競馬学校受験について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
どうすりゃいいかな? いい方法ある? できれば具体的に。 ほかにも希望者いるかな?
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 17:58:57 ID:pgwRnf2Z
        ∧  ∧
       / ヽ‐‐ ヽ
      彡      ヽ     / ̄ ̄\
      .彡   ●  ●    /ヽ、___ノ|
      .彡  (      l/⌒( i  " i | ./
   ヾヾ彡   ヽ     |   | i | i  >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゞ","",,ヽ    ヽ    l /  ヽ | i ″)  < >>1糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
 ヾ ,, ,, ヽ.   ( o o)  ノ  | i i .丿   \______
 /ヾ ,,  ,,ヽ (      / )/ | ‖i /
 | ヾ ,,,,  ヽ "──""  ノ(/| ii  | )
 ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ      ノ ./ .|__ii___|ヽ
  ヽ ヾ ,,,  ,,  \    /  i⌒( ̄ ~  |
  /   )==(○)==(  ヽ- ̄ ̄ /
 (⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─-- /
.(__/ヾヾヾ ,,,  ,,, ,,-ゞヾ/  ヽ.,,_,,/
 ヽ(    ソ""""\    ヽ  i_/
<(⌒""`--.,__)   /ヽ    )
<(~`─"   \ (~    /
<(_,,,__,,,,    ) \    ̄ゝ
      ̄"""   ヽ.,,__ゝ
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 18:01:48 ID:mOlqsarx
コネ
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 18:07:34 ID:Pnl5lPf3
カネ
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 18:11:40 ID:aXBqIT96
ピザ
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/08/16(火) 18:25:05 ID:wwG+g+pE
年齢
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 18:44:42 ID:5Csp6+qm
まず痩せろ
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 20:07:35 ID:uIDY5HyY
地方で持ち乗りしている俺が競馬学校受験したら受かる可能性ありますか?
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 20:17:33 ID:hsdON4hM
要項は知ってる。 具体的に受験した人はいないの? どんな感じ?
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 20:21:27 ID:sKpIww2+
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 20:31:38 ID:+vgQnwnG
>>1
騎手?厩務員?どっち目指してんの?
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 21:06:22 ID:hsdON4hM
厩務員です。
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 21:14:32 ID:qq4i7xRw
育成牧場で働く
乗馬経験はあったほうがいいかも
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 21:25:49 ID:LwgpwQts
地方厩務員は99%うからん。唯一の例は大井の餅乗り
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 21:27:47 ID:Fhaoxjc0
経験なきゃ駄目なはず。あとは中学卒業程度の学力と一般常識。ODAは何の略かとか。
4択で選ぶ。
俺は作文が3行しか進まなかったので残りはうんこマークで埋めた。前屈運動とか
段の登り降り。身体の柔らかさがどれくらいあるかを重点的にテストした気がする。
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 21:28:52 ID:hsdON4hM
どんな育成牧場がいいかな? 実際受けた事ある人はいますか?
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 21:33:27 ID:uIDY5HyY
>>>14やっぱりそうなんだ。でも受かった奴いるんだ。俺も大井だから受けてみるか・・・
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 21:40:36 ID:OSgdERZR
2chで聞くなよ・・・JRAに問い合わせしれ
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 21:41:50 ID:Pnl5lPf3
>>16
どんな育成牧場がいいかななんて選べる立場ではないよ。雇ってもらえたらありがたいくらい。未経験者なら。
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 22:01:38 ID:+vgQnwnG
しかし今の競馬学校は金がかかるから、あまり零細牧場すぎると貯金ができなくて苦労する。
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/16(火) 22:09:47 ID:hsdON4hM
一応馬歴なら10年だけど競走馬はやったことない。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/20(土) 01:46:53 ID:ZuQrmvWe
調教師の推薦枠ってのは?
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/20(土) 05:43:04 ID:AVhKqgMQ
>16
たとえ大手で有名どころでも落ちる。
名前の知られていない小さな牧場でも受かる。

