJ7jlhpI
来週阪神は日月開催ですがその場合トレセンは火曜日が全休日?
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 23:08:18 ID:JMQTpewX
栗東に限ればそう。
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 23:44:24 ID:JEH9xCRq
ありがと
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/10(月) 03:45:26 ID:qiFR/dyJ
素人考えですがアホな質問ですみません。
何度も馬っ気を出してレースにならない馬は、前日にヌいてあげれば走りますか?
それとも余計に興奮して収拾つかなくなる?
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/10(月) 11:50:14 ID:5W3pzagb
騎手ランキングをみると0勝や1勝という騎手もごろごろいます。
彼らは騎乗も少ないし、いったいどうやって生活しているんですか?
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/10(月) 11:57:27 ID:l3+8KLpB
>>514
関係者じゃないけど厩舎に所属していれば給料が貰える。
ちなみに調教手当ては1頭千円ちょっととかだからそれで生活は無理だな
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/10(月) 17:36:33 ID:78zvlLs5
>>505
レスありがとうございます。
しかしながら、自分の書き込みが足りなかったようです。
去勢を競走馬となる以前、幼駒の時期に
してしまえばいいのに、という意味合いで書きました。
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/10(月) 19:34:52 ID:JxXipF1V
>>516 日本の馬主は、どんな馬にも、大活躍して種馬になってくれるって
夢を持つもんなのよ。
走らせる前に、去勢すると種馬になれないからね。
去勢自体 馬主が嫌がるし。
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/10(月) 19:53:34 ID:/dqj+7QP
>>516参考までに

【日本中央競馬会法第1条】日本中央競馬会定款

競馬は健全な発展を図って、馬の改良増殖その他畜産の振興に寄与することを目的とする。


まあ、かといって繁殖の期待薄牡馬を去勢しない理由にはならんか。
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/10(月) 20:17:48 ID:Wl+OiiAI
和田竜二騎手はブックの重鎮松本晴夫さんが
エージェントしてるのにいい馬が集まらないんですか?
関係者の方教えてください☆.。.:*・°
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 01:41:55 ID:+i5+9HK9
古賀慎厩舎って仕事キツい厩舎なんですか?
スタッフを怒鳴りつけたりする調教師ですか?
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 10:19:40 ID:5I1bM13V
>>520
>>スタッフを怒鳴りつけたりする調教師
怒鳴らない調教師の方が遥かに少ないわな。
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 13:38:05 ID:dQWgsyGQ
>>521
そうか?うちのテキはまったく怒鳴らんけど。
人の上に立つ人間が、怒鳴ってちゃ駄目でしょ。
何か言うときは建設的に話せばいいだけ。すぐ感情的になる人間には誰もついていかないよ。
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 13:47:03 ID:+3IAWE5Y
というのは容易いが、調教師にとっちゃあブー垂れる年寄り追っ払って
トコロ天式に入ってくる若いの雇った方がいいという罠
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 16:59:42 ID:+i5+9HK9
>>521 >>522 >>523 ご返答ありがとうございました。
古賀先生ってすぐ感情的になる先生なんですね。
いくら調教師だからって人に対して、すぐ感情的になる人はどうなんでしょうかね
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 19:43:19 ID:cWIu98vd
勝ち鞍上位調教師の顔ぶれをみるにつけ
人前でも平気で感情的にスタッフを叱りつけるようなことするところが多いぬ
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 20:04:49 ID:uns+3WeX
>>522
こういう奴ってどれだけぬるま湯の中で育ってんだろ?
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 20:23:01 ID:PIoklOf2
正直羨ましい。
うちのテキなんてソエ出ただけで怒られるぜ。
もうアフォかと。
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 21:25:16 ID:dQWgsyGQ
>>526
お前が恵まれない厩舎で働いてることだけはわかったw
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 21:59:49 ID:zH8iDCZz
>>525
リーディング表見てから言うけど
あんまり順位とは関係ない気がするよ
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/12(水) 22:15:28 ID:cWIu98vd
>>529
下のほうがのほほんとしているという意味ではなくて
上位の顔ぶれだお
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 04:31:48 ID:fvwQ2j3I
もれの可愛い2歳馬が成島厩舎にいくんですが、
(たぶん冬近くに入厩)ランキング下位なんで心配です。
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 06:45:27 ID:GKjbVk5E
下位でも怒鳴る人いるよ
自分は遊んでてもグダグタ言ってばかりのボンボン育ち三代目とか
何でも責任転嫁
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 10:18:38 ID:WGoyyRx0
中卒
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 12:28:13 ID:J1neYlUV
>>530
美浦はどうなのか知らんが
栗東の上位20まで見てもそんなに怒鳴りつけるような人が多いとは思えん
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 20:47:48 ID:7Erl0dw1
>>534
禿
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 20:59:28 ID:kH1rq6Il
担当の厩務員さんで馬の性格が変わる事あるんですか
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 21:10:20 ID:iykK6Com
確実に変わる。
馬の顔の前で右手を挙げればどんな厩務員がやってるのか、大体見当がつくもんです。
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 22:47:17 ID:mTl8FJ2d
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1186118235/668

JRAの中の人がいたらヨロスコ
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 04:28:51 ID:pOYopOWk
>>537かわいそう
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 07:38:53 ID:NEfyKW1p
>>539
何故?
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 12:33:00 ID:QoZTcAPU
怯えるって事じゃねぇの?
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 13:58:58 ID:B5dUOpyX
普段からフルボッコにされてる馬の中には人が何かちょっとしたアクションとるだけでも
耳を絞ったり逃げたり噛みつきにきたりするのがいる。

担当者が変わった途端今まで手がつけられなかった馬がおとなしくなった、逆に煩くなったなんてのはよくある話。
煩い男馬がいたとして、女性厩務員のことをなめて余計に言うこと聞かなくなる馬もいれば
女と張り合ってもなぁって急に突っかかってこなくなる馬もいる。
神経質な女馬でも、男性厩務員が担当した方が落ち着くのもいれば女性厩務員が担当した方が
おっとりするのもいる。
人間同士、人間とペットでも相性があるように競走馬と厩務員もようは相性なんだと思う。
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 14:31:32 ID:0JjcvrFi
相性もあるんだろうけど、俺が思うに叱り方や褒め方をちゃんと知ってる厩務員が良い厩務員かと
フルボッコする奴に相性もくそもない
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 15:37:22 ID:VAyHa6uD
あと煩いからと言う理由で飼い葉減らすヤシな
あれは酷い
体から艶は消えガレてくから見たらすぐ分かる
そういうヤシが担当した馬は大概が馬房の隅でじーっとしてる
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 16:07:32 ID:ORgPwkF5
そうすると敷料が汚れないからダメ厩務員的にはますます好都合だな
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 16:34:25 ID:0JjcvrFi
そのうち敷料食い出すだろ
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 17:23:15 ID:ojfx5Ves
世間一般では中卒は馬鹿にされますが馬業界ではどうですか。
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 18:03:46 ID:Y4N+U0J6
結果がすべて
フルボッコしようが飼い葉減らそうが馬の鼻先でタバコ吹かしてようが勝つ馬は勝つ
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 18:38:25 ID:0JjcvrFi
↑フルボッコしなかったらあと2・3勝はできますねw
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 19:38:47 ID:I0BZWLpd
そうであってほしいもんだけど、そうとも言いきれない
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 21:10:38 ID:Md4dzivS
>>550
それはそうだが、逆は成り立たないだろうからな。
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 21:13:05 ID:Y4N+U0J6
そうとも言い切れない
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 01:52:10 ID:SXZT0vo5
フルボッコしてもしなくても結果は同じなら
馬優先主義は意味がないね、と釣られてみる
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 02:10:54 ID:TQ3KaEIn
NF空港とNF早来で働いてる方のレベルに差はあるのですか?
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 02:31:01 ID:pXegDl2f
>>553
結果が同じとは限らない。
ただ、人間様の感覚では理解できないことが頻発する。
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 12:57:51 ID:26QKEcM+
周りの見る目が変わるから、将来的な担当馬の良し悪しも違ってくるだろうな
557@ノーザン:2007/09/15(土) 17:37:47 ID:NdtzxAIo
>>554人のレベルに差はないんじゃない?
馬はあると思うけどね〜
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 07:20:23 ID:y9LLuYbB
社台と日高で働いてる方のレベルに差はあるのですか
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 09:13:26 ID:5aVpTeMl
>>558
両方低い。

社F<NF
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 20:25:37 ID:w7rqWuXh
ひと・育成のレベルより、そこに入る馬のレベルが違う >>554
持ってる繁殖,その産駒がそれぞれ違うから仕方ない
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 22:58:21 ID:K3Idz0xP
社台SSはなんでやめた人間や内部からの告発めいた悪口が絶えないの?
そうとうDQNなの?


JSのえらいさんが自殺したときに大笑いしてたTの話とか。
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 07:16:16 ID:ZlREnS3P
>>561
ほかにどんな事があるんですか?
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 23:34:10 ID:otb5LwU0
>>561
待遇に差がありすぎるから
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 15:13:36 ID:xdwwYm8R
>>558
ありまくりんぐ、日高なら素人の使えない
オッサンでも雇ってくれる。
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 20:08:30 ID:Zu8nxKEC
>>558
あれだけ広い日高をひとくくりにするのはどうかと思うぞ・・・

>>564
とりあえず寝藁上げと引き馬が出来たらおkだからねぇ。
かくいううちも馬は増えるのに人は減るから、
ずーっと人手不足だよ。
お陰で辞めて他行きたいのに、辞めるって言い出せない・・・
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 02:58:52 ID:viCvPHqB
人を大切に扱ってくれる所は、人手不足ってわけでもないんだがな。
それでも辞めてくやつは多いけどさ。
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 19:13:37 ID:Gwk1JHIG

107 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 18:24:24 ID:XRs4PhLm0
古川吉洋騎手がフリーになった理由はなんですか?

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1189778691/

どうぞよろしく
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 23:33:26 ID:pmyzTOum
こっち過疎ってるな
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 23:41:54 ID:V0sVEecD
1板に書いてある特定の厩舎の話しなんですが、トレセン内では良くある話しなんでしょうか?
飲酒が問題になる昨今、調教師やJRAが許可してるモノとは思えませんし、何より成績が低迷してるくせに更に馬に迷惑になる行為があるとしたら、現在出資している馬が心配なので教えて下さい。
http://c-au6.2ch.net/test/-/keiba/1189808987/i
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 13:34:17 ID:UfovDTjr
飲酒はルールをちゃんと守ってれば問題なし
あの厩舎は調教師がちょっとね 開業してから17人も辞めてるしね
馬主やクラブの担当者などの扱いも相当悪かったらしいよ 関係者の中では結構、有名な話しだよ だから今、預託馬が28頭しかいないんじゃないの
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 17:45:47 ID:+qmMmsms
>>570さんありがとうございました。
そうなんですか、有名なんですね。かなりガッカリです。今の時代、みんな必死なんだろうと思っていたんですが転厩が多いという事は人間的に問題のある人がいそうですね。
酒を呑むのは個人の自由だと思っていますが、厩舎=職場で頻繁にとなると馬が心配ですね。
管理頭数が減るのも当然ですね。私もクラブに話してみようと思います。ありがとうございました。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 18:00:42 ID:ZvYQFqnF
こんな2chの偏った情報でそんな風に動く奴がいるとは、、、

恐ろしいなぁ。


573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 19:02:07 ID:e4JO7xGr
ソースは2ちゃんw
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 09:56:44 ID:ukdtob98
トレセン関係者に質問です。
やはり、親、兄弟、親族が亡くなっても帰る事は出来ないんでしょうか?
もう会えないと覚悟して、世界に飛込まないとダメなんでしょうか?
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 10:04:30 ID:Uti+JjxJ
>>574
有給休暇使えば余裕。ウチの厩舎の数名は毎年、海外や国内旅行に行ってるし。
ただし、要塞のような厩舎に配属されたら365日、無休で拘束と思っていい。
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 10:04:48 ID:O3Fw59fc
>>574
ダメです!

