そうだ、菊花賞見に京都行こう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
いこうぜ
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 21:32:14 ID:uXt8Dcqc

      _, ,_  カサカサ
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶  
                         _, ,_     カサカサ
                   癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 
      _, ,_      カサカサ
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 

                      _, ,_   
                癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 
カサカサ
               カサカサ
      _, ,_   
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 

3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 21:35:24 ID:JFdb0VW2
あたしもいく〜*´▽`)/
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 21:36:13 ID:aDwXiEUj
3冠みたいよね
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 22:16:32 ID:aDwXiEUj
人、おおいかな?
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 22:20:35 ID:hOmO3NMj
>>5
10月23日の日曜日ですね。人多いと思いますよ。
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 22:23:55 ID:NKDrvULt
じゃあ俺も行く
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 22:25:28 ID:JbkfIMj2
え〜…
ほんなら俺も行くわ〜…
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 22:30:16 ID:xqaNKhaI
神奈川から行きます
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 22:42:35 ID:i1/Bev73
ディープが3冠とったらまたスティルみたいにあのショボイ空気人形が出てくるのかな?
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 22:54:17 ID:t5NdD83h
スティル勝った時、ショボイ空気人形なんて出てきたのぉ?知らなかったー
関西の競馬場行ったことないから、菊花賞行きたいよぉー3冠ナマでみないと後悔しそう…
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 23:03:37 ID:hOmO3NMj
ナリタブライアンの菊花賞の時は、正午ちょい前に行って
(ゴール前の人混みを避け)4コーナー前の芝生にゴザを広げて
観戦ツアーの皆(10人程)でお弁当食べながら楽しく観戦してた。
結構その辺りは空いてて回りには迷惑がかからなかった。

しかし今の時代(それとも今年限定?)は、
4コーナー前にすらそんなゆとりのあるスペースは無いのかなぁ〜
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 23:39:56 ID:qKWbkyAh
みんな〜〜!京都競馬場のグッズ売り場のおネイちゃんは超かわいい子がひとりおるよ〜!
まじだお。
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/08(水) 23:46:23 ID:AP2UyWXj
チャリで5分かけていきます(`・ω・´)
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 18:36:45 ID:tqswRs6v
>>14
そりゃ遠くからご苦労様・・・
気をつけてな!
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 20:41:01 ID:j52f+HO7
おれは、WINDSにいくよ
17やまだ:2005/06/09(木) 20:57:37 ID:iOpoLqQr
関西は混まないね。
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 21:04:45 ID:Ucsx/1mT
なんでだろ?何故か京阪電車に乗ると疲れる。
競馬に限らず、行きも帰りも、
『同じ乗車時間』を他社鉄道に乗った時よりも疲れる。
駅が多いからかな?
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 21:06:44 ID:j52f+HO7
また、やまだか
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 21:09:24 ID:jgs7nEKL
>12
あの当時の方がかなり人気あった
今は大分空いてる
まあ、JRAとマスコミが煽れば分からないが
213:2005/06/09(木) 23:08:19 ID:ABYQXDzt
新宿からいきますo(^-^)○
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/09(木) 23:30:17 ID:j52f+HO7
今、会いに行きます。(あ〜、ディープ様)
23名将ヨシイエ ◆dZapa0I67I :2005/06/10(金) 00:08:35 ID:r0pqOquG
ママチャリ飛ばしてはせさんじまつ(`・ω・´)
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 10:56:49 ID:rkE5r1HT
こむよな
25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 14:00:56 ID:rkE5r1HT
ほす
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 14:41:13 ID:vTbFEKgS
ネオユニヴァースの時より人多いかな?
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 14:42:27 ID:B9J0XzNM
宝塚のファン投票のプレゼントで菊当日の指定席当たったら九州から必ず行く!当たらなくてもぜひとも行きたい!
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 15:00:08 ID:fczYzQFb
atararimasennyosonnnakanntannnihabakadesunekattenikibouwomottenasaisositekoukaisirowakattakakonoyarouonnnanarakonoamadahahahahahahahaha
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 15:22:16 ID:B9J0XzNM

どうしたんですか?
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 15:31:06 ID:SwBigjM6
きっと可哀想な人なのですよ。(つд`)
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 19:09:47 ID:rkE5r1HT
>>28は本物のばかだな。氏ね
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 19:34:45 ID:mOhw31Uw
>>18
そうだよな。カーブ多いからかも。
でもJRの事故以来、特急の速度が落ちたような気がする。
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/12(日) 23:28:30 ID:rkE5r1HT
ORZ
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/13(月) 22:22:53 ID:7xC1qYUT
京都・・・・・・・・・・・・いきてええええ
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/15(水) 19:40:09 ID:PG8HO5Il
イ`
36こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/15(水) 23:56:16 ID:pYVVsrCo
ほげ
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/16(木) 00:29:29 ID:2zYqdujh
みんな、前の晩俺んちに泊りなよ、第2ゲートまで徒歩10分です。10人ぐらいならOKだよ。
予想大会しよっ!姉貴(26才)も妹(19才)もいるよ。
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/16(木) 01:26:31 ID:FmORWUUQ
>>37
マジでいきたいんだけど
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/16(木) 03:53:39 ID:v2loos6/
>>37
別に下心はありませんが、行ってもいいですか?(;´Д`)ハァハァ
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/16(木) 04:22:17 ID:BUIEAgF8
>>37
俺もマジで逝きたいんだけど?
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/16(木) 05:06:28 ID:OZxQc+6z
みんな、前の晩俺んちに泊りなよ、第2ゲートまで徒歩5分です。10人ぐらいならOKだよ。
予想大会しよっ!兄貴(26才)も弟(19才)もいるよ。
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/16(木) 05:13:10 ID:v2loos6/
>>41
( ´_ゝ`)
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/16(木) 05:17:06 ID:ptLdk7ct
外人4コマみたいな展開だなw
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/16(木) 07:38:58 ID:5cc3huFQ
やっぱ遠くからでも三冠馬を見にいく人多いね。
俺関東だが初めて京都逝きます。
二度の坂越えとか見たかった〜
45こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/16(木) 18:57:36 ID:17rfR8MM
京都の坂は現地で見るよりもテレビで見た方がはっきりと坂と分かるぞ
現地で見ると3コーナーにある緩やかな丘を登っているような感じに見える。
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/17(金) 20:12:52 ID:+3ZiFXBI
さんかんば
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/06/19(日) 02:05:42 ID:yt8OSBfx
AGE
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/05(火) 23:53:29 ID:6RQ5v/pS
あげ
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/06(水) 01:52:53 ID:AtmW4PEn
>>37
妹(19才)(*´Д`)ハァハァ
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 01:44:04 ID:OP658oJC
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 02:17:35 ID:NJVUjIX2
神戸新聞杯で勝ったら行く。
万が一負けたら行かない。
今のところこんな感じで。
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 03:05:18 ID:MuTe3MsC
>>51
カメみたいに勝って故障したら?
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 03:35:38 ID:k2U4Mi2D
てか俺みたいに地元(淀までチャリ5分)の人からしたら、来ないでほしいけどね。
ゆっくり見れないし。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/07(木) 09:39:42 ID:NJVUjIX2
>>52
当たり前だが行かない。
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 06:37:45 ID:/fjE4opr
age
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 07:01:10 ID:ZOtkfoUV
G1馬の秋の前哨戦って本当に勝てないからな。
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 07:04:01 ID:6I02Wi9s
ダービー馬はそれなりに勝ってるよ。
一時期はブライアン、タヤス、フサイチと3連敗したこともあったけど。
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/15(金) 07:32:22 ID:N7/JaE7U
今から並んだらウイナーズサークル前取れるだろう
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/16(土) 21:47:03 ID:7czfmdC7
スペも台風後の馬場で苦しかったよな
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 11:23:50 ID:VxNQ5WKI
シーザリオが故障・・・
ディープが故障して京都にいく必要が無くなるのは勘弁
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/22(金) 13:35:30 ID:T+aFmPEf
俺は去年コスモバルクを見るために初めて京都へ遠征したクチだが
独特の雰囲気がある競馬場で楽しかった。
丸いパドックとか向こう上面のバックに木が並んでるところとか。
あと大きいコースの割りにコースの全体像がつかみやすいと感じた。
東京や中山はスタンドから把握しづらいところ(つまり遠すぎるところ)を走るから。
62こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/27(水) 18:39:46 ID:6SaCQINX
age
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/27(水) 19:41:33 ID:SznMW2Kv
デルタブルース今年も菊花賞出ればいいのに
2、3着なら狙えるでしょ
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/27(水) 21:37:59 ID:N35SKgel
>>63
昔のホースニュース馬の宣伝のパクリ
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/28(木) 23:13:46 ID:/L90cqX2
もう京都に並んでいる>>1
8/21は花火やるぞー。
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/07/28(木) 23:14:30 ID:9ZzobV/p
>>37降臨キボン(;´Д`)ハァハァ
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/07(日) 00:22:03 ID:VMH6XGVs
どおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/13(土) 12:39:44 ID:GOBauqI2
age
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/15(月) 10:01:20 ID:IG7nj9sO
家から原付で京都競馬場まで10分の所に
住んでます。GI時はスクーターで
競馬場の駐車場(無料)目指して
約40分前に競馬場に入りますね。
速攻馬券を買ってスタンドの秘密の場所(GIでも楽勝で観戦できる場所があります)
でレースを観戦します。因みにこの場所はミホノブルボンの3冠がかかっていた
菊花賞の時も同じ方法で観戦しました。
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/15(月) 22:48:50 ID:cgEyw4a6
ナニーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
ディープが一周目で」末足使ったーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/20(土) 00:58:07 ID:AstdqWsL
あと、2カ月か。。。。
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/22(月) 09:19:08 ID:4ybKU/NV
age
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/30(火) 14:42:20 ID:pmwf0c+/
age
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/30(火) 16:05:48 ID:e8Y/O71U
菊花賞と名古屋のJBCどっち行くかすごく悩んでいます。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/08/30(火) 23:11:01 ID:iJPZhv7K
3冠馬がこの次いつ出るかわからんから見に行こうかな。
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/01(木) 16:54:54 ID:me9WB7U/
両方行くよ。両方とも500円で行けるから。
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/01(木) 17:03:52 ID:dERnNBH+
そういや前菊見に行った時はセイウンスカイがレコードで逃げ切った時だったな〜。
向こう上面あたりで隣のオッサンの叫んだ「横山のボケェ!!」にはワロタなw
今年も行きたいな〜、三冠馬が出そうなのなんて10年に一度あるかないかだし。



でも俺福岡・・・orz
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/01(木) 17:12:54 ID:7Km17q0S
俺、京都競馬場まで片道2000円かかる。
今年は絶対いく。
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/01(木) 17:15:23 ID:FbmyK+gf
漏れが見たのはナリブーが勝った時だったなー。
ミホブーの時は上がり損ねた「三冠馬達成おめでとう」のアドバルーンもきっちり上がって。
今回も上がって欲しいな。

でも漏れ東京…しかも競馬辞めてもう6年以上…orz
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/01(木) 17:22:42 ID:7Km17q0S
そういえば、何年か前までG1レース当日、
満員の人ごみの中で頭に馬のぬいぐるみを乗せて、
一人で仮想実況していたおやじ、
最近見ないけど、どこ行った???

81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/01(木) 21:26:02 ID:hj54Qoex
菊の日は大混雑に加え元々淀は食べるもの少ないから食べ物飲み物は持参すべし
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/02(金) 09:26:57 ID:tTZVrX4S
京都って元々混まないじゃん。去年の菊も普通だったし。
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/02(金) 11:01:42 ID:uuVlsiC3
煙草を吸う人は来ないで下さい。
それでなくても京都は煙たいんで・・・
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/02(金) 11:38:57 ID:X4/T69hK
deepの三冠は見たいけどさすがに京都は遠いな・・・中山ならチャリで
すぐつくけど。弥生と皐月みたけどパドックでのオーラははんぱないね・・
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/02(金) 12:14:23 ID:VbTWcFBB
片道3マソ以上かかるしなぁ〜・・・日帰りも厳しいし。おとなしくウインズ静内で馬券買って事務所で見るか。。




某年前、生産馬が菊に出走した時は(*´д`*)ハァハァだったんだが。
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/02(金) 13:30:11 ID:7GFwz1Jz
>>82
君みたいに見れればどこでもいいって人ばかりじゃないからねぇw
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/02(金) 17:42:01 ID:2fa0RPVm
行きたいけど、18きっぷシーズン外だしなあ。
88名将ヨシイエ ◆dZapa0I67I :2005/09/02(金) 21:13:45 ID:CIH5TgK/
18キッパーかよっ!w
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/02(金) 21:28:21 ID:61MApAhl
そうだヒッチハイクがあるじゃないか!!
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/02(金) 23:03:36 ID:tTZVrX4S
130新神戸(ryか
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/03(土) 00:27:40 ID:4sAT8RVC
正直レースはともかく、パドックだけでもいいから見たいな
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/03(土) 18:04:17 ID:hmDbmaFQ
>>85
北海道の人?
船は?
フェリーなら函館−仙台−名古屋のルート安いよ。
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/04(日) 04:34:33 ID:gL+ljeLr
新千歳空港発2泊3日関西フリー「エキゾチック大阪3日間」
(2名より・航空便指定不可)

10/21(金)〜10/23(日) 37.800円 *菊花賞観戦後の搭乗はおそらく無理
10/22(土)〜10/24(月) 37.800円

http://www.hankyu-travel.com/spk-d/index.html
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/04(日) 04:35:58 ID:gL+ljeLr
この時期の京都は観光シーズンだからツアーも高いし、宿も取りづらいよ。
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/04(日) 04:55:51 ID:MWlGc6Gr
しかし、京都は10万人くらい入ってたのに、もうそんなに入らなくなったな。
オペ、ナリタ、ドトウが最後かな?
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/04(日) 05:04:02 ID:/lCNsM6s
マックとテイオーの天皇賞、すげー混み方だった。
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/04(日) 09:38:56 ID:fA1Y5SZJ
去年の菊でできた、パドック撮ってからゴール前のラチ沿いにもどれちゃうなんて
関東のクラシックじゃ無理。
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/04(日) 09:43:00 ID:tvaJbrSI
中山なんかだと、パドックから馬場に移るまで
人を掻き分けていかないとならないもんなあ。

最近は行ってないからわからないけど、
昔は有馬の日は、帰り船橋法典の駅に入れないんだもんなあ。
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/04(日) 09:55:52 ID:h7EitlhH
>>95
天皇賞が2強、3強のレースだったのってその次の年が最後だよね(´・ω・`)
100今井教伝道師 ◆1T2swboMiw :2005/09/08(木) 02:38:03 ID:J92hCEaj
100ゲッツ
超割で既に航空券を購入済みの私がきましたよ。
頼むから故障だけは勘弁。
皐月、ダービーの感動をもう一度!
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:20 ID:ykdQvMus
いくしかないな
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:23 ID:XgDnoFGb
何だよ
てめーらが来たら混むじゃねーか
ぜってー来んなよ
車で行くと駐車場から出るだけで
1時間半かかんんだよ
次の日仕事なんだよ
シャレになんねーんだよ
ばかやろう
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:28 ID:74OxYJ3W
>>102
仕事いけるからいいじゃないですか、こっちは休暇とらないといけないんですよ。
それこそあなたみたいないつもいける人が遠慮してください。
遠方から遠路はるばる来る人にそういう言い方はないでしょ・・・・・
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:21 ID:af6eYqjl
京都までは行けそうにないから小倉には行こうかな。
馬、走ってないけど・・・orz
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:51 ID:98l85K6p
オレなんか中山の混雑が嫌で
有馬は馬の走ってない府中で大声あげてるよ。
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/17(土) 21:05:18 ID:Y12LEQNb
いくっきゃないいいいいいいいいいいい
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/17(土) 21:17:53 ID:bBwqTdxT
突発OFF板に立ててきた
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/18(日) 00:24:46 ID:O50OgEz6
なんだそら
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 14:10:21 ID:pY8sRQhg
age
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 14:18:44 ID:H9plZ/ZD
俺も大阪だし行こうかな。
タダで京都まで行けるし。
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 15:02:59 ID:JE/nB/6R
みんなで行こうね)^o^(
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 15:10:02 ID:jo8V4mq1
オレは一人で>>41の家に行く。
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 15:11:06 ID:jo8V4mq1
間違った
>>37だった…orz
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 15:14:04 ID:bah+iZeR
久々、10万を越えるだろう淀にみんな集まれ!
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 15:30:26 ID:SBcZPKoe
オレは長野から・・・京都泊まるとこなさそうだから大阪辺りで見つけていくよ!大阪駅から京都競馬場までどのくらいかかるの??
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 15:33:55 ID:S3TFR/dw
うわ・・
ますざぶ厨が一杯だ・・
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 19:26:06 ID:bah+iZeR
大阪駅から淀駅まで乗り換えがスムーズなら1時間かからないかな。
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 19:41:08 ID:SBcZPKoe
>>117
115だけどありがとう!!京都競馬場は初めてだから。前日に2人で行く予定!
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 22:58:18 ID:SaSy/OOQ
神戸新聞肺でかってほしいな。
でも神戸か菊どっちか負けそうな希ガス
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/22(木) 23:37:31 ID:O8qzYT/1
>>115
安く宿泊できる所、結構あるよ。
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 00:06:18 ID:AAKNpf9+
京都はネオの3冠を期待してはるばる大阪から見に行ったなー。
でも何故かリンカーンを買ってて、ネオがザッツと脚色一緒になった時
周りの悲鳴の中で俺ガッツポーズ。連れはザッツ軸で買ってて
二人で帰りにソープ行ったなぁ
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 00:08:32 ID:SBcZPKoe
>>120
京都ですか?
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 00:31:09 ID:9O9yxcZA
確かに京都駅周辺とかだったら大阪駅周辺と同じ位の値段のホテルあるよね  京都からの方が淀には近いし
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 00:49:11 ID:AqFtv8b4
紅葉シーズンと重なるんだよね。
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 00:52:53 ID:4KlbLDH6
東京からいくらで行けるかなぁー
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 01:34:50 ID:45C80JFe
>>125
東京〜淀で新幹線使うと約13000円。


東京→京都(新幹線)
京都→近鉄丹波橋(近鉄天理線・急行天理方面行き)
京阪丹波橋→淀(京阪本線準急淀屋橋方面行き)

時間は3時間前後
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 01:36:48 ID:45C80JFe
>>126訂正
×近鉄天理線
○近鉄京都線
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 05:10:36 ID:NtXe+YYj
京阪の駅の券売機でディープインパクトの
スルッとKANSAI(関東で言うパスネット)のカードを売ってる。
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 07:46:13 ID:d4QuID1I
>>20
日程変更になってから、菊花賞は日本シリーズと被るようになった。
今年の日程が菊花賞と被るのかどうかは確認していないので何ともいえないが、
もし被るとすれば、今年は阪神なのでディープインパクトはよくて最終面。一面はない。
万が一阪神日本一にでもなろうものなら最悪の場合普段の紙面構成と同じ、と言うことも考えられる。
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 11:53:57 ID:nEREyzr/
>>129
第2戦(パリーグ本拠地開催)と被ってます。
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 12:10:32 ID:N91evlZG
>>120
はい、京都です。

わざわざ大阪に宿泊しなくてもいいと思います。

132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 12:54:59 ID:0kfI0mzt
第2戦なら優勝決まらないからそんなに気にしなくてもいいんじゃない。
ひと昔前にくらべたら競馬やる人は確実に減ってるし。
いくらスーパーホースで3冠といってもやはりここは賭け事の世界だからね。
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/23(金) 22:15:31 ID:zv7jfCqS
まじでみんな俺んち泊まりに来いよw
淀まで歩いて行けるし順番に場所取り変われば楽じゃん

競馬ブームの頃は親戚や親父の同僚がよく泊まりに来てた
134名将ヨシイエ ◆dZapa0I67I :2005/09/24(土) 23:21:20 ID:DmPFrqOb
>>133
納所の方でつか?w
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/24(土) 23:34:02 ID:UJ1kRBdY
みんな俺んちこないか?
弟(17歳)と犬2匹いるし。











家は東京だ。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:30:05 ID:J9fTZb79
>>124
京都の紅葉シーズンはもっと先ですよ
紅葉してるの岩倉とかくらいですよ
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:33:43 ID:U4suT4Nl
オレ帰りの新幹線の指定席かいにいったんだけどうりきればっか。
これって菊花賞の影響じゃないよね?
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 00:35:32 ID:K/5rejL7
名神高速の桂川PAに車を置いて、折りたたみ自転車で競馬場まで行く。
京都より東から来る人におすすめ。
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 10:07:49 ID:Av8JxT0c
>>138
折りたたみ自転車あるのだったら、もっとマシな

行きかたあるよ
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 10:43:42 ID:Fr57qkrA
今日の阪神、開場いつもより早かったけどまさか菊当日は7時半より早いってことはないだろうな
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 11:16:42 ID:7T89FCt7
スタッフが朝出勤できなきゃ開けられないから、7:30が限界じゃない?
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 17:02:48 ID:KUmTNw3N
菊花賞、何人来るんだ?
143弥生の季節:2005/09/25(日) 17:11:15 ID:wE6+hFxw
今年だけは絶対京都行く(*´∀`*)
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 17:19:59 ID:U4suT4Nl
これはやばい数になるだろうな
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 17:22:22 ID:Fr57qkrA
京都のレコードはムリかもしれないが10〜11はほぼ確実だろう。淀がこれだけ入るのはホント久しぶり。盛り上がるだろうな
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 17:30:27 ID:EbQ5QAeG
本日の神戸新聞杯
> 671 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2005/09/25(日) 10:33:16 ID:GVgYcYgc
> 当日指定売切 6時45分頃
> 駐車場満車 7時30分頃
> 開門 8時15分


平成17年第3回京都競馬・当日発売指定席の満席時刻
特A  5階A 6階A ラウンジ
5:51 6:32 6:46 7:14 天皇賞(春)(GI)



菊花賞指定席 特A、A は徹夜しないとダメかもね。。。。
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 17:38:20 ID:28X6POWz
ローゼンクロイツ2着なら新幹線で行けたのに、3着だったので高速バスになりました。
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 18:33:11 ID:9Xz+g8vN
>>147
いいじゃね〜か。とりあえず陸続きなんだろ。
北海道から飛行機で上洛しようと思ったけど、今日の東西メインで軍勢壊滅しますた。
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 18:37:56 ID:TzPxl8QZ
頼むから来んな by京都人
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 18:47:57 ID:Av8JxT0c
>>149
おれ京都人だけど

おまえは逝ってほしい 心からそう願う。
151こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 18:57:08 ID:9Xz+g8vN
>>149
頼まれなくても行けねえよ。
せいぜいマークシートをあらかじめ1000枚確保して、
ディープインパクトの単勝100円馬券を買い占めてくれ。
で売りさばけ。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 19:11:39 ID:esKOzfP9
>>149
京都市民はゴミの分別ができないから嫌いだ
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 19:53:57 ID:iAEOGryA
>>146
ラウンジってそんなに人気ないの?
それなら菊花賞でも、ラウンジなら徹夜しなくてもとれるかな・・・・・。
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 20:05:28 ID:pBU00Mi3
もしかして京都人と京都市民は意味が違うのか?
京都人だからといって、京童だけじゃなくて日本海に面してる香具師もいるということか?
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 20:33:09 ID:7JIKxKRi
今日阪神行ったけどメチャクチャ多かった。
DQNも多くて6Rで競争中止した馬見て
「ハハハ、止まりよった」って笑ってるやつらがいた。
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 20:57:58 ID:D7DFmlNv
普段は安いラウンジのほうが人気あり。
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 21:59:14 ID:Fr57qkrA
早朝到着組だから今回は指定席はあきらめて一般席に入るが朝6時くらいだったら一般入場客どれだけ並んでるだろ
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 22:13:37 ID:nNbQ8t/O
去年に続いて今年も菊見にいくわ
昨日、東京〜京都間のこだまの往復指定席券買ってきたし
今まで遠征で徹夜したことはないが今年は覚悟決めてる
まあ団体連中に比べて一人なんで小回りはきくと思うけどね
問題は給料日前なんで軍資金があるかどうか・・
スプリンタか秋華当てんとエライことなるな
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 22:14:41 ID:5Qx7SA3E
二年ぶりに淀行くか。
今回こそは三冠馬誕生が見たい
160灘 ◆Zktm0cIUVg :2005/09/25(日) 22:20:16 ID:t/DeYxFH
徹夜しようと思うんですけが
持っていった方がいいよって物ありますか?
とりあえず寝袋は持っていこうと思ってます
161?j???[?X??E^?n:2005/09/25(日) 22:42:13 ID:Gu4DhT+7
寝るつもりならやめた方が良い。
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 23:01:18 ID:MKIPXOgE
おまえらうちくるけ?
大山崎やし、バスも出てるけど
ちゃりで15分もあればいけるし。
親父のちゃりとかお袋のママチャリも貸したるわ。
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 23:01:52 ID:gRNfSofD
模試をサボってブライアンの三冠を見て以来
10数年ぶりか、今は首都圏住まい、淀から離れてしまったからなぁ・・・
引退式も見に行ったけど、直属緑になって京都の内情も多少は知っている

