競馬音楽総合スレ第3小節(ファンファーレ・本馬場入場等)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
ファンファーレ、本馬場入場、テレビ番組 等で使用される曲など
競馬に関する音楽について語りましょう。

関連スレ・テンプレ等は>>2以降

[過去スレ]
競馬音楽総合スレ第2楽章(ファンファーレ・本馬場入場等)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1143035967/
競馬音楽総合スレ Vol.1(ファンファーレ・本馬場入場等)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1100494296/
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/29(木) 21:23:32 ID:rf+tkmZz
■JRA本馬場入場曲
東京・中山・福島・新潟(すぎやまこういち 作曲)
 GI「グレードエクウスマーチ」 重賞「クロマティックマーチ」
 特別「パドックマーチ」 一般「白馬のギャロップ」
京都・阪神・中京・小倉・札幌・函館(鷺巣詩郎 作曲)
 GI「ザ・チャンピオン」 重賞「ドラマティックワン」
 特別「サラブレッドマーチ」(編曲・渡辺岳夫作曲) 一般「炎のウイナー」

■JRAファンファーレ
東京・中山 (すぎやまこういち作曲) GI・重・特・般 「ドラゴンクエスト」「亜麻色の髪の乙女」
京都・阪神 (宮川泰 作曲) GI・重・特・般 「恋のバカンス」「宇宙戦艦ヤマト」
福島・新潟 (服部克久 作曲) 重・特・般 ※GIは東・中の曲を使用 「音楽畑シリーズ」
中京・小倉 (川口真 作曲) 重・特・般 ※GIは京・阪の曲を使用 「ドリフのズンドコ節(編曲)」
札幌・函館 (鷺巣詩郎 作曲) 重・特・般 「エヴァンゲリオン」「笑っていいとも」
障害競走  (三枝成彰 作曲) JGI・通常 「機動戦士ガンダムシリーズ」
宝塚記念  (一般公募・早川太海 作曲)
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/29(木) 21:40:03 ID:rf+tkmZz
■フジテレビ・使用曲
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/superkeiba/music.html
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.fujitv.co.jp/sports/keiba/shudaika.html
■関西テレビ・使用曲
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.ktv.co.jp/sports/keiba/song/s_index.html
■関東UHF局・使用曲
ttp://www.mp-tv.co.jp/keiba/faq/faq.html
■CD『KING OF TURF』 各競馬場ファンファーレ・関東入場曲収録
ttp://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=upch1111
■CD『コンバットマーチ〜スポーツ・マーチ』 サラブレッドマーチ収録
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/kicw3013/
■「MY OLD KENTUCKY HOME」 ケンタッキーダービー
ttp://www.kentuckyderby.com/2005/derby_experience/the_song.html
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/29(木) 21:46:02 ID:rf+tkmZz
■ファンファーレに使用された曲 (part1スレ・8より)

京都のレースは全部「カルメン」=ビゼー

東京のダービー、ジャパンCは
白鳥の湖=チャイコフスキー(今、ばんえいで使っているやつ)

船橋の一般戦、東京、中山の二昔前は
バーンフライポルカ=E.シュトラウス。

一昔前の中山のファンファーレは、
コロンビア CG−8263 効果音ライブラリー13「競技場」
というCDに所収されています。

福島の重賞=中山の皐月賞以外のGIは
ファンファーレ・敬礼。
昔の川崎の本馬場入場行進曲は、「オリンピックマーチ」古関裕而
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/29(木) 21:50:40 ID:rf+tkmZz
■過去・イレギュラー使用 等
ファンファーレ
 メモリアルレース(2004年前期) 「軽騎兵」序曲(F.スッペ 作曲)
 名鉄杯   名鉄パノラマカー・ミュージックホーン

本馬場入場
 中山大障害 「Jump」ヴァン・ヘーレン 、「Sky High」ジグゾー
 ファイナルS 「Final Countdown」ヨーロッパ
 クリスマス関連「Happy Christmas (War is Over)」 John Lennon
 名馬メモリアル「街角」ゴスペラーズ(ただしインスト)
 新馬戦
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/29(木) 21:52:16 ID:rf+tkmZz
■TCK本馬場入場曲・ファンファーレ  (part1スレ・33より)

TCK 大井競馬
本馬場入場
 ■『疾風の勇者たち』 【一般競走】 作曲:岩崎敏信
 ■『闘志を胸に』 【重賞】 作曲:岩崎敏信
ファンファーレ
 ■『勝利への序幕』 【一般競走】 作曲:岩崎敏信
 ■『駿馬、翔ぶ』 【重賞】 作曲:岩崎敏信
 ■『優駿の名のもとに』 【G1】 作曲:岩崎敏信
 ■『喝采の風舞台』 【ダートグレードGI】 作曲:岩崎敏信

TCK 大井競馬(旧)
本馬場入場
 ■一般競走「勝利への躍動」作曲:中尾淳
 ■重賞・準重賞「覇者への道」作曲:中尾淳
ファンファーレ
 ■一般競走「英雄への蹄史」作曲:岩崎敏信
 ■重賞「TWILIGHT CHALLENGE たそがれの挑戦」作曲:岩崎敏信
 ■G1競走「神聖なる優者達へ」作曲:岩崎敏信
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/29(木) 21:53:28 ID:rf+tkmZz
JRAの各競馬場で開門時に流れる曲

■札幌 「札幌・ブルースカイ」   作・編曲 川口 真
■函館 「シーサイド・ウイナー」  作・編曲 鷺巣 詩郎
■福島 「馬への賛歌(愛馬へ)」  作・編曲 服部 克久
■新潟 「パステルパラダイス」   作・編曲 服部 克久
■中山 「朝焼けのシルエット」   作・編曲 すぎやまこういち
■東京 「ジャスト・イン・ターフ」 作・編曲 難波 弘之
■中京 「スーパーファイト」    作・編曲 鷺巣 詩郎
■京都 「勝利への凱旋」      作・編曲 鷺巣 詩郎
■阪神 「栄光へのプレリュード」  作・編曲 宮川 泰
■小倉 「トロピカルフェスティバル」作・編曲 川口 真
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/29(木) 21:59:08 ID:rf+tkmZz
2006 新馬戦入場曲 (part2スレ・697 & 815より)
1回中山 Rozanna(Toto)
1回京都 Penny lane(The Beatles)
1回小倉 YOU GIVE LOVE A BAD NAME(BON JOVI)
1回東京 YMCA(Village People)
2回京都 Good Day Sunshine(The Beatles)
2回中山 Love Somebody(Rick Springfield)
1回阪神 Never Gonna Give You Up(Rick Astley)

2回福島 Saturday Night(Bay City Rollers)
4回京都 Only The Young(Journey)
1回函館 Pretty Woman(Roy Orbison)
2回新潟 Like A Virgin(Madonna)
2回小倉 YOU GIVE LOVE A BAD NAME(BON JOVI)
2回函館 Pretty Woman(Roy Orbison)
3回新潟 Let's Groove(EARTH WIND&FIRE)
3回小倉 YOU GIVE LOVE A BAD NAME(BON JOVI)
1回札幌 A Loner's Concerto(Sarah Vaughan)
4回中山 HOLD ON(Santana)
3回中京 Falling in Love(Miami Sound Machine)
2回札幌 A Loner's Concerto(Sarah Vaughan)
4回東京 YMCA(Village People)
5回京都 New Song(Howard Jones)
3回福島 Saturday Night(Bay City Rollers)
5回東京 YMCA(Village People)
6回京都 Take On Me(a-ha)
5回中山 We Are The World(U.S.A For Africa)
3回阪神 Never Gonna Give You Up(Rick Astley)
4回中京 IT'S MY LIFE(BON JOVI)
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/29(木) 23:24:54 ID:mYySo3xP
>>1さん乙です。
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/03/30(金) 21:40:02 ID:/uuXTuUq
>>1
乙です。
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 00:29:30 ID:Km5mFQ65
そういや何年か前のドバイGC中継のOPで少林サッカーのテーマ使っててワロタ
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/01(日) 23:01:22 ID:zakDpufP
>>1乙です
去年のNHKマイルで驚愕、
前スレ覗いて数々の迷演奏映像に激笑してからはや1年・・(遠い目
今年のNHKマイルもN響生演奏なんでしょか?
ならば現地に観に行くのに・・・
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/03(火) 14:24:44 ID:j9FG4KCm
初回と10周年の記念演奏だと思われ。
だからまた9年間はN響はないのではないでしょうか。
いいのにねえ。
14Fenrir ◆Dog0fUdgH2 :2007/04/03(火) 16:09:23 ID:k9dVUh/8
まだこのスレ生きていましたか。
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/04(水) 00:24:43 ID:t4uaGecR
フジテレビ739のプロサッカーニュースの結果ダイジェストVTRで、
去年までのスーパー競馬のみょんみょん音が使われてた
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/08(日) 15:50:22 ID:mafsq8wV
今日の桜花賞のファンファーレ演奏したのはどこですか?
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/08(日) 16:46:33 ID:cgMznPbG
今年も関西学院大学吹奏楽部
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/08(日) 17:04:48 ID:mafsq8wV
>>17
ありがとうございました
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/08(日) 23:57:10 ID:au4bO72J
それにしてもひどいファンファーレだったな。
中京の高松宮の方がまだマトモに聞こえるくらいこれはかなり
ひどいファンファーレだなw
20ナナシーグライダー:2007/04/12(木) 08:32:13 ID:QiWS2VzD
さて、あさっては中山グランドジャンプですな。
出来ればグリーンチャンネルの競馬中継のファンファーレが欲しいなり。
えせ着うたに加工したいが、、、。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 09:29:10 ID:e9dbh9GV
生ファンファーレよりテープの方が良いと思うことがよくある。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 12:08:39 ID:w9xwoTGV
高松宮記念の入場曲、場内、Gchはザ・チャンピオン、
それにくらべ、糞倒壊TVは、わざわざ、盛り上がらない何の曲だかわからんものを・・・
さすがに最悪の競馬番組健在ですなあ〜
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 13:42:41 ID:lPNN6DSK
テープより生ファンファーレが良いところって何があるのでしょうか?
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 15:54:30 ID:gouSe9BU
>>23
北大
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/12(木) 23:07:54 ID:4TyniuHC
>>20
GCもいいですが、NHKハイビジョンのド迫力ある5.1サラウンドが
醸し出すファンファーレもいいもんですよ!
26ナナシーグライダー :2007/04/14(土) 16:28:29 ID:kDjCDHVv
なんとか、障害用のファンファーレが出来ますた。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/33196.lzh
冒頭部分に某五九楽師匠の声が被ってたので不完全版ですw
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/14(土) 18:45:34 ID:qVr0KrhF
マイルCは今年もN響だって。
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 19:13:38 ID:M9UNae7e
京都新聞杯、今年も生演奏ってことはアリエール?
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/15(日) 21:45:23 ID:rJvMIEZQ
札幌記念はどうよ?
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 18:54:59 ID:T2BteYzU
天皇賞(春)は京都市消防音楽隊の生ファンファーレ演奏。
そういえば今度の土曜の福島牝馬ステークスも生ファンファーレと聞いたが。
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 20:11:14 ID:dlYJRDKj
>>28
ニシノアリエナイ
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 20:49:45 ID:2esj5wDq
フジテレビのスーパー競馬で、関東で開催時のG1の本場馬入場で使われている曲が好きなのですが、CDって販売しているのでしょうか?
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 21:08:11 ID:DfXvnAD5
>>32
定期的に出る質問だけどない
正確にいうと朗読つきのBGMとして出てたけど、その会社
が倒産したのでありません
テレビでは朗読部分を消してる様子

涙を馬のたてがみに でググって下され
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 21:09:26 ID:DfXvnAD5
もうこの情報テンプレに入れてもいいような気がする
今年一杯はこの曲で変わらないだろうし・・・
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/16(月) 21:24:47 ID:2esj5wDq
32です。
ないんですか。残念です。どうもありがとうございました。
 スーパー競馬のサントラCDとか出ないかなぁ?
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/19(木) 22:00:59 ID:eO31bWP5
新潟市交響楽団!!
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/19(木) 22:22:39 ID:ndNW0Ur+
>>36
スプリンターズS@新潟の時だっけ?
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/20(金) 22:30:47 ID:/QLAhese
微妙にスレ違いかもしれんが、この間のNHKでのハナミズキ

ttp://www.youtube.com/watch?v=O8-fw_Alyws
ttp://www.youtube.com/watch?v=omq3VzEtto0

いい歌だと思うんだが、顔のアップがキモい
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 18:41:13 ID:laijWFkN
ジョッキーマスターズの生ファンファーレはマトモな演奏で結構よかったな
最低でもいつもこれくらいの演奏レベルを頼むよ

http://www.jra.go.jp/tokyo_go/event/jm/asx/race_h.asx
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/22(日) 21:35:43 ID:ubC3iy7x
>>39
府中に行ったけど最初録音かと思ったら生だったんだね。
あれなら正直、船橋の消防隊より上手いと思う。
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 09:34:49 ID:U4+QJwpg
>>39
俺も見たがかなり上手かったな。企画物のファンファーレには勿体無い。
N響の次くらいに上手かったよ。自衛隊より上手い。
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/23(月) 20:39:21 ID:a3Lm14eT
>>7
■中山 「喝采〜この道の先に」 作詞・作曲:今井千尋 歌:松本英子
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 13:59:25 ID:o54cCgau
>>39
同感
ヴィクトリアMでもやってみればいいのに。
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 18:27:01 ID:xgq3LXO7
上手かった!

しかし自衛隊には敵わないよ。あっちの方がドラムスのタイミングなど
全然上手いしファンファーレ自体聴きやすいし。
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 19:52:03 ID:lucLcBMX
障害G1のファンファーレが良いそうですが、どこで聴けるでしょうか?
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 20:48:53 ID:6KQQ3wfW
>>45
12月22日の中山競馬場
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/24(火) 21:04:50 ID:lucLcBMX
そんなベタなw
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/25(水) 08:44:44 ID:Fv/NzJyW
しかしそれ以外に本物の障害G1ファンファーレの
音源が聴ける場所を挙げられるかと言われると、返事に困る
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/26(木) 12:11:59 ID:7JJHlRYy
CDのファンファーレ集は演奏者が
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 15:44:09 ID:e+DbIJTZ
相変わらず京都は本当にひどいファンファーレだな。
ド下手糞もいいところだ。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/29(日) 21:45:52 ID:+8K1UQtp
>>49
関東限定でいいなら「キングオブターフ」よりも、こっちがオススメ。(余計な曲が入っているけど)
6人編成(競馬関係は実質上5人編成)でアレンジかかってるけど、むしろスッキリしていていいかも。
ちゅーか、この人達でG1生ファンファーレやってくれないかな?
(前スレにあったコンサートに行ってきたけど楽しかったよ)

ttp://sugimania.com/CD/image/061220.html
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 00:28:15 ID:XWi+Ug/8
>>50
最初の入りで(ノ∀`)アチャー
最後の〆で(ノ∀`)アチャー

特に〆が酷かったな。
漏れはダチと府中に行ったけど、一緒に行ったダチも「下手糞だなあw」って笑ってたよ。
関西の場合は関東と比べてやっぱ難しいもんなのかなあ…。
しかし、あれなら録音の方がマシだよ…。

さて来週はNHKマイルかあ、今年もN響来るのかな?
ここでプロの意地を期待。
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 03:28:44 ID:Xfz60b8K
そういや、4/22の東京13Rのファンファーレって何だったの?
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 06:59:44 ID:MUDYDK7y
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 12:11:15 ID:saUX4B1B
宮川泰先生の曲は一見簡単そうに見えて、カラオケで歌うと意外と難しい。
代表曲「恋のバカンス」でも後半で音程を外す実例をよく見掛ける。
ファンファーレにも同じことが言えるのかも。
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/02(水) 23:59:39 ID:k+8ECAd1
かしわ記念 生ファンファーレ
mms://nankan.bmcdn.jp/nankan/20070502-10_500K.wmv
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 01:10:36 ID:SdRyK2ZR
去年のNHKマイルカップのファンファーレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_2R2Ca3KOow

今年もN響が来るのかな?
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/05(土) 12:41:34 ID:jIaw6nfH
昨日の兵庫チャンピオンシップ/園田

相変わらず 今一つの生ファンファーレ


59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/05(土) 18:45:13 ID:75k2ZYkB
>>56
冒頭で流れてる船橋の3分前の曲が好きだ
大井や中山、府中にいても脳内で流れてくるw
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/05(土) 22:32:28 ID:2yxebeN4
NHKマイルカップの生ファンファーレ
せっかく去年と同じくN響が演奏するというのに土砂降りの予報・・・ OTZ
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 01:12:37 ID:GtAmVqJ/
ありゃりゃ・・・ホントに明日は雨だわああああ
1年越しに楽しみにしてたのに・・・
N響様の高額楽器がずぶ濡れじゃ・・・orz
でかい傘差して演るか
屋内できっちり演奏、ターフビジョン中継でどうだろ?
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 02:18:11 ID:GzyGg64q
N響ファンファーレ隊御一同様のために特設テントを…

最悪、以前の演奏風景を流すしか
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 14:01:11 ID:Z5lKflV7
あえてここはアカペラで
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 15:10:07 ID:IVgsXg0R
プペペポピーを期待したいが無理だな
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 15:40:44 ID:jSp+1sqa
おお、かなり良いファンファーレでしたな!
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 15:43:52 ID:B4OQ7TPW
重厚・荘厳。
ファンファーレってこんなに感動するものだっけ?
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 15:55:01 ID:E2WMSPsb
うむ。期待に違わぬ荘厳なファンファーでした。
今年は観客が傘を持ってでは手拍子が少なめだったので
かえってファンファーレが際立ったかも災い転じて・・でこれも良かったですね。
いつもの「消防隊手拍子ノリ定番ファンファーレとは一線を画した
「年に1度のN響マイルカップのファンファーレ」としてひとつのスタイル確立ってとこでしょうか。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 15:56:49 ID:FmVicQU8
しかも手拍子合わせづらかったらしく
まばら


最高のファンファーレだった……
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 16:01:54 ID:GzyGg64q
さすがN響ファンファーレ隊御一同様
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 16:29:42 ID:DTfF29+J
いつものとは次元が違いましたね
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 16:33:48 ID:kRCicEyb
おい、ファンファーレの完成度とレースの堅さが比例するって言ってたやつ出てこい!
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 16:37:48 ID:KSQdhSrp
>>71
むしろ反比例だろw
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 16:55:51 ID:fRsuDHxz
やっぱN響最高!
屋外で雨と言う悪条件の中であそこまで綺麗な音を出すんだから
やっぱプロは違う。

同じ雨と言う状況の中でやったあの札幌(ry
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 17:00:54 ID:zh1ur8Lu
今日の生ファン結構良かったんじゃねえ?
NHKの冠もついてガンバちゃったかね。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 17:01:14 ID:xmb2aJKG
今年のNHKマイルカップのファンファーレだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xWJb9_225x4
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 17:25:06 ID:A5URRSzG
これN響が演奏してるの?
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 17:31:49 ID:+gcTtFDW
来週のヴィクトリアカップのファンファーレは生演奏はあるのかな?

あるとしたら 今日のN響と比較されたらプレッシャーもんだね

もし天皇賞・春のような糞演奏だったら・・・・(○`ε´○)
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 18:33:26 ID:JmMaqueV
去年も雨で、今年も雨
来年は晴れて、打楽器入りのN響ファンファーレが聴きたい
79こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/05/06(日) 18:39:30 ID:IUVrzj3j
いや、今日は府中に行って大正解。

手拍子云々なんて二の次、本当に綺麗かつ格調のあるファンファーレが
聞けた。

トランペットの最後の部分の高音、やはり一流の演奏者でもないとああは
いかないね。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 18:41:27 ID:B4OQ7TPW
ああ、すげぇ…。
去年よりちょっと重厚気味にしてるのかな?