なんてことはあるわけがない!
ちゃんと一般企業と同じですよ。
ただ、厩務員で担当馬によって心情的に休めなくなる可能性はある。
それは本人次第。
ようするに、馬が大事か人が大事か・・・。
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 10:38:49 ID:ukdtob98
>>575>>576

返答ありがとうございます。
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 10:47:37 ID:uqRjxHfS
>>574
レスとしては575,576の通りなんだけど、
あなた達が考えているよりもよほど常識の通用する世界ですよ。

というより、業界に喧嘩売ってるとしか思えません(苦笑)。
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 16:36:14 ID:f+it/cK8
調教師や厩務員の年収教えてください
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 17:01:38 ID:DgQIIR3u
↑ちょん?
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 17:27:16 ID:f+it/cK8
おいおいいくら調教師の年収が低いからってキレンナヨwww
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 17:35:35 ID:ApVpmi6+
調教師2000万ペソ
厩務員プライスレス
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 19:13:14 ID:3dZajP1/
>>579
>>581
関係者スレでもおんなじ書き込みしてますが、
お気の毒な人ですか?
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 21:51:41 ID:EhqShYBq
騎手はレースにでると、最下位になっても賞金、というかお手当みたいなのは
でるものなのでしょうか??
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 22:17:51 ID:3fSba/fP
フライングチェンジが上手く出来ないのですが、何かコツがあれば教えて下さい。
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 01:44:53 ID:+AlDo4Sz
>>584
レースに出れば騎乗手当がもらえる
重賞以外は26000だったかな

>>585
答えられる奴はいるだろうが漏れは無理ぽ
乗馬のスレで聞けばいいんじゃね?
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 21:46:54 ID:3EYcg4hB
>>584
584です。ありがとうございました!そうか〜それでリーディングに
ほど遠い騎手?!の方も外車やロレックスなどお持ちなんですねww
納得です。
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 11:50:46 ID:3s1yUjyC
基本的に生活に苦労させちゃうと暴力団がそこに付け込んで
金をちらつかして不正の勧誘に乗りやすい状況になるから
生活には困らないだけの収入は最低限与えないとな。

しかし、競馬の成績如何で同業の隣りの人とえらい収入に差が出てしまう世界なので
外見の見栄を張るだけでも楽じゃないんじゃねーの?
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/02(火) 20:49:40 ID:EPEcK4ID
>>588
584です。連投ですいません。
あーそういう事でもあるんですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/04(木) 02:58:02 ID:aZXUJ+jh
競走馬の脚に巻くバンテージにはどのような効果があるのかご教示下さい。
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/04(木) 03:27:59 ID:SF/Xt+8F
>>588
てか困ってなくてもお付き合いしてるヤシいるじゃん
名前は出せないけど

単なる893好きなのかな?
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/04(木) 03:46:05 ID:FqpJzZag
理屈ってのをわかんねぇのかな。
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/05(金) 22:10:30 ID:h1K5dpfU
落馬負傷なんかで騎手変更する場合って、誰が替わりの騎手を選んでるんですか?
たまに、「なんでコイツが…」って人に替わちゃうんですけど…。
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 08:53:28 ID:NnteW4lp
>>593
調教師が馬主の意向を聞いて、調整ルームに入ってる騎手とじかに交渉する。
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 00:16:33 ID:vXp+WwtG
京都の最終で落馬した北村友一騎手は大丈夫でしょうか?
JRAのHPでは検査中のまま更新されないので・・・・・・
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 00:27:54 ID:NBTzq1xO
1板でも祭り状態の京都大章典勝利騎手インタビュー
佐藤哲三騎手の対応の真相は何なのでしょうか?
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 08:12:32 ID:LC40MuHb
>>596
ようつべで動画見たけど、別に普通じゃないかあのくらい
真相もなにもないと思うよ
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 11:32:56 ID:4FL6U70Z
これを祭りというのなら、
昭和時代のインタビューなんか見てられんわ。
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 11:56:14 ID:m5f9Xdvi
少なくとも俺は「別に…」って感じだけど
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 04:21:39 ID:IdDqQ6eV
>>540そんな風にトラウマになってしまってる馬がかわいそうだなって。
だからこそ可愛がられてる話とか聞くと嬉しくなる。さすがに重賞勝ち負け馬はそんなことされないですかね?
普段叩かれてる犬も、人間もそうなる人いますよね。ビクってしたり。あぁ叩かれてるんだって分かる。
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 07:39:23 ID:A5mapisT
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 07:41:47 ID:A5mapisT
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 13:45:10 ID:15ccQ3/3
どうした?
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 14:27:58 ID:lYcJpwmN
今週は3日開催だったわけでもないのに美浦は月曜日に調教があって火曜日が休み
のようですが、どうしてですか?
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 15:17:13 ID:aR030pnt
年に一度のレクリエーションのため
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 15:37:32 ID:lYcJpwmN
ありがとうございます。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 19:28:58 ID:ascWhIG5
馬に近づくと、かなりの頻度で勃起されるんですけど、なんとかならんでしょうか。
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 21:54:09 ID:OvUdePS3
>>608
ちゃんと風呂入れ
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 23:49:59 ID:3jLweHzB
中央の方に質問です。
通常は2頭担当なのは知ってますが、一時的に事情により3頭持ちになる事もあると聞きました。その際は手当てとか何かしらのメリットはあるんでしょうか?


あと、SSが消えマイナーとも言える血統が走る機会が増えていますが、それについては将来不安ですか?それとも楽しみですか?
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 11:04:53 ID:vgWfnOa8
>>610
副馬手当てってやつが付く。
血統のことは知らネ。
走って結果出せればなんでもイイ。
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 14:11:00 ID:FKgqX60H
>>610
不安も何も、自分に任された馬を精一杯面倒みる、それだけですが。
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 18:08:57 ID:8RiYb8gf
最近の主流はゴム手綱みたいですが、自分はゴム手綱より布手綱の方が直接力が伝わるので好きなのですが、みなさんどうですか?
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 18:13:27 ID:U3wHHxRg
漏れはどっちでもおk。
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 19:00:56 ID:swU1p+Ik
トレセン入ったころはゴム手綱はやりにくいと思ったが
もう慣れちまったな。
持つ機会ないけど布のほうが今は違和感あると思う。
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 11:01:28 ID:tmWClDOT
要は慣れ

どっちも一長一短
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 12:32:33 ID:rnOe92vc
..

ここの公開予想、結構いいね

http://blog.livedoor.jp/koukai_yosou/
 
 
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 18:31:30 ID:T4H6QeEO
ポロバンテージを巻く時に球節をクロスすると後ろにシワが寄ってしまうのですが、うまく巻くコツを教えて下さい。
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 20:38:30 ID:YJxBKHdU
そんなに、頑なにクロスさせる事にこだわらない事だ。
繋ぎの動きを阻害しない程度のクロスで充分です。
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 00:35:56 ID:zlIoMz1k
今日私の1口馬が負けたのは
火曜日が全休になった変則日程のせいだ
木曜に追いきりして土曜レースじゃ
どうしても追いきり軽めになっちょう
どの馬も条件は一緒といっても
なにか納得できないものがある
火曜日を全休にするほど大切な月曜日のレクリェーションって具体的になんですか
そしてほんとに必要なものですか
教えてください
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 00:58:30 ID:IFISdvGm
>>544読んだが、可哀想な馬もいるんだな……。
フルボッコってのは、言うこと聞かないから怒るのか?
それとも憂さ晴らし的な、理由なき虐待というケースもあるのか?
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 11:37:53 ID:RQE2MIsg
レクリエーションなんてイラね。
金の無駄遣い。
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 13:37:15 ID:Qli5D+NE
質問です。
パドックで馬を引いてる人って厩務員さんですよね?
見てたらすごいメタボな人が馬引いてたんだですが厩務員には体重制限は
ないのですか?
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 13:55:34 ID:Y/uYvd8j
ないよ。
トレセンに入れば助手でも制限されることはない。
調教師に苦言を呈されることはあるだろうが。
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 15:41:09 ID:Qli5D+NE
>>624
ありがとうございました。
あれじゃ馬がかわいそうです(´・ω・`)
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 16:14:11 ID:Y/uYvd8j
>>625
ちょっと待った。
なんでかわいそうなのかいまいちよくわからんけど
すごいメタボな厩務員って何人もいるけど乗って運動してる人はほとんど見かけないよ。
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 16:37:37 ID:Qli5D+NE
>>626
そうなんですか。
厩務員さんは馬に乗って運動するのかと思っておりました。
無知で失礼いたしました。
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 21:15:16 ID:GCjZzcXH
ブレーキングビットって何ですか?
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 22:43:13 ID:c3kbRssB
ブレイキング始めるときに慣らすために真っ先につけることを目的に開発されたハミ
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 23:20:28 ID:833/bbwx
>>627乗って運動すんのは調教厩務員、持ち乗り助手とかだね
オレンジ帽とかがそれだけど、藤澤厩舎のオレンジは乗らんみたいだね
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 00:04:33 ID:h35/BK5G
普通に専業厩務員でも乗り運動します。する人としない人がいるだけ。
運動場においては持ち乗りとかまったく関係ありません。
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 08:20:24 ID:P8UU2v3o
>>630
あそこは馬に乗せられて乗り運動してる人多いから危ない。
下手なら曳き運動。周囲に迷惑掛かる。
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 08:36:00 ID:lz9iPNVF
>>632
土日騎手がいないときに馬場に出てたりするけど>オレンジ
厩務員がカラッと入れ替わる前なら身体の都合で乗り運動出来ないノンちゃん以外は
全員乗り運動でヴァイタルウォークさせてたわけだし。
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 02:46:56 ID:jIzqq4dB
直仔 ← 読み方は、ちょくしで良いのですか?
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 13:53:22 ID:SMZtS0eR
なおこ
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 17:56:46 ID:BC9GLP8k
名古屋の方にお伺いします。
これ↓って、要は山本騎手の泣き寝入りでおわたと言うことですかね?
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071024i311.htm?from=main3
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 20:28:33 ID:zN6daCII
>>636
全裸変態調教師という勲章は消えないねえ
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 18:05:53 ID:s4aw0263
>>636
どっかからの圧力かも知(ry
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 20:07:38 ID:H9B/G57A
膣圧がすごかったって?
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 06:00:14 ID:4CG46F/s
厩務員試験の際の身辺調査ってどのあたりまで調べられるんでしょうか?
牧場の先輩が実家近くで評判の聞き込みされたようなことを言っていました
ローン等の個人情報まで調査されるんでしょうか
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 09:30:16 ID:B94MxjOE
競馬に冬競馬が無いのは何故ですか?
12月に秋競馬、1月に春競馬、という表現を国家的に認めるのは
日本文化を海外に示す上でも恥だと思いますが。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 11:26:07 ID:ABaysSD2
第一産業で募集してるのひでぇとこばっかだな
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 18:00:45 ID:AdagPklP
>>641
ギャンブルとして発達した以上、冬という言葉のマイナスイメージが大きいからだろうな。
ただ12月を秋競馬とは余り言わない気がするが。