うちなんか名前も知られていないだろうけど(世間一般のひとには)
連続で合格者出してる。おかげで人手不足だが。

もっとも、1次は何回か落とされるものと思っていたほうがいいよ。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/21(日) 04:57:50 ID:rMgK1TRG
やっぱグリーンウッドでしょ。
ずっと1次で落とされてた俺の連れはグリーンウッドに移った途端
1次試験に合格した。
まぁヘタクソだから2次で落ちたけどな
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/22(月) 16:03:48 ID:stoH94FB
アニベジとか行くなら それよりこっちの方がいいよ。 練習馬で馬術大会にでたりしてるし。 金額も形だけみたいな感じみたいだし、従業員になれば問題ないし。 http://www9.plala.or.jp/naruta-bokujou/
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/22(月) 16:06:17 ID:stoH94FB
あと定期的に誰か忘れたけど、調教師が来て従業員に講義してくれるみたいだし、気に入ってもらえたら受験の時に推薦してもらえるんじゃないかな。
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/22(月) 18:04:31 ID:knifO7Gy
牧場で働く人は馬券買えるの
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/22(月) 18:20:41 ID:stoH94FB
それは全然大丈夫。 トレセン内に入ると公正確保の為に、厳禁だけど… でも地方は可
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/23(火) 07:31:24 ID:JKDOcuX7
競馬学校は騎手過程と厩務員過程あるけど、調教助手はどうやってなるの?
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/23(火) 08:32:19 ID:tU66CYkk
厩務員になってから助手になるための試験受ける。
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/23(火) 14:34:58 ID:87tEeXNl
厩務員さん、評判の良い育成牧場を教えてください。
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/23(火) 15:42:51 ID:z2NDbrBb
>>14
そんなことは全然ないぞw
 有名どころでは 船○競馬場の厩務員から
 中央の厩務員になって今は調教師になった人もおるぞ。
 今も現役で若いけどGTトレーナでもあるしな。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/23(火) 17:44:51 ID:hmgnv+GY
苗字だけ言うとちょっと恥ずかしい人か
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/23(火) 18:22:06 ID:Z3R+t9x5
それでも直接は無理だな。いったん牧場にいかないと。
これから潰れた地方の乗り役も目指すやついるだろうから、ますますレベルは上がる予感
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/24(水) 10:49:16 ID:6wU+zmaz
25は育成牧場でしょ
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/24(水) 10:53:56 ID:H+met8Tt
67

37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/25(木) 14:31:08 ID:dbbqQZBM
25は育成牧場で、乗馬施設があるところだね。
競走馬から乗馬への転向させているから乗馬の方で扱いから基礎乗馬を教えます。
ってことなのかな。

なにせ、2次試験は基礎乗馬だからいくら競走馬の乗り方がうまくても
きちっと鞍にケツつけて正反動の早足や、駆け足ができないときついからなぁ。
結構、落馬してるやつ多いらしいよ。正反動の早足できなくて。
あと、きちっと調教されている乗馬だから軽い扶助で動くのに、扶助がきつくて
暴走されたりとか・・・・・
今回の2次試験でも3短希望者で暴走されて教官に怒鳴られてたやつがいたらしい。
受かったかどうかはわからんけどねその人。
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/25(木) 23:52:00 ID:Zv+kwUb8
25は最近増えた金だけ取る専門学校に対抗して作ったって聞いた。
だから形の上で取るけど、専門みたいに馬鹿みたいな金をとらないから良心的だと思う。
育成牧場だし、受験に馬歴として扱えるし、いいんじゃないかな。
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/25(木) 23:55:30 ID:Zv+kwUb8
あと、最近乗馬クラブの資格とったみたいで、大会でも見かけるから、スリーポイント
(37が言うケツつけて)もキチッとできるんじゃないかな
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/26(金) 05:58:35 ID:Qn7Bg86B
>最近増えた金だけ取る専門学校