ちなみに青学フライングファンファーレと北大ファンファーレ、あと97年有馬も聞いた。

おお、もう…w
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 21:48:52 ID:BoObwufC
本当、毎回毎回思わず聴き入ってしまうファンファーレだな。
NHKマイル当日はこれ聴くだけで競馬場行く価値があるw
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 00:45:19 ID:4UY0sZ1O
来年も呼んで欲しいね
あとおてんとさんには晴でヨロシコ
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 10:45:23 ID:8gp6ja1c
なんつうか
音色というものを初めて実感した。
同じ曲、同じ楽器なのに
キラキラ輝いて聞こえたモン、プロはやっぱ凄いね。
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 16:44:02 ID:/JZxvY5d
いやいや同じ楽器に見えはしても、楽器の型によっちゃ全く違う音楽になる
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/08(火) 19:55:37 ID:bD4nPVHs
だから同じ自衛隊内でも部門が違えば音色が違うんですね。
ダービー・JC・有馬それぞれ聞こえ方が異なります。
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 02:14:58 ID:5+gcPQL2
中央・地方の全ファンファーレが収録されたCDの発売マダー
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 00:30:44 ID:0NzeFncg
>>86
それホスィ〜〜
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 21:48:43 ID:0znYO8bB
age
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 16:23:36 ID:+8UkfvbC
ヴィクトリアマイルはテープだったな。下手な生ファンファーレよりはずっと良いが。
オークスは海上自衛隊音楽隊、ダービーは陸上自衛隊音楽隊の生ファンファーレ。
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 17:01:41 ID:ZVyA12B1
>>89
先週、あんだけいいのもを聞かせてもらったんだもん
そういった意味では録音で正解だったよ…
さて、いよいよ自衛隊の出番ですな (・∀・)
ここで勇ましいのを決めてもらいたいものですな。(・∀・)
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 18:21:46 ID:ArO+x2gI
スレ違いになるかもしれないが、

この五週連続の東京競馬場のGTレースで
昨年に続いて
キャンギャルみたいなのが、
発走前にプラカード持って
( ウインズ内では、プロモビデオもオンエアー )
「 もうすぐ ○○○○発走 」ってやっている。

あれは必要なの?
あの女の子五人のギャラ( JRA→事務所という意味 )だけでトータル100万円はするでしょう。

それなら、大学の吹奏楽部にファンファーレ吹かせて、
部費にさせてあげた方が有用だ と思うのだが...
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 20:35:27 ID:i3QBAVhQ
真偽のほどは定かではないが、昨年と今年のNHKマイルのファンファーレを
昨年のテンポに合わせてミックスするとこうなるらしい

http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1178433652/191
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1178433652/194
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 21:26:51 ID:cAxPDiwy
>>89
まさか安田記念は青(ry?
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 21:34:51 ID:XF1CkO3a
本馬場入場の曲をmp3でくれ
192mbps以上で
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 21:40:23 ID:in5SkDl2
>>94

トランペットで頭を殴られて氏ね
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 21:42:41 ID:vM4OzwTK
何年か前の札幌記念?すげーオンチでワラタ。
広島市民球場のコンバットマーチのほうがうまカタ。
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 22:03:55 ID:1dDJxm3H
去年のキーンランドカップの生ファンファーレ
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 00:59:02 ID:EvjF8yIA
このクラスまで到達するには中央勢はまだまだ甘いな。


http://www.youtube.com/watch?v=XSuAdcwyMC4
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 10:35:20 ID:ZM5hPbGe
これはひどいwww
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 14:58:18 ID:neIEZ17J
>>98
何回聞いても酷いなあw
でも何でわざわざ、ようつべに上げるんだ?
NARの公式でHPで見れるのに…
でも下手したら↓の方が上手いかもw
http://www.youtube.com/watch?v=xNEFq5qlQkg

口直しにN響のファンファーレを聞いて、このクオリティの差は一体…
全日本2歳優駿と伝説の札幌記念は一体、何なの?(´・ω・`)
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 16:54:34 ID:JE2HqLxA
>>91
去年もそんな書き込みがココで

>>93
青学のフライングファンファーレは
指揮者じゃなくて指揮者にキューを出した人がしくじったのかもしれない
指揮者が好きなタイミングで始められるわけじゃないから
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 21:33:24 ID:JtyJE3cf
陸上自衛隊の中央音楽隊には大変申し訳無いのだが・・・

東京優駿のファンファーレ、N響で聞きたい私なのでした。
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 22:28:04 ID:EvjF8yIA
>>100
ワロタwww
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 23:25:19 ID:4M7A6VN8
同じファンファンファーレでも昔の方がうまかった感じがするな。
プラザエクウスとかにあるディスクボックスで見ると、
1988年のオークスとか1991年の秋天なんか音が力強いな。
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/15(火) 08:21:22 ID:oUxN6zkJ
安田記念は生ファンファーレやらないんでないのかな?
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/15(火) 22:49:00 ID:TbqFt8OF
>>102
あ、それ(・∀・)イイネ!!
でも、そうなるとN響中毒になるなw
毎回、関東のG1はN響でヨロシクになるよw
あ、でも有馬記念とかの手拍子厨どもを黙らせるにはいいかもw
ありゃ酷すぎだから。
今年のNHKマイルのファンファーレの時、気のせいかいつもより静かだったような気がする。
実際のところどうだったのかな?漏れはテレビ(NHK)だったからなあ…
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/15(火) 23:13:36 ID:gmp/7qOF
>>106その日、東京競馬場にいましたが静かでした。
雨で傘をさしていたから手拍子が出来なかったのと、
テンポが遅くて手拍子しにくかったのもある。
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 02:03:30 ID:aDs2LxBl
そもそも関東のG1ファンファーレは手拍子の合う曲じゃない。
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 02:50:48 ID:/hO9Geme
ジャンプレースのファンファーレは「手拍子しづらい」ってのがコンセプト(?)の一つらしいね

一番手拍子があうファンファーレって関西G1かな?
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 07:55:07 ID:7ukjNn1X
いい加減手拍子キチガイには飽き飽きしてるからな
お前等全員天皇陛下万歳と叫んでそのまま死んでこい
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 13:27:07 ID:RckHl312
俺も心底そう思う。

しかし。

それ言い過ぎるとファンファーレ不要論に
なりそうで。
ヨーロッパのようにイキナリスタート!
味気ねえな、あれ。
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 13:56:10 ID:FBlqT3db
燃えろ、もっえ、もっえ
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/17(木) 22:15:55 ID:6YRKc1aW
プペペピプー
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/18(金) 04:22:55 ID:x66/BnGV
札幌のファンファーレ隊は期待していいのか?

去年見に行った時はテラヒドスだったぞ
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 09:48:00 ID:4hPBwk0I
北海道の重賞ファンファーレを
結婚式の入場用で使いたい。

116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 09:55:13 ID:NUU4caw6
プペペピプー
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 09:56:13 ID:NUU4caw6
しまった、先を越されてたw
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 15:40:36 ID:O44zFwS7
大迫力!すげぇ!
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 15:41:35 ID:X646UCNI
これはキマッタ!
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 15:56:34 ID:gca8muEE
来週は陸上自衛隊中央音楽隊だ。やはり迫力あるファンファーレになるだろう。
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 20:36:36 ID:hLl7rwo+
オークスのファンファーレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=c3Yv0qL40Uw

YouTubeだけど音質上げてますから。
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 20:53:43 ID:kRnfRTlT
来月の安田は生じゃないの?
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 22:05:55 ID:2PxtS7iN
イヤイヤ、ここ2年の青山学院大の
しょっぱいファンファーレにJRAが業を煮やして
3年ぶりに録音テープで済ませたりして・・・
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/21(月) 02:02:30 ID:C4Pupyk2
安田は特別ゲストのチヨス関の生声ファンファーレでいいよ。
ttp://www.jra.go.jp/tokyo_go/event/5g1/index.html
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/21(月) 09:27:41 ID:lOqfoa5o
フジテレビの本場場入場の曲わかる方いらっしゃいますか?
わかれば教えてください。
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/21(月) 12:52:17 ID:4oeW32WC
>>121
昨日はたんぱで聞いていたけど綺麗に聞こえたわ。
N響とはまた違った味だよなあ…。いいね (・∀・)
さて、今週は陸自だ。俄然、気合が入るなあ…。

>>124
いや生声じゃなくてチヨスにCSPが出来るように大太鼓でヨロシク
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/21(月) 21:30:37 ID:FKK7QVJJ
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 15:41:13 ID:Hbc7U/RK
あ〜今週もいいねぇ♪
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 16:25:08 ID:TM7gIQbH
今週のが基準だね
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 16:31:22 ID:4PwooKK1
危なげなくていいねー。
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 17:53:20 ID:BieYMkpF
今年のダービーのファンファーレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yhtcf-w3q_Q
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 21:11:20 ID:2s4e2vyx
来週の安田記念はテープか?
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 21:18:29 ID:SvHy8Dyf
上手い下手とか言うけど、東京中山の重賞ファンファーレは絶対生で出来ない(やっちゃいけない)と思うけど
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 21:50:29 ID:pQFY94qe
やっぱり
N響>陸自=海自=空自>消防>>(越えられない壁)>学生
だね
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 22:18:42 ID:IxH8d7SW
今年の皐月賞は消防だけど酷かったぞ
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 22:52:38 ID:CrF4u4qx
誰か去年の京都新聞杯のファンファーレ動画ないのかな
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 01:12:34 ID:hR8zDoNY
やっぱ陸自のはいいねえ。
N響とはまた違った雰囲気だな。ピシッとした感じだな。

>>134
うーん。個人的には自衛隊と消防の間がもうちょっとあってもいいかな…
あ、あと学生でも道営でやった中学生のファンファーレは学生の中では一番でしょうw
あの中学生達のランクを少し上げてやれよw
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 01:55:22 ID:A7RxRf9u
>>137
じゃこれでどう?
N響>陸自=海自=空自>>消防>>門別富川中学校>(越えられない壁)>学生全般>>>>>(越えられない壁)>>>>>北大
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 19:45:29 ID:xlhrW9Hp
>>138
正解
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 22:01:13 ID:hn3OBz8N
もうファンファーレは北大じゃなくて札大とか浅井とかにしてくれ…。
あそこら辺は吹奏楽の大会でいいとこ行く学校なんだから。
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 00:40:00 ID:4425hSwt
競輪とかは無料配布してるのに競馬は無いんだよな・・・
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 14:04:58 ID:Qls8eAWG
いっそファンファーレは全て北大にまかせて
生暖かく見守るってのはどうだ。
手拍子も減るだろうし。w
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 19:51:47 ID:pNZNp2eu
道教大函館分校の2才S演奏はなかなか良かったわな。
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 21:14:45 ID:Jru6pYWR
福島の生ファンファーレって、牝馬Sの時だけ?
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 21:38:42 ID:pNZNp2eu
福島記念
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/30(水) 14:29:03 ID:m50Zlmtf
相馬特別は?
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/30(水) 14:41:56 ID:PkEWu54v
七夕賞も生ファンファーレじゃないかな?
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/30(水) 18:26:45 ID:srblL9fg
西郷特別
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/31(木) 01:50:42 ID:0x1KP8zS
>>144
牝馬S、七夕、福島記念と1開催につき1度やってる状況

今年の七夕賞はすでにやるように決まってる
あとは当日の天気次第
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/31(木) 21:38:38 ID:2pWLc9nF
開成山特別
尖閣湾特別
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/31(木) 22:35:38 ID:TZUQ71H4
大井の旧本馬場入場・旧ファンファーレを聴く方法ってないでしょうか?
CDとか発売されてないですかね?ないでしょうね・・・。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/01(金) 21:39:27 ID:Uw7yDY23
福島といえば

尺八でファンファーレ
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 01:57:20 ID:ca4Q60Hs
hosyu
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 12:28:13 ID:NavbtClc
ほしゅ
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 22:55:43 ID:dk6Bizo8
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 00:58:48 ID:Ks6NqmbX
age
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 01:04:41 ID:wZOPmbgJ
宝塚がくるたびに半年ってはえええ!と毎年思う 宝塚ファンファーレ好き
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 01:21:23 ID:6QUCaEXA
尺八ファンファーレの演奏者さんのサイトを見つけた。
バーデンバーデンCがG3という多少間違ってる記述はあるけどw、その演奏が聞ける。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dohzan/hyousi.html
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 15:18:19 ID:yOuqc2y7
保守
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 15:40:46 ID:iUeCpwv9
安田記念はテープか
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 21:27:21 ID:8Om75YTu
ほしゅ
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 21:32:55 ID:sTBjX9SZ
オレは関東のGTファンファーレが好きだから秋まで聞けないのが
ちと寂しいな・・・。
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 21:56:23 ID:jdCtW+ba
>>162
今年の日程を例にとると、
安田記念(6月3日)〜スプリンターズS(9月30日)
天皇賞・春(4月29日)〜秋華賞(10月14日)

宝塚記念が別ファンファーレゆえ、関西のGTファンファーレの方が実は遥かにブランクが長かったりする。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 12:05:42 ID:dS7qi0Wz
age
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 15:45:20 ID:fauFnJDY
以外と生の機会が少ない中京小倉重賞
166こんな名無しでは、どうしようもないよ:2007/06/04(月) 15:52:10 ID:opsEMsc3
KING OF TURFのアルバムはひどい。収録時間30分足らずなのに、何で
西の入場テーマが入ってないんだ?
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 16:02:31 ID:QAu+lptj
最近、小倉記念は生ファンファーレが多い。西と北海道の本馬場入場曲のCD化は私も望む。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 16:12:09 ID:+9e1vMSV
船橋または、笠松の一般戦のファンファーレが最強じゃよ。
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 19:26:42 ID:1g/tCFz9
地方だと福山の重賞が最強
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 19:38:48 ID:Kx/4eztF
道営の重賞の入場曲もナカナカだぞ
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 19:46:29 ID:+sfNoFy/
中京特別と東京重賞って似てるね。
中京の方は張りがあって盛り上がるけど
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 19:52:09 ID:r8eldDph
川崎の締め切り前の曲も最強じゃお@23歳
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 19:54:40 ID:1lCXzGpr
札幌、函館の入場曲って東西のどちらかと同じのを使ってる?オリジナル?
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 19:57:12 ID:rK3LZFD4
西ですた
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 20:03:16 ID:rK3LZFD4
グリーンチャンネルのレースリプレイで
日曜の方にて流れているピアノ調の曲がイイ!!
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 20:12:29 ID:f/KLziDo
大井の入場曲はいい
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 23:47:57 ID:n+br0Q/Z
>>166
マジレスすると、すぎやまこういちのアルバムだから。
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 14:34:15 ID:Yu8lgKu0
保守
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 23:14:46 ID:Cn5SrWmo
>>163
今年も福島超短距離Sやるんだろうか
そしたらGTファンファーレやるかもしれん

まあ吹くのは福大だし、現地に行かないと聴けないだろうけど
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 16:34:42 ID:CS4pMYvB
保守age
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 21:43:09 ID:HzM/OvQ7
ほすあげ。
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/08(金) 07:55:25 ID:73vlGXer
東京ダービーのファンファーレよかったなぁ、ファイルないかな
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/08(金) 17:36:16 ID:1ogOs4in
>>182
東京ダービーと言うか、ダービーウイークのオリジナルだな。NARのサイトで聴ける。
ttp://www6.keiba.go.jp/derbyweek2007/images/derby_originalfan.asx
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/08(金) 22:03:13 ID:TmBn+iXb
>>163そっか・・・。関西の方はもっと長かったね。
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/09(土) 00:38:15 ID:nCwULECY
>>183
あ、どうもありがとうございます。
ダービーウィークってことは他の荒尾とか岩手とかのダービーでもこのファンファーレが使われるってことですか?
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 00:00:57 ID:U06OZxhr
以前、確かこのサイトでupされていた音源、
(現在サンテレビボックス席のエンディング曲で使用)

お持ちの方いらっしゃれば再upお願いします。

参考のため、コレです↓(passはありません)
さくらアップローダー up6170.zip
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 23:25:36 ID:srypZQG3
>>166
あれはねえ…。
漏れも最初に聴いた時に「何だこりゃ?」って思ったよ…。
あんなヘタレなのしか発売されてないなんてねえ…。

それもそうだけど
何でJRAが公式のを発売しないのか不思議でたまらんわ
JRAにとっても金儲けの手段になるわけだからおいしい話のはずなんだが…。
やっぱ著作権絡みなのかな…。
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/11(月) 23:42:39 ID:1X8MSWqw
まぁなんだ
関東はマーチもファンファーレも、すぎやまこういちだから問題ないけど
関西はマーチが鷺巣詩郎で、ファンファーレ(宝塚記念除く)が宮川泰だっけ?
いろいろありそうだな。
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 00:28:02 ID:nP5qUthY
サラブレッドマーチもあるしな。
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 13:45:30 ID:xeFUF93X
所詮お役所仕事だから金儲けなんて考えない。

せっかく生ファンファーレやってくれるのなら
ダービーDAYは全レース生でやってくれないかな。
ヒラバ、特別、G1、重賞と揃い踏みの一日なのだが。
午前最後のレースに障害を組み込めば完璧。
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 15:27:09 ID:X0FQ1sdF
>>182
最高だった。
難しそうなメロディなのに、大井で演奏してる人うますぎww
大井重賞の本馬場入場も、RPGっぽくて好き
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 23:10:00 ID:kD4yVCLh
>>190
ダービー当日に障害戦組まなくなったのって何時頃からだっけ・・・
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 04:58:49 ID:ZGVDaGav
ダービー当日といえば
駒草賞→むらさき賞→ダービースタリオンS→ダービージョッキーS→ダービー
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 23:21:55 ID:VpjnVBcv
ダービージョッキーズSはこうすれば復活できる

中央の現役日本ダービー優勝騎手と、その年のダービーWeek対象レース優勝騎手とで…
つまり今年なら

現役日本ダービー優勝騎手
四位洋文(2007年)
石橋守(2006年)
武豊(2005年ほか)
安藤勝己(2004年)
角田晃一(2001年)
藤田伸二(1996年)

2007年ダービーWeek優勝騎手
吉田順治(九州ダービー栄城賞)
服部茂史(北海優駿)
戸崎圭太(東京ダービー)
田中学(兵庫ダービー)
尾島徹(東海ダービー)
菅原勲(岩手ダービーダイヤモンドカップ)
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 01:14:54 ID:2uYGjzKW
>>194
どこで開催すんだw
JRAにゃ何のメリットもねえから、やるとしたらJBC当日とか位しか選択肢がないぞ
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 01:34:41 ID:o0EAUIOJ
>>195
それいいかもね<JBC当日
あるいは、東京大賞典あたりの前座なんてどう?

スレチなのでこのくらいで。
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/16(土) 21:40:10 ID:Y9YCLCoP
1回函館 I Want You Back(Jackson 5)
2回福島 I'm in the Mood for Dancing(The Nolans)
3回阪神 Only the Children(TOTO)
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 19:01:25 ID:f7USVZos
宝塚記念は生ファンファーレか?
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 20:03:20 ID:h2dB+dYG
公募で決まったファンファーレか
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 20:29:13 ID:jhZcuMw+
チャーン、チャチャチャーン、チャチャチャーンチャーチャチャーン♪
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 20:31:32 ID:ntVz5wUR
こん平で〜す
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/18(月) 20:32:09 ID:jhZcuMw+
これだけいいメンバーが揃うと「ザ・チャンピオン」が最高に映えるだろうなあ
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 20:07:46 ID:x74/+cFI
何だかんだ言って、もう宝塚かいな…。宝塚のファンファーレはショボイ…
まあ、一般公募だから仕方ないと思って我慢するとして…

テンポは手拍子厨を混乱させるくらいのスローテンポでヨロシク
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 03:40:19 ID:CUMdA9vY
漏れも応募したが、何倍もショボいぞw

ようつべでファンファーレ聴いたが、自衛隊の皆々様は素晴らしいですね
それに比べて某北海道大学の演奏隊は(以下自粛
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 06:28:31 ID:MITy3pyt
宝塚記念のファンファーレは手拍子しにくいぞ。
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 07:49:34 ID:qN6iW15D
手拍子するDQNは氏んでいいよ
美しい国作りのためにぜひ安倍総理におかれましても御検討願いたい
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 13:41:17 ID:yjm81WhL
宝塚ファンファーレ。
初めて聞いた時は、アーアって感じだったが
慣れてくると中々いいじゃん。
唯一レース限定ファンファーレだし。
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 18:52:07 ID:wl+DOZUO
>207
名鉄杯
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 15:40:49 ID:tqpIjKgA
宝塚市吹奏楽団演奏の生ファンファーレ、まあまあだな。
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 15:41:57 ID:pB23GPWn
今日のファンファーレ何処が演奏したん?
相変わらずへたくそ〜〜〜〜
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 16:20:25 ID:tqpIjKgA
>>210宝塚市吹奏楽団演奏。大学の吹奏楽部より良いだろう。
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/24(日) 18:24:46 ID:pB23GPWn
高音がおぼついてないヤツが沢山おったな
吹けへんのやったら吸っとけ!