別に恥とも思わないし。
むしろマイナス的な表現をしない点が日本文化らしいとこじゃね。
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 00:22:56 ID:4RuztlPz
牧場で働きたいのですが、未経験者は雇ってもらえないのでしょうか??
育成が希望なのですが。
また資格など必要な物はありますか??
免許等など。
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 01:45:22 ID:v7mGjaDX
競馬の同人誌を作りたいと思っているのですが
馬や騎手の肖像権はどこまであるのでしょうか?
ギャロップレーサーの実名使用の裁判を見て、ちょっと考えてしまいました。
名前を文章に載せたり、写真を使ったりと、どこまでがOKでどこまでがNGなのでしょうか?
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 04:17:44 ID:ON1hqoth
>>644
免許は当然必須
万年人手不足の業界だから未経験でもやる気さえあれば雇ってくれる
が、未経験者は大抵が一週間前後で逃げ出す
この意味をよく考えて欲しい
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 11:48:08 ID:uJGjXdeR
>>644
育成志望なら無理に生産を経験する事はないよ。
その分の時間を育成に費やしたほうがいい。
自動車の免許は確かに必須。
場内の運転だけなら必要ないけど有ったほうが色々と便利。
日本のどこの育成場か知らないが、例えば日高で
免許取ろうと思ったら大変、オススメ出来ない。

経験は未経験でもやる気があればOKってトコは多い。あとはタフかどうかだね。
早い奴は1日経ったらもう居ない。
入ってくるやつが>>644だったら面白そうだなw
648644:2007/11/07(水) 12:53:42 ID:4RuztlPz
返事の方ありがとうございます。免許は必要ですか。勉強になります。
未経験者が牧場で働くには、ハロワに行き→牧場を見つけて連絡→直接行くような形で大丈夫でしょうか??
あと雇用されやすい時期とかありますか??
649jmda:2007/11/07(水) 13:04:50 ID:rgvSLsF1
牧場はほんとにきついぞ!行くなら北海道にいけばいい。目標1ヶ月で頑張れ!
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 13:08:56 ID:RY5xDCE1
>>645
騎手の版権は騎手クラブ、調教師はJRAの調教師会、馬名は馬主協会。
ただし、F騎手のように騎手クラブに入ってない場合は本人と直接交渉。
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 14:01:15 ID:cZPr22do
はじめから目標1ヶ月なんて言ってて持つのかな・・・
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 14:17:42 ID:sdw1hT8k
目標1ヶ月程度なら止めた方がいい。雇う方も迷惑だ。 普通免許は必要だね。
育成でとの事なら乗馬経験は少しはあって欲しいところ。
教えてくれるところもあるけど、欲しいのは即戦力。
ただし、乗馬経験あっても女は要らんってとこ多いから貴殿が男という事を前提で話してるんだが大丈夫?
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 15:53:12 ID:ON1hqoth
本気で馬関係の仕事をやりたいと思ってたら何も言わなくても乗馬クラブに通うだろう
そもそもこんなとこで質問してる時点でやる気の程が知れる
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 17:34:45 ID:uJGjXdeR
>>648
時期は関係ないと思うよ。
ただ、今ならブレーキングの最中だったりと忙しい時期だろうから
採用はされやすいと思う。
俺もハロワ→連絡→面接、この流れ。
すぐに北海道に飛んで面接即採用だった。

乗馬経験かぁ、多少馬に触れるって事で、あった方がいいんだろうけど
無くても「続けられる」なら大丈夫だよ。
ちなみに俺は有り。でも乗馬と競走馬じゃ全然違うな〜と思ったから
乗馬の技術は無くても育成で染めてもらったほうがいいんじゃないかな
ってのが俺の個人的考え。
乗れなくて最初の辛い思いだけして帰った子もいれば
乗れるようになって楽しく仕事してる子もいる。
そのどっちかになるかは>>648次第だな。

あ、全部の育成場が未経験OKって訳じゃないからそこは聞いてみてくれ。

免許(MT)取ったらすぐ行ってみたほうがいい。育成行くなら
早ければ早い程いいからね。

>>653
北海道だぜ?内地の人間なら未知の土地で不安に
なって情報欲しい心情にもなるんじゃない?

まぁ来たら来たで慣れるけどなw
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 17:41:31 ID:sdw1hT8k
>>654が道民という事だけはガチでわかった

>内地とは本州の人間は言わないからw

それが分かる俺も北海道生まれだww
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 18:00:51 ID:uJGjXdeR
ぶーw残念オレ関東ですw
いや、周りの皆が本州のこと「内地内地」言うもんだから
移っちゃったんだよねw
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 19:03:07 ID:ON1hqoth
本州の人間ならトレセン付近の育成でいいんじゃないの
競馬場上がりの腕達者な乗り役も多いし防疫協議会とかでちょくちょく研修もあるから勉強しやすい
わざわざ北海道にいくメリットはないと思うけどなあ
寒くて大変でしょうに
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 21:34:41 ID:u6lXxZFO
馬運車のドライバーやりたいんですがどうすればなれますか
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 21:39:09 ID:7hk0X3of
教えてください
「ナイラ」ってなに?
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 22:09:50 ID:cZPr22do
>>658
馬運車のドライバーは正社員にはなかなかなれないみたいよ。
社員雇用してもらいたいバイトがいっぱいいるのが現状。

>>659
ttp://pc.wkeibaw.net/keyword/senmon/333.html
661tw0w:2007/11/07(水) 23:06:22 ID:rgvSLsF1
いまはコネでもなかなか入れない馬運車業。
厩務員と同じだ。
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 06:39:51 ID:Y4E5IjMC
カタギとは思えない風貌のオッサンもいるな
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 18:19:16 ID:FghVUrlX
パンチパーマ多数
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 19:20:51 ID:VtIBh2LJ
浦河の吉〇ステーブルと、千葉の赤い軍団セ〇チレーシングステーブルってどっちがオススメですか?
どちらも未経験者の厩務員志望OKみたいですが・・・
真剣に厩務員になりたいと思ってますので、関係者の方のアドバイスが欲しいです。
僕のプロフィールは、
年齢、18才 学歴、高校中退
馬に触った経験、馬の博物館に在籍していたトウショウファルコの頭を撫でた経験があるくらい。
乗馬経験、馬の博物館にある 馬の遊具に乗った経験があるくらい。
出身地 神奈川県横浜市
趣味 競馬観戦、ダビスタをプレイ、ウイポスをプレイ、スターホースをプレイすること。
職歴なし 高校中退後はプーさんやってます。
競馬ゲームの影響で競馬が大好きになり、
ネタじゃなく真剣に厩務員になりたいと思ってます
こんな人間ですが、アドバイスお願いします。
やる気はあります!体力には自信があります!よろしくお願いします。
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 19:22:38 ID:VtIBh2LJ
すみません!言い忘れました なるべく関東のセ〇チレーシングステーブルが第一希望です。
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 19:24:33 ID:Q9ybRI4L
>>664
千葉行けば?嫌になった時
帰るの楽だよ。
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 19:41:55 ID:lH919m9Z
>>666の親切さに萌えたw
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 20:46:43 ID:QqGjUW72
雇ってもらえたとして
664が何日続くか興味津々w
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 23:41:27 ID:521lgfA8
セ〇チに休養に出した馬が屈腱炎になって帰って来ましたが、どういう事なんでしょうか?
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 00:04:15 ID:cRLt7fAK
かわいがられたな
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 04:00:44 ID:GX3THNCy
高校もいけないようなやつが牧場で続くわきゃないわな
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 06:57:51 ID:VB4eTlfi
こないだ来たのも高校中退言ってたけど、二日でやめたよ
673665:2007/11/10(土) 10:07:12 ID:xvQfT45h
>>671 馬が大好きな自分なら続く気がします
>>671 なぜ2日で辞めるんですか?牧場ではイジメかなんかが
日常的に行われるんですか??
どうしても厩務員になりたいんです
だから頑張らなくちゃダメなんです。
とりあえず いろいろな牧場を面接ついでに見学してみようと思います。
皆さん アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 11:40:36 ID:GX3THNCy
馬が好きなのと競馬が好きなのは全然違うけどな
無職で暇ならまず近所の乗馬クラブ通ってみたらいかがかな
大人しい馬で最低限の扱い方くらいかじっておいたほうがいい
本気でやる気があるならその程度の回り道も苦にならんだろう
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 11:46:58 ID:khG/MTIT
なんつぅか文章から本気が伝わってこないんだよな〜
ちょっとキツく言ったら不貞腐れてやる気無しになる
オーラがぷんぷんするっつうか何というか。
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 12:20:28 ID:AyMTNi2a
馬の頭撫でた程度で馬が大好きとは・・・
悪いことは言わないから止めておけ。
普通に仕事して、週末に乗馬クラブ通いしてたほうが幸せだぞ。
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 12:50:29 ID:8FJuflA+
馬が好きなだけでできる仕事じゃないことだけは言っておく
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 13:06:02 ID:x2EENbvo
>>673
わかってねーな。
牧場で働いてた奴らは665みたいなダビスタ厨やら血統ヲタみたいなのが牧場来て
何日ももたずにケツ割って居なくなってるのを何人も見てるんだよ。

仕事のキツさとか人間関係の難しさ、コネがなきゃなかなか競馬学校受からないなんてことを
理解した上で覚悟して行くことだな。
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 14:33:27 ID:rSoeP4qY
>>678お前もまだわかってねーよw
コネがあっても落ちるヤツは落ちてる 俺がそうだ その後◯回目で受かったけどね

それより同期で中卒のヤツなんか一人も居ない 大卒なら10人くらい居たけど
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 15:33:45 ID:IV1rS9tD
いや、同期に中卒いたぞ。でも、牧場経験は一番長かったかな。
トレセン入って早いうちに重賞勝ったし、しょっちゅうオープンクラスの馬を担当してるよ。 
まぁ、例外なのかも知れないが。
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 17:11:30 ID:Si44bK8Y
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エリザベス女王杯を勝つ馬はなんとあの馬だ!
外れた場合は情報料金を一切いただきません。
成功報酬式、競馬予想会員募集!!

●配信レース:エリザベス女王杯1レースのみ
●買い目:単勝または馬単(回収率1000%狙い)
●入会金:完全無料
●情報料金:成功報酬制度。的中した場合のみ後払い1万円。
●配信時間:前日夜(11月10日)

申し込みフォーム:
http://tinyurl.com/322kcz
お問い合わせ:erick-keiba★mail.goo.ne.jp (★を@に)

それでは失礼致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 17:22:57 ID:GX3THNCy
推薦ありで落ちる奴はなにかしら問題あるんだろ
683りさっち二号 ◆RISA...7X2 :2007/11/10(土) 17:45:24 ID:REbsrt28
りさっち二号面接試験は得意( ^ω^)
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 17:49:06 ID:ObI6n3As
千葉でも浦河でも行けばいいと思うけど

若いうちなら辞めても取り返しつくし
もちろん続く可能性もあるわけだし
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 20:51:29 ID:s9T6u2ci
厩務員になるためには、日馬連B級はないと無理でしょうか?
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 21:53:54 ID:Rme+kxvB
>>685
無級でおk
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 22:05:55 ID:s9T6u2ci
>>686
ありがとうございます。
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 14:40:10 ID:oxLvpZzb
中央の厩務員の方々。
零細馬主は、どんな事したら従業員の方々に喜んでいただけますか?
『バーベキューでも、と肉を送る』とかで喜んでもらえますか?
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 16:49:37 ID:qsvI6Xfp
『これで女でも、と金を送る』とかで喜ぶんじゃね?
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 19:33:31 ID:cDZjopf3
ちょっと待て、それじゃ「やらないか?」の人は
どうすればいいんだ?
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 19:49:42 ID:XkWLw9Ph
やらないか?って言えばいいんじゃね?
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 12:20:07 ID:oJy3Ek6v
>>688
競馬場来た時に厩舎の方に来て少し小遣い渡すとかでいいんじゃないですかね。

肉なんかは日持ちの関係があるので困る場合もあるかな、と。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 17:35:45 ID:vrhWMibF
ありがとうございます。
そうですね、やはり現金ですね。そうします。
大した金額は渡せないですが…
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 03:49:07 ID:81+f1iGk
>>693
何もないのが普通なので、もらえるだけで嬉しいと思いますよ。
最近は飲酒運転に厳しくなったので、厩舎で焼肉とかしなくなった所が多いですし。
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 11:23:28 ID:L6hmjM3Z
>>694
まだまだ毎週のように厩舎で宴会やってるアホ厩舎もあるけどなw