こういうところから来たやつは使えないというのが育成牧場の定説w
うちでも一応、求人出しているんだが他の牧場の人から
「まぁ、馬引っぱれるくらいはできるくらいに考えておけば良いよ」
って言われた。「ど素人に毛が生えた程度だから」とも。
知識だけあって、体がついていかないんだと。
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/26(金) 21:46:21 ID:aGVtBEhR
確かにア○ベジとか使えねえ、馬扱えないくせに理屈ばっか
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/26(金) 22:35:41 ID:8AAYjU8N
アニベジに入って後悔した俺が来ましたよ。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/26(金) 23:08:47 ID:scl6DIWl
>>42
なんで後悔したの?
アニベジはそんなよくない?
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/26(金) 23:17:34 ID:8AAYjU8N
高い金払った割には高い技術教えてもらえないし、馬装とかきゅう務なんて先生じゃなくて先輩に教えてもらった。レッスンもマンネリだしホントだまされたって感じだよ!
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/26(金) 23:37:38 ID:scl6DIWl
>>44
そうかぁ、結構金かかるみたいだもんね
でもまわりにははい上がってる人もいるんじゃない?みんな同じようなレベル?
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/27(土) 00:06:03 ID:vOlz7HWY
頑張って育成牧場とかに就職する人もいるけどそれはごく一部でほとんどの
ヤシは本当適当だよ! 牧場側の評判もそんなよくないみたいだし人生間違えたって感じだね

47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/27(土) 00:25:05 ID:SBfaHgt8
>>46
じゃあ競馬学校に入るなんてよほど恵まれてないと
無理っぽいね、雑誌とかではかなりいい事書いてるけど・・・
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/27(土) 00:27:17 ID:vOlz7HWY
俺もホント某雑誌の広告があまりにも魅力だから騙されちまったよ!でも一応厩務員になった人も3人くらいいいるらしいけどね。 
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/27(土) 06:41:33 ID:bMdCyVbK
実際、今まで全然馬触ったことなくて厩務員過程受けたいと思っているなら
乗馬クラブでも行って乗馬の基礎を覚えたほうがいい。
それから育成牧場に勤務。
そして、試験を受け続けろ!
1回や2回落ちたくらいであきらめないでガンガレ!
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/27(土) 08:10:42 ID:U2qqHZjH
グリーンウッドは今回は8名の合格者をだしましたとさ
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/27(土) 12:53:47 ID:lSaeuXUk
育成牧場で勉強するならトレセン近郊の休養施設のほうがいいのかな?
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/27(土) 15:35:20 ID:RsPA/dZH
別にそうでもないよ。
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/27(土) 16:16:22 ID:lSaeuXUk
他スレで2歳馬の調教より現役馬の調教のほうが難しいとあった。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/28(日) 00:50:40 ID:I/w61EQC
ところで受験一発合格する人とかいるの?
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/28(日) 22:41:01 ID:JaZoYw95
>>54
トレっ子(関係者の子供)なら推薦で一発で受かるやつもいる
まあ一発で受かる事よりも牧場で何年も経験つんだ方が後のため

牧場では学ぶものがたくさんあるから頑張れ
トレセン入ったら誰も教えてくれないぞ
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/29(月) 00:02:09 ID:wk1n+atQ
25みたいにホームページがある育成牧場あるんだから、ダメもとでいろんな所に雇ってもらえないかお願いすればいい。聞くのはタダ
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/29(月) 00:03:10 ID:wk1n+atQ
わざわざ高い金払ってアニベジとか行く必要なし
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/29(月) 00:23:29 ID:5xgOnt4w
>>49