昔よく言われたもんやw
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 02:10:19 ID:x+4REbHs
>>209
確かに可も無く不可も無く…まあまあ…。
しかし…。地上波では石巻の声がファンファーレに被ってしまった…(´・ω・`)
GC、たんぱはキチンとやってくれたのに…(´・ω・`)
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 09:34:40 ID:UZBj6AuV
地上波にまともな中継を求めてはいけません
あれは競馬を題材にしたバラエティ番組です
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 20:28:02 ID:qSXZwWYl
そうですそうです。
杉本さんの頃はG1でもファンファーレ中にトーク当たり前でしたし。
ストップ後でも大坪さんが平気で喋る事もあったり。
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 20:38:55 ID:M2RpvtVh
宝塚は出だし一発目でこけたな。

>ストップ後でも大坪さんが平気で喋る事もあったり。
全くだ。大坪さんはクーキ読めないな。
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 18:59:43 ID:l6i16Mr8
GCの正確性と、地上波の臨場感がうまく融合してくれればいいのにな…
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 23:33:05 ID:4qqbbWxp
無理
正確性を犠牲にして面白さを引き出したのが杉本式アナウンス術
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/30(土) 09:51:13 ID:jVmy/M26
露営の歌 

壱番              弐番

勝って来るぞと勇ましく   ゴミも馬券も火と燃ゆる
 誓って家を出たからは   果てなき曠野(こうや)踏み分けて
 万券取らずに帰りようか  進む日の丸鉄兜
 
 発走喇叭聴くたびに     馬のたてがみ愛でながら
  瞼に浮かぶ人の波      明日の命を誰か知る

参番 四番

芥(ごみ)も馬券も新聞も  思えば昨日の戦いに
 しばし露営の草枕      朱(あけ)に染まってにっこりと
 夢に出てきた穴馬に     笑って死んだ戦友が
  
  死ぬ気で買えと励まされ  シンボリルドルフ万歳と
  醒めて睨むは敵の空    叫んだ声が忘らりょか
                
五番

競馬する身はかねてから
 捨てる覚悟でいるものを
 哭(な)いてくれるな草の虫

  馬産地平和のためならば
  なんの命が惜しかろか
                 
                 


220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 02:10:36 ID:mazCDIeB
やっとこさっとこ今年初の北海道重賞ファンファーレ
これを聞くと夏が来たなあと思う。
後は、生演奏が無いことを祈るのみ… (-∧-;) ナムナム
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/02(月) 04:10:14 ID:r0dX3PKw
ぴぺぺぽぴゃー

札幌じゃ北大が吹くのかな
札幌交響楽団きぼんぬ
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 20:48:41 ID:EPJ2tCxC
J・G1、宝塚記念、名鉄杯のような1年に1〜2回しか鳴らない
ファンファーレがかえって心配のような気が…実況がかぶったら「また来年」
ってなるからなぁ
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 21:17:38 ID:M+K2E8vF
>>221
昨年、クイーンSでも札幌記念ではなく
キーンランドCが生ってのに「?」だったが、
実際に演奏されて・・・・・納得。

こりゃ、今年は札幌での生ファンファーレはなさげやな。
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 21:57:22 ID:tShnRWgA
札幌はMALTAのファンファーレでヨシ
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/03(火) 22:43:32 ID:UoXdxJUu
何年か前のクイーンカップで流れたバイオリンのファンファーレがめっちゃよかった
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 00:32:44 ID:bHeIVrVp
    /||ミ 
   / ::::||       ガチャッ
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\  .. ||
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||  <北海道重賞ファンファーレといえば俺の出番!
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈  .||
 |:::::::::::::::||,,/\」  .||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 00:45:25 ID:5x/yR8DG
小倉優子のファンファーレもイイ
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 00:38:00 ID:Rxg4DLhf
ファンファーレ好きにはぜひこちらのスレでも熱く語って欲しい

コース案内VTR・レース名CG
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1181732165/
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 17:12:35 ID:d9ZDGfQE
今年の函館記念のファンファーレは
函館吹奏楽団の生演奏らしい。
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 23:29:16 ID:hbIlVb4o
2回函館 I Want You Back(Jackson 5)
2回新潟 ARE YOU GONNA GO MY WAY(LENNY KRAVITZ)
2回小倉 JUMP(Van Halen)
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 23:40:03 ID:QlxY7gWX
>>229
ガクガクブルブル
北海道重賞の生ファンファーレ…
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/17(火) 00:22:46 ID:06PX6x5j
>>229>>231
函館のは大抵キーを下げて演奏するので
あまり悲惨なことにはならない。

ただ、違和感はありまくり・・・。
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/17(火) 21:30:14 ID:BZFr621A
キーsageは陸自の第11音楽隊だよ。
多分函館吹奏楽団は初モノだから注目だな。

2歳Sやったことある道教大函館分校キボンなのだが。
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/17(火) 23:28:07 ID:lMf50VJD
函館記念のレースリプレイ中
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 15:26:03 ID:el3N58bE
函館記念、だまされた…テープじゃんorz
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 17:05:33 ID:4YBpqEH8
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 23:00:49 ID:cr5RKLbK
小倉記念は生ファンファーレか?
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/27(金) 23:47:59 ID:Jch2e514
今年の札幌はくぼの曲ってなんじゃらほい
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:36:39 ID:mOLuZhPe
糞ファンファーレwwwww
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:56:51 ID:QNvBl2w2
小倉記念は生ファンファーレだったね。
陸上自衛隊かな?
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/08(水) 06:20:00 ID:PaQRPin1
札幌では重賞生ファンファーレはないのかな?
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/08(水) 08:24:10 ID:HUUDLAsP
もう北大はやってくれないのかな〜
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 19:13:17 ID:AFNmEVZY
締め切り直前の音楽
荒尾>ばんえい>川崎>ホッカイドウ>大井
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 20:55:32 ID:cMtKQfJw
船橋>>>>>243
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/13(月) 03:24:38 ID:yLTJKflc
昔の中央競馬ダイジェストでセガラリーの曲が使われてたらしいけど、
なんていう曲名かわかる人います?
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/13(月) 19:46:56 ID:Ypor3eix
1回札幌 L-O-V-E(Nat King Cole)
3回新潟 ARE YOU GONNA GO MY WAY(LENNY KRAVITZ)
3回小倉 JUMP(Van Halen)
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 14:20:14 ID:H41AffjR
今年は北大の聴けないかもね・・
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 23:43:15 ID:6Q3VzOin
ファンファーレ時の手拍子が嫌いな人へおすすめ。
これなら絶対に手拍子は起きません(既出だったらごめんね)。

tp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea17038.zip.html

passヒント:シンボリルドルフ2連覇(英数字半角9文字)
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 23:47:58 ID:FTnsQd2C
初めてばんえいのファンファーレ聴いた人は少なくないはずだ
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/19(日) 23:56:57 ID:xWF3o/HX
あらら、ばんえいのファンファーレ変わっちゃった?
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/20(月) 00:02:57 ID:CDZkrszN
今年度から変わりましたよ
公募もされてたようで。
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/20(月) 00:07:30 ID:VBguskf/
>>251
そうだったんだ。
あの昔ながらのもよかったんだけどね。
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/20(月) 01:54:42 ID:CDZkrszN
3拍子のアレですね
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/22(水) 10:38:52 ID:pBkx+8c7
「炎のウイナー」のMIDIファイルどこかにありませんか?
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/22(水) 10:42:56 ID:j7wuEgYr
着メロならJ研にあるけどね
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/25(土) 22:08:23 ID:uSIAfVqr
つーか、着メロならJRAの携帯サイトに・・・
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/25(土) 23:20:38 ID:ODLKq8j2
あのファンファーレは9/2?
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 18:14:46 ID:8QUJR/s1
札幌記念はやるのか?
北大
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 15:37:18 ID:KCRpvuTx
小倉2歳Sは
北九州市消防音楽隊の生演奏でした。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 15:40:56 ID:XTU8O7PW
トランペット、ちょっとズレなかったか?
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 15:43:46 ID:qGpAIQfE
小倉2歳ステークスが生ファンファーレなんて珍しい。北海道の重賞はテープでいい。生ファンファーレ酷いのばっかりだもん。
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 18:49:01 ID:pcSvvSsO
札幌のファンファーレ(録音)聞く度に当たり前なのに「テープうめえええ」と思ってしまうw
N響とかに一度でいいから生演奏してもらいたい
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 02:39:46 ID:wgrDz7S6
どなたか、TCKのメインレースのパドックで流れる曲名とか、
知りませんか?もしかしたら、トゥインクルのイルミネーションに
合わせた曲かも。割と静か目の曲だったんですけど、気になって(><)
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 02:50:57 ID:xSY/oRPu
去年のキーンランドカップは酷かった。
グリーンチャンネルの重賞メモリアルで去年のキーンランドカップ
のファンファーレ聴けると思ってみてたら、ファンファーレが
テープに差し替えれてた。
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 11:49:41 ID:+dkqSXy5
それ、現地で聞いたが、こっちが恥ずかしくなるくらい酷かった
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 21:46:50 ID:ExsSRgVv
>>264-265
14時くらいに内馬場で吹いてたときは良かっただけに余計ショックがでかかったw
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 01:42:53 ID:lUIS2aQ2
メロディだけコケるんじゃなくて、全部コケたんだもんな…
吹奏楽経験者としては何とも言えない気分になってヤジ飛ばしたのを覚えてる
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/07(金) 23:49:04 ID:pBAtbaka
ttp://www.amazon.co.jp/ジャイアント-エッグ-オリジナルサウンドトラック-CCCD-ゲーム・ミュージック/dp/B0000CGAPS

上に記してあるCDを中古で買って聴いたんですが
13番目に収録されている
BANG!BANG! BIG HORNES EXPLOSION
という曲はスーパー競馬で以前
「今日行われたここまでのレースを振り返ります」という時に
使われた曲でした。
最近スーパー競馬を見ていないので
もしかしたらまだこの曲が使われているかもしれませんが・・・
周知の事実だったらすいません。
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 19:58:13 ID:D4AZbUw2
2回札幌 Play That Funky Music(Wild Cherry)
4回中山 Any Way You Want It(JOURNEY)
4回阪神 Only the Children(TOTO)
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 11:02:04 ID:LJk5toDO
きょうの中山新馬戦、通常の平場入場行進曲でしたね。
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/17(月) 16:11:23 ID:Ix8c/JAw
北海道での重賞も札幌2歳ステークスを残すだけ。結局生ファンファーレはなしで終わりそうだな。
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 23:44:16 ID:GVcfIL1f
月末のスプリンターズSは生ファンファーレかな?
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 00:20:45 ID:RRm8Abpj
生でしょう!
皐月賞と同じ、船橋市・市川市の消防音楽隊選抜メンバー
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 00:43:53 ID:JGseA2X+
生じゃない宝塚記念を聞いてみたい
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 01:27:57 ID:c77U98gc
>>274
むかし競馬場のイベントで「宝塚記念ファンファーレ」のCDをもらった。
生じゃなければこれと同じのが使用されるのかな。
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 02:20:43 ID:k2s5Lxll
これかい?>生じゃないファンファーレ
ttp://g004.garon.jp/gdb/Gy/3Q/EY/gD/7S/tM/aw/7P/lQ/iK/pM/L00.mp3
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 05:55:55 ID:ZicYZWoN
>>276
SILENCE SUZUKA MEMORIAL
ってどういうこと?!
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 13:39:14 ID:/Dsny7h+
>>277
ゴメン、たまたま見つけたものだから分からない。
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 13:53:02 ID:6+/AggEb
>>277
宝塚記念のファンファーレが一般公募され現在と同じものが使われるようになったのが1999年の第40回宝塚記念。
その時に前年の優勝馬であるサイレンススズカにちなんでさまざまなイベントが催された。
それがサイレンススズカメモリアルデーである。
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 18:20:30 ID:ZicYZWoN
>>279
ああ、電車走ってたんだっけ?
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 21:32:40 ID:kUM2NLYc
生きてたらまず実現しなかったメモリアルデーだな…
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 01:36:28 ID:kpdEf6mL
>>276
あのヘタレCDの収録されているのとは違うな

なるほど…確かにそうだな…。今のはサイレススズカが勝った翌年からだから
タイトルにSILENCE SUZUKA MEMORIALと載るのは分かる…。
CDが配られた話は知っていたけど、まさかお目にかかれるとは…
いやはや…これは貴重なものを… m(_ _)m
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 08:06:50 ID:Ra4G7QFu
因幡晃の歌が入っているCDとはまた別なのかな・・・?
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 08:44:57 ID:rb9RWsgN
p2pで結構拾えるよ
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/22(土) 10:20:37 ID:Ra4G7QFu
ファイル共有ソフトですか?
それは当方の仕事上ちょっと使用できないのです。
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 12:18:54 ID:KB9WR5dO
岩手競馬は8月のお盆からファンファーレと入場曲が変わったみたいですが、
なぜでしょうか?
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 12:55:38 ID:yj0+HnZo
前のほうが絶対よかったな
地方競馬はorzパークでみれるからいいな
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 15:40:04 ID:TppzmoTg
スプリンターズステークスは生演奏か。
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 15:41:30 ID:gYPjAsND
>>288
今日はなかなか上手かった
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 19:42:21 ID:TppzmoTg
今日のスプリンターズステークスは船橋と市川の消防音楽隊だったのかな?あと菊花賞は京都市消防音楽隊の生演奏だって。
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 21:16:23 ID:TYAvLtvA
誰か>>42の音源持ってない・・・?
めっちゃ好きなんだけど。
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 21:24:17 ID:QkFun7Mj
>>291
中山のターフィーショップに行くのが一番手っ取り早い。
CD売ってるよ(本日も現地にて確認済み)。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 21:27:21 ID:TYAvLtvA
>>292
あの店かー!
今日行った時にそれを知ってればなぁ。
もう当分行く予定はないぜ・・・orz
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 13:43:04 ID:btFi3duL
復旧したようなので記念カキコ
京都の新馬の本馬場入場ではYMOのBEHIND THE MASKが流れてた
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 20:44:51 ID:9dcBj1zb
>>294
おお!ビハインドザマスクの子供でも出てたのか?
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 22:34:03 ID:Na30IUd5
4回東京 YMCA(Village People) 5年連続変更無し。
4回京都 Behind The Mask(YMO) 邦楽は2003年4回阪神開幕週の「六甲おろし」以来



297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 19:57:47 ID:TRbSMS33
ザ・チャンピオンってCDになってたりどったがダウンロードできたりするとこない?
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 23:41:25 ID:b8uarK1/
俺原曲持ってるよ
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 12:32:00 ID:1nVtMGDM
岩手競馬の平場の本馬場入場曲いいね、CDとかでないかなぁ
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 20:50:33 ID:6AG20T/c
福島記念は福島大学吹奏楽団による生演奏。最近、福島はやけに生演奏が増えている。
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 21:12:53 ID:sjSq6Cjx
あまり関係ない鴨だが、大井ではファンファーレ隊が重傷開催日の最終レース後にミニコンサートを開催してるから聞いてみて。
今年は後JCBと大商店開催しかチャンスはないかもだが、最後まで聞いてると最終のバスがなくなるトラップでもある
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/10(水) 23:59:28 ID:y9MoM1A9
ビハインドザマスクが流れたのか。いいなあ。
YMOは結構本馬場入場向きの曲が多いかも。
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/11(木) 08:07:37 ID:/ek9mDF6
>>298
うpしてくれるの??
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/11(木) 21:16:14 ID:0lE09PTY
>>303
298ではないが

http://jp.youtube.com/watch?v=qUxm4PWmZBU
http://jp.youtube.com/watch?v=HnmZ6DbqztI

ステレオ、高音質にしてあります。
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/11(木) 22:39:09 ID:J5Z/5Abb
>>302
Rydeenなんか確かにイイな(どっかの新馬戦で使われたことがあったか?)
あとベタだけど中山の東風SでのTong Pooとかも面白そう。
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 03:38:32 ID:4U2qgzzI
Rydeenは曲の中にまさに走る馬の蹄や息遣いの効果音が入ってるよな
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 14:24:41 ID:KPlVUWBH
明日の秋華賞は生ファンファーレかテープか?最近秋華賞はテープが多いけど。
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 21:12:12 ID:dV5jXPiX
>>307
MDだな
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 23:42:17 ID:3XXLgwCA
8トラ
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 23:50:55 ID:fCRAmtmM
いっそオープンリールで。w
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/13(土) 23:59:58 ID:oe8LdSkL
ここは思い切ってLカセで
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 00:05:48 ID:xUDyTDt9
元雄のアカペラで
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 04:57:48 ID:O6vZND3e
増沢先生のアカペラで
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 14:07:35 ID:PwND2Gt7
ファンファーレの手拍子止めませんか
90年前半は無かったような
レース後にしてください
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 14:18:38 ID:a/fPhSX6
>>314
ナリタブライアンの菊花賞が最初だったように記憶している。

三冠なるかでそうでなくても盛り上がっているところへ
関西GIファンファーレとしてはかなりのスローテンポで演奏され
待ちきれない観客からたまらず手拍子が起こってしまった・・・という感じだった。
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 14:21:13 ID:mJFg1LuT
関西は本馬場入場時でも手拍子しているよ。
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 14:31:41 ID:PwND2Gt7
レース前の静かな緊張感が好きなんだが
野球もそうなんだけど騒いでるだけで観てない
冷静に観れないのかね
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 14:53:09 ID:ruA/thwA
確かに、あれを見てる限りじゃ韓災とか東朝鮮とか罵られても無理はないよ・・・
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 15:40:29 ID:mJFg1LuT
秋華賞はテープか
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 15:43:57 ID:YY4fYHJO
テープか・・・w
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 20:17:46 ID:mJFg1LuT
来週の菊花賞は京都市消防音楽隊の生ファンファーレ。再来週の天皇賞は分からないが多分自衛隊の音楽隊だろう。
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/14(日) 23:45:02 ID:O6vZND3e
皇宮警察に音楽隊があればご登場願いたいところだが…
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 00:15:44 ID:6+BwS72x
>>322
宮内庁の楽隊…
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 09:53:11 ID:hW/2Jc5j
何か最近のGTファンファーレはは録音の方がめずらしくなったな。
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 10:44:11 ID:xJ22O4np
海上自衛隊東京音楽隊
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 11:06:20 ID:bV4Dj6ez
G1じゃなくっても生ファンファーレするようになったもんな
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 20:17:28 ID:Z2wrUWlO
>>7
これらのBGMって競馬場以外で聞く術ないのかな?
府中はよく行って聞く機会あるし、以前誰かがupしたから何度も聞いたことあるけど
他はないんだよなぁ…、競馬場のBGM集としてCD出してほしいよ…
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 20:32:26 ID:UNyvpt7H
京都(牝) A Night In New York (Elbow Bones & The Racketeers)
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 21:36:32 ID:Nda3IJre
>>326
もっと言うと、重賞じゃなくても、オープンじゃなくても・・・
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 22:39:33 ID:N905biwL
どけよどけよ。
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 22:49:21 ID:mCwBzmzM
殺すぞー
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 00:09:12 ID:13xSEDMR
新潟では第1レースの未勝利戦で生ファンファーレをやったことがあったな。
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/16(火) 23:44:05 ID:jn1QIPl+
グリーンチャンネルの重賞メモリアル菊花賞を観ていたが、ここ四年の菊花賞の生ファンファーレは酷いもんだな。
これならテープの方がずっといい。そういえば五年前はテープだったな。
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/17(水) 22:39:16 ID:iugsmtOH
関西にもN響のような「切り札」が欲しいところだな。
通常多少グダグダなのはまあ我慢するとして、年に1度だけでもああした格調高い生ファンファーレを聴ければまだ納得できる。
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/18(木) 00:11:14 ID:DJkrOSCa
大阪市音楽団ってファンファーレ演奏しないのかね
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 18:28:40 ID:LknTTIt1
332
新潟大学吹奏楽団だったな
2002年の夏の新潟で、1Rとメインの豊栄特別で
生演奏してたの覚えてる。
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 20:43:53 ID:E8OLwqlP
エリザベス女王杯の龍谷大学吹奏楽部はよいぞ。さすが金賞の常連。

盛岡のファンファーレがしょぼくなりすぎ
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 23:05:48 ID:qMETNxBs
90年天皇賞・秋の演奏は最高!
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 15:41:42 ID:EZWzdtDK
消防隊のファンファーレ、こんなもんか
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 15:49:33 ID:VVkJKEys
来年あたりから一般 特別の入場行進曲が変わるよ
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 23:57:07 ID:VVkJKEys
どんな感じかは決まってない(はず)。
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 00:05:14 ID:cjkjQUCO
各競馬場ごとに変わるのかな?
個人的にはファンファーレと同じ区切り(東京&中山・京都&阪神・・・)にしてほしいんだけど。

あと、東京・中山のすぎやんと京都・阪神の鷺巣氏の曲は変えないで欲しい・・・
(耳になじんでるし)
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 00:10:57 ID:U7rmLktI
原曲のサラブレッドマーチ流してくれよ。
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 00:12:01 ID:TimFKLLc
今のままでよい!

変えたら中央競馬が衰退する予感…やめてくれ
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 00:17:36 ID:qZ3FNhAa
ちなみに本ギマリじゃないわね、
詳しくはJRAのサイトにあり
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 01:27:44 ID:Ty5qIizu
>>345
ソースを。
ブルドックやソースネクストなどは厳禁
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 07:49:22 ID:qZ3FNhAa
だから、JRAのサイトをよく探しましょう。
ものごとを決めるプロセスを考えてみれば、
どこにあるかわかるよ。
PCから書き込めたら、ソースを貼るんだがな。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 08:44:18 ID:HnuQCEAc
何故昨日の菊花賞は途中でザ・チャンピョン切れたのか?
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 08:48:22 ID:HnuQCEAc
>>319
下手に中途半端な演奏よりテープがマシ!
テープ最高!
全てGIテープにしてくれ!
昔は全部テープだったんだろ
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 09:12:12 ID:9Y45Jdq7
中京小倉の特別を生ファンファーレで聞いてみたい。
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 09:57:13 ID:TimFKLLc
ザチャンピオンはフル演奏が終わっただけ。
関西TVのは繋げているんだ!
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 11:02:50 ID:HMhKvm7v
ザ・チャンピオン最高!
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 13:23:59 ID:KhVuulnw
競馬を良く見る人を中心で、一番人気のある競馬音楽って何だろう?
やっぱり関東、関西GI本馬場入場およびファンファーレかな?