でも純粋に3冠を見に行くぞ、待っていろ淀の坂
藤堂高虎が築いたその淀の城 再び越えろ ディープインパクト

ちなみにカメラフラッシュとゴール前の紙吹雪 絶対やめろよ
特に紙吹雪、3冠レースを汚すな

京都の冬〜秋はマジ寒いからな。徹夜・朝一組厚着するべし。
特に11月くらいからの開催と冬開催(菊はまだ大丈夫なはず)
近くにはコンビには駅前まで1km歩かないといけないので買いだめしておくべし

2chらしからぬ助言してみた
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 23:08:56 ID:gRNfSofD
ただ、やっぱりあの職員の内情を知っていると
銭をくれてやるのはしゃくだな、
飯も手伝いに持ってこさせて席も立たないやつ(検量周り立てない仕事の職員さんはいたけれど)の
給料になるのはしゃくだ。
単勝100円を10枚くらい買ってあとはその瞬間を見るに限るな
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/25(日) 23:35:54 ID:nk885s/l
夜中から行った事無いんですが駐車場って深夜も開いてるんですか?
開いてなかったらみんなどこに車止めて並んでるんですか?
一生に一回くらい3〜4人で競馬の為に徹夜も楽しそうだから夜から行こうと思うのですが
166にゃ〜∧ ∧ ◆NEKOo52S7s :2005/09/25(日) 23:54:21 ID:5jho3bp5
(,,゚Д゚)菊花賞の日がちょうど休みだ。
    前日にいって競馬場で徹夜すれば…
    競馬終わってから京都駅6時発のバスに間に合うかな?
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 00:50:37 ID:J36LVJbK
>>166
最終レースやらなきゃ余裕だと思うよ。

17:09発京阪 淀
17:23発近鉄 丹波橋
17:32着京都
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 01:01:49 ID:AB9Gd3y+
専用の駐車場は2000円で深夜開放は通常はしていない。
開放がいつかは不明、深夜開放あるかどうかは競馬場に訪ねるかしたらいいと思う
が、10万越の入場人だと、帰りは京都方面も大阪方面どっちも渋滞で最低2時間動かないものと覚悟していきな
あえて車で着てまで徹夜する根性は凄いが後先を考えたほうがいいと思う
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 05:54:45 ID:aAP9ydPy
オフの予定とかないの?俺一人だから徹夜するかどうか迷ってる…
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 08:36:32 ID:C+bojxhY
通常のGI日の一般席って、開門時間に間に合えば取れるんですよね?
でもそもそも開門時間もかなり早くなるんですか?
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 09:03:43 ID:T3w/n5Mn
開門はおそらく7時半。8時までに入れば席は確保できるのでは。まぁどれだけ並んでるかによるけど
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 11:57:25 ID:tMiPrfsa
誰か知っていたら教えてもらいのですが、菊花賞は出来れば指定席で見たいの
ですがJRAカードは持ってないのでオークション等に出ていると思い見ましたが
どこにもないので・・・発売はまだですか? 市場には流れるものですか?
それか当日本人がカード持参で受け取る等で、第三者の入手は困難な券ですか?
当方全く指定席は無知なので知ってる方教えて下さい!
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 12:26:32 ID:v03EbiDP
>>172
オレ菊花賞、JRAカードの指定席取れたら一人で見に行くつもりだからなんなら2人分とってやってもいいよ。
もちろん君が支払うのは正規の値段だけで結構だ。ネットオークションにも出品されているだろうが高騰するのは間違いないしそんな高い金額払うのはバカバカしいだろ?
マジで釣りじゃないがどうする?あっ、でもこれは当選確認(10月15日)が取れた場合の仮定の話であって落選したらスマソ
174にゃ〜∧ ∧ ◆NEKOo52S7s :2005/09/26(月) 13:19:33 ID:r7e/Xo4I
(,,゚Д゚)>>167 ありがd
         京都駅から淀まで30分くらいなんだ。

         並んでも指定席とれないんだ?
         お金もあまりないし厳しいなぁ
         スプリンターズSの結果しだいになりそう…   
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 13:36:42 ID:FJge+rJu
>>173
172とは別人だが取ってください
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 13:44:36 ID:CsZRNddg
中京区民ですが、三冠みにいきます。今年はもりあがりそうだ
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 13:55:03 ID:C+bojxhY
>>171
どうもです。
一応07:00には到着予定なんで。

あわよくば安いラウンジに座りたいけど、GIの時は他の席より人気ないと聞いたけど、どうなんでしょう。
それでもさすがに06:00くらいには着かないとかな・・
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 13:56:48 ID:I4U+rIWy
おめぇ、名古屋だぎゃぁ
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 14:17:44 ID:mOBbR9B6
金無いから京都まで逝けないや。
徹夜する人達頑張ってください。

元関西人としてアドバイスすると京都は盆地なので寒いときはとことん冷えます。
徹夜するなら二枚くらいは上着を持っていった方が良いかもしれません。
淀は二・三回しか行ったことない上に工房の頃の記憶ですが以外と淀駅から歩いた記憶が有ります。

ダービーの時で14万辺り来たみたいなので10万は越えると思います。
皆様が何事にも巻き込まれることなく無事家まで変えれます様に。
家に変えるまでが菊花賞ですw
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 15:10:26 ID:VdcSoZPT
>>179
おやつはいくらまで?
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 15:45:52 ID:mOBbR9B6
>>180
3000円まで
182こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 15:46:57 ID:mOBbR9B6
>>180
3000円まで。馬券代は別。
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 15:48:04 ID:mOBbR9B6
連投スマソorz

逝って来ます
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 16:46:32 ID:SySMUY78
>>10-11あの8頭身モナーの人形か!
あったなあそういや
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 17:14:46 ID:agLHTD/a
おとなしくパークウインズ阪神で観戦します
186こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 20:41:58 ID:W5DZbEz5
>>168
サンクス。やっぱ徹夜組は電車で来るのかあ
俺もやっぱり電車で行こうかなあ
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 23:03:09 ID:jxgX0VpW
鉄道板より

新幹線、新大阪駅は神のドアは有効らしい。

東京駅の東海改札で自動改札機を開かせる方法は、
○宮→○川の切符を投入するだけよん。

交通費が節約できる。
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 23:34:06 ID:QUjNyFge
このすれ、のばそうぜ
189オペラオー最高:2005/09/26(月) 23:38:00 ID:gOmGQK7F
行こうかな。そうなると、98年ウンスの38年ぶりの逃げ切り
以来だなー。
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/26(月) 23:49:34 ID:aTy5jl5u
指定って夜並ぶ以外に入手方法ってないのかな?
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 00:03:33 ID:7oruJLA6
京都競馬場周辺でおすすめの飲食店を教えてください。
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 00:12:41 ID:kf/BJNlp
新幹線等で京都に来られる皆さんへ

京都競馬場の最寄駅は京阪淀駅です。

京都駅から京阪七条駅までは徒歩で行くことができます。

どうぞ、京都の伝統的な街並みをご覧ください。
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 01:51:52 ID:JcJF8eat
仁川からバイクで行こうと思うんだけど、どれくらいかかるかな?
あと、駐輪場ってありますよね?
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 02:14:27 ID:gAkwtpNA
伏見区民ですが京阪淀駅から徒歩10分ぐらいだったはず(∋_∈)今日の時点で寒かったのでレース当日の深夜、早朝は相当冷えると思います。
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 02:33:34 ID:RBrkPK3r
>>194
冷えるっていっても早朝で17〜8度はあるよね?
暑がりなのでそのくらいならばなんとかなるので・・・・
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 03:36:11 ID:gAkwtpNA
〉それなら大丈夫かと思いますが、念のために上着を一枚持って行かれてはいかがでしょうか?
〉うろ覚えですが近くに巨大な天丼とかを手頃な値段で出す店があった気がします。曖昧ですいません。
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 03:47:59 ID:oZXAEQvU
大阪方面から車・バイクで来る人へ

・京都守口線八幡の御幸橋の所で左折しますが、
ここは赤信号でも左折できます。

・京都守口線納所交差点(競馬場手前の大きい交差点)
は左車線が左折・右車線が直進・右折です。

・駐車場へは京都守口線から右折で入ることができません。
右に入場ゲートが見えてもそのまま直進して
ファミマ手前の高架橋から入って下さい。

・駐輪場は無料です。(大型二輪用もあり)
二輪車は入場ゲートをそのままスルーして下さい。
また、駐車場エリアと入場門前を結ぶシャトルバスも無料です。
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 04:52:01 ID:MmTrXCBE
競馬場からも見える【納所】って書いてある煙突みたいなの、アレ何?
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 04:53:29 ID:DXfBLeJJ
>>198
団地の給水塔
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 05:13:15 ID:3YT602sS
                              _, ,_   
200GET!!カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 
201にゃ〜∧ ∧ ◆NEKOo52S7s :2005/09/27(火) 06:26:57 ID:isUW/6Ie
(,,゚Д゚)続々と情報が集まってきてるアリがd

寒くなりそうだね。毛布がいるかな
特別A指定席とかはJRAカードなくても買えるんだよね?
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 07:14:16 ID:W8gOVKHV
JRAカード対応にしてほしいって声が多いけど特AやA指定は当日発売なんよね。
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 07:26:42 ID:DXfBLeJJ
・入場待ちの時でも外から入れるトイレが入場券売り場の脇にある。
(1号門の場合)
ただし開門前の入場整理に注意。
6:30を過ぎたら並んだ場所から離れない方が良い。

・記念入場券は当然窓口でのみ発売。
1号門の券売機は新千円札使用不可だった。(春に行った時)

・駐車場入口近くのファミマ(京都守口線京都行車線側)は酒を置いていない。
踏切近くのセブンにはある。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 09:02:38 ID:FxW7TsCl
>>203
>>6:30を過ぎたら並んだ場所から離れない方が良い。

規制前には係の者が「○:○○になると規制するのでそれまでに
トイレ等は済ませておいてください」っていうから
6:30って決めつけない方がいいと思われ
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 10:58:08 ID:tx6YWpnL
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 11:05:11 ID:oGxeLDKB
今年は開門が例年より早まる可能性大なので
時間限定はかなり危険な気が・・
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 11:14:29 ID:W8gOVKHV
今年の春天は6時半よりも早く規制がかかって7時半までトイレ行けなくて困ってた人がいたな。でも実際は行っている人は行っている
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 11:54:25 ID:YQQD2ugD
原付かチャリでいくのが一番だよ
209にゃ〜∧ ∧ ◆NEKOo52S7s :2005/09/27(火) 12:46:44 ID:isUW/6Ie
(,,゚Д゚)並んでグランドスワン2階の購入窓口にダッシュ?
走ってる時に転けたらアボーン?
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 13:09:18 ID:8dngbt4P
新幹線で来られる方へ
新幹線中央口向かいの近鉄に乗って丹波橋でおけいはん乗換えが一番便利です
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 13:11:14 ID:DnQsxrLH
身動きできないくらいになるのかな〜?
212こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 13:56:35 ID:JnvXtk5v
今年の菊花賞は関西在住の方以外は入場をお断りいたします。
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 15:58:39 ID:U7tl2pSF
皐月賞 ダービーを現地で見た
三冠完全目撃のチャンスなんだよ

でも給料日前だからいけない。
ジャパンカップで会おう。
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 20:35:07 ID:j6i0Y0Pp0
>>193
原付なら3時間弱かかります。

215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 20:36:38 ID:gOwjgk0q0
東京から行く
16800円で往復のぞみはいいね。
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 20:58:07 ID:QhgXodoA0
菊花賞当日のゲストは井上和香
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 21:09:11 ID:KqtKle1j0
>>215
詳しく
218uzu1212 ◆hxsffeIbfU :2005/09/27(火) 21:17:41 ID:j6i0Y0Pp0
当日の指定席確保済なので

JRAカードで予約して当選したら席譲ってあげようか?

当日待ち合わせしてカード貸してあげるよ。

もちろん定価で。



当たればの話だけどね。

219こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 21:23:17 ID:B+Hrk3lh0
阪神ファンは甲子園か福岡に行っています
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 21:23:21 ID:MZnV97jG0
徹夜組!
相当いるな!
開門ダッシュ!
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 21:33:17 ID:Ticu+Rci0
金曜の夜から淀に行く。
神戸新聞杯の時も夜中寒かったし、ダービーの時も震えながら寝てたし、厚着して寝る。

淀の郊外で駐車するのにはもってこいの場所ってどこがある?
222uzu1212 ◆hxsffeIbfU :2005/09/27(火) 21:47:59 ID:j6i0Y0Pp0
>>221
有料駐車場のこと?
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 21:55:57 ID:nTI6bEMp0
俺の寝袋は15万だぜ。1月の京都でも冬の富士山でも耐えられるぜ。
いつでもホームレスになってもいいように購入したぜ。
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 22:34:26 ID:wk7YZvav0
4時には駐車場あいてるかなあ?
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 22:49:10 ID:rXwNTlhF
行ける人はうらやましいなぁ〜貧乏関東人にはツラス
JCに出てくれれば…
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 23:04:42 ID:gOwjgk0q
>>215
普通に売ってるよ
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 23:09:14 ID:RBrkPK3r
菊花賞の当日売り指定の埋まり方も、通常GIと同じように
特A → A → ラウンジ?

徹夜できないので、ラウンジでいいからなんとか当日並びで座りたいんだけどなあ・・・
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 23:10:26 ID:KqtKle1j
>>226
どこでよ?
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 23:14:19 ID:U87CDIXU
兵庫の西から阪神飛び越えて京都行きます。
吉野家はまだやってるんかな?
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 23:16:09 ID:gOwjgk0q
>>228
www.jrtours.co.jp/main_other/kyoto_2s_1d/1day.html
19800円だけど京都のキオスクで使える3000円クーポンもらえる
雑誌や競馬新聞、もちろんお土産にも使える
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 23:20:29 ID:KqtKle1j
>>230
センクス
しかし俺は京都からJC観に行こうと思って聞いたのでだめぽ。
東京・品川発着だorz
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/27(火) 23:43:14 ID:nTI6bEMp
キセルすれば。俺はあほアールには金を払う気がしないよ。
233負馬投票券 ◆xdsUui9gxA :2005/09/28(水) 00:27:55 ID:HDUx43db
ディープ負けたらどんな感じになるんだろう・・・
ネオの時みたいな微妙な雰囲気になるのかな?
それを見に行くことにします
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 03:19:51 ID:uVFnpD4d
>>214
250ccです。171号線をまっすぐ行く道が一番わかりやすいですか?
235負馬投票券 ◆xdsUui9gxA :2005/09/28(水) 03:24:56 ID:HDUx43db
>>234
>>214氏じゃないけどおそらくは。
漏れは方向が違うのではっきりとは言えないけどね
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 04:56:26 ID:hjNwsVpi
ディープインパクトが菊花賞を勝つ可能性

☆               
∧   ∧   ∧   ∧   ∧
0   25   50  75  100%

☆をダブルクリックしてくれ
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 06:59:54 ID:Pno6sPtc
JRAカードが無いので、東京から行って菊花賞当日に指定席を取る場合
JR使用の場合
金曜夜ながらに乗って、土曜日に京都泊で日曜日の京阪始発(出町柳5:00発 淀到着5:30)で間に合うでしょうか。
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 07:04:59 ID:AII1x8uC
237が指定席を取れる可能性

☆         
∧   ∧   ∧   ∧   ∧
0   25   50  75  100%

☆をダブルクリックしてくれ
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 07:10:58 ID:8Z+fPkzQ
例年だったら5時から5時半がボーダーだから今年は5時半はかなり厳しいと思われます。ただラウンジシートならもしかするといけるかも
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 07:23:49 ID:DythmaIg
>>158
いくらでした?
無敗で三冠、しかも乗り役は競馬界のスーパースター武豊。
ここまでハイテンションなレースはこの先一生ないような気がするし…
軍資金削って無理してでも見に行きたいですよね。
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 08:48:40 ID:ekpa634F
>>237
>土曜日に京都泊

10月22日(土)は京都の宿が異常に混んでるぞ。
じゃらんでチェックしたけど、1件もヒットしなかった。
http://www.jalan.net/

つーわけで前日ホテルをとろうと思っている奴は早めに手配したほうが良し。
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 09:00:54 ID:dAFXIEtC
おれの家に泊まりに来い
宿泊料はお前の地元の特産品で酒のあてになるもので
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 09:22:07 ID:bT1ZMT8M
菊花賞ボロ負けして、次の日びわこ競艇や向日町競輪に繰り出す旅打ち人もいそう。
244ミホノブルボン:2005/09/28(水) 09:56:31 ID:i6KzW21/
無敗で三冠はそう簡単に取れるもんではないよ
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 12:34:01 ID:bLILIDwa
>>192
>>210

どっちなんだよ
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 12:52:35 ID:N7NQ8H0u
>>245
「行くことができます」と「一番便利です」の違が理解できないか?
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 13:41:42 ID:S1UV0Bcl
JR奈良駅前には1泊朝食つき5000円のシングルのホテルがあるよ。
1時間あれば京都競馬場いけるし、いいと思うよ。
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 13:52:40 ID:oObrSDOo
>>192 京都駅〜京阪七条駅 約2400m 徒歩GT がんばって歩いてください。

>>210 こちらがおすすめ。
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 13:55:26 ID:oObrSDOo
訂正 orz

京都駅〜京阪七条駅 約1200m
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 14:21:27 ID:6m+83Wb8
ネオはなぜ3冠取れなかったの?
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 14:52:24 ID:bLILIDwa
京都〜近鉄〜丹波橋〜京阪〜淀
早い、楽

京都〜徒歩〜京阪七条〜徒歩〜淀
安い、京都と京阪七条の間で京都の街を見物できる

ってことでFA
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 14:56:45 ID:byll6mB3
下のほうが早いと思う
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 15:03:28 ID:oeS4D5DE
「京都市内」までの乗車券を持っているなら
  京都駅 ―(JR奈良線)→ 東福寺駅 ―(京阪本線)→ 淀駅
の経路が安くてオススメ。
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 15:05:41 ID:ga/1oeeI
>>250
弱い
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 17:06:32 ID:RHOPmVZy
競馬場行ったことないんすけど菊花賞って朝8時ごろに競馬場に着けば普通に入れます?
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 17:46:03 ID:i6KzW21/
>>255
今年は無理だな、遅くても6時だな
257関東人:2005/09/28(水) 17:57:48 ID:9a+eM+/V
仕事のメドがついてなんとか休めそうなんで、前日入りすべく宿探したけど
上にもあったように土曜の京都市内はほぼ全滅。
ツアーデスクのねーちゃんは「コンサートか何かあるんですかね」と言ってた。
仕方ないから新しくできた京橋のホテル押さえたけどちと高いなぁ。
キャンセル待ち期待してるんだけどねぇ。
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 18:04:00 ID:Gdhd5AhB
>>255

前哨戦だって関東よりも人少ないんだから何時でも普通に入れるよ。
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 18:05:24 ID:e7p0Py9R
入るだけだったら何時でも大丈夫だろ。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 18:29:01 ID:GqbiiNIh
>>257
京橋って微妙に遠いな。
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 19:02:06 ID:oeS4D5DE
淀サンシャインっていうビジネスホテルが駅裏にあるよ。
262ゾロ:2005/09/28(水) 19:23:30 ID:I/c1v4Gv
前日競馬場の前で徹夜が1番ですよ 今回は今まで以上に人はいりそうですし
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 19:58:16 ID:2GKu2iM1
関東から行く予定なのですが、
最終レースが終わって間もない頃の淀駅って
電車に乗るのに何分ぐらい待ちそうですか?
264uzu1212 ◆hxsffeIbfU :2005/09/28(水) 20:31:21 ID:Gk2zePCs
>>234
2時間位で行けると思います。

171号線が分かり易いです。
265uzu1212 ◆hxsffeIbfU :2005/09/28(水) 20:45:53 ID:Gk2zePCs
前日(22日)京都の宿に空室がない場合

滋賀県(大津・草津)なら安いホテルがたくさん空いています。

この辺りなら京都まで短時間で行けます。

楽天トラベルで空室確認しました。

266ゾロ:2005/09/28(水) 20:58:24 ID:I/c1v4Gv
みなさん 指定席予約投票入られていないのですか? G1以外なら4人まで取れますがG1は2名までなのでとってみます
267ふくちゃん:2005/09/28(水) 21:03:15 ID:bP1j0otx
>>250ぶっちぎり勝ちが無かったから。あと、宝塚使ったから。
268uzu1212 ◆hxsffeIbfU :2005/09/28(水) 21:07:27 ID:Gk2zePCs
ちなみに22日は時代祭なので

京都の宿は混雑しています。
269にゃ〜∧ ∧ ◆NEKOo52S7s :2005/09/28(水) 21:28:20 ID:mxYOP8RE
ネオは無理っていう雰囲気あった?おいらも無理だと思ってたけど。
競馬場はけっこう盛り上がってたのかな?(´・ω・`)カワイソス
270isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/09/28(水) 21:46:22 ID:R9uoSQlK
スティルは解からんけどネオは3冠だろうと信じてた。
ネオが勝つと言うより他に勝ちそうな馬が見当たらなかったな・・・
271ふくちゃん:2005/09/28(水) 21:46:25 ID:bP1j0otx
通常、京都競馬場にいく時
JR東海道線東刈谷→刈谷→(○○快速米原行き)→米原→(新快速○○行き)
→京都→JR奈良線東福寺→京阪東福寺→淀。日経新春杯のときに行ったパター

ただ、今回は、鈴虫寺にも寄りたいんで
JR東刈谷→(略)→JR東福寺→京阪東福寺→四条→徒歩→阪急河原町
→桂→松尾→鈴虫寺→阪急松尾→桂→河原町→徒歩→京阪四条→淀。
にしたいんだが・・・。
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 21:56:49 ID:bLILIDwa
>>271
京都〜四条烏丸は地下鉄でないの?
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:03:29 ID:OofSgCLZ
競馬板鯖落ちてね?
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:13:42 ID:vQMBuc9P
京都の宿、パックのやつで9月頭に予約とろうとしたら
満室だらけでぎりぎりキープ出来てあせった。
ズボラだから普段はこういうことは直前にならないと動かないんだが、
あぶなかった・・・。

>>273
なんかあちこち落ちてる気がするんだけど、メンテとか?
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:14:33 ID:voxwFjE5
>>273
落ちてるみたいだね


















                                  >°))))彡 ←鯖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:15:56 ID:e7p0Py9R
鯛焼きにしか見えん
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:18:47 ID:voxwFjE5
>>276
30秒ほどじーっと見つめるのだ。




ほーら、鯖に見えて・・・・こないかw
278ふくちゃん:2005/09/28(水) 22:20:15 ID:bP1j0otx
>>272乙。そうなると
地下鉄京都→四条→徒歩→阪急烏丸→桂→松尾→鈴虫寺
に修正です。
東刈谷は、6時代の電車に乗ります。
京都競馬場には、12:30に着く予定です。鈴虫寺の混み次第ではもうち
ょっと早く着きそうです。
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:21:13 ID:dns6hvOf
競馬版が繋がらない 恐ろしく重い
280ふくちゃん:2005/09/28(水) 22:34:19 ID:bP1j0otx
競馬板でディープインパクト関連スレが多く立ちすぎたから、落ちちゃった
のかな?
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 22:35:07 ID:UVnmBzCC
夏は沖縄より暑く、冬は北海道より寒い(注:体感温度が(実際の気温がではない))
京都に住めればどこでも住めるらしい。
京都最強
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 23:01:41 ID:e2KbNGY6
当日券って何時から発売?
っても徹夜組で買えそうにないな
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 23:04:07 ID:voxwFjE5
古都京都、と言うイメージで修学旅行行ったら思いのほかヤンキー多かった・・・w
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 23:31:51 ID:f+9CghF3
>>282
7:30じゃないの?
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/28(水) 23:43:39 ID:9NHy/Yjc
初の、競馬での関西遠征します。
帰りは大阪寄ってお好み焼き食って、新大阪から終電ののぞみで帰る予定でしたが、
ここで教えてもらった16800円の東京〜京都往復ののぞみに変更しました。

競馬終了後、大阪(梅田?)まで行ってお好み焼き食って、
京都まで戻って、21:32発ののぞみで帰ることは時間的に可能でしょうか?
無難に、京都で飯食った方がいいのでしょうか?