今は経験者以外は受験できないんじゃなかったけ?
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/29(月) 16:10:05 ID:gTrrExXK
すいません、23歳から厩務員目指したいという
連れがいるんですが可能なんですかね?
なんかアドバイス出来ることありますか?
ちなみにそいつはほぼ乗馬未経験です
ちょっと乗馬クラブで乗った事はあるみたいですが・・・
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/29(月) 21:18:35 ID:fZJhZ6xv
>59
今すぐ育成牧場勤務。
なんならうちにくる?ただいま人手不足なりw
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/31(水) 05:45:55 ID:VBCOEpn4
馬術の指導者資格や級を持ってると有利ですか?
62CRAQリスト:2005/09/01(木) 11:01:08 ID:YjmJoDUZ
一浪で北大獣医(予定)→29まで厩務員→調教師

こんなサクセスストーリーを歩む予定なんだけど、簡単でもないのかこれ
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/01(木) 12:21:07 ID:5EZC17tA
競馬学校受験は27歳以下
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/03(土) 00:21:36 ID:HFtLPyNq
>>62
難しそうだがガンガレ
俺のサクセスストーリー(予定)

一浪早稲田(競馬とは関係なしに、何故か無性に早稲田に行きたいから)→23でBTC入学→以降秘密ww
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/04(日) 07:48:56 ID:yYDF1kLx
合格率ってどんくらい?
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/04(日) 08:07:22 ID:naSwS8mS
おまえら現実を知らないのか。合格率なんて、50倍は軽く超えてるぞ。受かる人数の半分は関係者だから。素人からなら最低3.4回以上は受ける覚悟がないと無理。ていうか受かれば奇跡みたいな。試験は年2回で、満28までだから、よく考えてね。
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/04(日) 08:30:25 ID:cJnkqonC
競馬会に明るい未来などない。
68レントン:2005/09/05(月) 12:55:50 ID:MyBh3GIe
明るい未来になるかどうかはこれからトレセン目指す人たち次第でしょ。
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/05(月) 21:48:07 ID:6PQ8dfj9
>>68ゲロンチョ良いこと言うなぁ。

競馬界に限らず、今の社会って50代の働いている人が多いけど、
あと十年以内にはその世代の人達がたくさん定年退職で辞めてくわけだが、
そうなれば厩務員を今よりたくさん募集するかな?
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/05(月) 22:21:19 ID:YMQWqWHA
女子はいるの?
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/06(火) 07:50:00 ID:0trkBJk8
競馬会が明るくなるかは 天下りどもにかかってる
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/06(火) 08:58:04 ID:FT7Q+vBa
競艇学校みたく完全実力勝負にすればいいのに
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/06(火) 12:44:43 ID:vGPgVk4d
美浦は女性も採用するみたいだけど、栗東は採用しないらしい。
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/06(火) 16:58:56 ID:5b6/hxrB
>>73
別にそんなことない
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/06(火) 21:01:27 ID:OSXAtayH
女性はコンドーム持参
男はティッシュ持参
パンティーラインハァ〜ハ〜
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/07(水) 06:12:13 ID:KEwAxOsN
まずは育成に行けってことだな
77isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/09/09(金) 03:13:33 ID:8knjY1Tn
自分が厩務員になるまでを何度もシュミレーションしたけど、
正直言って今は狭き門だと言う感覚は無い。
競馬関係者の話や、競馬業界就職読本などを読んで書いてあるように、
ホントにヤル気次第だと思ってる。
あとこのスレの流れの通り自分のことだけ考えるなら、
尻尾まいた場合は牧場の方に多大な迷惑をかけるけど
雇ってもらえるなら育成牧場などに行ったほうがいい気がする。
金銭的なこともそうだけど、学生気分が抜けなかったりしそうだし、
100l今後に繋がるのは牧場かな、と。

って考えてたんだけどこの間新聞読んでたら面白い記事が載ってた。
北海道ホースマンアカデミーで来年度から新しいシステムを導入するらしい。
という事で新聞記事を見つけてきたので勝手に書いてみる。↓
78isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/09/09(金) 03:19:28 ID:8knjY1Tn
〜北国通信〜多分サンスポより
門別町にある国内唯一の競馬関連専修学校
「日高優駿学園・北海道ホースマンアカデミー」(N校長)
は来年度から、近隣の牧場などで働きながらアカデミーで
学べる'デュアルシステム'の導入を決めた。
在校生の学費負担を軽くし、より熟練した人材育成に繋がると期待している。