俺はフジの関東GI本馬場入場と障害レース(Non GI)ファンファーレのクオリティの高さが好きなんだが。
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 13:30:00 ID:C3qEs+Pq
>>353
関東(東京・中山)、関西(京都・阪神)の本場場入場曲が流れる回数が一番多いだろうから
人気っていうか 一番耳にするのはこれでしょうね。
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 18:43:23 ID:U+jiTyoh
岩手競馬のファンファーレと入場曲は前の方が好きだったな。
パドックも独特の曲を使っていたような(現在は無音)
今は佐賀競馬で同じファンファーレと入場曲を使ってるが。
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 19:55:03 ID:ElY/qCLr
>>350
自分も一度聴いてみたい。
中央の数あるファンファーレの中でも、あれが一番独特だな。
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 20:15:08 ID:Ty5qIizu
関東で関西の(あるいは、逆の)最終レースが買えるようになったのって何年からだっけ?
そこで初めて関西の平場ファンファーレを聞いたなぁ
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 22:25:58 ID:Ybems2nz
オレ、関西の平場はダビスタ96で初めて聴いたw
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 00:04:43 ID:iXod/99Q
>>343
誰が演奏したのが原曲か既にわからんような気が
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 11:20:00 ID:Q1+vQvVN
関東のヒラバのファンファーレは
広島でよく聞かれるな。
なぜだ?
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 12:31:18 ID:tpPX2K/g
JRAのファンファーレって中体連、高体連の陸上競技で発走する前に流したりしてるよね
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 16:01:48 ID:ynDPt620
大昔の単音ファンファーレでしょ
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 20:42:19 ID:WHnv84kW
>>360
広島カープのチャンステーマ=JRA関東平場ファンファーレだっけ
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 21:06:59 ID:hz88WUri
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 23:15:06 ID:nc9R8CNq
>>363
著作権の問題は…当然クリアした上で演奏してるんだよな?
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 11:57:36 ID:dWwFTmHU
>>364
なんでシーツ?

スクワットしてみたい。
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 06:22:17 ID:qNPBYDHe
これ、87年に中山で先行して現ファンファーレが導入されたとき
早速関東の広島応援団が、ランスの応援の前奏で使い始めたと記憶してる。

翌年には本拠地でもこのスタイルになったんだが
当時は関東の平場ファンファーレを西で聞く機会など皆無だったので
西の広島ファンは、何の曲かさっぱり分からなかっただろうな。
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 06:26:46 ID:qNPBYDHe
>>365
プロ野球の応援テーマに著作権なんて言い出したら
ロッテなんてほぼ全滅やろ。
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 08:06:16 ID:v2X9uF4N
>>367-368
IDがプロ野球だ
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 08:22:59 ID:Bn8f+Afp
1997年の有馬ほど最悪なものはない。
しかも本馬場入場時にエアグルをカッカさせたあの、クソトランペッター…
誰だっけ?
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 16:39:08 ID:ZTxLpRom
>>370
近藤等則。

地下馬道出口でトランペットを吹きまくり、出てくる馬を次々と驚かせてたんだよなー。
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 17:18:23 ID:gwaULkeM
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 01:09:39 ID:izBVFFdA
02年に新潟で開催したスプリンターズSときの演奏はすきだな。
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/27(土) 08:32:06 ID:B+IB+0Wf
6年くらい前まで掛かってたGIレース終了後〜確定まで掛かってる音楽が好きだったが
数年前から掛かってない。やめたのか?
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 04:18:05 ID:psei3A96
ドリーム競馬でG1中継する時に、G1ごとにそれぞれ番組の冒頭で流す曲があるけど、それらを知りたい・・・・・・。
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 16:36:05 ID:RUEnn8Ez
本日の天皇賞はなぜに録音?伝統のG1天皇賞なのに・・・orz
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 17:06:42 ID:yRp7YIUC
自衛隊に依頼していたが防衛省の守屋前事務次官の疑惑で取りやめになったのではないか?
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 17:08:57 ID:Ew+WJRAR
天皇賞で録音ファンファーレなんて平成5年から毎年みてるけど初のような気がする
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 17:29:09 ID:IqF3Iwr/
今日は自衛隊の観閲式があったので、その為ではないでしょうか?
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 19:22:43 ID:yRp7YIUC
エリザベス女王杯は龍谷大学吹奏楽部の生ファンファーレ。マイルチャンピオンシップ、ジャパンカップダート、ジャパンカップはまだわからない。
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 20:09:05 ID:dHoSeP3R
>>379
大正解
今年は府中は録音が多いね。
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 20:39:55 ID:EMaB38Xg
>>376
中途半端な演奏よりテープが遥かにマシ。
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 21:28:13 ID:gq61Pksg
青学と北大の混合チームで府中G1ファンファーレを!
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/28(日) 23:08:10 ID:QZBrfZNE
>>383
でも、函館札幌重賞より関東G1のほうが易しくないか?
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 20:01:23 ID:h4/mc+bQ
2005年フェブラリーSのファンファーレはひどかったな
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 20:29:01 ID:Ahnc9C1a
歴代でこれは見とけ聴いとけっていうファンファーレや本馬場入場はどれですか?
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 20:58:43 ID:rLG0MIX2
例の札幌記念は別格。H8H,9有馬も有名、あとH8高松宮杯。
福島のアカペラと尺八のフォローを求む。
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/30(火) 22:30:13 ID:ADPT8XvG
聴いとけBestはやはりN響のNHKマイルカップ。
(笑)Bestは>>387の言う通り。
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/31(水) 06:50:15 ID:wYA35IQ0
>>383
北海道のJRA重賞ファンファーレは 音楽的に非常に難易度が高いらしいから、
そう北海道大学を責めないでやって欲しい・・・

道営旭川が撤退になり、それが門別に移ったら、
門別町立富川中学吹奏楽部 が忙しくなるのかな??
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 02:07:27 ID:WsdFqRL3
>>387
アカペラは2003年七夕賞で地元の男声合唱団が担当
当日の七夕賞の本馬場入場は(記憶違いでなければ)古関裕而の「高原列車は行く」を使ってた

尺八は2001年バーデンバーデンCで>>158のリンク先で聞くことができる
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 18:36:55 ID:W0u8ELGS
5回東京 YMCA(Village People) 
5回京都 RYDEEN(YMO)
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 18:48:19 ID:4576Br/O
>>391

>>305
wwwwwwwWw
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 22:41:22 ID:rvpg8tyg
>>391
ウホッの代名詞みたいな曲で来るとはJRAもいい度胸だ
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/03(土) 23:05:13 ID:3jsNKAnO
>>393
もともとはそういう曲のはずだったんだが、本国でもヤンキースタジアムなどで試合中に流すのが恒例になっているくらいだからなぁ。
日本では西城秀樹のカバーのせいもあって、よりそうしたイメージは薄い。
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 07:53:33 ID:TOBN6Zvq
大学時代東京ドームでバイトしてたから嫌ってほど聴いたし踊ったわ。
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/06(火) 21:11:44 ID:yjgclSYD
ドリーム競馬のG1パドックで使われている曲の名前をご存知の方いませんか?
旧ドリーム競馬のHPには掲載されていていたんだけど、現在は削除されているから調べようがない・・・


397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 15:21:34 ID:EXZUDTVA
福島大学吹奏楽団の皆様でした
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 17:27:18 ID:UqGxYK2s
>>396
スティーブ・バカラット You & me
http://www.stevebarakatt.com/

ここから探して試聴しましょう。
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/11(日) 18:59:58 ID:6TgFodjm
ジャパンカップは陸上自衛隊中央音楽隊の生演奏です。
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 17:49:45 ID:vDdEKWEX
関西のGTのレースタイトルの時の曲っていいよね
仮面の男、グラディエーター、アメリカンプレジデント…etc
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 18:26:51 ID:T0NWJtID
道営記念はテープでした。

門別町立富川中学吹奏楽部の皆さん  希 望


402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 21:26:08 ID:QLZgQRWN
3回福島の新馬戦の入場曲てなんですか?
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 17:54:39 ID:90yrahst
明日のマイルCSのファンファーレはテープか
先週と同じ龍谷大学吹奏楽部かもしれんな
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 07:18:32 ID:5DWY3vkX
去年のマイルチャンピオンシップの生演奏はしょぼかった。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 09:18:43 ID:MoFAi/oM
今年は録音でイイ!
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 15:40:34 ID:5DWY3vkX
テープか
407396 :2007/11/23(金) 11:11:24 ID:bXefA7sS
>>398
ありがとうございます。ただ、探しているのは現在使用されている曲の方なんです。
ステーヴバラカットはCDで持っています。せっかく教えてくれたのにすいません。
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 15:20:29 ID:xnwBblnw
ジャパンカップダートもテープ
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 15:22:20 ID:wkdN+0VD
今日のファンファーレはどこが演奏だ?
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 16:28:34 ID:awnd2xZF
ダービーと同じ。陸上自衛隊中央音楽隊
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 16:30:29 ID:wkdN+0VD
>>410
どうもです。うpした方がいい?
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 16:31:38 ID:oztz9Zpu
>>410
そうか、やっばうまいなー。
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/25(日) 18:25:52 ID:n/gkhk2Z
オレ個人的に福島・新潟の特別戦のファンファーレが大好きです。でも同競馬場の重賞ファンファーレが1番嫌いですが…。
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 17:50:00 ID:CGIu5Aqq
>>413
俺は平場の方が好きだがな。重賞が一番糞なのは同意だがw
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/26(月) 22:10:34 ID:bh9ddw8V
6月の福島開催で平場のファンファーレを聞くと、いかにも「夏が来た」「ローカルの始まりだ」という気がしてイイ。
曲調のテンションの高さでは他場の平場のファンファーレと比べて群を抜いていると思う。
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 16:53:49 ID:dERdZ+Fu
阪神ジュベナイルフィリーズはテープだと思うが最近、関西はテープが増えてきたな。
以前はジュベナイルフィリーズ以外は全て生ファンファーレだった。
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 20:26:08 ID:vrlvIOdG
>>413
秋のGIの前座のイメージがあるな<福島特別ファンファーレ
本馬場入場が終わると割り込みで入ってくる感じ
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 20:37:05 ID:GQ3shK+Q
タップダンスシチーが勝ったジャパンカップの本馬場入場が見たいのですがどなたかお持ちでないですか?

メインタイトルが流れる前に塩原アナが、キョウエイプロミス云々、…とかいう前フリがあったみたいですが関西ではその部分の途中からカメラが切り替わったので完全版で見たことがないのです。

素晴らしい本馬場入場だったみたいなのでぜひ見てみたいのです…
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 18:03:51 ID:+MnAlKdF
ちょっと待っててくれ
420418:2007/11/29(木) 21:52:11 ID:2XygbG4e
>>419さん

首を長〜くして待ってます( ´∀`)
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/04(火) 00:35:51 ID:9BRY5+Bm
age
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 18:41:06 ID:Yq+VvPR1
第3回中京
Video Killed The Radio Star (The Buggles)

中山と阪神は前開催と同じ
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/10(月) 08:52:43 ID:6hkIUpba
>>422
前橋が見えてきたら自慰、か。
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/14(金) 08:50:07 ID:egVN1P3u
スーパー競馬は年内終了なので、あのGT本場馬入場曲は有馬が聞き納めとなりそうですね
残念orz
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/17(月) 21:39:54 ID:79GNW2Ai
中京の特別レースのファンファーレを聞くと悲しい気分…淋しげな気分になるのは俺だけ?
特に最終…
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/17(月) 23:17:46 ID:qhHo6xoM
>>424
「みんなの競馬」になって、グレートエクウスマーチが聞けるようになるならいいけど
変な曲を持ってこられると萎えそうだ・・・。 OTZ
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/18(火) 15:43:39 ID:axMmFNLn
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/19(水) 20:40:36 ID:e3ZZLmC6
>>427
うぉぉぉぉ〜〜!G1のパドックだ〜!
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 18:44:07 ID:cg/dJxZM
いよいよ明日
年2回のお楽しみ
JGTのファンファーレだ
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/21(金) 21:33:15 ID:6EpsDIVT
>>427
あんたはネ申だわ

ところで来年からファンファーレなど変わるという話はどうなった?
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/22(土) 23:07:07 ID:TlUI9yHc
>>427
あなたは神です。

ここを調べたら、4、5年前のドリーム競馬の使用曲多い。
【2002年 秋華賞、阪神JF パドック】
http://www.megatrax.com/core/songdetails.cfm?songid=100031
【2002、2003年 秋華賞 レースタイトル】
http://www.megatrax.com/core/songdetails.cfm?songid=630
【2002年 菊花賞 レースタイトル】
http://www.megatrax.com/core/songdetails.cfm?songid=105032
【2002年 マイルCS レースタイトル】
http://www.megatrax.com/core/songdetails.cfm?songid=1771
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/23(日) 15:25:42 ID:vcYbwF+U
航空自衛隊の演奏でした
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/23(日) 19:36:51 ID:lTzdVsBt
今日のNHKの競馬中継は
オープニング「第九」、エンディング「We are the champion」

M1グランプリにTCKのファンファーレ隊が出てたw
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/23(日) 22:17:23 ID:VYCzDVKe
今日の中山の7,8Rで本馬場入場時に流れた曲の名前は何でしょうか?
ロポポポッポ〜です。
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 00:08:58 ID:ATKg37e2
>>434
たぶん、Little Drummer Boy/Jackson 5
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 00:29:10 ID:cOtveyRP
>>435
ありがとうございます。
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 00:36:50 ID:ATKg37e2
>>436
435だけど、じつは、自分も気になってたんで家帰ってきてから調べてみた
現地ではたぶんJackson5だろうとしかわからなかったんで
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 13:30:32 ID:YIMNJW/f
>>437
補足ありがとうございます。間違いないです。
iTunesで検索して出てきたので。
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 15:16:20 ID:8wyenHpK
JG1の着うたってないんすかねぇ
自力動画しかない(;O;)
http://p.pita.st/?ovrekprb
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 19:49:24 ID:sg/KlP0E
Jackson5というとはくぼの入場曲を思い出すね〜
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 20:19:20 ID:i9Qs3QZu
土曜のクリスマス関連レースの本馬場入場曲は何が流れたかご存知の方いますか?
場内テレビの音声が聞けるところで耳を凝らしていたのですが、
他場の実況と重なって判別できなかったので…。
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 20:48:18 ID:bLnXOmLU
土曜の中山は1Rから流れてたよ。曲は忘れた。
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/24(月) 22:42:42 ID:tx9g9q4o
平場戦はワム!の「ラースクリスマスー」♪っていう有名な曲だったね。
大障害は普通のG1入場行進曲だったのは意外だった。
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 00:05:38 ID:jcEmL1Ng
>>441

平場・障害は>>443
特別は・・・タイトル忘れたけど「サンタクロース is coming to town」のやつ
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 15:52:07 ID:Sw4M/3Zo
入場曲本当に変わっちゃうんだね
今の平場の曲大好きだったのに〜orz
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 16:04:50 ID:kL98KYkU
まあ残念だがいつかはやってくることだからな
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 17:32:54 ID:Q6CyArZz
公式ソースを貼っておく

本馬場入場曲が一部新しくなります
ttp://jra.jp/news/200712/122504.html

>○ 一般・特別競走用入場曲 合計6曲
>(1) 関東主場用(東京・中山等)
>(2) 関西主場用(京都・阪神等)
>(3) 第3場用(札幌、函館等)
>○ 新馬競走用入場曲 1曲

作曲者・椎名氏のHP
ttp://kunihitoshiina.com/
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 19:10:32 ID:mqSLZVnX
今までの西の特別用の入場曲を、30年以上前の
春の天皇賞の映像で見た(聞いた)気がするが、
そんな昔からの曲だったの?自分の聞き間違い?
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 21:23:32 ID:FAf183Rf
サラブレッドマーチは昔からあります。
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/25(火) 21:59:38 ID:mqSLZVnX
>>449
thx。この曲こそ「サラブレッドマーチ」だったんだな。何か寂しいな
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 01:19:07 ID:FntYBgJE
CXは競馬中継変わりますが、入場曲はぜったいグレードエクウスは流さない
と思われます。KTVのほうがまだましかも…
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 04:02:03 ID:/7xC5yRx
まあ考えてみれば、もう20年近くになるもんな。>現行本馬場&ファンファーレ

来年の評判次第で、再来年は重賞にも手をつけられてしまうのか。
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 04:03:20 ID:NUW6wz5x
せめて関西だけは変えて欲しくなかったな
サラブレッドマーチが聞けなくなるなんて
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/26(水) 23:37:32 ID:Ow9jSCJU
サラブレッドマーチ、何かの伴奏で残してくれないかなぁ・・・ ある意味、入場行進曲
の元祖的な曲だし、良い曲ですからね。
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/27(木) 00:11:59 ID:OjtuX1lK
ってか、東京中山や京都阪神をリニューアルするんなら
いっそ、ローカルのほうに新曲作ってやれよ・・・

東京中山  白馬のギャロップ パドックマーチ
京都阪神  炎のウィナー サラブレッドマーチ
札幌函館  >>447の第3場用の新曲
福島新潟  関東で使われるはずの新曲
中京小倉  関西で使われるはずの新曲

これですべて丸くおさまるじゃないか。
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/27(木) 01:17:06 ID:ZajHANf4
改悪の匂いがぷんぷんするな
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/27(木) 10:18:01 ID:cxgxDvqQ
>>454
38年前の曲とは思えんな
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/27(木) 13:19:12 ID:EW15YK8V
>>457
そりゃ今のやつはかなり編曲されているからなぁ
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 00:25:03 ID:90+iLp5N
125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/26(水) 21:34:19 ID:bZNawdaf0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1545.zip.html
ほい完了

460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 01:07:23 ID:3+zm9DdQ
>>459
史上最強の神光臨。
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 19:33:04 ID:QxLb/sEn
だからファンファーレは全部変わらないってば…
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/28(金) 19:34:11 ID:QxLb/sEn
>>461はスレが違ってました…削除してください
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 07:56:04 ID:kV2eU9Hy
GCのGTレースリプレイ07を観たが、ほんと関西の生ファンファーレってヒドいな。
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 08:24:58 ID:NXbEvtr2
>>340 347
だが、今となっては既に遅いわけだ。
土曜をお楽しみに。
ちなみに今回のは競争入札だよ、
何社手を挙げたかは知らんけど。
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 11:00:45 ID:T6B6bLuJ
昔のスーパー競馬G2以下本馬場入場曲が某板にうpされてますな。
しかも雑音無しクリア音声フルコーラスで!

いただきました。
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/02(水) 23:06:06 ID:FiyRPE1/
どこだよ
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/04(金) 21:04:34 ID:XqKAodzO
明日から一部変わる本馬場入場曲。ちょっと楽しみ。
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/04(金) 23:56:20 ID:WGUQs3Ky
誰かご存知の方いませんか?