あそこはアフォだな飲酒で死人出しても学習しないんだから
そりゃ人も馬も居なくなるわな
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 11:42:29 ID:zKBf7wqw
間違っても「人間用の湿布」とか「市販の角砂糖」とか送るなよw
乗馬クラブじゃないんだから。
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 11:47:41 ID:nqEeA3x5
カンメルパスタいいよね
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 18:03:49 ID:Iu9sXabl
受け取りにくい現金よりオロナミンCをケースで
貰えたほうが嬉しかったりするんですが
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 20:37:18 ID:OGZ/RSkg
気持ちだけで十分
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 22:52:33 ID:9vivzR+2
質問致します。
ジョッキーの方々は例えば土曜に乗鞍あって日曜に乗鞍ひとつもない場合、
そのまま調整ルームに残るのでしょうか?もしくは美浦なり栗東なりに
帰ってしまうんでしょうか?出馬表見ていてちょっと思いまして・・・
回答お願いします。
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 10:45:08 ID:6uBBseh+
>>700
基本的にレースが終わればお役ご免ですし、
負傷したジョッキーの乗り代わりを期待する為残るという選択肢もありえますけど、
大抵は帰ってしまいますね。
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 13:09:24 ID:KyDUqHOr
今年の騎手の一次試験で、4人合格内1人が高知の鷹野ジョッキーらしいですが、騎手課程の生徒は3人しかいないんですか?
入学時は、10人くらいいた気がしましたが…
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 14:23:22 ID:m9v6mDIC
>>702
3人です。
退学処分を受けたのや、自主退学をしたの、あとは留年したのもいます。
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 15:14:28 ID:Vn6leiYO
ゆとりが多いのか・・・
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 17:22:47 ID:ZF4e+8Cw
国分君達は受かったのかな
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 17:24:13 ID:ZF4e+8Cw
丸山すげー下手だったけど退学したんだっけ?
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 20:36:28 ID:phsUbmE7
調教師の方はどんな面々が受かったんですか?
常連の人?ジョッキーは?
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 22:41:38 ID:Nl/9R+7N
>>701
700です。ありがとうございました!
きっと乗り変わりはめったにはないですし、残っていなきゃいけない規則も
なかったんですね。納得です。
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/16(金) 22:53:57 ID:Vn6leiYO
競馬学校って昔は学費無かったよね?
いつから生徒負担になったんだろ?
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 04:07:27 ID:TnDaszjW
まあ出世払いできるなら負担にならないだろうな
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 05:52:22 ID:5dP0wQMX
最近退学多いね。
柴原や北村浩の弟、張田や猿橋の息子も入学してた気がしたが…。
デビューしてないとこを見ると退学になったのね。
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 12:47:22 ID:Cf+ayAM7
>>707
常連組はほとんど突破。
ジョッキーは○○さんが突破。

>>711
張田息子は遅刻常習犯の為、Mテキにより強制退学。
猿橋息子は大腿骨骨折の為、2年ほど留年。
他はシラネ
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 19:38:25 ID:Fjo2hiQx
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194017020/

465 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/11/17(土) 18:24:10 ID:13VR95WtO
外国産のエンバクと内国産のエンバクでは、どちらが蛋白質高いんですか?
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 20:31:41 ID:TnDaszjW
JHFに電話しろ
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 23:00:43 ID:6yINaYRZ
今日の東京6Rの発走前に
マイクロバス(?)から降りてきた厩務員(?)さんの中から
1人だけ内馬場に寄ってきて
「なんだろう?」
と思ったら柵に向かって立ちションを始めました。
冬場で少ないとはいえ、客に向かって立ちションは
いかがなものかと思いましたが、
同時に思いました。
馬場にトイレってないんですか?
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 13:45:07 ID:IzBwSy2K
>>715
馬場にトイレないです。
だからといってお客さんの見えるところで立ちションはいただけないですね。
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 14:38:16 ID:kK/sRbwH
>>713
外国産じゃね
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 15:18:51 ID:SnR/dmC5
調教中に、足が不安定な(プランプランしている)人を良く見ますが
調教師は注意しないのですか?
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 16:04:50 ID:IzBwSy2K
>>718
言ってることの意味があまりよくわからないですが
引っ掛かることもなく真っ直ぐ走らせていればそんなに問題はないんじゃないの?
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 18:18:56 ID:o7T5t+kl
>>718
追い切りの時かね?
ヒザに頼った乗り方ならそうなるけど、
719の言うようにまあ真っ直ぐ走ってるならいいんじゃね?

常歩で鐙上げしてるときなら無問題。
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 23:36:38 ID:TSLJukSe
乗馬をしていますが、馬に乗るたびに疑問に思うことがあります。
厩務員さんや騎手の方がしている飛び乗りは、どうすればできるようになりますか?
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 00:53:27 ID:4+5K+qPT
ジャンプあるのみ
だが牧場にいる時はやってたけどトレセン入ってからは持ち上げて貰う方が多くなったな
723721:2007/11/20(火) 04:33:53 ID:oBpwHxjk
>>722
ありがとうございます。
私も周りも台を使って乗る人が多いので、
何であんな事ができるんだ!?と不思議でした。
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 12:07:13 ID:OcAfxu+O
コツさえ掴めば簡単にできるようになるよ
インストラクターにきいてみ
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 19:00:45 ID:tSyc2y3z
ジャンプのみで乗るのは無理だと思う
飛ぶのとタイミングを合わせて腕で身体を引き上げる
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 22:08:29 ID:F2vzDNj6
今他スレで見たのですが、関西ジョッキーは明日まで沖縄旅行、と
ありましたが本当ですか?
こういうのってサラリーマン世界等でいう「観楓会」みたいな
カンジなんでしょうか??
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/20(火) 22:50:43 ID:oBpwHxjk
>>724-725
早速トライして玉砕してきました。
「腕の力が足りないね」……orz
競馬関係者の方、尊敬します。アドバイスありがとうございました。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 04:39:01 ID:jxtfavC/
競馬学校でも飛び乗りできない女の子いたな
まあ70キロオーバーのデブチンでもできるから練習すればできるはず
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 08:42:32 ID:K4EjeiYo
大型バイクを起こすのも力じゃなくてちょっとしたコツなんですよ。
一旦出来てしまうと「あれ、俺って何でこんなに苦しんでたんだ」って思うんだけど、
口で説明するのは難しい。
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/21(水) 12:56:43 ID:RodwZtT6
女で腕力もジャンプ力なくて背も小さかったりすると
しんどいかな、と思うけどな。
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 23:37:57 ID:bZduxfKh
馬に恋愛感情を抱いたことありますか?
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 23:44:30 ID:frutGek6
ぶちこみてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 08:29:32 ID:VqSr/zfr
http://ameblo.jp/rinrinringer/
競馬関係者です

質問があればまで[email protected]までどうぞ
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 23:32:59 ID:KFxtons7
私が預けてる厩舎(地方)なんだけど4頭中2頭が
蹄叉腐欄になった
しかも2ヶ月程度預けててだから呆れる
これって地方じゃ当たり前の事なの?
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 09:54:11 ID:69IiLum7
転厩させればいいじゃん
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 11:31:59 ID:OeQtQWsR
乾燥するこの時期はしょうがない
元々爪が弱いんだろう
ケイクンになるようだと厩務員の怠慢を疑ったほうがいいが
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 12:14:04 ID:NC5b1Jyw
>>736
普通全く逆じゃね?

ケイクンは乾燥する時期、皮膚の弱い馬などはある程度は仕方ない。
でも蹄叉腐爛は完全に手入れ不足だと思うが。

俺的には蹄叉腐爛起こす奴はかなり評価低い。
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 12:45:58 ID:jksT7x9Q
蹄叉腐爛は厩舎の恥、牧場の恥!

ケイクンはまあしゃあない面もあるよね。
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 12:52:41 ID:AK9Hcq2R
>>737
全く同意
蹄叉腐爛なんて人災以外の何物でもない。
アクトも予防するに越したことはないが、なってしまう馬もいるにはいる。
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 13:04:38 ID:NC5b1Jyw
だよなぁ。
>>736が全く反対のことを言ってるもんだから、一瞬俺が間違ってるのかと思ってしまったよ。
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/29(木) 16:38:10 ID:G6+IS7lw
>>737,738,739

うん・・・そうだよね・・・
みんなの言うとおりだよ・・・
俺も今の牧場に来るまではそう思っていたよ。

でも、今の牧場は・・・org
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 18:39:32 ID:pSKCkDK4
もう埋まってしまったのですが、これは本物だと思いますか?
また、本物だとすると恐らくリーディング下位中堅どころかと思われますが、
誰だと思いますか?

中○競馬の騎手だけど、何か質問ある?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194609441/l50
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 19:45:00 ID:Fzmxg5j3
中津競馬か中国競馬の騎手だべ?
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/03(月) 00:59:39 ID:DF0/9Nt6
一見、内部事情に詳しいように書いてるが事実と正反対の発言も目立つね。
競馬オタで2chに嵌ってて、雑誌や書籍を読みまくった牧腐っぽい。
少なくても中央の騎手じゃない
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/03(月) 19:33:20 ID:1WtWxvAy
SAKIYAMA厩舎のイケメン厩務員?さんはなんというお名前ですか?
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/03(月) 20:49:50 ID:/szjJ9up
ん?息子か?
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/04(火) 18:24:17 ID:6/FdS2yb
日曜にパドックで見た。
髪長めでパーマかけてる人。かっこいかった。
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/05(水) 14:13:29 ID:VP0xThFP
天然パーマの元自衛隊員ならウチにいるよ
全身毛むくじゃらでかっこよくないけど
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/05(水) 18:55:01 ID:AINMKD3D
うほっ紹介してくれ
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 07:15:25 ID:7FFYIqN+
俺か?
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 08:33:01 ID:tLRdqLFR
騎手や関係者の方がよく出没する場所はどこですか?
どのあたりで飲みますか?
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 09:38:47 ID:Ie5WzW2R
六本木
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 12:18:51 ID:b6kw27HI
GINZA
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 15:01:16 ID:dwwxWxGH
GOTANNO☆
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 18:05:21 ID:KGEhydhd
質問お願いします。
競馬場できゅうむ員さん?助手さん?に一目惚れしました。
名前もわからないのですがファンレターはどうすれば届きますか?
迷惑になるでしょうか?
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 19:15:45 ID:IHU6pxF2
>>755
迷惑というかキモがられると思う。
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 20:39:56 ID:KGEhydhd
>>756さん
早速のご返答ありがとうございました。
やっぱりキモいですよね…
パドックで見つめるだけにしておきます。
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 21:49:21 ID:a/SPHLIW
>>755
担当馬のファンってことにしてファンレターでも書いてみたらどう?