関西方面の地理はさっぱりなので、誰か教えてください。
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 00:02:09 ID:Gk2zePCs
>>285 
可能ですが、京都で飯食ったほうが無難だと思いますよ。
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 00:02:10 ID:jGbB3uAp
十分可能やけど、わざわざ大阪まで逝かんでも
京都にうまいお好み焼き屋はたくさんあるし、
大阪で人気のある店(千房など)でも、京都に
店出してるところがあるから
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 00:04:45 ID:wbZXzyaX
前日のオパールSも京都現地観戦しなければと思っていたが、
タップダンスシチー出走しなくなったので、キャンセル。
これで前日は貴子タン追っかけて、府中行きですな。
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 00:05:55 ID:f+9CghF3
>>285
十分可能。
大阪→京都が新快速でも30分かかるのでその辺を考慮すればおk
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 00:08:54 ID:PAMzPV6m
>>285
どうしても大阪で食べたいのなら、京橋駅(京阪とJRの乗り換え駅)のJRの高架
を越えた所に、いかにも大阪の雰囲気がある店が並んでますよ。
ここからなら、JR環状線→JR京都線(新快速)で1時間以内で京都に行けますよ
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 00:13:07 ID:b1VbGLiU
儲かったら先斗町で芸者でもよんでくれw
292285:2005/09/29(木) 00:13:37 ID:DrE2lJ1t
短時間に3人ともレスありがとうございました。
第一候補は、京橋。
当日の混雑状況によっては京都にしておきます。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 00:20:39 ID:HSkdRMD8
>>284
ありがとう!
始発でいっても7時前かー
買えないにしても自由席は確保できるかな?
294257の関東人:2005/09/29(木) 00:22:49 ID:dJ56AlTC
22日時代祭りだったのか。
池袋○武ツアーデスクのねーちゃんそのくらい知っとけよ。
だったらキャンセルは出そうも無さそうで。
ということで大津・草津方面も考えてみたけど、オープンしたてのホテル
捨てがたいので京橋に決めました。

当日は指定席カード当たったら早く行くけど、外れたらゆっくり行くつもり。
最悪パドックだけでも見れればいいやと思っております。

夜はどこかの店で酒でも喰らって日本シリーズ見てさらに楽しめそうでつ。
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 00:27:17 ID:5HbQwAfL
菊花にコメディアデラルテって出ないの?
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 00:36:36 ID:b1VbGLiU
>>295
骨折、放牧中
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 00:57:05 ID:uWU7joQm
吉野家の長蛇の列見物だな…
298257の関東人:2005/09/29(木) 01:12:38 ID:dJ56AlTC
当日4角の芝生エリアなら締切間際に馬券買っても
レース見れそうな気もするんだけど・・・
今までにない状況だけに予想しにくいかもしれませんが、
どうですかね?
でもあの辺りってターフビジョン見難いんだっけ?
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 01:23:13 ID:eTVOrJUA
G1でスタンドの自由席に座ろうと思ったら何時くらいまでにいかないととれないか
大体の時間わかる人教えてもらえませんか?今度のディープの菊花賞見に行こうと思う
んですが。開門と同時にほとんど埋まってしまいますかね?
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 01:25:32 ID:7/sKxcnJ
とりあえずどんだけ人多くても競馬場には入れますか?
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 01:31:29 ID:/FbhuJ2+
>>300
それは絶対大丈夫だよ
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 01:33:32 ID:a/5fiCvI
この、スレタイ、センスあるなあ
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 01:42:10 ID:M86SJCyF
>>299
一応ここのレスに全部目を通すべき。
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 01:52:40 ID:cZd9adVg
もう無敗の3冠なんてしばらく出ないよな・・・
ひょっとしたら人生で最後かも。。。
行きたいなあ。。。生で見たいなあ。その場に立ち会いたい。
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 02:22:53 ID:ppTFsHXk
>>304
せっかくあきらめて府中で観戦することにしたのに、そんな事いわないでくれよ…





306237:2005/09/29(木) 02:59:18 ID:JmuqH7XO
>>239
ありがとうございます
そうか。。厳しいですか。。ラウンジシートねらいで始発で行こうと思います。
>>241
私も調べましたが、無理でした。
前日はサウナの仮眠室で1泊しようと考えています。
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 03:07:23 ID:yfRiOzjM
暇なら遊ぼうぜ

おしゃれ競馬クラブ
http://f41.aaa.livedoor.jp/~maguro/huma/horse3.cgi

主なやり方
馬主登録(ついでに騎手登録)→ログイン画面で繁殖馬購入して2歳馬生産(または2歳馬購入)→レース登録

スレ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127929760/l50
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 03:55:37 ID:94Q5rgB+
俺京都住まい。今年の菊花賞に行かずしていつ行く!?
しかし競馬好きな友達が居ない。あんな人ごみ誰も
一緒に行ってくれないよぉ〜(ノд`)
ディープが三冠取って大歓声の中連れと興奮を分かち合えないって
のはなぁ・・・ まあ取るって決まったわけじゃないけどさぁ。

そんな同じ境遇の人いないかな??

309こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 04:55:31 ID:afJS05oO
>>308
大学行ってるけど、
まあサークルにでも入ってない限り
周りに競馬できる友達なんか2人か3人ぐらいですよ。
ダビスタはやったことあるけど、実際のは…って人が多いと思うよ。
他大学の友達も同じような境遇です。

個人的に競馬場は一人で行くものだと思っているので、
一人で行きつけの競馬も流すスポーツバーにでも潜伏します。
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 07:59:38 ID:nKGMswHY
>>299
競馬場で働いてる者です。
GTの開門後の席の埋まり具合を毎年見てるのだが
ネオの三冠挑戦の時を参考にして予測してみると
開門後15分でゴール前の自由席2Fから4Fが埋まる
開門後30分でゴール前の自由席1F及び周辺が埋まる
開門後1時間で辺鄙な所も含めて自由席は全て埋まるでしょう。
11時ぐらいにはゴール前の通路も新聞ひいた場所取りで埋まります。
その後「座る場所ない」とさまよう難民多数発生、
レープロを置くだけで使用してない席をめぐり難民と席占有者のケンカ発生
14時頃、立見してもレースがよく見れない者多数発生、ターフビジョン頼み。
15時半頃、建物の中からターフ側に出ることが困難に。最悪モニターで観戦(>_<)

菊花の開門は7:30だろうと思います。
あまりにも多くの人に並ばれたら5分〜15分ほど早めるかもしれませんが・・
それではGOOD LUCK
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 09:20:04 ID:NUxFn259
それにしても帰りの淀駅とJR山崎行きのバスがとんでもなく混みそう。一番空いてるだろう水無瀬行きのバスの所に並ぶも道が混んでるからあまり意味ないな
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 09:28:25 ID:Mk1WIqCL
>>310
これは有益な情報!
実に詳細だなぁw

座れたらどこでも(できればゴールより
天皇賞のとき前から4人目くらいだったのに
4コーナーも何も、自分の目の前以外は見えず(通り過ぎる一瞬だけ
しかも両ターフビジョンの間w
前の人の傘の影響もあって散散
あー、次は上から見たほうがいいな。と思った
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 09:30:53 ID:vyxMUObA
ナリブーの時、レース20分前にB指定席(当時・4角側)から
ゴール前の延長線上に到達できたんだが今回は無理かな。

PATの席プレゼント抽選当たったら行く予定だが
どうせみんな23日に応募集中してるんだろうな。
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 09:45:17 ID:NUxFn259
でもネオの3冠のときって観衆8万台だったよね。それでそんなに身動きできなくなるほどになるとは思わないけどなぁ。マンハッタンが勝った春天もそこまでじゃなかったと思う
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 10:13:05 ID:tsGr6cev
age
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 10:23:04 ID:0MWNPazu
菊花賞のプレゼンターは・・・?
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 10:49:08 ID:jGbB3uAp
>>316
長沢まさみ
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 11:41:54 ID:8+/HiEDW
レープロすぐなくなるんだろうな・・・
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 11:45:30 ID:YhuY38EP
根本的に史上最強馬とネオとかいう糞駄馬と比較するのが間違い(笑)
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 11:46:25 ID:NUxFn259
多分なくなるの早いだろうね。一人が10冊以上持っていくなんてざらだし。それともしかしたら春天みたいに京都競馬場何周年記念か忘れたけどそれの冊子もあるのでは
321isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/09/29(木) 12:15:33 ID:Ru5ICfxB
>>317
ちょwwwマジで?wwwwww
未成年なのにまさみちゃん来ちゃうの?wwwwwやべテンション上がってきた
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 12:21:38 ID:NUxFn259
どこかの板では井上和香と言ってたよ
323isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/09/29(木) 12:27:20 ID:Ru5ICfxB
その差は大きいな
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 12:27:43 ID:KgZzBg5v
そんな大袈裟に言わんでも7時に着いたら余裕で座れると思うよ。

トップガン勝った春天もそんな感じだったしな。
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 12:35:24 ID:gdA+XU1Q
>>318
ウインズで貰えばいいじゃん
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 12:39:55 ID:NUxFn259
確かに冷静に考えれば開門前に2万人くらい並んでたら一般席は開場と同時にアウトだけどそんなに並ぶわけないからな。
327isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/09/29(木) 12:40:43 ID:Ru5ICfxB
レープロなんて綺麗な状態で大量に席取りに使われるから拝借したらヨロシ
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 12:46:37 ID:f5x/4B5K
オペラオーの菊の時は駅に近い門の方に7時15分位に並んでだいたいトイレの
手前まで列あったけど席は日が当たる100m地点を余裕。

329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 12:54:16 ID:KgZzBg5v
ちなみにトップガンの春天は京都競馬場一日の売上レコード、入場は史上2位の日だから
競馬全体の人気低下考えたら今年の菊でもそこまで行かないと思う。
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 12:59:58 ID:bZ94Pz37
>>325
特別仕様のレープロはウインズで渡さないのと違う?
あの白黒仕様のほうだと思うよ
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 14:21:00 ID:9GVb0W4b
>>440
その通り
カラー版は開催競馬場のみ
場外はあのモノクロ版
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 14:38:10 ID:M86SJCyF
>>310
>レープロを置くだけで使用してない席

こういうのって緑は、撤去狩りとかするの?
結わえ付けたクッションとかももっていったりするんですかね。
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 14:42:04 ID:mDviER+s
3冠バルーン早くミタイワクワク
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 15:35:19 ID:NUxFn259
そういえばスティルインラブの時にショボいのがあがってたなぁ。
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 15:51:05 ID:oUsBYpML
>>328
そこはトップロードの菊と言ってやれよ…
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:17:21 ID:WKRL4ydv
>>335
ちょい和ロス、メチャ混みだろうし馬券買えんケースもありそう。
PAT入金していった方がよさそう。
337こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:26:04 ID:NKu61JmF
10万は堅いぞ!
以前
エリ女13万!
菊11万ってあったな!
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:26:40 ID:c+jiDlrB
>>1は谷村新二
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:27:55 ID:xn84kG4y
>>1はJR西日本
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:32:46 ID:rkMYDupN
三都物語かよ!
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:39:52 ID:5UFa1P0d
誰か東京から車で乗せてってくれよ。
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:42:12 ID:xn84kG4y
オレのFDの後席でよければ
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 17:58:07 ID:gFk3JRDr
>>339
スレタイはJR東海だろ。
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 18:03:59 ID:eoPuYzxa
>>331
今、阪神開催中で、京都は開催してないけど、
京都にカラーのレープロ置いてあるよ(阪神と全く同じ物)
阪神よりは量が少ないから、午前中に行かないと無くなるけどね
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 18:08:31 ID:M86SJCyF
みんな、指定席とかの質問は、とりあえずこれ見てから書け。

http://www.jra.go.jp/turf/kyoto/faq.html
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 18:36:47 ID:oOoVydW3
淀駅近辺に漫画喫茶とかあります?
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 18:59:01 ID:f5x/4B5K
三条京阪にブックオフがあった。淀付近は何もないよね。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 19:07:41 ID:gdA+XU1Q
>>336
特別以降は競馬場マジックで携帯繋がりにくいよ。
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 20:30:52 ID:NE7+Hazu
関西のウインズ逝けば今週の土日まで
菊の観戦席当たるキャンペーンやってるからダメ元で狙ってみれば?

あと菊の前日に京都競馬場FCで来賓席の抽選あるかもしれない
(淀GIの時は前日に来賓席抽選あるけど今年は例外かも)
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 20:41:31 ID:NE7+Hazu
>>349
追加だけど上は500円以上の馬券提示、
下はFCポイントが必要
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 20:55:12 ID:jGbB3uAp
他に観覧席当たるキャンペーンやってないのかな?
KBS京都とかラジオ関西とか...
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 22:19:35 ID:zJoiXz1Y
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 22:51:17 ID:B8u0Uoln
レープロ有料にしたら?
10部欲しい人はお金出してでも買うだろうし、
つまらない席取りの道具に使われることも減るでしょ。
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 23:08:06 ID:CTltY1ew
>>351
ClubA−PATでもやってたけどとっくに締切⇒今日当選メール来たw
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/29(木) 23:20:09 ID:RAaFzWNA
>>323
ワロス
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 01:30:15 ID:aB4cej6W
>>247
それの内装、俺携わった。

てかみんなこいよ、大勢で盛り上がろうぜ、俺も行くぞ。
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 01:50:59 ID:qfF1UMdl
まさみが来ると15万人入るんじゃない?
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 02:00:11 ID:JB7sRLE1
未成年がプレゼンターなんてありえないんじゃない。来てくれれば嬉しいけど
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 02:11:25 ID:eW9S8p+W
>>358
一昨年のエリ女のプレゼンター=平山あや(当時19歳)
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 03:06:54 ID:xencw17j
だから井上和歌だって。
秋華賞が大久保麻梨子←誰これ?
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 03:14:03 ID:7bEUQTEJ
天皇賞当日、黒谷友香を河内家菊水丸以外の芸能人で初めてみたけどメチャんこキレイだったなぁ
テレビで見る以上
あんな人が待ち歩いてたら埋もれないって
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 03:15:12 ID:BGZqPssw
マルブツメグミが18着に敗れた女王杯が14万超えてた
当時の方が今よりはるかに混んでいて
パドックから席まで、人の頭越えに戻った記憶がある
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 03:16:43 ID:PeEmZmZx
>>361
ビワハヤヒデの勝ったオールカマーで宮沢りえを初めて見た時、
うわーきれいだなと思った。
364ごみっぽ ◆URB2vO1EUQ :2005/09/30(金) 03:19:25 ID:yxVz1xEC
そういや今年は皐月賞とダービー生で見たんだよなぁ。。
時間が空いて30万円位臨時収入があったら見に行きたいわ。
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 03:20:08 ID:ZglgkMqz
しかっり三冠の瞬間を見たいなら断然ウインズだな
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 03:21:32 ID:xgdNIQC8
家でTV観戦だろ
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 03:27:03 ID:YmOm31zP
俺は行く
368ごみっぽ ◆URB2vO1EUQ :2005/09/30(金) 03:56:56 ID:yxVz1xEC
↑やや羨ましい。
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 04:52:23 ID:JB7sRLE1
去年のプレゼンターの宝生舞は愛想もなくなんか感じ悪そうなイメージだったな。ああいうキャラだから仕方ないんかもしれんが
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 12:42:00 ID:0dVDJs2w
とりあえずサラ金アイドルイラネ
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 13:12:45 ID:BF0aHudP
あげ
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 13:18:46 ID:WC/pY2/r
プレゼンターの井上和香はいらねぇ
俺なら、相武沙希か綾瀬はるかがいいな
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 13:21:13 ID:BF0aHudP
俺は井脇センセイがいい
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 13:53:30 ID:+7wjkIiH
桜花の安田美紗子といい今回の井上和香といい関西にはサラ金アイドルしか来ないのかよ
もっとマシなアイドルか男でいいから競馬好きの俳優とか来てくれよ
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 14:01:42 ID:CGqZ8ZCP
>>374
つ草野仁
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 14:06:04 ID:Gbrc/eUM
>>375
元アナですよ
NHKのスポーツアナ
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 14:06:55 ID:ApE4mThe
>>374確かに。競馬好きの人が来てくれないとおもろない。CMだって中居とかホンマすぐやめてほしい。ま、山田雅人みたいな人はいらないけど
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 14:10:20 ID:JB7sRLE1
島倉千代子が来るってうわさが前にあったよな
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 14:12:04 ID:vlqNS8eb
岡部玲子のほうがかなりマシ
380374:2005/09/30(金) 14:30:56 ID:+7wjkIiH
>>377
桜花前日のサタ馬の安田美紗子の「競馬分からないんで武さん買います。えへ」とか見てて
かなりイラついた。アイドル見に競馬場行く奴なんて馬券も買わないんだから競馬に興味ないアイドル呼ぶな
アイドルとか見ずにさっさと帰る俺からしたら本当競馬好きの芸能人に来て欲しい
山田雅人いらんには同意w辻本もいらん
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 14:40:35 ID:NM5y6tTF
競馬に詳しい売れてるグラビアねえちゃんいたら怖いw

どうせならA‐PATの星なんちゃら呼んでくれよJRA
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 14:45:07 ID:17/U/qUv
>>380
バカだなぁ。
アイドル見に競馬場行く奴なんて馬券を買わない、というのと同じように、
競馬好きの芸能人を見に来るだけの奴が馬券を買うと思うか?
あぁいう芸能人を呼ぶのは既存の競馬ファンを喜ばすためではなく、
競馬に興味ないファンを呼び競馬ファンにする可能性を与えることが主。
元々競馬板にいるような俺や君ら相手のイベントではない。
上になんか文句があったがCMもそう。
CMなんてやってもやらなくても、競馬をやる奴はやる。
興味が薄れた奴、もしくは興味がなかった奴を引き込むのがCM。
対象に俺や君らはなっていないのだよ。
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 15:06:23 ID:Dgpw0fou
ClubA−PATで菊の観戦席当たった人いない?
昨日当選メール来てたね
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 15:55:16 ID:C38LbwF1
>>377
改行しっかり!
中居のCMいらんのは禿同
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 16:44:25 ID:TrS000nP
天海祐希キボンヌ!
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 16:49:12 ID:8xIx+qS1
今年、札幌記念で水野裕子見たけど綺麗だったよ。
小雨降ってたから、人も多くなく間近で見れた。
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 18:22:32 ID:p16iM8yL
あげ
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 18:30:23 ID:e9s89ikt
菊花賞当日デビューのキャプテンベガも武豊かよ・・・
この日だけ釣りにでも行こうかな。この時期は何が釣れるんだろ・・・
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 18:52:48 ID:qfF1UMdl
俺はキャプテンっていう漫画がある。
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 18:58:30 ID:e9s89ikt
>>389
ちばあきおの漫画?
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 21:14:24 ID:qfF1UMdl
コージー城倉?だった。
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 21:18:59 ID:WC/pY2/r
>>388
タチウオ
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/09/30(金) 23:15:10 ID:oFiKmhHl
>>388 マメならアジが釣れるよ
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 00:43:51 ID:58mtnwxY
>>388
キャプベガって京都大章典の日じゃないの?
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 02:32:57 ID:Ictt5bav
井上和歌で確定なの?
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 02:59:00 ID:tIjXzr5h
>>388
キャプテンベガは馬体だけ見るとイマイチらしいけど
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 03:13:52 ID:hUy2lkIV
みなさんはドコからさん線ですか
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 03:34:38 ID:Q4Banvif
ダービーみたいに他のウインズで入場券買えるの?それとも当日並ばないと無理?
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 03:39:03 ID:23MmzFxM
>>398
現地でないと無理です
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 03:57:38 ID:Q4Banvif
>>399
サンクス。行くっぽいから朝からガンガルよ…
401こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 05:00:14 ID:M+5SUUCg
宮崎あおいタンなら20万人は堅いな(*´Д`)ハァハァ
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 08:37:58 ID:nLLUhp4A
>>398-399
前売りないから回数券でOKだと思うよ。
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 09:11:44 ID:OVy9BoQd
京都駅から京都競馬場まで車で行くとしたら何分くらい
かかりますか?

404こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 09:15:45 ID:15dymeLX
45分
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 09:18:20 ID:IHP+NSb5
学生なんですが男二人で埼玉の狭山市から参戦します。電車往復で3万かかるのがつらい(;_;)
何時くらいに着くように汁べきですかね?
406乞食 ◆Kojiki/OuQ :2005/10/01(土) 09:26:55 ID:YJftQ47H
前日入りがベスト
土曜日に京都競馬場の形状を把握しておくのだ
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 09:32:48 ID:nLLUhp4A
>>404
>>310

私的予想
指定席観戦。 朝5時(6時半くらいでもチャンスあり)
スタンド自由席。 朝7時(8時半くらいでもチャンスあり)
408407:2005/10/01(土) 09:33:54 ID:nLLUhp4A
アンカーミスった。
>>404 じゃなくて >>405
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 10:10:50 ID:15dymeLX
>>403
車はオススメできない
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 10:11:39 ID:ZyA3GDEh
    ';::::. ゙ー-<;彡彡彡:シ'´ : :: : :`'ヽミ'ヾ、ミ;;//´::::::::::/    |    ヽ
    ヽ;:::... .::l彡''"´          ヽ \;!l: : .:::::/     レ    |
     ヽ,;ゝ./'::::::::::.: : : .          : :.: l;ヽ;;r'´l      |  ヽ
     /:7'//::::::::::::::.: : : : .        . . : : .l;. ヽ;;;;|      レ  |
  ,、--く;/彡::::::::::::::::::::::::.: : : .  . . . . : : : ::l,ヽ、フ ̄`),   _|_  _
  |:ヽ. ::::lミ彡::::::::::::::::::::::::::.:. : : . . . . . . : : : ::::`"l::: /::!   | | | |
  .|、;:ミi、::l;::::::::::::::::: : :::::::::::: :... .、.        .::::::j.:: / _j    ノ _|  |__|
  l;:::::ヽ,_:::::.. :.:.:. : : : :.:.:.::. j;:::..:ト、      . .::;;、:':ー'.::}::l    ヽ __|_ヽ_
   ト、r',.:::::::i:/'ー-、__,.、イ::|:::::{::::ヽ、....、-―''´|:::::: ...: .;イ    ヽ | _ | /
    l::l;::::::::.:.:l;:::::::::::::(● );:::::;;j:::: ゙i;;:::::(●):. :ノ' .:.:::: ::´:|    / / .口 メ、
   l;::::. i::::::..:.:゙"ヽ-、,,,,、r'゙.:::::  ヾ:、.,,,、r''゙´ . .:.:.::::Li_ノ   |  ___
    `T :::::::::::.:.:.:.:.:.:__   .::::::     _,,,_. .:.:.:.::::::::.:.:.::|    |      ´
      |:::::::::::::_:::: : :l::::゙':.:.:.::::::.    .l. j、l;_;;、:: : : : :l    |  (___
     l;:::::: : l:::::;;_::::!:ヽ、;::::::;;'::、:......:;、ノ ::::;;、: ::|: : : :/       |
      ゙、:::::. ::::l;:::ヽ,: ::::::゙ヽ、;;;:、-'´   _/j |: .: .: : /       |    l
       ゙、:::. :::::l;::::ト、,_: : ::::::.:. . . _,.ィ'゙.l//: : .: :/       ヽ__ノ
        ゙、::. ::::l.!'iYヽi::「゙Tー'T゙「´|_,イ:/// .: :/       ―――,
         ゙、: ::::l.! い=r、ニ二ニニrオ'///:. ::/           /
          ゙、. :::l.!.L;、-┴┴-':、Lレ.//: :./            ´ ̄ヽ
            ヽ.:::ヽ-‐'''" ̄~゙"'''ー-:'::: /             _ノ
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 10:12:30 ID:ZyA3GDEh
関西にはどうしよもないキチガイがいるのですね。なさけない。
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 10:13:18 ID:ZyA3GDEh
馬●だぜ、情けない関西のキチガイ野郎!(^▼^)!