90年代後半のドリーム競馬のパドック曲なんですが、
GTバージョンと、重賞バージョン、それぞれ2曲の曲名です。

スティーブ・バラカットの曲が採用される前の曲なんですが。
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 00:33:08 ID:9VGuoBtQ
>>468
小曽根真の曲ですわ。G1のはどこかの試聴で聴いたことあるけど
重賞のはまだ聴いたことないな〜ピアノのやつね。  

'90後半というよりはビワハヤヒデの頃でしょ?
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 00:34:28 ID:9VGuoBtQ
あ…違うなぁ

豊田康雄アナがいた頃のやつだな!?それなら分からん〜
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 00:43:05 ID:ny6+vAlX
>>469
ピアノのやつです。
ちょうどビワハヤヒデのやナリタブライアン頃です。94年以降です。
関東在住だったんですが、たまに流れる関西のGTや重賞のパドックの曲が好きでした。
そう言えば、重賞の曲はジャズっぽいかも。
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 00:52:04 ID:mHJxZJy1
カビずに残ってたミホノブルボンが三冠を逃した時の菊のビデオが残ってたので
見てみたがおそらく>>468の方が指してるのはこの曲なんだろう
申し訳ないがただ曲名まではわからないな…
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 09:27:57 ID:tRfnD3ed
もうすぐでっせ。
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 09:39:52 ID:6nLGUMaT
今、中山の新しい曲を聞いてるが、地方競馬みたいだな…

京都はどんな感じだろ
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 09:40:57 ID:yOTIme/G
これからずっとこの曲なの?
なんかイヤダ
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 09:43:43 ID:SltdKB5o
WEST見てて中山1Rの本馬場入場見るの忘れてた…orz
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 09:55:22 ID:vt+JXBwf
関西の方がイイ!!
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 09:57:52 ID:S/4JfBW1
簡単に言うと絶対携帯の着信とかにしないメロディーだな。
ずっと愛着が湧かなそう。
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 10:12:04 ID:7JeV0XyY
中山2Rの本馬場入場をGCで見たけど、なんというか…
前の曲のような高揚感がない。
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 10:22:07 ID:FhAlvLWU
今まで白馬のギャロップで聴き慣れてたから違和感があるけど1年もすれば慣れるのでは!?
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 10:31:43 ID:Yv44O1a1
まだ一般競走しか流れてないけど、中山より京都のほうがはるかにマシだと思った
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 10:33:51 ID:lv+yFmvL
いくらなんでもこりゃひどいね。
東はまだマシだが、西はモチベーションが逆にさがる。
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 10:38:04 ID:SltdKB5o
当然まだ聞き慣れてないが、
現時点では関西>関東


関東、あの曲で白川御大の
『競馬ファンの皆様おはようございます』は似合わないような…
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 12:42:55 ID:4kQDKDsp
今、佐賀競馬で使われてる入場曲について詳細わかる方いますか?
以前は岩手・荒尾でも使われてましたが佐賀だけになってるようです。
よろしくお願いします
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 14:32:47 ID:GZthc3cK
関東一般 The Majestic March
関西一般 Heroes' Prelude

GC視聴者か場内テレビを見ていて画面に表示されたら特別戦の曲目をよろしく
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 19:46:02 ID:7JeV0XyY
>>479のあと中山へ出かけて、新曲聴いてきますた。
関東特別のほうはそんなに悪くないかな、という印象。

でも、前の曲のような高揚感に欠ける印象は2曲とも同じ。
なんか競馬ゲームっぽいというか。
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 20:09:25 ID:sZpLmUlz
新馬は割と良かった。

もう白馬のギャロップ聴けないなんて…
寂しい。泣ける。
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/05(土) 23:31:58 ID:D7GNjvws
関東特別 Anthem for the Braves
関西特別 Legerd Will Begin
新馬戦   The Rising Sun
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 16:44:19 ID:090pQ+yf
>>487
この中で一番いいのは新馬のThe Rising Sunですね。
The Majestic Marchは午前中から眠たくなるような...薄味の作品が多いですねこの方は。
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 18:20:22 ID:DrUCDq++
正直G1デーの昼休みの生演奏みたいに
「なんかやってるわ」程度ですね。気にしない人は気にしないんでしょうけど・・・


491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 20:34:35 ID:Yqhm8FPI
前の関西平場の入場音楽、好きだったんだけどな。
あれ聴くと、「今日も1日始まるなあ」って気分になる。
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/06(日) 23:16:05 ID:BzxaaRvj
>491
逆に俺はもう最終レースかという気分になるな
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 02:36:51 ID:Wj5Htixz
よくわかんないんだけど
福島、新潟、中京、小倉では従来のが流れるの?
馬場入場曲のことね
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 07:15:08 ID:IFzB24ey
>>491
俺も毎年札幌競馬が始まる度に思う。
北海道も曲変わるからなぁ…orz

つか、曲なんか変える必要あるんか??w
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 09:34:29 ID:EEJF0G1M
新本馬場入場曲はCD化されないのかな?じっくり何度も聴かないと慣れないと思う。
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 12:19:22 ID:DQoh1N3Y
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 14:42:30 ID:ubhRdJi0
素朴な疑問なんだが、なぜ椎名氏にしたのだろう?
そんなに有名じゃない、若手中堅の作曲家という感じがしたが<HP

まさか年変わりで変えて行く訳じゃないだろうしなあ。
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 14:45:32 ID:pz2f10yb
CMで知ってると思うけど携帯アプリがすべて無料(登録も無料)
種類もほとんど充実してて競馬好きにおすすめ。
http://mbga.jp/AFmbb.2Iega073cd
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 19:55:45 ID:dKK6Y7JX
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 21:40:35 ID:ibEU8dCz
10月中旬に入札で 2ヶ月弱?で7曲なんて器じゃないでしょ この人。
せめて新馬戦にだけでも限定してくれればいいのにorz
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/07(月) 23:14:27 ID:1hew5Fki
せめて競馬に関心がる作曲家の人に頼んで欲しかったな。
入札だからそんな贅沢言えないんだろうけど・・・
(「白馬・・・」「パドック・・・」のすぎやんは、以前に場内FMでコーナーを持っていたくらいだから
 それなりに競馬の知識もあったんだろうけど・・・)
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/08(火) 14:38:15 ID:0g5k8fjv
入札か...。
現実的というかなんというか...。そういう時代なのかねえ。
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/08(火) 23:05:42 ID:rUddo1eT
2007年生演奏ファンファーレ
GT
高松宮記念 桜花賞 皐月賞 天皇賞・春 NHKマイルカップ オークス ダービー 宝塚記念
スプリンターズステークス 菊花賞 エリザベス女王杯 ジャパンカップ 有馬記念
GV
福島牝馬ステークス 七夕賞 小倉記念 小倉2歳ステークス 福島記念
その他
名鉄杯 ジョッキーマスターズ
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 14:52:43 ID:PdvZH2ax
め、名鉄杯w
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/09(水) 15:34:50 ID:Y+/oxKay
どーけよどーけよころすぞー
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 18:03:14 ID:nE9fLf7j
>>503
地方

大井 JpnI全レース、ツインクル8R以降全レース
船橋 かしわ記念
園田 交流重賞全レース、兵庫ダービー

ってところだっけ?

さて、今年は園田でJBCが行われるわけだが、
ファンファーレはどうなるか。
507506:2008/01/10(木) 18:05:01 ID:nE9fLf7j
旭川 ブリーダーズゴールドカップ

を忘れてたorz
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/10(木) 20:24:12 ID:hu8Fic+M
HBB(阪急百貨店 ブラスバンド部)かオーサカンクインテッドのどちらか
になると思われますね
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 00:37:47 ID:XKrjDc/p
誰か関西のG1本馬場入場の曲をあpして下さい(着メロ以外)
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 00:50:10 ID:cH70Jjs2
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 07:59:38 ID:XKrjDc/p
510
ありがとう
あと携帯対応バージョンもあったら、誰か下さい
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/11(金) 15:37:56 ID:QSNFReu4
こんな流れもあるのなら、The Rising Sunうpも気長に待つかw
513玲子先生:2008/01/13(日) 13:50:05 ID:zi3wzaMg
グリーンチャンネルでのGTパドック使用曲を教えてください。
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 14:15:57 ID:ImKM/tIr
報知のコラムで後藤が「新しい入場曲は馬のテンションが上がらなくていい」と書いていたが。
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 14:25:23 ID:jb9Upt96
>>514
木刀は客じゃないからな。
客は盛り上がり、高揚、気合い、さぁこれから
って時にはテンション上がるリズムの良い音楽が大事。

今のは高貴なイメージだがテンションは上がらない。 朝一の目覚めの音楽や、開門の時の音楽ならいいが
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 15:55:22 ID:+RHuxxs6
>>511
クレクレ厨氏ね
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 16:24:21 ID:gz4s/MMR
クレクレクレクレ
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 18:12:48 ID:LoJsgscl
>>511
MP3があるんだから、携帯用に変換するツールはフリーで揃う。自分でやれ
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/13(日) 20:52:21 ID:j6by2wBW
>>515
お前G1ファンファーレに合わせて拍手するのが生き甲斐だろ?w
競馬ってもっと静かに見るもんだぞ。
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/14(月) 15:04:48 ID:HBQ31ZwR
うーん、それでもあの音楽じゃ午前中眠たい...
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/18(金) 23:10:44 ID:tgDy8nbs
明日で新曲が出揃うのか。
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/19(土) 18:04:23 ID:7sifaI0Y
今年2008年になってから初めて競馬場に行った今日@京都競馬場

本馬場入場の行進曲が変わっていたのに気付いて このスレにやって来ました。
正直 まだピンときません・・・

ところで 開門時の音楽 朝焼けのシルエット@中山競馬場 とかも変わったんでしょうか?
 
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/19(土) 21:22:15 ID:S3EksBqM
中山は確か 喝采〜この道の向こうに〜@松本英子になってました
(2006年にパークウインズで行った時に確認しましたよ)
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/19(土) 22:00:24 ID:7Sbe5sGR
ローカル平場は悪くないと思う
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/01/24(木) 14:07:51 ID:M6K63ZBG
>>523
サンクスです。
阪神競馬場は変わってなかったんで( 2007年09月の時点 )、
他はどうかな と思いました。

526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/01(金) 19:44:19 ID:Cff1c41l
>>510
すいません、去年までの関西の一般・特別の原曲ないですか?
できれば重賞も
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/01(金) 21:53:36 ID:y/XJMwn8
京都競馬場で流れるお客さん呼び出すチャイムと、払い戻し(阪神やウインズ)で
流れるチャイムではない方のチャイムをどなたかUP出来る人いませんか?
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/02(土) 23:04:54 ID:Lt1BBqMm
各競馬場で流れてる払い戻しチャイムと京都で流れてるチャイムって違うの?
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/03(日) 09:13:05 ID:3AKmTIXk
今日はローカルの入場曲が全国でご賞味できるかと。
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/04(月) 17:55:04 ID:LENgy6am
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/04(月) 22:27:07 ID:qnNPeAQh
>>530
サンクスです。
やっぱり今年からの本馬場入場曲はなかなか馴染めないです・・・
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/04(月) 23:15:15 ID:Tg29yVRj
で、新しい入場曲はさすがにまだネット上には無いのかな?
いずれCDが出るようになるかとは思うがいつのことかわからんし。
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/05(火) 09:58:14 ID:eCwAxavM
そのCDもどうせ権利者公認のパチモン
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/05(火) 10:01:33 ID:2g2xSikk
>>530
おいらもいただきました
さんくす

ところでこれ、馬の紹介がなくて音楽だけになってるけど、
どうやってこの音源を入手したんでしょうか。
素朴な疑問です。
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/05(火) 13:12:03 ID:9KgF6GBx
今年からの曲も従前の関西の曲も上がらないと思いますね。関東の曲は
見事に原曲から離れてるし…
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/05(火) 23:05:46 ID:rt9OC7XH
http://niyaniya.info/up8/upload.html
8M0026.mp3 DL key メール欄参照のこと
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/06(水) 13:15:53 ID:m/tyX0lW
今週月曜、東京競馬場で流れてた

・トランペットが主旋律で、ギターのディストーションがバックで刻まれてる曲
・トランペット種旋律で、感動的な最後って感じの曲
・去年よく流れてた、プログレっぽい、高音ストリングスメインの曲

bgm持ってる人いたら下さいお願いします!!
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/06(水) 13:26:15 ID:A+5ww13y
あらら、ファイナルファンタジーのボスの音楽っぽくて良いかなと思ったけど、関西特別。まあ慣れればみんなOK
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/07(木) 00:28:40 ID:vL8ii+GN
>>537
一曲目は新曲のthe Rising Sunだねえ。だからどうしたってことじゃないけどw
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/07(木) 21:27:03 ID:9wtYbeR2
>>539
曲名とかってどこで分かるんですか?
公式hpにはないですよね
お客様窓口行けば教えてくれるのでしょうか・・・
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/08(金) 16:29:17 ID:0L7dHDDa
>>540
とりあえずログをしっかり読むように。
>>447
>>485
>>488
他はテンプレを参考のこと。

どうしても分からないなら、関東・関西広報とかに電話するとか、
窓口で聞くのもいいと思いますよ。
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/09(土) 08:43:11 ID:X2UJgmXa
いつぞやか、阪神か京都のBGMに「ピクミン愛のうた」のインスツルメンタルが流れてた。
また物悲しい曲流しよるなあ。。。と(´・ω・`)
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/13(水) 15:48:41 ID:9Qr2vaIv
>>542
京都競馬場のオルゴールみたいなBGMはなぜか泣ける
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/13(水) 17:09:51 ID:Hpy8S7K8
福島で予想している最中、華原朋美の「あきらめましょう」がBGMで流れたときは不覚にも(ry
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/14(木) 00:36:46 ID:TUB8p3yM
新馬戦の入場曲、rising sunはなかなかいいね
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/14(木) 09:33:25 ID:IDoNxgeu
JRAHPクラシックロードの動画のBGMの詳細キボン
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/17(日) 17:59:04 ID:ONGTrZbf
ほす。
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/17(日) 18:12:10 ID:UYe83ylP
来週のフェブラリーSはおそらくテープだな。
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/17(日) 18:40:11 ID:POvAA/am
やはり東京は炎のギャロップがいい

新曲は変えるべき
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/17(日) 19:27:47 ID:cDIOhInf
白馬ね
551ワッショイ:2008/02/17(日) 19:33:56 ID:7gi8WfMK
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/17(日) 23:18:44 ID:yCFsogmD
若手戦は東京はロッキーだったけど、京都は普通の入場曲だった
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/18(月) 00:06:13 ID:E5/+k5zE
前の曲のほうが良かった。
特に京都の特別の曲。あれ好きだった
のに・・・・
あと新しい曲、なんかパンチがないよね
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/18(月) 00:35:10 ID:TiTidzaJ
さとうたまおが出てた頃のスーパー競馬のエンディングにかかってた曲
の名前はわかるでしょうか?
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/18(月) 00:58:23 ID:KeDRmO0S
ホースニュース・馬
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/19(火) 00:01:36 ID:hRh/EvQz
>>554
T-SQUAREの「TRIUMPH」(アルバム『Welcome to the Rose Garden』#1)
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/19(火) 14:51:02 ID:KXNlWh4g
私も教えて欲しい曲があります。
何年か前のドリーム競馬のエンディング曲で
曲の一部ですが
http://www.cool-sr.jp/fp/index.htmlのピアノの鍵盤で

;ド 〜ラ ソ ソ ファ ソ ラ ラ 〜ソ
;ド〜ラ ソ ソ ファ ソ ラ ラ〜 ラ

ちょっと音がずれてるかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/22(金) 22:09:07 ID:m1tqLpi0
新本馬場入場曲誰かUPしてくれ
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/22(金) 22:31:07 ID:A+KaLupO
関西G1ファンファーレ頼む!

カッコイイやつね
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/23(土) 00:54:30 ID:Epn9fAVC
>558
>559
なんだこいつら。


>554
大きめのTSUTAYAに行けばレンタルであるよ。

スーパー競馬で時折やっていた、G2以下の本馬場入場で使われていた曲の名前って誰か知らないですか?
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/23(土) 01:12:40 ID:GNKSeMCn
入場曲はほんと不評だなw
俺も昔からのに戻した方が…馴染めないしこれからレースが始まるんや!って気にさせてくれないんだよねw
JRAは変な方向に改悪してる、そりゃホースニュース馬社が潰れるハズだわなw
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/23(土) 02:02:53 ID:nvOM66Xu
ほんと慣れないな>新入場曲

なんか逆に萎える感じ。
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/23(土) 02:26:22 ID:5WAK/aAV
サラブレッド・マーチなくなったの?
八大競走にこそもっともふさわしい曲なのに…
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/23(土) 15:29:18 ID:GNKSeMCn
もう50回以上聞いたが
新入場曲はムリ!

G1は変えないと思うが
競馬って伝統ってのも大事だよ
しかも新曲を聴けば聴くほど、すぎやまこういちの偉大さを感じる
200円返せ!!
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/23(土) 18:44:27 ID:BHdu5vaN
本馬場入場曲についてはまさに改悪だな。ローカルの平場なんかどっかの高校の校歌みたいだw
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/23(土) 23:10:17 ID:XMKMFIE9
校歌ならいっそ電波ゆんゆん♪ でも流してくれた方が
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/24(日) 00:34:40 ID:cR85kGvw
ボーイズビー、せんだんりーん♪
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/24(日) 01:32:29 ID:tCHfhqXE
「やればできる」は
魔法の合言葉〜
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/24(日) 05:28:09 ID:RWtReHTp
関東の特別レース本馬場入場曲は一応慣れてきた。
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/24(日) 12:02:48 ID:UOkb/Xw6
>>565
校歌

まさにそれ

ダメダメだよ
白馬のギャロッププリーズ
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/24(日) 15:26:34 ID:TLB1/Xbb
フジのGTでの入場行進曲がついに変更になったか。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/24(日) 17:25:16 ID:dNao1u9I
なんなんだよ、あの校歌をブラスバンド部が演奏してるみたいなのは。
元に戻してくれ。
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/24(日) 17:32:12 ID:jgOUYbf5
タキオンの皐月賞でHEROのテーマソング使ってたのを思い出した
てかまだあっちの方がマシだw
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/24(日) 17:36:07 ID:4pnigYY3
>>556
ありがとうございます。
ようつべにありましたが、名曲だと思います。
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/25(月) 01:15:09 ID:Vvnxk16I
579 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 16:05:12 ID:+8+x8qIqO
682 名前:名無しでいいとも![hage] 投稿日:2008/02/24(日) 15:56:33.01 ID:/rGGP2aw
http://www.fileup.org/fup178448.mp3.html

592 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/02/24(日) 16:19:51 ID:+8+x8qIqO
http://www.fileup.org/fup178449.mp3.html

パス同じっぽい


かつてのスーパー競馬の本馬場入場。
この前までのやつと、90年前半に使われていたやつ。
パスはメル欄
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/25(月) 23:08:57 ID:WOVE0i7y
なぜJRAが入場曲等を変えたのか…
ひとつに曲を変えて新しさをアピールする為だろうが失敗ぽいなw

もうひとつは競馬ゲームなどに提供したりする曲を今までより高額で売りつける為にわざと新曲作った気がする
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 00:19:11 ID:3bUbjFGn
>576
楽曲使用でJRAにお金は入るのか?
作曲者にしか入らんだろ、日本の音楽著作権のシステムでは。
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 03:34:19 ID:Mrfk7W7v
新しい本馬場入場曲(関西・平場)のMP3かそれに準じたファイルありませんか?
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 04:01:08 ID:CLZcuxP0
>>575
90年前半に使用された曲初めて聞いたけど映画のサントラみたいだね
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 16:27:22 ID:6EMrOFRV
名鉄杯は名鉄ブラスバンド、高松宮記念は名古屋市消防音楽隊の生ファンファーレ。
ところで名鉄ブラスバンドってかなり有名なの?
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/26(火) 22:03:21 ID:gIbUJiU7
電鉄系のブラスバンドでレベルが高くて有名なのは阪急少年音楽隊がすぐ思い浮かぶが、彼らが阪神競馬場で演奏したことはあるのかな?
(別に阪急杯の日でなくても構わないんだけど)
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/28(木) 13:41:00 ID:jRXJIcQM
うーん…
入場曲が新しくなって1ヶ月経つけど…
なんか違うんだよなあ…。重賞とGTが元のままだったのがせめてもの救い…
あとファンファーレまで変えられていたらと思うと入場曲で収まってよかった…
フェブラリーの時にグレードエクウスマーチを聞いた時に思わずジーンときたなあ…
新馬、未勝利だけならまだ我慢できるけど…条件戦と特別戦を変えられてはねえ…(´・ω・`)

>>534
確か…。本物は馬主とか関係者に配られるんじゃなかったっけ?
漏れが聞いた話ではそうだったけど…。違ったらスマン m(_ _)m
でも、本物がCDで発売されないかなあ…
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/28(木) 17:45:13 ID:TNreEEEG
流れぶった切りで質問スマソ
昨年までのフジ系の競馬中継(ドリーム競馬)の
GTの本馬場入場の時にかかってた曲はなんて言うタイトルなの?

先日のフェブラリーSの録画見直してたら
垢抜けない曲に代わってて思わず口をアングリしてしもたヨ…
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/28(木) 21:18:17 ID:n1EXsE9c
>>583
おそらくフジ製作の競馬中継の本馬場入場曲のことを指してると解釈して。

>メインタイトル 千住明
>アルバム「涙を馬のたてがみに〜寺山修司・競走馬の詩」より 現在は廃盤
ttp://web.archive.org/web/20050320044044/http://www.fujitv.co.jp/sports/keiba/shudaika.html
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/02/29(金) 17:59:00 ID:ELKrunAP
>>584
thx
廃盤かぁ…
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/01(土) 05:08:38 ID:EcLXRnFC
去年のスプリンターズSだけ本馬場入場曲違ってたんだけど
BSフジ用だったのかな?
でもF1延長しなければ時間的に地上波でも流れたはず
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/02(日) 04:15:34 ID:4EXuQhqk
東京・中山開催時、現地で昼過ぎ(6〜8Rぐらい?)の投票時間に流れてた曲、結構好きだったんだが
もしかして入場曲変更と一緒に廃止になってる?

新しい入場曲、関東はもともと嫌いだったからどうでもいいが、関西平場の曲は残して欲しかったな〜
夏の北海道限定とかで復活しないかな
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/02(日) 09:58:16 ID:P/3QiHbS
>>587
夏の北海道は炎のウイナーだよね。
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/03(月) 14:27:48 ID:+7jx/MCz
古い話ですけど
2006年のドリーム競馬で菊花賞・JCのエンディングでかかってた曲が好きなんですけど
曲名ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/04(火) 14:10:30 ID:kPE2EbUJ
ニコニコに炎のウイナー上がってるね
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/04(火) 23:16:15 ID:IvUiTJIp
北海道だけは炎のウイナーに戻してくれ。
あれを聞かんと北海道開催が始まった気がしない
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/05(水) 02:08:13 ID:N6G6b3F0
北海道シリーズの名物は某大学によるファンファーレだw
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/05(水) 03:49:51 ID:LsLT2v7w
だれかスーパー競馬のG1入場曲 千住明のメインテーマ

UPしてください

廃盤なんで・・・
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/05(水) 10:49:42 ID:RMk3+WFA
>>593
詩の朗読付きやノイズ混じりのしかない。クリアな音源は無い。
あと、曲名はメインテーマではない。「涙は馬のたてがみに」だ。
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/05(水) 10:52:27 ID:RMk3+WFA
失礼。涙は馬のたてがみにの中の「走る希望を見守ってやろう」だったな。曲名。
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/05(水) 14:57:41 ID:LsLT2v7w
>>592

そうでしたか。。。_| ̄|○
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/05(水) 15:23:22 ID:LsLT2v7w
>>592
思い出した、ヘヴンリーロマンスが勝った札幌記念

あのファンファーレを思い出すだけで(笑)がとまらん

確か水が入って音が出なかったとか(笑)
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/05(水) 16:22:38 ID:uVhVFqaD
>>594
そのCD持ってるから、詩の部分だけカットしようと試してみたら、
まさしくそのノイズのあるCDの音質になった。
つまりは、ノイズあるやつも朗読部分をカットしたやつだったみたい。


http://www.fileup.org/fup179220.mp3.html
PASS 0000
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/06(木) 02:51:04 ID:l7AdktS1
>>598
UPありがとうございます
十分聞けます いやーうれしいです

オークションに千住明さんの中古CDありました
25000円(__;;; ぱた...