この制度は、フリーターの増加など、若年層を取り巻く厳しい雇用状況を
考慮した厚生学働省と文部科学省が、平成十六年度から実施した教育プログラム。
企業での実習訓練と、これに密接に関連した学校教育を並行的に実施。
新たな意欲に目覚めた若者たちを、職業人として育てる事を目標としている。
全国では美容師やホテルマン関連学校などが取り入れられているが、
北海道では同校が初めてとなる。
これまででも牧場実習は行われてきたが、学生が賃金を受け取って単位を
取得する事はできなかった。
今回の措置で希望者は提携牧場とパート就労を組み合わせて
学ぶ事が可能となった。

期間は1年生が最高3ヶ月、2年生が5ヶ月、3年生が6ヶ月以内の期間で
実習が可能となった。
習熟度などにもよるが月額10万円程度が支払われるという。

N校長は「専修学校で校外実習は、絶対に必要なものです。
デュアルシステムを導入する事で牧場で仕事を覚えながら、
学資を得ることができます。働きたい若者たちに、
学びやすい環境が整ってきたといえるでしょう。」と話す。
ホースマンアカデミーは平成14年に設立された。
今春の卒業1期生から、JRA厩務員候補生の合格者などを出している。
お問い合わせは0120********
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/09(金) 18:59:44 ID:aFa/IcCn
最近になってJRA競馬学校に合格、卒業しても、
JRAに就職できる保証はなくなった。
卒業後再度育成で働き、調教師の目にとまって採用という
カタチになったそうです。
目にとまらない奴は永遠に育成働き。
で諦めて育成もやめる、と。
目にとまりやすいのは当然小さい頃から馬術経験ある人や
コネのある人。
以前より狭き門になってるかも。
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/09(金) 19:37:43 ID:Z8IKsyGP
>>79
なぜ長文を書いてまで嘘をつく?
こわ〜
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/09(金) 19:59:33 ID:hrqtp0v9
>>80
なんで嘘なの?そのとおりじゃん
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/09(金) 21:52:10 ID:ly4uCSRK
競馬学校卒業してトレセン入れないなんて聞いた事ないよ。 地方とかと間違えてるんでない?
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/09(金) 22:25:00 ID:Ksi9tjEZ
募集要項にはさんである紙、見た人なら知っているよね。
とはいっても、数年後は退職者がたくさん出るから
おそらく待ちなしでトレセン入り出来るというのが
もっぱらのうわさ。
 馬術経験なし、コネなしでも、信頼されている育成牧場
で研修を受けていた人には声がかかるよ。反対に、調教師の
息子であっても競馬学校にすら合格できずに終わる今日この頃。
 本当に厩務員になりたいなら、大切なのはやる気と牧場選び。
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/10(土) 01:45:08 ID:FnC0YtAG
競馬学校卒業しても今はトレセン行けないのは
事実だよ!空きが無し!そんでもって
近いうちに厩務員課程の募集も無くなると
競馬学校じゃ〜有名な話

ちなみに今日、騎手課程の退学者が出たらしい
3年生で地方の騎手の息子らしい・・・
寝坊を繰り返し前にも停学くらって
退学になったらしいよ!
今日学校の教官が言ってたから確かな情報!
コネで入っても本人の実力ややる気の問題

俺の知っている教官は半分頭おかしい!
気に入らない生徒いびるのが生きがいらしいから
自慢げにいびりの内容を話すそいつの顔かなり逝ってる!
関係者の親から小遣い貰って特別レッスンするらしいから
教官なんて朝は早いし、安月給でガキの相手やってられないってさ〜
そいつは競馬サークル出じゃ無いから、サークル出の教官が
腹立つらしい。たいして騎乗技術もないくせにでかい顔されるのがむかつくらしい!