ホントのことをいうぜ。日本経済の足を引っ張る関西は、
野球の阪神が優勝したが、またもや川に飛び込む●フォなお前や関西人は
社会常識が欠落しているぜ。(^▼^)

ぷっ・・・(^w^)

あははははははは。(^O^)v
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 10:13:54 ID:ZyA3GDEh
関西のキチガイは、ここではなくプロ野球@2ch掲示板で阪神キチガイと遊んでろ!
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 12:00:55 ID:ZyA3GDEh
関西は
    ';::::. ゙ー-<;彡彡彡:シ'´ : :: : :`'ヽミ'ヾ、ミ;;//´::::::::::/    |    ヽ
    ヽ;:::... .::l彡''"´          ヽ \;!l: : .:::::/     レ    |
     ヽ,;ゝ./'::::::::::.: : : .          : :.: l;ヽ;;r'´l      |  ヽ
     /:7'//::::::::::::::.: : : : .        . . : : .l;. ヽ;;;;|      レ  |
  ,、--く;/彡::::::::::::::::::::::::.: : : .  . . . . : : : ::l,ヽ、フ ̄`),   _|_  _
  |:ヽ. ::::lミ彡::::::::::::::::::::::::::.:. : : . . . . . . : : : ::::`"l::: /::!   | | | |
  .|、;:ミi、::l;::::::::::::::::: : :::::::::::: :... .、.        .::::::j.:: / _j    ノ _|  |__|
  l;:::::ヽ,_:::::.. :.:.:. : : : :.:.:.::. j;:::..:ト、      . .::;;、:':ー'.::}::l    ヽ __|_ヽ_
   ト、r',.:::::::i:/'ー-、__,.、イ::|:::::{::::ヽ、....、-―''´|:::::: ...: .;イ    ヽ | _ | /
    l::l;::::::::.:.:l;:::::::::::::(● );:::::;;j:::: ゙i;;:::::(●):. :ノ' .:.:::: ::´:|    / / .口 メ、
   l;::::. i::::::..:.:゙"ヽ-、,,,,、r'゙.:::::  ヾ:、.,,,、r''゙´ . .:.:.::::Li_ノ   |  ___
    `T :::::::::::.:.:.:.:.:.:__   .::::::     _,,,_. .:.:.:.::::::::.:.:.::|    |      ´
      |:::::::::::::_:::: : :l::::゙':.:.:.::::::.    .l. j、l;_;;、:: : : : :l    |  (___
     l;:::::: : l:::::;;_::::!:ヽ、;::::::;;'::、:......:;、ノ ::::;;、: ::|: : : :/       |
      ゙、:::::. ::::l;:::ヽ,: ::::::゙ヽ、;;;:、-'´   _/j |: .: .: : /       |    l
       ゙、:::. :::::l;::::ト、,_: : ::::::.:. . . _,.ィ'゙.l//: : .: :/       ヽ__ノ
        ゙、::. ::::l.!'iYヽi::「゙Tー'T゙「´|_,イ:/// .: :/       ―――,
         ゙、: ::::l.! い=r、ニ二ニニrオ'///:. ::/           /
          ゙、. :::l.!.L;、-┴┴-':、Lレ.//: :./            ´ ̄ヽ
            ヽ.:::ヽ-‐'''" ̄~゙"'''ー-:'::: /             _ノ
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 12:22:00 ID:sFE8astQ
JRAから速達きたーーーーーーーーーーーーーー

菊の指定席&入場券!!!!!!!!!
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 12:38:05 ID:ZyA3GDEh
関西にはどうしよもないキチガイがいるのですね。なさけない。

関西のキチガイは、ここではなくプロ野球@2ch掲示板で阪神キチガイと遊んでろ!

ここで関西讃岐うどんキチガイの登場ですよ。(^w^)

あはははははははは。(^▼^)v
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 14:45:39 ID:/QSoXAF6
>>407
えらく幅が大きいな。
その1時間半の差がどうなのかが重要なんだけど。
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 14:53:19 ID:/QSoXAF6
でおれの予想では、
ラウンジで6:15分くらいがリミットではなかろうかと思うけど。
特A・Aは5:30(始発組)がリミットかなあ。
一般席は、どこでもいいのなら開門(万全期して7:15には要到着)に間に合えば
余裕で取れると思われ。
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 15:03:57 ID:PiutOlew
マジレスしゅると、プレゼンターは本仮屋ユイカで決定していましゅ。
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 15:48:50 ID:Fw3EFMc0
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 17:04:44 ID:ELrsnrpe
>>418
開門に間に合っても第1波に間に合わなければいい席取れないと思うよ
多分1波に入るためには始発で行かないと厳しいかな
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 17:17:59 ID:/QSoXAF6
>>421
いい席ならね。
俺はラウンジ狙いで、取れなければ一般席はいいとこ付近は混雑がひどいから
4コーナー回りきったとこくらいに座る予定なんで。
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 17:18:48 ID:X2LE9L2P
>>415当選おめ!



菊花賞の次の日びわこ競艇か住之江競艇行きたいけどどういったら近いんだ?。
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 17:52:51 ID:aSSnHdiU
僕は直線150Mから100M付近のスタンドで観戦予定。ここも追い比べがみれてけっこういいです
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 18:26:14 ID:ILGZzeE8
朝早く行って過去10年の菊のVTR見るのもいいよね
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 19:56:33 ID:Fw3EFMc0
第4回京都競馬開催日イベントについて
ttp://jra.jp/info/0510/20051001-kyoto1.html
はじめまして!スワニーズです!【京都競馬場】
ttp://jra.jp/info/0510/20051001-kyoto2.html
京都競馬場ファンクラブ第4・5回京都競馬イベントのお知らせ
ttp://jra.jp/info/0510/20051001-kyoto3.html
427負馬投票券 ◆xdsUui9gxA :2005/10/01(土) 19:57:04 ID:RYzWrtuD
>>423
住之江競艇はそんなに近くない。
京都からなら、JRで大阪駅→地下鉄で住之江公園駅
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 20:10:35 ID:4KvWd/7w
>>423
びわこ 京都から地下鉄東西線経由で京阪京津線浜大津から10分
ttp://www.biwako.gr.jp/acc_frm.htm

住之江
ttp://www.suminoe.gr.jp/guide/frm_traf.htm
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 22:32:54 ID:r534QX7A
来賓席狙いに行くか・・・
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:01:21 ID:i0gLKFkw
はやめにいかないと
記念入場券・レープロ
なくなりそうだね
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:05:00 ID:/QSoXAF6
そういえば、開門時の入場は回数券もってる人が優先されるんですか?
また逆に、回数券で入る人は記念入場券はもらえないの?
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:09:32 ID:f6krCV0N
競馬場って学生(高校生)でもはいれますか???
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:10:46 ID:f6krCV0N
競馬場って学生(高校生)でもはいれますか????
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:17:19 ID:+8+YHW3z
>>432
オレは工房の頃、学ランのまま入った
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:21:39 ID:mJjV+4aD
今から当日の馬主席狙ってるんですが間に合いますか?

ちなみに年収400万です。
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:28:13 ID:f6krCV0N
>>434
凄いな〜JCは見に行きたいなぁ
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:33:52 ID:saqOJ6Op
>>383
亀レスですが、当たりました
当日が待ち遠しい・・・
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:36:40 ID:X2LE9L2P
>>427>>428センキュー
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:38:33 ID:fcDbg1NL
>>431
記念入場券はもらうのではなく窓口で買う(普通の入場券と同じ200円)
なくなったり券売機で買えば通常の券。

開門時の一般入場の並びがどうなるかはわからない。だれかレスたのむ。
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:39:27 ID:+8+YHW3z
>>436
ああ、でも一度福島で補導されそうになったことがある。
18くらいん時で、その時は私服だった。
まあ、馬券買ってなきゃ大丈夫。
何百回と行ってそういうことがあったのはこの一回だけだし。
441次郎:2005/10/01(土) 23:45:10 ID:wfZe2pIT
俺、未成年(14歳)だけど普通に馬券買ってるよ…
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/01(土) 23:55:27 ID:/QSoXAF6
>>439
それは承知してます。
地元九州なんですが、例あげれば今夏小倉重賞で開門並んでたときは回数券で入った人は先に入ってたので、
必然的に記念入場券はもらえなかったので。
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:16:45 ID:efRvl8NU
先に馬券買おうと思うのですが、京都の開門から1レースまでの前売り投票所ってどこにあります?
444isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/10/02(日) 00:37:51 ID:VJ2o6obU
うわホンマに井上和香や・・・orz
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:53:25 ID:bvj9ZRY7
ウァカは、何か接点があるのか?
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 00:56:05 ID:NYoKpMB+
どうしよ、RYTHEMの学園祭ライブとかぶっちゃったよorz
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 01:10:50 ID:duJzmO9F
当日、京都駅近辺に宿泊して公共交通機関で競馬場まで
行こうと思ってます。
京都は初めてなんですが、京都駅からJR奈良線というのに
乗って淀駅が最短ですか?何分くらいかかりますか?
448isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/10/02(日) 01:11:50 ID:VJ2o6obU
京都駅から近鉄で丹波橋へ行って京阪に乗り換えるのが早いと思う。
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 01:17:52 ID:C5h3sRwT
>>444
もうちと、ましなの呼べよ
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 01:47:05 ID:0OBJknvQ
>>444
>>216=>>360です。
信じてなかったの?
451isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/10/02(日) 01:58:06 ID:CA5bJqjc
信じてなかったと言うか信じたくなかった。
微かな希望を抱きながらJRAホムペのお知らせを見たら・・・orz
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 01:59:43 ID:hpqteJHH
>>447
京都駅から奈良線で東福寺で降りて、京阪に乗り換えて準急で淀までいくのが早い( ^ω^)
453isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/10/02(日) 02:03:31 ID:CA5bJqjc
東福寺から準急より丹波橋から準急の方が早くね?
近鉄は急行あるし
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 02:04:24 ID:8CubY4oR
今年の菊は例年なく人多いだろうなぁ・・・

まぁネオユニの時も多かったけど、
今回は無敗の3冠っていうのが大きいよな
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 02:23:08 ID:bvj9ZRY7
烏丸側のホテルだったら京阪七条の方が早くない?
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 03:01:12 ID:iEXiI49h
帰りがどうなるかだな
ディープが走り終わって速攻帰ればそれほど混雑に巻き込まれないかな(バス)
ネオの時はこれで結構スムーズに帰れたけど、今回は相当人来るだろうから心配
同じ日に日本シリーズが無かったら勝利騎手インタビュー聞く余裕もあるんだけど
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 03:04:26 ID:ClLm5Xxl
お前ら来るな
人多いとうざい
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 04:02:27 ID:Wc94Jipf
バスは最近では一番多く客が入った昨年の春天より今年の春天の方がなぜか混雑してた。とにかく山崎行きはかなり混む
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 08:46:33 ID:D8Lc8lC8
今年は帰りが豪雨で、淀駅まで歩くのやめて
バスに乗りかえた人が多数多かったためとマジレス
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 09:16:06 ID:CxzBCFrO
井上わか最低
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 09:34:15 ID:Wc94Jipf
あ〜確かにすごい雨だったなぁ。でも今回は春天以上に山崎行きは混むだろうなぁ。立ち乗りでよければ早くのれるけど座りたいし
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 09:35:58 ID:ZF28o7yT
井上和歌って…嫌いなんだよな、誰も呼ばない方がマシだ
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 09:51:30 ID:Tk99VbqQ
あまり遠方から来ないで!特に皐月、ダービー観た関東方面の方は御遠慮願いたい!

いっその事、京都&阪神限定で前売り入場券発売してほしい。
JRA頼む!
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 09:53:42 ID:JyW1UoyP
>>447
京都駅周辺のホテル予約できたのか?
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:05:41 ID:Wc94Jipf
それにしてもいよいよ京都開催はじまるが菊の並び1番乗りは何日だろうな
466俺は:2005/10/02(日) 10:17:08 ID:tnNkj7Pu
2年前みたいに、ダンスインザダーク産駒がサンデーサイレンス産駒の三冠達成
を阻むに期待している。馬単で儲けたい。
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:22:42 ID:Rb2RIaoO
インティライミが父も勝った菊の舞台でディープの三冠を阻む!これゼッタイ!
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:26:03 ID:lCcby0Vd
釣れますか?
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:49:17 ID:JpW3Z7GA
>463
ふっふっふ・・そういうわけにはいかない。
二冠見たらディープと一緒に三冠!!!!
それに関西人のおかしな行動にディープが混乱すると困るから
こっちは少しでも緩和してやろうと行くんだ。
感謝しろ
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:50:36 ID:JpW3Z7GA
>467
冗談にしてはつまらない
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:52:28 ID:IbmKJjOC
>>469
上2行だけ同意
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 10:53:52 ID:WkA5PuG1
>>463
逆に、
普段地元で見ることが出来るあなたたちの方こそ
遠慮して下さい。
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 11:05:50 ID:eRh0MIAI
>>463
混雑して困るなら京都競馬場のGT開催を全部返上しろ。
札幌・函館ならいくらでも引き受けるぞ。






























あれ?参ったな。秋華賞2000mしかコース合わないぞ。
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 11:30:51 ID:23CnA8P8
みんなで仲良く見ようではありませんか( ・∇・)ノ
たくさんの人たちで盛り上がりましょう☆彡
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 11:47:23 ID:Bw1PcVrw
関東の人にはぜひ関西の本馬場入場&ファンファーレを体感してほすい
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 12:05:15 ID:llvgck1+
>>475
関東の人には3冠達成バルーンが上がるところを見て欲しい
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 12:09:19 ID:ZF28o7yT
菊←→ダービー

で交換したいな
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 12:14:46 ID:Wc94Jipf
当日はチャリティゼッケンの販売もあるな。でもなんでよりによって今年から菊当日なんかな。
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 12:47:09 ID:C5h3sRwT
コマノハイの単勝を1000円買って楽しみますぅ
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 13:23:37 ID:nqmKa51w
弥生賞
皐月賞
ダービーを現地で見たので菊花賞も行きたいな

今週アドマイヤマックスがきてくれないと
金が無くて行けません。

最悪 アコフルから金借りて 夜行バスか丸一日かけて
ローカル線で行くことになるかも。

今日かったら往復 のぞみなんだけど。
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:16:10 ID:Urz1zW1D
>>480
馬券には絡んだぞ
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 16:20:39 ID:Un+NvfIf
マルカキセキなら新幹線だった俺はアドマイヤマックスのせいで金がなくなりました
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:35:09 ID:5zbN2zWz
第4回6日目 京都競馬場
0R 開門ダッシュステークス(GI)混合 発走7時30分
距離:約400m(アスファルト・コンクリートなど)

登録料:200円 ただいま受付中
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 17:44:10 ID:LDdal5Ta
帰りの新幹線を指定席で帰る方はレース終了後2時間後がいいですよ!

京阪電車、バス共に大変混み合います!

なんせ京都の外れですので…

申し訳ございませんが、よろしくお願い致します!
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:17:44 ID:/gfAyXD6
淀駅周辺って飲み屋とかある?
地図検索しても出てこない・・・
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:21:15 ID:zBp/Y9p/
>>485
競馬場〜駅までにあるんじゃないの?帰るときいいにおいで・・・・・
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 18:22:54 ID:wrIuJ2IM
>>485
すぐわかるところにいくつかあるよ
いかにも庶民の飲み屋って感じで
勝ったときあそこで飲んだらメチャクチャうまい!
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 19:45:04 ID:DvzaFRoA
いかにも競馬客狙いの店って感じじゃなくて
チェーンの居酒屋みたいなのないですかね?
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 20:55:13 ID:Tk99VbqQ
>>485
残念ながら…京都市の外れの淀にはありません!
ん?あったかな?

490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:04:44 ID:bp4wwaBa
>>485>>488
競馬客目当ての飲み屋だからって馬鹿にすると良くない。

競馬関係の寮の横、淀駅経戻る時に喫茶ダービーの角を曲がらず
まっすぐ車通る道を使って淀駅帰る途中にある焼き鳥屋は絶品。

チェーン店のようなありきたりなバリエーションは無い代わり
味は保証する。
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:17:27 ID:CHiYyYKG
淀周辺なら桃山から鳥せいに飲みに行こうぜ
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:23:38 ID:eKdOCyvJ
>>487
そのあたりの店は、ビール・チュウハイ1杯づつ+焼き鳥5本程度で大体いくらぐらいですか?
俺はむしろチェーン店はどこででもいけるから、
値段次第でそういうとこの方がぜひいきたいなあ。
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:26:44 ID:4YPgW9SQ
レースや実馬を見たいというより、徹夜で並ぶ事に酔いしれる輩がたくさん
出てくるに違いないのが、想像しただけでうっとうしい。
494鹿の子:2005/10/02(日) 21:28:34 ID:C5h3sRwT
私も釣れてってぇ
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:33:14 ID:V16lajxL
皆さんも埼玉とか東京から行くんですか?サンズイに定 これなんて読む駅なんですか?新幹線乗らなきゃ行けませんか?できるだけ安く当日の朝一で行きたいのですが。ちまみに埼玉です
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:35:20 ID:llvgck1+
>>495
釣りですか?
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:43:48 ID:llvgck1+
>>495
東京=府中
阪神=仁川
京都=淀 淀の地名の由来は淀君からきてる

あと京都へは下手に飛行機使うよりも新幹線の方がいい


498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:44:47 ID:wrIuJ2IM
>>492
2000円ちょうどくらいだったっけな
もちろん勝ったときにしかいかないw
ただでさえ丸イスで狭い思いしなきゃいけない、特別うまくもないのに
勝ったときに友人に奢って話に花を咲かせるときなんか、ああいうところのほうがいいね

>>475には激しく同意
あの本馬場入場行進曲が鳴った瞬間一気にボルテージがあがる
関東G1のような厳しさはないけどあれが関西G1の醍醐味
当日がすごく楽しみ
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 21:49:49 ID:LXaixtEb
>>495
釣りだと思うけど「よど」ね

>>475
>>498
あれはたまらんよね
本馬場入場もファンファーレも関東より手拍子を合わせやすいし
あの一体感は初めて体験する人は鳥肌もんだね(←大げさ?)
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:09:28 ID:V16lajxL
釣りじゃないです、真面目にありがとうございました。片道15000円かかるよ↓
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:29:54 ID:QsWCo29x
>>499
鳥肌立ちました!!!あぁいう感覚は初めてだった。
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:32:34 ID:3UEMw/lt
やっぱり3冠+鞍上豊だから混むのかな

関東から出陣だけど
去年の菊も着いたら開門しててこりゃ席取れないかって思ったけど
余裕でゴール板前確保できたし
アローキャリーの桜も開門してからしばらくしても外にいたの俺らだけだったし

関東じゃ考えられないほど一般席は余裕で取れるのかね??
でも今年は3冠かかってるからなぁ
ブルボン、ナリブー、ネオの時はどうだったんでしょう?
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:33:43 ID:zQ01KtHo
>>483
障害コースもあるよ
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:35:44 ID:llvgck1+
>>502
ナリブーの時は凄かったけど 今回もそれ並にはなると思う
ネオユニの時はそれほど大したこと無かった
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:37:17 ID:eKdOCyvJ
>>498
なるほどどうも〜。
そういう庶民的な居酒屋は慣れてるので、
俺もうまいこと菊花賞取れれば行こうとおもいますw
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:41:09 ID:3UEMw/lt
>>504
サンクス 
じゃあ早めに行って酒飲んでましょ
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:41:55 ID:zQ01KtHo
>>502
ブルボンの時が一番多かった
ナリブーの時は雨降ってた
ネオの時は意外に混んでなかった気がしたけど
ブルボンの時と比べるのは酷かも
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:47:50 ID:Wc94Jipf
ちなみにスティルインラブの時は5万人後半くらいだったと思う。
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 22:56:00 ID:sK1TY1pK
関東の人が、京都の街並みの汚さに愕然とする様子が、容易に想像できる。
近鉄電車の車窓から見る五重塔は見物だけど。
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:04:40 ID:bp4wwaBa
俺も今回京都競馬場に始めて行こうと思ってる。
俺の住んでる八幡市からだとどういけば良いの?
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:05:45 ID:0F/Lcp+6
初めて京都行った時、京阪特急のダブルデッカーに
特急券なしで乗れるのに感動した。
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:07:20 ID:Kg5pRQ35
いつもは俺の家から(草津)始発乗ればA指定は楽々だけど
今年は厳しそうだな。(現地着6時半〜7時)
ノーリーズンがずっこけた時なんてほぼ1番乗りだった
天候悪かったせいもあるが

ゴールデンウィークの春天なんかは指定席残りわずかって時があるけど
今年の菊はそれと比べて出足どうだと思います?


513こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:10:39 ID:Wc94Jipf
今年は何年か振りに春天より菊の方が入場人員多くなるだろうな。とにかく早く行くにこしたことない。
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:11:54 ID:137EI3Fi
8月下旬の時点で、いつも使っているホテル取れなかったからやめますた。
往復とも飛行機使えば日帰り可能だが、仕事忙しいから無茶できんしなぁ・・・
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:21:27 ID:zBp/Y9p/
>>513
今年の春天はメンバーも(´・ω・`)ショボーンだし、何よりも天候が悪かった。それでも帰る時は大変だった。
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:22:17 ID:zQ01KtHo
>>513
回数券買っておいたほうがいいよ
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:26:20 ID:FrpfWc85
モヤ返しのおっちゃんは掻き入れ時で張り切ってるんだろうな
一万返せ(゚Д゚)ゴルァ!
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:33:11 ID:IbmKJjOC
帰りに京都駅まで2時間かかるってのはマジですか?
まずいな、帰りの新幹線ギリギリ間に合うかどうかだ・・・
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:36:04 ID:eKdOCyvJ
>>518
菊花賞終わって最終見ずにすぐ出れば無問題。
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:36:37 ID:J+x8Ax3p
淀駅から競馬場までの小汚さは見物だな
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:37:12 ID:1w/f41Fz
今年はナリタブライアンが三冠とった時と暦が同じですね
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:39:58 ID:tsemiNqc
すいません京都は府中みたいに4コーナー付近は芝生になっていて
シートで場所取り出来るんですか?
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:40:56 ID:zQ01KtHo
>>520
今壊してるから殺風景だよ
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:43:33 ID:iK5azT+5
ゴール前付近で見るには開門ダッシュしかないですかね?
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/02(日) 23:47:06 ID:zQ01KtHo
>>524
見るだけなら走らなくても大丈夫。
ただしウィナーズサークル前とか写真野郎が陣取るエリアは走らないと駄目
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:02:30 ID:iK5azT+5
パドック見て、武豊乗って、一周して、
それからダッシュで行ったら、ゴール前付近20bの
最前列から応援ってことは可能でしょうか?
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:05:21 ID:NgbfO0Uz
京都競馬場は一見さんお断りって本当ですか?(;゚∀゚)=3
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:06:26 ID:bp4wwaBa
>>526
今から一度も風呂入らずパンツはいたままウンコおしっこしつづけたら
多分可能だと思うよ。


十戒のモーゼのように(人の)海が2つに分かれていく様を見れるよきっと。
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:07:23 ID:4jlYEeLT
>>526
それだとおそらくスタンドにも入れずモニターで観戦することになるね
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:07:29 ID:cNLTEDi2
京都駅近辺に住んで、菊と春天は10数年欠かさず見に行ってます。
散々既出でしょうが、京都駅から向かうには、

京都駅から近鉄線京都駅→丹波橋駅(急行&準急も停車・特急は特急料金などで却下)
京阪丹波橋駅(近鉄丹波橋とは直通)→淀駅(当日は急行も停車)
うまくいけば京都→淀まで30〜40分です。
料金は片道¥400-です。
券売機によっては近鉄・京阪連絡キップも売ってるのでお勧めです。
(帰りのキップは早めに買っておきましょう。)

京都からJR奈良線経由もありますが、それだと混んだ京阪を長く乗らなければなりません、
私は近鉄経由がお勧めです。(カンニングが営業で来た時も近鉄で来たらしいw)

帰りは確かに混みますが、京阪は京都方面と大阪方面に客が分かれ、
臨時電車も頻繁に来るので意外とスムーズに駅まで進むかも。

ちなみに車はダメです。1号線出るまでに死にます。
もし車なら潔く京阪・近鉄沿線の駅の近くの駐車場に、駐車した方が良いと思います。
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:13:30 ID:S6rJaFCL
たびたびすんません。
ゴール前あたりでなんとしても感染したぃです!!
かといって最初からそこに突っ立ってるのも…
パドック見なかったらいけますかね!?
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:16:50 ID:5oeEs6MD
>>526
そもそもダッシュできると思うか????
最善策は、10Rは見ずにパドックで待機、出てきたら2〜3周くらいで切り上げる。
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:16:51 ID:4jlYEeLT
>>531
最初から立っていないと無理みたいだね
詳しくは京都競馬場で働いてる>>310さんの
書き込みを参考にすればいいよ
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:17:24 ID:itu+uX+p
去年の菊車で行ったが駐車場の出口まで40分かかった。
535532:2005/10/03(月) 00:18:59 ID:5oeEs6MD
ちなみに今年のダービーもその策で、余裕でゴール前でみたよ。
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:20:35 ID:w9K4hR30
>>530
車で行くのは便利だろ。