高すぎます
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/06(木) 09:04:16 ID:AYZgKVFU
競馬ヲタにとっちゃ2万5千円なんて「1レース当てれば楽勝」な金額
と、足元見られてるわけだこれが
601592:2008/03/06(木) 14:06:53 ID:7JVfjs5f
06年8月26日の、あの伝説的なファンファーレを現地で聞いたが、聞いてるこちらが恥ずかしくなったよ
ニコ動にもあるはず
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/06(木) 15:27:35 ID:92WoWgKE
伝説のファンファーレ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm551276
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2008/03/06(木) 17:56:40 ID:IweHhYCW
フジテレビの新しい本馬場入場の曲は、
『受験の神様』サウンドトラックの1曲目「受験の神様」です。

個人的には前の方が好きでした。今のはGII・GIIIならいいような気が。
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/08(土) 03:10:49 ID:kUyqF42q
スーパー競馬で(SUPERKEIBAになる前)
今日のレース結果の時に流れていた音楽のタイトルをおしえてください。
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/10(月) 18:48:26 ID:kvb0dgd7
新しい本馬場入場の曲悪くないけどなぁ
とくに新馬戦はいいね
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/10(月) 20:53:56 ID:+EHh4lh+
今週は名鉄杯
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/11(火) 10:22:13 ID:ama+yBJ3
男性アカペラで「♪ど〜け〜よ〜」希望
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/12(水) 17:13:41 ID:0VVgdHx5
すんません、>598の再お願い出来ませぬか…
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/14(金) 18:54:42 ID:wwMffVCM
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/15(土) 01:10:04 ID:gKvNZrp+
>>609
これ関西のはないものかのぉ
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/17(月) 23:31:43 ID:ItwAUudS
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/18(火) 02:28:49 ID:vMBhZGHP
3/23の「ばんえい記念」のファンファーレは生演奏だそうな
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/23(日) 18:48:21 ID:H+HjLGyU
ばんえい記念は新旧のファンファーレの生演奏とのこと
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/24(月) 12:31:35 ID:TQlfcMfN
今度の日曜は今年最初のザ・チャンピオンだな。あれが流れると、いつも手拍子してしまう。
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/26(水) 20:15:14 ID:g67LNlzs
何気なくテレ朝にチャンネルを合わせたら増沢先生が歌ってたw
「さらばハイセイコー」もある意味競馬音楽のカテゴリーに入るな
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/30(日) 15:46:40 ID:Cojccc/l
しょぼいファンファーレだったこと。
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/30(日) 16:16:49 ID:ztVkXWsl
リニュアル本馬場で新馬のやつけっこういいと思ったがもう函館まできけんのかのう。
CDでてへんか
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/30(日) 17:14:31 ID:cHiBJoBT
ザチャンピオンなくなったのか。

競馬の楽しみがまた一つなくなった…
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/30(日) 17:27:55 ID:Cojccc/l
高松宮記念の本馬場入場曲はザチャンピオンだったけど…
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/30(日) 17:44:30 ID:cHiBJoBT
良かった。

要らんことばかりする能無し倒壊ドリームは氏ね
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2008/03/30(日) 19:59:54 ID:eE6/yEh0
倒壊の入場曲は確か2002年だけザ・チャンピオンだったような

ずっとそのままで良かったのに


今日BSで初めて見たけど、OPが昔のフジのG1タイトルCGの曲の別バージョンで、
EDが2003年の菊花賞のタイトルCGの曲の別バージョンでなんか懐かしかった。
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/31(月) 01:35:11 ID:2QC9w61C
今年初めて競馬場行った(やった)んだが、何、あの糞本馬場入場行進曲は?変わったのか?
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/31(月) 01:47:35 ID:LMv0SS9c
変わってないのに変わったように聞こえたのならそれは幻聴だから医者池
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/31(月) 01:53:29 ID:orLhG8CTi
前までの関西一般は神
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/31(月) 07:18:29 ID:rgj5HKeT
>>624
いやいや、関西の特別の本馬場入場の方が神だったよ。
昔はG1級の本馬場入場の曲だったわけだし
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/31(月) 07:50:13 ID:y7le8MaZ
理由になってねぇw
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/03/31(月) 12:59:45 ID:cfn/HoEj
グリーンチャンネルのG1本馬場入場後に流れている曲なんですか
主旋律がオカリナっぽいやつ
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/02(水) 00:06:32 ID:jzKZWBo2
>>627
パット・メセニー「Facing West」

これの3曲目だね? ニコでスマソ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm166106
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/02(水) 00:42:32 ID:5mznH99F
>>628
ありがとうございます。
グリーンチャンネルに直接問い合わせたら違う曲で困惑してたんですが(w
ばっちりこれでした。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/02(水) 12:38:43 ID:YAGvULJa
桜花賞と皐月賞は生ファンファーレ?
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/02(水) 13:15:03 ID:mlBAMprq
>>622
糞すぎるでしょw

まったく何を考えてるんだJRAは次開催から元に戻せよ
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/08(火) 07:53:23 ID:ArcAuZXI
福島牝馬ステークスは福島大学吹奏楽団の生演奏。
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/08(火) 10:19:04 ID:m1R1efhM
いまの入場曲じゃ馬券購入意欲が失せる
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/08(火) 13:19:54 ID:PVPvncA9
逆に切迫感がなくていいけどなあ<関東
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/08(火) 14:02:51 ID:YBP/F+4u
関西の新一般、この前初めて聴いたけどすごく好きだ。
関東特別、新馬も良いと思う。

でもやっぱり変えた理由が分からない。
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/08(火) 19:23:30 ID:x/bvsL3p
ここは地方もおkですかね?

水沢競馬場のファンファーレ、昔のに変えてほしい:;
誰か音源、または着メロないすかねえ?
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/10(木) 22:17:38 ID:YDiSissM
すぎやまこういち氏の偉大さをひしひしと感じるよな・・・
「白馬のギャロップ」なんてマターリとした曲なのに、じわじわテンションが上がってくるんだ。
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/13(日) 09:50:35 ID:Lpb3uO9u
新入場曲に洗脳されつつある俺・・・。
ラジオ日本しか聴けないけど、かすかに聞こえる
♪ジャン ジャ ジャ ジャ ジャ ジャ ジャ ジャ ジャーン ジャン
にテンションが上がる・・・。

 
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/13(日) 09:51:48 ID:J8Bab5Lz
今日の桜花賞  担当の楽団は?

640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/13(日) 15:40:15 ID:U4jZxbKk
桜花賞は関西学院大応援学部吹奏団
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/13(日) 22:42:07 ID:TCRJsU7Z
ラジオ日本といえばOP曲やジングルの曲名をご存知の方います?
おそらくクラシックの楽曲なんでしょうがそちら方面に明るくないので
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/14(月) 00:36:44 ID:/n+Zbqc5
競馬以外のことは自分で勉強しようとも思わないのか
さすがゆとり世代
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/14(月) 02:36:34 ID:b9xp1QPr
関西一般競走の本馬場入場曲をネット上で聞きたいのですが どこかにありませんか?
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/18(金) 08:32:48 ID:8wIbf5BY
川崎と浦和と船橋の本場場入場曲はどこかのクラシック音楽ですか?
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/18(金) 09:07:32 ID:f7RUPWDZ
>>643
画箱でググって
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/18(金) 09:57:17 ID:JMDhlynM
糞入場曲を昔のに戻しやがれー

馬券買う気がおきない
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/18(金) 16:24:30 ID:PglFvaB3
明日は年に2度だけのJ・GIファンファーレ
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/18(金) 20:15:52 ID:J2R0PPwo
GT手拍子厨の無理矢理っぷりを笑う日がまたやってくるのか
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/18(金) 21:06:20 ID:OnTCPfTc
>>645
ないじゃん
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/19(土) 00:08:42 ID:+n1hMe08
ついに佐賀も入場曲変わりましたね。M&Kの共通曲は消滅したようですな
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/19(土) 01:14:06 ID:Zh2/L5vv
今週今季の開通した立山黒部アルペンルートの開通式の
テープカットのときに札幌、函館の特別競走のファンファーレが
流れてたよ
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/19(土) 15:36:43 ID:8GVIOdCI
公式映像
JGIのファンファーレの中間のシンバル6連打でカメラ切り替えるのはすっかりお約束だね
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/20(日) 17:14:18 ID:ddwaVbR5
今年もNHKマイルカップはN響の生ファンファーレ。
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/20(日) 23:48:19 ID:6H6onUK7
今日の皐月賞ってどこの音楽隊が生ファンファーレしたの?
白っぽい服着ていた人が見えたから陸上自衛隊中央音楽隊ではないのはわかったけど・・・。
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/21(月) 02:11:36 ID:TBTW7jqn
皐月賞は毎年、船橋市と市川市の消防音楽隊の合同演奏
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/22(火) 21:13:17 ID:NKsVVKtO
すいませんが、中央の全競馬場の一般・特別・重賞・G1のファンファーレの音源お持ちの方いませんか?
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/22(火) 22:30:39 ID:LOS7Oz6Z
亀でスマソ、>>610
http://www.nicovideo.jp/watch/sm740208
前半は関西の馬場入場だよ。
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/22(火) 22:38:00 ID:roEyI07O
>>656
持ってるよ
659654:2008/04/22(火) 23:20:50 ID:6LZXzOng
>>656
そうでしたか
お答え、ありがとうです。
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/23(水) 01:24:40 ID:w1sCd3iO
>>657
これに関西の新しいのが入ってないっぽいですが
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/23(水) 09:53:42 ID:/u+91iL1
>>658
できればうpして頂けませんか?
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/23(水) 12:14:58 ID:gIQplq4G
>>661
罪を犯してくれと平気で言える貴様の感覚は異常
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/23(水) 12:39:42 ID:+ABcDiX3
↑ 持ってないけどそれを言って冷やかしたかっただけだろw
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/24(木) 00:47:49 ID:n67k/LNc
今後の生ファンファーレ
福島牝馬S→福島大学吹奏楽団
兵庫CS→HBB(阪急百貨店ブラスバンド)
天皇賞(春)→京都市消防音楽隊
かしわ記念→船橋市消防音楽隊
NHKマイルC→NHK交響楽団金管アンサンブル
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/24(木) 00:53:47 ID:PTd9yFC+
今年もN響さまの季節がやってきたか。
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/24(木) 20:44:44 ID:enacPtCS
昔のダビスタのファンファーレが好きだった
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/24(木) 21:03:32 ID:00O6Ur4a
トークダービー
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/27(日) 17:08:58 ID:bLnmBt6h
きょうのばんえい競馬のメインは高校生の生演奏でした
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/04/30(水) 14:51:53 ID:G5o4F12A
はくぼの時に復活してくれないかなぁ
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/04(日) 17:06:50 ID:v1vHGgnL
来週のNHKマイルカップはN響の生ファンファーレ。今年こそ好天の下で演奏してもらいたいもの。
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/07(水) 01:15:01 ID:GFDgu2cm
関西テレビの重賞レースタイトルの片方が
映画「ナルニア国物語」だったことに最近気付いた

関テレの桜花賞&天皇賞(今年)
レースタイトルの曲わかる人いない?
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/07(水) 19:54:28 ID:pLtC+BPz
>>670
今日の時点ではまたしても雨予報になっているが果たして?
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/07(水) 22:09:32 ID:57NrCjG9
>>670.672
折角の日本最高峰楽団のファンファーレだから、予報外れて欲しいよな。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/10(土) 20:56:36 ID:DFfe2RnT
明日は午後は曇りらしい。雨さえ降らなきゃいいか。N響の生ファンファーレ。
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 10:27:27 ID:Ip95Aeh4
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 12:42:02 ID:jPFmWHJZ
安田記念は最悪のファンファーレになりそうだ。そもそも大学吹奏楽部でダメなのに…
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 13:32:52 ID:5A2Kelnz
>>674
とりあえず今のところは降ってないし…
まあ後は天気次第…。年に一度のN響だから今からワクワクしている。

>>675
( ゚Д゚)ポカーン
もう普通の録音のファンファーレでいいんでない?
フジはこんなバカなことばっかをやっているから(ry
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 14:33:56 ID:Ab4v+cFJ
>>676
北大を超えたらそれだそれで伝説
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 14:58:56 ID:t3xPkxjD
雨があがったよっ!
今年もやってきたNHKマイルカップのN響の生ファンファーレ!わくわく


680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 16:37:26 ID:yRQTUDc9
安田記念は荒れそうだなw
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 17:05:58 ID:c/TQUb61
今日のは、テレビ中継はCD音源使ったな
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 17:14:00 ID:Asl3ZZiV
今年のNHKマイルカップファンファーレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JmB15Ji0eSY
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 18:38:34 ID:LyGW39h6
N響デーも終わったので、今から安田記念日の雨乞いです。
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/11(日) 18:44:52 ID:+//nACJ2
>>678
福島大学も素晴らすぃよな
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/12(月) 01:46:34 ID:pPH+A0Yg
>>681
フジのほう?NHKのほう?
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/15(木) 02:46:44 ID:WCns12LD
ドリーム競馬の今年の高松宮記念の本馬場入場曲の詳細をお願いします。
たしか、去年と一昨年も同じ曲だったと思います。
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/18(日) 00:29:03 ID:s3aYHWUu
今後の生ファンファーレ予定
ヴィクトリアマイル・・・テープの可能性大
オークス・・・海上or航空自衛隊音楽隊
日本ダービー・・・陸上自衛隊中央音楽隊
安田記念・・・駒沢大学吹奏楽団with木下優樹菜
宝塚記念・・・宝塚市吹奏楽団
七夕賞・・・福島大学吹奏楽団
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/18(日) 01:59:44 ID:us4bBwxI
安田記念プペりそうw
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/18(日) 17:23:03 ID:XVFvMea0
今日のヴィクトリアマイルは予想通りテープでしたね。来週以降ですが
オークスは航空自衛隊航空中央音楽隊、ダービーは陸上自衛隊中央音楽隊。
安田記念は駒沢大学吹奏楽部+どうでもいい女のタレント一名です。
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/18(日) 17:39:34 ID:0ig/BwSk
G1位生ファンファーレしろよ
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/18(日) 18:18:40 ID:xSy3fCaQ
>>688
駒大の吹奏楽部は全国大会で金賞取ってるみたいだし、関西の龍大ぐらいは期待できるんじゃない?

そりゃN響や自衛隊と比べれば劣るだろうが
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/18(日) 18:22:57 ID:xSy3fCaQ
>>675の記事読んだ




orz
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/19(月) 00:14:30 ID:qzLAKuF8
本馬場入場曲が変わったそうですが 今年はまだ競馬場に直接行けてないし
ウインズへも行けてません。どこがで聴くことができるとこないですか?
関西の「炎のウイナー」から変更になった曲が聴いてみたいです。
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/19(月) 10:23:22 ID:bi6htElm
全場一般レースと特別レースのみ変わった。評判悪いよ。
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/19(月) 13:45:01 ID:26JoHDBT
グリーンチャンネルでも本馬場の放送はあるから聞けますよ
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/19(月) 20:17:05 ID:Izs0gXSN
>>695
GC見られるような身分ならそもそも>>693のような質問はしない…と思う
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/19(月) 22:40:30 ID:+GbqnO3V
>>694
その中では強いて言えば関西の特別がまだ一番マシかとも思うが、前が伝統ある神曲だったからどうしても物足りないというかやっぱり許せない。
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/22(木) 00:10:34 ID:3FljO/C6
GIの本馬場入場の時に流れる神曲もう使われない? 最近聞かない気がするけど。
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/22(木) 09:33:03 ID:PQNaibSy
大井競馬場の一般競争の本馬場入場行進曲が数年前に変わりましたが以前の本馬場入場行進曲を聞きたいです
着うたダウンロードとかCDが発売されているなら教えて頂けないでしょうか?
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/22(木) 17:06:28 ID:RO4EybWG
伝説の札幌記念にはおよばないが、また札幌競馬場で
迷演奏が一つ生まれた。
http://nar.chihoukeiba.jp/Hokkaido/Sapporo

演奏→http://www15.ocn.ne.jp/~ffjo/
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/22(木) 19:45:29 ID:S/ZOcrYS
質問なのですがKBS京都で放送されてるKEIBAワンダーランドの土曜日・日曜日のテーマソングの曲名を分かる方はいないでしょうか?
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/22(木) 19:52:22 ID:8ygWbBm7
>>700
これくらいならまだいい方ですよ〜
むしろ札幌記念いけそうな気が…
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/22(木) 21:10:46 ID:0Wm9jBEd
札幌記念も陸自か海自辺りで頼む
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2008/05/23(金) 00:43:31 ID:RiZOalJ+
>>686
『タイタンズを忘れない』サントラの12曲目「Titans Split」です。


関テレDREAM競馬のGI以外のパドックで流れる曲の曲名が分かる方がいらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2008/05/23(金) 00:45:52 ID:RiZOalJ+
曲名間違えましたorz

正しくは「Titans Spirit」です。

申し訳ありません。
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/24(土) 04:32:50 ID:BUmFM0fV
>>704

>GI以外のパドックで流れる曲の曲名

先日、関テレに電話で問い合わせたんですが、「一般には発売されていない、タイトルの無い曲」という回答でした。
これ以上の情報、例えば入手経緯など、もう少し掘り下げてききたい場合は、直接電話で問い合わせることをおすすめします。
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/24(土) 15:32:25 ID:B7JpyiZM
中央フリーウェイですか
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/25(日) 02:59:40 ID:9Cx1SRJc
中央ブリーフ連盟
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/25(日) 08:21:58 ID:qUFboO1P
>>708
おっさん乙w
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/25(日) 11:35:54 ID:hZ/cRWci
We are the world〜♪
We are the 中ブ連〜♪
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/27(火) 00:16:38 ID:YOHkTpls
>>699誰かお知りではないでしょうか?
息子が煩くて…
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/27(火) 00:57:24 ID:p2N2IE+N
>>711
MIDIならありましたが
大井競馬 本馬場入場曲
ttp://www2.odn.ne.jp/~caj74690/midi01/tckh1.htm
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/30(金) 20:51:29 ID:jXFeoNoJ
ROCO 「イナズマラブ」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3490889

ROCO 「スウィングハート」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3490783
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/31(土) 12:27:57 ID:PH3iSuct
>>702
いや、門別の中学生でもまともに吹けるような曲でこのザマでは・・・。
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/05/31(土) 13:03:34 ID:kqP1dBWT
実際は演奏のうまへたよりも、野外での演奏に慣れてるかだと思うんだが。
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/02(月) 11:57:05 ID:e1bgIM2m
昨日のフジのダービーの入場曲わかりませんか?
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/05(木) 03:13:38 ID:CjHu5PQm
>>703
いいね
札幌ドームばっかじゃなく桑園にも来てほしいな
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/08(日) 15:31:36 ID:DXXMSC7Q
さて、ユッキーナと駒沢大学吹奏楽団のコラボファンファーレ@安田記念までもうすぐ上げ。
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/08(日) 15:54:03 ID:7/fnkEUW
>>718
無難すぎて面白くなかったね
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/08(日) 15:58:19 ID:DXXMSC7Q
>>719
まぁ、コケなかったが、
ダービーまでとは行かないまでも、
そこそこ盛り上がったんだからいいんじゃない?