85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/10(土) 11:49:19 ID:/L0r1HST
栗東は待機らしいけど、
待ってればちゃんと配属されるでしょ。
学校出ててもスカウトされなかったら厩務員になれないなんて、ンなバカな。
数年後にはトレセンも人不足になるだろうし。

厩務員課程が無くなるって噂は前からあるけど、
赤字なのかな。
これからは生徒が百万くらい払うことになるかも
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:31:48 ID:kz9JX9CZ
美浦でも待機になる子が多いそうですよ。
ただ、臨時で入ってそのまま他の厩舎に入れるってことはあるそうだけど。
でも、待機になる確率はどちらも高い。

あと、2〜3年くらいで退職者が多くなるみたいだからそのくらいには
待機も少なくなるだろうけど。

厩務員過程がなくなるかも?って話は前々から出ている。
噂では5年後あたりかもって話だよ。
今でも60万くらい払っているでしょ?>厩務員過程の授業料
騎手過程もかなりの金額払うようになったしね。こっちは出世払いありみたいだけど。

87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:09 ID:4GQ59IDx
>数年後にはトレセンも人不足になるだろうし。
やっぱり団塊世代が退職するからだろうけど人不足にまでなりそうなの?
今は特に厩務員希望者が多いけどそれだけじゃ賄えないワケ?
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:28 ID:9r84XrkQ
厩務員志望者が多くても試験のレベルを下げるわけにはいかないでしょ
せっかく試験無しで厩務員になったDQN率の高い世代がいなくなるわけだし
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:03:56 ID:pKc6Llfa
試験のレベルといっても学科は中卒程度、馬学も常識な問題なのだが・・・
でもたしかに試験なしオサーン軍団ははやくいなくなってほしいよね。
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/14(水) 21:20:39 ID:ezcEl0dh
>>84
教官のイニシャルはKか?
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/17(土) 22:40:57 ID:kdwbPSJs
競馬学校楽しい?
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/18(日) 21:52:10 ID:xlV1Y7AL
>>91
人それぞれだろ。
ま、俺はそれなりに楽しいと思ったけど。
>>91は10月生か?
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/19(月) 17:54:58 ID:VasRIJoC
91だけど将来受験希望だから、ただどんなもんか聞きたかっただけ、 どんな答え返ってきても受けるつもりだし。
できれば具体的にいろいろ教えてもらったら嬉しい
9492:2005/09/19(月) 20:46:07 ID:4xCUuNSD
>>91
昨日も書いたが俺は楽しかったし毎日があっという間に過ぎたな。
けど、乗るのは楽しいけど学科のテストはめんどいぞ。
特に関係法規。
覚えることが多すぎる!
ただ基本的に厩務員課程のレベル低い。
うまいやつはうまいけどへたなやつはマジでへた。
「なんでお前が受かったんだ!?」ってレベルだし。
今は就職厳しいけど頑張って受かってよ。
牧場は北海道か?
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/19(月) 20:55:14 ID:VasRIJoC
ありがとうございます。まだ大学生です。一応馬術部で牧場はOBの調教師の先輩に聞いてみるつもりです。
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/19(月) 21:00:29 ID:4xCUuNSD
>>95
馬術部なら大丈夫そうだな。
乗馬乗れると乗れないとじゃ大違いだからな。
97isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/09/22(木) 11:39:48 ID:gtb/hvWg
今すぐにでも牧場に行きたいなんて思ってたけど車の免許持ってなきゃ北海道で就職は厳しいな。
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 21:49:05 ID:rCelxnUX
今すぐ必要なのは牧原由貴子のケツの写真だよ
パンティーラインと顔だよ
試験にでるから
牧原でヌイたかヌカないか。
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 11:42:25 ID:yL3IFyf/
test
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 17:43:48 ID:YgLgbE0u
そういえば騎手の1次ってどうなの? どれくらいの地方が受けるの?
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 19:22:17 ID:DqF9M8I/
>97
北海道じゃなくても免許はないと生活できない
街の真ん中に牧場なんかないからね。
102名無し:2005/09/27(火) 19:24:17 ID:FzyKh7P7
浦河なら原チャリかチャリあればなんとか暮らせるぞ。
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 06:47:36 ID:LDy54QzR
けったではとてもじやないが無理だ
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:08:36 ID:OG52raMk
冬はどうするつもりだ?
105isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/10/07(金) 02:57:09 ID:6Repj9ZU
確かに寒さに耐えれてもスベって転んで怪我しそうだな