淀駅から歩いて10分、納所の交差点越えて川渡ったあたりに\1,000で1日止められて
府道13号(旧1号・京都守口線)や171号へ難なくでれるところいっぱいあるし。

朝7時頃なら余裕で駐められるし、8〜9時でもいけるんじゃない?
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:25:45 ID:S6rJaFCL
>>532
マジですか!!!
それではその策でいってみます!!!
京都のゴール前でディープを叫びたい!!!
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:31:42 ID:S6rJaFCL
あっでも背低なので、最前列必須ですが・…
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:33:22 ID:Z0AAxoip
>>526がモニターで観戦する確率は
ディープが3冠達成する確率よりも高いと思う
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:35:58 ID:UqxkfnxE
最前列なんて朝イチで場所確保
敷物撤去後はずっとへばりついてないと無理だと思うが
一人ならまだマシだが、そんな簡単に前空けてくれるほど甘くはないでしょ
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:38:54 ID:4jlYEeLT
ディープだしね、死ぬほど混みそう
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 00:42:16 ID:FVqXHv7M
中央4場の中では、ほかと比べて駅から競馬場までがゴチャゴチャしてるよな。
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:04:33 ID:Q/Ae6EBn
>>536
そういう地元の人が知ってる穴場だといけるかもしれませんね。
ただこのスレの感じだと遠征の人が真っ先に思い浮かぶ、
競馬場の駐車場だとダメと。

最前列ってバズーカーみたいなカメラ持ってる人沢山いますね。
そういう人達は陣取るとほぼ動きません。
馬券は誰かが代表で買いに行ってもらってるようです。
メインなどは前もって買ってるようです。
最前列で見たければ、朝一で入場して何とかして
その人達と仲良くなるのが一番良いかも。
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:06:09 ID:GbUgpZKA
>>536
それ一番便利だよな。
歩いて10〜15分、すぐに車動かせて名神大山崎ICまで10分渋滞知らず。
酒が飲めない点が不自由だが、淀は実は車で行くのにめちゃ便利な競馬場だ。

 

でもそれこんな2ちゃんなんかで言わないで欲しかったけどな(w
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 01:15:16 ID:Q/Ae6EBn
546にゃ〜∧ ∧ ◆NEKOo52S7s :2005/10/03(月) 08:22:23 ID:EaM+Gx+t
(,,゚Д゚)スプリンターズSの結果により菊花賞は行けなくなりました。 。・゚・(ノд`)・゚・。 日本シリーズみる。
    春天でお会いしましょう。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 08:44:43 ID:fZ4ePj8H
淀の高架化はまだみたいだね・・・
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 08:56:53 ID:Jje4qqX+
原付で35分掛けて菊花賞に参戦するかな
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 12:25:17 ID:+ItC8R5s
秋華賞終わったぐらいからもう並ぶ人いるのか?
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 12:46:45 ID:wyxCjtEr
>>549
絶対にいるっていうかその前から居る可能性が高い
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 12:58:21 ID:wZ4YjNMN
>>549
競馬に限らず数日並び続ける人って何やってる人なんだろうな。ニートかな

っていつも思う
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 12:58:57 ID:q1PSQKKK
やっぱ前々日から並ぶ人いそうだな、ちょうど金曜日に会社終わったらそのまま
並ぶとか、ナリブーの時って整理券か前売り券が事前に発行されてなかったっけ?
俺は行かなかったけど、そんな記事を見かけたような・・
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 13:13:33 ID:gjwCu1MU
>>551

グループの仲間が全員集まれば30人位いるわけで交代で並ぶわけです。
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 13:14:20 ID:gjwCu1MU
>>552

ダービーはそれがデフォ。
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 14:58:54 ID:x2cNy4KO
並んでる奴らってどんどん仲間が割り込んでくるよな
まあ今年は指定席あるからいいけど
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:25:01 ID:Sdb8crKl
>>502
ふだん関西で見慣れていると、
中山の一般席の狭さ(少なさ)は何かと思う。

それはそれとして、関東と関西とでは入場客数が段違いなので、
関東の感覚で行くと、関西は一般席取りやすいと思いますよ。
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:26:56 ID:uL97Wroc
菊花賞は何人ぐらい入るんだろうね
ナリタブライアンの時は12万1274人

東京競馬場
196,517名 (平成2年5月27日) 東京優駿:アイネスフウジン

中山競馬場
177,779名 (平成2年12月23日) 有馬記念:オグリキャップ

京都競馬場
143,606名 (平成7年11月12日) エリザベス女王杯:サクラキャンドル

阪神競馬場
92,986名 (平成9年7月6日) 宝塚記念:マーベラスサンデー

京都競馬場レコードは何故エリ女?
しかも、1番人気プライムステージ、2番人気フェアダンス、3番人気サイレントハピネスという
地味なメンバーに思えるんだけど

あと宝塚以外は全部横典が2着だった
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 16:56:48 ID:IQktb1v/
前売り入場券売らないの?
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:00:24 ID:lFsAp9RD
関西は景気悪いから、心配しなくてもそんなに入らないよ。
ただ、徹夜で並びたがるやつらは激増するね。
ちなみに春天の時、メチャ少なくて驚いた。
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:23:14 ID:pBK4kPZy
菊花賞の日は給料日前だし金が無い可能性高し・・・・
この2週で金が増えたら行けるんだが・・・
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:24:10 ID:3qD/gNZY
指定席が取れたらいいのにな
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:36:28 ID:ma1k+bQi
今日、JRAに電話で聞いたら、前売りは一切ないって・・・orz
指定席も当日のみらしい
かなり並ぶんじゃないか?って言ってたよ
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:46:02 ID:GFlGkHzi
家でまったりテレビ見る。菊花賞は人大杉だろうな。
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:52:08 ID:cE8FvwgF
>>561-562
取れたよw
565こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 17:56:43 ID:q1PSQKKK
>>559
昔は春の天皇賞といえば、秋の天皇賞が2000mという事もあって
まさに古馬最高のレースという感じだったのに
今や人気も権威も地に墜ちた感じだな、実際に雑誌でも関係者の話でも
春の天皇賞はすでに古馬中長距離G1での中では最低な位置になってるもんな。
昔は宝塚記念がそんな扱いだったが、最近は逆転だな
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:11:45 ID:IHFirCtC
揚出汁豆腐
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 19:36:05 ID:Ib8etXR2
俺、岩手県人だが東北から観に行く兵はいるか?
むしろ東北飛び越えて北海道から行く人は?
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 21:08:12 ID:6tqyUZAx
普段競馬場にほとんど行かないんだけど、2時頃行ったら人ごみの中でもディープ3冠の興奮を味わえるかな?
別にレースはほとんど見えなくてもいいんだけど、雰囲気を味わいたい。
入れないとか、入場してすぐのところまでしか行けなくて声も聞こえないとか何も見えないとかないよね?
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 21:08:31 ID:MO50hmfD
やっぱ菊花賞終了後の混雑はとんでもないっすかね。
ぷらっとこだまの17時39分が満席で、16時39分京都発なら席ありますといわれたんだが、
まにあわないよな?
570負馬投票券 ◆xdsUui9gxA :2005/10/03(月) 21:11:23 ID:+ZPxRMdh
>>569
ちょっと難しいんじゃないか?
菊花賞終わった直後に出発したとしても1hないし。
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 21:11:46 ID:y66zdQmi
>>557
その日のエリ女の混雑具合は凄まじかった記憶がある。
その年の秋に京都競馬場の改修が終了。
入場者レコード達成しそうだったブライアン3冠の菊が、
雨で伸び悩み。(ちなみにその日はF1日本GP決勝)
エリ女はレディーズデーで女性は半額。
しかも好天気。
競馬盛り上がりバブルが終息する寸前の記録だったのかも。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 21:14:32 ID:OuFh/Psx
徹夜で並ぶのって案外楽しいぜ
俺はサッカー代表戦の徹夜で近くにいた連中と仲良くなり今じゃそのうちの一人が嫁だし
もうすぐ30歳だが、女子大生の友達10人はいるぞ
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 21:14:54 ID:MO50hmfD
ジョルダンで見ると15時59分発の電車があって、きちんと乗り継げば16時31分に京都駅に着くみたい。
だから菊終了を15時45分と見て、ゴールした瞬間に門出ないと間に合わない感じかな。

激しくムリッポorz
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 21:16:31 ID:dGNVMWch
>>568
大丈夫。スタンドに入れるよ。
わざわざ前行かなくても傾斜のある上の、コースより遠いほうがよく見えるよ
春天の時かなり前だったんだけど傾斜がなくてほとんど見えなかった
今年の菊花賞、行けるのなら行かなきゃね。きっと行って良かったと思えるはず
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 21:18:51 ID:6tqyUZAx
>>574
ありがとう。んじゃせっかくの機会だからいってきます!
もう一生のうちにないかもしれないし。
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 21:44:52 ID:z2e1KsBP
今年の菊は行ける人は行った方がいいかもね
無敗の3冠馬になったら何年後かに自慢できるし
もし達成できなくてもみんなでこければいいじゃんw
577負馬投票券 ◆xdsUui9gxA :2005/10/03(月) 21:48:23 ID:+ZPxRMdh
コケに行く人挙手!

あんまりいないんだろうけど・・・
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 21:49:22 ID:wyxCjtEr
>>577
死人出るかもしれないからやめておいた方がいい
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 22:02:41 ID:q1PSQKKK
はっきりといってこれこそは!という相手(ダービー二着馬とか夏の上がり馬)
がいない状態での三冠馬への挑戦だからな、ステイヤーも皆無だし
ルドルフの時のようなゴールドウェイ的存在もなし
シックスセンスの逆転に期待するしかない状況かな?>三冠阻止
まぁ素直に三冠馬になって欲しいけどな、無敗のだと21年ぶりだし
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 22:08:13 ID:4rGNRunq
無敗の3冠馬ってルドルフ以来?
競馬ファンなら見てみたいよネ!
漏れは一応行くつもり(名古屋から)
中京競馬場にブライアン来た時いけなかったから
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 22:11:09 ID:y66zdQmi
>>576
ブルボンの3冠挑戦の時、
隣にいた人が「今日は歴史を見に来た」
って友達らしき人に言ってた。
結局負けちゃったけど、それはそれで語り継がれる歴史でもあるし。

今回はまさにそんな感じでたくさんの人が集まりそう。
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 22:44:00 ID:zhqXtEKO
喰いもん飲みもんは持参しとくのがベスト
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 23:03:55 ID:DXVtAeP7
ディープ フォーとか大声で叫んでるの漏れだからよろしく。埼玉からせっかく行くんだからとことん楽しみます
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 23:06:48 ID:5oeEs6MD
>>583
ディープ ゲッツ!!!
とかにしたら?
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 23:09:46 ID:fA516cmR
>>567
北海道から参戦します。
ちょうど飛行機が超割設定日だったので。
でも、京都はちょうど紅葉シーズンなのかな?
関空の飛行機は取れませんでした。
なのでセントレア経由です。
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 23:33:58 ID:+Uaq2un3
>>585
なんと!やっぱりいましたか。
歴史的瞬間が観れるチャンスだもんね。
俺はちょっと行けそうもないので俺の分も応援よろしく〜ノシ
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/03(月) 23:58:18 ID:7bxzmwyu
>>583
お前まさかバンダナ巻いてるんじゃないだろうなw
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 00:42:06 ID:8NZgHgrf
>>585
紅葉秋の行楽・修学旅行シーズンでもあり、
前日の22日は京都三大祭の一つ「時代祭」もある。
そりゃ観光客一杯でしょうね。

遠征の方々はせっかくなんで前日入りして時代祭見て、
観光地何箇所か巡って、一泊して菊観戦して欲しいです。
京都にお金いっぱい落として欲しいです。
観光は京都の大事な収入源なので・・・
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 00:49:15 ID:7GLfr1yd
お前ら行く気満々やな
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 00:55:42 ID:5bpOMrJZ
前日に四条に泊まるんですが、近辺にうまい定食屋とかありますか?
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 01:09:28 ID:dXCt1prE
>>562
焦るじゃないか
JRAカードで予約できるって言ってたぞ

当日売るのは
特A、A、ラウンジ
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 01:25:49 ID:5t4c0fHq
正直ゴール前100〜200m手前のスタンドの階段に座るつもりなら
14時半入りで充分楽勝。


ただし人に多少迷惑かけたってかまわないという強い意志が必要且つ
3分に1回ぐらい極めて頻繁に階段上るヤツに蹴られるのは我慢しろ。
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 02:53:56 ID:/gbxeQq5
>>567
人事のように、このスレたまに見てましたが、行くことにしました。
594負馬投票券 ◆xdsUui9gxA :2005/10/04(火) 03:13:50 ID:HSuhIhcC
雰囲気を味わいに行くぐらいに割り切った方がいいかもわからんね
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 03:17:46 ID:xdgWSXRR
記念入場券は7万枚発売です。
当日、京都競馬場の窓口でのみ発売。
抽選で何か当たるので捨てずに持っていましょう。
596489:2005/10/04(火) 03:47:38 ID:IJ7RytnC
>>518
菊花賞を観終わったら換金せずに淀駅へダッシュすれば大丈夫ですよ!

遠征組はとにかく終わればダッシュする事をオススメします!

逆に地元組は遠征組に円滑に帰って頂く為にゆっくり帰りましょう!
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 03:49:13 ID:v14rNr9D
東京から京都ってバスでいくら?
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 04:05:12 ID:2MGXdI2V
>>597
トイレなしバスで土曜日が4200円、日曜日が4600円
ちなみに平日が3900円
ここが一番安い http://www.busde-tabi.com/inquiry/index.html
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 10:01:33 ID:5W13JL1/
アフォ関西人のキチガイがまた吠えてるなあ。
関西は物もカネも人も全てが不良債権化してるぜ。(^▼^)

さすが治安最悪の関西。
しかも京都は10年前に比べ刑法犯罪の認知件数が平均1・6倍、傷害や暴行
の粗暴犯では2・0倍と増加している。悪質な客引きや違法駐車も横行し、
治安低下しているなど、いかにも関西らしいレベルの低さだぜ。(^▼^)

プッ・・・(^x^)

ワッハハハハハハハ。\(^▽^)/

暴徒化阪神ファンがタクシーをボコボコ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051001-0021.html

京都府警によると、10年前に比べ刑法犯罪が平均1・6倍、傷害や暴行の粗暴犯は2・0倍増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000019-kyt-l26

 府警によると、祇園と木屋町の両地域は10年前に比べ刑法犯罪の認知件数
が平均1・6倍、傷害や暴行の粗暴犯では2・0倍と増加している。悪質な客
引きや違法駐車も横行し、治安低下を訴える両地域の住民の声が近年高まって
きた。
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 11:49:33 ID:cd/kPzNg
(・∀・)菊マダ?
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 12:32:12 ID:dXCt1prE
>>599
菊花賞見に行く人には関係のない話だな
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 13:20:52 ID:5W13JL1/
>>601
馬●だぜ、情けない関西のキチガイ野郎!(^▼^)!

ホントのことをいうぜ。日本経済の足を引っ張る関西は、
野球の阪神が優勝したが、またもや川に飛び込んだり、タクシーを破壊したり
●フォなお前や関西人は社会常識が著しく欠落しているぜ。(^▼^)

ぷっ・・・(^w^)

あははははははは。(^O^)v

暴徒化阪神ファンがタクシーをボコボコ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051001-0021.html

 9月29日夜から30日未明にかけて阪神Vを祝うタイガースファンらが押
し寄せた大阪・ミナミで、一部のファンが暴徒化して御堂筋を占拠、数十人で
タクシーを取り囲み、ボコボコにする騒ぎを起こした。2年前同様、機動隊が
出動し、一部のファンと“市街戦”を繰り広げる場面もあり、優勝の喜びで沸
いたミナミの街は、後味の悪い形で朝を迎えた。

 2年ぶりの優勝を祝うはずの“お祭り騒ぎ”は、日付が替わると、雰囲気は
一変し、またしても暴動化して終えんを迎えるという最悪の結末となった。

 発端となったのは戎橋の封鎖だ。ダイブができず、徐々に橋からも遠ざけられ
た阪神ファンは、隣の御堂筋に膨れ上がった。そして深夜0時半ごろには4車
線すべてを“占拠”。スピーカーで退去を呼びかける警察を無視し、通り抜け
ようとするタクシーを数十人で取り囲んだ。

 一部の若者らは囲んだ車のボンネットに飛び乗ると、約5分間、ボンボンと
音を立ててジャンプの連続。タクシーはジグザグ走行で若者らを振り落とそう
としたが、車体はボコボコにされた。被害に遭ったタクシーは少なくとも4、
5台。中には、車体全体をへこまされただけでなく、ライトカバーを割られ、
サイドミラーやナンバープレートまでとられる被害もあった。

 大阪市内のタクシー会社は「修理したら100万近くかかる。あんなんは本当
の阪神ファンやない。非常識にもほどがある。加害者が分かり次第、賠償請求す
る」と怒り心頭。府内の別の会社では、あまりに被害がひどいため車両を廃車
にすることに。運転手は「本当に怖かった。まだ半年しか乗っていないのに…」
と恐怖を語ったという。

 暴徒化したファンらは、御堂筋を3時間近く占拠した。南北から約100人
の機動隊が群集を追い込む形で騒ぎを沈静化させたが、道路が通行可能になった
のは午前3時15分ごろだった。

 また警備が手薄だった新戎橋、大黒橋では0時ごろに7人がダイブ。戎橋でも
午前3時ごろから計55人が川に飛び込み、騒ぎは朝方まで続いた。この騒ぎで
大阪府警は公務執行妨害や公然わいせつ容疑などで13人を逮捕した。

[2005/10/1/10:57 紙面から]

写真=警察官に誘導され移動するタクシー。群衆に襲撃されウインカーは破損、
ナンバープレートは引きちぎられている=30日午前1時すぎ
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 15:01:57 ID:dXCt1prE
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー!
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< んだとー!
   _| ̄ ̄||_)_\__________________
 /旦|――||// /|

ID:5W13JL1/
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 15:20:50 ID:5W13JL1/
>>603
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー!
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< んだとー!
   _| ̄ ̄||_)_\__________________
 /旦|――||// /|

ID:dXCt1prE

ぷっ・・・(^x^)

わっははははははは。\(^▽^)/

大爆笑だぜ。(^▼^)v
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 15:27:05 ID:dXCt1prE
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (-∀-#)< やりぃ
   _| ̄ ̄||_)_\__________________
 /旦|――||// /|
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 15:53:03 ID:5W13JL1/
>>605
お前、オレのカキコが図星でそんなに悔しかったのかあ。(^▼^)

よっぽどの馬●としか言いようがねえぜ。(^w^)

あははははははは。(^O^)v
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 17:30:32 ID:UeDkQf55
あげ
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 17:36:42 ID:pzeuWRCL
菊花賞とは関係ない話は誰も読まないし興味ないから書くなよ
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 18:17:51 ID:/RONb/oD
東京から行くお!!高速バスが安かった。学生の身分としては安くて助かった



610今井教伝道師 ◆1T2swboMiw :2005/10/04(火) 19:09:12 ID:URGZTe1e
>>595
本当に7万枚ですか?
それなら時間的余裕が出来そう。
とりあえず当日京都競馬場でしたいことは…

@席取りダッシュ
Aチャリティゼッケン購入
B菊花賞メモリアルブック・レーシングプログラム入手
C記念入場券購入

かなりの激戦が予想されるな…
今年のダービーの時で開門時は何人くらい並んだっけ?
今年のダービーは席はあんまりいいところは取れなかったけど、グッズ類は全部確保出来たからな〜。
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 19:16:11 ID:2gn/Id6X
キセルが1番安いけどな。新幹線はとんでもない穴があるし
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 19:19:13 ID:h9nJVVTF
天皇賞(春)はどうした?
宝塚記念はどうした?
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 19:28:47 ID:pzeuWRCL
僕はグッズは前日に買う予定。Tシャツとタオルと多分あるだろうくじ引きをする。ゼッケンはすぐなくなるだろうな
614今井教伝道師 ◆1T2swboMiw :2005/10/04(火) 19:38:00 ID:URGZTe1e
>>613
いやまあ当日しかないものもあるから
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 19:42:17 ID:MkuUbwbq
ゼッケン買う人って淀にあまり来ない人なのかな?
京都競馬場FCで100ポイント(場外時なら2週で貯まる)
でもらえるのに金出して買うのは勿体無いような・・・
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 19:44:57 ID:5W13JL1/
>>609
アフォ関西人のキチガイがまた吠えてるなあ。
関西は物もカネも人も全てが不良債権化してるぜ。(^▼^)

さすが治安最悪の関西。
しかも京都は10年前に比べ刑法犯罪の認知件数が平均1・6倍、傷害や暴行
の粗暴犯では2・0倍と増加している。悪質な客引きや違法駐車も横行し、
治安低下しているなど、いかにも関西らしいレベルの低さだぜ。(^▼^)

プッ・・・(^x^)

ワッハハハハハハハ。\(^▽^)/

暴徒化阪神ファンがタクシーをボコボコ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051001-0021.html

京都府警によると、10年前に比べ刑法犯罪が平均1・6倍、傷害や暴行の粗暴犯は2・0倍増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000019-kyt-l26

 府警によると、祇園と木屋町の両地域は10年前に比べ刑法犯罪の認知件数
が平均1・6倍、傷害や暴行の粗暴犯では2・0倍と増加している。悪質な客
引きや違法駐車も横行し、治安低下を訴える両地域の住民の声が近年高まって
きた。
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 19:46:18 ID:MkuUbwbq
菊見に行けない人の僻みって醜いねw
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 19:47:35 ID:lEDlhnU9
初耳なんだけどゼッケンて何?
第○○回菊花賞とか入った馬についてるやつが買えるの?
席取り、記念入場券、レープロは一人じゃ無理っぽいから複数人で行くのがいいよね
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 19:48:11 ID:5W13JL1/
>>609
馬●だぜ、情けない関西のキチガイ野郎!(^▼^)!