それよか、ファンファーレ前の「がんばれ〜!」って
放送に乗った女声ってあの人だよね?w
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/08(日) 15:59:40 ID:Hjodaq/B
>>719
ちょっと外れてたじゃん。聴ける程度だったけど
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/08(日) 23:39:52 ID:dG23f27o
コヒシ毎え首大学に比べれば…
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 17:41:39 ID:jF+7PEO+
やっと携帯VANに新入場曲着メロキター!
とりあえずダウンロードしてみた。まだ聴いてないけど。
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 21:59:19 ID:QInMokx2
>723 聞いたで。
関東一般特別は普段聞けへんからなじみないが関西よりはへぼいきがするな。
それより裏開催用のグリーングラスマーチとアボブザスカイを北海道で流すんか?全然似合ってへん。
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/16(月) 23:38:25 ID:B1YcgtsV
バ関西人
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/18(水) 23:49:08 ID:nQ2ClAa5
函館札幌の本馬場入場曲はどんな感じなんだろ
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/20(金) 22:56:04 ID:MMhF9q8V
クロマティックマーチとパドックマーチをどなたかお願いできませんでしょうか
他は>>510>>530で頂きました
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/21(土) 14:14:21 ID:XWTwcytm
函館開幕
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/21(土) 21:20:21 ID:kiGAKz7m
>726 平場はグリーングラスマーチ 特別はアボブザスカイ
。VAN携帯の着メロからダウンロードできるで。
しょぼい歌やけどな。
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/21(土) 21:50:55 ID:e4LtgUDH
最近、競馬場やウインズに行けないので携帯HPで新入場曲(関西)を初めて聴いたが、

劣化サラブレッドマーチと劣化炎のウィナーというのが正直な印象
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/21(土) 22:24:40 ID:vv9OqWWD
前の曲が良かっただけに、未だにしっくり来ないですね。
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/22(日) 12:40:06 ID:ms13gqLf
関東平場のスタート部分は軍歌にしか聞こえない
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/24(火) 21:36:15 ID:bkndaWQE
なんつーか、格調高くしようとしすぎて
逆に薄っぺらく(安っぽく)なったってカンジだよね。>新入場曲
新しいのはなんかテンション上がらないんだよねぇ・・・
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/24(火) 23:02:04 ID:D8/9XUBo
3月ぐらいから慣れたし好きになった<関東
ここでは概ね不評みたいだけど...
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/25(水) 09:36:46 ID:L0WvQE6a
基本的に場内だと音が小さいね、聞きづらい
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/25(水) 12:15:31 ID:yzMiltL/
関東特別戦の出だしだけは気に入ったというか覚えた
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/25(水) 14:16:58 ID:gWEYwTYk
宝塚ファンファーレに期待
漏れも応募したが見事に落選
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/25(水) 22:28:57 ID:nweCYIU0
新入場曲にも、もう慣れてきたと思いたいんだが
全くメロディーが残らない。口ずさむ事ができない。
何でだろ?主旋律が、あまり主張してこないタイプの曲だからか?
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/25(水) 22:37:56 ID:rP+eGFlM
ダビスタDSスレによると、ゲームで使用されている
本馬場入場の一般・特別は昨年度までの使用曲らしい
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1214309949/631
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 13:14:34 ID:1s6ho2rz
あげ
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/28(土) 17:08:45 ID:smZA2Ucw
明日の宝塚記念は生ファンファーレ?
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 01:51:19 ID:H4Mgn2y+
宝塚市吹奏楽団の生演奏です。
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 06:22:52 ID:DnRh7f96
去年と同じか
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 18:04:04 ID:JXbMiei2
いわゆる「みょんみょん」のタイトルを教えてください
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 20:20:47 ID:BNyt7yvw
>>742
雨天中止?テレビ見てた限りではテープにしか聞こえなかったが
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 21:08:17 ID:b8NcTVSN
>>745
中止じゃない、生ファンファーレだった
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 23:13:09 ID:fHGC8kmL
今日のファンファーレは素晴らしかったな。特にミスもなかったと思うし。
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/06/29(日) 23:23:15 ID:TmAwq20O
JRAはなんで昔の曲に戻さないの?

1日数レースでいいから戻せ
749エビフリャー:2008/07/01(火) 14:51:37 ID:pOFU+xk+
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 16:45:45 ID:UXgAj1ia
今年の宝塚はここ数年で1番良かったんじゃないか?
ディープ→ムーン→デビュティと雨の中の演奏が続いてるけど
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 21:29:17 ID:flIUVpd6
>>750
宝塚市吹奏楽団はなかなかの高レベルではあるが、宝塚記念のファンファーレは音階、テンポとも割りと「吹きやすい部類」なのは事実。
いつぞやの北大は到底擁護できるシロモノではないが、札幌函館の重賞はやはり「最難曲」だと思う。
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 23:17:30 ID:TAnTAn1G
一昨年のデキシーなんとかさん御一行も苦戦してたね札幌重賞ファンファーレ
去年もキーンランドC当日に2年連続で呼んでたけどファンファーレ演奏は無かったしwwwwwww
去年は結局札幌生演奏一切無しで終わってたね
今年はどうなんだろう
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/03(木) 23:35:52 ID:7XwJ2vls
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 15:55:27 ID:hAtzVi2g
ラジオNIKKEIクソワロタw

ゴロゴロゴロゴロ
どっかーん!
(スターター登場)



チャーン
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/06(日) 19:59:13 ID:r5Z2CB32
さっきばんえいの公式を開いて気がついたんだけど、
ファンファーレがダウンロードできるようになってたのね。
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/08(火) 00:47:52 ID:QxC6imqx
ご丁寧に楽譜付きかw
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/09(水) 22:49:50 ID:7xIY6r5m
3、4年前頃、スーパー競馬のGU・GVで本馬場入場に使われていた曲がわかる方いらっしゃいませんか?
他局のバラエティ番組でもBGMで使われていたりするんで、著名な曲だとは思うんですが。

タダとはいいません。代わりに神曲を・・・
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/10(木) 00:58:40 ID:/8v3vdxy
今のJRAの新本馬場入場曲、CDはいつ出るのかな…気に入ってるんだけど…
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 23:20:37 ID:dBwYcQXC
2回函館、2・3回小倉開催のイベントが出たが、どうやら今年は生ファンファーレはないのかな。
去年の小倉記念は確か生だったと思うけど。
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/11(金) 23:42:18 ID:UQSsdG7k
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 10:02:26 ID:3XwaBGjT
>>760
関テレのGI発走前によくかかってた曲か
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/12(土) 10:32:57 ID:hGSniW0W
>>761
この曲を聞いたら脳内が杉本節が聞こえてくるなあ。
映画の邦題が『大いなる西部』。
いかにも関西競馬であることを意識した選曲。
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 05:53:32 ID:jMDlwn+U
小倉記念はここ近年は生ファンファーレ。函館は最近生ファンファーレあったか?
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 20:34:38 ID:h7lboGaG
今日の七夕賞、生ファンファーレだったけどどうだった?
聞いた限りではいつものように良くもなく悪くもなくだったが。
ま、年に1回のお祭りみたいなものだからあれでよかったのかな?
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 20:38:44 ID:Xs0OnmMG
福島は毎開催ファンファーレあるから年3回なのでは。
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 22:27:17 ID:7TwL6kJ6
福島の生ファンファーレは(尺八やアカペラバージョンまで含めて)完全に定着した感があるが、そう言えば新潟って生ファンファーレやったことがあったか?
スプリンターズS開催の時ですら生ではなかったような記憶があるんだが。
767764:2008/07/13(日) 23:00:25 ID:h7lboGaG
>>765
そうだったっけ、失礼。
最近行けてないからなぁ・・・。
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 23:23:12 ID:gPaF3KtO
>>766
2002年の夏開催開幕日第1レースで生ファンファーレをやったよ。
平場の生ファンファーレって、あの時だけではないかな。

あと、スプリンターズSは生ファンファーレでした。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 23:25:47 ID:Xs0OnmMG
>>768 平場生ファンファーレって貴重だなw
スプリンターズステークスのファンファーレも、両方探してもないだろうけど。今年も新潟は生ファンはない気がする。
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/13(日) 23:27:10 ID:QMOKwn6Z
スプリンターズS@新潟は生ファンファーレだったよ
参照ttp://www.ne.jp/asahi/niigata/sisui/act/2002.html
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 03:49:30 ID:1nfVHEJw
2002年スプリンターズステークスファンファーレ
http://www.tomo.to/fanfare/sprint02.mpg
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/14(月) 20:17:19 ID:KjFTCO0G
新潟か福島の生演奏で、スターターが旗振ったのに演奏するのが遅れて
ファンファーレ終わると同時くらいにスタートしたレースなかった?
グリーンチャンネルの「うまくら!」でやったファンファーレ特集で見た記憶があるんだけど。
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/15(火) 14:21:02 ID:4dC4/vuA
うまくらと書かれると「会員制ラジオ番組うまいっしょ倶楽部」を思い出す
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/16(水) 04:27:02 ID:lNv3egai
明石英一郎乙
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/17(木) 21:47:34 ID:c1yGmUSc
>>766
アイビスサマーダッシュで生ファンファーレやったことがあるよ。
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/21(月) 02:20:29 ID:EVGik5hz
>>773
懐かしいw
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 00:45:33 ID:8IOSwwY4
この曲のインストゥルメンタルなら本馬場入場しても違和感無い。

http://jp.youtube.com/watch?v=Dlk3x5hjtOw
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/23(水) 03:22:45 ID:c+mcUtmJ
>>772
02年の夏の新潟開催初日のメイン豊栄特別。
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/24(木) 20:35:55 ID:xorFWZS4
浦和の準重賞ファンファーレを炊いてみた
ttp://www2.uploda.org/uporg1563482.zip.html
今日のプラチナカップから
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 20:57:41 ID:abPG0kOf
今年は「はくぼ」専用の馬場入場曲がないのね。

個人的に初年度はどうかと思ったものの、2年目以降はしっくりきていただけに…。
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 21:11:32 ID:vs4cJUbp
去年もナイっす。
ジャクソン5の曲は合ってたと思うよ。
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 22:08:01 ID:GSaZrzRZ
函館の新馬戦で使っていた"あなたのとりこ"は、良く合っていたと思います。
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/27(日) 22:29:44 ID:RBoD6oV/
今年は4回阪神のメイクデビューで「六甲おろし」を使うとかはないのかな?
そのあたりにはマジックが確実に1ケタになっていそうな気もするんだが。
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/28(月) 07:42:14 ID:3ixxN1TK
阪神ファンにだけ媚びてアンチ阪神を敵に回すような演出はお役所JRAにはできません
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/28(月) 12:28:32 ID:cSAI3232
六甲おろし、2003年にやったけどな
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/07/29(火) 19:28:54 ID:ULoL3T5h
>>760
うわ、懐かしい。
90年代半ばの関西G1だ。
ライスの2回目の天皇賞とか思い出す…。
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 00:22:24 ID:KTapxDtc
ホームページにはなかったけど小倉記念は生だったな
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/04(月) 01:46:34 ID:doc4c+jj
手元に残っていた去年の小倉記念と比較しても今年の方がよかった、若干ね。
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/22(金) 21:25:36 ID:ODdO1Grr
これまた随分と落ちたもんだな・・・
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/23(土) 23:17:33 ID:IBh9rsX2
今週は北大?
そうでなくても生ですよね?
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/24(日) 00:47:04 ID:s5v4B9Fv
札幌の生演奏は廃止ですw
一昨年のなんちゃらジャズバンドの失敗に懲りてからやってない
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/24(日) 01:08:24 ID:ZZtJZ6dQ
なんだよーつまんねーなー。
ちゃんと自衛隊の音楽隊に頼んでやってもらえばいいのに・・・。
G2がかすんでしまうよ。
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/24(日) 08:28:03 ID:LY7eVCnw
露助の相手で忙しい北海道に音楽隊なんてあるの?
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/24(日) 22:06:32 ID:dPMnC9wH
警察か消防に頼めばイイのにね。
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/24(日) 22:49:08 ID:67CWJtLk
一度でいいから札響演奏のファンファーレを聞いてみたい
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/25(月) 21:42:10 ID:ne9XMcBk
ニコ動に過去15年分ぐらいの札幌記念が上がってたが、生ファンファーレほぼ全部失敗してる・・・
やっぱり相当難しいんだな

そういえば今年の函館って生ファンファーレやってたっけ?
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/26(火) 21:39:36 ID:f3ZVSjLH
ないにゃ
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/26(火) 22:04:49 ID:HW7mOaKL
北海道ファンファーレは相当高い音出すもんねー
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/08/27(水) 20:09:34 ID:TUh42tdw
道教大函館分校のファンファーレはとても旨かった
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/02(火) 23:08:48 ID:iyL5dkpM
トランペットじゃない楽器でやればおk
ヴァイオリンでやった一昔前のクイーンSとか
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/02(火) 23:20:05 ID:xjM/60ve
クリプトンは札幌なんだし初音ミクでファンファーレをw
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/03(水) 21:31:40 ID:1IDX+HRi
>>801
是非よしだみほのファンファーレ替え歌バージョンで!w
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/17(水) 22:51:13 ID:WICX+MvH
捕手
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/17(水) 23:05:12 ID:CJY3Abnq
保守できてない保守
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/17(水) 23:06:32 ID:6sqjwD7t
sageでも保守はできるがな
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 22:54:33 ID:LuEcs1SS
大井の平場のファンファーレとフジのニュースジャパンのオープニング曲
出だしが似てる
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 23:01:09 ID:E18LHGM4
ぱーぱぱ ぱぱぱぱー
ちゃーらら ちゃららちゃららー
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/20(土) 23:01:56 ID:E8oxoQaK
出だしがかなり似てるよね
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/21(日) 20:50:43 ID:ZQoLekEK
園田のファンファーレはなかなかやかましくてええで。
ちゃらららららら、ちゃらららららら、ちゃららら、らららららららららら、らラララらー。
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/21(日) 23:38:37 ID:a41MA5I6
聴いたことない人にとっては字ばっかでさっぱり???
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/22(月) 00:11:02 ID:DCNvsttb
>>809

>音痴かww

ちゃらららららら、ちゃららららららら、ちゃららら、らららら、ちゃらららら、ちゃらららら、ちゃちゃらラララら〜

だろ?
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/22(月) 12:46:49 ID:nrey6b30
関西平場の入場曲序盤も一部ニュースJAPANに似てる部分があるような…
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/22(月) 23:04:19 ID:mh5F8g4S
>>812
最初の「ぱーぱーぱーぱぱっぱぱぱー」の次のとこからだね。確かに似てる。
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/24(水) 01:41:02 ID:BOSx5ZfO
いつ新JRA本馬場入場曲のCDが発売されるんですか
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/25(木) 12:10:50 ID:kxdaQPGq
今年の本馬場入場曲にやっと慣れてきた
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/27(土) 22:55:01 ID:qgQG2713
オールスター感謝祭で
マラソンなんかの選手(?)紹介のときと、表彰のときの音楽って
むかし(80年代後半〜90年代くらい?)に競馬中継(スーパー競馬か?)で使われてたよね。
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/27(土) 23:44:51 ID:JXs/N0t6
確か「土曜競馬中継(てれ東)」の「過去10年のGTダイジェスト」で使われてる
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/28(日) 00:58:59 ID:FyViyryd
>>816
スーパー競馬(日曜フジ)の90年代の本馬場入場
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/28(日) 05:24:04 ID:ZjPvouXg
2001皐月賞だけ本馬場入場でドラマHEROオープニング曲使ったのはなぜ?
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/28(日) 07:26:02 ID:dyvzCh5j
スタッフの気まぐれ
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/28(日) 13:42:37 ID:dNgWL8IX
KBS京都で、
本日の結果紹介などの時流れる、
アコースティックギターが印象的な曲の名前、
ご存知のかたいらっしゃいませんか?
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/29(月) 23:14:36 ID:tgUzOtyg
>>821
土曜日のならT-スクエアの「FACES」のはずですが
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/09/30(火) 21:08:43 ID:OakuQvlx
>>822
ありがとうございます。
アコースティックなので「FACES」とは思いませんでした。
アレンジ版なんでしょうか?
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/01(水) 20:49:55 ID:K9CKmOcB
生音うpしてみ!
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/05(日) 15:36:23 ID:XWOFZsx+
去年の天皇賞・秋はテープでしたが今年は生ファンファーレ。海上自衛隊東京音楽隊の生演奏です。
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/05(日) 15:40:03 ID:XWOFZsx+
スプリンターズステークスは市川市と船橋市の消防音楽隊の生ファンファーレ
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/05(日) 20:57:17 ID:yYcXBoqs
札幌の芝開放の時にグレードエクウスマーチとか本馬場入場曲流しまくるのは毎年気持ちいいw
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/05(日) 21:10:52 ID:lQuwlpkM
>>827
小倉の最終日も同じですよー
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/07(火) 01:07:30 ID:fd28SbRa
生ファンファーレはやっぱいいね
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/07(火) 01:17:05 ID:fAhFP2ag
そういや結局札幌函館は一昨年のキーンランドCを最後に生ファンファーレ無しw
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/07(火) 04:57:40 ID:s129o15s
函館競馬場新装時までお預けかも
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/07(火) 09:22:24 ID:H2hKpR14
東京から自衛隊連れて行かないとまともな演奏はできないんじゃね?
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/09(木) 20:54:50 ID:zObWGBGo
自衛隊よりN響
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/10(金) 02:52:59 ID:oER1X1xh
N響は荘厳だよな。
でも秋天とかダービー見てると
陸自のほうがいいんだよな。
ピッシリ決まっているって感じで。
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/10(金) 18:39:53 ID:3CQOQqwI
確かにN響はうまいんだけど、競馬場の音楽にはそぐわない感じもするよね。
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/10(金) 20:37:48 ID:m0xFdVzv
軍隊の音楽隊はもともと野外で演奏するためのもの
N響は室内
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/10(金) 21:59:27 ID:WdBiFcGt
JRA直属の音楽隊持てば解決
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/12(日) 00:52:39 ID:zSIC8jKW
柔道部作るくらいなら
吹奏楽団も作ったっていいじゃないかという考えは確かに一理あるな
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/16(木) 17:31:09 ID:27g+8iGV
新馬戦の入場曲 CD化されないのかな?
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/18(土) 08:16:08 ID:MCHsb+YN
明日の秋華賞はテープ?
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/18(土) 23:42:06 ID:nKIPmV2G
札幌の生ファンファーレで唯一の成功はバイオリン
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/19(日) 06:45:15 ID:SR2OlxOW
malta
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/19(日) 15:47:44 ID:U/Vr52J3
今年も秋華賞はテープだったな。
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/19(日) 16:10:26 ID:uSu34+xs
KEIBAワンダーランドで日曜パドックで流れてるギターアンサンブルの曲名はなんていうんでしょうか
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/25(土) 20:13:32 ID:O/w47FCR
明日の菊花賞は生ファンファーレだったら京都市消防音楽隊?
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/26(日) 15:40:55 ID:aVZNFrgZ
まぁまぁだった
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/26(日) 16:02:22 ID:hrK5KMIk
演奏はどこ?
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/10/26(日) 16:07:44 ID:SFXDgDZE
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/01(土) 17:50:04 ID:LHeDIn2l
明日は海上自衛隊の生ファンファーレか。期待できるな。
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 14:24:20 ID:GaSWkNNm
海上自衛隊東京音楽隊
陸上自衛隊中央音楽隊
航空自衛隊中央音楽隊

でしたっけ?
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 15:40:48 ID:SqhcuiCe
先週のとは大違い。
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 16:23:58 ID:SqhcuiCe
>>850当たり
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 17:26:23 ID:SsWcIk/P
a
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 18:04:11 ID:S8gXnynf
今後の生ファンファーレ予定

JBC・・・HBB(阪急百貨店ブラスバンド部)
エリザベス女王杯・・・龍谷大学吹奏楽部
マイルCS・・・龍谷大学吹奏楽部もしくはテープ
JC・・・陸上自衛隊中央音楽隊
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 20:07:46 ID:SqhcuiCe
ジャパンカップは陸上自衛隊中央音楽隊で確定している。
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 20:46:01 ID:KwMSXuNG
福島記念はどうなんでしょうかw
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 21:36:49 ID:SqhcuiCe
福島大学吹奏楽団。
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/02(日) 22:39:41 ID:zNS4d7k8
大学生のファンファーレはヒヤヒヤする
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/03(月) 22:51:19 ID:6HMlokuF
JBCの生ファンファーレはかなり巧かった
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/03(月) 23:12:21 ID:feiNjQIl
3年くらい前の春の中山で本馬場入場曲がファンタスティポだったことがあるけどあれ何だったの?
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/03(月) 23:19:34 ID:vKLCunfB
ファンや騎手のリクエスト曲を特別競走の時だけ流していた時期があった
企画としては面白いと思ったけど、それ以降なぜかやらなくなった
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/04(火) 13:15:37 ID:U91NKjeT
>>859
昨日に限らず阪急のブラバンがやる生ファンファーレは上手いよね
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/04(火) 19:40:22 ID:6Gu8V261
需要があるのかどうかわからんが、きのうのJBCクラシックのファンファーレを
着メロにしてみた。(docomo、SoftBank用)
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0656.3gp.html
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/04(火) 21:08:14 ID:4poRGacI
d
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/05(水) 22:13:36 ID:ITI2D6Vj
さて、今週末の東京で、アジア競馬会議記念のレースでサラブレッドマーチが入場曲として流されるそうですが、
どうせなら、初期のバージョンで聞いてみたいですね。

古いバージョンが流れるとわかっているのなら、喜んで府中まで行くのですが・・・
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 14:48:21 ID:2URmaO+C
>>865流れましたよ。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 14:54:34 ID:01KBp1L6
今流れてたの、旧バージョンのサラブレッドマーチだったよね?
関東ものなのであまり詳しくないけど。
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 14:58:30 ID:aPNFQj2T
曲調はオリジナルに近いですが、再録音している様です。オリジナルの方は、もう少しブラスの音
が強めに出ていたと思います。