ちなみにトレセン宛で厩舎名と馬名書いておけば届くと思う。
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 22:27:01 ID:KGEhydhd
>>758さん
アドバイスありがとうございます。
馬のファンてことで馬に手紙を送るのですね。
パドックにいた方が読んでくれるといいのですが…
怖がられて仕事に影響があるといけないので、よく考えてみます。
次の出走が待ち遠しいです。
不適切な質問でしたら申し訳ありませんでした。
760質問:2007/12/07(金) 02:39:15 ID:KkKc2yz7
厩務員と調教助手の違いはなんですか?
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 04:45:18 ID:fldI6aDb
>>760
厩務員は調教師がトレセン場長に届け出て承認を得る馬の飼養の補助者。
調教助手は調教師が理事長に届け出て承認を得る馬の調教の補助者。
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 08:15:38 ID:0oXQH5hv
>>760
厩務員→馬の世話(餌、手入れ)
調教助手→調教をつける、調教師の補助など
調教厩務員と持ち乗り助手→厩務員の仕事、調教をつける
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 08:26:15 ID:7z24DvVQ
関係者って本当に2ch見てるんですね
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 12:09:03 ID:DjE1lvDm
厩務員課程の合格者の番号わかる人いますか?
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 14:49:52 ID:pAMxV4de
くだらない質問ですみません。

池添騎手は離婚したんですか?
もう指輪をハメてないらしいんですが…

だとすると、娘さんの親権は奥さんにいってしまったんでしょうか?
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 15:15:44 ID:BEk/99zb
中○の騎手が〜スレにあったなw くだらない
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 00:43:58 ID:4Be8iYO2
>>761>>762
ありがとうございました
実は同じ質問を「中○の騎手〜」でしました。
が自分にはわからないと言われました、そんなことありえますか?
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/08(土) 14:40:50 ID:0evPrxn1
>>767
競馬学校の競馬法規の授業でやる(競馬法規の教科書に出てくる)と思うし、
試験に出る…かもしれない…
まあ、競馬学校が出来る前の馬事公苑出身者なら興味ないし知らんということも
ありえないこともないと思うが、それでも厩舎に毎日出入りしていれば
それなりの違いは感じ取るのが自然。わからないという答え方が非常に不自然。
ちらっとその過去スレ覗いたところでの印象は素っ頓狂な答えも散在し…で偽者。
少なくとも内部の事情に精通してる中央に所属している騎手とは思えない。
まあ(元)中津の騎手だったので中央のルールは知らん、ということなのかもしれんが…
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 00:18:20 ID:kwpNBEQB
>>767
くだらない質問に答える必要ないと思っただけだろw
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 00:27:53 ID:wbJ7beI2
離婚したの?
可愛い嫁だったのに
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 03:31:24 ID:Kd14Wa67
>>769
くだらない質問にたくさん答えているようだが・・・
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 13:09:24 ID:acfxodRs
>>770
新居と親権を嫁側に譲るって条件で離婚成立
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 13:17:57 ID:a9vb+kPE
>>772
ガセかとおもいきやガチかよ
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 13:32:07 ID:Aq55/QqY
牧場で履く長靴を探しているのですがおすすめってありますか?
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 14:12:12 ID:Kd14Wa67
お魚屋さんが履いてる白いやつ。タイプが同じなら黒でも紺でも可。
お値段お高めだけど、長持ちするので結局お得。
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 14:33:41 ID:Aq55/QqY
>>775
ありがとうございます
それって耐油のやつですか?
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 15:04:58 ID:Kd14Wa67
ざっとググって、だいたいどこの製品みても耐油みたいだね。
耐油だからこのタイプになるのかどうかは知らんけど。
先芯入りは重いので作業性・機動性は劣る。
馬に足先絶対踏まれたくないとかいう人とか向き。

ttp://www.shizaicom.net/futunagagutu.html
ttp://www.nagagutsu.com/newpage120.html
ttp://skg.plala.jp/skg/4-07-05tirashi.html
ttp://www.fskg.com/1-02-1-04sagyou.htm
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 15:15:31 ID:Aq55/QqY
>>777
わざわざすいません
参考になりましたありがとうございました
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 17:07:06 ID:wbJ7beI2
やっぱり離婚したんだ
2〜3年ってとこで早いな
嫁可哀相
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 17:29:59 ID:bmERi9Ex
>>779
誰が離婚しようとも、事情は当事者にしかわからないよ
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 17:53:28 ID:wbJ7beI2
そりゃあそうだけどね
女にとって子供いて離婚て大変だよ
男は養育費だしときゃ再婚は簡単だけど
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 19:02:06 ID:fZezgFWA
厩務員ですがパドックで見た女の子に一目惚れしました。
名前もわからないのですがどうすれば付き合えますか?
迷惑になるでしょうか?
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 21:08:28 ID:4b2f1dIn
武弟と安田みさこの交際はまじ?
だとしたら、なんでそんなに武弟はもてるんでしょうか。
ダメ男のイメージが強いんだが・・・
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 22:05:21 ID:7zshQ/od
輪乗りのときなど、首を大きく下げる動作をする馬がいますが、何か意味がありますか?
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 22:10:06 ID:Kd14Wa67
>>784
カツンと下げる場合はハミ当たりを嫌ってるんだとオモ。
(手綱(口)を引っ張らないでよ!って感じ。)
その手の馬はその動作が癖になってることが多いからあんま気にするもんでもない。
ま、乗り役は背負い投げ食らったりしないように気をつけねばならないが。

ニューッと下げる場合は砂遊びしたいのかもしれないし、
誰かが置いてったボロの匂いを嗅いでいるのかもしれない。
また、遠くを物見しているのかもしれない。
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 22:18:59 ID:7zshQ/od
>>785
ありがとうございます。
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/10(月) 12:39:22 ID:T7IUdarz
採用された牧場がなんか怪しいんです
履歴書持参で履歴書をチラチラと見るだけで即採用されたんですが・・・
学歴経験資格不問で労働保険一切無しなんです
これはやめといたほうがいいですか?
それともこのくらい大丈夫でしょうか?
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/10(月) 13:20:13 ID:ftVHe85h
怪しくない牧場のが圧倒的に少ない。そういう職種なんだから覚悟せよ。
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/10(月) 13:53:22 ID:T7IUdarz
>>788
どこもそんなもんですかね・・・
ありがとうございました
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/10(月) 20:16:34 ID:Hz4RNaxg
某ファーム採用基準

学歴 高卒以上
経験 無くても可 但し高校で運動部に所属しそれなりの体力(根性)があること
資格 普通自動車免許
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 08:42:50 ID:YMBXqOxz
>>790
某ファームですか
すごいまともそうですね
もう片方のも一切不問でしたが(年齢制限はあったような)
労働保険に入っていて施設もなかなか良かったです
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 22:21:37 ID:czI/3bs8
労働保険に入ってても労災出すと保険料があがるからと
労災隠しするところもあるから気をつけろ〜
まあどうあっても入ってないよりは全然マシだけど。
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 11:11:12 ID:zrI/Yz+b
>>792
労災隠し・・・
気をつけます
ありがとうございます
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 20:32:30 ID:zfBeRXJm
なぜ3走連続9着以下の出走制限が廃止になったの?
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 21:26:27 ID:Izh2woKX
3走連続9着以下どころか、毎回5着以内に入れなきゃ、来年からは洋ナシだから。
厳しい世の中になったもんだ。
下の者は淘汰されていく運命か………
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 21:28:20 ID:o90LRlb9
>>795
それは未勝利〜500万条件?
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 22:02:20 ID:mgEMxHVt
勝って同条件が少なくなって馬数のバランスが崩れ、500万下の在厩馬が減った。
しかし500万下のレース数を減らして1000万下や1600万下のレースを
大々的に増やせるほどの予算がない。
798我が1口愛馬のことで質問です:2007/12/13(木) 07:17:44 ID:4Hq05/Yw
準オープンは番組少ないうえ
権利取りの登録を2回位しなきゃならないし
トレセンに入ってもすぐ使えません
番組変更の噂はないのでしょうか
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/13(木) 15:19:52 ID:3RJt33LE
>>798
競馬会の番組作ってる連中がアホなだけ
勝ち抜け制度になって高額条件馬が増えるのは当たり前なのに
賞金の高い高額条件戦を増やさない
本当にアホ
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/13(木) 16:04:41 ID:J64/E9gJ
1番いばっている騎手は誰ですか?イニシャルでもいいです。
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/13(木) 17:41:43 ID:3RJt33LE
>>800
天皇賞ジョッキーのE
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/13(木) 18:07:07 ID:pLLnBMsP
>>799
増やさないんじゃなくて増やせない。
1600万下条件の平場競走とか窮して組んでるけど。
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/13(木) 18:09:25 ID:3RJt33LE
昔みたいに、オープンの平場戦を組もうよ
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/13(木) 18:10:41 ID:D0EDKx44
>>801
繰り上がりのあのジョッキーのことか?
新潟出身のあのジョッキーのことかーーーーーー!?
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/13(木) 18:11:32 ID:3RJt33LE
一叩き替りに重賞に出てきて、そのせいで使えない有力馬がいるんだから
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/13(木) 18:12:58 ID:3RJt33LE
>>804
腕はあるんだよな
でも、頭の下げ方を知らないから、いい馬に乗せてもらえない典型的なパターン
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/13(木) 18:45:13 ID:UWfIpFiP
売り上げが減ってる以上、高額条件のレースはそんなに増やせない。
でもレースの数は確保しないといけない。
500万のレースを増やす→1000万馬増える
1000万のレースを増やす→勝って同条件がないので1600万馬が増える
1600万のレースを増やす→重賞には賞金不足で使えないギリギリのオープン馬が増える

この悪循環をJRAはどう考えてるんだろうか…
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/13(木) 19:14:35 ID:J64/E9gJ
>801
ありがとうございました
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/13(木) 20:28:06 ID:GAOjqAwu
一番いばっている厩舎はどこですか?
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/14(金) 14:27:31 ID:x6EapIWn
邦江田。
組合に叩かれて潰れてしまえ。
悪徳厩舎!!
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/14(金) 14:57:51 ID:va9XtH4E
一番いばっている馬は誰ですか?
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/15(土) 02:45:16 ID:NmSLy7+G
ここよりこっちの方がまともな答えが帰ってくる
http://same.u.la/test/r.so/ex23.2ch.net/keiba/1196352787/l10
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/15(土) 03:13:32 ID:ZIP9FxXs
>>812
なにこのURL
携帯?
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/15(土) 06:30:04 ID:WRRIM9mK
アクトできたら軟膏塗って靴下はかせて保湿すれば治りますか?
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/15(土) 14:14:29 ID:wYy1Af+c
>>812
普通にレス番指定でリンクはれるようになってください
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/17(月) 11:31:10 ID:4fIIdYaM
ある調教師さんのサインが欲しいものです。

返信封筒付きで色紙を同封で送ればお返事もらえると思いますか?


ちなみにサインが欲しい調教師さんは60未満で、性格がよく、人間ができていると
評判の方です。
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/17(月) 13:28:23 ID:NDbyhg28
なら自明。
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/17(月) 23:54:28 ID:7mIsZIhS
>>816
あんま良くねぇな、そのやり方は
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 00:29:25 ID:C1iavHhy
>>818

どうすればいいでしょうか??
アドバイスください。

ちなみに純粋にその人のサインが欲しいので、転売なんかは絶対しません
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 00:59:02 ID:Zvgr29bN
常識ないんかワレ!!
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 03:14:17 ID:QsoAv5qm
○SMセンセの長男て助手だったと記憶してたのですが最近次男さん?と思わしき人(確かそのまま音読みじゃなくて難しい読み方の人)しか見かけませんが長男の近況どなたかご存知でいらっしゃいますでしょうか。長らく見てなくて心配してます。
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 03:53:53 ID:CG9j2+8y
競馬板は何時になったら復活するのでせうか?
こんなぬるま湯の様な板じゃ本気になれません。
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 04:01:35 ID:9/vF6P+c
落ちてないと思うがー別の意味?
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 04:32:45 ID:PVb6l1av
もしくはmamono鯖に替わった事に気づいてないか
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 01:42:16 ID:ck7QmO7i
今をときめくノーザンですが
あんくらいでかいと社員(牧夫)食堂もついてたりするんですか?
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 06:19:29 ID:ZknHhe2C
>>825
そんなのノーザンじゃなくてもある。
もちろん自炊のところもあるが。
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 06:39:20 ID:+DL5uJya
競馬学校卒業したんですがこのさきどうすればいいですか?
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 14:13:57 ID:ck7QmO7i
>>826
じゃあ、毎日結構いろんな好きなメニューを食べれる牧場があるんですね。
学生の生協組合みたいなのがあったりして、各牧場で経営してるんですかね?
それともそれぞれ独自に業者が入ってるのですか?
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 14:41:39 ID:IwS9MXuG
中○競馬の騎手が質問に答えてくれるスレPart2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1197989770/