ホントのことをいうぜ。日本経済の足を引っ張る関西は、
野球の阪神が優勝したが、またもや川に飛び込んだり、タクシーを破壊する
脳糞キチガイぶり。
ここまでくると凶悪犯罪事件だなあ。(^暴露^)

●フォなお前や関西人は社会常識が著しく欠落しているぜ。(^▼^)

ぷっ・・・(^w^)

あははははははは。(^O^)v

暴徒化阪神ファンがタクシーをボコボコ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051001-0021.html

 9月29日夜から30日未明にかけて阪神Vを祝うタイガースファンらが押
し寄せた大阪・ミナミで、一部のファンが暴徒化して御堂筋を占拠、数十人で
タクシーを取り囲み、ボコボコにする騒ぎを起こした。2年前同様、機動隊が
出動し、一部のファンと“市街戦”を繰り広げる場面もあり、優勝の喜びで沸
いたミナミの街は、後味の悪い形で朝を迎えた。

 2年ぶりの優勝を祝うはずの“お祭り騒ぎ”は、日付が替わると、雰囲気は
一変し、またしても暴動化して終えんを迎えるという最悪の結末となった。

 発端となったのは戎橋の封鎖だ。ダイブができず、徐々に橋からも遠ざけられ
た阪神ファンは、隣の御堂筋に膨れ上がった。そして深夜0時半ごろには4車
線すべてを“占拠”。スピーカーで退去を呼びかける警察を無視し、通り抜け
ようとするタクシーを数十人で取り囲んだ。

 一部の若者らは囲んだ車のボンネットに飛び乗ると、約5分間、ボンボンと
音を立ててジャンプの連続。タクシーはジグザグ走行で若者らを振り落とそう
としたが、車体はボコボコにされた。被害に遭ったタクシーは少なくとも4、
5台。中には、車体全体をへこまされただけでなく、ライトカバーを割られ、
サイドミラーやナンバープレートまでとられる被害もあった。

 大阪市内のタクシー会社は「修理したら100万近くかかる。あんなんは本当
の阪神ファンやない。非常識にもほどがある。加害者が分かり次第、賠償請求す
る」と怒り心頭。府内の別の会社では、あまりに被害がひどいため車両を廃車
にすることに。運転手は「本当に怖かった。まだ半年しか乗っていないのに…」
と恐怖を語ったという。

 暴徒化したファンらは、御堂筋を3時間近く占拠した。南北から約100人
の機動隊が群集を追い込む形で騒ぎを沈静化させたが、道路が通行可能になった
のは午前3時15分ごろだった。

 また警備が手薄だった新戎橋、大黒橋では0時ごろに7人がダイブ。戎橋でも
午前3時ごろから計55人が川に飛び込み、騒ぎは朝方まで続いた。この騒ぎで
大阪府警は公務執行妨害や公然わいせつ容疑などで13人を逮捕した。

[2005/10/1/10:57 紙面から]

写真=警察官に誘導され移動するタクシー。群衆に襲撃されウインカーは破損、
ナンバープレートは引きちぎられている=30日午前1時すぎ
620負馬投票券 ◆xdsUui9gxA :2005/10/04(火) 19:48:47 ID:HSuhIhcC
>>617
変なの沸いてるだけだからスルーしておくのが吉かと
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 19:49:31 ID:5W13JL1/
>>609
お前、オレのカキコが図星でそんなに悔しかったのかあ。(^▼^)

よっぽどの馬●としか言いようがねえぜ。(^x^)

あははははははは。(^O^)v
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 19:50:40 ID:5W13JL1/
>>620
お前もオレのカキコが図星でそんなに悔しかったのかあ。(^▼^)

よっぽどの脳タリ〜ンとしか言いようがねえぜ。(^x^)

あははははははは。(^O^)v
623今井教伝道師 ◆1T2swboMiw :2005/10/04(火) 20:02:41 ID:URGZTe1e
>>615
そんな制度があるのか…てら羨ましす
関東じゃゼッケンを手に入れる手段は1000円販売の時にしかないよ…
毎年皐月賞の日とかな。
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 20:03:51 ID:ZptrSaeM
勝つ馬が決まってるなんて・・・・・・・
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 20:08:55 ID:5J1yrHrX
22日に宿泊したのですけど、京都はぜんぜんあいていません。
どこに泊まればいいか情報もとむ。駅名、できればホテル名も富む。
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 20:12:21 ID:bugc6D5M
前、いつだったか¥1000で買ったゼッケンが
サイレンスゴールドだった。
なんか聞いた事あるなぁと思って調べたら
父サンデーサイレンス
母エリモシック
もっと頑張れよ!!
もしかしてもう引退した?
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 20:16:08 ID:2cIy5MKi
>>626
してない
まだ4歳
ついこないだ2勝目
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 20:19:49 ID:1wli5ncV
>>625
京阪淀駅下車
京都競馬場入り口前
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 20:27:21 ID:bugc6D5M
>>625
ラブホ。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 20:38:34 ID:NlTB/Lu+
>>623
京都競馬場は汚いけどファンクラブがあるのは(・∀・)イイ!!
100Pで関西馬ゼッケン・200Pで関東馬調教ゼッケンや
抽選になるけど重賞ゼッケン・騎手サイン入りグッズ・GI来賓席等
豪華商品もあるよ(全然当たらないけど・・・orz)
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 20:41:26 ID:lDT1Nn3X
新聞よろしいか〜?
632今井教伝道師 ◆1T2swboMiw :2005/10/04(火) 20:42:13 ID:URGZTe1e
>>625
菊見に行くなら競馬場に泊まるのが一番いいだろ。
1人じゃつまらんが、数人で行くと楽しいぞ。
さすがに夜は冷えるから寝袋があれば完璧だな。

>>630
関東の競馬場にもファンクラブきぼん
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 21:05:58 ID:7KSg7El/
昼は時代祭り、夕方から鞍馬の火祭り、それが0時過ぎに終わって、それから叡山電鉄で出町柳まで、そこから京阪で淀まで行けば、泊まりナシで充実した京都での1泊2日を満喫デキル。
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 21:11:22 ID:dXCt1prE
>>633
淀までの電車は0時18分が最後ですな・・・。
乗れないような・・・。
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 21:13:07 ID:Tf3p1bDd
>>633
で、レース中はラウンジで爆睡。
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 21:44:33 ID:8BTZwbR0
京都競馬場ファンクラブのサイトってないの?
ググっても公式サイトっぽいのが出てこないのだけど
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 22:16:52 ID:YYU9zRKS
漫画喫茶とか泊まるとこないかな 安く
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 22:20:22 ID:dXCt1prE
>>637
中書島付近の大手筋までいけばそれなりにあるけど・・・
相手が必要だな
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 22:20:55 ID:ZCfdZ0Fd
京都大焦点か毎日王冠、もしくは秋華賞で儲けたら絶対淀に行くぞ!
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 22:24:30 ID:5Qf/AuDF
>>636
「京都競馬場ファンクラブ」についてのお知らせ
ttp://jra.jp/turf/kyoto/fanclub.html
京都競馬場ファンクラブ第4・5回京都競馬イベントのお知らせ
ttp://jra.jp/info/0510/20051001-kyoto3.html
641636:2005/10/04(火) 22:32:17 ID:8BTZwbR0
>>640
サンクス。G1ゼッケン欲しいなあ
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 23:04:04 ID:lCKCe7DD
FCのポイント加算してくれるお姉さん(・∀・)イイ!!
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 23:15:54 ID:4XbSvshV
亀レスですが・・・

>>586
当日は、思いっきり応援してきますよ!ノシ
北海道在住の私としては、デビューのオープン戦で勝った
ディープインパクトの姉レディーブロンドから
この兄弟を応援してます。

>>588
そう言う訳でしたか・・・
だから10月20日からいきなり宿泊料があがるんですねぇ。
セントレアから土曜日に京都入して観光しようと思ってましたが
(時代祭の事は知らなかったです)
新幹線で移動、高い宿泊費を払うお金が無かった・・・
だから名古屋宿泊なんです。
またの機会に、お祭り見学したいですね。

とにかく、みんなで歴史的瞬間を楽しみたいですね。
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 23:18:27 ID:dXCt1prE
>>643
あの・・・レディブロンドのデビュー戦は1000万下・・・
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 23:18:59 ID:ftM+/8x8
>>625
時代祭や鞍馬の火祭りもある週末の京都は無理っぽいね。
いっそ京都以外で探すのも手かも。
大阪駅・新大阪駅周辺とか、滋賀の大津など。
大阪駅なら京都駅まで新快速で30分で着きます。
運賃は片道540円。金券ショップで昼・休日得キップ買ったら340円。
意外と安くて近いです。
下手に京都の外れに宿取るよりかは良いかも。
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 23:24:09 ID:4XbSvshV
>>644
すっかり勘違いしてた・・・
ツッコミありがとう。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 23:34:35 ID:653pqKcJ
滋賀県(大津、西大津、瀬田、草津)のホテルは

値段も安くて空いてますよ。

1室あたりの料金 1人なら¥5000〜 2人なら¥6300〜

 
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 23:34:42 ID:Ea3s3xE4
京都競馬場のゲートに群がって、韓国のようにならんように気をつけましょうね、行く人は。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/04(火) 23:39:53 ID:jGjXPWE9
このスレに滋賀県の工作員がいる件について
650今井教伝道師 ◆1T2swboMiw :2005/10/04(火) 23:42:22 ID:URGZTe1e
>>618
亀レスだが…
そういうゼッケンじゃなくて、実際に京都競馬場のレースで使われたゼッケンを1000円で売るってやつ。
稀に有名馬のゼッケンとか当たるけど、大体が条件戦のゼッケン。

>>648
皐月賞時の中山の階段開門ダッシュ、ダービーの開門ダッシュは毎年死ぬ覚悟で走ってますがw
特に中山の階段は大きなリュックを背負ったデブが毎年転んでる気ガスw
651647:2005/10/05(水) 00:02:14 ID:653pqKcJ
>>649
ちなみに俺は淀在住です。
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 00:09:32 ID:6wTjG3D7
京都銀行裏?
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 00:37:34 ID:m0iWcsuM
京都に土曜入りして土曜は観光してたのでスイープトウショウのデビュー戦を
見逃した事がある。
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 00:47:31 ID:2kH3vQLs
>>625
どうせ早起きして淀行くなら大阪の千日前、アムザ1000やサンプレイン長堀
もしくは大阪市内そこいらにあってシャワー付き10時間¥1980のポパイで充分。

京都に拘らなくても淀屋橋や京橋で始発乗ったらほとんど変わらん。
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 00:55:11 ID:j3Sytgq0
漏れん家、一部屋空いてる…滋賀県内、淀まで1時間

656こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 01:07:23 ID:ELN4nJHw
朝始発が到着する前に行って並べば,
スタンドのどの辺からなら4人分ほど取れるでしょうか?
できるだけゴール板に近い方がいいです。当たり前だけど。
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 01:23:38 ID:coUkI0Iy
京都競馬場の近くにマンキツやらカラオケやらありますか?
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 01:27:57 ID:6wTjG3D7
カラオケって言っても昔のだよ
それに住宅地なのでそういうものはないですよ
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 01:32:21 ID:n0ruC3dh
>>656
ともかく、、、過去レス参照されたし。
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 01:50:29 ID:coUkI0Iy
>>658
じゃあ最寄り駅ではどうですか?
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 01:53:11 ID:dbvseAOq
久しぶりに淀に見に行くかな…
スペシャルウィークの天皇賞以来♪
楽しみやな
662にゃ〜∧ ∧ ◆NEKOo52S7s :2005/10/05(水) 02:38:31 ID:6GiHqpo8
(,,゚Д゚)リンカーンがおいらを京都競馬場に連れて行ってくれる。
    そう信じて今週の勝負に賭けます。3万円くらい儲かったら京都へ行こう!
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 02:45:03 ID:m0iWcsuM
ディープがいなかったら史上最悪のメンバーの菊
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 04:07:35 ID:C0Qa8TBi
>>662
先週で行けなくなったんでなかったのかい?
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 07:01:22 ID:kISoyGA3
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 07:11:43 ID:rfU5Nysj

そうだ、京都へ菊花賞を見に行こう

のほうがヨクネ?
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 07:21:32 ID:mC47TvVr
京都行こう!ってのがいいんだよ

そうだ
京都、
行こう

JRのコピーだけどなw
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 08:44:43 ID:y95Zn7vq
そうだ京都行こう(菊花賞見に・・・)でいいじゃん
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 08:49:54 ID:BWCkPWYb
アフォ関西人のキチガイがまた吠えてるなあ。
関西は物もカネも人も全てが不良債権化してるぜ。(^▼^)

さすが治安最悪の関西。
しかも京都は10年前に比べ刑法犯罪の認知件数が平均1・6倍、傷害や暴行
の粗暴犯では2・0倍と増加している。悪質な客引きや違法駐車も横行し、
治安低下しているなど、いかにも関西らしいレベルの低さだぜ。(^▼^)

プッ・・・(^x^)

ワッハハハハハハハ。\(^▽^)/

暴徒化阪神ファンがタクシーをボコボコ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051001-0021.html

京都府警によると、10年前に比べ刑法犯罪が平均1・6倍、傷害や暴行の粗暴犯は2・0倍増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000019-kyt-l26

 府警によると、祇園と木屋町の両地域は10年前に比べ刑法犯罪の認知件数
が平均1・6倍、傷害や暴行の粗暴犯では2・0倍と増加している。悪質な客
引きや違法駐車も横行し、治安低下を訴える両地域の住民の声が近年高まって
きた。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 08:52:20 ID:BWCkPWYb
馬●だぜ、情けない関西のキチガイ野郎!(^▼^)!

ホントのことをいうぜ。日本経済の足を引っ張る関西は、
野球の阪神が優勝したが、またもや川に飛び込んだり、川に飛び込めなかったヤツは
その腹いせに近くのタクシーを破壊する脳糞キチガイぶり。
ここまでくると凶悪犯罪事件だなあ。(^暴露^)

●フォなお前や関西人は社会常識が著しく欠落しているぜ。(^▼^)

ぷっ・・・(^w^)

あははははははは。(^O^)v

暴徒化阪神ファンがタクシーをボコボコ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051001-0021.html

 9月29日夜から30日未明にかけて阪神Vを祝うタイガースファンらが押
し寄せた大阪・ミナミで、一部のファンが暴徒化して御堂筋を占拠、数十人で
タクシーを取り囲み、ボコボコにする騒ぎを起こした。2年前同様、機動隊が
出動し、一部のファンと“市街戦”を繰り広げる場面もあり、優勝の喜びで沸
いたミナミの街は、後味の悪い形で朝を迎えた。

 2年ぶりの優勝を祝うはずの“お祭り騒ぎ”は、日付が替わると、雰囲気は
一変し、またしても暴動化して終えんを迎えるという最悪の結末となった。

 発端となったのは戎橋の封鎖だ。ダイブができず、徐々に橋からも遠ざけられ
た阪神ファンは、隣の御堂筋に膨れ上がった。そして深夜0時半ごろには4車
線すべてを“占拠”。スピーカーで退去を呼びかける警察を無視し、通り抜け
ようとするタクシーを数十人で取り囲んだ。

 一部の若者らは囲んだ車のボンネットに飛び乗ると、約5分間、ボンボンと
音を立ててジャンプの連続。タクシーはジグザグ走行で若者らを振り落とそう
としたが、車体はボコボコにされた。被害に遭ったタクシーは少なくとも4、
5台。中には、車体全体をへこまされただけでなく、ライトカバーを割られ、
サイドミラーやナンバープレートまでとられる被害もあった。

 大阪市内のタクシー会社は「修理したら100万近くかかる。あんなんは本当
の阪神ファンやない。非常識にもほどがある。加害者が分かり次第、賠償請求す
る」と怒り心頭。府内の別の会社では、あまりに被害がひどいため車両を廃車
にすることに。運転手は「本当に怖かった。まだ半年しか乗っていないのに…」
と恐怖を語ったという。

 暴徒化したファンらは、御堂筋を3時間近く占拠した。南北から約100人
の機動隊が群集を追い込む形で騒ぎを沈静化させたが、道路が通行可能になった
のは午前3時15分ごろだった。

 また警備が手薄だった新戎橋、大黒橋では0時ごろに7人がダイブ。戎橋でも
午前3時ごろから計55人が川に飛び込み、騒ぎは朝方まで続いた。この騒ぎで
大阪府警は公務執行妨害や公然わいせつ容疑などで13人を逮捕した。

[2005/10/1/10:57 紙面から]

写真=警察官に誘導され移動するタクシー。群衆に襲撃されウインカーは破損、
ナンバープレートは引きちぎられている=30日午前1時すぎ
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 08:54:03 ID:y95Zn7vq
>>669-670
菊に行けない僻み厨乙w
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 08:58:45 ID:BWCkPWYb
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 08:59:27 ID:BWCkPWYb
>>671
お前、オレのカキコが図星でそんなに悔しかったのかあ。(^▼^)

よっぽどの馬●としか言いようがねえぜ。(^x^)

あははははははは。(^O^)v
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 09:12:50 ID:ySzPdpBh
あのさぁ。入場券とかって当日売り切れるかなぁ。

それと当日指定席とか何時に並べばいいかなぁ。
675671:2005/10/05(水) 09:25:41 ID:3YlqWBtg
>>673
いや俺関東から行くんだがw
君菊逝けなくて悔しいんだねw
君の分まで楽しんでくるよw
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 09:33:27 ID:BWCkPWYb
>>675
お前、オレのカキコが図星でそんなに悔しかったのかあ。(^▼^)

よっぽどの脳タ●〜ンとしか言いようがねえぜ。(^x^)

わっははははははは。\(^▽^)/
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 09:34:13 ID:z7bll0xV
必死に荒らしてる奴の姿想像してワロタw
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 09:37:19 ID:ySzPdpBh
で当日指定席とか何時に並べばいいかなぁ?
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 09:49:08 ID:BWCkPWYb
>>676
お前、オレのカキコが図星でそんなに悔しかったのかあ。(^▼^)v

よっぽどの脳●リ〜ンとしか言いようがねえぜ。(^x^)

わっははははははは。\(^▽^)/
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 09:54:46 ID:7RYrjed0
指定は徹夜推奨

アホはスルー推奨
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 10:06:04 ID:7RYrjed0
>>678
早朝には並んだ方がいいと思う
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 10:20:53 ID:ySzPdpBh
>>680-681なんかスレが荒れてる中でマジレス本当に感謝します(・∀・)
明け方4時頃に突撃しようと思います!
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 10:26:44 ID:BWCkPWYb
>>681-682
お前、>>669-670>>671のカキコが図星でそんなに悔しかったのかあ。(^▼^)

よっぽどの●鹿としか言いようがねえぜ。(^x^)

あははははははは。(^O^)v
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 10:28:21 ID:BWCkPWYb
>>680-682
お前、>>669-670>>672のカキコが図星でそんなに悔しかったのかあ。(^▼^)

よっぽどの●鹿としか言いようがねえぜ。(^x^)

あははははははは。(^O^)v
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 10:54:12 ID:G7ACMlWP
京都は指定席のヤツを先に中に入れて券売機前に待機させてなかったっけ?
んで、7時ぐらいに発売、指定席に移動したような。
ネオの時、5時ぐらいに中に入ってた気がする。
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 11:06:35 ID:YuEQPBSf
それは特Aのみ
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 11:14:22 ID:4ashN33p
高速夜行バス予約したぜ。
菊花賞があるからなのか週末だからなのか知らぬが
満席間近らしいから迷ってるやつはそろそろ決め時だな。

ちなみに貧乏なやつは新宿・東京から往復7800円でいけるぞ。

ttp://www.businesstravel.co.jp/index.htm
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 11:38:36 ID:v8FMIuup
今年は始発で行っても第1波に入るのは難しいかもな・・・
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 11:56:39 ID:ySzPdpBh
>>685-686特Aって何ですか?
あとそれ以外の違いは?
もし説明がめんどくさいのなら今からネットカフェに行って調べて来るのでヒントだけでも下さい(^ω^;)
お願いします('_'?)
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 11:57:46 ID:eL0UbKoz
京都競馬場の各指定席がそれぞれ
ガラス張りorオープンエアー、モニター付きor無しとか
詳しく教えていただけませんか?

一応HPとか見ましたがわからなかったので
691にゃ〜∧ ∧ ◆NEKOo52S7s :2005/10/05(水) 12:04:15 ID:6GiHqpo8
(,,゚Д゚)>>664 先週のスプリンターズSはいちおう土曜日の負けを取り戻したからね。
勝負資金はまだある。タテヤマで京都に家をタテ(ry

692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 12:06:59 ID:vRSplLEy
特Aのみ先に場内に入って発売。A指定、ラウンジは第2ゲートで開門時から発売。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 12:13:53 ID:8ffWgDfl
普段なら始発組でも特Aに入れるが今年は多分厳しい〜
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 12:38:09 ID:G7ACMlWP
指定席は全てガラス張りだったはずだが…
京都競馬場は古いのでガラス張りに繋ぎ目多数。
向こう正面から日が昇るから午前中眩しい!暑い!!券売機も席によっては遠い。
それからは指定席入る時はラウンジしか入らん。4角付近だけど専用の屋外スタンドもあるから4角の攻防が観たいヤツにはお薦め。¥500だし。
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 12:46:14 ID:G7ACMlWP
ラウンジは¥1000だったな…orz
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 13:12:56 ID:6wTjG3D7
>>694
あと500円はパークウインズ時のボックス席だね
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 15:33:14 ID:ZhMuVSeQ
祭りを生で楽しむために埼玉から日帰りで行きます。
席確保はあきらめました。
10時頃着いてレープロまだありますかね?
みんなあんまり持っていかないでね。
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 15:38:20 ID:kVkBjezC
俺東京から
新幹線の券 これから買ってくる。

弥生賞も含めて関東で今年の冠馬が走ったのは
全部生で見てるから 記念に逝って来るお

でも高速バスも捨てがたい 八重洲口で一時間くらい考え込みそう
バスが新幹線か…。
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 15:41:21 ID:6wTjG3D7
>>697
10時にはないですよ・・・多分
ダービーの時も凄かったから・・・。
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 15:45:08 ID:vRSplLEy
多分、9時から10時にはなくなるかかなり少なくなるのでは。今年は例年になく一人が何十部ももっていきそう
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 16:15:13 ID:6wTjG3D7
>>700
手渡しなのでねぇ・・・記念ブック
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 16:35:26 ID:ucfNayg8
菊のA指定に初めて電話で申し込んでみる。
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 16:36:25 ID:6wTjG3D7
土曜日からだよ
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 16:51:59 ID:ucfNayg8
何倍くらいなんだろう
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 16:55:50 ID:G7ACMlWP
>>697
レープロ無い

ライスシャワーの後ろで調べるを選択

697はレープロを手に入れた
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 17:24:30 ID:g1AeswIE
しかし、それは昨日捨てられた土曜のレープロだった
697はダメージ3000を受けた
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 17:27:07 ID:MlO4uGP+
レープロなら席に積んでる香具師と交渉すれば一冊ぐらい分けてくれるはず


俺たぶん開門直後に15冊ぐらい持ち去ります。ごめんよ・・・
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 17:46:21 ID:ySzPdpBh
>>702-703それってJRAの会員でカードないとダメなんですよね?
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 17:58:59 ID:FnLyGIgW
>>708
そうだね
カード無い人は並びましょう
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 18:00:36 ID:ySzPdpBh
>>709はい( ´・ω・)朝の4時から並んで指定席購入できますかね?
711isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/10/05(水) 18:02:02 ID:EKTIyQVh
4時なら大丈夫だと思う。
特Aは無理かもわからんけど
712アナルマニア ◆kitaaaaTnY :2005/10/05(水) 18:04:20 ID:ySzPdpBh
特Aってそんなにリッチなんですか?
具体的にラウンジと何が違うんでしょうか?
713isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/10/05(水) 18:11:47 ID:EKTIyQVh
ラウンコは4角入り口だけど特Aはゴール前だよ。
特Aは指定された席から直接レースを見れるのに対して
ラウンコは与えられた席からはレースは見れない。
観覧席は自由席。
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 18:15:02 ID:ucfNayg8
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 18:38:40 ID:BWCkPWYb
アフォ関西人のキチガイがまた吠えてるなあ。
関西は物もカネも人も全てが不良債権化してるぜ。(^▼^)

さすが治安最悪の関西。
しかも京都は10年前に比べ刑法犯罪の認知件数が平均1・6倍、傷害や暴行
の粗暴犯では2・0倍と増加している。悪質な客引きや違法駐車も横行し、
治安低下しているなど、いかにも関西らしいレベルの低さだぜ。(^▼^)

プッ・・・(^x^)

ワッハハハハハハハ。\(^▽^)/

暴徒化阪神ファンがタクシーをボコボコ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051001-0021.html

京都府警によると、10年前に比べ刑法犯罪が平均1・6倍、傷害や暴行の粗暴犯は2・0倍増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000019-kyt-l26

 府警によると、祇園と木屋町の両地域は10年前に比べ刑法犯罪の認知件数
が平均1・6倍、傷害や暴行の粗暴犯では2・0倍と増加している。悪質な客
引きや違法駐車も横行し、治安低下を訴える両地域の住民の声が近年高まって
きた。
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 18:39:36 ID:BWCkPWYb
馬●だぜ、情けない関西のキチガイ野郎!(^▼^)!