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/12(水) 09:10:56 ID:qLFY6yV3
滑って転ぶなんて縁起でもない
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/14(金) 21:59:01 ID:lTl1br1n
age
108ひとし:2005/10/16(日) 00:22:58 ID:KZsS3Yj+
漏れも、騎手めざしてるんだけど、視力が・・・。いったいどうすれば??
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 01:01:18 ID:zSrcUhgr
手術とかで良くなるんじゃね、金かかるけど・・・
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 01:40:13 ID:KBYOUPVK
折れは親が関取級の巨体でおとされますた
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/16(日) 06:06:29 ID:xNXvEICa
でも学校卒業しなくても試験は受けられるよ(免許とるほう)
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 00:47:39 ID:1ustDk9m
厩務員の学校でても1年待ちって聞いたけど。
新規採用より定年したオッちゃんをパートみたいにして雇う厩舎
多いってウワサほんと?
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/17(月) 07:47:24 ID:Ik/mjnSE
懐かしいなぁ。俺が騎手課程受験してからもう6年くらい経つわ。
今は学費がかかるってマジ?
その後、馬主の紹介でとある牧場で働いたが即行挫折しますたorz
都会の人間にはシンドイから止めとけと言われた通りw
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/20(木) 02:42:31 ID:WzM6ZimI
ちなみに俺のバヤイ
○○出身、21まで馬券好きのプ朗、牧夫5年、試験1発、現助手
同期25名のうち、馬術部6、トレコ7、その他はまぁ俺と似たようなモン
まだ馬に触ったこともないヤツ、とりあえず牧場に逝け、話はそれからだ
ヤル気があればどうにかなる、なぁんて甘いことが通用する世界ではないが、少なくともヤル気がなけりゃ話にもならん
がんがれ若者、俺はチョット寝る
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/25(火) 20:30:27 ID:CWuWKO+L
>>113
19期の試験か?
だったら俺も受けたわ。
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/01(火) 00:27:36 ID:gQuQH1O5
今は学費取られるみたい
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/01(火) 22:02:07 ID:J94eBIR2
>>114
一発で試験合格できるって凄いですよね
自分も年齢的に受験を1回か2回出来る位だから頑張らないと・・・
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/02(水) 02:12:15 ID:ENFgx+Je
先週水道橋winsに行ったら競馬学校の講習やってたよ
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/07(月) 04:08:22 ID:ekNwXR2W
牧原と同期のヤツはオカズに困らなかったよね?
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/08(火) 11:16:33 ID:kWv3LGbO
競馬学校出てから1年以内に厩舎が決まらないとアボーンって聞いたんだけど・・・
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/09(水) 18:21:08 ID:xICvCzPe
>>120
少し違う。正確には28歳まで
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/15(火) 21:44:49 ID:IfbMQH5A
ほしゅ
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/17(木) 19:21:17 ID:GsQnNJlQ
女子は何人いるの?
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/17(木) 20:56:06 ID:oZCmmedQ
と、童貞が質問されてますが
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/17(木) 21:06:19 ID:L+8A8sgk
>>119
俺は厩務員過程で同じ時期に在籍してたんだが、
彼女の乗馬ブーツの匂いを嗅いで一日の疲れを癒したこともある。
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/18(金) 19:19:46 ID:McSlYK2X
>>125
ちょwwwwww、お、おまいwwwwww、それウラヤマシ
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/18(金) 20:56:07 ID:kdiq+TT3
おまいら、寂しい変態か?
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/21(月) 21:56:54 ID:2wsWaAn2
ほすぅ
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/21(月) 22:31:13 ID:FqSc0Sl2
牧原の学校時代のエロ情報まってます・・しこしこ・・・
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/22(火) 04:47:52 ID:WloIJ2jv
>>125
牧原のどこがヌキどころ?