このスレで、自称JRA騎手が自ら「証拠」と証してうpした写真です。
これは競馬法等に抵触しないのでしょうか?
http://www.death-note.biz/up/img/10079.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/10078.jpg
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 15:21:56 ID:nFMkNpNE
抵触するわけないでしょ、常考
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 15:29:53 ID:/jSACs0S
>>829
これのどこが競馬法に抵触するのか、逆に俺が知りたい。
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 15:35:22 ID:tuTIYgRK
>>821
調教師の名前がわからん
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 16:10:14 ID:1TOfN/9L
>>832さん
申し訳ございません。
世に言うKYみたいな読み方していただければ。
後はお解かりいただけるかと。とある名門厩です。
昔よくお見かけしたのに、最近全く露出ゼロで
何かあったのかと心配で。ただのド素人ファンが気にする事じゃ
ないかもしれませんが・・・。
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 16:47:47 ID:5zQxu+ap
>>829
残りの一枚を伏せるあなたが理不尽です
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 17:16:32 ID:IwS9MXuG
>>834
えっ?
もう1枚あったんですか?
どんな写真だったんでしょうか・・・
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 17:21:37 ID:A8Qs/fNv
>>835
あなたは何が目的で829のようなものをいろいろな場所に張るのですか?
正義漢気取りですか?
あなたがつまらないおせっかいをすることにより、
より多くの人の目に触れられることになるのですよ。
仮にあのような写真をうpしたことに問題があるとすれば、
あなたも共犯ですよ。
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 17:25:12 ID:IwS9MXuG
>>836
共犯w
ご本人様ですか?w
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 17:27:53 ID:A8Qs/fNv
当然ですが本人ではないです。
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 17:37:16 ID:bfsfMN4v
>>829
馬鹿?
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 17:42:22 ID:RTZj3JOv
>>828
ノーザンや社台はどうかは知らないけど、
俺が前いたところはメニューは1つに決まっていた。
今日は秋刀魚の塩焼きで明日はビーフシチューって。
ちょうど給食のような感じかな。
仕事が終わって疲れて帰ってきた身には、
すぐにメシが食べれるってのはありがたかったなぁ。

話はそれるけど、ノーザンの寮ってすごい豪華だよな。
外から眺めたことしかないけどw
やっぱ、勝ってるところは違うと思ったわw

841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 19:01:44 ID:RSLyEuc5
俺がいた牧場もそうだったよ。メニュー決まってた。
でもあまりにクソ不味いので、食費払うの馬鹿馬鹿しくなってほぼ全員自炊にしてた。
そしたら飯炊きのオバチャンいじけちゃってw事務所にチクッて進退問題にまで発展して、なぜか俺が主犯になってたww
牧夫の頃の懐かしい思ひ出
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 20:45:12 ID:AzMWEgvh
>>840
社台に種付け行った時なんか
「事務所かと思ったら寮かよ…すげえなぁ」
と、オモタ
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 23:54:50 ID:BpTtnhBH
騎手の彼女はトレセン出入りできますか?(大仲や寮など)
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 03:54:36 ID:GET1/ASp
出張馬房というものは本当に劣悪な環境なのですか?
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 10:58:04 ID:6D3M9ct2
>844
どこでそんなこときいたの?
出張馬房はパラダイスだぞ。
風呂付(ところによっては温泉)、食堂、エアコン
通勤0分。
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 12:03:48 ID:x0dNNef1
>>845
前にK枝師が阪神の出張馬房についてブーたれたことがあったよな。
それのことじゃないの?
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 13:26:55 ID:DsTwVFKa
中○スレでも聞いたのだが、やはい答えにくい質問のようでこちらにも書いてみた。
乗馬として引退した馬のほとんどは殺処分と噂に聞くが本当なのか?
ばくろうが一ヶ月ほど太らせて桜肉になるとも聞く。
経済動物なのだからしかたがない部分もあるのだろうが、これは国内、
外国ともに似たような道をたどるのだろうか。
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 13:43:37 ID:vye7HJbb
今は無い地方競馬に、元中央の馬でそこそこ走っていたのだけど、ある時期から全く
出走しなくなった馬の行方を問い合わせしたら「登録抹消しています」「通常ですと食肉です」
という返事がきました。
食肉と言っても、桜肉は最初からそれ専用で育てるみたいですよ。
元競走馬はドックフードなどに使われるとか。
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 15:05:28 ID:WuN+XbtK
ニューコンビーフってあるでしょ。
あれです。
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 16:01:51 ID:k4TaCf3d
最近霜降り馬肉の偽装がニュース沙汰になりましたが、あの肉はやはりサラの肉なんでしょうかね。
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 17:37:45 ID:NCqupw73
ほとんどライオンのエサか、ドッグフードじゃないの?
桜肉はそれ専用の品種がいると聞いたことがあるが・・・

852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 19:43:47 ID:ipwpSJY4
>>849
ニューコンミート
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 23:17:38 ID:vye7HJbb
競走馬は普通の食肉馬より余計な薬を使ったりしているから、人間が食べる用には使えないと聞いたが・・・・
ニューコンビーフは食肉馬のスジ肉などの固い部位で。
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/20(木) 23:20:10 ID:babN+5gF
調教などで筋肉がつくと肉が固くなる為、競走馬が人間の食用になる事は無い
一般的に食用として売られる馬肉は、専用に育てられた混合種がほとんど
何より、牛、豚などと違って馬肉の需要はそれほどないから、引退して乗馬とされながら処分される競走馬のほとんどは焼却されてる
855847:2007/12/21(金) 01:19:02 ID:RTzFUrzV
みなさんありがと。
焼却ですか・・・。牡馬はホントたいへんだね。
他の国もそうなのかなぁ。
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 02:45:04 ID:X3i2/tst
牝馬は大変じゃないんですか?
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 11:25:01 ID:oSkxHG5q
>>855
世界全部の国は知らないけど、
例えば自国で生産施設を一切持たない香港では
競走馬としての使命を終えた時点で多くが殺処分されます。

オーストラリアでも、2歳時のゴールデンスリッパーS勝つのが大目標で、
ここ勝つと即引退→種牡馬生活に入り、古馬で活躍するのは
多くがセン馬だったりします。実際ジャパンカップに来る豪州馬の多くがセン馬でした。
最近は昔ほどではないみたいですけどね。
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 13:43:48 ID:1oa0REvF
牝馬は競走馬を終えたら2割程度が繁殖入り、残りは殺されます
繁殖に入ってもその8〜9割は途中で殺されます 受胎率が下がった いい子産まない
経済動物だからお金にならなければ処分されてしまいますね。
最後まで生きられるのは1%未満でしょうね。
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 16:22:05 ID:9g5v8Ycs
殺処分というのはどういう方法でコロスんですか?
苦しまないように麻酔を使ってもらえたりしますか?
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 16:34:28 ID:+Ek18rk+
薬殺だから、眠るように…だな
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 17:19:35 ID:D7llQINw
>>859
とある消毒薬を注射することが多いんじゃないか?
麻酔などつかわない。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 17:27:45 ID:JNPnxLKc
生まれた瞬間、競争馬として無理そうなのはどうなるんですか?
そくあぼん?
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 18:18:07 ID:XQ2VXWiq
暴れ馬の側にウサギがいると馬がおとなしくなるって本当ですか?
ウサギのいる厩舎ってありますか?
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 19:43:19 ID:AZaUmQi4
>>861
消毒薬なんか使ったら動物の餌にも出来なくなっちまうじゃねーか。
一般的に中・大型の畜獣は額にスタニングボルトで銃撃し失神させてから
動脈を切って失血死させるのが一般的。

薬殺ってのは文字どおり薬を使って苦しませないようにという配慮の下だが
これだと骨肉を動物に与えることも出来なくなってしまう。
よって死体は研究用の剥製とか産業廃棄物として焼却ぐらいしか道がなくなる。

>>862
経済動物としての用途で生ませたのであれば、餌代すらも負担になるから
早い段階でそういうことになる。

>>863
厩にウサギを放しておくと、かなりの確率でウサギが圧死する。
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 19:46:16 ID:JNPnxLKc
>>864
そういうことを施設ってどこにあるんですか?
あと表向きはそういう施設だということを隠してるのかな。
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 20:19:12 ID:XQ2VXWiq
>>864
ありがとうございました。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 20:20:08 ID:L0il23sO
>>864
そんなことしたら、
放牧地や診療所が血の海になるんじゃないか?(´・ω・)

868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 21:02:02 ID:AZaUmQi4
>>865
広く日本人が食している牛、豚、鶏はどこで捌く?
捌く人もいるし、加工肉を輸入もされているけど、松坂牛とか国内ブランド食肉は
そういうわけにもいかんよね?
「食肉処理場」を調べてみて。

馬の安楽死と正面から向き合った人の話もある。
ttp://okapikeiba.blog69.fc2.com/blog-entry-103.html
ここに引用されてる「月たちのバズル」は今は消されててしまったが
ト殺処分を待つ馬の写真入りで長いことHPに掲載されていたものだ。
俺はこの話が隅から隅まで本当のことであるとは信じていないことを申し添える。
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 22:54:44 ID:rig7PdHG
人間は残酷ですからね
現実を見て変えたいと思うなら即行動に移す 多くの人に伝える
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 22:55:17 ID:NYZXNi+I
あるレースで騎手が落馬しその後のその日の騎乗ができなくなった場合の代打騎乗はどうやって決められるのでしょうか?
厩舎側はある程度希望は出せるんですか?それともJRA側の一方的な指名により決定されるんでしょうか?
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 23:02:15 ID:HpDM5lEa
落馬事故(脚故障)をようつべで見てちょっと鬱気分になったオレは
競馬やめた方がいいですか?

はっきり言って騎手の怪我なんてどうでもいい。
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 23:12:27 ID:xRSx9enn
以前府中だったと思うけど、直線に立った馬が故障して乗っていたエビがラチ超えて飛んでいった
873847:2007/12/22(土) 00:14:13 ID:OwIsMcvT
各国のケースや現状の殺処分の状況など勉強になりました。
牝馬も若干ましな程度なんですね。
昔からちゃんと隠された状況も知った上で、馬券を買うべきだと思ってた。
悲惨な事実を知った上でなお、”競馬は浪漫だ”とあえて言いたい。
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 00:56:19 ID:BhvAxi7k
>>870
当然調教師が(馬主と相談して)騎手に依頼して決定する。
ただし、若手騎手限定競走という場合でその競馬場に乗れる若手騎手が
空いている場合、1人だったら自動的にその騎手。複数いたらその中から選んだ一人。
という制約はつく。
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 01:41:59 ID:MywgSHPu
>>871
普通だろ。
俺なんか一口出資してる馬が直線、目の前で脚やって予後ったので
1週間くらい仕事できなかったぞ。
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 06:10:06 ID:9OaFB+5I
>>874
ありがとうございます。
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 13:22:03 ID:WZPMe373
>>863
昔、旋回癖の強い馬の馬房にウサギを放ったことがあった。
あまりの旋回っぷりにウサギがビビッて隅でじっとしたまま動かなかった。
馬はウサギに気付くことなくクルクル回ってた。

よって、あまり意味ないんじゃね?
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 15:10:59 ID:uE7d9YdB
>>873
ありがとう。
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 18:27:44 ID:hVGyn29J
美浦近辺の育成で評判良い所、悪い所はどこ?
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/23(日) 23:30:54 ID:UFGwAt85
>>877
ありがとうございます。
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 00:30:14 ID:EfL07TFN
トレセンと直結の和田牧場は悪い話を聞きません
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 01:00:44 ID:I+pWDiIN
予想馬券がいちばん当たるのは誰ですか?
(関係者の予想行為が禁止されていることは知っています。
 不適切質問でしたら申し訳ありません。スルーしてください。)
1 調教師
2 調教助手
3 厩務員
4 騎手
5 トラックマン
6 編集長
7 JRA職員
8 JRA理事長
9 馬券購入者
10 競馬ファン
11 情報を売る予想会社
12 出走馬
13 その他
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 01:03:54 ID:zvnSmecj
>>882
5と10
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 01:11:01 ID:vWRwaWVw
金杯まで休みですが騎手も休みなんですか?
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 01:24:32 ID:sW+Ury57
調教があるのでお休みは大晦日だけ
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 05:12:34 ID:bHcv0gBW
大晦日休んだら出遅れ電話が鳴り止まんぞw
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 09:55:35 ID:ngYwnZO4
>>882
人気で負けるのは分かるけど、人気薄で勝つのは分からない
つまり、負ける時は分かるけど、勝つ時は分からない。
by厩務員
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 01:09:32 ID:QzKoHNDF
>>887
では、サムソンの負けに不思議の負け無しってことですか?