ホントのことをいうぜ。日本経済の足を引っ張る関西は、
野球の阪神が優勝したが、またもや川に飛び込んだり、川に飛び込めなかったヤツは
その腹いせに近くのタクシーを破壊する脳糞キチガイぶり。
ここまでくると凶悪犯罪事件だなあ。(^暴露^)

●フォなお前や関西人は社会常識が著しく欠落しているぜ。(^▼^)

ぷっ・・・(^w^)

あははははははは。(^O^)v

暴徒化阪神ファンがタクシーをボコボコ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051001-0021.html

 9月29日夜から30日未明にかけて阪神Vを祝うタイガースファンらが押
し寄せた大阪・ミナミで、一部のファンが暴徒化して御堂筋を占拠、数十人で
タクシーを取り囲み、ボコボコにする騒ぎを起こした。2年前同様、機動隊が
出動し、一部のファンと“市街戦”を繰り広げる場面もあり、優勝の喜びで沸
いたミナミの街は、後味の悪い形で朝を迎えた。

 2年ぶりの優勝を祝うはずの“お祭り騒ぎ”は、日付が替わると、雰囲気は
一変し、またしても暴動化して終えんを迎えるという最悪の結末となった。

 発端となったのは戎橋の封鎖だ。ダイブができず、徐々に橋からも遠ざけられ
た阪神ファンは、隣の御堂筋に膨れ上がった。そして深夜0時半ごろには4車
線すべてを“占拠”。スピーカーで退去を呼びかける警察を無視し、通り抜け
ようとするタクシーを数十人で取り囲んだ。

 一部の若者らは囲んだ車のボンネットに飛び乗ると、約5分間、ボンボンと
音を立ててジャンプの連続。タクシーはジグザグ走行で若者らを振り落とそう
としたが、車体はボコボコにされた。被害に遭ったタクシーは少なくとも4、
5台。中には、車体全体をへこまされただけでなく、ライトカバーを割られ、
サイドミラーやナンバープレートまでとられる被害もあった。

 大阪市内のタクシー会社は「修理したら100万近くかかる。あんなんは本当
の阪神ファンやない。非常識にもほどがある。加害者が分かり次第、賠償請求す
る」と怒り心頭。府内の別の会社では、あまりに被害がひどいため車両を廃車
にすることに。運転手は「本当に怖かった。まだ半年しか乗っていないのに…」
と恐怖を語ったという。

 暴徒化したファンらは、御堂筋を3時間近く占拠した。南北から約100人
の機動隊が群集を追い込む形で騒ぎを沈静化させたが、道路が通行可能になった
のは午前3時15分ごろだった。

 また警備が手薄だった新戎橋、大黒橋では0時ごろに7人がダイブ。戎橋でも
午前3時ごろから計55人が川に飛び込み、騒ぎは朝方まで続いた。この騒ぎで
大阪府警は公務執行妨害や公然わいせつ容疑などで13人を逮捕した。

[2005/10/1/10:57 紙面から]

写真=警察官に誘導され移動するタクシー。群衆に襲撃されウインカーは破損、
ナンバープレートは引きちぎられている=30日午前1時すぎ
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 18:41:44 ID:BWCkPWYb
野蛮な関西人の民度

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20050928212531.jpg

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20050928212531.jpg

http://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1127995819678.jpg

http://kr.img.dc.yahoo.com/b2/data/baseball/d6950929000219.jpg

http://www.pipitan.com/hari/img-box/img20050930022033.jpg


阪珍ファン、いや関西人、マジで日本から消えてくれ
基地外を超えて神となった関西人
http://dreamnet.ash.cc/taiwan/imgboard/img-box/img20050929204244.jpg

http://g2001.immex.jp/_img/2005/20050930/18/200509301857049340908551460.jpg
タクシー破壊のテレビ画像、相変わらずです・・・関西w

http://members.jcom.home.ne.jp/bakakora/image/tigers.jpg

基地外関西人どえ〜す(^♪^)

プッ・・・(^w^)

ワッハハハハハハハ。\(^▽^)/
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 19:07:06 ID:Sc7qRibQ
北海道から土曜日に関西空港にはいります。
JRAカードで指定席が取れたら、大阪か京都のホテルへ
とれなきゃ土曜の未明から並びます。
北海道の寒さに比べれば京都の寒さなんぞ屁でもないとおもう
719アナルマニア ◆kitaaaaTnY :2005/10/05(水) 19:15:54 ID:ySzPdpBh
土曜から並ぶのですか?ズルイ・・・
俺は日曜の午前2時までバイトなんでそれから並びます!
G1開催時は指定席の値段が高かったり席数が少なく販売されたりしませんよね?
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 19:18:12 ID:BWCkPWYb
関西地方に本社を置く全ての企業を足してもトヨタに遠く及ばないというか、
足元にも及ばないという現実w

関西地方が世界の勝ち組愛知県に勝とうなど100年早いわなwww

愛知県のライバルはあくまで世界の勝ち組と言われる国々の米国、
欧州の先進国主要国であるフランス・ドイツ・イギリスなどや
世界の経済成長著しい中国であり、国内の東京や、ましてや日本経済の
足を引っ張る関西など眼中にもない。
(ソースは日経新聞、東京新聞、中日新聞、
2月18日(金)放送のテレビ東京の経済ニュース番組「WBS」
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/02/18/tokushu/o1.html
テレビ東京のWBSと同じ放送週で放送した株式・経済専門チャンネル
「日経CNBC」でも報道済み)

ちなみに三洋の現在の経営状態は、有利子負債約1兆2273億円で
倒産という棺おけに片足つっこんでいる状態なのだが知ってたかなw
ダイエーは三洋よりはるかにひどかった。
そごうも創業は関西。
こういう三洋、ダイエー、そごうなど問題企業のほとんどが関西に本社を置く
会社や関西創業の会社ばかりなんだよね、みんな知ってたかなw(爆笑)

大阪は実力もないくせにバブル景気時代に東京と競って巨額の借金で作った
砂の都市じゃん。
しかも現在も借金漬けで、昨年から人口以外の全ての経済指標でついに
名古屋に抜かれてしまったじゃんw
いくらなんでも関西は中身(財務体質)がひどすぎ。
これじゃあ関西は財政再建団体だなあ。(^▼^)

大阪はいつ破綻してもおかしくない状態とは悲惨だな〜。(^x^)

あははははははは。(^O^)v
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 19:21:34 ID:BWCkPWYb
結論、西の売上げは東の二分の一しかないから、
中京のG1・重賞を思い切ってカットにし、開催日数も減らした方が
関東や全国的なバランスがちょうど良くなるな。

現在の西の売上げでは東と比べて身分不相応なくらいに
G1や重賞競争が多すぎる。

西は年2回開催扱いにさせると関東や全国的なバランスが
ちょうど良くなる。

西の売上げが現状のG1や重賞競争をやるようなレベルでないのだから
売上げがともなってない以上ローカル扱いに降格されても仕方がない。

今後、売上げ増加が全く期待できない右肩下がり経済で、売上げが東の
2分の1しかなく売上げが右肩下がりの西は、開催日数もG1や重賞
競争も思い切って大幅削減し、その分、売上げがちゃんと伴っていて
右肩上がり経済の東を増やすと、関東など全国的な
バランスがちょうど良くなる。
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 19:51:11 ID:KYeBdC/B
>>712
A買うくらいなら特Aだね
値段一緒だしAより広い
朝〜昼はちと暑いけどね

あとラウンコとか言わない。
過ごしやすさは高いから
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 21:39:07 ID:ySzPdpBh
>>722なるほど。
販売場所は同じですよね?
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 21:54:35 ID:KYeBdC/B
>>723
Aとラウンジは一緒です
特Aはライスシャワー碑よりちょい向こう付近
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 22:35:31 ID:BWCkPWYb
関西地方に本社を置く全ての企業を足してもトヨタに遠く及ばないというか、
足元にも及ばないという現実w

関西地方が世界の勝ち組愛知県に勝とうなど100年早いわなwww

愛知県のライバルはあくまで世界の勝ち組と言われる国々の米国、
欧州の先進国主要国であるフランス・ドイツ・イギリスなどや
世界の経済成長著しい中国であり、国内の東京や、ましてや日本経済の
足を引っ張る関西など眼中にもない。
(ソースは日経新聞、東京新聞、中日新聞、
2月18日(金)放送のテレビ東京の経済ニュース番組「WBS」
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/02/18/tokushu/o1.html
テレビ東京のWBSと同じ放送週で放送した株式・経済専門チャンネル
「日経CNBC」でも報道済み)

ちなみに三洋の現在の経営状態は、有利子負債約1兆2273億円で
倒産という棺おけに片足つっこんでいる状態なのだが知ってたかなw
ダイエーは三洋よりはるかにひどかった。
そごうも創業は関西。
こういう三洋、ダイエー、そごうなど問題企業のほとんどが関西に本社を置く
会社や関西創業の会社ばかりなんだよね、みんな知ってたかなw(爆笑)

大阪は実力もないくせにバブル景気時代に東京と競って巨額の借金で作った
砂の都市じゃん。
しかも現在も借金漬けで、昨年から人口以外の全ての経済指標でついに
名古屋に抜かれてしまったじゃんw
いくらなんでも関西は中身(財務体質)がひどすぎ。
これじゃあ関西は財政再建団体だなあ。(^▼^)

大阪はいつ破綻してもおかしくない状態とは悲惨だな〜。(^x^)

あははははははは。(^O^)v
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 22:36:24 ID:BWCkPWYb
今や馬券は携帯やネット、電話投票などが毎年普及しており全国で3場開催
の馬券が競馬場や場外馬券場に行かなくても買える時代になった。
関西開催の午後からのレースの総売上げの50%は関東地区の営業エリアで
売れた馬券だったりする。

関西地区と名古屋地区の営業エリアの売上げはそれほどの差はない。
毎年その差が縮む傾向にある。
毎年右肩下がり経済で失業率が全国で断トツの第1位、全国地価上昇率トップ
10に1地区も入っていないの関西地区と、
毎年右肩上がり経済で日本の貿易黒字の約7割を稼ぎ、有効求人倍率2倍以上、
全国地価上昇率トップ10に第1〜3位と5〜7位と過半数以上がランキング
に入っている名古屋地区との差がハッキリ出ているな。
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 22:37:01 ID:BWCkPWYb
結論、関西の売上げは関東の二分の一しかないから、
関西のG1・重賞を思い切って半分にし、開催日数も大幅に減らした方が
関東や全国的なバランスがちょうど良くなるな。

現在の関西の売上げでは関東や名古屋と比べて身分不相応なくらいに
G1や重賞競争が多すぎる。

関西はローカル開催扱いに降格させると関東や全国的なバランスが
ちょうど良くなる。

関西地区の売上げが現状のG1や重賞競争をやるようなレベルでないのだから
売上げがともなってない以上ローカル扱いに降格されても仕方がない。

今後、売上げ増加が全く期待できない右肩下がり経済で、売上げが関東の
2分の1しかなく売上げが右肩下がりの関西地区は、開催日数もG1や重賞
競争も思い切って半分に大幅削減し、その分、売上げがちゃんと伴っていて
右肩上がり経済の名古屋地区の中京を増やすと、関東や名古屋など全国的な
バランスがちょうど良くなる。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 23:05:02 ID:BWCkPWYb
\                                  |
         \                           |
           \                                           /
             \                    ._,,,,,、---―――--、_
             .\              .,,,―''"^             .`゙'''ー-,,
               .\          _,-'''^                     `''-、、
                .\       ,/゛                           `'-、
                       ,/
                     ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,,i´
関西キチガイキチガイ!   >  ,/
__________/  ./
                  /    ○    |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /          |_             |関西キチガイキチガイキチガイ!
関西キチガイ〜〜〜! │ . ,l゙           | 'ー-、._         \
_______  ._/ ..l゙           |      ゙̄'ー、__/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∨    .l゙             |        /           /ヽ      /ヽ
          /ヽ       /ヽ              |      /.,―''''ヽ、      /  ヽ    /
 _____/  ヽ___ ,/  ヽ.        ._,,,,,,, |     / ,/    ヽ ○    /   ヽ   /
 ,_      /   ヽ  /    ヽ   ,/^   `'i,.|    /  .|      .ヽ   /     ヽ /
 " `'ヽ   ,/     ヽ ,/     ヽ..,/      ゙l, /    |       .゙l、,.l"
     ヽ/               ゙l、         l/      ゙l        .゙l"
     .|   ○ ヽ     /   ○  .゙l      .l゙       .゙l、      .l゙  ○ ヽ____/  ○
     |      ヽ ̄ ̄/       |      ,i´        ヽ      |      ヽ     /
     ゙l       ヽ  /       ./     ../          ヽ     .゙l,      ヽ   /
      ゙l       ヽ/       ./     ,/           .ヽ     .ヽ      ヽ  /
      `              "    .‐′             ヽ     ヽ      ヽ/
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/05(水) 23:53:41 ID:sj60A8Zb
京都競馬場のお土産でお薦めはナニでつか?
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 00:20:08 ID:OMKn7R2+
.
  キチガイ〜〜〜〜!  関西のキチガイ!    キチガイキチガイ関西のキチガイ!
二二二二l            \ │ /
 | |     ∧ ∧          / ̄\            ∧∧
 | |    ( ゚∀゚ )つ─◎   ─( ゚ ∀ ゚_)─◎        ( ゚∀゚)つ─◎
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄| ̄ ̄| \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t_____#t,ノ
_______________________________
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 07:58:11 ID:i5CiZ3ui
駐車場は何時から解放されますか?
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 09:49:54 ID:bt8fAnA4
行きたくなくなってきた。
ディープは嫌いだし、レースもつまらんそうだし、JC有馬の方が面白そうだし。
行くなら昼につくぐらいでよさそう。
入場制限は絶対にないだろうし
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 09:57:23 ID:DN7+ZE/3
これで、武がスタートで落馬した日には・・・
734にゃ〜∧ ∧ ◆NEKOo52S7s :2005/10/06(木) 11:12:55 ID:smo1avG/
(,,゚Д゚)京都でマターリしたいからまた今度の機会にしようかな
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 11:18:05 ID:QwmRa83W
そういう人が増えてくれるとうれしいw
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 11:42:35 ID:djL7bUG8
カード会員は物凄い倍率になるらしいから今回は避けた方がいいらしいよ
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 12:16:09 ID:OMKn7R2+
アフォ関西人のキチガイがまた吠えてるなあ。
関西は物もカネも人も全てが不良債権化してるぜ。(^▼^)

さすが治安最悪の関西。
しかも京都は10年前に比べ刑法犯罪の認知件数が平均1・6倍、傷害や暴行
の粗暴犯では2・0倍と増加している。悪質な客引きや違法駐車も横行し、
治安低下しているなど、いかにも関西らしいレベルの低さだぜ。(^▼^)

プッ・・・(^x^)

ワッハハハハハハハ。\(^▽^)/

暴徒化阪神ファンがタクシーをボコボコ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051001-0021.html

京都府警によると、10年前に比べ刑法犯罪が平均1・6倍、傷害や暴行の粗暴犯は2・0倍増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000019-kyt-l26

 府警によると、祇園と木屋町の両地域は10年前に比べ刑法犯罪の認知件数
が平均1・6倍、傷害や暴行の粗暴犯では2・0倍と増加している。悪質な客
引きや違法駐車も横行し、治安低下を訴える両地域の住民の声が近年高まって
きた。
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 12:16:49 ID:OMKn7R2+
馬●だぜ、情けない関西のキチガイ野郎!(^▼^)!

ホントのことをいうぜ。日本経済の足を引っ張る関西は、
野球の阪神が優勝したが、またもや川に飛び込んだり、川に飛び込めなかったヤツは
その腹いせに近くのタクシーを破壊する脳糞キチガイぶり。
ここまでくると凶悪犯罪事件だなあ。(^暴露^)

●フォなお前や関西人は社会常識が著しく欠落しているぜ。(^▼^)

ぷっ・・・(^w^)

あははははははは。(^O^)v

暴徒化阪神ファンがタクシーをボコボコ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-051001-0021.html

 9月29日夜から30日未明にかけて阪神Vを祝うタイガースファンらが押
し寄せた大阪・ミナミで、一部のファンが暴徒化して御堂筋を占拠、数十人で
タクシーを取り囲み、ボコボコにする騒ぎを起こした。2年前同様、機動隊が
出動し、一部のファンと“市街戦”を繰り広げる場面もあり、優勝の喜びで沸
いたミナミの街は、後味の悪い形で朝を迎えた。

 2年ぶりの優勝を祝うはずの“お祭り騒ぎ”は、日付が替わると、雰囲気は
一変し、またしても暴動化して終えんを迎えるという最悪の結末となった。

 発端となったのは戎橋の封鎖だ。ダイブができず、徐々に橋からも遠ざけられ
た阪神ファンは、隣の御堂筋に膨れ上がった。そして深夜0時半ごろには4車
線すべてを“占拠”。スピーカーで退去を呼びかける警察を無視し、通り抜け
ようとするタクシーを数十人で取り囲んだ。

 一部の若者らは囲んだ車のボンネットに飛び乗ると、約5分間、ボンボンと
音を立ててジャンプの連続。タクシーはジグザグ走行で若者らを振り落とそう
としたが、車体はボコボコにされた。被害に遭ったタクシーは少なくとも4、
5台。中には、車体全体をへこまされただけでなく、ライトカバーを割られ、
サイドミラーやナンバープレートまでとられる被害もあった。

 大阪市内のタクシー会社は「修理したら100万近くかかる。あんなんは本当
の阪神ファンやない。非常識にもほどがある。加害者が分かり次第、賠償請求す
る」と怒り心頭。府内の別の会社では、あまりに被害がひどいため車両を廃車
にすることに。運転手は「本当に怖かった。まだ半年しか乗っていないのに…」
と恐怖を語ったという。

 暴徒化したファンらは、御堂筋を3時間近く占拠した。南北から約100人
の機動隊が群集を追い込む形で騒ぎを沈静化させたが、道路が通行可能になった
のは午前3時15分ごろだった。

 また警備が手薄だった新戎橋、大黒橋では0時ごろに7人がダイブ。戎橋でも
午前3時ごろから計55人が川に飛び込み、騒ぎは朝方まで続いた。この騒ぎで
大阪府警は公務執行妨害や公然わいせつ容疑などで13人を逮捕した。

[2005/10/1/10:57 紙面から]

写真=警察官に誘導され移動するタクシー。群衆に襲撃されウインカーは破損、
ナンバープレートは引きちぎられている=30日午前1時すぎ
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 12:18:26 ID:OMKn7R2+
野蛮な関西人の民度

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20050928212531.jpg

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20050928212531.jpg

http://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1127995819678.jpg

http://kr.img.dc.yahoo.com/b2/data/baseball/d6950929000219.jpg

http://www.pipitan.com/hari/img-box/img20050930022033.jpg


阪珍ファン、いや関西人、マジで日本から消えてくれ
基地外を超えて神となった関西人
http://dreamnet.ash.cc/taiwan/imgboard/img-box/img20050929204244.jpg

http://g2001.immex.jp/_img/2005/20050930/18/200509301857049340908551460.jpg
タクシー破壊のテレビ画像、相変わらずです・・・関西w

http://members.jcom.home.ne.jp/bakakora/image/tigers.jpg

基地外関西人どえ〜す(^♪^)

プッ・・・(^w^)

ワッハハハハハハハ。\(^▽^)/
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 15:46:12 ID:9PbbMMfe
>>736
ポイント狙いの人もいるからねぇ
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 15:55:36 ID:C3inzR91
>>734
あんさんは日シリ見に行かんのか?
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 16:43:08 ID:9PbbMMfe
関東か九州か分からないからね、現時点では>>日本シリーズ
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 16:54:16 ID:OMKn7R2+
>>737-739
関西は今までの素行の悪さにバチが当たって、
ついに大阪ドームが破綻し倒産したなあ。(^▼^)

ぷっ・・・(^w^)

あははははははは。(^O^)v

大阪ドーム更生法申請へ 特定調停は断念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000066-kyodo-soci
 大阪ドーム(大阪市西区)を所有・運営する大阪市の第三セクター「大阪シ
ティドーム」の経営再建問題で、同社は6日、大阪地裁に申し立てている特定
調停を断念し、会社更生法の適用を申請する方針を固めた。
 関淳一市長は同日午前、大阪市内で記者団に「まだ最終決定していない」と
述べたが、債権者の銀行幹部は「常識的に考えて、会社更生法を選択するしかな
い」と話した。関市長は近く記者会見し、方針を表明する見通し。
 ドーム社は昨年11月、特定調停を申請。地裁の調停委員会は6月、ドーム
施設の不動産鑑定額を98億8000万円と提示した。ドーム社はこの金額を
参考に施設を市に売却、金融機関に対する債務約410億円の一部を返済し、
残りは債権放棄を求める方針だった。
(共同通信) - 10月6日11時29分更新
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 16:55:24 ID:OMKn7R2+
>>743
今回、大阪ドームが父さんになったが、
大阪ドームの次は、コースを大幅拡張し、売上げなどの実力以上に過剰な
設備投資をして巨額の費用が掛かる関西の箱物(建物)や土地と言えば
阪神競馬場だぜ。(^▼^)

この分だと今回の大阪ドーム同様に阪神競馬場も過剰な設備投資で
不良債権化し廃止必死だなあ、(^O^)v

アーメン・・・(^x^)

ワッハハハハハハハ。\(^▽^)/
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 16:59:07 ID:wlcBQx9V
特Aの席って一人で2枚売ってもらえますか?
深夜バスで東京からくる友人の分を買いたいのですが・・・
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 17:06:29 ID:tYyVUkrY
>>745
残念…無理だ。
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 17:13:26 ID:wlcBQx9V
>>746
サンクスやっぱ無理ですか・・・
んじゃいつも通り芝生のとこにシート敷いて観戦します(T_T)
芝生なら開門時間に行けば場所取れますよね?
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 17:28:06 ID:9B+fQdyI
お聞きしたいのですが、朝並ぶのは券売機の前に並ぶのでしょうか?
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 17:33:23 ID:lPdVu7hw
写真スレにダービーの画像おいてあるけど、菊もすごいことになりそうだな・・・
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 17:42:38 ID:J7p4ekfT
>>748
一般席なら入場門の所に並んで窓口か券売機か好きな方へ。
駅に近い方が2号門、ゴール板に近い方が1号門。
記念入場券目当てで窓口の方が混みそう。
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 17:47:58 ID:fM4p3WeZ
>>749

ダービーは毎年あんなもんだよ。
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 18:05:01 ID:XNzez6ui
よし。行くことに決めた。横浜から一人旅〜
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 18:12:19 ID:lrbecx5i
俺は和歌山から1人旅〜
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 19:05:06 ID:djL7bUG8
http://www.jra.go.jp/shitei/index.html

10/10は電話予約中止
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 19:08:03 ID:i5CiZ3ui
>>746指定席は全てそうなんですか?
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 19:32:50 ID:90lMxi5q
>>755
関東と違って、関西はすべて指定席券引き渡しの時にハンドスタンプが押される。
つまり、指定席券受け取りの時に全員そろっていなければならない。
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 20:01:12 ID:9PbbMMfe
>>755
電話予約したんなら別に昼間でも買えるんだけどね
大抵そうなると変なオッサンが座ってるわけさ(苦笑)
758698:2005/10/06(木) 20:09:28 ID:bI4KaAw3
結局新幹線にした。

6時に東京発ののぞみ
京都到着が8:14分予定

レープロ 記念パンフ(?)は間に合うかな。
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 20:26:32 ID:9PbbMMfe
先着20000名らしいから
大丈夫・・・と思う
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 20:29:27 ID:RwRr0sgf
>>757
それって指定席取ってるのにその席に予約取ってないおさーんが
座ってるって事?言えば素直に退いてくれるのかな?
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 20:34:40 ID:9PbbMMfe
>>760
そりゃ指定席取ってる人なんですけどね
すんなり退いてくれるけど席汚してたりする・・・。
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:00:36 ID:tYyVUkrY
>>758
JR京都駅に8:14着だろ?そこから淀、結構遠いぞ。
大阪よりだからな淀は。
3冠かかってるからいつもより人多いだろうし、一人で何十部持ってくヤツいるし…
急げよ!
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:34:48 ID:wJDJGzY9
>>758
京都から近鉄使えば9時前に淀駅。
ダービーの時、10:30過ぎ着いても案内のおねいさんからレープロ貰えたよ。
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:43:04 ID:e17GOXsU
広島からチャリで行くと何日かかるだろう…
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:46:35 ID:F8xIeymX
>>758
京都 8:21-8:33 丹波橋(近鉄電車)

丹波橋 8:38-8:48 淀(京阪電車)

レープロ&記念パンフ余裕で間に合う。

いくらディープで混雑が予想されても

人が多くなるのは昼過ぎから。
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:56:13 ID:HRiAl91i
夜行バスのがお勧め。
漏れは京都民だけど去年の有馬は夜行で東京駅まで行った。着いたのは6時過ぎかな。
んで中山に着いたのが7時半で、まだ開門前だった。
ゴール板前はさすがに無理だったけど、
ターフビジョンの前あたりの一番前を陣取れたよ。

東京から京都に夜行バス出てるから到着時間含め行きに関してはバスのほうがいいと思う。
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 21:59:30 ID:UVgav6kb
俺がパンフ10枚ほど取っとく。単勝馬券とセットでウマー!
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 22:00:41 ID:Hux+BDwV
>>758
それでも心配なら、高速バスか銀河だな
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 22:01:08 ID:i5CiZ3ui
ほんっっとにこのスレの人はいい人ばっかだ。またくだらん質問するかもしれませんが、よろしくおながいします(/o\)
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 22:03:24 ID:ECXAbFu+
レープロってダービーみたいに特別仕様なの?

771こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 22:06:08 ID:szmA8Prv
>>770
多分普通と変わらんと思う
別に菊メモリアルブックなる冊子がある
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 22:20:26 ID:kjcnJKrj
メモリアルブック(1.5万冊)は9時では微妙だな
全部手渡しなら残ってるかもしれないが、
レープロみたいに台に置いてあるだけなら残ってないだろう
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 22:21:44 ID:tiSoVA/z
ちなみに去年の有馬と比べれば、開門までの並び等もさすがに楽ですかね?
774負馬投票券 ◆xdsUui9gxA :2005/10/06(木) 22:22:26 ID:jaoVTQqd
今回は特別仕様あるかもよ<レープロ
JRA結構ディープにご執心だし
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/06(木) 23:52:55 ID:vFDP2zTK
特別仕様あるような…メモリアルブックも9時はかなり微妙では…
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 00:01:42 ID:O41DE1ZY
メモリアルブックは手渡しで

先着20000なので9時でも余裕

9時で入場者数20000はありえない。

777こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 02:29:14 ID:4ydp1jDs
土曜は夜まで仕事なので、東京から夜行バスで行きます。
過去レスで開門は7時半くらいだろうとありましたが
その時間に着けば一般席は取れるでしょうか?
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 03:03:52 ID:fRya4dQr
京都競馬場へは、京都駅からと大阪駅からとどっちが近いんですか?
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 03:20:39 ID:kqVXGkjL
>>778
京都駅。
菊花賞当日はJR山崎、阪急水無瀬からのバスは当てにしない方がいい。

バスの時刻表
ttp://homepage1.nifty.com/kenspage/yamasaki.htm
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 03:49:27 ID:aLTIFuG1
メモリアルブックって薄いペラペラの冊子でしょ。去年のG1
では貰ったけど写真も綺麗じゃないので見たら捨てたな。
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 04:01:13 ID:AHdck6QB
ディープのダービーをゴール板正面で見た俺がきましたよ
782にゃ〜∧ ∧ ◆NEKOo52S7s :2005/10/07(金) 04:05:21 ID:C+Xp0dfQ
(,,゚Д゚)日本シリーズのほうが一大事だ。菊花賞当ててトラッキー人形買うぞ
783isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/10/07(金) 04:20:42 ID:6Repj9ZU
893のせいで応援歌変わって歌えなくなってから甲子園に行く気しねえな。
野球て2年前の第七戦以降高校野球しか観に行ってねえや。
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 04:22:51 ID:AHdck6QB
高速バスで行くに決まってんだろ!!!!!!!
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 05:07:35 ID:D8zcuYOt
安い宿情報(といってももう相部屋しかないが)
俺は去年もここに泊まったよ
競馬見に行くだけの宿泊なんだから十分快適
周りの宿泊客はものすごい多国籍だけどね

http://www.kshouse.jp/japanese/
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 06:52:28 ID:9zbMQwjG
>>785
ユースホステルみたいなものか。
でも、
●受付の営業時間は8:00〜22:00でございます。
とあるが早朝出発OKなのかな?
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 08:20:59 ID:D8zcuYOt
受付は早朝は閉まってるんだけど
「早く出発する時は受付の植木の裏に鍵を置いてってください」
って言われたから全然問題なし
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 09:16:36 ID:yQVjtwjg
>>758
同じ新幹線だ!
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 09:32:33 ID:5tY2IsyQ
>>780
例年はそうだけど今年は違うはず
京都競馬場80周年記念で春天も豪華な冊子だったから
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 09:53:26 ID:qNoDTx9L
秋華賞のCM見たけど、なんか軽薄。
で、画面の隅に菊花賞の文字もあったので菊花賞にも同じものを使い回すのだろう。

2年前の時もコント風ではあったけど、
一応牡牝ダブル三冠を踏まえた内容にはなっていた。

ブライアンの時も「シンザンも知らない若造が...」という語りで三冠への期待が込められたCMだった。

ダービーで彫像作るとか変な煽りを入れるんだったら
もっとテレビCMでもそのあたりを強調したようなものを作ってほしい。
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 10:04:37 ID:sIej/ePJ
んだな
ディープの普段の姿、生まれてからノーザンファームを出るまで
の映像と高田裕司(万物創世記の人だっけ?)あたりのナレーション「ただ走りたいだけ。そこに3冠があっただけ。」とかわかりやすいのでいい
でハァハァものなのにな
もはや1頭にスポット当てすぎなのは〜なんて言ってらんないでしょ
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 10:31:55 ID:EJofdhUE
>>789
あれ豪華だったか?
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 10:46:45 ID:eceYoQPQ
読み物がいくつかあって少なくとも去年配布していたリーフレットよりは豪華と思う
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 11:01:54 ID:k99drxE8
>>792
今確認したら14Pオールカラーで武・岡部・河内等のインタブー
表紙にはメモリアルブックVol1とあるから菊はVol2かな?

ゲットできなさそうな人必死だなw
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 11:20:41 ID:Q4dNKDDi
>>791
スマソw
それではハアハアしないな
むしろ寒(ry
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 11:27:01 ID:sIej/ePJ
>>795
バカ!そんなこと言われた途端これ書いたのが恥ずかしくなったんだから!!
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 11:30:09 ID:gZMR7YOk
俺はJRAのCMはテイオーの有馬とかブルボンのダービーの映像使ったやつが
好きだったから、菊のCMはブルボン・ブライアン・ネオ辺りの近年3冠に
挑戦した馬のレースを続けて流して今年はどうなるみたいなのがいいかななんて
798792:2005/10/07(金) 11:44:29 ID:EJofdhUE
>>793-794
去年のは知らんが今年の天皇賞のも持ってるし
(インタビューはあと鹿戸明なんかだな)
菊花賞も行くつもりだから、貰おうと思えば貰えるだろうけど豪華だとは思わなかった。
つーか期待ハズレ。ゲットって言う程のもんでもない。
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 12:19:36 ID:DwCUmBPx
.
  キチガイ〜〜〜〜!  関西のキチガイ!    キチガイキチガイ関西のキチガイ!
二二二二l            \ │ /
 | |     ∧ ∧          / ̄\            ∧∧
 | |    ( ゚∀゚ )つ─◎   ─( ゚ ∀ ゚_)─◎        ( ゚∀゚)つ─◎
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄| ̄ ̄| \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t_____#t,ノ
_______________________________
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 12:20:59 ID:DwCUmBPx
>>737-739
関西は今までの素行の悪さにバチが当たって、
ついに大阪ドームが破綻し倒産したなあ。(^▼^)

ぷっ・・・(^w^)

あははははははは。(^O^)v

大阪ドーム更生法申請へ 特定調停は断念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000066-kyodo-soci
 大阪ドーム(大阪市西区)を所有・運営する大阪市の第三セクター「大阪シ
ティドーム」の経営再建問題で、同社は6日、大阪地裁に申し立てている特定
調停を断念し、会社更生法の適用を申請する方針を固めた。
 関淳一市長は同日午前、大阪市内で記者団に「まだ最終決定していない」と
述べたが、債権者の銀行幹部は「常識的に考えて、会社更生法を選択するしかな
い」と話した。関市長は近く記者会見し、方針を表明する見通し。
 ドーム社は昨年11月、特定調停を申請。地裁の調停委員会は6月、ドーム
施設の不動産鑑定額を98億8000万円と提示した。ドーム社はこの金額を
参考に施設を市に売却、金融機関に対する債務約410億円の一部を返済し、
残りは債権放棄を求める方針だった。
(共同通信) - 10月6日11時29分更新
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 12:21:30 ID:DwCUmBPx
今回、大阪ドームが父さんになったが、
大阪ドームの次は、コースを大幅拡張し、売上げなどの実力以上に過剰な
設備投資をして巨額の費用が掛かる関西の箱物(建物)や土地と言えば
阪神競馬場だぜ。(^▼^)

この分だと今回の大阪ドーム同様に阪神競馬場も過剰な設備投資で
不良債権化し廃止必死だなあ、(^O^)v

アーメン・・・(^x^)

ワッハハハハハハハ。\(^▽^)/
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 12:23:18 ID:v8KVG76L
>>792が必死すぎる件についてw
803792:2005/10/07(金) 12:33:57 ID:R79V70SW
もういいよ。俺の分までメモリアルブック堪能してくれ。
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 12:58:28 ID:ciWBJ6dq
>>803夜中には並ぶから後で譲ってあげるよ!単勝馬券と一緒に!
















ヤフオクでw
805792:2005/10/07(金) 13:02:56 ID:R79V70SW
>>804
いや、俺も並ぶんだけど。今年は始発前ぐらいかな。
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 13:22:43 ID:eceYoQPQ
まぁでも開門前に2万も並ぶとは思えないから開門までに行けばレープロもメモブも席も確保できるだろう
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 13:30:39 ID:8ToMpzgc
当日の混雑はネオより上、ナリブよりはずっと楽とみた
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 13:32:40 ID:DwCUmBPx
.
   たわけ〜〜〜〜!  関西のたわけ!      たわけたわけ関西のたわけ!
二二二二l            \ │ /
 | |     ∧ ∧          / ̄\            ∧∧
 | |    ( ゚∀゚ )つ─◎   ─( ゚ ∀ ゚_)─◎        ( ゚∀゚)つ─◎
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄| ̄ ̄| \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t_____#t,ノ
_______________________________
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 13:34:09 ID:eceYoQPQ
ここ最近で10万入った13年の春天は払い戻し機は混雑してたが客席はそれほどでもなかったように思う
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 13:44:49 ID:aLTIFuG1
オグリの府中での引退式が開門前にいた人数では最高らしい。8000人かな。
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 13:47:51 ID:c0yqcjlN
オグリの頃、中山17万人って今じゃ考えられんよ。
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 14:24:20 ID:eceYoQPQ
9万8千くらい入った昨年の春天が開門前に約5千人くらいだったらしいね
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 15:27:09 ID:WjQTwg4p
折れの予想。
開門時間7:40、
開門時入場者7000人。
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 15:40:13 ID:01aModPq
とりあえず漏れは京阪の始発で行きます。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 15:43:59 ID:BKTNfCCt
こう人数が多いと競馬人気って低迷した方がよさげな気がしてきた。
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 16:42:16 ID:M6ZTSwM4
じゃあ俺は3時に大阪出る
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:09:48 ID:NuEoWDPe
指定席あるからのんびりでいいかな
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:25:32 ID:K8Krd4Z0
教えてほしいのですが、
淀に朝5:30に到着します。
出来れば特AもしくはAを買いたいのですが、
まずどこに行けば良いのでしょうか。
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:31:36 ID:ciWBJ6dq
>>818それは俺も知りたいけど、その前に朝5時半じゃ特Aは無理だってさ。。過去レスに書いてるよ!
だから俺は前日の夜10時に行く
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:32:33 ID:K8Krd4Z0
818ですが、もし宿を探しているようでしたら、
枚方公園駅の「幸楽」というホテルが
昨日の17:00頃で予約できました。
シングル税抜5800円で、割引券をプリントアウトすれば
消費税分サービス。
始発に乗れば、淀に5:29に到着できますよ。
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:34:08 ID:eceYoQPQ
特Aだったら第1ゲートと第2ゲートの間の通路に並ぶ場所がある。A指定は第2ゲートだよ。
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:35:58 ID:K8Krd4Z0
821さん、ありがとうございます。
特Aは無理でもA指定でがんばってみます!!
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:52:19 ID:ciWBJ6dq
特A夜の10時からなら間に合いますよね?
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 17:56:11 ID:eceYoQPQ
前日22時ならまず大丈夫と思う。土曜日の最終レース終了後の状況のレスなどがあれば参考にすればいいのでは
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 18:39:28 ID:gn78vWYV
このスレでさえ、こんなに早いから、当日はすごいんだろうな?
徹夜しようと思ったケド、なんか心配になって来たよ!
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 18:43:26 ID:ygUYjSJh
もういたりして徹夜組!
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 18:50:57 ID:ygUYjSJh
ブライアンの菊花賞行ったけど凄かったよ!雨降ってるし込んでるし!
で前の方で動きがあってからは修羅場!まだ7時頃だったかな?
開門は8時だったから随分時間があったにも関わらず押せ押せ!
怒号が飛び交い喧嘩が始まったりで騒然!
たしか開門時間が切り上がったよ!
でなかったらどうなっていたか!あれはJRAの不手際でもあった!
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 18:58:36 ID:OZr82UoZ
ダイヤルアップか?
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:30:24 ID:eceYoQPQ
開門は7時半でほぼ間違いないと思われるがあまりに混んでたら早めるかも。8時開門はまずない。
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:41:33 ID:I7UcN2Vp
菊花賞指定席争奪戦開始前夜記念牡蠣子
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:49:57 ID:gn78vWYV
しかし、何かで並ぶなんてガンプラ以来かな?
いや昔、
池袋の「メトロポリタンプラザ?」のオープン日に「スオッチ!」買いに並んだ以来だな!



832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 19:54:33 ID:ygUYjSJh
ダ−ビ−は7時開門だから
菊も7時に開けた方が無難だ!
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 20:00:56 ID:eceYoQPQ
早くから並んでる人はパドック、ゴール前、一般席の良席に別れるから開門までに並んでれば席は確保できるハズ
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 20:57:02 ID:xAt3HxlA
>>833
グループ内でそれぞれのグッドポジションを手分けして確保するからなあ
一般席の良席は第1波に入ってないと厳しいと思うな・・・
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 21:02:21 ID:aLTIFuG1
有馬は5時開門だよ。




















中央門だけだけど
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 21:12:32 ID:p4444AAP
>>822
とりあえず特A情報も。
No.1ゲートとNo.2ゲートの間(ややNo.1ゲート寄り)に並ぶ門があります

並び方は2つあって
門→No.2ゲートへ(席下段)
門→No.1ゲートへ(席上段)※こちらの方が人気
となってます。

始発に乗れる様なのでまず指定席にはありつけると思いますので
あとは発売まで頑張ってください!

ちなみにA指定席・ラウンジシートに並ぶと入場遅くなります
確実にメモリアルブック欲しいのならご注意を。
(問題なくもらえるとは思うんですけどね)
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 21:21:39 ID:eceYoQPQ
確かにA指定・ラウンジは入場遅くなるけど一般客の開門ダッシュ見学の特典はある。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 21:29:46 ID:p4444AAP
>>837
観れないと思いますが・・・。
一番見る事の出来るのは特Aの人ですね
しかも上から眺められる
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 21:31:19 ID:eZqwuCX6
>>827
俺も行っていたよ。
今みたいに途中で区切って入場させるなんてことしていないから、
いざ開門されると皆一斉に走り出して、並んでいた順番関係なし。
入場券は前売りだったけれど、入場券のチェックもしていなかったし、
そんな光景をJRA職員はオロオロして眺めているだけだったな。
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 21:52:37 ID:3cEdsyXC
人気のレースはすごすぎだなー今年の皐月は2時間待ったけど
すんなりは入れたし、一般席だけど余裕で席とれたし・・・へ
じゃないってことか?
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 21:57:39 ID:io1dv4F4
関東から意気込んで遠征してくる人のレス見ると
京都市民の自分がPATですますのはもったいない気がしてきた。
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:03:08 ID:DmOt3ZYe
>>841
私はダービーで同じことを考えた関東人です
菊花賞見に行こうか検討中
一人じゃ厳しいかな?
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:06:10 ID:3cEdsyXC
友人が車で菊見に行った。広い道路にでるのに3時間かかったらしい。
本当かな?
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:08:55 ID:Q66VuKwH
たぶん本当
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:12:08 ID:yobb5KtK
>>843
競馬場の駐車場から1号線だな。
大レースなら2〜3時間は覚悟。
846田舎娘。:2005/10/07(金) 22:13:13 ID:3cEdsyXC
観光シーズンだから、電車の切符取るのも必死なんだよね〜
地方から出てくる人間って競馬場つくまでが大変だじょ〜
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 22:55:06 ID:2RCTQqkz
折れはラウンジでいいので、
ゆっくり6時15分(始発から3本目の電車)到着予定です。
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:00:25 ID:V4UW1rZv
>>847
夜行バスで行くんでそれ以上早くは無理なんですけど、その時間ならラウンジ大丈夫ですか?
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:04:42 ID:p4444AAP
どうだろ、正月5日の時は7時30分になくなってたけど。
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:05:00 ID:O41DE1ZY
今年の指定席売り切れ時間予想は

馬券当てるのより難しそうだ。
851田舎娘。:2005/10/07(金) 23:09:15 ID:3cEdsyXC
誰か私とボックス席に座ってくれませんか〜ってボックスってターフ
見えるの?JRAのカード住所変更しなくちゃいけないのに(〜。〜)
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:27:03 ID:2RCTQqkz
>>848
大丈夫。
と思う。
折れの予想では開門は7:30で、特A・A指定満席は5:40(始発到着直後)、
でラウンジ満席が6:30過ぎ。

朝早くから行って並ぶのに1000円出して4コーナーでしかもてっぺんのラウンジに座るくらいなら
一般席の列に並んでゴール前の席とった方がましだと思う人が大多数だろうから、ラウンジはAより人気ない。
メリットは馬券を並んで買わなくていいってだけだし。
折れは諸事情によりラウンジがいいんだけどね。
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:39:38 ID:V4UW1rZv
>>852
なるほど。参考にさせてもらいます
単騎で参戦なんで、一般席だと馬券買いに行ってる間に席取られちゃったりしそうなんで
できればラウンジに入りたいです
854田舎娘。:2005/10/07(金) 23:44:05 ID:3cEdsyXC
毎年マイルCS見に行ってます。そのときは7時でもまだ余裕みたいだす。
寒いの嫌いなんで室内はヌクヌクでいい感じ(>v<)できればA指定座
ってみたいけど、そこまで財布に余裕がなくて・・・
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:47:09 ID:zecAdxcX
京都競馬場へ車で行くのに競馬場の駐車場使う奴は素人。


競馬場から徒歩15分、G1開催日の最終終了直後にでても171号〜名神大山崎ICまで15分
しかも朝7時で楽勝と言う所有るのにな。


まあ競馬場の駐車場とめた奴が駐車場出る頃、俺は既に金沢ぐらいまで帰ってるな。
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:48:54 ID:FAJAPyd5
マイルCSはG1の中でもかなり少ない部類に入るからな。
あんまあてにしないほうがいい。
857田舎娘。:2005/10/07(金) 23:52:12 ID:3cEdsyXC
電車より高速代の方が高くつきそう。泊まりならともかく、
私も車で現れる友人に「あほ」と言いたい。
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/07(金) 23:58:19 ID:nEgDBYAC
ちなみに
正月5日朝一の急行で現地着いたが、ラウンジ待ち人は10人くらいだったぞ

菊当日俺は前のりを予定しています
859田舎娘。:2005/10/08(土) 00:02:01 ID:3cEdsyXC
いきたいと語るのは簡単。
結局はいけないのが事実。
なぜなら、先週で財布の中身きれいにJRA様に
寄付をしてしまったからなのだ!!

860こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:11:58 ID:+fzs4K3z
関西地方に本社を置く全ての企業を足してもトヨタに遠く及ばないというか、
足元にも及ばないという現実w

関西地方が世界の勝ち組愛知県に勝とうなど100年早いわなwww

愛知県のライバルはあくまで世界の勝ち組と言われる国々の米国、
欧州の先進国主要国であるフランス・ドイツ・イギリスなどや
世界の経済成長著しい中国であり、国内の東京や、ましてや日本経済の
足を引っ張る関西など眼中にもない。
(ソースは日経新聞、東京新聞、中日新聞、
2月18日(金)放送のテレビ東京の経済ニュース番組「WBS」
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/02/18/tokushu/o1.html
テレビ東京のWBSと同じ放送週で放送した株式・経済専門チャンネル
「日経CNBC」でも報道済み)

ちなみに三洋の現在の経営状態は、有利子負債約1兆2273億円で
倒産という棺おけに片足つっこんでいる状態なのだが知ってたかなw
ダイエーは三洋よりはるかにひどかった。
そごうも創業は関西。
こういう三洋、ダイエー、そごうなど問題企業のほとんどが関西に本社を置く
会社や関西創業の会社ばかりなんだよね、みんな知ってたかなw(爆笑)

大阪は実力もないくせにバブル景気時代に東京と競って巨額の借金で作った
砂の都市じゃん。
しかも現在も借金漬けで、昨年から人口以外の全ての経済指標でついに
名古屋に抜かれてしまったじゃんw
いくらなんでも関西は中身(財務体質)がひどすぎ。
これじゃあ関西は財政再建団体だなあ。(^▼^)

大阪はいつ破綻してもおかしくない状態とは悲惨だな〜。(^x^)

あははははははは。(^O^)v
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:12:28 ID:+fzs4K3z
今や馬券は携帯やネット、電話投票などが毎年普及しており全国で3場開催
の馬券が競馬場や場外馬券場に行かなくても買える時代になった。
関西開催の午後からのレースの総売上げの50%は関東地区の営業エリアで
売れた馬券だったりする。

関西地区と名古屋地区の営業エリアの売上げはそれほどの差はない。
毎年その差が縮む傾向にある。
毎年右肩下がり経済で失業率が全国で断トツの第1位、全国地価上昇率トップ
10に1地区も入っていないの関西地区と、
毎年右肩上がり経済で日本の貿易黒字の約7割を稼ぎ、有効求人倍率2倍以上、
全国地価上昇率トップ10に第1〜3位と5〜7位と過半数以上がランキング
に入っている名古屋地区との差がハッキリ出ているな。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:13:52 ID:+fzs4K3z
結論、関西の売上げは関東の二分の一しかないから、
関西のG1・重賞を思い切って半分にし、開催日数も大幅に減らした方が
関東や全国的なバランスがちょうど良くなるな。

現在の関西の売上げでは関東や名古屋と比べて身分不相応なくらいに
G1や重賞競争が多すぎる。

関西はローカル開催扱いに降格させると関東や全国的なバランスが
ちょうど良くなる。

関西地区の売上げが現状のG1や重賞競争をやるようなレベルでないのだから
売上げがともなってない以上ローカル扱いに降格されても仕方がない。

今後、売上げ増加が全く期待できない右肩下がり経済で、売上げが関東の
2分の1しかなく売上げが右肩下がりの関西地区は、開催日数もG1や重賞
競争も思い切って半分に大幅削減し、その分、売上げがちゃんと伴っていて
右肩上がり経済の名古屋地区の中京を増やすと、関東や名古屋など全国的な
バランスがちょうど良くなる。
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:16:00 ID:+fzs4K3z
>>737-739
関西 = 犯罪あたり前のキチガイ・ヘンタイ民族


同型車2台が防犯カメラに=和歌山と大阪のエアガン事件で接点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000051-jij-soci

 和歌山県の阪和自動車道と大阪府の阪神高速道路などで起きたエアガンによる
器物損壊事件で、和歌山で犯行に使われたものと同型のクラウン・ステーション
ワゴンが、大阪事件で使われたものと同型のアリストと並んで大阪市内の駐車場
から出て行くところが防犯カメラに記録されていたことが6日、府警捜査1課の
調べで分かった。 
(時事通信) - 10月6日13時1分更新
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:16:39 ID:+fzs4K3z
.
  キチガイ〜〜〜〜!  関西のキチガイ!    キチガイキチガイ関西のキチガイ!
二二二二l            \ │ /
 | |     ∧ ∧          / ̄\            ∧∧
 | |    ( ゚∀゚ )つ─◎   ─( ゚ ∀ ゚_)─◎        ( ゚∀゚)つ─◎
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄| ̄ ̄| \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t_____#t,ノ
_______________________________
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:17:33 ID:B+X8rx7t
>>785
俺もバックパッカーズに泊まる事を考えてる
こう言う多国籍な空間好きだ
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:27:00 ID:C7KL7RGz
昼頃行ってそれなりに見れればいい
朝から行くとメインの頃には疲れちゃうんだよな
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 00:48:17 ID:K4EicpEk
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 01:00:47 ID:GmwQGip1
オレ、馬主だけど、誰か一人招待してあげよっか?
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 01:06:43 ID:X1hEp5pY
            ,-‐、
         | 刃
           | .|
        |  |
        |  |_∧
           |  |´Д`)__     片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
            |    ^ム 〕
         |    |.i .|
            |     |!  |
      / ̄`ヽ    | `‐´
      \ "ヘ、._  l
        \   l|  |
          | / |.  |
            |.  |
               |  |
               |  |
               |  !
               !__/
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 01:13:24 ID:OV9fQjOB
>>858
当たり前ですがな
寒いのにわざわざ5時から並ぶはずがない
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 01:23:16 ID:pitIXEPM
特A席とA席の違いは何ですか?
値段一緒なんですけど。
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/10/08(土) 01:44:50 ID:OV9fQjOB
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。
ダイヤルアップの貧乏人 貧乏人 貧乏人〜♪