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/24(木) 09:35:46 ID:1UNsGxTo
age
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/24(木) 11:43:46 ID:0S+8EJkO
2年前に騎手課程の試験受けた(栗東)
体質的にはホント騎手向きなんだけど・・・
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/24(木) 12:41:49 ID:nYTRLEyw
>>132
だから?
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/11/27(日) 18:32:07 ID:XS3N0mYQ
厩務員過程の一次試験っていつ発表?
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/07(水) 21:45:21 ID:L/aZIKGt
保守しとくよ
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/11(日) 13:07:18 ID:7fQ92aAX
結果発表されたね。
ところで飲酒で免停受けたやつは試験受かるのかね?
某調教師が今はトレセンでも飲酒運転については厳しくしているって言ってたんだけど。
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/13(火) 13:58:09 ID:5sqYyJUj
age
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 20:58:13 ID:EVG5DkCV
厩務員一次試験受かった奴いる?
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/19(月) 22:09:25 ID:skLrQwDl
私は落ちました、私は今回で年齢オーバーしてしまいました牧場辞めます。
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 22:51:09 ID:3EMZYg94
age
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/20(火) 22:54:50 ID:SLgleFHG
>>79 ほんとらしいね。よしだかつみさんが言ってたから間違いない。
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 14:20:30 ID:swgZUY90
↑IDがハードゲイ
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 15:47:23 ID:1Qpww6iA
ある牧場には調教師のほうから「何月に空きますから卒業生が
いたらうちに下さい」と言ってくるらしい。牧場選びを
大切にせなあかん。
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/21(水) 18:41:39 ID:Uyco+SfV
競馬学校を受かっても、今は調教師推薦じゃなきゃ待機だよ、その間は育成牧場で働きながら先生から声がかかるのを待つしかないよ。あと競馬界は人間関係が大変です。馬があわない人は必ず居るから。
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 18:53:44 ID:O6wC/8Ru
育成牧場で働いていないと声はかからないのでしょうか?
北海道とか遠方の牧場で待機したら不利になりそうな感じが
するんですけど。
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/22(木) 19:27:24 ID:dVN8quKp
競馬学校から待機になる場合は、必ず馬の仕事をしなければならないと言われますよ。それに牧場で働いてたらテキから声がかかるかもしれないし。あと競馬学校の厩務員課程は無くなるかもしれないと言う噂もあります!
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/23(金) 07:15:04 ID:Xrjx9EIO
↑だからよしだかつみさんが言ってるから間違いないって。
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/23(金) 19:08:01 ID:GntSnspF
>>138
受かったぜ。
今回で二次は二回目。
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/27(火) 22:16:47 ID:hLgC+BU5
厩務員2次試験っていつだよ?
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/28(水) 12:31:51 ID:X7G9Y+Jt
今年の1月生(栗東)ってまだ行き先決まってないヤシいるんだって。
最大何ヶ月待ちなんだろうか・・・
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 14:24:56 ID:I8XHJ/y5
この板に現在厩務員課程のヤツいる?
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 14:41:20 ID:lz1h5cVf
うじゃうじゃおるがや
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/12/29(木) 16:44:34 ID:I8XHJ/y5
じゃあ、わかり易いイニシャルのやつに、彼女浮気してたぞって伝えといて
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/05(木) 08:42:47 ID:wzJXz2bb
>>153
詳しく
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/06(金) 07:30:27 ID:dYjlZJtg
今N厩舎にいる
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。
前の牧場の連中受かったかな?