調教師は状態は良かった発言
ユタカは大人しくて行けなかった発言

全てを額面通りに受け取れないと思いますが、敗因は何だとお考えですか?
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 05:16:07 ID:uIhZoAb5
競馬はやってみないと分からないなー、フォーティナイナー
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 09:46:57 ID:KBeCjJeo
開催日騎手は調整ルームに缶詰だそうですが、調教師・調教助手・厩務員さんはそういうことはないのですか?
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 10:13:17 ID:Oru4F43M
ない
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 10:13:30 ID:gOyebATS
厩務員はないよ
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 13:49:05 ID:XIEurwVt
調教師以外で、厩舎で働けるのは何歳までなんですか?
やはり60歳で定年引退なんでしょうか?
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 14:01:29 ID:Eq7csIit
仕事の内容から、60歳まで働くのは結構大変。
実際早い人は40代でリタイアするし、
腰など、大抵どこかに持病を持っている。

895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 14:35:10 ID:Ac7Rq8sl
>>885
大晦日は半休
休みは毎年元旦だね


競馬は走ってみないと分からんよ
馬は生きてんだからその日の気分もあるしね
特に牝馬は難しい
ただ故障に関しては今日走らせたらマズイってのはある
いくら俺ら厩務員がダメだと止めても聞かない調教師もいるし、保険の関係とかでそれでも出走させろって馬主もいる
正直、時々しんどくて馬連れて逃げたくなる事もある
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 14:51:35 ID:WPLJLlFB
しんどくなって逃げるのは勝手だが馬は置いてけよw
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 15:08:04 ID:lp3xGShG
厩舎の馬が予後不良になったら、空気悪くなりますか?
馬の成績によっては「あれ、いなくなって良かったね。どうせいてもアレだし(笑)」
みたいな感じになることもありますか?
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 15:26:24 ID:Eq7csIit
小学生じゃ有るまい、もうちょっと質問の内容を考えようね。

同居していた犬が死にました。悲しいですか?ってのと大してかわりないよ。
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 16:00:36 ID:dtsQLG2r
きゅうむ員さんが好きです(人//ω//)
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 17:58:31 ID:evaDiHzD
>出走させろって馬主

この辺聞きたいけど聞いちゃまずいんだろうな・・
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 18:30:20 ID:Lc3zDeba
比較的新しく入ってきた利殖目的の若い馬主さんなんかみんなそんなとこだよ。
そういう人ほど活躍馬を出す。金も出すけど口も出すってやつ。
昔の馬主さんと違って完全に調教師よりも上の立場にあるから
調教師も言うことを無視できないし、無視したり反抗するようなら
すぐ馬全部引き上げて転厩させ、縁が切れる。
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 20:15:43 ID:EejUD1k+
ドリパもそういうケースですか?
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 21:30:12 ID:WPLJLlFB
>>902
ちょっと違う
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 01:03:55 ID:/0dkuXY/
逆にちょっとでも不可解な負け方すると、
「放牧に出してくれ」とか「出走間隔をあけてほしい」っていう馬主さんはいますか?
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 07:05:32 ID:zwEE/r4i
ビッグレッドファーム鉾田って鉾田市のどの辺りにあるんですか?
ちょっと探したんだけど合併してから広くなって探しきれませんでした。
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 12:42:50 ID:b7tNvSiy
>>904
某大手牧場のA場長兼獣医はすぐ牧場へ返せと言ってくる。
でもコイツは「馬主」ではないからなぁ…
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 12:48:44 ID:MtXBgTc6
>>905
クラブの会員さんであるならクラブに問い合わせるべし。
会員さんに対して閉ざされた施設ではないので聞けば教えてくれるはず。
不特定多数の人が見る掲示板に住所や連絡先を書いてしまうと
関係者に迷惑をかける恐れもあるので書けない。
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 13:23:11 ID:MS1E+yZh
ビッグレッドファーム鉾田
茨城県の美浦トレーニングセンターからほど近いところに設立されたラフィアンの所属馬などが利用する多機能の牧場 。
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 15:16:32 ID:MtXBgTc6
ミホ牧やら武田やら井ノ岡トレセンやらオークヒルFやらに比べたらかなり遠いけどな。
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 15:31:22 ID:motbpUQ+
普通にかなり遠い
北海道に出すよりは近いけど
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 18:46:21 ID:MtXBgTc6
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/27(木) 19:06:18 ID:md1jRtPz
>>885>>895を読みましたが、これは毎年の事なのでしょうか?

ならば、毎年金杯含む正月競馬が荒れ気味になるのは何故でしょう。
良く、敗因コメントで正月休みでうんぬん・・・という言い訳を聞くのですが。
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/27(木) 19:35:53 ID:AF3I5W8M
>>912
基本的に年末年始の全休日は1月1日だけ。
普段は月曜日が全休日なのだが、今年で言えば12月31日(月)は半休となり
午前中の調教は行われる。馬場の回りも普段のリズムとは違うことになるし、
年末年始は半休(午後の仕事が休み)が続く。
そんなこんなで朝は寒いし、午後は仕事が出来ない。
治療が必要なほど体調が悪かったり怪我している馬を除けば、当番が(か、担当厩務員が
自分の意思でサービス出勤して)飼い葉をつけるのみ、そんなこんなで競走馬の体調維持が難しい。
つーか、1週間競馬がない週が出来るし、出走予定馬も多くなって
新聞屋さんが見極める材料が減って予想が難しくなるのが荒れる大きな一因なのかもね。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 00:40:19 ID:xBKLCjtW
休みを利用して1口愛馬の応援に上京しようと思っています
来週出走予定は古馬500万2頭と3歳未勝利1頭です
クラブのアナウンスでは古馬500万は6着以下の馬は出走できない場合があるとのことでした

でも
古馬500万と3歳未勝利は6着以下の馬はまず出走できず無駄足になる気が大いにします
本当のところはどうなのでしょうか
各馬前走着順こそは6着以下でしたが
前々走は3着しているか前走見せ場はあったので
恵まれれば1着もありそうな馬ばかりなんです…
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 01:01:47 ID:ZozP5/Tt
レース中(直線で)、騎手は前後何馬身ぐらいまで他馬の位置取りが分かりますか?
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 12:54:32 ID:frc7FmoD
>>914
出走できないなら勝てないでしょ。
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 23:28:12 ID:qiQq7Nrc
一生懸命仕上げたのに、やる気ないレースをしてきた馬を
ぶんなぐる、もしくはぶんなぐりたくなることってありますか?
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/29(土) 00:28:55 ID:/uug20ER
>>913
ありがとうございます。
引き運動とかも午後にやってるんでしょうか。
それが無くなると太りやすくなる、とかリズムが狂う、って事ですか?

ちなみに、午後半休ではなく通常通りに戻るのはいつからなのでしょうか?
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/29(土) 04:20:51 ID:+5nrZd2g
>>918
普段やってるところはやってる。半休では厩舎の鼻前にあるサンシャインパドックにすら
馬を出すことは許されない。普段そうして日光浴させてもらってる馬などは
精神的に生活のリズムが狂う。
午後には手入れも治療も出来ないので厩舎スタッフでも馬の微妙な変化をつかむ機会が減る。

3日から通常作業。
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/29(土) 10:53:02 ID:neVccaD2
>>919
なるほど、「正月競馬で・・・」という陣営のコメントの意味が
ようやく分かりました。

ご丁寧にどうもありがとうございました。
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/29(土) 21:29:28 ID:jTRuKC/6
半休にきっちり休む奴の気が知れないわ。
どうせ組合信者か馬を気にしない奴だろ。
競馬が近いなら治療もするし手入れもしてる。それが厩務員として当たり前。
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/29(土) 22:17:18 ID:+5nrZd2g
>>921
組合に知れたらつつかれるのを嫌う調教師も嫌がる。
治療っつったって開業獣医を呼ぶわけにはいかない。
マイクロやレーザーやスーバーライザー当てたり
インテバン塗ったりする程度が関の山。
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 00:17:51 ID:7hHk+lCK
障害レースが好きなので、質問させてください。
普段飛越の調教をする際にはその馬に乗る
騎手がつけるものなんですか?

西谷騎手が調教で忙しいと聞いたことがあるので
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 12:13:05 ID:BZe4UURc
>>923
障害の場合は平地に比べたら馬と騎手との結びつきは強い。
ただ、普段調教つけてたんだけど怪我してレースに乗れなくなったとか
お手馬がどうしても同じレースにブッキングしてしまった。なんてことは
よくあることなのでレースだけ手替わりということもあるし、事前にわかっていれば
最後の障害練習だけ今度レース乗せる騎手に乗ってもらって癖を把握してもらう、
なんてことはよくある。
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 18:44:14 ID:D77ahq/b
>>924
答えになってねぇw

>>923
基本的には障害の免許を持った騎手がつける。
でも調教したからレースに乗るとは限らない。
また、(障害騎手上がりの)障害ができる助手がつけたりすることもある。
障害試験に関しては障害免許のある騎手でないとダメ。
以上が初期調教の時。

すでに障害試験も受かってて、レースでは調教つけてない人が乗る場合
レース前に該当騎手が乗って調教で飛ばすことはある。
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 19:16:48 ID:BZe4UURc
>>925
Y厩舎のオレンジ軍団なんかは障害飛ばしてるし、
俺も障害騎手に(俺の馬術の経歴を知ってる騎手がだが)
角馬場の周回障害飛ばしといてくれ、と頼まれたこともある。
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 19:17:12 ID:W8xNL5jz
一口出資者です。
調教で15-15すら嫌がって時計出してくれない馬が、レースだと返し馬からレースまで
まともに走るんですが、これってどういう精神状況なんでしょうか?
ちなみにその馬は、そういう事情でほぼ連闘か中1週でレースに出てます
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/30(日) 19:22:11 ID:BZe4UURc
>>927
調教とレースとの棲み分けが馬の頭の中で出来てしまっているからでしょう。
競馬場だと環境が住んでるところとガラッと変わるし、人も多い。緊迫した空気も伝わる。
そんなわけでテンションが高くアドレナリンが普段の調教の時よりも出てる馬は多い。
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/31(月) 12:46:26 ID:R+0NHWXc
>>903
何が違うんですか?
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/01(火) 16:08:08 ID:HJO6yLzt
栗東付近に住んでて、トレセン関係者に手を出しまくってる女がおるんやけど。
女子大生?で夜のバイトをしてるらしいが、おまいら知ってる?
本人が言うには、トレセンでも要注意人物らしい。

最近では、W辺の弟と合コンしたり、F岡弟に告ったと言っている。
前の彼氏はO厩舎の助手、最近出来た彼氏もどっかの厩舎の奴。
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 12:28:49 ID:F/csiYwU
そんな肉便器の話は興味ないな
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 19:58:02 ID:jSPq+02C
http://db.netkeiba.com/horse/2001106098/