でも、やはり良い曲ですね。折角録り直したのなら、今後も何かの機会に使って欲しいですね。
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 18:38:43 ID:d7o1WzEc
>>868
わざわざ再録音したんなら、ここぞというレースでは使うんじゃない?
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 19:36:00 ID:nfJPbC3f
来年から変更します
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 23:23:09 ID:38e8JYwC
グリーンチャンネルの中継を確認してみると、今日の東京
10Rのサラブレッドマーチは、「スポーツ・マーチ・ベスト」というCDに収められているものと同じものであるように聞こえました。
興味のある方はここで試聴できるのでどうぞ〜。
ttp://www.711net.jp/product/n/a01b01/p/0731800
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 23:30:20 ID:6AxGQLuC
>>871
確かに旧サラブレッドマーチなんだけど
なんか昔のはもっとテンポがゆっくりのような気がした
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/09(日) 23:44:56 ID:IwfMWcx7
ジョッキーマスターズの生ファンファーレは駒大吹奏楽部?
874871:2008/11/10(月) 00:15:58 ID:G7r0q2YQ
>>872
そうですね。おっしゃるとおり今日使われた奴はオリジナルではないですね。
で、先ほど挙げたリンク先のCDと聞き比べてみたのですが、やはりこのCDのものが今回使われたのではないかという意味で書き込ませていただきました。分かりづらくて申し訳ありません。
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/10(月) 01:08:00 ID:ls5o/Z4W
>>873
GCで見てたが「駒澤大学吹奏楽部」とあった。
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/10(月) 01:40:01 ID:geeqetG2
>>871
このページの視聴のとこ(別窓) 6曲目が「フジデレビ」になってるんだけど。大丈夫かな?
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/10(月) 01:53:02 ID:rLE5A1SE
>>871
高校野球の応援歌は13イメージだな。
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/10(月) 08:43:38 ID:Vjsa2sZd
旧サラブレッドマーチを聞きたければ府中の競馬博物館のトウショウボーイの
VTR内で聞くことができるよ。
879871:2008/11/10(月) 13:26:48 ID:G7r0q2YQ
CDのサラブレッドマーチがたまたまアップされていました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5182249
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/10(月) 15:45:05 ID:PZfFAXLs
>>879

やっぱり再録はちょっとスポーツの行進曲の色が強いな
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/10(月) 20:51:52 ID:+UoQTQyD
このCDの曲ですね。872氏も書かれていましたが、オリジナルはもう少しテンポがスローだったと思います。
オリジナルの演奏が使用されなくなってから、もう20年以上経っているので、テープが残っていないのかも
知れません。

しかし、今日発売の週刊競馬ブックでも取り上げられていましたが、本当に良い曲ですね。この演奏で良い
ので、また何かのレースで使用して欲しいです。

>>876
古い方のフジテレビのスポーツテーマが、22(消燈:ライツアウト)にありますね。
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/10(月) 20:55:03 ID:b4B/jni+
高崎競馬場でも使ってたよね
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/10(月) 22:13:45 ID:Bz4OuxCz
>>877
自分にとっては13の曲は、高校野球よいうよりファミスタだなぁ・・・
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/10(月) 23:05:11 ID:NBMz1ogs
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/10(月) 23:18:20 ID:yDKiUtoZ
東京競馬場でレース発走1分前位にターフビジョンでやるこれから○R1800メートル戦みたいなやつが好き

わかりずらくてスマン
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 10:44:10 ID:21ez2/Sk
いつの間にかやらなくなっちゃったけど、GTのレース前にやってたパレードでも
サラブレッドマーチを演奏してたよね。
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 21:56:48 ID:8CjqRgBq
>>886
あれまともに聴いたことないんだけどどんな曲やってんの?
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 22:28:07 ID:wRiNd/No
思い出のグリーングラス…はパレードじゃやらんか
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 23:30:17 ID:cKqJ8F0V
このCDの9曲目の「国民の象徴」は昼休みのパレードで結構聞いたことがある
ttp://www.711net.jp/product/n/a01b01/g/001009999000000/p/0551711
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/11(火) 23:49:35 ID:mjmToASX
JRA版に昔使われてた入場曲アップされてたからダウンロードして聞いてみたけどやっぱ昔のが良いわ

これから競馬が始まるぜって気にさせてくれる音楽だよ
来年は以前の入場曲に戻してもらいたいな
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 00:04:33 ID:v3frdLGq
たしかに白馬のギャロップはそんな気にさせてくれてたけどマジェスティックマーチも
慣れてくると悪くないけどな
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 00:05:10 ID:nt3yrH+a
変えるなら東京、中山の特別ファンファーレだな
あれは20年聞いてるがテンションほんと下がる
入場曲は良かったのに…
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 00:12:25 ID:nt3yrH+a
>>891
確かに慣れると悪くわないね
ただ特別レースの曲、作った人に悪いけど無理w
いまだに全然馴染めん
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 00:19:51 ID:FB/+1vWP
東京中山の一般・特別のファンファーレは他8場に比べてちょっとチープなんだよなあ
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 00:25:56 ID:RmnY3NXk
逆に中京、小倉の特別ファンファーレは特別にはもったいないくらいだよな。
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 00:26:01 ID:seQGuJZx
関東地区重賞競走の馬場入場曲があまり好きでないので
サラブレッド・マーチと差し替えてくれ
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 00:47:44 ID:nt3yrH+a
JRAは古臭さを払拭して新鮮さを出そうとしてるパチンコ屋みたいなもんだ
時代にあった曲がいい曲みたいな風潮があって
いろいろ新しく作って試したんだろうけど…
そんな時代に軍艦マーチ聞くのも全然悪くないのに、むしろ聴きたいな
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 01:29:03 ID:2QPuPSXa
>>895
あれ、重賞で使ってくれたらすごい気持ち昂りそうなんだけどなー
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 13:23:07 ID:6E0HFM/c
>>893
そう?俺は東の特別の曲が全7曲の中で一番マシだと思ってるんだが?
まあこの辺は人それぞれだけど。

あと、西の平場の曲は中野雷太のアナウンスに妙にマッチしているような。
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 16:00:11 ID:G3nmazgv
ドラムを叩く音を聞くと河北新報杯を思い出す
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 16:15:39 ID:Om4hIeMp
>>899
俺も東の特別戦が一番好き。あと新馬もいいな。
西のは何度かしか聞いた事ないけど、こちらはだめだなぁ
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 16:38:35 ID:iDom6ENE
ニコニコ動画って便利なもんのよぉ
競馬 JRA ファンファーレ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm736250
競馬 JRA 本馬場入場曲集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm740208
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 22:15:48 ID:agpcX1rI
>>884
馬が入場する時のファンファーレ(スッペ:軽騎兵序曲の冒頭)や、特別・重賞レースのファンファーレ(カルメン)も含め、
かつての京都競馬場で流れていた曲は、良い曲が多かったと思います。

>>889
以前のKBS京都・サンテレビの競馬中継のオープニング・エンディングもこの曲でした。
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 22:20:30 ID:DB0TBmR6
新潟福島の重賞ファンファーレもチープに思う。特別と入れ替えてほしい。
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 22:22:22 ID:nt3yrH+a
俺的には似通ったメロディーだが関西の一般、特別はいいと思う
関東人の俺からすれば裏山

関東、一般はまぁまぁかな
特別はダメ
ただし重賞ファンファーレは最高に気に入ってる
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/12(水) 23:29:39 ID:WvhkY9tx
オレも東の重賞は好き。気持ちが高ぶるもんなー。
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/13(木) 23:02:17 ID:G9+ijUi3
東京中山の特別ファンファーレが評判悪いみたいだけど俺は好きだな。
地上波の中継で最も多く流れてるファンファーレだから真っ先に覚えたし
競馬場であれ聴くとようやく佳境ってかんじがする。
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/14(金) 15:21:24 ID:thzW4nls
スタホでも、最近サラブレットマーチから新しい本馬場入場曲に変わってしまった…
音楽目的でベットゲームやっていた俺としては、
サラブレットマーチが聞けなくなるのはとても寂しい。
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/15(土) 23:16:51 ID:f0uEcmJ5
JRA携帯VANの着うたに昔の入場曲がうpされたんだが…

なんか微妙。
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/16(日) 00:15:59 ID:uqEcG8V3
払い戻しのチャイムをメールの着信音にしてる奴

ノシ
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/16(日) 00:40:26 ID:MHBTZe5A
>>909
何か中途半端な感じ。
途中で切れているし・・・・・
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/16(日) 21:13:40 ID:dZeb0eGn
今日のエリ女ファンファーレはよかったな。
関西G1では久々によかった気がする。
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/16(日) 22:53:56 ID:BYrX0CzQ
>>912あらそう?俺は去年と比較するとイマイチに思えた。演奏したの龍谷大学吹奏楽部でしょ?
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/16(日) 22:56:48 ID:dZeb0eGn
>>913
去年は聞いていないからわからなんだ。
今年に限って言えばって意味で書いたんだが。
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/16(日) 23:39:55 ID:BYrX0CzQ
去年のは演奏に迫力があったが今年はなんかイマイチの気がしたんだ。
でも龍谷大学吹奏楽部が関西GT生演奏では一番だと思う。
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 00:31:24 ID:CquCLXKh
来週も>>854に書いてあるとおりならば2週連続龍谷大かな?
今週と比較して聞いてみたいな。
せっかく2008淀最後のG1なんだからテープだけは勘弁。
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 14:02:30 ID:9SoCn17u
一日くらい、全レースで生ファンファーレをしてほしいな…(´・ω・`)
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 19:20:32 ID:P9h0DJlh
中央競馬のファンファーレ(会場使用)持ってるけど
音質が悪い
需要…あるのか?
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 21:32:20 ID:HUDTjOtg
阪神のジャパンカップダートは生ファンファーレかな?生ファンファーレだとしたら演奏はどこだろう?
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 21:37:20 ID:+m4a1CP0
>>919阪急百貨店ブラースバンドかもね…w

そういえば桜花賞の生演奏ファンファーレって
オグリローマンの頃から始まったけど当時はなんだか
シメの部分が変な感じだったよね?シンバルも使用せずにアレンジしてた。

921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 21:39:10 ID:TJ4IHZju
あの締めのアレンジは阪神ってイメージだな
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 21:49:51 ID:WSO2Y1Ea
>>920
それだと園田のしつこいファンファーレになるんじゃないか?w

でも阪神の最寄りも阪急の駅だし、無くはないかも
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 22:12:19 ID:5BpyS1gF
そろそろ道営記念門別富川中の季節だ
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/17(月) 22:19:41 ID:/mcMvKt7
>>920
阪神限定バージョンなのではないか
宝塚もあんなんだったぞ
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/18(火) 13:25:28 ID:YzS8nEhv
>>920
あのアレンジは好きじゃないな
おふくろさんに語り足して怒られる以上に受け入れられないw
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/18(火) 23:13:08 ID:nsKCDWmC
去年のマイルCSはテープだったからなあ・・・
2年連続テープなんてことも有り得るかも?
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/18(火) 23:39:53 ID:J9BioAWS
聴きやすさならテープ
盛り上がりなら生演奏
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/20(木) 04:21:42 ID:gwL722+0
ファンファーレや本場場入場やらのCDとか普通に売ってるの?売ってたら買いたいので教えて下さいね
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/20(木) 05:23:23 ID:7o/AgqJ0
今年から馬場入場曲が変なのになったけど
昨年までのに戻して欲しいな
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/20(木) 09:04:39 ID:ejuvVzCN
テンプレが読めない輩がいるようだな
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/22(土) 23:45:55 ID:Xta8uwlW
>>920
>>924->>925
俺が推測するにあれはアレンジじゃないな
始まったばかりだったから曲を間違って覚えたのだろうと思う
最後の部分のミスり方が同じ。(トランペットだけ伸びる)

あそこは伸ばすものだと覚えてしまっていたのだろう
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 00:00:38 ID:ukcXIx3k
入場行進曲新調する前に東西で1年くらい入れ替えてくれれば良かったのに
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 02:14:32 ID:+rTQ8S/a
その前にフジの競馬テロップの騎手写真何十年使い回ししてるんだよ
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 12:16:32 ID:qCjUrWug
阪神のファンファーレってこれですかね
http://jp.youtube.com/watch?v=3z6kNWA8Yhg

>>933
あれ、フジの騎手写真は途中で更新してるんじゃないかな
横山典の写真がにんまり顔からフツーな顔に変わってたし。
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 15:00:31 ID:X2n6lg8E
スターウォーズのテーマ
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 15:40:14 ID:SpVMuN8P
マイルチャンピオンシップはテープ
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/23(日) 23:38:44 ID:zh0IXIwq
明日の福島記念は福島大吹奏楽団の生演奏。
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 00:55:40 ID:HPQGmP53
尺八じゃないのか
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 09:04:12 ID:kL6lJNES
いや大正琴って聞いてたぞ!
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 16:09:22 ID:wZ5YqmT1
>>931
いや、どう聴いてもアレンジだよ。
阪神ファンファーレは編成上、打楽器を入れずに管楽器のみで演奏していたため、
最後の本来ならばシンバルを打つタイミングにトランペットを入れて演奏していた。
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/24(月) 21:08:48 ID:7Cy//qKK
今日の福島はうまかった!
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 13:46:29 ID:eGceW1rc
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 14:52:02 ID:Y/s94H8/
>>942
グロ注意w
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 20:47:05 ID:j0L4oicp
有馬記念は陸上自衛隊中央音楽隊の生ファンファーレ。今年3回目になるな。
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 22:10:36 ID:rH2x+LBN
第3場の入場曲
アバヴザスカイよりグリーングラスマーチのほうが特別向きな気がする。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 22:17:42 ID:yaCL31a2
ジャパンカップダートは西宮市吹奏楽団の生ファンファーレ。
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/25(火) 23:33:00 ID:EfxMbg65
900を過ぎたので次スレ用のテンプレを微調整してるんだけどなかなか大変。
一応何度もググって確認はしているのだけど新入場曲の曲名とレースの対応って下記の通りでOK?

特別・一般入場曲(椎名邦仁 作曲)
 関東 特別「Anthem for the Braves」 一般「The Majestic March」
 関西 特別「Legend Will Begin」 一般「Heroes' Prelude」
 従場 特別「Above the Sky」 一般「Green Grass March」
 新馬「The Rising Sun」
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 00:37:39 ID:aGWfyCwx
あれ、JCも陸上自衛隊中央音楽隊だよね?
今年は豪華だなぁ
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 22:43:40 ID:3awSQILf
西宮楽団ってなんか他にやってたっけ?
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/26(水) 23:04:24 ID:RfSHrS6e
>>947
関東と新馬戦はおkだと思う
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/27(木) 23:46:27 ID:jDTn+UPH
まぁファンファーレもアレだが、ディープのJCで入場実況やった
PRIDEのDJらしき人はあれっきりでしょうか…
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 01:49:23 ID:ldTQ5COQ
レニー・ハートが2006JCでアナウンスしたのかw聞きたかったわぁー。
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 08:02:41 ID:vBjj+kQ9
>>952
知らないの?
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 12:49:02 ID:XMPGRiga
ケイ・グラントでしょ?
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/28(金) 15:00:45 ID:74njZdB6
あの、おばちゃんダービーの日は毎年来てる
956952:2008/11/28(金) 20:58:00 ID:jLWqux1p
>>953
馬券買ったらそそくさと家に帰って自宅観戦だから・・・。
間に合ってもテレビ版だとわからないし・・・。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/29(土) 04:38:07 ID:C1bG4XLa
先週関テレがテンポイントのドキュメンタリーを再放送していたが、その中で本馬場入場時の映像で旧サラブレッドマーチがながれてました
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/30(日) 15:20:48 ID:BrNWUiRv
自衛隊いいねぇ
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/30(日) 20:03:55 ID:j1gjHaQe
J隊はマジ文句なく聴ける演奏だ!
その次がNHK金管



んで

大学
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/30(日) 20:05:05 ID:YSw6fgX7
自治体の消防・警察が最悪
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/30(日) 23:14:51 ID:urLui7ev
ナリブーの皐月賞辺りから始まった中山の生ファンファーレは最悪だった。
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/11/30(日) 23:38:36 ID:rKEN2V4b
http://jp.youtube.com/watch?v=krvZGE0dRPo

この曲名教えて下さい
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/01(月) 21:11:58 ID:+TvjHDbn
>>961
何となくわかる。
日野皓正や近藤等則を呼ぶ羽目になったのも、そのあたりの背景があったとも思われ。
でよりカオスになったから笑うに笑えない事態が発生したんだが。
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/02(火) 18:15:13 ID:2lL1GZqa
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/02(火) 22:25:22 ID:rRyOONqC
来年の生ファンファーレ一発目が名鉄杯になるのかw
966こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/02(火) 22:53:51 ID:2lL1GZqa
age
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/02(火) 23:26:29 ID:0QEmiHTr
金杯生ファンファーレってしないのかな?
たまには東京中山重賞ファンファーレも生で聞いてみたい
が、正月早々相手してくれるところないよなw
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 00:57:55 ID:8fFtLpoZ
フェブラリーもなぁ。
ドバイ壮行レース化しているんだから勝ち馬を讃える意味でも
生ファンファーレにすれば良いのに・・・。
寒空の下では嫌ですかそうですか。
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 02:42:06 ID:7CY9PKv5
12レース全部違うファンファーレを生できぼんぬ
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 07:26:10 ID:H900GFsQ
フェブラリーSは生ファンファーレでやったことあったけどなあ。
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/03(水) 23:02:25 ID:VUyRPVAh
本馬場入場曲のCD化まだー?
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/04(木) 01:01:52 ID:npMQyuP4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1228319355/

盛岡競馬のファンファーレがかっこいい

みなさん遊びに来てね
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/04(木) 01:16:54 ID:+jM0oWt+
年末の寒空の下でも生ファンファーレを聴かせてくれる大井のファンファーレ隊に感謝!
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/04(木) 22:55:04 ID:Y/SIeA4H
しかも12/24はトゥインクル開催だぜ!
馬も騎手もファンファーレ隊も気の毒に。
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 01:13:23 ID:4xFounls
改めて白馬のギャロップとパドックマーチを聞くといいなぁ
なんでJRAは曲変えたの?ほんとバカじゃないの
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 21:21:36 ID:txzNNigf
今でも炎のウイナーを聴くと目が覚めるんだよなぁ…
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/05(金) 23:19:56 ID:7YAl/kCf
>>974
競走馬 「俺たちゃ、一生彼女(彼氏)なしの可能性が大なんだぜ。お前ら人間は1日くらいガマンしろ!」
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 01:03:48 ID:bQXU5r+M
白馬のギャロップが流れる中、白川御大の
「競馬ファンの皆様、おはようございます」を聞かないと
競馬場に来た気がしない。
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 01:29:14 ID:1yoQqDow
>>978
ジャジャャン
おはようございます
1R、サラブレット系3才未勝利戦出走各馬の入場です
1番…


本日も最終レースまでごゆっくりとお楽しみ下さい。


曲に乗ってマジ最高じゃねーか!
パドックマーチも個人的に大好きなんだよ
凄く心地いい
JRAの改悪に皆で意見言おうよ
昔のに戻せ!!!
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 09:31:50 ID:5qRwxNbe
せめて午前のレースだけでも元に戻してほしいな。
そして最終レースは旧特別曲で。
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 14:36:46 ID:ZJE91JFP
今の入場曲記憶に残らんな・・・
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/06(土) 21:33:04 ID:SwmVR8HM
>>978-979
そろそろマジェスティックマーチにもなじんできたと思うけど
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 07:10:08 ID:wnvxjKij
久々に競馬しに行ったけど、何この糞行進曲?やる気起きないんだけど。
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 07:31:47 ID:7fEjbX87
新しいのは最初の15秒位なら覚えたが後は記憶に残らないな
985こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 10:40:23 ID:ilj+6RT+
1年経つがやはりまだ覚えられん。

地元のラジオ番組競馬コーナーでは未だに
白馬のギャロップが流れているw
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 11:14:54 ID:pDI2y8Mn
次スレを立てました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1228613536/

できれば生ファンファーレの演奏者をリストアップしたり、
いっそテンプレ部分はまとめサイトにしてしまった方がと思いましたがなかなか至難そうなので…
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 21:58:45 ID:Al6DB4kU
JCDはしょぼい生ファンファーレだったな。
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 22:05:17 ID:v/d8WATt
>>986さん乙でした〜。
989こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 22:07:17 ID:ISoKjC3H
>>987
アレでカネヒキリの闘志に火がついたのかも知れないw
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 22:20:40 ID:Al6DB4kU
来週の阪神ジュベナイルフィリーズはテープだろ?関西のGT生ファンファーレは龍谷大学以外はダメだ。
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/07(日) 22:27:24 ID:ZUnC8G+f
>>987
プペり方がハンパなかったなw
国際招待G1なんだから、
陸自みたいにとはいかないまでも、
まともに演奏できないものか。
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/08(月) 20:25:58 ID:KCcdHL6N
ume
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/08(月) 22:39:03 ID:GjqTUESn
来年からはTCKの人たちが出張でやればいい!!

994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/08(月) 23:26:37 ID:HAjTxQ3k
>>993
全レース生ファンファーレなのに、プペっているからやめてぇぇ〜!
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 00:38:01 ID:Dmq3vnCp
>>994
あれはあれで味があるからまだ良いんだよな。
今回のはシャレに出来ないもんw
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 09:16:55 ID:gd6jfmrZ
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 09:17:31 ID:gd6jfmrZ
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 09:18:01 ID:gd6jfmrZ
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 09:18:31 ID:gd6jfmrZ
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2008/12/09(火) 09:19:01 ID:gd6jfmrZ
                ____  _____
             /       ∨         \
             /                    |
           /    l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l   |
            |   /             丶   |
            |  l"   ,---、       ,---、  〉 |
            |  |   /   `         \ |   |
            |  /   __     __     |  |
           | ,|   /   l    l   \  |  |
            ヘ |                    | へ
           | 6 |.          |        |∂|
            しl |            |        | J
              .|       \  |  /      |
              | .       ̄ ̄       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                \、└──────┘ / <  クズども、神の>>1000ゲットを邪魔するな!
               |゙\    ` ̄   " ,/    \_________________
               |  \        /
               |    \___/
              ノ ̄´"''‐ 、     U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。