この馬牧場に買い取られるとしたら、相場はいくらくらいでしょう。

兄弟が安定して勝ち上がっていて、全兄にウインラディウスと
ジョウノヴィーナス。近親にウメノファイバーもいます。
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 20:01:28 ID:ImaUe6gv
セリなら不受胎で30万と思われる
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 21:09:35 ID:yqlsC/y7
牝馬は喉鳴りにならないんですか?
いままで新聞で牝馬の喉鳴りの記事を見たことないもので・・・
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 21:31:59 ID:jSPq+02C
>>932
30万の根拠を教えていただけないでしょうか。
シロウト的な考えですと、この馬の子供はまともな種がつけ500〜1000万は
すると思われます。仮に5頭生んだとして売上は2500万〜5000万。
30万という価格だとバランスがおかしいように見えるのですが、、、
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 21:36:52 ID:yqlsC/y7
>>935
「まともな」馬の種付料と育成費用はだれが負担するの?
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 21:41:29 ID:mxTbG0EV
>>935
なぜその馬の子どもが500万〜1000万で売れると思うんだ?
そんな机上の空論で牧場が経営できたら、どこの牧場も潰れないぞ。
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 21:59:41 ID:jSPq+02C
>>936-937

この馬の兄弟がクラブですべて3000万以上で募集されていること
また妹のジョウノヴィーナスの子供も牝馬で3600万で募集されていることから
500〜1000と推定してみました。

あくまでも素人の推論です。。。
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 22:32:53 ID:R8Jqyks3
>>938
現実にはそれなりの種ついてても(クロフネ、バクシンオーとか)
それなりの近親いても(重賞入着級とか)
1000万でも売れずにいる馬が中小牧場にたくさんいたりする。

悲しいけど、これ競馬なのよね
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 22:39:00 ID:R8Jqyks3
生まれる子の話ね
941933:2008/01/02(水) 22:57:57 ID:ImaUe6gv
1勝馬ということ人気の牝系でないことで評価は上がってこない。
母父サンデーということで若干の色を付けたのが30万。
クラブ馬の牝馬は、生産牧場の買い戻しあるんじゃまいか?
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/04(金) 19:13:19 ID:WLrl7FrC
募集価格ってのは、倍くらいふっかけてる
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/04(金) 21:30:43 ID:5DbX3Q9X
ファンにとっては金杯というとGVの中でも
やっぱり特別という雰囲気があるけど、
関係者にとってもやっぱりそういうもんですか?
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/04(金) 23:22:35 ID:+6ATmTSc
厩務員試験の面接では何が聞かれますか?
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/04(金) 23:50:28 ID:ckE0yLoR
>>943
俺個人的には何もないな。
年の最初に重賞勝つのは気分はいいだろうけど。

>>944
俺のときは志望動機とか
馬ちゃんと乗れるのか?とかだったかな。
946933:2008/01/04(金) 23:54:08 ID:BI+fyXfO
>>944
身辺調査されるからヘンなスナックには出入りしないことかな
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 11:36:57 ID:tvgRWuEg
>>944
最終的に何になりたいかはとりあえず聞かれるよ。
助手なのか持ち乗りでいいのか?

俺は恥知らずにも調教師!って答えてはみた。
絶対なれないけど。
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 16:25:20 ID:ype8MPBj
ハロワにもネットにも求人募集を載せていない牧場は、人が足りていると考えていいですか?
それとも、他の方法で入り口があるのでしょうか
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 16:57:42 ID:N3TRdeaG
人手が足りてる牧場なんてあるのか?
どこも人がいないって言ってる気がするが・・・
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 18:50:35 ID:SmblmJ0Y

正月競馬は年取った馬が活躍しますが、やはり現場でも年取った馬の方が
調整しやすいものですか?

951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 20:45:24 ID:2yhbXHve
天栄ホースパークってどんな感じですか?
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 08:34:18 ID:NU/DphYw
>>951
民間育成牧場って感じです。
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 18:48:26 ID:UrLPw0BX
>>949
その割には、全体からして求人出してる牧場が少ないような
JBBAやらBTCの生徒数なんてたかがしれてるし、どうやって人集めてんだろ
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 23:01:24 ID:DFodgxhv
ほとんど毎週、競馬場に出没して、パドックの最前列にはりついて
デジカメ(小さいの)構えてる腐女子は気持ち悪いですか?
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/08(火) 02:10:11 ID:Z5TjhHNC
容姿によります
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/08(火) 16:02:51 ID:2wIzmIKI
新人騎手は所属する厩舎を選ぶことはできるのですか?
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/08(火) 18:31:50 ID:wep/JGgI
むりぽ
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/08(火) 19:30:12 ID:0Yv6JNRr
関係者の方は自分の関係したレース映像はどうやってチェックするのですか?
自由に見られるようJRAが配慮してるのですか?
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/08(火) 19:32:36 ID:GtUPNsHz
普通にグリーンチャンネル入ってる
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/08(火) 19:44:56 ID:0Yv6JNRr
>>959
ありがとうございました。
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/08(火) 21:38:41 ID:PEOrlAuM
>>956
一応、東西の希望は出せるらしい。通るのかは知らんけど。
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/08(火) 21:57:34 ID:3v06FSZn
新聞の厩舎コメントは各社個別で取材して書くんですか?それとも共同記者会見みたいな雰囲気での取材なんですか?詳しい人教えてください。よろしくお願いします。
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/08(火) 22:10:40 ID:wep/JGgI
841 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/01/08(火) 22:00:55 ID:cm9g9cPw0
>>840
いろいろ
共同会見もあれば個別に取材を受ける場合もある
取材しきれず他の記者からコメントをもらう記者もいる
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/08(火) 23:39:40 ID:HokCtQBq
>>955さん
ありがとうございました。
容姿によりますよね。
やっぱり・・・・・・・・・・・。
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 08:00:47 ID:gsCDQ7kL
栗東 美浦所属って自分で決められるんですか?

栗東から美浦 美浦から栗東の厩舎に移る人っているんでしょうか?
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 08:21:03 ID:awxizYge
>>965
移った騎手だと最近は田嶋翔(美浦→栗東)
これは栗東の小島調教師の娘と結婚したことによる移籍。
ちょっと前だと、理由は知らないけど引退した北村卓とかもそうだったな。
まぁ数はあまりないよ。一応どちらかに籍を置くことになってるけど
フリーになってしまえばそれこそフリーだしな。

新人時の所属は、北海道出身を別にすれば、大抵自分の出身地に近いほう。
がまぁこれもいろんな理由によりそうでないことも多い。
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 09:31:47 ID:gsCDQ7kL
>>966
ありがとうございます。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 12:32:26 ID:UOMRHCDx
1位でゴールしたとき騎手が馬の首を手でたたくことがありますが、たたかれた馬はどう思っているんですか?
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 12:37:53 ID:dINKcRUj
>>968
痛いからやめて欲しいよ
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 14:50:18 ID:Fzc9Cqwd
>>961
ありがとうございました。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 15:24:12 ID:MuBSTGvh
>>956
希望は出せるけど、最近は騎手を受け入れる調教師が減っているので、あちこちの厩舎に学校が頭を下げるのが通例。
新人を受け入れると、その分支出が増えるからね。若い助手や厩務員を集めたがるのと同じ理由で、収支を重んじる師だとスタッフは若く、所属騎手は無しって感じになるよ。
ただし、話題性がありそうだとか、馬主と関係があるとかって事なら別だけどね
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 20:00:31 ID:Eoy1dqNj
>>968
おわりおわり?
もうおわり?
はしるのやめるよ?
はようちかえろ
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 20:30:07 ID:bU5SteXD
たて読み探した俺が馬鹿だった
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 22:34:11 ID:Fzc9Cqwd
>>971
丁寧な回答をありがとうございました。事情がよくわかりました。
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 22:55:08 ID:UOMRHCDx
>>969
>>972
ありがとうございました。
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 05:08:07 ID:Ji25A/Sj
クラブ馬と個人馬主馬や高額(良血)馬と安馬で厩舎での待遇の違いはありますか?
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 05:38:23 ID:u+VvUwGJ
そもそも入る厩舎が違うわな
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 07:14:15 ID:3b+p/LhX
助手さんで、顔はあまりたいしたことなくても、いい車に乗ってたりする
助手さんは既婚でも、もてたりするのでしょうか?
知り合いがそうみたいなんですけど、けっこうみなさんそうなんでしょうか?
そのおくさんは、浮気しても何とも思わないんですかねぇ?

競馬関係者の方々は、浮気で離婚が多いと聞いたのですが本当ですか?
離婚率ってけっこう高いんでしょうか?
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 09:28:04 ID:fgz5cvpW
大外枠の最後の枠入れになる馬が、枠入りを嫌がることが
ほとんどないのは、なにか理由がありますか?
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 11:06:48 ID:ztvtNqP3
>>978
トレセン既婚男の半分以上は浮気経験者。
その嫁の半分以上は気付いてないが、
気付いても浮気返しされてることは多々あり。
浮気で離婚は確かに多いし、離婚率も普通から考えれば多いと思う。

>>979
嫌がらないから最後入れ。
大外枠で入らない前科がある馬は先に入れられる。
そして外から2番目の馬が最後入れになる。
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 11:15:31 ID:fgz5cvpW
>>980
ありがとうございます。
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 11:21:46 ID:knb58JuE
ゲートに最後に入れるのは一番外枠からでその馬がうるさい場合はその内でその馬もうるさい場合はその内、外枠3頭までうるさい場合は今度は内枠から1、2、3枠の順番だよだから最後に入れるのはたいがいおとなしいかな
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 11:59:08 ID:fgz5cvpW
>>982
ありがとうございます。
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 13:31:02 ID:ruyA0pMZ
あくまで気持ち的だけど
みんな既に入ってるから、微妙に入りやすい傾向はあるかもわからんね。
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 14:44:57 ID:5JTS69hx
逆にゴネる馬が1頭いると次々に連鎖することってあるよな。
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 15:32:16 ID:fgz5cvpW
>>984
>>985
仲間の行動も気になるんですね。
ありがとうございます。
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 16:19:23 ID:JNVgbC66


3・3連(穴馬万馬券必勝法)

http://an.to/?keiba_

988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 17:54:58 ID:hU+zQ64j
厩務員試験の面接やられた…オワタ
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 19:40:44 ID:vHzR5oFe
>>906
ノーザンファーム場長
秋田博章
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 10:20:21 ID:Q3u3MI9i
返信封筒付きで調教師さんにファンレター書いたら返事返ってきますか?
返信封筒には上質の和紙を入れてサインをいただきたいのですか?
ちなみに希望調教師は人格者で有名で、人気がそこそこの先生です
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 10:20:56 ID:Q3u3MI9i
×返信封筒には上質の和紙を入れてサインをいただきたいのですか?
○返信封筒には上質の和紙を入れてサインをいただきたいのですが・・・
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 10:22:31 ID:Q3u3MI9i
【(´∀`)ノ】競馬関係者に質問スレ6【マターリ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1200014525/

次立てておきました
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 13:14:23 ID:wXTq0kV2
>>990
相手と内容次第
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 17:35:28 ID:wuNIHCvK
ウチのテキはちゃんと返信してるらしいよ。
ハガキやけど。
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 17:51:05 ID:hTMT10pu
埋めちまうか
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 19:00:57 ID:J3nyx1Mt
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 19:40:37 ID:UIL/8zQM
宇目
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 19:55:44 ID:QgIQagsh
馬主以外で在日の競馬関係者っているんですか?特に騎手

いたら疑惑や予想の範囲内でもかまわないので教えてください

999こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 20:02:52 ID:ACs6xkva
知らん
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 20:03:27 ID:PSCZ/cSD
【(´∀`)ノ】競馬関係者に質問スレ6【マターリ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1200014525/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。